2009-09-04
■[iPhone]i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決)
2009.9.4 18:47 追記
iPhoneをソフトバンクショップに持っていきました。iPhoneの設定確認やリセット処理など一通り試てもらった後、iPhoneを復元してみますとのこと。復元後メール設定をしてみると、なぜかメール受信ができるようになってました。
iPhoneの復元とサーバエラーの関係はわかりませんが、とりあえず無事に戻りました。メールが受信できない状況が3日以上続き、明らかに気が動転してましたが、少し落ち着きました。
iPhoneをこのまま解約したくない気持ちが強かったので、正常状態に戻ったことにほっとしています。
8/31 22:00過ぎから、i.softbank.jpへの接続ができなくなりました。エラーメッセージは「ユーザ名またはパスワードが正しくありません」なのですが、IMAPアクセスしているiPhone側もPC側もユーザ名もパスワードも変更していないので、急にこの挙動になってしまったのが理解できませんでした。
アカウント情報を削除して登録しなおしてみたり、MySoftbankでメールアドレスやパスワードを変更してみても症状は全く変わりませんでした。その後、自分のi.softbank.jpにメールを送ってみると、
550 Invalid recipient:
でメールが戻ってきていることが判明しました。受取先が無効ですエラーってことは、アドレスが存在していない扱いになってしまっています。しかし、MySoftbankにはログインできていることから、
- iPhoneの端末側の問題ではなく、IMAPサーバ側の問題である
という見解に至りました。
メールがとり溜められて取り出せない状態ならまだしも、完全にエラーで届かない状態なので困ってしまいます。翌日、iPhoneサポートデスクに電話して症状を説明したところ、まずはi.softbank.jpのパスワードを初期化するので、その後アカウント情報を削除して試してみて欲しいと言われました。1時間ほどでパスワード初期化しましたメールが届き、指示通りアカウントを再設定したのですが、症状は変わらず。
その後(9/3 15:00)、またサポートに電話をして、症状を説明。「メールを送っても返ってきてしまう状態です」と伝えても、アカウントを初期化してくださいやらネットワーク設定を初期化してくださいやらiPhone本体側の初期化指示ばかりでまったく的をえていない対応をされました。
こちら「サーバの段階でエラーが返ってきてしまうんだから、IMAPサーバ側の問題ですよね?iPhoneやPC側の接続設定は関係ないのでは?」
サポート「少々お待ちください」
サポート「(5分後)PCからi.softbank.jpへのIMAPアクセスはSoftbankサポート外の動作なので、一切サポートを受けることができなくなります」
こちら「それじゃ、もうメールが受信できない状況になったのは直せないことになるんですか?PCからIMAPアクセスはサポート外だから接続するとサポート外になる、といった説明はSoftbank側からありましたか?」
サポート「少々お待ちください」
サポート「(5分後)今、その説明があるかどうか探しているのですが、今のところそういった記載は見つかっておりません」
こちら「書かれていなくても、サポート外のPC接続を行ったから、もうメールは使えない状態になり続けてしまうのですか?」
サポート「それがソフトバンクモバイルとしての見解です」
こちら「周りの人が自分宛にメールを送るとエラーで返ってきてしまう状態なのですが、Softbank側でIMAPサーバの状態を確認したり、自分宛へのメールを投げて検証してもらえたりすることはできますか?」
サポート「動作の検証などは一切できませんし、確認することもできません」
こちら「IMAPサーバ側で対処をしていただけないと、もう一生受信できない状態になると思うのですが、それでも月額の料金は払い続けてくださいってことになりますか?」
サポート「そういうことになります。でも、softbank.ne.jp側のメールは使えますよ」
こちら「(もう既に怒りを超えて疲れた状態)わかりました。とりあえず、メールサービスが使えない状態のままこのまま使い続けるのはちょっと困るので、そのあたりの法務的な話ができる部署はありますか?」
サポート「少々お待ちください」
サポート「(5分後)そのような話ができる部署はありません」
こちら「そうですか、とりあえずSoftbank側の対応がわかったので、一度電話を切ります」
というなんともしょうもない対応に見舞われました。今のところ、メール受信はまったくできない状況です。IMAPをPC経由で接続することはサポート外の動作なので、メールが受信できなくなってもSoftbank側は一切確認もしてくれないようです。Softbank側の対応にかなりウンザリさせられて、怒るよりも気分的にどっと疲れてしまいました。今後解約するか、もう少し話を進めてみるかは未定の状態です。
とりあえず、どうなってるんでしょうか、ソフトバンクモバイル。
- 高速道路は無料化しないようです
- Kumami’s つぶりんご - ソフトバンクに乗り換えられない
- triggerhappysundaymorning
- triggerhappysundaymorning - サポセンの憂鬱
- [iPhone]メールが使えなくなってサポートに相談→一生受信できない...
- 演算記録 - 【Link】ここ数日のリンク
- 赤い世界 - i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらも...
- 備忘録 - つぶやき
- 開店休業 - 今日のつぶやき
- りょおのTwitter@札幌 - 2009/09/04 のTwitter
- 嵐からの隠れ家 - Fri, Sep 04
- パリピポぶろぐ - post by twtr2src 2009-09-04
- bsiyoの日記 - diary
- なにがしの日和見雑感 - Softbank の裏側
- overflow:visibble; - サポ経験者として哀しくなったので一言かいと...
- kaitosterの日記 - 今日のつぶやき
- アヤ乃さんのつぶやき。 - 本日のつぶやき。
- iPhoneのメルアドが一生使えないと言われた記事に対して
- ぐっどうぃる博士の恋愛相談室
- [PC/デジモノ]PCからi.softbank.jpへのアクセスは一生受信できなく...
- O-Lab +Ossan Laboratory+ - 障害の一つの可能性として。
- X01HTの日記W-ZERO3とiPhoneも - PCでi.softbank.jpメアドを使うの...
- 俺たちに明日は無い - Apple-Styleに引っかからない件
- 俺たちに明日は無い - iPhoneのメルアドが一生使えないと言われた記...
- 俺たちに明日は無い - iPhoneのメルアドが一生使えないと言われた記...
- My feedback life - i.softbank.jpのIMAPの接続不良の解決法
- 6324 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090904_headline/
- 6322 http://blog.livedoor.jp/antenna22/archives/51261603.html
- 6176 http://www.gizmodo.jp/2009/09/isoftbankjp.html
- 6092 http://b.hatena.ne.jp/
- 3884 http://www.gizmodo.jp/
- 2870 http://egone.org/
- 2628 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 2483 http://twitter.com/
- 2348 http://www5b.biglobe.ne.jp/~nnaro/brainstorm.html
- 1840 http://www.gizmodo.jp/2.html