2009年08月30日

最終回と大スキ

今、少年ジャンプがひとつの終わりを迎えた。


・ToLOVEる

連載というものは長く続けばいいというものではありません。
終わるべきところで終わる事も、名作の条件の一つなのです。
例えばスラムダンクが未だに続いていて、NBA編なんかに突入していたら
今のような評価は恐らく無かったでしょう。

ToLOVEるも基本的には1話、長くても数話で完結型のラブコメ。
ダラダラと続かずに20巻くらいできれいに終わればいいなどと
私も以前書いた気がしますし、そろそろまとめに入っても良い時期ではないかと。

そう思ってはいましたが。
それにしてもここでの終了はあまりに唐突な印象を受けます。


そんな感じで最終回感想。


リト君はララを呼び出し、さっき気付いたばかりの自分の本当の気持ちを告げます。

それに対するララの反応
「リトが私を好きで春菜の事ももっと好きだなんて頭がフットーサイコーだよ〜」


そういう反応で来たか。

そもそも、リト君がララか春菜のどちらかを選べばもう片方は涙を飲む形になるものと
読者は当然のように思っていたわけですが、それってあくまで地球人、日本人の発想なんですよね。

おそらく春菜もそう考えていたと思うのですが、
そこでララが宇宙人で地球の常識が通用しないという設定が生かされます。
両方好きなら両方と結婚出来る!!大団円!!



その発想は無かった…!!
「一夫多妻という概念は日本では非常識」とララに教えようとする常識人のリト君。

そこでペケさんが一言。



「リト殿が宇宙の王になれば地球のルールなど関係ないでしょう」



かっけぇええぇぇぇ!!!!
自分がルールに合わせるんじゃない、ルールを自分に合わせるんだ。
ロックすぎる!!ToLOVEるのロック精神は永久に不滅だ。




さっさと告白してこいとばかりに、ララの発明品で飛ばされるリト君。
金色の闇の尻を揉んだりしながら春菜の元へ到着。
こうやって説明しても3ページの間に何が起こったのか全く分からない。
この圧倒的ドライブ感も、もうジャンプでは読めないのですね…


リト君の災難は、金色の闇にボコボコにされただけでは終わりません。
ようやく春菜と二人になれたところを、お静ちゃんに発見されます。

「これはちゃんす!!念力でお二人を密着させればきっといいカンジに…」



そこへ宇宙の法則に従って乱入してくるセリーヌ。
念力の暴走すらも、一つの宿命だったのでしょう。春菜の水着がはじけ飛びました。
お約束すらも美しい。これがToLOVEるだ。

ちなみに、以前お静ちゃんは「チャンス」を「好機」と言っていました。
電話を使いこなせるようになったり、400年前の幽霊が現代社会に適応し成長していく姿も
もう見ることが出来なくなるのですね…


とっさに駆け出す春菜。しかし、無我夢中なリト君の目にその姿は映りません。
そのまま意を決して叫ぶリト君。


好きだっ!!!




その先にいたのは、永遠の女神古手川さん、他。
怒涛の勢いで誤解が発生。

ララ:「へーっ!!リトみんなのこと好きだったんだー!!
いいね!!リトが皆と結婚したらずーっとにぎやかに暮らせるね!!」


リト君のToLOVEるはこれからだ!!
ご愛読ありがとうございました!!





最終的に、結論を出しながら結果は出ないという形で落ち着きました。
今回で終わることを前提に考えるのなら、これ以上無いほどに無難かつ適切なラストだったと思います。
必要があればいくらでも続編も描けそうですし。
1話でこれだけのクオリティでまとめあげるとは、流石は長谷見先生だ。
最後まで圧倒的構成力を見せ付けてくれました。
だって金色の闇の尻を揉むシーンとか、無くても問題ありませんからね。
そんなToLOVEるらしいシーンまで入れながら、物語自体もきれいにまとめる。素晴らしい。

矢吹先生の作画も、最後まで圧倒的な頭の悪さでした。
どんな勢いでぶつかったって、水着の中に手は入らねーだろwwww
これだから矢吹先生の絵は最高だぜ!!



そして、今後のリリース情報。
単行本は結局18巻で終わりだそうです。2話分くらいはみだしたと思うんですが、
無理矢理詰め込むのでしょうか。
さらに画集も今秋発売LOVE決定!!(LOVEの意味がさっぱり分かりませんが、原文のままです)

ついに原作画集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アニメの画集はスルーした私ですが、こちらは光の速さで購入決定。
泡は消えるんだろうな!!?

でもジャンプ作品の画集って装丁が安っぽいんですよね。
NARUTO画集より1000円くらい高くても構わないので、ハードカバーで紙や印刷にも
こだわって作ってほしいところです。
矢吹先生の絵には、その価値がある。







あれ?終わり?

完 全 版 は?
早くカラーページを完全再現で掲載した完全版も発売しろよ。ヒカルの碁なんて出してる場合違う。
とりあえず、完全版コミックスを買う予定がある人は
ぜひアンケートハガキの今後出してほしい本にToLOVEるをお願いします。
私は予定がありません。完全版どころか、単行本を買いたい作品すら無い。





ToLOVEるという作品自体を振り返ろうかと思いましたが、あまりに長くなりそうなので
今日は最終回感想だけにしておきます。



・メタリカメタルカ

金未来杯最終回。なんかもうツッコミ所だらけですごくクソでした。
とりあえず、表紙の時点で主人公の目の焦点が合ってないと思うんですが
担当はそういうところ指摘しないの?

話としてはレアメタルという特別な金属が存在する世界で
それを採掘する鋼探索士という職業を描いた感じ。
主人公は無邪気で元気な馬鹿。今時工夫が無いキャラクターだな…

そんな主人公が火山地帯に存在するレアメタルを採掘しに行くのですが、
途中で乗り物にしていた鳥が変な動きを見せます。

「どうした?」
「きっと熱風ね、この子達は特に熱さに弱くてね。」




知 っ て い な が ら 何 故 乗 っ て い く 。
雪山に自転車で出かけるようなもんだろコレ。全く意味がわからない。

そしてジャンプ漫画のお約束、主人公の持つ特殊能力が明らかに。
それは、触れる事であらやる金属の形を自在に作りかえることが出来るというもの。



さて、レアメタルを発見した主人公ですがそこへ略奪者が現われます。
主人公は持っていた金属棒を剣に変えて切りかかりますが、
相手の装備していたA級レアメタルの鎧にはじかれてしまいます!!

「く…」




いや、その鎧に触ればよかったんじゃね…?
内側に棘とか作ったら一瞬でソイツ串刺しにして殺せると思うんですが。


とりあえず、今回の金未来杯では一つも支持したい作品がありませんでした。
消去法でも選べねーよ。期待の新人の力作がこれとか、ジャンプ終わってるな。


・ヘタッピマンガ研究所

10代でもすごく絵が上手い人がいる、そんな人はネット公開で満足せずにぜひジャンプで描いてくれ!!


絵が上手い事とマンガが上手い事って全く別だと思うんですが。
さらに言うと、マンガを描く事とジャンプで連載する事もまた同じではないですし。
絵が上手いだけでジャンプで暴れられるのなら、世の中の金無いアニメーターは
みんなそうしてると思います。

個人的には、絵は上手いに越した事は無いけれど話が面白ければ絶対に必要な要素ではないです。
ネウロは面白かったですし、ハンターも下書きでいいです。



・あねどきっ

今週も不快感しか感じない展開。エロいだけでToLOVEるの代わりになれると思ってんのかよ。
結局何かのはずみで女の子とエロい体勢になるという展開は
いちご100%から何も進歩していないんですね。



・鍵人&AKABOSHI

鍵人:「オレはツバメ あいにく…鳥カゴの中で飼える鳥じゃねえんだよ」
赤星:「龍は…鳥籠なんかじゃ飼えねぇって事を教えてやるよ!!」


打ち切りが近づいた漫画家は思考パターンが似てくるのだろうか。
カッコよく言ってる台詞なのに、2回目のAKABOSHIでは普通に笑ってしまった。


・めだかBOX

うるさいオーケストラ部を皆殺しにする風紀委員長。
これ、原作者が西尾でなければ普通に頭おかしいと思っただろうな。
たまたま最近西尾作品を読んだおかげで、「西尾だから」という理由で何とか受け入れる事が出来る。

そういえば、風紀を乱すヤツらを殺して風紀を守るという
本末転倒な風紀委員が登場する作品があったような気がします。
えーと…あれはなんというタイトルだっけ…確か斬なんとか。








さぁ、来週からが本当の恐怖。
その目に映る真のジャンプ暗黒期に戦慄するがいい。







ていうか、今夜はテレビ東京が選挙特番のせいでアニメ中止ですよ。
そんなのテレ東じゃないよ!!
アニメと日本の将来、どっちが大事だと思ってるんだ。


しかも、完全に中止かと思ったら「かなめも」だけは30分送れて放送なんですよ。
意味がわからん。視聴者が待ってるのは明らかにその後の「咲-Saki-」だろ。
かなめも中止にして、咲を予定通り放送しろよ。



私も選挙行って来ました。
比例の方は、勢いで幸福実現党に入れてしまいました。もう白票と同じだ。
裁判官のは、よくわからないけど全員に×付けてやりました。









委託販売始まりました。
店舗での販売も始まっているのだろうか。
よくわかりませんが、とりあえず通販はもう可能なようなのでよろしくお願いします。
夏コミで買ってくれた人も、保存用にぜひもう1冊。


"ぬ"君に感想を聞いてみると、
「この人本当にCLANNAD大好きなのかな?って思った」と言われましたが。

もちろん大好きです。好きじゃなかったら赤字前提で本作ったりしないよ!!



そういえば、夏コミで買ってくれた人には先着でToLOVEるのコピー本が付いたのですが
通販で買っても付いてきません。一部分だけここで公開したいと思います。




とらぶる




…改めて見てみるとくだらなかった!!
これ超おもしれーよwwとか思いながら描いてたよ。恥ずかしいな。

"ぬ"君には、「お静ちゃんが必殺技を使う話が大好き」と言われました。
夏コミに来た人を勝ち組にするために載せないけどな。






今日の1曲
岡本真夜 大スキ!

anarchypunx at 23:59│Comments(5)TrackBack(1)この記事をクリップ!ジャンプ感想 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

最後に重大発表があります! 前回のあらすじ:宇宙生物のヌップルによって捕られてしまったララと春菜…リトが助けて、ヤミちゃん+ララ??.

この記事へのコメント

1. Posted by @ki   2009年08月31日 09:27
はじめまして。
いち早いジャンプ感想(かなりToLOVEる寄りなw)
楽しんでます。
 
ToLOVEる終わっちゃうんですね。
結構いきなりでビックリです。

これからジャンプ批判しか書かなくなってしまいそうで、
心配ですが、今後も拝見させていただきます。。
2. Posted by shine   2009年08月31日 15:10
>今週も不快感しか感じない展開。エロいだけでToLOVEるの代わりになれると思ってんのかよ。
結局何かのはずみで女の子とエロい体勢になるという展開は
いちご100%から何も進歩していないんですね。


これとらぶるにも同じことが言えるだろ
バカじゃねーのか
とらぶるのファンマナー悪すぎ
はっきりいって腹が立つ

消えろ
3. Posted by Web master   2009年08月31日 16:48
>@ki

来週からはあねどきっを攻撃していく…
かもしれない。

>shine

こんな短い文章の中に自己矛盾を内包させられるとは、
さてはお前ただ者じゃないな?
4. Posted by かくかく   2009年08月31日 21:44
5 TOLOVEる終わったけど良い最終話だったと思います。

それよりヘタッピマンガ研究所見ました?
これまんじゅーのことですよ絶対!!(笑)
5. Posted by Web master   2009年08月31日 21:49
まんじゅーれんじゃーPixivに載せてないよwww


ていうか、まんじゅーみたいな漫画がジャンプに載ったら
一読者として叩きまくるわwww

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔