ジャイアン本日、歩道を歩いていたら、「危ねえよ!! ジャマなんだよ!!」未成年と思しき少女に、後ろから怒鳴られました。
非常にいい根性です。




ぼくは大人なので、メルヘンチック、かつクリーミーな対応をしたところ、
少女は小鹿のように全力で逃げていきました。
(いや、ホントちょっと怒っただけです)
逃げるなら、最初から舐めた口をきかないで欲しいものです。
ぼくに怒鳴った訳ではなさそうだったけど……まあいいや。ついでだ。
最近、こういうチンピラまがいなビッチ系少女がますます増えてきている。
男には原始的な狩猟の領域があり、そこを土足でズカズカ入り込まないように察知するのが「女性の品格」のひとつでもあるのに、何も教えてないんだな。親も、まわりの大人も。
もうホント、最近の女子はひどいなあ。
女学生のビッチ化は、世界に類を見ない異常さです。
ぼくが未成年の頃はビッチ1:普通9の割合でしたが、いまは逆転してるものな。
路上に痰を吐きながら登校する少女、駅前であぐらかいて煙草を吸う少女、
自分の母親くらいの女性に怒鳴る少女、怒鳴るように笑い、泣くように笑う。
「ウザ」「キモ」「ヤバ」という乏しい記号、携帯端末とファッション雑誌に託した自我、仲間に裏切られないよう、常に武装した顔、顔、顔……

これについては今度また。

ねこ踊り子供の暴力、最多5万2000件 いじめ認知、なお10万件
(中日新聞)
2007年度に全国の国公私立の小中高と特別支援学校が把握した児童生徒による暴力行為は、5万2756件で過去最多だったことが20日、文部科学省の問題行動調査で分かった。(中略)


 暴力行為は05年度から増加を続け、初めて5万件を突破した。ただ、06年度に調査対象を国私立にまで広げたことや、今回から「暴力」の定義を広くし、軽微なものも含めたことも一因にある。
 学校種別で見ると、小学校5214件(前年度比37%増)、中学校3万6803件(20%増)、高校1万739件(5%増)で、低年齢化の傾向にある。
 暴力の対象は児童生徒が2万8396件と圧倒的に多く、教師6959件、地域住民など1683件。文科省は「同じ学校や同じ子が繰り返す現象がある。感情制御ができない子の増加や、規範意識の低下も一因では」と分析する。

=============================

総評……
子供が危機に陥ったら全力で助け、なめてきたら全力でしかる。
それだけでいいのに。

ドラ狂い