現在、家庭内暴力に直面している人達の相談スレU
- 1 :「(=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY :2007/10/03(水) 22:33:42 0
- 「現在、DV問題に直面している女性のためのスレ」の続編です。
「女性のため」改め「人達」=暴力被害は性差別はない。
「DV」改め「家庭内暴力」=DVという用語自体ある団体の思想的観念であることが
判明したため、誤解のない表現とします。
ただし、前スレの問題にあがったフェミニズム的な偏ったアドバイスや
一方的に離婚を勧める書き込み、妬み、自分の経験上のみによる
正義感など問題のあるレスも多発したためそういった書き込みは禁止
いたすとともに女性のみの偏った意見は対立しいか産まない事も鑑みリニューアル
した次第であります。
ここは、家庭内暴力(DVという用語は禁止)の原因を見つめなおし
間違った悪循環から家族が抜け出せるように、偏らない考えで離婚は最終選択と
心得るスレです。
申し訳ございませんが、フェミニストさんは立ち入り禁止とします。
- 2 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 00:28:54 0
- 前スレより良スレだね。偏った考えや恨みつらみなんか不愉快になるだけだもんね。
真剣に悩んでる人が幸せになれる解決法を求む。
- 3 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 00:36:23 0
- 以下の理由からこのスレではDVという用語について禁止いたします。
一般に使用されている「ドメスティック・バイオレンス」や「DV」は、法令等で明確に定義された言葉ではない。
「ドメスティック・バイオレンス」とは英語の「domestic violence」をカタカナで表記したものです。略して「DV」と呼ばれることもあります。
「ドメスティック・バイオレンス」とは何を意味するかについて、明確な定義はありませんが一般的には「夫や恋人など親密な関係にある又はあった男性から女性に対して振るわれる暴力」という意味で使用されることが多いようです。
ただ、人によっては、親子間の暴力などまで含めた意味で使っている場合もあります。
内閣府では、人によって異なった意味に受け取られるおそれがある「ドメスティック・バイオレンス(DV)」という言葉は正式には使わず「配偶者からの暴力」、「夫(妻)・パートナーからの暴力」などという言葉を使っています。
いずれにしても、現在DVの定義自体がなんら検証されたものではなく正式な論文も発表されていないにも関わらず
一部、マスコミや思想家、探偵事務所、弁護士などによって利権を絡めた都合のよい解釈をしている点で
誤解を与えやすい。又繰り返されるなどとDV加害者、被害者共追い詰め家庭崩壊をお導いている点で
問題があると思われる。
- 4 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 00:40:12 0
- 小出しのドメスティックバイオレンス用語・政策
最近では「デートDV」なる言葉もよく耳にする。モラルハラスメントやパワーハラスメントなど新たな用語が登場し続けている。
DV法や男女雇用均等法などの法律や政策についてもしょっちゅういじりまくっている。
なぜそうするのか。用語の場合は一気に出してしまうと直ぐに飽きられてしまい、陳腐化してしまうからだろう。
政策の方は暫く変える必要のないように制度を整えてしまうと、政治家や弁護士など関係者の仕事が無くなり儲からなくなるからだろう。
こういった用語については一部のフェミニスト政治家や団体が提唱した造語であり
医学用語でも、正式な日本語でもなくその思想の宣伝活動になる危険がある為安易に使用しない
事を提唱している。
- 5 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 12:22:28 0
- 【DV運動についての考察】
世界中でDV(ドメスティックバイオレンス)運動が爆発的に盛り上がり、支持されつつある。
これはDV(ドメスティックバイオレンス)理論が正しいからこそ世界中から受け入れられているのだと一見思われそうだが、逆にその事が私には怪しく見える。
女性に対する暴力が圧倒的に多い(本当かどうか疑わしいが)と主張するDV(ドメスティックバイオレンス)活動家が、そうなっている理由について、
「女性に対する暴力を許容する文化があるから」という説明がなされることがしばしばある。また、DV(ドメスティックバイオレンス)
活動家などの報告によると世界中で女性のDV(ドメスティックバイオレンス)被害が確認されているそうだ。
しかし、もし文化が「女性に対する暴力」の原因だとすれば逆に男性に対する暴力の方が多い国が一つくらいあっても良さそうなものだ。
DV(ドメスティックバイオレンス)の関係者からそういう報告例が全く無い理由は何なのか。二通りの理由が考えられる。
@男性が先天的に暴力的だから
Aそもそも女性に対する暴力が圧倒的に多いという報告や女性に対する暴力的支配の構造があるという報告自体にデタラメが多い。
- 6 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 12:24:51 0
-
男性から女性に対する暴力が多い理由が@だとすればこれは文化とは関係のない理由で女性に対する暴力が多発していることになる。
Aが正しいとすれば、そもそもこの理論自体が間違いという事になるから「女性に対する暴力」は文化とは関係ないことになる。
私は「女は殴っても構わない」などというような事を語る人物を聞いたことは生まれてから一度も無い。
逆に「女性に暴力を振るうのはけしからん」というような話は何度も聞いたことがある。
平成十四年度の内閣府男女共同参画局配偶者等からの暴力に関する調査では「身体に対する暴行を受けた」
被害者のうち男性の比率は三四・二%である。決して少ない数字ではないし、むしろ一般犯罪と比べて女性が加害者である比率が際立って高い。
間違った理論が流布した理由と思われる可能性のある幾つかの事柄についてこの章で既に説明した。カウンセリング、誘導尋問的質問、思い込み、
物真似理論、そういった裏側があるから、この方法では誰がどこで調査しても個々の社会の文化と関係なく結局は同じような結論に導かれてしまうのだ。
いずれにせよ文化という概念は主観的なものだから、否定も肯定も出来ない。DV(ドメスティックバイオレンス)と文化との関連性に明確な根拠は何も無い。
- 7 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 12:30:01 0
- 【相談を受ける際の注意点】
暴力を受けている女性は「自分に落ち度があったから」と自己を責めている場合が多いので、繰り返し「あなたは悪くない」「自分を責めないで」など自己肯定できる言葉をかける。
このカウンセリング方法の問題点を考えてみる。
まず、暴力を受けていると言っても本人がそう言っているだけで実際どうなのか分からない。
その時点では被害者ではなくあくまで被害を訴える人である。また、女性に限ったことではないが、
人は他人と何か揉め事があった場合に自分を正当化したがるものである。
相談員がたまたま女性の体に外傷を発見し、「DV(ドメスティックバイオレンス)ではないか」と思い尋ねてみたというならともかく、
カウンセリングする側としては自ら訴えに訪れた女性に対して、その人にも問題がないかを確認すべきである。
例えば、女性の方が先に暴力を振るった事が男性の暴力を誘発する原因になった可能性もあるし、もしかすると暴力被害そのものが嘘である可能性もある。
カウンセリングの手法を聞いていると多くの場合、どうも女性の言い分を一方的に聞き入れるのがカウンセリングであると思い込んでいる人が少なくないようだ。
正しいカウンセリングとは被害を訴える主張に疑いを持ち、相手の男性の言い分も聞いてみることである。
偏った質問方法が相談者からの間違った答えを生み出し、統計に反映され、女性の被害比率を高くしている。それと共に、自分で半強制的に誘導したその答えを聞いているうちに
相談を受けている方自身が「ああ、やっぱりDV(ドメスティックバイオレンス)理論は正しかったんだ」という言わば自分自身に対する誘導尋問のような行為をしている。
一方的な決め付けは男性の冤罪被害者を増やすと共に「どうせまたデタラメだろう」という意識が社会に醸成されることにより女性自身のためにすらならないだろう
- 8 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 12:32:16 0
- うっさいなあ目障り
- 9 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 12:34:38 0
- あいつもある種のDVヤロー
- 10 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 12:36:46 0
- DVシェルターを運営しているNPO法人ウィメンズ函館の方と話す機会があったが、幹部の方がDV(ドメスティックバイオレンス)に対する世間の理解の無さを嘆いていた。
「DV(ドメスティックバイオレンス)って騒いでいるけど、そんなに重要なことなの。どうせ一過性のブームじゃないの」という声をよく聞くそうだ。
私が「ブームというのはその通りだし、単に便乗している人が多いのは事実ではないのか」と尋ねると、「確かにTVなどを見ているとただ面白半分に煽り立てる例が多く、
私たちとしてはそんな取り上げられ方をして却って迷惑だ」という返答があった。
DV(ドメスティックバイオレンス)報道はマスコミ全般にそれぞれ問題がある。中でもTVには特有の問題がある。それは何かと言うと、TVは主として視覚に訴えるメディア
なので現場の画像がないと今一つ視聴者の反応は鈍い。
音声による解説と字幕だけでは視聴者としては物足りない。つまり放送する側としては妻に
暴力を振るう夫の画像が是非とも欲しいのだ。しかしながら、現実問題としてカメラの前で
TV局に都合よくおあつらえ向きの暴力シーンを披露してくれる有難い夫などまずいない。
夫を散々挑発してついに我慢の限界に達した夫が妻に手を出した場面を撮影して
「ドメスティック・バイオレンスだ!」と大騒ぎするという手がよく使われる。実際には恐そうな夫
ではなく大人しそうな男性がターゲットになる事が多いようだ。恐い男性だと後が厄介だからだろう。
興味本位のDV(ドメスティックバイオレンス)報道はDV(ドメスティックバイオレンス)被害者
にとっても何の解決にもならないどころかマイナスにしかならない。
- 11 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 13:05:41 0
-
で、スレ違いの長文連投してるバカはいつ消えてくれるのかな?
- 12 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 13:08:57 0
- DVは犯罪行為です!
http://www.police.pref.okinawa.jp/seian/dv/dvhp.htm
- 13 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 13:11:18 0
- 結局は自分の考えを人に植えつけたいだけのバカ。
フェミと思考は違うかもしれないがしてることは同じ。
早く気付け。
- 14 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 13:15:33 0
- DV男が荒らしてるだけだからスルーでおk
- 15 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 15:34:55 O
- DVじゃなく軽いSMです
- 16 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 15:57:56 O
- 11-15
前スレにも頻繁に出没してた粘着さんでしょう。
相手にしないように。
あなたの来るところではありません。
DVを語りたいならそれなりのスレへ行ってください。荒らし行為は報告します。
- 17 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 16:11:38 O
- 被害者にとって解決にならないレスしか出来ない人は去って下さい。
こういう主旨のスレです。
- 18 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 16:29:24 0
- >>16、17
馬鹿じゃねーの?
DVも家庭内暴力も同じ意味だ。お前にとっては何か都合が悪いんだろうけどな。
じゃあ、なんだ?DV法という名じゃなく家庭内暴力法という名だったらお前は「家庭内暴力という表現はダメです」とかほざくんだろ。
単なる名称にしつこく拘るなんて頭おかしいんじゃねーの?
どうせDV男だろw
何回もしつこいところを見るとそういう性格だからお前は[DV男」なんだよ。
お前みたいな勘違いな存在が一番解決にならないどころか害でさえある事も気付かないのか。
- 19 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 16:31:08 0
- もう放置スレでいいと思う・・・
近々dat落ちってことで。
- 20 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 16:42:39 0
- >>16 >>17
バカみたいに長文書き込みまくってる奴の方がよっぽど荒らしじゃね?w
あの長文のどこが解決に繋がるんだ?w
DVを正当化させるのがこのスレの主旨なのか?w
DV男がいくら必死に粘着しようが痛いだけだぞ。
- 21 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 16:51:45 0
- 1ってさ、空気も読まず誰も望んでもいないパート2まで立てて・・
おまけに一人の女性が書いてるスレだと思い込んでるみたいだけど頭本当に大丈夫だろうか。
たぶん思い込んだらそれが絶対的でそれこそ他のものは一切間違いで受け付けない考えじゃないか?
そんなんじゃ誰ともうまくはやっていけないよ・・・
だから一日の大半を2ちゃんで潰してるんだろうけど。
- 22 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 17:29:59 0
- >>20 >>どうせDV男だろw どうせDV男だろw
残念!わたし女性です。あなたはそればかりの繰り返しですね。
しかも、自作してるのはバレバレです。あなたの凶変ぶりをみていると誰も
相談しませんが?しかも、わざわざスレまで来てDV,DV騒ぎ立ててw
DVの話がしたのなら「ドメスティックバイオレンス総合」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188855067/などのスレがありますから
そこで論議してください。ここはスレチで迷惑です。
負けん気が強い性格と見えて人を攻撃するのがお好きなようですが、はたから見てると
うまくいかない原因はあなたにも多分にあるように思いますよ。それが世間一般の意見だと思います。
まずは原因をお互い見つめなおして離婚になるにしてもお互いにプラスになる
別れ方を探っていけるスレにしたいだけです。
これ以上は申しあげません。同じ女性として信用します。ご退去願います。
- 23 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 17:52:21 0
- >>22 この女も相当バカだな
- 24 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 17:57:55 0
- >>22
あの下らない長文を見てまともに相談しようとする人の方が少ないのでは?w
あんたも自作自作しつこいねーw
1人だと思いたいの?w
まぁ実際何人いるのかしらんが、どの発言とどの発言が同一だと思ってるんだ?w
>>離婚になるにしてもお互いにプラスになる 別れ方を探っていけるスレにしたいだけです。
別れ方にプラスもマイナスもないんだよw
別れた方がプラスなのかマイナスなのかだっつーのww
お前の勘違いいい加減気付けwww
- 25 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 19:06:46 0
- 常識では考えられない頭のおかしな奴もいるということをこのスレで学習した
- 26 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 20:01:14 0
- ご丁寧にパート2作りやがったかww
んで、お前が女だろうがなんだろうが知ったこっちゃないんだが
お前にとってなぜ『DV』は都合が悪いのかが問題。
アンチフェミだかしらんが、お前の考え押し付けられる人はいい迷惑だわな。
- 27 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 20:02:24 0
- >>11〜25全部同一人物だってわかってるから 検索だってあるし やり方知らないだけでしょ?
らしじゃね?w
がるんだ?w
なのか?w
ないのでは?w ーw?w?w
もないんだよw
なのかだっつーのww
減気付けwww
連カキやめろっての?自作バレバレだってWW 見てて痛々しいぞ〜
精神衛生上悪いから自分の意見が通るスレに行きなって 悪い事言わん
マジ病院行った方がいいってW
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/border0.html
かもしれんぞ?
- 28 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 20:06:20 0
- >>お前にとってなぜ『DV』は都合が悪いのかが問題。
あんたにとって【DV】が都合がいいだけでしょ?
早くDVのスレ行きなって、賛同してくれる人がいっぱいいるからさ。
こんなとこで荒らしててもいいおとないって
- 29 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 20:07:44 0
- >>26 >お前の考え押し付けられる人はいい迷惑だわな。 (爆)
- 30 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 20:09:02 0
- 逃げられ寸前男達の駆け込み寺197
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1190463061/
の、脳みそってコテ、どうよ?DV&モラハラって言っていいよな
- 31 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 20:09:22 0
- DVそのものについての議論はスレ違い
どっちもよそでやれや
- 32 :名無しさん@HOME:2007/10/04(木) 21:22:43 0
- >>27
痛々しくて見てられないwwwwwwwwwwwwww
- 33 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 03:17:39 O
- この流れで、この話が必要かわからんが…友達(既婚)はDV治ったよ。
ただ、DV専門のカウンセリングに通ってる。
カウンセリングにも行かないような奴は無理じゃないかな。
- 34 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 07:54:12 0
- うちの旦那も治ったよ。
正確に言えば、カウンセリング通うような事だと聞いて治ったって感じだったけど。
でも私が治療必要だったから一緒に行ってた。
今は私は通ってないけど旦那一人で通ってる。
治すにはそれなりに2人の努力が必要だね。
- 35 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 09:02:27 0
- しっかし全角アンカーって珍しいよな。
で、18が俺で他は別人なんだけどw
検索ってのもな、ありゃID検索なのであって(チェッカーもだけど)IDなしの家庭板で何言ってんだか。
もうおまい病気だよ。悪いけどさ。女とか抜かしてるけどおまい前スレの男だろ。
俺何回かおまいにレスした覚えがある。叩きじゃなくて俺なりのおまいの為を思ってのレスをな。
しかしあれだな、同一人物って思ってしまうのは本当に痛々しい。
文体ならまだしも一言一句で判断ってどんなだよw
しかも便所の落書きでここまで必死なのは呆れる他ないぞ。
- 36 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 09:28:38 0
- 上の長文コピペみただけでも>>1は頭が正常じゃないのがわかるな
DV男だろうと女だろうと関係なくキチガイはキチガイでしかないよなぁ
- 37 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 10:29:32 0
- ゴルァァァ!!!
DVは禁止語句だっていってるスレにわざわざ来て嫌がらせをしてるおまいらの方が
吉キチガイじみてるがな?燃料投下してるのか?
勘違いすんなよ。俺は1じゃねーぞ。誘導されてきてるんだが?
- 38 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 10:41:11 0
- >>1じゃない・・・つまり>>1かw
必死だな、DV男w
- 39 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 10:58:51 0
- はたから見てるとなんでDVにそんなに執着してるのかが理解できない・・
擁護派も否定派も、「暴力」については悪と認識しているようだし・・
目的が「離婚」か「家庭円満」かの違いな訳で・・・
そうなると誰が見ても「家庭円満」が一番な訳で・・・
「暴力」を問題視しているスレなのに非常に暴力的発言が多いし どっちかっていうとDVって
言ってる方に・・
どっちでもいいからスレ進行をさまたげてる。タイマンスレじゃないんだしさぁ・・
- 40 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 11:04:13 0
- 確かに>>1が一番DVって書いてるよなぁw
- 41 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 11:13:46 0
- >>39
目的は家庭円満、これはそう、その通り。
でも離婚は目的ではなく手段
別れるか別れないか、どちらかの手段で円満な家庭を得ることができればそれでいい。
別れることでしか円満な家庭を手に入れることが出来ないと思われるケースもある。
それをヒステリックに否定する意味がわからない。
- 42 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 11:20:54 0
- >>35 いいか!おちつけ!1に書いてるように前スレのタイトルは確かに
DV問題に直面・・って書いてあるからDVっていう定義の元スレ進行して
構わないわけだが、このスレでスレタイも変え趣旨も一方的な意見ではなく・・
ってなってるんだからスレチで荒らし行為してるのはおまいの方だって事は明白じぇね?
不満があるなら、自分でスレ主になるしかないって。おまい話がわかりそう
だから言うが、そうじゃね?
- 43 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 12:15:21 0
- DVも家庭内暴力も同じ意味じゃん。
それを「DVとゆう言葉を・・・ry」とゆうのが理解できない。
なぜそこまで必死なのかも理解できないww
フェミ思考の「別れなさい」ってのが気に食わないらしいけど
>>41の言うとおり別れることしかお互いに幸せになれる方法がなかったら?
それを病的に批判する意味があるの?w
ちなみにスレチで荒らし始めたのってうちらじゃなくね?ww
- 44 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 12:45:26 0
- 昨日からの長文コピペ連投見ていればあきらかじゃん
>>1=22はキチガイだって
相手するだけ無駄無駄
- 45 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:04:28 0
- 同じ意味なら家庭内暴力でよくね?理由はリンク読んだけど漏れは納得できたが!?
そこまでDVって言葉を使いたがるのも理解不能だが。
ただのDV信者なら、もういいから早くどっか池!
ここがそういう主旨で作ったスレなんだたらしょううがねーべ。
全部冷静にミテミ?取り乱しているのは何番か 餅付けって。
他のスレ行かないのは相手にされないからか?
- 46 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:09:41 O
- >>43内閣府もDVて言葉は誤解を与えるから使用しないってあるじゃん。
アンタおかしいんじゃない?過去に何があったの?
- 47 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:11:37 0
- ttp://www.enkodaio.com/view/01_0058_reipu_or_sm/item/S299
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0015_juniorakusyo/item/L400
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0000_rorita_S/item/L100
ttp://www.enkodaio.com/view/00_0003_youjyo_danchi_sirizu/item/S348
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0012_jyoudama_enkou/item/L421
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0000_rorita_S/item/L2
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0000_rorita_S/item/L14
なんでこういうのって逮捕されないの?アウトだろ。
- 48 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:15:56 0
- 「ドメスティック・バイオレンス」とは何を意味するかについて、明確な定義はありませんが、一般的には「夫や恋人など親密な関係にある、
又はあった男性から女性に対して振るわれる暴力」
という意味で使用されることが多いようです。ただ、人によっては、親子間の暴力などまで含めた意味で使っている場合もあり ます。内閣府では、
人によって異なった意味に受け取られるおそれがある「ドメスティック・バイオレンス(DV)」という言葉は正式には使わず、「配偶者からの暴力」という言葉を使っています。
読めるか!アホなDV信者さん
人によって異なった意味に受け取られるおそれがある「ドメスティック・バイオレンス(DV)」という言葉は正式には使わず、「配偶者からの暴力」という言葉を使っています。
>>43さぁ はい!終了w これ以上ゴネるなよ
http://www.gender.go.jp/e-vaw/images/top_head/head01.gif
- 49 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:18:18 0
- リンクは自分でググって探せ アホ
- 50 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:32:58 0
- >>45
DV信者ってなんだ?wwww
なんでもかんでも宗教にするなwwwwwww
そもそも内閣府と掲示板サイトを同じにするなって話ww
取り乱してるのは、前スレで散々文句をたれた挙句にわざわざこのスレを立てた>>1だろww
人に自作自作言ってる理由が分かったよ。
自分が一生懸命自作してるからなんだなwwwww
他のスレ行かないのは、ここのおバカさんが面白いからだよww
- 51 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:46:28 O
- >>43同じ女性としてあんたの方に何?って思うよ。
だってここ 家庭板だよ
妬んでんの?
近所にも似たような親子がいるけど…みんな…哀れんでみてるよ……
- 52 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 13:58:03 O
- >>50
コイツの目的はスレを潰す事みたいだからスルーが1番!
相手にすれば喜ぶだけ
折角いいスレがたったんだから有効活用したいよね
>>50あんた結婚してるの?これだけ答えて
- 53 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 14:01:51 0
- >>1
落ち着くのはお前だ。
今度は43が餌食か。
要するに一番言われて痛かった内容のレス番に拘り出すんだってことはよく分かった。
一生一人で熱くなってろ。
なにが同じ女性としてだ、恥ずかしくないのか。
- 54 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 14:20:40 O
- 何? わたし??1ではないが
1はコテハンじゃ?
笑・笑・笑
- 55 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 14:22:50 0
- >>52
家庭板だからいるけど?それが何?wwwwww
せっかく良いスレってwwwwww
ちみにとって都合が良いスレの間違いだろw
- 56 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 14:36:13 O
- あーあ
性格破綻だ…
- 57 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 14:39:50 0
- DVとかフェミとかそういうこと以前にただのキチガイじゃん
こいつ→>>1w
- 58 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 15:23:29 O
- 妻からの言葉の暴力もDV?DVだったら毎日受けてます。家以外に居る時が天国です!
- 59 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 15:31:07 0
- >>58
別れればいいじゃん、バカじゃねーの?
はい、次の方〜
- 60 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 15:34:15 O
- ↑それができたら苦労しません。今や愛情表現として受け止めてます。
- 61 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 15:48:34 0
- じゃあ家に帰ってくるな。
- 62 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 15:52:01 O
- フェミナチ相談室に改名すればいいW
DQNな回答だから馬鹿馬鹿しくて考え直す人多くなりそう
- 63 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 15:55:36 0
- はいご苦労さん
ネタ相談まで作って大変だったねw
- 64 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 15:58:54 0
- >>58
お前の妻はお前と離婚したいんじゃねーの?
って女じゃなかったっけ?
- 65 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:02:42 O
- 残業後の買い物が苦痛です指示され物が無かったと言うと言い訳するな!探し方が足りないとか?仕事より疲れる
- 66 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:04:38 0
- ああ、嫁はデブスで買い物にも行かないわけか
大変だな、運ちゃん
- 67 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:09:11 O
- ここに要る粘着さんのような鬼嫁なんですね。
気の毒です。ここで他人の相談を受けて、いろんな家庭があるんだな〜って気晴らししてください。
- 68 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:15:32 O
- 口答えは反攻と見なされますか?
- 69 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:19:23 O
- 生活保護でネット三昧か!けっ!男の税金使っていい気なもんだバカ女め
テメエみたいなウジ虫いい加減にしないとイテコマスぞ!
- 70 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:30:03 O
- ↑恐怖を感じた為通報!
- 71 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:34:03 O
- どう考えてもこのフェミナチ毒女性格破綻してるよなW
こんなのが家にいる家庭てどんなだろう。俺だったら即離婚するがな。
子供が居てもこんな奴に育てられたら性格歪むから弁護士に大金はたいてでも子供は渡さないな。
その前に結婚しないがな。
コイツの夫や交遊関係がみてみたい。マジ実物みたいよ。
- 72 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:43:01 0
- このフェミフェミ言ってるボンクラが一番のスレ違いw
- 73 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:47:04 0
- >>69
3年前に2ちゃんで生活保護が誰でも貰えると思った
平和な時期がありました。
- 74 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 16:58:18 O
- 家に帰りたくないです!嫁の下半身の世話したくありません
- 75 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:01:07 0
- >>73
舛添要一は資産家のくせに、姉には国に生活保護費を全額支給させています。
一般の申請者には無理なのですが。
- 76 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:06:59 0
- なにをどうあがいても暴力はNG
理由など関係ないしそういう奴は一生変わらない
つまり、1回でもDV受けたら1秒でも早い時期に
警察に通報→離婚するのが最良の方法
- 77 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:09:07 O
- シェルターに駆け込めば簡単に生活保護が受けれるらしいよ。
- 78 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:20:04 O
- >>76
可哀相に…
そういう男しか見て来なかったんだろうねー
類は友を呼んでるわ〜
- 79 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:26:46 0
- >>78
ん?
俺の廻りには女に手を上げるような情けない奴は一人もいないぞ?
みっともないよな、そんな奴w
- 80 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:42:23 0
- wwwwうぜー しかもおまんこ くっさそー
- 81 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:44:05 0
- 要するに議論では勝てない馬鹿ということだもんな
だから暴力にうったえる
このスレ見てても同じ
議論で勝てないと頭の悪そうな煽りで荒らすだけ
- 82 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:45:42 0
- >>79 私の周りにもいないわよ?情けないよな、そんな奴w
- 83 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:48:47 0
- ≫81 同感!!女に多いよな!どっちかてゆーと!
口で勝てなかったらヒステリー起こしてみたりw
あーやだ、やだ
- 84 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:49:40 0
- >>82
で、DVを受けている人の身近にはそんな奴がいるわけだ。
そんな情けないみっともないバカが。
で、別れなさいとアドバイスをしている。
- 85 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 17:55:36 0
- ここの人たちがなにをそんなに向きになって言い争っているのかわからない
なんかいきさつがあったのかな??
- 86 :名無しさん@HOME:2007/10/05(金) 18:54:51 0
- 数時間目を離しただけでそうとう盛り上がってるなwwww
>>60
愛情表現として受け止めてるなら外が天国とか言うのはおかしくね?
>>69
こいつは税金は男が払っているものと思ってるアホだな
>>71
ネット上の発言と実社会を重ねること自体どうかしてる。
んま、勝手に実社会と重ねて即離婚とか妄想に明け暮れてる奴にゃ分からないかw
>>76
夫婦そろって治したい・やり直したいって本気で思ってれば改善される。
ただ、暴力がNGなのは間違いないね。
>>82
とりあえずお前はネカマっぽくてキモイw
>>情けないよな、そんな奴w
そんなこと言ってる時点でお前にはまともなアドバイスはできねーじゃんww
- 87 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 00:49:07 0
- >>85 前スレから追ってみてみると・・・
いわゆる「DV」ってものは治らないから1度でも暴力振るわれたらその素質がある人だから
離婚しなさい。子供にも悪影響だし、今後も不幸になるだけだよ。って考えの人と・・・
いや!DVは真性と仮性とあり、理由もないのにバシバシ妻を殴る病的DVと喧嘩の延長線上でつい
手がでちゃった、、でそれが癖みたいになってる仮性DVがあり後者は原因は少なからずお互いにあり
そこを取り除いたら改善できる。という考えの人・・との争いだと思う。
また、あとの人は「そもそもDVという定義づけ自体がフェミニズム団体の作った造語であり、何の根拠もない、世の中に離婚女性が増えて徳をする
人間がいてその思想家達の活動の一環でありその家庭の事をよくしようと思っている団体ではない」と主張している。
一方、前の考えの人は・・暴力が始まったら殺されるかもしれないから「シェルター」って一時保護施設に入れば法的に離婚させてくれるし
その後生活保護などを申請でき、親権も男に渡らないだから悩んでないでさっさとシェルターに入ればいいって言ってる。
しかし、反対派は・・そのシェルターこそが離婚に誘導し法律で一方的に女の言い分しか聞かず
子供と2度と会えなくする悪魔の法律で、こんな悪法をまんまと通したのはフェミニスト政治家
だ。仮性DVの人や全くの冤罪(女が不倫してうざいから暴力されたと嘘をいう)が多く存在している。
本当の犠牲者は子供であり、話合えば解決の見込みがある夫婦、家庭まで崩壊させている。と
主張しているようだ。そのソースのリンクも積極的に活用している。
その次スレがこれで、後者はDVという言葉自体がフェミ思想な用語いわばオウムでいう「ポア」
みたいなもんなので使用禁止しよう。内閣府もそう言っている。と主張し
女性(だけ)のスレ進行にも偏った意見しか出ず問題があるのでやめようと提案
それに、前者の人達が猛反対して煽ってるっていった感じかな??
あくまでも個人的な解釈であって間違っていたらスマン、ムキになるなよw
漏れは中立なのでそのへんヨロ
- 88 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 01:02:04 0
- たしかに どうせ「DV男、DV男」と罵っているが どうせ「AV女だろ?」とか言われてるのと
一緒のような気がする。
ちょっと怒鳴ったり、手が出たら「DV男」とネーミングされるのは差別用語のような気がするが?
女が若気の至りで1回AVに出ちゃったら一生事あるごとに「どうせAV女だからな」って言われてるのと
等しいような・・どう?
- 89 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 04:48:26 0
- >>88 残念ながらその通りで、1回でもAVに出れば死ぬまでAV女であり
1回でも暴力を振るえばDV男だわな
- 90 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 08:47:30 0
- >>87
あのー、シェルター利用しなくて調停での離婚でも暴力振るった側に親権は渡らない。
どんな弁護士使ってもそれは無理。
- 91 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 08:56:12 0
- >>87
なるほど〜わかりやすい解説ありがとう!
DVされたら別れろ!VS 簡単に別れろなんて言うもんじゃない!
という2者の対立構造だけかと思っていたけど、そんな単純なもんじゃなかったのねw
個人的にはどんな理由があっても、男女共に暴力(精神的暴力も含む)はイカンと思うけど、
DVというコトバやシェルター制度を悪用して、
男性ばかりを悪者に仕立て上げようという狡猾な女性というのも存在すると思うので、
いかなる場合も妙な先入観を持たずに、本当に中庸な立場で
個々のケースに立ち会ってもらいたいなと希望するなり。
- 92 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 10:03:59 0
- 確かに田島に代表されるバカ女には同意できんな
ただ、前スレ811のように「数回だけだから」とか言ってる勘違いDV男もいる
そういう考えの奴とは別れたほうがいい。人間簡単には変われないから。
時間かけて変えた頃に人生終わり間近じゃなんにもならん。
- 93 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 17:05:48 0
- 家庭を持つのがお互い助け合うためだと思っていた時期が僕にもありました。
自分で選択した家庭で敵対するような人は離婚したほうが家族全員にとって得。
情が残ってるのなら関係修復にチャレンジすればいい。
ただしやり直したいという言葉の客観的な信憑性は低い。
- 94 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 18:18:20 0
- 男ばかりを悪者にしようとしてるわけじゃない。
男女共に暴力は何があっても良くないのは明らかだが
力はどうあがいたって勝てっこない女性に対して男性が暴力でねじ伏せようとゆうのはあってはいけないこと。
病的な男の暴力に苦しんでる人はもちろん
シェルターのような場所を本気で必要としてる人だっているわけだ。
本当に別れたほうが心身ともに安全な場合だってある。
それを前スレでフェミ思考だと批判されていたのがよくわからん。
ちなみにシェルターを活用して崩壊しかけた家庭を修復することだってできる。
これは少例かもしれないが。
- 95 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 20:04:53 0
- いや、そんなこと皆わかってると思うけど。。
中にはそういう性質の悪い女もいるだろうってことで。
それは認められる?
- 96 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 20:10:40 0
- そりゃいるだろうな
男にも女にも当然クズはいる
- 97 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 20:11:08 0
- >>95
分かってない奴もいると思うぞ
- 98 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 20:15:28 0
- 例えばどのレス?
- 99 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 20:18:43 0
- 前スレ811みたいな奴かな?
- 100 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 20:40:12 0
- そんな昔の話をされても・・・・
前スレの話を引きずるのは野暮
- 101 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 20:44:45 0
- なんだその理屈はw
- 102 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 21:25:39 0
- >>100 数日しか経ってないのに昔ってww
- 103 :名無しさん@HOME:2007/10/06(土) 21:50:55 0
- アンチフェミの奴等は分かってなさそうに見える。
シェルターとゆう言葉に拒絶反応を起こしてるかのようにフェミフェミ言い出すからな。
まぁ対立する側に自作自作言いまくって自分は自作で攻撃してた基地外が
一番分かってないと思うがな。
- 104 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:06:44 0
- >>フェミフェミってゆーのがそんなにショックなの?
過剰反応してる方がおかしいんじゃね?
- 105 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:08:36 0
- キモイくだらない・・・
- 106 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:14:15 0
- >>89 おちょこ位器のせまい人間だね〜。アンチとかどうとか言ってる時点で
おかしいんじゃないの?
- 107 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:19:04 0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1169863728/l50
【重要】荒らしはスルーが一番 餌やるな【読んでね】
荒らし対策としては 【スルー(相手をしないこと)】 が一番効果的
なぜなら荒らしというのは基本的に構ってチャンだからです。
以下のような行為をしても荒らしを喜ばせるだけなのでやめましょう。
・真面目に反論
荒らしを喜ばせるだけです
・説得
相手は愉快犯なので無駄
・煽り返し
スレがグダグダに荒れてしまいます
・おちょくる
一見賢い選択に見えますが、荒らしと同レベルです
- 108 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:23:51 0
- まあ取り合えず、ここは理不尽な肉体的、精神的暴力にあってる人が相談するスレだから、DVについての議論をしたい人は別に議論スレでも立てて、そっちでやればいいと思うよ。
暴力を受けてても、書き込まないで、ロムてるだけの人もいるし、そういう人は多分、自分の状況と似たような人のレスに、どんな解決方法があるのかとか、参考にしたいと思ってると思う。
知恵者や、経験者がアドバイスしてくれるのを待ってると思う。
- 109 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:48:07 0
- 荒らし対応FAQ
Q.どうしてスルー推奨なの?
A.相手をすればするほどスレッドが雑談で埋まってしまいます。
スレッドタイトルに合った内容を多く読みたい方の為、
また、少しでもサーバ負担を避けるためご協力お願いします。
Q.スルーってつまりどういう事?
A.「無視」
踊り子さんに手を触れないで下さい。餌を与えないで下さい。
Q.荒らしが邪魔で仕方ありません。
A.誰も相手にしなければ去っていきます。
決して釣られないで!
Q.相手をしてしまいました。
A.《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
一人の行為が板全体を巻き込みます。もう絶対しないで下さいね。
もし同じようなことをしている人を見かけたら、すぐにこのスレに誘導してください。
Q.毎日糞スレageんな
A.アラヤダ。ウンコーは健康管理の上で重要よ?
毎日上げてくれる皆様、ありがとうございます。
■■荒らしの相手をするのも荒らし■■
- 110 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:51:16 0
- >>103
自己弁護し杉だよ。ブザマ
- 111 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 00:55:48 0
- はい!はい!んじゃここからはマジで「アンチ」とか「フェミ」とか「DV男」
とか言ってくる奴はスルーしてください。
本来のスレ進行に戻した方がいいよ。
「直面している人達の相談スレ」だそうだから
- 112 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 01:02:29 0
- 嵐は徹底的にスルーすること。構ったら負け。構った人も嵐の仲間入り。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .||
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧ ∧ ||
||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) いいかな・・? どれが嵐だかわかるよね。wが頻繁に付いてる奴だよww
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 113 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 01:48:30 0
- まぁでもさぁ・・・前スレで散々善人面して相談役気取ってた女の本性が暴露出来た
だけでも見てる被害者にとっては判断材料になるんじゃないかな。
簡単に他人に相談しても本当の解決にはならないし、警察も一時保護も所詮はお仕事。
結婚はほとんどの人が自分らで決めた事なんだし中には反対を押し切って結婚した人も
いるかもだし・・だったら、最後も継続も当人らで解決するしかないかなぁってのが見えた。
離婚するにしてもはお互い「プラスになる離婚」と「マイナスになる離婚」てのがあって片方だけが
プラスに成ってよしってもんじゃない。そんな結末しかできない人は結局なんの成長もしていない人
ってどっかのコメンテーターが言ってたけどまさにこの事だと思うよ。
荒らしでも役に立つことがあるんだね。しかしアンチかフェミかどっちかしか
ないって視点、どうにかならないかねぇ。たいていの人がどっちでもない中立だし
関係ないよ。
- 114 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 02:08:53 0
- >>107 >>109 >>112 が必死に荒らしてまーす
- 115 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 12:25:55 0
- 暴力振るう側からしても
「誰かを殴らずにすむ生活」というのは
心安らげるわけで、
やっぱ別居というのは即効性があると思うよ。
- 116 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 13:05:14 O
- 別居なんか口にしたら殺されます。
- 117 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 13:13:16 0
- 誰に?配偶者に?
それこそまさにDVなのでは・・
- 118 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 14:10:16 O
- 妻による嫌がらせもDVですか?
- 119 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 15:25:11 O
- 娘『17才無職』にたびたび金をせびられます。
- 120 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 16:09:57 0
- 暴力=DVじゃなく 人権侵害=DVって考えたほうがいいぞ
- 121 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 16:14:51 0
- >>119
高校か専門行かせてあげなよ。
16歳になれば働けるっても20才までは金銭的な援助は必要だって。
- 122 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 20:13:55 O
- 夫の暴力で困っています。夫は普段は優しいのですがふとしたきっかけで怒りだします。特にお酒が入っている時には暴力を振るいます。真性なのかどうかはわかりませんが、この先治まっていく事はありますか?
また、小さい子供がいるのですが仮に離婚になって生活保護って簡単に下りるものなのでしょうか?
兄が市役所に勤めているので気まずいのもあります。今は外からなのでまたゆっくりみられる時に来ます。
- 123 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 20:22:31 0
- >>122
まじめな相談はこっちで。
現在、DV問題に直面している女性のためのスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1191738122/l50
- 124 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 20:26:48 0
- >>122
暴力は治るよりもエスカレートする方が多いんじゃないでしょうか。
- 125 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 20:39:23 0
- http://z-z.jp/?bbs1000
DVってSM趣味と違うの?
- 126 :名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 20:42:35 0
- 違います
- 127 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 00:46:43 0
- >>122
ご主人さんは,暴力を振るうきっかけはいつもどうなんでしょう?口論からですか?
それとも、気が狂ったように殴りますか?その時はあなたはどんな内容の事を話し
そんな口調で応対していますか?
また、それはいつからですか?新婚当初ですか?あなたはご主人に愛情はありますか?
以上の事を点検してみてください。わたしは暴力は、「治せる」と信じていますが、そうでない
考えの人もいる事は事実です。しかし、世の中に治らないモノはありません。ましてや暴力は病気ではありません。
気質はあるかも知れませんが、それだけの事です。怒りっっぽい人、のんきな人、几帳面な人、それぞれです。
短所があればその裏返しで長所もあります。他人の意見に流されずよく考えてみて判断してみてください。
ご主人の事、一番よく理解しているのは「あなた」のはずです。
生活保護ですが、安易にはお勧めできません。タダで国からお金を頂く訳ですからやはりそれなりにリスクはあるとおもいます。
子供さんがいるのなら、肩身も狭くなるでしょう。ただ、それでも生きていく最低限度の自体になれば
その時は、一時的に頼るのも手だと思います。あくまでも一時的に、そこに甘んじて労働しない事を当たり前の権利だと
主張する人も最近多いようで社会問題にもなっているようです。
簡単には保護認定も下りないと聞いています。まず、家庭修復を第一に考え、難しいなら次の手段を考えましょう。
上記に散々議論したように、安易に行政に頼るのも現在では残念ながら最善ではないようです。
いろな人がいるようなので、混乱を避けるためにも良かったらハンドルネームをお知らせくだされば
スムーズに話せるかもしれませんよ。では
- 128 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 01:04:56 0
- >>127
また出てきたんですか?
他人の意見に流されるなと言いながら、自分の意見に従わせようとしている矛盾に
気づいていないとはwww
- 129 :122:とんこ ◆YznULcRvY2 :2007/10/08(月) 01:56:15 0
- >>127 ありがとうございます。旦那は長距離ドライバーなので家にいる事自体
が少ないのですが、仕事の疲れからか寝不足なのか酒を飲む機会が多く。
最近は飲酒運転が厳しく中々仕事場の仲間とも飲めないようで、自宅でそのぶん
たんまり飲んでいるようです。暴力はそんな事も関係しているのかと思います。
ハンドルですが、「とんこ」にしておきます。トリップも付けた方がよさそうなので
一応
- 130 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 02:16:28 0
- >>127の言うとおり暴力は治るが、治らない奴もいる。
正しく言えば、治そうとしない奴。
信じているとか、考えだとかは関係ない。
相手の気持ちと本人の気持ちが一致しているかだ。
口先だけで治すと言っておいて、暴力を振り続ける奴は多い。
酒が入れば気が大きくなる人は、酒をやめさせるしかない。
母子の生活保護は下りやすくなる方法もある。
だが、車の所有ができなくなったりと生活に限られることがでてくる。
- 131 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 02:26:30 0
- >>127
世の中に治らないものがないと信じてるって所がおかしな話だよなww
治せないのは信心が足りないからとか言いそうな感じww
- 132 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 03:12:14 0
- 普段優しいから良い人、改善出きるって訳じゃないからなぁ。
ハネムーン期だったらもう駄目ぽい。
- 133 :とんこ ◆hPJ2SQWiUY :2007/10/08(月) 03:22:16 0
- スレもよく読んでみたし(前スレも含め)リンクも目を通して見ました。
今の私にとってすごく糧になる情報がたくさんありました。
感想ですが、やっぱり暴力に至るまでには私の話し方や思いやりの無さなど
自分でも反省すべき点があるように思います。暴力っていう現象ばかりに不快感
や恐怖を感じてましたし、そのキッカケはTVなんかで最近よくいうDVって言葉に過剰に反応して
しまっていたのかな〜?て思います。
それと旦那のプライドを平気で傷つける言葉を言っていたように思います。
こうしていない間も、自分がPCやってる間も働いてくれているんだなあと思うと
反省、反省です。少し自分の態度も改めて様子をみてみます。もっと、もっと
ひどい人もたくさんいるのがよくわかりました。でも、なんかいい方向に解決できる
方法があるように思えて来ました。簡単に離婚はやっぱよくないですよね。
本当の最終手段として考えます。最近はTVやドラマでも離婚を身近にしていて
なんかそれに流されてたような気がします。すみません、また相談よろしくおねがいします。
- 134 :とんこ ◆BECloEZc2k :2007/10/08(月) 03:23:50 0
- あれ?↑トリップ違ったかな?
- 135 :とんこ♯DV :2007/10/08(月) 03:28:23 0
- >>132 それについては上の方に書いてありましたよ。スミマセン・・・
- 136 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 05:11:23 0
- 私は両親のDVを見てきました。
父はアルコール依存症で、毎晩お酒を飲んでいたのですが、お酒を飲むと人格が変わってしまったかのように乱暴になっていました。
夜中に父の怒鳴り声で起こされるのが週に3回はありました。
母が容赦なく殴られている光景を見るのは、とても耐えられるものじゃありませんでした。
しかも、母への暴力だけではなく、私や弟も被害にあっていました。
酔っ払って帰ってきたと思えば、眠っている弟を起こして早朝まで説教されていたり、試験勉強をしている私をいきなり殴り飛ばしたり・・・
あの頃は父をとめる力は私にはなく、小学生だった弟にももちろんありませんでした。
そんな私と弟は、父への殺意すらありました。
「いつかは家族の誰かがしんじゃう!」と必死に離婚してほしいと母に訴えた事もありました。
母は「お前達が独立できるようになるまでは・・・」と言いずっと耐えていました。
私はそんな家が耐え切れず、高校をわざわざ遠い所に決め、中学を卒業してすぐに家を出てしてしまいました。
電話でのやり取りしかしなくなった私には、母は一切弱音は吐きませんでしたが、きっとあの地獄のような日々は続いていたはずです・・・
弟が高校を卒業して就職することに決まった頃・・・
母は自殺しました。
弟から聞いたのですが、母は精神が衰弱しきってしまっていたそうです。
私達姉弟には、何も助けてあげられなかった不甲斐なさと、父への恨みだけが残りました。
色々な意見を見てきましたが、このような体験をしてきた私が言えるのは「子供のためだから」と我慢をして別れないでいるのは、決して子供のためにはならないと思います。
「もうしない・・・」と父は何回も言っていましたが、平和が続くのは2日程度でした。
本当に改善される見込みがないDVを、私は見てきました。
改善される見込みがないと判断したなら、すぐにでも離れたほうが私は良いと思います。
長文、乱文、失礼しました。
- 137 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 10:10:04 O
- アルコール依存症は病気です。専門病棟へ入院を
またDVとは少し違います。専門スレッドへ
- 138 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 10:38:41 0
- 男女厨は家族の事さえも男女厨独自の見方をするようになってしまうのでほぼ家庭崩壊は間違いない。
今なってなくても時間の問題。
つまりそれくらいに自分と異なる性に対して攻撃的な思考しか持てなくなる。
男女厨は仲良くやろうという考えをなくした、いわば対立する事を自ら選んでる基地害。
ま、そいつらの家庭がどうなろうと勝手だが男女厨ではない奴らはあんな板、いかないほうが家庭円満だぞ。
行けばもう異性を嫌悪することで家庭内でもうがったものの見方、考え方で争いが絶えないだけ。
- 139 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 10:54:54 O
- >>138 同意!
ジェンダーフリーに毒されてる。男女の違いを知れば思いやりも生まれてくるのに
DV論者もジェンダー思考になっている事に本人が気付いていないから厄介
- 140 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 11:37:35 0
- >>138,139 言うとおりジェンダーフリー論は性差を認めない論 母性まで否定している。
日本のフェミニズムの本流がジェンダーフリーという考えこれが基本となって
DV運動も薦められている。暴力振るう人も振るわない人も男性は少なからず暴力的な部分は
あるし、女性は非暴力的 いわば男性全般の欠点を逆手にとって
活動している。男は狩りにでて女は家を守る・・という昔からの基本に異議を唱える
理論だからそれを家庭に持ち込んだらギスギスして当然。
ジェンダーフリー論が「本流」ならDV運動はいわば「支流」の活動。でも大元は同じ流れなんだよね。
そこを理解していない女が多くて・・フェミっていわれて怒ってる人もいるみたいだけど・・
そもそも、フェミニズムって思想(考え方)の事で差別用語じゃないんだからなにを怒ってるのか不明。
意味わかっていないんじゃないのかな。
欧米では進んでるからそこの部分を反省点にしている。禁煙にしても日本は何年か遅れているからね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1186244778/
- 141 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 14:54:00 0
- まだジェンダーとかフェミとかDVとか言ってるバカがいるのかw
- 142 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 15:13:33 0
- >>140
>男は狩りにでて女は家を守る・・という昔からの基本
馬鹿ですか?
- 143 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 15:14:58 0
- 石器時代のことを言われてもなあw
- 144 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 15:22:55 0
- 難しいことはどうでもいいが
暴力を一度でも受けたら離婚を考えたほうがいい
一度しかない人生を無駄にする必要はまったくない
- 145 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 18:03:11 0
- >>140
>フェミニズムって思想(考え方)の事で差別用語じゃないんだからなにを怒ってるのか不明。
馬鹿の一つ覚えみたいにフェミを連呼してる奴がいるのが一番問題。
- 146 :名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 21:58:47 0
- >>144 ニダ ニダ ソウニダ!みんな離婚するニダ!
- 147 :名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 01:08:48 0
- 別に他人だし他のば家庭で誰が死のうと関係ないから。
世間が心配するとでも思ってんの?特になにもないですから。
まあ大きくてもTVのNEWSに出て「殺されて気の毒だね」で終わり。
他に何があるの?
2ちゃんでほざいても無駄だけだねwww乙
- 148 :名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 06:31:34 0
- 確かに>>147が死のうがどうしようが興味はないし
世の中は普通に動いていくわな
なんの影響もない
- 149 :名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 11:12:22 0
- >>132 ハネムーン期ってネーミングが笑える。反省してやさしくなっただけで
ごく普通の行動なのにさ。内閣府の男女共同参画室って所が出してるみたい
だけどホントインチキくさい。マスゴミも手を出せないんだって。
どこかシェルターで、人身事故か何か起こったら一斉に叩き出すんだろうな。
- 150 :名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 13:13:49 0
- 反省してやさしくなっただけでまた元に戻るのなら
結婚生活を続けるのも無意味だな
- 151 :名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 13:57:34 O
- >>150
じぁ離婚しなよ。そういう人は結婚しちゃいけないってさ。
- 152 :名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 14:03:10 0
- >>151
誰が言ってたの?
- 153 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 15:38:42 0
- 夫婦お互いの配慮はないのか?
愛だろ〜愛。w
- 154 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 15:45:25 0
- ますますDVが増えて離婚母子家庭が増えるんだな。
日本崩壊へ一歩前進。
ジェンダー理論も欧米の日本崩壊への策略か?
- 155 :名無しさん@HOME:2007/10/20(土) 18:55:11 0
- >>153
暴力からは怒りと憎しみしか生まれないだろ。
真性のMだったら別かもしれんがな。
配慮も糞もなくなるだろ、普通。
- 156 :名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 16:02:12 O
- 暴力ってのは何も物理的な暴力だけじゃないからな。言葉の暴力、精神的な暴力いろいろある。
どっちが先かよく検証しなきゃわからないってもんだよ。言葉の暴力も含めて暴力からは暴力しか生まれない。
- 157 :名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 18:29:56 0
- 言葉の暴力って何だ?女ごときに言い負かされるってことか?
そんな脳みそだから暴力に頼らないと自分の主張を通せないんだろw
- 158 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 13:09:05 O
- 阿呆か?女の戯言なんて面倒臭せーから相手にしないだけだろ?
討論番組に田嶋が出た時の他の男性評論家のリアクションみてみ?
ハイ、ハイ、って感じ。
調子に乗るからぶっ飛ばされるんだよ。
男性の世界はそうなってるだけど男は力で負けても泣き事言わない。
中途半端に男女平等とか社会進出してきといて男の暗黙の掟すら理解出来ない女はやはり劣等人類だよ。
- 159 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 15:10:50 O
- DVはもう頭腐ってるんだよ。
弱い者虐めして威張りたいだけ。
そんな人間ほど劣等感が異常に強くて、自分に甘い。
相手が自分より強いとわかるととたんに小さくなるから。
みっともないだけなんだよね。
そんなに強さをアピールしたいなら自分より明らかに強い人間に向かってけばいいのに。
そんな根性もなくてさ、近所でもバカ呼ばわりされてるんじゃん。
まぁバカは死ぬまでバカなんだよ。
なーんにも出来ないけど必死に強がる。
暴力ふるう自分に酔っちゃってんじゃん。
まぁバカって事。
バカな事にプライド持ってるキングオブバカなんだよ。
- 160 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 16:10:36 O
- ↑わかった、わかった。よほどトラウマになってるようだな気の毒だよ。もう男大嫌いになってるよな。
- 161 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 20:10:27 O
- >160 お前は加害者なんだね。
バカが一匹釣れた。
しょーぼしょぼしょぼしょぼ男。
人前に出るとしょぼいんでしょ。
誰だってやりたい放題生きたいわ。
でも必ずめぐりめぐって返ってくるし、警察にそのうち捕まるよ。
いくら上手く逃げててもそんなもん。
DVの場合はすでに足がついてるんだから。
捕まったら、役所のブラックに乗って人生に支障きたすよ。
考えが甘いのか浅はかなのか、まぁやっぱバカなんだろうね。
- 162 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 21:23:21 O
- DVはある意味赤ん坊と同じだから。
動作や仕草で何が楽しいか、悲しいか、面白いか、
根拠よく見せながら脳ミソに覚えさせてあげないとダメなんだよ。
想像力とか考え方の幅が始めから狭いんだよ。
だから言葉で言っても理解する部分がないから、DVにはわかりづらい。
脳ミソを育てるつもりで根拠よく、感動する部分や嬉しく思う部分を一緒にいる人間が見せていかないと。
DVって毎日つまらないんだよ。
でもストレスだけはわかりやすくかかる。
厄介なんだよね。
- 163 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 21:36:47 0
- 基地外だな
- 164 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 21:43:54 0
- /''⌒\ /|
,.'-‐==''"フ / | コンドハドンナハンノウカナ?
゚( ´・ω・`) / |
( つつ'@ |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し'| |
| >>1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 | 〜
〜〜〜
|
|
|
|
|
|
@J
- 165 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 22:07:17 O
- まぁ理解出来ない部分を口で言っても当然理解しない。
脳に傷をおったりすると暴力的になる実例も今は当たり前のようにあるし。
人間の感情部分が産まれた生活環境内で押さえなければいけなかった所で育ったりすると。
自分から封印してしまったりしてる場合もあるから難しい所だよ。
だから感情適な部分を目の当たりにすると、それを抑えて封印した人間から見ると、
自分より劣ってるとか下らなく思ったりしてしまうんだよ。
本人が暴力を本当に正当だと思ってたりすると相当厄介だと思う。
その壁を壊すのは危ないし、
自然に溶けるように、新しい家庭環境にゆっくり慣れさせていかないと。
DVにとっては未知の世界だと思うし。
因果を断ち切るチャンスにもなるわけだけど、
笑って泣いて喜んで感動して一緒にそれを認めて実際に感じ取れるように
最終的に人の痛みを理解するようになれれば人生が随分広く充実すると思う。
- 166 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 22:50:35 0
- >>165 いい事言った。そういう人間が増えればDV被害も減る。今の対応は煽ってるだけとしか
取れない。スレと同じ。
- 167 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 02:05:03 0
- バカだなぁ
そんなにゆっくりDVの相手してられるほど人生なんて長くないんだよ
サクっと別れるのが吉
- 168 :349:2007/10/23(火) 21:08:13 0
- >>158
めちゃくちゃかわいそぉ〜〜〜〜〜
- 169 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 21:18:43 O
- ↑オマイの方が淋しさ満点捻くれ度満点、将来、独居老人度百満点だがな。自作厨はもういいよ。
- 170 :名無しさん@HOME:2007/10/24(水) 17:53:52 0
- ↑予知能力あるのか?俺の将来もみてくれー!!
- 171 :名無しさん@HOME:2007/10/24(水) 18:03:02 0
- なに?なんか見てくれるの?
俺も頼むわw
- 172 :名無しさん@HOME:2007/10/25(木) 10:35:53 0
- なんだただの遠吠えかよ・・・残念w
- 173 :名無しさん@HOME:2007/10/25(木) 16:19:52 0
- ↑なんだネナベのジサクかw
- 174 :↑:2007/10/25(木) 16:53:44 0
- なんだ、ネカマのジエンかw
- 175 :名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 19:25:34 0
- とりあえず>>173が哀れww
- 176 :名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 14:58:17 0
- ここはもう終わったのカナ?
- 177 :名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 18:50:01 0
-
http://ip1.imgbbs.jp/read3/mohoo/
彼氏に性的暴力を受けているオカマなんです(涙)助けて〜
- 178 :名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 21:36:56 O
- また
始まった
また
実兄が暴れ出した
いつ殺されるかわからない状況に怯え
殴られた痕跡を「転んだ」「ぶつけた」とごまかす
それでも実の兄を救いたいと思う
死んでくれとも思う
けど逃げたくはない
いつも兄の機嫌をとり
顔色を伺い
失敗した日には目が腫れる
それでも実の兄を信じたいと思う
誰も救ってはくれない
狭い家で暴れ
音楽を爆音でかけ
受験だろうが
眠れなくても
それでも実の兄だから
- 179 :名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 21:52:00 O
- 自虐的すぎ
- 180 :名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 21:56:11 0
- >>178はアホ
- 181 :名無しさん@HOME :2007/11/05(月) 22:19:38 0
- 178は母親じゃない?
子どもって書いたらあれだから。
こんな馬鹿親なら知ってるけど。
- 182 :名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 23:06:47 O
- 178が救うとか信じるとかってどういう意味で使ってるのか分からないから、良い意味で解釈した上でのコメントをするけど、第三者や公的機関を介入させるのも大切だと思いますよ。
- 183 :名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 23:23:56 0
- 自分に酔ってるね。
- 184 :相談です:2007/11/06(火) 15:49:32 0
- うちの夫の暴力がひどくて困っています。
6人家族なのですが(夫、私、長女、長男、次男、義母)
暴力を受けるのは長女です。
長女にも悪いところはあると思いますが、それでも暴力を見ているのはつらいです。
私や義母も止めに入ったりはするのですが、収まらないどころか火に油を注いでしまう状態で、、、
長男次男はそのような場面になるとさっと各自の部屋に逃げて行きます。
いつも最後には長女が泣きながら謝って解放されるという繰り返しです。
昨日は部活で帰りが遅くなったことが原因で、制服のまま玄関に正座、
その上殴る、蹴る、ビールをかけるなど、見ているこっちがかわいそうでした。
- 185 :名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 16:04:20 O
- >>184
長女グレるな
厳しいのは結構だけど、鉄拳制裁が必要なのは旦那さんかもね。
長女だけなんですか?>>184や姑は一切被害なし?
- 186 :名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 23:32:45 O
- 自分の子供にしてるの?
- 187 :名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 11:59:12 0
- >>184
釣り?釣りだよね?
見ているこっちがって、見ている場合なの??
止めに入っても無駄とかいってないで、さっさと警察呼びなよ。
長女の人生、どうなってもいいの??
頭大丈夫?
- 188 :名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 23:10:03 O
- >>187
コイツは有名な荒らしだから無視するように。
ところで、その暴力夫の職業は何さ?
- 189 :名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 04:32:07 0
- DVに遭っているのに何故離婚しないのか?
自分でも殴られたり蹴られたり酷い暴言を浴びせられたりしてまで
何で旦那に執着するのかは解らないけど
取り合えず今の生活を失いたく無いからなんだと思う。
結局はお金なのよ・・この歳になって今の旦那以上稼ぐ人を見つけるのは
不可能な事だと思えるし。
ましてや都心で女一人で今の生活は維持できない。
まぁ自分にも落ち度が有るから旦那の怒りに火が付いてしまうのかな?
と思う部分も有るけど。
幡ヶ谷(だっけ?)のセレブ妻が旦那をバラバラにしてしまった事件も
正直、人事では無いなぁ・・と思った。
- 190 :名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 18:43:19 0
- >>184
昔の私を思い出す。親父の鬱憤晴らしは私か母。弟は即篭る。
ありゃ親父を殺したくなったね。
殺人事件になる前にどうにかするべきだ。
- 191 :名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 12:06:37 O
- いろんな離婚してきた夫妻をみてきたカウンセラーやってんだけど、結局離婚の原因探ってくとお互い様。どちらかと言うと妻の側が夫の悪口を並べたててるパターンが圧倒的で夫は言われたら反論する位。よくよく分析してみると妻の態度なども大きな原因になっている。
自分の至らない点を冷静に語れるタイプの妻は再婚しても再離婚しないが、夫がどんなひどい男性なのかと思ってしまう程非難していた妻程みごとに再離婚している。
やっぱり、結婚生活の破綻はどちらかの落ち度だけでは起こらないとつくづく感じる。それに気がつかない離婚妻は不幸
- 192 :名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 13:31:56 0
- 191さん、あなたの言っている事は、的確だと思います。そして、出来れば、
周りの人や(親族友人等)に相談するなど、夫婦円満になるようにするのが、
大きく見て、筋道だと思います、
- 193 :名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:52:30 0
- 別れを繰り返したり(男をとっかえひっかえ)離婚を繰り返したりの女って結局
わがままなんだと思う。真心を平気で踏みにじる事やられたらそりゃキレるわな。
暴力振るわれる妻も似たような性格で暴力こそ振るわないが、結構な事したり
やったりしている。俺のまわりがそうだもん。助手席に乗ってスピードを煽る
女が横に乗ってるドライバーの男も攻撃的な運転になるのと同じ、ぎゃくに
スピードや乱暴な運転をとがめる彼女がいれば自然に安全マナー運転になってく
二人で荒っぽい家庭を構築してきた歴史があるって事を忘れてるよ。
- 194 :名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 10:06:56 0
- 乱暴な運転をとがめたら「うるせえ」と怒鳴られますが何か?
- 195 :名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 18:07:40 O
- 離婚に対して、語るスレ?
お互い様ねぇ…(笑)
いろんな家庭や人間がいるのに、お互い様で片付けられたら、楽なもんだね。
- 196 :名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 20:25:08 0
- クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
- 197 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 22:03:28 O
- 勧誘きんもー☆
家庭内暴力を解消するには通報しかねーよ。話合いが出来ないから
暴力に走るんだから、目には目を、暴力には相応の対応を
- 198 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 02:50:41 0
- 祖母に少しでも不機嫌の思いをさせると父が暴力やら普段は言葉で
脅しや虐待をしてきます。
今日午後台所に行くと祖母がいて自分に二回呼びかけてきたけれど普段散々
な事をしてきたり言ったりしてくるので流石に無視をして別のところに
行きました。夜に普段は全く口を聞かない父が突然お前の頭のコンピュータ
ーを見てもらうのはどうするんだと突然話しかけてきたのでその場から黙っ
ていなくなろうとするとお前の頭のコンピューターも機会技師の手を借りな
きゃ直せないだろと言ってきました。
ちなみにパソコンは中古の物で一度も修理に出した事も予定もありません。
その時昔の事を思い出しました。人生で困った事があったら読もうと新品同然
で公民の教科書を取っておいたらある日父が貸して欲しいと言って来たので貸す
といつになっても返してくれないので返してくれるように言うとこれで日本の事
は全て分かったよどうもありがとうと言い教科書はと言うとトイレに置いて来た
というので言って見ると大便の中に教科書が落ちていたのなどが思い出されたの
で黙っていました。こういう事ばかりしてくるんです。
何時もこんな風に自分の子供の頭をわざとバカだと知っていながらこんな風に
言ったりお前は頭が良いからと言ったりしてきます。
コンピューターやちゃんと頭は直せないだろと言ったのは古本屋に参考書を探しに
言ってもちゃんとした本が手に入らないように父と祖母と一味がやってるからじゃ
ないかと思えました。実際母に散々父が暴力を振るったあとの祖母の嘘は凄かった。
多分祖母が呼びかけてきたのは就職しようと必死にしていた時必ず父と自分の二人
しかいない時間が出来て説教をするフリを延々して人をからかって面白がるというの
を計画的と思えるほど沢山やってきたのを自分も面白がってやろうとしたんだと思え
ました。職も得られず毎日痛めつけ続けています。30を超えました。
母が保健所に行くことが一つの希望でしたが自分が外に行った時高校生の二人組み
になぜか後を付けられた話を毎日人が付けてくると言うんですと作り変えたりして
息子を気ちがいと言ってきただけでした。昔父が家庭内暴力を振るったとき自分の
子供がやったと言ったのを思い出しました。何も希望がありません。
- 199 :名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 19:59:11 0
- >>198
そういう家族を持った人が悩みを打ち明けたり相談したりするのに、
保健所だけでなく、普通の精神科や心療内科もいいよ。
まずはカウンセリングを受けてみたら?
このままでは、あなたも追い詰められておかしくなってしまうよ。
病院でも何でもいいから、助けを求めてみて。
必ず希望はあるから。
- 200 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:22:37 0
- 警察庁は21日、暴力団による恐喝被害金や用心棒代の返還を指定暴力団トップの組長に求めることができる損害賠償制度の新設や、
抗争時に相手を狙撃した組員が刑務所を出た際に行う「出所祝い」など、金品提供の禁止を盛り込んだ暴力団対策法の改正を行う方針を固めた。
資金源を封圧し、拳銃発砲事件など組織的犯罪を防ぐのが狙い。来年の通常国会に改正案の提出をめざす。
同庁は、組員が恐喝などで得た利益は、上納金として上層部に集まり、最終的に指定暴力団組長らの利益になっていると分析。
組長らは不正行為を止めることもできることから、
所属団体の組長だけでなく、指定暴力団トップにも損害賠償責任があると判断した。
また、抗争相手を狙撃した組員(ヒットマン)に出所祝いをし、組での地位を昇進させていることが犯罪に拍車をかけているとみて、
組員が刑務所を出て5年以内の金品受け取りや地位の昇進を禁じる。
さらに、暴力団に対する訴訟を起こした被害者や暴力団事務所の使用差し止め請求を行う人を保護するため、
組員による嫌がらせ行為を禁止する。
行政対象暴力の抑止も図る。これまで、許認可や入札参加の強要などは、職員に対する脅迫、強要容疑などを立件してきたが、
容疑に至らない段階でも不当要求を禁じる。
同庁は、今年に入り、長崎市長射殺事件(4月)、佐賀県武雄市での病院内射殺事件(11月)など拳銃使用事件が相次ぎ、
組長らの責任追及が困難だったことから、新たな改正の検討を進めていた。【遠山和彦】
▽暴力団対策法 92年施行。都道府県公安委員会が指定した組員が、暴力団の名前を示して
用心棒代を要求するなどした行為に中止命令を出す。
従わない場合は懲役刑を含む罰則がある。93、97、04年の3回改正され、
組員以外の暴力団周辺者が組の名前を示して行う不正行為も禁じるなど、段階的に規制強化を図っている。
- 201 :名無しさん@HOME:2008/01/11(金) 11:07:27 O
- 気付いて別れて!!
【社会】 「だって彼、私だけに優しいし」…“愛?暴力?” 体中アザだらけでもデートDVに気づかぬ女性★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199986384/
- 202 :K:2008/01/21(月) 17:17:48 O
- 親父酒癖悪くて俺が幼稚園くらいから中学卒業するまでずーっと虐待されてた。どつき回された挙げ句真冬にパンツ一枚で外に放り出された時は死ぬんかな?と思った。水攻めもされた。口に砂利を積めて殴られた。おかんも助けてくれない。自分がされるんが怖いから。
酒を飲んでなかったら無口な親父だが本当に狂気じみてたと思う。
世の家族はどこもそんなんで、ホームドラマなんか嘘の事だと思ってた。
- 203 :K:2008/01/21(月) 17:24:41 O
- 俺を理由なく攻める親父も見てはうろたえるだけで何もしない母も敵だった。
だから人を殴る事や傷つける事が悪い事であっても【犯罪】であるとは高校生にあがるまで理解していませんでした。
いま親父は還暦を迎え、俺にした事を償うかの様に俺が離別した妻と連絡を取り、前妻が引き取った息子を溺愛しています。
修羅のような十数年を送った俺と寵愛を一身に受ける息子。
今となっては勝手にしとけば。としか言えません。
- 204 :名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 20:05:31 O
- >203
息子と孫は別物。
償いとかは関係無いと思うのだが。
なんだかうちの別居中の夫に似てるなあ。
もし本人だったら
自分が自分の子供にやらかしたことを、自覚してくれ。
そのままだと「夫」にも「父親」にもなれず
いつまでも「息子」のまま一生を終えるよ。
- 205 :名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 22:56:48 0
- 外野から見たら、自分だって父親役放り出してんじゃんとしか…。
- 206 :名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 07:26:11 0
- >>191
日本は自称カウンセラーだらけ。
ぜんぜん学位もないようなのが、カウンセラーになれるもんね。
特に2ちゃんでカウンセラーですといわれても意味ないし、
書いている内容からしても、高校中退レベルの無教育まるだしwwww
- 207 :名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 11:00:37 0
- 夫婦カウンセラーってお見合い写真持ってくる近所のおばちゃんと同じだから。
- 208 :名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 20:05:02 O
- 暴力ふるう男の母親って何で、うちの子は家では優しい子だったわよって言うんだろう?
そのくせ、中学生の頃家で暴れてたって本人言ってましたよと返すと、今気付いたようにあぁそうだったかしら?と応える。
まるで自分と付き合い始めてからおかしくなったんだろうと人のせいにしてくるけど、本人は両親のせいでおかしくなったと言っていた。
彼の親が憎い。
- 209 :名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 01:30:50 O
- うちの母親は重度の鬱病と自己中心な性格を持つ人。
私はいつも母親が機嫌を損ねないように気を使って、顔色を伺ってすごしてる。
幼稚園、小学生の時は私もどつかれたり罵倒されたり
マンガをかたづけなかったからと肩下までのばしてたロングヘアを
髪の毛をひっつかまれておかっぱになるまでバッサリ風呂場できられたりした。
でも高校生になった今はそんな暴力はうけなくなった。
たまにパソコンを投げ壊されたりするけど・・
今被害にあってるのは母親の実の母、私の祖母。今年で77歳になる。
なにかと母は祖母を目の敵にする。
- 210 :名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 01:34:08 O
- 嫌いなら本家にかえればいいのに、
暴力とわがままに絶えかねて私と越してきた団地にまできて居座り好き勝手する。
母が男じゃなかっただけまだマシだとはおもう。でも夜中でもおかまいなしに金切り声でどなるのがいやだ。
団地なのにもかかわらず、祖母をどつく騒音が響く時もしばしば。
今日もきにいらないから団地からでていけと寝ている祖母のせなかを何度も蹴飛ばしていた
祖母は私の部屋に避難してきてここで布団をしいてねてる。
といっても私が祖母に使わせてもらっている部屋は納戸をPCルームにしただけのとこだけど。
これでも昔は寝ていようが別室に逃げようがかまわずおいかけてきてどついてた。おいかけてこない今はまだマシ。
- 211 :名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 01:37:07 O
- そういえば祖母の160万のタンスも出刃包丁でズタズタにした事あったよね
あの時の「特性おにぎりつくったからあの件ゆるしてよ」というセリフは一生忘れないよ
母は掃除もしない、料理もしない、家事なんかなにもしない、居座るだけ。
幼稚園のころから祖母は私の母だった。
実の母が憎い。殺せるものなら殺したい。
幼い頃から両親はよくどつきあいの喧嘩をしてた。
6年前、母は父をDVだといってせめていた。けど今になってわかる。
本当のDVは母親のほうだったんだと。
父は言っていた。
「あの人は欝の具合が悪くない時は本当に親切でやさしいんだ。何かと心配をしてくれている。だから10何年も離婚を躊躇してしまったんだよ。」って。
なんでほかの子の両親はあんなにニコニコしてやさしいのに、私の母親は・・
と小さい頃よく思っていた。
母親を母親と書くことが、呼ぶ事が不快でしかたない。
母よ、小学校の時あなたは父をアイツと呼べと私にいいましたね。
でも私からするとあなたがそれに該当します。いや、「アイツ」と呼ぶのもふさわしくない。
あなたの呼び名は「気違い」で十分です。
- 212 :名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 01:38:43 O
- 心の中の5割の感情をぶちまけた。
愚痴をいうのに使ってしまってごめんなさい。
だってどうせ誰に相談したって一生逃げられないんだから、愚痴をいうしかしかたない。
カウンセラー?そんな他人になにが解決できるの?
警察?祖母なんか満身創痍なのに家族内の揉め事だと何度もおいかえされたよ。
あの人と血がつながってる限り一生あの人の面倒をみないといけないんだって祖母がいってたよ
それをやぶったら処罰されるのは私の方なんだってさ・・
- 213 :名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 16:50:57 0
- アナタの祖母さんは気の毒な被害者である!
と同時に辛口で悪いがハッキリ云って知恵が無い。
血が繋がってるからって、そんなの面倒みる必要なんか全く無い!ってか看ちゃ駄目だ!
- 214 :名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 17:45:33 0
- >>209
うつなのに攻撃性があるのはちょっと変だと思う。
たぶん統合失調症とか境界例など別の精神疾病じゃないかと思う。
お母さんはちゃんと病院にかかってるの?
適正な治療受けて無いんじゃないかと思うけど。
もし病気が原因で暴力を働いているとすれば(その可能性は高い)
適切な薬で治療すれば改善する可能性がかなりあるよ。
お母さんそんなんじゃ入院が必要なぐらいだと思うよ。
保健所には相談に行ったの?
1度や2度あしらわれてもあきらめちゃだめだよ。
今は相談機関はどこも追い返すのがマニュアルのようなもんだから
そこを先ず突破しなきゃならないんだよ。変だけど無意味な儀式だとでも思って。
何度も何度もしつこいぐらいに事情を説明して助けを申し出て。
おばあちゃんもあなたも、そのままじゃ一生面倒なんか見切れないよ。
内にこもらないで、どんどん助けを求めて。
きっと何とかなるから。
- 215 :名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 16:02:58 O
- 26日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』
ゲストは、真剣勝負で不良生徒と向き合う、ヤンキー先生こと義家弘介さん。
『ヤンキー母校に帰る』で一躍時の人となった義家さんだが、
「いつもは、負けないぞ!って踏ん張っている感じですが、今日は本当に久しぶりにピュアな心で、
ちょっとドキドキしています。」と、いつになく緊張した面持ちで登場。
生後間もなく両親が離婚し、新しい家族との確執に悩みながら育った少年時代。
暴力に目覚め、悪さに明け暮れる日々・・・
高校を退学処分になり、家族からも見放されて行き場を失った義家さんが辿り着いたのは、
北海道の北星学園余市高校だった。
全国から高校中退者を受け入れるその場所で様々なことを学び、大学へ進学した義家さん。
「「絶対に天下をとってやる!」これが、あの頃の口癖だった。」
そんなギラついた野心で司法試験を目指していた大学生の義家さんを大きな悲劇が襲った。
オートバイの事故で内臓破裂。
「激痛で気を失って、激痛で目を覚ます。
ひたすら血を吐き続けて、ずっと「殺してくれ!」って叫んでた。」
その壮絶な苦しみは、人生の大きな転機へと繋がってゆく。
病院に駆け付けてくれた恩師の一言に、
「初めて人の温かさを感じた。
本当に心の底から‘生きたい、この人の歩んできた教育の道を歩きたい’と思ったんです。」
その後、念願通り教師となり、指導者として北星学園へ戻った義家さんだったが、
「うまくいかないことばかりでしたね。でも逃げないことが教育なんじゃないかと。」
生徒と同じ目線に立ち正面から向き合う教育者としての、熱い志を語るヤンキー先生。
その義家さんが、今回一番聞きたいこととは・・・
「窮地に陥ると必ず誰かが助けてくれる。誰に守られているのか、それが知りたい。」
不遇な境遇からの自立。死の淵からの生還。義家さんを見守り続ける存在が解き明かされる。
「すごい所に来てしまったな、と。国会の様子は、まるで学級崩壊のようだった。」
国会議員となり、日本の教育改革の最前線に身を置くという新たな試練に立ち向かう義家さん。
なぜ今『オーラの泉』へ招かれたのか、そこには大きな理由があった。
校内暴力、いじめ・・・全ての悩める少年少女たちへ、義家さんから勇気のメッセージが届けられる。
- 216 :名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 20:39:54 0
- 伏見中。
- 217 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:14:53 0
- たった今アルコール依存症の父親がまた暴れだした。
もうそろそろ限界が近くて迷ってます。
机に置いてあるナイフで父親を刺し殺してもいいですか?
- 218 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:23:49 0
- 警察に通報した場合なにか対処してくれるんだろうか?
- 219 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:34:35 0
- >>217
だめだめ
まずは通報でしょ?
- 220 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:48:12 0
- 馬鹿な親のために、あなたが犯罪者になる事はないよ。
- 221 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 21:17:45 0
- 人殺し、親殺しはいかなることでも
社会の人は相手にしないから
そのナイフで辛いのなら自殺してください。
又は家出してください。
- 222 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 22:15:03 0
- 練炭焚いて換気止めた部屋に酔いつぶれた親父を放り込んで密閉すれば?
あ、ごめんスレまちがえた。
- 223 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 22:18:52 0
- 酔っ払って寝ている所に、
服を湿らせて外に放置オススメ
- 224 :名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 22:52:57 0
- おいおい
変なこと勧めるなよ
- 225 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:21:09 0
- いい考えじゃないか。
- 226 :名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:58:04 O
- 旦那が怖い
殺されそうな程、殴る蹴る。
子供たちに悪いけど、死にたい気持ちが消えない。
反省した後は、自分を変えたいんだ、とか言うけど…
DV治した方いますか? カウンセリングとか効果あるのかな…
- 227 :名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:13:32 0
- >>226
DV関係の本読みまくるんだよ。
死ぬのはそれからだ
- 228 :名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:25:35 O
- 父親が、すぐカッときて殴る蹴るな人で小さい頃からびくびくピリピリしていた。
酔っぱらって木刀で何度も叩かれた。髪をつかんで引きずりまわされた時は、地肌が凄く痛くて
髪がごっそり抜けた…。
庭に逃げると後ろからビール瓶が飛んできた。
包丁で追いかけられた事もある。
父親に対して憎しみしか感じない。テレビドラマで男が女に暴力をふるうシーンを見ると
リアルに思い出して怒りと悲しみで辛い。
お母さんこだったけど、母が亡くなったら
生前は愛していたのに、娘を殺そうとした奴と夫婦でいた事に頭に来て
母を嫌っている。憎しみを感じる事もある…。
- 229 :名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:43:07 0
- >>228
そりゃそう思うものだろうなあ‥
どんなにか連れて逃げて欲しかっただろうね
- 230 :名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 01:20:12 0
- >>226
DV相談所に相談した方がいいよ。
このままでは同じパターンを繰り返すだけだから
先ずは住まいを別にして、離れないとダメだと思う。
加害者が更正するのは稀なので
旦那に淡い期待を抱かない方がいいと思う。
- 231 :名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 01:25:39 0
- 全国配偶者暴力支援センター一覧
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html
全国共通DVホットライン
民間団体の全国通話料無料DV電話相談
フリーコール 0120−956−080
月 〜 土 10:00 〜 15:00
- 232 :名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 12:58:51 0
- 自分で立ち直るといいながら
甘えを捨てられない尾t個兄弟
逃げたいこの家族から。
母の息子への溺愛
30過ぎの息子が連れてくる女を絶対に許さない。
そいつからの執拗な電話。
今、この家族から逃げ出すことを真剣に考えてる。
私は1人で子を育て、別で暮らしているが、電話が怖い。今も線切ってます。
コレもある種の暴力。
母と息子、2人だけでやっていけよ。
あんたらとはもうお別れだ。
- 233 :名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 13:49:20 O
- >226です。レスがあって嬉しかった。
実は幼少の頃、親の暴力による虐待がひどかった。
だから、心のどっかで、あの頃よりも今のほうがマシと思ってるとこがある。
結局、その後私は施設で育ったので、親がいない苦労も身に染みていて、
子供を母子家庭で育てる選択も悩む。
借金ばかりで貯金もゼロなので…。
少し前まで旦那が働かない期間が長くあり、私が昼も夜も働いていたけど、
子供が淋しく、可哀相すぎて…母子家庭だと昼だけの給料じゃ生活は無理です。
また子供を淋しくさせるのはちょっと…。
暴力のある家庭で育てるのももちろんダメだとわかっているんだけど…。
子供は3人いるし、頼る親族が一人もいないので、不安で身動きとれない。
ど田舎住みだけど、京都などにあるDV加害者の更正プログラムに、
夫が参加してくれる方向で話しあっています。
- 234 :名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:34:35 0
- >>233
多分子どもの頃に受けた虐待の心の傷が
ずっと後を引いてるんじゃないかと思う。
あまりにも酷い事だからそう簡単に解消できる事じゃないでしょうし。
暴力を振るう男性を選んでしまう、もしくは捕まってしまって
そこから抜け出せないのも、その影響なんじゃないでしょうか?
暴力のある家庭で育つと、子どもも将来DVの加害者や被害者に
なりがちなんだって言われてるでしょう?
だからお子さんの事を思えばなおさら今の状況はよくないよ。
別に離婚をしなくても、とりあえず別居は考えてみた方がいいと思う。
暴力に依存してる旦那さんにとっては、残念だけどあなたは殴らずにはいられない
サンドバッグと同じようなものだし、
もちろんあなたも精神的にさらに追い詰められるし死に至る危険もあるのだから
同居はお互いにとってよくないんだよね。加えてお子さんにとっても。
せめて更正プログラムが一段落するまで離れられると良いと思う。
もちろん本当にプログラムを受けてくれる事が前提として。
金銭的にも大変かもしれないから何か良い方法が無いと
>>231に相談してみると良いかも。
あなたも相当に精神的なダメージを受けていると思うから
病院でカウンセリングなど受けた方が良いですよ。
知らない間にうつになってるかもしれないし。
- 235 :名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 08:10:18 O
- >234ありがとう
すべておっしゃる通りで、過去にも夫婦ともカウンセリングも長く受けたことも
あったのですが、旦那が真面目に働かず、私が仕事を昼と夜して忙しく、
そして貧乏なのでお金も続かず、病院行くのはしばらくやめていました。
子供も同じ人生になるのが怖いので、今後の話し合い(離婚も含め)を求めると
旦那はキレて…の繰り返しで、今まで旦那の精神的治療のことばかり考えてきたけど
最近は自分の精神状態のほうが悪くなってきて、今は薬で乗り切っています。
ここまで来たら今の生活をダラダラ続けるべきじゃないので、なんとしてでも
離れる為に、行動していきます。
ズルズルと同じことを繰り返してきたせいで、離婚が難しい状態。
ありとあらゆる方法で、努力します。
レスくれた方々に感謝です。
- 236 :名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 09:05:00 0
- DVを受け逃げ場のない娘さん
私おばさんと一緒にマンションを買って住みませんか?
- 237 :名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:41:00 0
- >>233
更正プログラムで更正するDV加害者なんていないよ
時間の無駄だね。
それより母子で生きていく方法を相談すべき。
暴力のある家庭で育ってきたあんたの子供たちは
もうすでに十分傷ついてるよ。それでも逃げないつもり?
- 238 :名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:09:54 0
- >>235
先ずは相手よりもご自分を大事にされてください。
応援しています。がんばってください。
- 239 :名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 07:46:23 0
- 更正プログラムの中でも、被害者にも責任があるなんて言うような
プログラムはカスだから、気をつけること。
家族再生のためには被害者が我慢するべきみたいな
めちゃくちゃなプログラムもあるよ。
京都だったかも。気をつけること。
- 240 :名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 20:54:32 0
- そんなんじゃ絶対更正は無理だね。
- 241 :名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 22:25:24 O
- 力では弱者の女の暴力はどうなんでしょう?
- 242 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 11:25:30 0
- DVで警察が動かないなら
民事裁判しか手が無いのか・・。
- 243 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 11:26:38 0
- 合衆国は、すぐ警察が動いてくれるみたいだね。
- 244 :名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 08:26:25 0
- >>243
通報があればすぐに来てくれるし、
どちらかがケガをしていたら、事情調査後に逮捕もあり。
被害者がえらそうな口をきいたから殴ったとか
加害者がくだらない言い訳しても
警察官には相手にされないしwwwww
- 245 :名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 16:53:43 0
- 現状に変化を求めているのに何もアクションを起こそうとしない。
解決の理想だけ掲げて対案を何も考えない。婆さんが可哀相だ可哀相だと言うだけ言っても
何もする気はなく、結局そういう構えも全ては気遣ってやる優しい自分が欲しいだけに過ぎない。
こちらがレコーダー等で証拠を用意し、出るところへ出ればいいと助言するも何もやろうとはしない。
他の家族みんなで協力して説得してみようと案を出しても、○○(加害者)にも人権はあるのだから、
そんな仲間外れにしたりするのは間違っている、良くないとのたまう始末。
そもそも話を振ってきて私の意見を聞こうとしたのは向こうの方だというのに、何故か私の生活態度の揚げ足をとり
偉そうに言えたものかと逆ギレされる。
元々私は被害者(婆さん)によく扱われておらず、それでも助けを求めてくるなら何かしなければいけないと思っていた。
婆さんが私に特に有用であるとはとても考えられないにも拘わらずだ。
まあそんなのは置いておいてとにかく駄目だこいつらwwww
- 246 :名無し:2008/04/06(日) 20:12:50 O
- 助けて下さい
- 247 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:21:56 0
- >>246
どんなことに困ってるんですか?
- 248 :名無し:2008/04/12(土) 22:43:54 O
- 私の母親の妹が、その旦那に監禁され暴力の被害や脅されているんです。姉が警察などに相談して解決する事は出来ますか?
妹は、暴力を振るわれているのにも関わらず
母親が注意しても旦那の元へ戻ってしまいます…
母親の住まいは神奈川です、妹は栃木県です。
まず、どこにどう相談すれば警察は動きますか?
暴力で顔がボコボコになった証拠写真はあります。
お願いします。
- 249 :名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 23:28:56 0
- 下記のサイトを参照の上相談してみてはどうでしょうか
ttp://nwsnet.or.jp/friend/where.html
- 250 :名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 01:18:11 0
- 夫の暴力にあっているのですが、いわゆるDVとは違うような???
サイトや本を読んでみてもあてはまるような、あてはまらないような・・・
わっけわからん状態です。
暴力は年2〜3回、蓄積期→爆発期となるのですが、その後の
反省の言葉やプレゼントなどはありません。
どちらかというと、ほとぼりが冷めて何事もなかった日常が
早く戻るように自分は気にしてない素振りをしています。
かといって、夫からは話しかけてきません。話しかけられるのを
待っています。(話しかけるとバツが悪そうですが普通に答えます。)
暴力も夫婦げんかからというより、自分のストレスを吐き出したいが
ために私の粗を探し、非難し、自分でドーパミンをだして煽っている感じ・・・
呪文のように「お前が悪い」とか繰り返しながら、ちんぴら言葉多用で。
で、あざができるけど、命の危険は感じない。
まるで、反抗期の子供が自分を抑えきれなくなったような行動です。
春になると必ず大きな癇癪を起こします。先日も起こしました。
もう何も考えたくない。メンドクサイ。
DVよりましなんだよね。 これって・・・
- 251 :名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 08:32:26 0
- >>250
えっとですね。
旦那さんが、それを家庭以外でやったらどうでしょ?
職場でも友人間でも親戚間でもいいですが
年に何度か爆発してストレス発散目的で人に暴力をふるい
相手に痣ができたら?
確実に警察沙汰になりますよね。
立派な家庭内暴力=DV以外のなにものでもないと思いますが。
ちなみに、夫の父親もそんな感じだったみたいです。
年に何度かキレて妻に殴りかかる。
夫が大学生のときに、夫と義兄ではがいじめにして止めたこともあったとか。
その後、息子達の前では暴力はふるわなくなったけれども
夫婦2人暮らしの今は70代になっても気に入らないと暴力をふるうそうですよ。
息子家族の前では手は出しませんが、近所に聞こえるような声で
喚きます。正直言って気持ち悪いなと思います。
幼児でもないのにあんなに自分を抑えられないなんてと。
- 252 :名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 20:57:11 0
- >>251
ご主人はまったく遺伝されてないようですね。
よかったですね。
私は困ったことに亡き主人の義弟がその年何回か
爆発するタイプのようです。
聞きたいことがあるのですが
実家で暴れたことがあるので聞けません。
当時はうちの父がなんとか抑えたがその父も亡くなってしまって
女性ばかりになった・・・。
ほんとdv素質の人ってゴロゴロしてますね。
- 253 :名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 13:28:16 O
- やっぱり私も悪いのかな
いつも旦那は全て悪いのはお前だって言うもんな
まだ三歳の娘がママさっきパパにお水いっぱいかけられてびしょびしょだったね。いい子いい子してあげるねって頭撫でてくれた
ごめんママはどうしたらいいのかわからない
- 254 :名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 13:30:57 0
- って、そこで思考停止してどうする?
相談所とかカウンセラーとか、
自分で行動しなければ子供が傷ついたまま大人になっちゃうよ
- 255 :名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 06:16:26 0
- >>253
子どもを連れて逃げればいいだけじゃん。
2チャンなんかに書き込んでいる暇があるなら
相談できる所とか検索すればいいのに
- 256 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 13:43:16 0
- 息子の暴力に困っています。やむなく一人暮らしをさせているのですが、犯罪者になってしまうのではないか心配です。
- 257 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 14:41:15 O
- DV旦那と先月離婚成立!他にも浮気、借金で大変でした。子供に虐待する手前で無事逃げる事が出来ました。正直なとこ、情はありましたがDV夫は治らない!今は子供2人と私の3人で生活。
幸せです^^
- 258 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 17:33:30 O
- >>253とにかく子ども連れてシェルターなりに逃げろ!殺されるぞアンタ!
- 259 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 17:47:45 O
- 追い詰められると逃げれない人間もいる事実
- 260 :名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 01:04:22 0
- 昨日 5月15日PM11時前の放送大学番組内容中で
母親いわく、息子言うこと聞かないナンダラコータラ、エトセトラー
母親決める 門限遅れたら食事なしコズカイ無し!
息子はおばあちゃんからコズカイせびり取る
母相談窓口でのアドバイスに従い夫に相談 後、夫 協力しコズカイ額息子に提示
息子金属バット持ち出す母オロオロ、夫 毅然としてヤルならやってみろと息子に言う
息子コズカイ額飲むその後も無事おさまる 解決
放送大学女先生いわく 職人さんだからストレートな言動などとノタマウ
この女先生職業により偏見を持つ様に感じた(職人=学歴??教養?品格?他)
男親は子供の将来に危惧を感じ自分の出来る事なら体を張るのが男親の務めとしている
男親が存在する事を職業に関わらず存在する事を知らず先生ヅラしている
男をナメとる(老後資金まで獲得のためナンダラコータラ考え中で教育は母親信頼す)
そんな母親の息子がテレビで見た事をまねし祖母を攻略し 成功体験で怖いもの無し
父親の存在無視し 母親攻略に掛かる 女先生??恥を知るべし 大学先生この程度?
日本の将来指南役を育てる大学が スーダラでは 泣けてクール トホホ だよーん
大日本凡人会 会頭 蕪木 銘
- 261 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:33:22 O
- 質問なんですが、警察に通報した後って被害届を出さなければその日に帰ってきてしまうんですか?
- 262 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:11:43 0
- 娘がDVされた母親?
あのさーこんなところで相談してないで、交番にでもなんでも駆け込みなよ。
で、知りたい事を全部質問して答えてもらって、おまわりさんにすがりつけ!
ちょっと買物とか何とか何でもいいから!
- 263 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:01:11 O
- 日々息子の家庭内暴力に耐えています…。
ちょっと注意するだけでキレることもあり、キレると手当たり次第に物を投げたり人を叩いたり…。
私もいつも叩かれる髪を引っ張られる、つねられる等の被害にあっています。
ひどいときには私の髪をつかんで背負い投げをしようとしたことも…。
また食事の世話、果ては下の世話まで自分では一切せず、全て私がやっている状態です。
息子はもう一歳半で…
あ、失礼誰かきたようです
- 264 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:34:23 0
- >>263
しね
- 265 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:30:24 0
- 16歳の息子の事で悩んでます。気に入らない事があると物を投げたり壊したり、暴言はいつも、壁を壊し・・・。
- 266 :なぜ身体的な暴力だけが:2008/06/08(日) 10:12:44 0
- なぜ、「夫の暴力」だけが問題視され、
妻の罵倒は論議されないのだろうか?
言葉で傷つけるほうが、拳で傷つけるよりまし、
ということにはならないと思う。原爆で何十万人も殺すより、
毒ガスや小型爆弾で数十人殺すほうがまし、
と言っているのと同じで、言葉の持つ力、
その攻撃力を軽視し過ぎているのではないでしょうか。
- 267 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 17:17:14 O
- 論点のすり替えお疲れ
- 268 :YK:2008/06/10(火) 20:29:15 0
- 30才の主婦ですが、夫のDV、さらに夫の両親からのモラハラに悩んでいます。
すでに精神科にもかかっているのですが、改善されません。
離婚したいのですが、私の両親はあんたの我慢が足りないと、とりあってくれま
せん。
夫は愛知県刈谷市の税務課(zeimu@city.kariya.lg.jp)で働いています。夫のイニ
シャルは私と同じYKです。だれか投書してください。
お願いします。
- 269 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 21:58:55 0
- なんだこいつ
- 270 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 02:14:04 O
- はじめまして
書き込みを初めてします。
私は、時々ある夫の暴力に悩んでいます。普段はすごく優しいのですが、時々気に入らない事があると爆発的に怒り出します。口だけですむときもありますが、ひどい時は、首を絞めたり、死ぬかもしれない、と思う時もあります。夫は幼少期に、ひどい虐待されていて
それも関係しているんじゃないかと思います。
何もかもお前が悪いと詰るのです。気が済むまで、私に謝らせ、お前が悪いといいます。
今も、同じ事があり気が高ぶっています。思いつくままに書いてしまいました。何かヒントかアドバイスがあったら教えてください、お願いいたします。
- 271 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 02:15:20 O
- はじめまして
書き込みを初めてします。
私は、時々ある夫の暴力に悩んでいます。普段はすごく優しいのですが、時々気に入らない事があると爆発的に怒り出します。口だけですむときもありますが、ひどい時は、首を絞めたり、死ぬかもしれない、と思う時もあります。夫は幼少期に、ひどい虐待されていて
それも関係しているんじゃないかと思います。
何もかもお前が悪いと詰るのです。気が済むまで、私に謝らせ、お前が悪いといいます。
今も、同じ事があり気が高ぶっています。思いつくままに書いてしまいました。何かヒントかアドバイスがあったら教えてください、お願いいたします。
- 272 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 02:17:03 O
- はじめまして
書き込みを初めてします。
私は、時々ある夫の暴力に悩んでいます。普段はすごく優しいのですが、時々気に入らない事があると爆発的に怒り出します。口だけですむときもありますが、ひどい時は、首を絞めたり、死ぬかもしれない、と思う時もあります。夫は幼少期に、ひどい虐待されていて
それも関係しているんじゃないかと思います。
何もかもお前が悪いと詰るのです。気が済むまで、私に謝らせ、お前が悪いといいます。
今も、同じ事があり気が高ぶっています。思いつくままに書いてしまいました。何かヒントかアドバイスがあったら教えてください、お願いいたします。
- 273 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:43:40 0
- 即、家を出なさい。荷物まとめて通帳とハンコ持って。
実家に帰る事。
- 274 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:05:38 O
- レスありがとうございます。
夫が先に寝ないとチェック出来ないので、見るのが遅くなりました。
私は、帰れる実家もなく、頼れる友人もなく、寂しい状態です。
- 275 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 04:01:42 O
- エネミーですね。
寂しいから旦那と離れられないなら頑張って殴られて下さい。
殴られたくなかったら寂しいなどと言わず旦那とカウンセリング受けるなり、警察行くなりシェルター行くなりすれば?
- 276 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:09:11 O
- 似てるね。
同じ人が居るものだね!?
今の自分の人生を捨てなさい。どの機関も、なにもかも、
助けてくれる人、場所などないですよ。
金もないしね。
一人ぼっちは寂しい、
頭の中だけでも現実逃避しないと頭おかしくなるよ。改善なんて無理だしね。嘘でも良いから幸せそうな笑顔で旦那にとって、良い妻を演じれば良いよ。
ゆっくりガンバロ。
- 277 :One familiy centered person.:2008/06/18(水) 01:42:57 0
- 少年期に家庭内暴力を振るっていた時期がありました。
当時、家は裕福で私は多くの習い事などに通わされていました、
自発的ではなくすべて、親のいいなりに良い子にしていました。
学校での成績も常にトップでいました、
16歳頃には近所でも有名なよく出来た子供とされていましたが、
心の底には言え知れぬ不満が蓄積されていました。
良い子を演じ続ける自分・マリオネットの自分に限界が来まして
家族にも相当な暴力を振るいました、いつの間にか学校も辞め
繁華街に出ては喧嘩するようになり、暴力団とも関わり始め、
警察沙汰に幾度となりました。
当時経済的にも恵まれた私は、破滅的な路を歩む事にすら何の抵抗感も
ありませんでした・・・・
・・がそのうち、父の経営する会社の経営が傾き始め
家計はみるみる苦しくなり始めました。
父は荒れ狂う私に対し、まだ復学し、大学を出て、エリートになってくれるに違いない
というような願望がありましたが、それすら捨て去り、日々の生活に追われるようになりました。
冨の生活から貧困に転落し、這い上がろうとする父の姿を見ているうちに
いつの間にか私自身も父の仕事を手伝うようになりました、そして家族の大切さを学びました。
大金を手にした故に、家族の大切さ、その暴力を振るう相手の人格を見失っていませんか?
生きる・・その言葉が解らない限り、子供は親への暴力を止めないかもしれません。
少なくとも、私はそうでした。
- 278 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:35:40 0
- >>277
うちはあなたとは逆に父は自営で、でも働かずボロボロのアパートに一家4人で暮らしてた。
いつもため息をつく母を見ててこの母を苦しませてはいけないと
反抗もなかったな。今は私も旦那も共働きなので並みの生活だけど・・・。でも
お金があっても不満はあるんだね。お金があれば何でも解決するって
今でも思ってる貧乏性な私・・・。
- 279 :名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:21:02 0
- 大人なら基本的な事は全部解決するよ
子供が金を持つとろくな事にならない、という見本だと思うね
- 280 :名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 21:41:27 0
- >>279
いえ、当方自身が大金を手にしていたわけではありません。
両親が相当な大金を所有していたにすぎませんが、
そのために、本来の親としての子育てを他人任せに放棄していたように振り返ります。
つまり、家庭教師やその他の習い事をさせ、試験などで高得点を取らせる事のみに
重点をおき、数値的な伸びのみを子育て(教育)と勘違いしていたように思います。
もちろん裕福でしたから、親が直接子供を向き合って勉強をするという姿勢は全くなく、
両親は、家庭教師と私の前でテストの数字のみを見て満足という状態でした。
つまり人格ある一人の人間として、我が子として向き合うことに著しく欠落していました。
そういった状況下ですので、子である当方も家庭・学校生活での悩みなどを
親へ打ち明けることはありませんでしたし、親に相談するという事すら想像できませんでした。
今でも当時、裕福であるが故に、家族の温もりが失ってしまった事が
悔やまれてなりません。
裕福な家庭すべてが、当方の当時の家庭のように
基本的な事が欠落するわけではありません、
人格ある者として家族一人一人尊重して向き合って接していけば、
家庭内暴力など起こりません。
家庭内暴力とは、暴力を振るう者自身の病みではなく
家庭の病み・歪みの現われです。
- 281 :無名モデル:2008/07/04(金) 03:43:30 0
- 皆さんが何時の日か楽になりますように
- 282 :名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 15:08:22 0
- >>271-272>>274
あなたが悪いわけじゃないからね。
シェルターに批難するとかできない?
義実家系スレのまとめサイトだけど、家を出る時の注意事項がある。
参考になるかな?
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/308.html
- 283 :名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 15:14:30 0
- >>271-272>>274
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212432600/l50
ここの方が人がいるかも。
- 284 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 20:27:03 O
- 夫からの暴力を受けています。
あざができるほど殴られたり、蹴られたりというのではなく、押し倒される感じです。
これはDVになるでしょうか?
あたしも過去に旦那を殴ったり、先に手を上げてしまったことがあります。
今、離婚も考えていますが、あたしの方から一方的に別れることはできますか?
- 285 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 18:40:53 0
- 兄弟から暴力を受けてた人も含まれますか?
現在は受けてませんが、過去に6年間受けていました
- 286 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 02:59:30 O
- 実は日本のレイプ犯罪の三割が夫・恋人によるもの。
夫だからってなにしてもいいわけじゃない。
あたりまえだが。
- 287 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 09:06:02 O
- >>282 シェルターは2週間いられる。料金無料で三食、寝るところ風呂もあり洗濯も出来る。その間に住居、仕事をみつけたり弁護士に相談したり‥はすべて自分で。良い職員もいれば悪い職員もいる。
- 288 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 00:56:13 0
- 自分(25歳・毒男)の父親は母親に暴力を振るっていました。
殴ったり、冬の寒空の下で一晩中屋外に追い出したり・・・
母が眼帯や包帯をしている姿は珍しくなかったです。
今では暴力こそなくなりましたが、未だに父は酒を飲んで「出て行け」とか「お前はバカだ」とか
暴言を母親に吐いています。
自分は中学生〜高校生までの間、こんな親をずっと見て育ちました。
しかし大人になってから思うのですが、もし結婚したら自分も父親と同じことをすると思うのです。
やはりこういうことは遺伝するのでしょうか?
- 289 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 16:14:57 0
- 遺伝という先天的要素より、後天的要素が大きいと思う
そして、残念ながら、そういう家庭で育った人間より、
あなたはDV加害者になる確率は高い。
なぜなら、夫と妻の正常な関係というものを知らず、
こうするもんだ、という手本がDV関係だから。
あなたは多分、従順な女を選んでしまう。自分に歯向かわないような、
途中で抵抗を諦めるような。それはまさにあなたの母親。
結婚したら最低な父親と同じ事をするよ。ほぼ100パー。
- 290 :288:2008/08/08(金) 22:52:34 0
- >289
レスサンクスです。
自分、現在両親とは離れて暮らしています。
最近イライラすると、酒を飲んで、電話で母親に暴言を吐いたりしてしまいます。
そういうことをする父親をあんなに嫌っていたのに、自分も同じレベルになっていると思うと、
とても自己嫌悪に陥ってしまいます・・・
診療内科とか行ったほうが良いのでしょうか?
- 291 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 08:47:58 0
- >>290
そこで適切な感情のコントロール、苛立ちや怒りの処理の仕方を学ぶのもいいかもね。
- 292 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 16:45:37 0
- 心療内科よりも、いいカウンセラーが必要だと思うよ
- 293 :名無しさん@HOME:2008/09/21(日) 11:37:04 0
- 家庭板にもスレあった↓
現在、家庭内暴力に直面している人達の相談スレU
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1191418422/
>>87さん、よかったら見てみてね。あと書きこむときはsageでおながいします
- 294 :名無しさん@HOME:2008/09/21(日) 11:37:51 0
- 誤爆しましたすみません(´Д⊂
- 295 :名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 12:49:17 0
- 先月、父親から暴力されて夜はゆっくり眠れません(>_<)
私が我慢して作り笑いしてますが、精神的に疲れてきました。
私はいい大人なんで保護してもらえないんでしょうか?今、病気してて
すぐ家も飛び出せなく、辛いです。パートでも見つけてお金ためて出ていきたいんだけど
時間かかりそうで。明け方、寝てるときに衝動的に殺されるの嫌なんで、なんとか防衛策立ててます。
こんな状況ってやはり異常ですよね。誰か助けて下さい。
- 296 :名無しさん@HOME:2008/09/24(水) 19:21:32 O
- >>295
それが本当の話なら、早く公共の施設に相談しなよ
何か起こってからじゃ、遅いからね!!
- 297 :名無しさん@HOME:2008/09/28(日) 12:56:28 0
- >>295
kwsk!
- 298 :名無しさん@HOME:2008/09/28(日) 13:04:44 0
- >>295は何歳ですか?
警察に通報または、相談したらいい。
パートという書き方から推察すると、社会人みたい。
自分一人なら食べていけるでしょう。
逃げなされ。
- 299 :名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 15:53:06 0
- どのような暴力だったの?
- 300 :名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 20:22:10 0
- >>288さん
まだ見ていますか?
あなたのレスを見ると、お父さんは十中八九アルコール依存症ですね。
アル依は遺伝はしませんが、アル依のいる家庭で育った子供は、
アル依になりやすいとも言われています。
まずは「アルコール 依存 家族」などで検索してみてください。
↓のスレも見てみるとよいかもしれません。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205488096/l50
原因がわかれば、あなたはきっとコントロールできると思います。
カウンセリングにかかる前にアル依について知識を得てみてください。
いきなり心療系にかかると投薬されるだけで、アル依が余計進む場合があります。
- 301 :名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 20:35:17 0
- 上で書いたスレではご自分のお酒のことはひとまず置いておいて(お酒を飲む話は書かないほうが良いです)、
今までの家庭のこと、お父さんのこと、お母さんのことを書いてみませんか。
書くことで吐き出せるものがあるかもしれないし、整理もできるかもしれません。
そういう家庭で育ったり、今現在苦しんでいる人達が集まっていますので、
あなたの状況、理解してくれる人が必ずいると思いますし、
関連スレではお酒と闘う人達もいます。
一人じゃないですよ。
きっと大丈夫です。
- 302 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 10:31:13 O
- すみません、つい先程の事で今どうするかの瀬戸際なのでアゲさせて下さい。
朝の出勤前夫に
「もう少し仕事に入らせて欲しい」
とお願いした所
「俺の仕事を馬鹿にしてるのか!!」
と切れて物に当たりだしました。
元々度胸は無い人なので私には当てず、私の近くに物を投げるだけで、
怖くはなく、勝手に1人で切れている旦那とは正反対に
ドンドン私は冷静になっていきました。
それが気にくわなかったのか旦那はさらに怒鳴り散らし、
食器棚の扉を割りました。
ガラスの破片が危ないので9ヶ月の赤をつれて別室に移動。
その後旦那は仕事に行きました←今ここ
DVと言っても殴られたわけではなく、
ガラスを割った以外はあまり害もなく、
実家に帰ろうかどうか悩んでます…。
ちなみに3年の結婚生活で7ヶ月にも物に当たる事があり、
赤も生まれたばっかりで本気で怖かったので
警察を呼びましたが、ドアの1ヶ所に穴が開いているのみ。
それ以外は部屋が荒れてるだけだったので、旦那は少し注意されただけでした。実家が車で3時間の所で親が少しですが毒親なので迷ってます…。
貯金も無いです。
あー…グダグダになってますね。スミマセン…。ただ書きたかっただけなのかな。
ただ、途方にくれてます。どなたか優しい方相談のってください…
- 303 :名無しさん@HOME:2008/10/04(土) 10:36:29 O
- 7ヶ月→7ヶ月前です。
スミマセンorz
- 304 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 01:36:27 0
- 一度警察呼んでるのにまたやったんだね。
もう少し仕事に入らせてというのは、どういう意味?
自営業なの?
話を読む限りでは子供が生まれてからものを投げたりが始まってる
ようだけど、心当たりありますか。
なんか責任感じてしんどそうだ、とか。
今は物を明後日の方に投げてるだけかもしれないけど、間違って跳ね返ったり
飛び散ったりしたものが子供にあたらないとも限らないね。
一度そのような怒り方は危なくて受け入れられないことや
仕事に入りたい理由なんかをきっちり話したら?
話し合おうとすると怒り出すタイプ?
- 305 :名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 22:15:55 0
- 日本も欧米以上に凄いらしい。配偶者に対しての、侮辱・
悪口・暴力それに背信的な悪意嫌がらせ行為。
かなり卑劣陰湿であるそうです。背筋が凍る気持ちです。
- 306 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 02:21:27 0
- 先日、酒で酔っ払って寝ている間に夫に中出しされました。
ここ数年、離婚を考えて思い悩んでおり、私は妊娠を望んでいません。
夫への愛情が冷めている妻に対して、
夫が、酒を飲み酔って寝ている妻に避妊せずに性行為に及ぶことは
暴力とは言えないのでしょうか。
それとも夫婦間では、そのような行為は当たり前と捉えられるのでしょうか。
あまり詳しいことは書けませんが、真剣に離婚を考えています。
直接的な暴力(殴る・蹴る等)はありませんが、キレると手が付けられず
面と向かって離婚したいなどとは怖くて言い出せません。
何卒、よきアドバイスをお願い致します。
- 307 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 08:26:28 0
- >>306
まずは、別居したらいいんじゃないのかなー
- 308 :名無しさん@HOME:2008/10/07(火) 09:45:31 0
- 強姦されて後で飲むピル、もらってきたら?
その行動もせずに中田氏されたままで、
万が一妊娠したら、第三者的には、離婚の意志は証明できないだろうね
その上で別居推奨。
直接的な暴力がないのに手がつけられない、というのは、
やっぱりあなたの方に諦めがあるからだと思う
そして、外から見ればその諦める姿勢は充分に夫婦間の継続になる。
一日も早い別居を。
- 309 :名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 14:14:20 0
- アフターピルは何日以内とか
なかったか。
- 310 :名無しさん@HOME:2008/10/28(火) 20:07:04 O
- 隣に住んでる夫婦、旦那が十日に一回ぐらいの頻度で奥さんに暴力を振るってる。
壁が薄いからよく聞こえるんだよね。
怖いし、苛つくし(人事ながら旦那の理不尽な言葉や行為に)、心配だしで、
当事者じゃないけど迷惑してる。
警察に通報したら解決してくれるんだろうか。
- 311 :YOH:2008/11/11(火) 23:24:24 0
- 相談したいことがあります。
以前、私の友人からお金を貸してほしいという相談があり、3万円ほど貸しました。
その時は生活費が無く月末までお金が足りないという理由だったのですが、
今日またお金を貸してほしいという相談があり、事情を聞いてみると、家庭内暴力を受けているとのことでした。
家から逃げたくて準備した金も親に取り上げられ、住み込みのバイトも見つからない状態らしいです。
家庭内暴力についての真意は不明なものの、二人の共通の友人に電話をかけて確かめたところ、
複雑な家庭事情を持っていることは本当のようです。
私としてはお金の問題が元で人間関係がこじれるようなことは絶対に避けたいと考えているので、
今貸しているお金の返済が済むまで、これ以上お金を貸すつもりはありません。
ただ、家庭内暴力を受けている私の友人というのが、すでに20歳をこえており、携帯電話も自由に使える状況にあります。
そのため、しかるべきところに相談すれば、親から自由になるということは比較的容易にできるのではないかと考えております。
しかしインターネットでそのような所を探しても、沢山のサイトが出てきて、どこを選べばよいのか分からない状況です。
そこで、家庭内暴力の被害者を積極的に支援している団体や相談窓口などに心当たりがありましたら、
ぜひアドバイスをいただけないでしょうか。
- 312 :名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 12:51:35 0
- >>311
お金を返す気は無いと思います。
本人に任せて、他人の貴女は一切のかかわりを持たないのが、普通ではありませんか?
非常識で無知な人の事が本当に心配ですか?
- 313 :YOH:2008/11/16(日) 06:59:18 0
- >>312
率直な意見ありがとうございます。
頻繁とまではいきませんが、ごく最近まで一緒に遊んでいた仲ですので、
少し考えが甘くなっていた部分はあると思います。
とりあえず約束の日までは待ってみようと思います。
- 314 :名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 10:15:15 O
- >>310
警察に通報しても>>310が通報した事実は、バレないから酷いなら通報してもいいと思うよ
- 315 :名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 14:49:13 0
- >>313 女性なのかな?
女性センターではそういう相談に乗ってくれるよ。
男性でも、各自治体で、相談窓口を持ってるところがある。
「困りごと相談」みたいなね。(男性でも女性でも関係ない)
いくつだろうと、解決できない問題は他人に聞いても恥ずかしいことじゃないよ。
公的機関に相談してみれ。
- 316 :YOH:2008/11/19(水) 21:49:33 0
- >>315
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
私自身、複雑な事情とは無縁の平穏な家庭に育っておりますので、
なかなか積極的なアドバイスなどはできないのですが、
このような公的機関があることを知らせ、自らが行動を起こすきっかけとなればと思います。
先の話で、お金が返ってこない、或いは騙されているといった可能性も無いとはいえません。
ただ、起こっていないことを今からあれこれ詮索しても埒が明かないので、
まずは信じてみようと思います。
- 317 :288:2008/11/20(木) 00:19:16 0
- >301
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
お言葉に甘えて、少し自分と父親のことを書いてみます。
父親は開業医で、母親は事務関連をやってます。
祖父の代から続いています。
現在、兄が医大生の6年で、自分は普通の会社員です。医大には進学しませんでした。
初めて父親が暴力を振るっているのを見たのは、自分が中一の時(約13年前)でした。
当時病院を新設して1ヶ月くらい経ったゴールデンウィークの終わりでした。
今でもはっきりと覚えています。
それくらいショッキングな出来事でしたので。
- 318 :288:2008/11/20(木) 00:31:10 0
- >317の続き
そのときの連休は自分、兄、母の3人で沖縄旅行に行ってました。(父は仕事でこなかった)
沖縄から飛行機で帰ってきて、父親が車で空港に迎えに来てくれてました。
事件はその車内で起こりました。
車を運転中の父親が、いきなり物凄い剣幕で怒鳴り始めて(理由は仕事のことだと思います)、
ついには助手席の母に平手打ちをしたのです。
後部座席に座っていた自分と兄はワケもわからず、震えながら見ているだけでした・・・
帰宅後も喧嘩(といっても父の一方的なものですが)は続いていました。
何時間も「出て行け」とか「お前はバカだ」などといって母を罵倒して、手を挙げ、物を壊していました。
ついには家の外に母を放りだしてしまい、母は一晩中屋外で夜を過ごしました。
自分も兄も、恐ろしくて父に声をかけることができず、母に「何があったの?」と尋ねても、
「わからない」というだけでした・・・
とても悲しい気持ちになりました・・・
- 319 :288:2008/11/20(木) 00:41:48 0
- それ以来ずっとそんな状況が続いています。
自分はずっと父親を恐れてきました。
父親が家にいると「また怒り出すんじゃないか」と不安になり、中高生の頃は父親と
まともに話した記憶がほとんどありません。
18の時、大学進学で実家を離れましたが、正直心底ホっとした感じがしています。
「もう父の顔色を伺わなくていいんだ」と。
父は自分には暴力を振るいませんでしたが、母親への暴言、暴力はずっとトラウマになっています。
「お前はバカだ」とか「出て行け」といった言葉は何回聞いたことかわかりません。
他にも色々とあります。
自分の高校入試の合格発表の日のことでした。
その日の朝、父親の罵声で目が覚めました。
「またか」と思いつつ耳を澄ましていると、いつしか話題が自分のことになっていました。
そのときの父の言葉です。
「あいつがO高校(本命の高校)に落ちたら、T高校(滑り止めの高校)になんか行かせんぞ
あいつを連れて実家に帰れよ」
このとき「ああ、この人は自分の父親じゃないな」と思った。
これが父親の言う言葉なのか?
- 320 :288:2008/11/20(木) 00:52:40 0
- 大人になって、他所の夫婦と知り合って、正直色々と驚きました。
誰も奥さんに手をあげたりしないし、怒鳴ったりとかもしないからです。
ずっと、何処の家庭もうちのような暴力があるものだと思ってきました。
普通はそんなことしないんですね。
おかしいのはうちの家だったんですね・・・
父の病院の職員に話を聞くと「病院の経営がなかなか上手くいかなくて院長(父)はイライラしてた」
とか言ってました。
それがあの暴力の直接の原因なのかはわからないです。
今では暴力はなくなった(自分の知らない所でまだあるかも)かもしれませんが、
酒を飲んでの暴言は未だにあります。
また、未だに父親の顔色を伺っている自分がいます。
- 321 :288:2008/11/20(木) 00:56:28 0
- 長くなりましたが以上がうちの家庭の状況です。
似たような家庭で育った方や、同じような環境にある方、その他の意見等
色々と意見を聞かせてください。
父親の暴挙に、ずっと見て見ぬふりをしてきましたが、
勇気を出して、ちゃんと向き合って行こうと思ってカキコした次第です。
- 322 :名無しさん@HOME:2008/11/24(月) 13:16:47 0
- >>288さん
うちの父も、夫の父も其々妻に暴力を振るう人でした。
始めて夫から暴力を受けた時「ああ。やっぱり・・・」と諦めの気持ちを持ちました。
暴力の無い家で育った人には、驚くべき事でしょう。
でも子供の頃にその現実を目にしていると、抵抗する意志すら沸かないのです。
ようやく抵抗と拒否を示す事が出来るようになりました。
強い姿勢で臨んだ結果、暴力は無くなりました。
むしろ、夫が下手に出る様にさえなってきました。お笑い種です。
- 323 :288:2008/11/26(水) 04:08:17 0
- >322さん
自分の母は父のことを「病気だ」といってます。
他人(病院の職員、家族等)を信用できないと・・・
しかし、自分は父の暴力を受け入れている母もまた病気だと思います。
そして、そんな親の元で育った自分も・・・
>ようやく抵抗と拒否を示す事が出来るようになりました。
>強い姿勢で臨んだ結果、暴力は無くなりました。
>むしろ、夫が下手に出る様にさえなってきました。お笑い種です。
羨ましい限りです。
なんだかんだ言って、あんなに嫌っていた父と同じことをしている自分がいます。
そんな自分が心底イヤになる時があります。
カウンセリングとか考えたほうがいいのでしょうか?
- 324 :名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 16:28:40 0
- >>323 私も、中1位の時に見た、父が母を殴る光景がトラウマになってます。
自分が殴られるよりも、恐怖で辛いことですよね・・。
次長課長・河本の書いた本とかを読んだことありますか?
あの人も、父親(義父だけど)の家庭内暴力に苦しんだ少年時代がありながらも、
今は結婚して明るい家庭を築いてます。
あなたと河本とは、状況が違う点もあるかと思いますが、
本人の意思次第で克服できるんだ、という事は同じだと思います。
- 325 :名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 20:51:59 0
- 刑務所では、さまざまな過去を抱えた受刑者が暮らす。
方丈の声は「1曲の歌とともに、受刑者の心のすき間を埋め、更正に一役買ってきた」
と看守長は話す。
50代も後半にさしかかった受刑者もその1人だ。
少年時代、彼の家庭は荒れていた。
父親は酒をあおっては、母親に暴力を振るった。
ある日、暴れた父親の拳で、母親の目は視力を失い、
父親は2人を置き去りにして姿を消した。
育ち盛りだった彼が、失明した母親に天ぷらやフライをせがんだとき、
母は「揚げ物は、お母さんにとっては一番危険な料理なの。そんなに食べたいのなら、
買っておいで」と小銭を握らせた。精いっぱいの愛情だった。
だが母の気持ちが彼の心に響くことはなかった。
非行に走り、やがてヤクザに身を落とした。
そして犯罪に手を染めて、富山刑務所に流れ着いた。
彼は刑務所で食事に出される揚げ物をかみしめる度に、
今は亡き母親の記憶がよみがえるという。
《思えば、自分が料理してあげればよかったと思います。ヤクザになり、何ひとつ親
孝行ができなかったことを悔いています。どうか先生、母親のためにお経をあげてください》
彼のリクエスト曲は「おふくろさん」だった。方丈は言う。
「自分のことしか考えられないから罪を犯す。他人への配慮ができて初めて更正の道が開ける」
- 326 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 16:47:46 O
- 子供の立場から相談よろしくお願いします。
父は私が物心ついた時から働いている姿見てません。
働いているとは言いますが一切お金を家族にいれていないのでお母さんが必死に働いて私を学校にいかせてくれて食べさしてくれています。
そして私には親戚はいたのですが父が暴力やお金の無心ばかりするのですべての知り合いから縁を切られて(お母さん側の親戚とかです)私やお母さんには
頼れる人はもういません。私は中学から新聞配達しながら公立の学校にいってます。
なるべく家事もお母さんが朝から晩まで働いてくれるのでできる限り手伝いしています。
しかし父はお酒を飲むと刃物取り出したり暴力ふるい私は何度も病院に世話になってます。
お母さんにはこれ以上苦労かけたくないので言うことが出来ませんが小学生の頃から性的虐待もあります(内容はいいたくないです)
お母さんには父に対する愛情もなく私もありません。しかし殺したいとかいう思いはありません。ただ早く消えてくれれば…とはよく思います。
お母さんと二人で逃げようにもお金を何度も勝手に私やお母さんの財布から盗みます。ためることも出来ず支払いにわけていたり授業料とかも関係なく見つかれば盗んでいきます。
私の友人や近所の人とかからも知らない間に借りてたりもあります。
逃げたくても逃げれない…またお母さんは逃げた場合周りに…よそさまに迷惑かかるのがイヤだ
万が一あんたのお父さんが犯罪者になったらあんたの経歴が…
将来絶対傷がつく…ごめんね…とばかり言います。
お母さん苦しめる父は大嫌い通り越してどうでもいい人です。
こういう風に実際困ってる方は父が老死するまでがんばるしかないのでしょうか?
どこか預かって管理してくれる施設とかないのでしょうか…
- 327 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 18:10:25 0
- 無料で使用できるパソコン(図書館や公立のところにある)で
最寄の母子センターなどを調べてください。
そして、そういったところに助けを求めてください。
- 328 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 18:25:45 O
- 母子センターというところ具体的に何ができるところですか?
逃げれるだけの場でしたら母も私も周りの人の迷惑考えていけないです
- 329 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 18:29:25 0
- >>328
ごめん、間違った。
シェルターね。
とにかく、あなたと母親に必要なのは2ちゃんではなくプロです。
プロに話を聞いてもらいなさい
以下のアドレスをよく読んでね。
ttp://nwsnet.or.jp/
- 330 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 18:53:40 O
- ご親切にありがとうございます。
やはりこういうシェルターとか逃げる方法しかなさげですね…
運命と思い諦めます。母は私が死ぬまで我慢すればよい。母は休みなし働きにでていて年齢もあり体にガタが着ています(私が早く大きくなり何かせめて一度は贅沢させてあげれれば…)
母は特に亡くなった後私の生活を心配してます(父は養ってくれる人いなくなればきっと私の職場や学校にきてお金の無心をするでしょう)
最悪その時学校も辞めて職場も変えます。今はまだ母を一人に出来ないので…ご親切にありがとうございました。
- 331 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 21:50:05 O
- >>330
あなたとにたような環境で育った24の女です
ちなみにいまも現在進行形で父のDVはつづいてます…
同じ立場で、しかもまだ学生ながら色々となやんでるみたいで心配になりました…
しかし、私自身もまだ悩み苦悩中で、どうしたらいいかわからない状況です
力になれるか分かりませんが、辛い思いをここで吐き出せるなら吐き出してください
私も幼少のころから、父にびくびきして、母が可哀相で私が守ってあげなければ!と思ってました。
母を支えなければ母が自殺してしまうんじゃないか?と不安でしょうがなかったです。
でも私が小学生から高校生のときはPCもなく、学校や近所の友達などもふくめ誰にも言えず、
悩みや不安、助けをもとめることができませんでした。
だから、仮にネットでも助けをもとめれるなら相談できる場所をみつけて頼ってください
あなたのお母様も心配ですが、あなたのこともすごい心配です
学生さんみたいですが、いま何歳なんでしょうか?
できるなら、高校だけは卒業してもらいたいです。
あなたとお母様の将来の生活のためにも…
- 332 :名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 13:55:46 0
- だけど、そんな暴力クズ亭主からさっさと逃げない母親も共犯者なんだが
なにが周囲に迷惑かけるだ
自分の子を護れなくてなにがけなげな母親だ
- 333 :名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 20:39:14 O
- >>332
DV夫から逃げるのは、そんな簡単な問題、レベルじゃないよ
母と逃げてみつかったら、殺される放火される、母方の親戚がひどいめにあったり
離婚は旦那がゆるさないから、妻名義で借金、保証人に勝手にされたりね母や娘の人生をめちゃくちゃにするとおもう
学校も転々としたり、お母さんはいまある仕事やめたら、つぎはパートしかやとってもらえないだろうね
役所にも引越し手続きするのこわいし、こどもが学生のうちは下手に逃げれないよ
- 334 :名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 21:10:42 O
- 警察に通報 暴行傷害現行犯逮捕
旦那が捕まってる間は離婚が妻一人でも成立する。
その後ストーカー防止のために 半径何メートル以内に近寄れないようにする。告訴の時にね
それで引っ越すなり、する。
もし近づいたらすぐ 警察に通報 現行犯逮捕で直ぐには出れない
今住んでる場所が旦那名義でなければ そこに近づけないようにもできる。
- 335 :名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 21:24:03 O
- 夫や父親 彼氏が犯罪者だって意識がない。
身体は二つ無い訳だから、身内とはいえ、シッカリ対処するべき。
DVに何を期待しても裏切られるだけ。
犯罪者だと割りきるべき。
- 336 :名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 09:17:10 O
- みなさんレスありがとうございます。
当たり前ですが、仮にシェルターからでてきたら…そのあとが不安です。
弁護士ふくめて父のとこに離婚手続きしにいくのでしょうか?
離婚手続きやそのた諸々の手続きがおわるまで、いつも弁護士、警察や仲介人がつねに付き添ってくれればいいのですが…。
たとえば仲介人の人が先に帰ったり、トイレに席をたつだけでも身の危険もかんじます。
この環境から逃げない私達も悪いのですが、離婚になったり逃げたら
警察にも捕まる覚悟で、犯罪を犯しかねない人なのは私達が一番身をもってしっています。
だからすごい怖くて怖くて
- 337 :名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 11:45:15 O
- シェルターに入れば似たような人いるから何でも相談するべき。
警察やプロはやっぱり凄いよ。
- 338 :名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 15:33:34 O
- 私が熱など出したら母に、
「しんどい」
とか、
「あんたの顔見てたら疲れる」
とか、
「ほんまにあんたのせいで胃が痛い」
とか
「あんたのせいで白髪増えるわ」
とか
「彼氏彼氏言っといて、こんな時だけ頼ってくるんか」
って大声で言われるんですが、それは普通なんですか?
なんか、家庭と言うのがわからなくなってきました…
- 339 :名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 23:55:52 O
- 338 スレチな気がするけど、母親のストレスのはけ口になってるだけ。
母親は貴女を子供ではなく、弱者として見ていて傷めつけてるだけ。
弱い者虐めと同じ、そうなると母親は自分が親って感覚が殆どなうから
社会人なら療のある所探して家でるか学生なら中学や高校まで居られる施設を児童相談所に探してもらう。
番号案内で市民の窓口や子供110番とか聞いて相談してごらん。親を親として期待する事を諦めて自分の人生を守る事に専念するべき。
仕方がないのだよ。貴女がシッカリ生きてさえいれば親を後で迎える事もできるから。
- 340 :名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 13:37:01 O
- 母が昨日自殺未遂しました
父は自殺未遂した母を怒る(怨み?)大あばれしてます
俺が悪者か!こんなに俺はおまえらによくしてやってるのに!!
俺みたいにできた夫はいないぞ。恩を仇でかえしやがって!
本当に、アイツ(母)は性格わるい。サイテーな女だ
お前もそう思うだろ!!!どうなんだ!
と酒をのみながら、物を壊し壁に穴が開くまでドンドンたたきながら私に母の悪口暴言をあびせかけます
私は、父の母に対する暴言をきかされると胃が痛み、動悸がはげしくなり、頭もおかしくなりそうです。
私もあまりにひどいDV、これからも繰り返すことを考えると我慢にならずカッときて、
殺意がめばえたり、父にたいする憎しみ恨みにあふれていまが…何もできません
しかし、父に説教、正論は通じませんし、父の意見に従わなかったらさらにひどい目にあいます
父は本当に自分がDVだとは微塵もおもってないし、
私や母が泣いても『俺はいい旦那で父親だ』と完全におもってます。
- 341 :名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 14:16:29 0
- >>340
お父さんは病気だと思って、見捨てるがよろし。
いくらこちらが努力しても、限界がある。
一日も早くその現場を立ち去るべく努力するのがいいよ。
薄情だのなんだの、いいたい人には言わせておけばいい。
こちらは自分で手一杯なんだから。
- 342 :名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 14:28:00 O
- 携帯からすみません。
旦那に顔をグーで殴られました。
診断書は何科でもらえますか?整形外科?
- 343 :名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 17:12:38 O
- 整形外科?かなあ?
診療内科があるおおきい病院いってみたらどうでしょう…?
DVは心と体、両方の傷だと思うので…
- 344 :名無しさん@HOME:2008/12/09(火) 09:45:05 0
- >>340
アル中ですね。家族というか素人の手に負える段階じゃありません。
児童相談所やDVを扱う女性センター等に相談を。
母方の実家や親戚に頼れる人がいるなら避難させてもらった方が良いですよ。
- 345 :名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 02:13:17 O
- スレチかもしれませんが、助けてください。
高2女子です。家族全員から毎日暴力(虐待?)を受けています。
2時間くらい殴る蹴る、辞書の角などを頭に叩き付ける、お腹をまな板のようなものでぐりぐり上から押しつける、ガスコンロの上で手をあぶる等々
ですが、母親はお酒をのんでいない時は大抵優しいのです
通報しようとするとその優しさを思い出してしまって…結局できません
それにあたしも文句を言われた時に口答えをしてしまうことがあるので、それを警察の人に言われたら『お前が悪い』と言われそうで…
でも辛いです、こんがらがってよく分からないです、意見よろしくお願いします
- 346 :名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 02:31:33 0
- 他の家族とはどういう関係?血縁かそうでないかも含めて。
でもこんなところで相談している時間があるなら、さっさと相談機関に言った方がよろしい状況だね。
児童相談所や虐待110番みたいなところに相談してみてはどうかと。
本名と住所もはっきり伝えて。
やさしいときがあるだけの人なんて、その優しさは偽者ですよ。
騙されていることを認めたほうがいいよ。
お前が悪いと言われようが拒否的態度をとられようが傷つけられようがなんだろうが、
真実を伝え助けて欲しいと訴える努力を怠ってはいけません。
それが強さというものです。
- 347 :名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 02:49:13 O
- >>346さんレスありがとうございます。
全員血縁関係にあります。
相談機関にお世話になった場合、学校などはどうなるのでしょうか…?
私立なのですが、転校しなければならないのですか?
- 348 :名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 10:24:20 0
- http://mbbs.tv/u/read.php?id=ikariyan2&tid=494541
- 349 :名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 19:45:55 0
- それは通学や学校のことが問題になった時に相談すればいい。
高校生の転校は簡単にはできないし親が積極的に動かないと難しいことだから。
施設入所などがあったとしても今の学校を通学で考えればいいし、
私立高校側も問題が発覚したとしても、生徒自身の過失でないケースなので
寛大な対応をしてくれる場合がほとんどだよ。
今は虐待をストップさせることの方が重要でしょ。
345に書かれていることが本当ならば、我慢できる内容じゃないでしょ。
- 350 :名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 00:28:49 O
- >>349さんレスありがとうございます。
学校は大丈夫ですか、良かった!
家族に復讐されたりしませんか?大丈夫ですか?
それが一番怖いです。
- 351 :名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 00:47:26 0
- 復讐されるかどうかは、あなたの家族がどういう人で
何をどうされているのかわからない以上、誰にも判断のしようがないかと。
そんな答えまで求めるなんて、あなた依存的過ぎるよ。
その可能性がある家族ならなおさら避難は早い方が良いけれど、
まずは支えてくれる人を確保するのが先決でしょ。
あくまでもサポートは専門家にお願いしてね、どこの馬の骨とも知れない
素人に依存しちゃダメだよ。
- 352 :名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 01:52:15 O
- すいません…
ありがとうございました。
- 353 :名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 19:36:46 O
- 虐待を受けてるなら市民の窓口や児童相談所などにまず相談。
親に内緒で相談に乗ってくれますよ。
そして安全な場所が確保出来るまで内緒にしてくれる場合もあります。
専門の人はそう言った内容に手慣れているのでまずは相談するべきです。
適切なアドバイスが頂けます。
自分が叱られるとかはまず無いですよ。
親身になって聞いて貰えます。市役所にまずは虐待などの相談窓口に繋いで貰ってください。
- 354 :ゆかり:2008/12/15(月) 23:01:21 O
- 家庭内暴力に詳しい方教えて下さい、私の友人が旦那さんの暴力に耐え兼ねず警察を呼び、子供と二人でシェルターに保護されて行きましたが
旦那さんはおろか親戚にも連絡は取れない状態になると聞きました
友人は被害を受けた側で保護されてるとはいえそんな状態です
衣食住には困らないらしいですが何ヶ月くらい帰れないのでしょうか?
- 355 :名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 23:59:49 O
- 本当男だから女だから親だからって甘やかすから馬鹿が増える。 男女神話さえなきゃ死ななくて済んだ人たくさんいる
- 356 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 00:32:50 0
- >>354
100年くらい
- 357 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 10:50:01 O
- シェルターに入ったらまず安全の確保が優先なので帰る帰らないの話しではない。
心の傷が癒えるには相当な時間がかかります。
その間が何年かかるかわかりませんが、まずは安全を確保する事のほうが重要です。
- 358 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 11:46:20 0
- すみません。
家庭内暴力を受けていたのは10年以上前なのですが、
心のケアをしてなかった事と両親について疑問が出てきてどうしたら
いいかわからない状態なのですが
どこで相談したらいいのかわかりません。
申し訳ありませんが誰か誘導して頂けませんか?
- 359 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 12:02:15 O
- セラピーや 心のケアなどで調べて専門のクリニックに行ってみるといいよ。
軽い気持ちで行ってごらん。
重度な精神病とは違って癒されるよ。
- 360 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 12:26:43 0
- >>359
レスありがとうございます
書き方が悪くてすみません。
専門のクリニックは探してみます。
それとは別に意見が聞きたかったので相談出来るスレを探してました。
どこか教えて頂けませんか?
- 361 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 13:11:38 0
- トラウマが原因で生活に支障があるのか、相続絡みなのか、扶養義務を心配してるのか、
どういう問題について相談したいのかわからんとアドバイスしようも無いよ
- 362 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 13:13:13 0
- すみません。
長くなりますがこちらで宜しいでしょうか?
- 363 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 13:20:25 0
- >>358>>360>>362です
両親の過去の行動についてと生活に支障がある事です
- 364 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 17:29:11 O
- >363 すれ違いになってしまう気がしますが過去に親に暴力を受けたって事ですか?
家庭内で暴力があって今の生活に支障があるのならここでも大丈夫です。
話してみてください。
- 365 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 18:19:48 0
- >>364
ありがとうございます。長いので分けます。
小学校3年生くらいから兄に暴力を受けていました
両親は自営業で朝から夜遅くまで仕事の為母方の祖母が育ててくれました
暴力が激しくなったのは兄が高校受験の時
「親の言う通りに従ってきたが、うまくいかない時間を帰せ」
とかなんとか。いじめにあってたみたいでそのストレスを家で解消していたみたいです。
カウンセリングに兄と両親が行ったりしてて、2回程私も行きました
私が中学校3年の時に両親が兄から家を追い出されて、次に私が追い出されました
私が追い出されて数日後兄から「戻って来い」と電話があり戻りました
3日後また追い出されました
2回追い出されたうちの1回しか記憶がありません
兄が戻ってこいと言ったのは、祖母が兄に「私が居なくなると近所から不審がられるし、お手伝いしてもらわないと困る」などと言って兄に電話させたそうです
私が追い出された数日後に祖母と犬がかわいそうだからという事で散歩の時間に祖母と犬を連れて帰りました
お店の入ってるビルの3階(倉庫として使ってる)を一部改装して仮の住まいにしました
追い出されてから悪夢にうなされ続けましたがしばらくして落ち着いてきました
ある日の夜中に兄が倉庫のドアをガンガン叩きながら「入れろ」と叫びまくりました
怖くなってお店に電話したけど繋がらない…
数時間後両親が来て「ホテルをとったから非難しよう」と言いました。
両親が来るまでまた置いていかれた、捨てられたと思ってました
- 366 :365 :2008/12/16(火) 18:20:58 0
- しばらくして東京に上京したのですが、人間関係のトラブルで引きこもりになりました
私が東京に行ってからも兄はお店で暴れてお店をやっていく事が困難になり、加えて祖母がボケ始めたので
父は地元でアルバイトを、母は祖母を受け入れてくれる関東の病院近くに部屋を借りアルバイトをしながら住み始める事になりました
私は人と会う事が辛くなり母と同居させてもらう事になりました
引きこもりでイライラが溜まり些細な事でキレるようになり、とうとう母に手をあげてしまうようになりました
嫌っていた兄と同じ行動をしてしまった事がショックで自傷行為をするようになりました
自分がおかしくなってしまったと思い母にお願いして心療内科やカウンセリングを受けたりしましたが
過去を話すのが辛く途中で行かなくなりました。暴力する→自傷の繰り返しでした
そんな生活をして数ヶ月後母が出て行きました。
パニックになり父に電話すると「兄と一緒だ、母の心の傷を大きくするな、母には逃げる権利がある」と怒鳴られました
私は母に捨てられたと悲しくなり、そして暴力をふるった自分を責めました
- 367 :365 :2008/12/16(火) 18:21:52 0
- なんとか就職するが、酷い会社で自傷行為が復活し嘔吐するようになりました
7年勤めて精神的にも体力的にも疲れて退社。
アルバイトを転々として、再就職。すぐに体を壊し現在彼氏に頼っている状況です。
祖母の死をきっかけに両親とは連絡を取り合うようになりました
両親はお金を貯めてお店を復活させました
兄が数年前に両親の家に行き、両親にまた暴力をふるい家を乗っ取りました
私は兄を捨てて自由になった方がいいんじゃないか?と言ったけど、家族だからと聞いてくれません。
私が兄の近況を聞くとお店には来ない。電話はあるが反省しているようだ。
いつか許せる時がきたら謝らせてやってくれ。いい関係になれたら嬉しいと言われます
今も過去の事で苦しみ自傷行為をしてしまったり、思いつめたり人ごみに行ったりするとパニックになったり過呼吸になります
- 368 :365 :2008/12/16(火) 18:22:27 0
- 彼氏に過去の事を話したら両親がおかしいと言われました。
両親は初めて子育てをしたんだから過ちはある。私は両親を置いて逃げたという負い目があって自分を責めていました。
しかも母に暴力をふるってしまったから自分が悪いと思ってました
でも最近エネミースレや寺まとめを読んでたら子供の為に色々動いてる人達の書き込みをみて疑問を抱きました
両親はもっと動けたのではないか?
兄の心のケアには一生懸命だったのに私の心のケアはしてくれてない?
私の暴力からは数ヶ月で逃げ出したのに兄を捨てないのはなぜか?
母には逃げる権利があると言ったが、暴力を受けていた時の私には逃げる権利はなかったのだろうか?
兄と同じだという言葉を使ったらどう思うかを考えたのだろうか?
私に愛情はあったのだろうか?
自傷行為を知っていたのに私が頼むまでほっといたのはなぜ?
- 369 :365 :2008/12/16(火) 18:45:05 0
- とりあえず心療内科等で心のケアをしようと思っていますが、両親への対応をどうするのかで悩んでいます
あと、家庭内暴力を受けた人は将来子供に暴力をふるうという話を聞きました
今の彼氏は私を幸せにしたい、結婚して子供を作りたいと言ってくれています
私は母に暴力をふるったし、今後彼や子供に暴力をふるうようになったら…と不安です
幸せになってはいけないような気がします
両親がおかしいのでは?と思い始めたのが昨日なのでパニくってます。
気持ちの整理が付きません
暴力を受けていた事は知っているのですが、記憶がありません
暴力の記憶を思い出すようにした方がいいんでしょうか?
このまま過去から逃げていていいのか?と悩みます
グダグダですみません
- 370 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 19:09:33 0
- 過去から逃げるとか逃げないとかでなく、
未来を考えた場合、
まともじゃない祖父祖母
まともじゃない暴力をふるう叔父に子供を合わせないほうがいい
いつ貴方と子供のいる家に金目当てに怒鳴りこんでくるかわからない
もう貴方は子供じゃないし、親から気持ちを独立させるようにしたほうがいい
貴方の親は子供を包み込むような親ではないんです
貴方は親に受け入れてほしくてしょうがないんだろうけど、
貴方の心のケアは貴方自身がすること
親から自分ののぞむような回答は得られないでしょう
彼との関係を良いものにしていきましょう
あなたは今の彼氏と問題がないのなら、結婚しましょう
家族とは円ギリして、会うとしても10年後20年後にしたほうがいい
連絡先も携帯メールのみにしましょう
あと、個人的にだけど、貴方は低血糖症なんじゃないかと思う
もしカウンセリングいくのなら低血糖症の専門病院に行ってみるのもいいかもね
- 371 :365 :2008/12/16(火) 19:28:27 0
- >>370
レスありがとうございます。
やはり両親はまともじゃないんですね。
今の彼に出会うまで相談できる人がいなかった為、彼に言われるまで
おかしいとは思ってなかったし、今も半信半疑な所があります。
両親に受け入れられたいという気持ちがあったんですね。
もう子供じゃない…そうですね。恥ずかしい。
彼と家庭を築けるよう、心のケアをしたいと思います。
低血糖症ですか。調べて専門病院を探してみます。
家庭を守る事を最優先すべきですね。兄から両親を守る事は考えなくても
いいですよね。
ちょっと混乱してますが、将来の為に頑張ります。
ありがとうございました。
- 372 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 19:36:16 O
- 私も親と10年20年親や兄とまず縁を切ったほうがいい。
そして自分はカウンセリングを受けるべきです。
そして彼氏との普通の幸せに慣れていかなければいけないと思う。
普通で幸せな生活が当たり前になれば家族のおかしな所にも気が付くと思う。
今は自分を立て直す事に専念してほしい。
- 373 :365 :2008/12/16(火) 19:51:17 0
- ありがとう
自分の書き込みにレスが付く事が嬉しくて泣けてきた…。
ダメな自分が嫌いで嫌いで。彼氏に迷惑かけるのが申し訳なくて。
幸せになる権利なんてない。彼氏を解放しなければと思ってました。
幸せになると次は辛い事が待っているような気がして怖かった。
レスありがとうございます。
- 374 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 21:14:30 0
- カウンセリングが続かなかったのは過去を整理していくことで
自分が気付きたくない真実に気付いてしまったからだと思う。
今なら大丈夫じゃないかな。
貴女は優しい人だよ。そんな人が幸せになる権利が無いなんてことない。
貴女の優しさは本当にそれを注ぐ価値のある人に与えて下さい。
彼とかもしれないし別の出会いがあるかもしれないけど、これからは
自分の家庭を作ることを目指して幸せになってね。
- 375 :名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 21:31:27 0
- 自分を卑下するのは、その先に自分の大事な周りの人も卑下することになるんだよ
あなたがずっと同じ位置でいると、
彼は自分の存在に意味がないと思ったり、自分に能力がないと思ってくる
貴方の今大切な人は彼であって、親と兄弟じゃない
彼は貴方のこと大切だと思ってるけど、貴方の親と兄弟はそう思ってない
どちらを大切にするかはわかりきったこと
人の性格を変えさせようとするのは無理だけど、
自分の性格は変えられる
優しい人だから、子供を産むのもいいかもね
貴方は暴力ふるわないよ
子供を産んで、その子に愛情をそそぐことで、
愛されなかった悲しい子供時代の自分を慰めることになる
親に愛されないって悲しいよね
でも必ず受け止められるときはくるよ
- 376 :93:2008/12/16(火) 21:41:49 0
- ありがとうございます。
前に知人に相談した時いつまでも過去を振り返ってばかりいないで
過去なんだからもう忘れれば?甘えてると言われました
それから相談するのが怖くなり自分を責めてました。優しいと言われて嬉しい
反面そんなわけないと否定してしまいます。
心のケアをきちんとしていきます。
彼が怒っていて、兄と両親に慰謝料を請求するべきと言います。
お金が欲しいから…という訳じゃなく
私の為に何かすべきだ、苦しむべきと言います。
こちらでは両親と兄と縁を切るべきと言われたし
どうすればいいのかわかりません。
両親の本心が知りたいのもあるし、仕返し…のような事をしたら
すっきりするんじゃないかとも思います。
でも話すのは怖いです。
- 377 :名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 10:38:34 0
- 慰謝料請求かあ
私はむしろお金がある相手なら、慰謝料請求したらいいと思う
お金は人を慰める作用があると思うし。
でも貴方の両親はお金ないし嫌な気分になるだけじゃないかな
貴方は謝罪してほしいのだろうけど、うわべの謝罪を受けてもまた苦悩するでしょ。
いまは時間をかけてじっくり自分の建て直しを頑張ったほうがいいと思う。
相手と対峙する気力がついてなさそうだよ
もっと強くなったら慰謝料請求してもいいかもね
まずは不幸を生み出す相手と離れることだよ
私もね同じように、慰謝料請求したら?って言われたけどしなかった。
もう10年前の話だけど、スッキリしてないけど後悔もしてない。
それでよかったと思ってる。
相手とは15年会っていない。
嫌なことされると、何をしたってスッキリなんてしないんだと思う
嫌なことをされて苦しかった自分を受け止めるだけ。
- 378 :名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 11:35:06 O
- 縁切ったほうがいい。
情緒不安が悪化するだけ。
下手にお金とったら情も沸くからね。
今はまず今の幸せを守る事だよ。
- 379 :名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 12:10:25 0
- >>376
止めとけ止めとけ。スカスカの果実から果汁を絞ろうとするようなもんだよ。
いらん罵声を浴びて何年も裁判で争って雀の涙ほどの慰謝料もらったって空しいだけ。
何かやる気があるなら慰謝料請求より推定相続人廃除が良いかもしんない。
これが認められれば虐待を理由とした絶縁に裁判所のお墨付きをもらうことになる。
93両親は将来93に面倒みてもらうつもりだろうから時限爆弾だけどダメージでかいよ。
いずれにせよ行動を起こすのは93が自分自身を立て直してから。
戦うのもスルーするのも気力を消耗するからね。
年末年始は彼氏とまったり過ごしてくれ。
- 380 :93:2008/12/17(水) 14:31:53 0
- 皆さんありがとうございます。
文面で愛されてないとか書かれるとキツイですね
自分がどうしたいのかはっきりわかりません。
混乱しています。
なんだか早く解決したいような気になってて焦ってました。
どうなれば解決した事になるのかすらわからないのに。
推定相続人廃除は調べてみます。
落ち着いて動きたいと思えたら行動に移します。
なにかあったら書き込むかもしれません。
お付き合いいただきありがとうございました。
- 381 :365:2008/12/17(水) 19:19:01 0
- すいません。
>>376>>380の名前間違ってます。失礼しました。
- 382 :名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 00:16:50 0
- 自分が暴力を振るってしまう場合も書き込んでいいでしょうか?
私(妻)26歳・妊娠中
夫 36歳
子 4歳
夫が子を故意に泣かせると、逆上して夫に暴力を振るってしまいます。
今日ですと、夫が子どもが言う事を聞かなかった腹いせに、
子どものぬいぐるみを「邪魔だ」と投げて泣かしたので、逆上して夫の頭を蹴ってしまいました。
できれば暴力に出たくはないのですが、
言葉で言っても無視されるのでついつい手が出てしまいます。
どうすれば我慢出来ますか?
- 383 :名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 14:21:54 0
- 暴行をした事実を謝罪し慰謝料を払ってあげてください。
- 384 :名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 23:29:00 0
- 厳密に言えばDVではありませんが、とりあえず相談させてください。
スレ違いなら移動しますので、誘導お願いします。
ある親類からの連絡を年末からずっと無視しています。金銭絡みです。
最初はFAXですが、FAXを切ると今度は度重なる屋内電話の着信。
そのうち非通知で深夜早朝にもかかってくるようになりました。
現在は非通知お断りサービスを導入してます。
次に郵便、ドアポケットへの直接投函が現在までに5通ほど。
全て「電話に出るか連絡して来い」というものです。
それでも無視していると昨日投函された手紙に
「このまま連絡がなければ不測の事態として警察と協力しあい
お前の部屋に強制的に入る」と書かれていました。
警察と消防に相談しましたが、原則「人命に関わると家族や身内から
要請されれば消防に連絡して突入する可能性はある」と言われました。
(その手紙を見せたところ、相談事案として受け付けてくれました)
実際「身内が電話に出ない」と言う連絡を受け、窓から入ったら
ただ旅行中だった、という話はいくらでもあるそうです。
この先このキチガイがいつ実行に移すかと思うと、おちおち家も
開けられませんが、実際それは難しい話です。
最後は引越しかと思うのですが、資金と保証人の面からそれもなかなか厳しい現実です。
なにかほかにできる対策はないでしょうか。
- 385 :名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 23:55:27 O
- >>373
あなたには今きっと立て直すチャンスがやってきたんだと思う。ムリしないで、でも絶対につかんで欲しい!頑張れ!
- 386 :名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 13:13:20 0
- >>384
金銭絡みといってもいろいろあるから何とも言えん。
金の無心をされてるのか借金を踏み倒したのか相続放棄を迫られているのか
いずれにせよ弁護士に相談した方が良いと思うよ。
警察や消防への相談も弁護士を通せば対応が違うからね。
- 387 :名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:46:04 0
- 386です。レスありがとうございます。
はっきり言えばカネの無心ですね。
他のこともあるので弁護士さんに相談したほうがよさそうです。
- 388 :名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:56:12 0
- すいません384のまちがいでした。
失礼しました。
- 389 :名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 18:51:23 O
- 相談お願いします。
一つ下の弟から家庭内暴力を受けています。
弟の職業は警察なんだけど、身内だからって暴力が許させるわけないですよね?
こういう場合、通報したら警察側は何らかの処置をとる、もしくは助けてくれるのでしょうか?
- 390 :名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 18:54:36 0
- 同居しているなら、すぐに家を出ること。
- 391 :名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 22:53:27 O
- 携帯からすみません。
スレ違いかもしれませんが、本当に困っているので相談させて下さい。
高2女子なのですが、二年程前から二つ下の弟に暴力を受けています。
私だけならまだしも、母、同居している祖母も同じようにされていて、父の居ない家庭なので止めることも出来ずに困っています。
自分の思い通りにいかないと何でもすぐ暴力に移し、屁理屈を並べ、人の物を壊したり家族を罵ったり殴ったりする性格で、身近な知人や教師にも相談しましたが何も解決できていません。
本人は今受験生にも関わらず学校は休んでばかりで、言っても聞かずに逆ギレされて殴られ、母が叱って叩いても更にやりかえして、これからどうするつもりなのかも解りません。最近は祖母に刃物を向けたと言う話を聞き、本当に何か大変なことをしてしまいそうで怖いです。
今後もずっとこのまま、我が物顔の弟の暴力に耐えねばならないのかと思うと不安です。
出来る限りのことはしたつもりですが何も変わりません。私にはどうすればいいのか解りません。本当に辛いです。
一体どうすれば状況が変わるのでしょうか。
解りづらい文章でごめんなさい。
- 392 :名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 02:15:06 O
- 私の父親がおかしいのか私がおかしいのか分からなくなった
私の父はすぐに手をあげる人
普通に生活をしていてもスキンシップとして軽く顔を叩く
この間は病院でふざけて消毒液を無理やり飲ませてきた
怒る時は二回三回と殴ったり蹴ったり
怒られてる最中でもないのに、父がぱっと手を上にあげただけでビクッと顔を庇ってしまったこともある
でも私は過去に数えきれない程家出を繰り返してます
高いお金をかけてした受験や入学もおじゃんにして高校中退フリーターです
応援してくれてた近所の人や家族の気持ちを踏みにじったと責められます
やはり私が悪いのでしょうか
家庭内暴力だと思うのは私だけで、これは普通なんでしょうか
父親には頭がおかしいと言われます
精神科に行くべきでしょうか
- 393 :名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 08:09:42 0
- >>391
ごめん。家庭環境がわからないので何とも言えない。
ただ昔から乱暴な子でなく2年前から暴力が始まったならキッカケが何かあったのでは?
>>392
精神科でも良いし心療内科でも良いからすぐ行って!
どう考えても父親がおかしい。
そんな父親をおかしいと思わないという意味で392も他の家族もおかしい。
今のままだと本当に殺されちゃうよ。
- 394 :名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 08:44:23 O
- 家庭内暴力ではないのですが、相談するところがわからず
ここにかきます
隣に住む男がDVをしているようです
今も激しく相手の女性に罵倒し、殴る蹴るをしています
女性はかなり泣いています
1回でなく私が知る限りではこれで3回目
平日の昼間は仕事で家をあけているためもしかしたらそれ以上なのかも知れません
一度相手の女性らしき人に会ったことがあり、挨拶をしましたが
下をむいて何かにおびえているようでした
私にできることはないでしょうか?
- 395 :名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 08:47:52 O
- 申し訳ございませんDVという言葉は使ってはいけないのですね
- 396 :名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 09:48:15 0
- >>394
相手は夫婦?
あなたが平日日中の事分からないって言うってことは
そのカップルは二人とも働いて無いの?
- 397 :392:2009/01/17(土) 10:11:59 O
- >>393
今までずっと私が悪い子供だからと責められ続けてたので、私がいけない気がしてた
父方の祖父母にはたくさん世話になったし、血も繋がらない私を育ててくれた父親だから恩もある
でも草加三世としていいこちゃんするのは疲れました
草加なんてやめたい
おかしいと言ってくれてありがとうございます
精神科か心療内科を探してみます
はやく洗脳されかけた頭を正常にしたいです
- 398 :394:2009/01/17(土) 12:39:11 O
- >>396
返事が遅くなり申し訳ございません
籍は抜かない等の会話から夫婦だとおもわれます
先週3日間平日昼間に家にいたのですが、生活音から察するに
二人共平日昼間はいるようです。
ただし午後6時くらいから日が変わる頃までほぼ毎日外出して
いるので、夜間に働いているかもしれません。
- 399 :名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:12:22 P
- >>394
警察に110番。
去年くらいだったかな?
アパートで殺人があって、しかも殺された女性は
「助けて」と何度も叫んだのに
住人達は何もせず、女性は恋人に殺された事件があった。
音でやばいと思ったら、110番してあげて下さい。
殴られてると助けを呼ぶための携帯も取りに行けないし
それどころか相手を刺激しないように
ちょっとの身動きもできない。
たぶん隣の女性は無気力になって抵抗も怖くてできないんじゃないかと…
一度そういう状態になっちゃうと、
日中監視されてるわけじゃなくても、全ての行動がばれそうでこわくて
診断書をとりに病院へ行くのも警察へ相談に行くのも
なにもできなくなっちゃうんだ。
もし可能なら、暴力が始まったら隣の部屋の音声を録音して
証拠作りを手伝ってあげてください。
なんの役にたつかもわからないけど、
「394自身が隣の音声に恐怖と緊急性を感じたから録音しました」
って言えば、別にへんなことじゃない。
DV男って、外面はよくて口も達者な人が多いから周りは騙されるんだよね…
- 400 :394:2009/01/18(日) 17:22:57 O
- >>399
ありがとうございます
次は録音しつつ、即110番いたします
- 401 :名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 13:04:38 0
- 実家住まいの25歳OLです。
4つ下の弟の母親への暴力に悩まされています。
些細なこと(部屋の電気を消すのを忘れた、用もないのに携帯へ電話をかけた等)で激昂し、
何を言っても「自分が絶対正しい。理不尽なのは相手(母親)なのだから、暴力を振るっても構わない」と言い、こちらのいうことを全く聞いてくれません。
私に対して手を挙げることはないのですが、弟が家にいるだけで母が殴られているところを想像してしまい、体が震えます。
喧嘩が始まると、父親は自分の部屋へ逃げ込んで見て見ぬふりをします。
現在、家を出て一人暮らしを始めようと考えていますが、私がいなくなった後母がどうなってしまうのかを考えると不安で、なかなか実行に踏み切れません。
まとまりのない文章ですみません。
何を言っても「自分が絶対正しい。だから(母親)に対して暴力をふるってもいい」
私は母を見捨てて家を見捨てたほうがいいのでしょうか?
- 402 :名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 13:06:13 0
- >>401
弟さんは何才で、いつくらいから暴力をふるうようになったのでしょうか。
- 403 :名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:29:50 0
- >>402
レスありがとうございます。
途中で書き込みボタンを押してしまったため、末尾の文章がおかしくてすみません。
弟:21歳(大学3回生)です。2年ほど前から母への暴力が始まりました。
はっきりとした原因・きっかけはわかりませんが、私が小学校〜中学生時代に不登校を繰り返していた事 、
また軽度の身体障害を抱えていた為に 幼い頃から両親の注意が私に向きがちだったことで、弟は両親に
構って欲しい気持ちをずっと抑えてきたのではないか、その気持ちが今暴力という形で母に対して噴出しているのではないかと思います。
上手く言えないのですが、私が家に居続けることで家族間の共依存の状態を作り出しているのではないか?という気もします。
母を置いて私一人で家を出るべきなのかもしれません。
長文失礼しました。
- 404 :名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 09:07:54 P
- >喧嘩が始まると、父親は自分の部屋へ逃げ込んで見て見ぬふりをします。
これ、どうなの?
父親と話し合ったりはしてないの?
話し合いの結果(母親も同意の上)、父親は弟を刺激しないように隠れるの?
そうでないなら、家族の問題として全員で話し合わないとダメなんじゃない?
あなたが一人暮らしした結果、弟の暴力が更に酷くなったら、あなたの家に
母親を呼んで一緒に住むって方法もあるとは思うけど。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:29:28 0
- >>404
父に相談しても「あいつら(弟と母)はどうしようもない(話し合いや説得が通じる相手ではない)から、大人しくなるまで放っておけ」としか言いません。
弟が母に暴力をふるう気配を見せると自分の寝室に行ってしまい、よっぽど酷い(母の生命の危険がありそうな)場合でない限り、止めに入ろうとしません。
話し合いができればいいのですが、無理ではないかという気持ちのほうが強いです。
レスありがとうございました。
- 406 :名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:35:41 0
- >>405
一人暮らしをすることでお母さんの避難所が出来るよね。
お母さんに一人暮らしすることについて、
出て行くほうがいいと思うがどうか、出て行かないほうがいいか、聞いてみた?
- 407 :名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 23:05:10 0
- 弟は成人してから暴力という形で現れたけど、401も過去に不登校という形で
問題行動を起こしているなら根本的な原因は両親にあるんじゃないだろうか。
父親の態度を見ても、かまってくれなかったというだけでない恨みがありそう。
- 408 :名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 02:29:33 P
- 一人暮らしをすると伝えた時の母親の反応でいろいろ決めたらいいんじゃないかな?
味方がいなくなって怖いから家にいてくれっていう母親なら
いっそ突き放さないと目が覚めないかもしれない。
逃げるのを選択できるのは本人だけだし。
母親が一人暮らしを応援してくれるような、自立を応援してくれる人ならば
いっそ母親にも父親と別居という選択をしてもらい、
二人で家を出て生活をスタートさせるという手もある。
また、父が何もしないなら生活費を援助させる約束させるとか
金銭面で協力させるという方法もある。
夫婦が別居となったら、扶養者は不要している相手にたいして
生活費を負担する義務があるから
暴力は振るわれ続けてると思考停止するから、
物理的に引き離してから母親にカウンセリングを受けさせるのは有効だと思う。
っていうか、弟は成人してるんだし、母親が暴力を受けたあとに
病院で診断書をとって訴えれば
警察に逮捕・拘留してもらえるかもしれない。
そしたら実家の鍵を付け替えて、
弟の荷物をどっかボロアパートにでも押し込んで追い出すって方法もあり。
ただやっぱり親の情として、子供を訴えるのって現実的にはかなり躊躇すると思う。
でも殺されてからじゃ遅いよ。
- 409 :名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 21:27:51 0
- >>406
>>407
>>408
アドバイスありがとうございます。
家を出ることも含め、今後の事について母と相談してみようと思います。
ここに書き込んで、皆様にレスいただいたことで気持ちが凄く楽になりました。
ありがとうございます。
- 410 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 01:57:43 0
- 私(26)兄(28)母(58)です。母と兄のことで15年悩み続けています。
長文になりますがここで相談させてください。
私が10歳の時に両親が離婚し、2歳上の兄と一緒に母に引き取られました。
父親がいないためか兄は我侭に育ち、気に入らないことがあると大声で怒鳴り散らして母に暴力を振るったり、
金を要求するようになりました(1000円〜30000円程度)
母から兄に何かを話そうとすると「うるさい、喋ったら3万払え」と怒鳴り会話ができません。
近所の人も聞こえているはずですがトラブルを避けてか苦情は言いに来ません。
ここで私がケンカをしてでも止めるようにしていれば良かったのですが刃物を持って脅すこともあり私は何もできないでいました。
私はトラブルを避け、兄とは表向きには仲良く接し、その状態が11年続きました。
(続く)
- 411 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 01:59:25 0
- 一度母と私で警察へ行って相談をしたのですが、この時言われたことを要約すると
「若いから金を要求するのは仕方がないので我慢しなさい、肉体的な暴力を受けて怪我をしないと警察は動けない」ということでした。
私は21歳の時、耐えかねて「もう母に暴力を振るったり金を取ったりしないでくれ」と泣いて頼みました。
兄はもうしないと言い、肉体的な暴力はなくなりましたが怒鳴る、金を取る、ということはやめませんでした。
兄とはこの時に絶交状態になり、同じ家に居ても暗黙の了解で顔を合わさないようにしていました。
私は22歳の時に就職の関係で家を出ました。実家に帰った時も兄とは顔を合わせません。
兄は私が家に帰ってきたと知るとわざと壁を叩いたり、見せ付けるように母を怒鳴って金を取ります。
昨年末、私は「親を脅すな、金を取るな」と怒鳴りあい口論しました。
口論の末、兄は「もう金は取らない。その代わりもう俺と一切関わるな、実家に帰るときは母を通して連絡しろ」と要求してきました。
私は兄の要求を受け、兄も母から金を取らないと約束しました。
(続く)
- 412 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 02:01:35 0
- しかし先日実家に帰ったとき、兄の部屋に置いてある物が動いているという理由で怒鳴り散らしました。
私がいるので適当に理由をつけて母を罵倒する様を見せ付けたかったのだと思います。
(母は兄の布団を干すために部屋に入り、ゴミなどが散乱していて足の踏み入れ場もないので置いてあるった電源の入っていない外付けハードディス
クを少し動かしただけです。)
そのときは兄が母に土下座をさせて終わりましたが、
私が帰った後で電話で聞いてみると「俺に3万円あげますと言え」と母に言わせて金を取ったそうです。
(「3万払え」だと約束をやぶったことになるから)
そして金を払わなかったら会社を辞める、この家に火をつける、殺すなど言ったそうです。
火をつけたり殺したりは口だけだと思いますが仕事は本当にやめるかもしれません。
兄はそれまでずっと無職で25のときに始めてアルバイトをし始めました。
やっと働いてくれたので絶対に辞めてほしくないと母は言います。兄はそれを分かっていて辞めると言います。
私が兄とケンカしてわからせればいいかと思ったのですが、
私が兄と接触したら母に対してとばっちりがいくので、母はもう私には何もしないでくれと言います。
母には家を出ることを進めたのですが仕事もあるし後が怖いのでそれはできないといいます。
(続く)
- 413 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 02:02:57 0
- 離婚する前に母が父に暴力を受けて泣いている姿を私も兄も見てきました。
母は女手一つで私たちを育ててくれて2人とも大学まで行かせてくれました。
兄が(母の)車で事故を起こしたときもお金は全部母が出しました。
兄がバイク(母が購入。自動車学校も)の事故で入院したときも母は兄を看病しました。
それなのに感謝どころか何も感じずに親不孝ばかりする兄が情なく、また母が可哀想で仕方ありません。
母が「近所の人に警察呼ばれるよ」と言ったら包丁を持って外に出て
「誰が言うんや、言った奴俺が刺してやる」と叫んだそうです。
口だけの男なので言うだけですがカッとなって・・・と思うと怖いです
配偶者だと離婚すればいいのですが親子で、兄は母に依存しっぱなしなので改善策がありません。
警察の人が言うように金を要求するのは我慢するということがベストなのでしょうか。
長文失礼しました。
スレの皆さん、なにかいいアドバイスなどありましたら教えてください。
- 414 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 14:53:48 0
- >>413
包丁を持ち出したりした時に警察呼んだ事は無いの?
結局の所、お母さんがお兄さんを甘やかしてるんだよね。
一時的にでも良いから、あなたの所にお母さんは避難出来ないのかな?
あと、あなたもお兄さんも働いているなら、仕事変われるんじゃないの?
先々あなたと一緒に住んであなたの家の近くで仕事を探してもらうのは?
お兄さんが自立する為にもお兄さんとお母さんは別居した方が良いと思う。
長い目で見たら、お兄さんの為になると思うし。
- 415 :410:2009/02/09(月) 16:48:50 0
- >>414
レスありがとうございます。
警察を呼んでもその時は反省しているふりをしますが警察がいなくなった時仕返しされます。
母が私のところに一時的に非難しても同じで戻ったときに仕返しをされます。
母が今の家を捨てて私の家に来るというのも選択の一つだと思いますが、
就職難ですし経済的な状況から難しいと思います。
>結局の所、お母さんがお兄さんを甘やかしてるんだよね
確かに兄を甘やかし過ぎたため今のようになったのだと思います。
しかし父がいないため叱ることができる人間が家にいなく、
小学生のころでも叱られると暴れて手がつけられない状態でした。
母が死ぬまでずっとこのままなのかと思うと気が重くなります。
- 416 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 18:49:49 0
- >>415
お兄さんが一目置いているような親戚の人とかはいないのかな?
出来ればそういう人に同席してもらって話し合いをしてみるとかはどうかな?
一時避難→戻る をした事があるなら、どうせ戻ってくるとお兄さんは
思ってしまってるだろうね。本気で別居に動かないと。
経済的な事もあるだろうけど、ここで離れておかないとあなたが心配している
ようにお母さんは死ぬまで息子に怒鳴られ続けるような人生を送る事になるよ。
転職が難しいなら、会社の近所にお母さんだけが住むって方法もあるしね。
- 417 :410:2009/02/09(月) 20:22:11 0
- 兄は自分がこの世で一番偉いとでも思っているようで、
一目置いている人、心を許している人など兄と話ができる人はいません。
外ヅラはいいので友人や、職場の人の前では温厚な性格ですが家だと我侭の限りを尽くします。
おそらく友人や職場の人に兄を説得してもらっても後で仕返しされると思います。
兄が小学生だったころに近くに住んでいる親戚(母の兄)に叱ってもらったこともありますが、
やはり親戚が帰ると暴力による仕返しが待っていました。
そして高校生になると親戚に対しても怒鳴り散らすようになりました。
母に会社の近くに避難させるというのはいい考えだと思うのですが、一度母の会社に電話をして、
電話に出た人に対して横柄な態度で母を出すように言いつけたことがあるそうなので会社の人にも迷惑がいく気がします。
母も疲れていて、兄の件に関しては半ばあきらめており今の家から出る気力はないそうです。
家を出る件以外でも、私から兄との接し方について助言をするのですが、
あきらめている母となんとか現状を変えてもらおうとする私との考え方の食い違いから口論になり余計に母を傷つけてしまいます。
そんな時、私にも父や兄のような血が流れていると感じて自分が嫌になります。
- 418 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 22:54:05 0
- >>417
そうか、お母さん完全に疲れ切っちゃってるんだね。
じゃあ、あなたは誰かに相談してる?
力になってくれそうな親戚の人とかいるかな?
職場に電話されるのはキツいだろうけど、それは毅然とした態度を取らないとね。
会社に迷惑がかかるから、って理由で結局お兄さんの言うとおりにしてたら
何にもならないから。
それこそ会社に来て迷惑を掛けたら通報するくらいの気持ちでいかないとね。
その辺りはお母さん本人が上司の人とかに前もって相談して、何とか対処策を
考えてもらうしかないね。
まあ、何をするにしても、お母さんが現状打破する気にならないと
周りもどうしようも無いよね。
お母さんとお兄さん、二人の為なんだと根気良く説得して、
(カウンセリングを受けたり、親戚の人にも説得を手伝ってもらったりした方が良いかも)
力になりそうなものは何でも利用して行くしか無いかな。
何にしても、お兄さんが就職している今がチャンスだと思うからね。
ピリピリしてしまう気持ちは良く分かるよ。
そんな自分を責めないで、もしお母さんと話している時にイラッときて
しまったら、一呼吸置いてみてください。
- 419 :410:2009/02/10(火) 01:24:21 0
- 親戚は母の兄家族、弟家族とあるのですが、
兄家族は最近孫が生まれ幸せに暮らしているので相談しにくく、
弟家族は家が遠い、またどちらの家族にも集まった時に相談したのですが
「叔父である自分にも怒鳴り散らすような兄を説得するのは無理」と言います。
やはり母に家を捨ててもらうしかないのでしょうか。
母は自分が我慢すればいいからと家を手放す気にはなれないようです。
私から親戚に相談して母に家を捨ててもらうよう説得する、それがベストの選択なのでしょうか。
離婚する前にも母は私たち兄弟をつれて家を出たのですが、
父はどうやったのか居場所を見つけ出して母の車をパンクさせたり、
母が一人でいるときに襲ったりしたことがあったのでまた同じようなことにならないか心配です。
あんな兄の為に住み慣れた家から離れ、家が兄のものになるのが悔しいです
- 420 :名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 02:15:57 0
- >>419
どうするのが最善かは、あなたやお母さんが良く考えて決める事。
ただ、お母さんが今のまま我慢を続けて生活を続けるのが最善で無いのは
分かっているんでしょう?
可能かどうかは置いて、お兄さんに家を出て行ってもらうにしろ、
お母さんが家ごとお兄さんと離れるにしろ、一番大事なのは
お兄さんとお母さんが別居(絶縁)する事じゃないかな?
現状のままのでの10年後、20年後を考えてみて。
今はあなたも独身だから、お母さんの力になろうと考えているけど、
結婚して子供も出来たらそうも言ってられなくなるかもしれない。
お兄さんに恨まれて子供が危ない目に遭う事だって考えられる。
その頃にはまたお兄さんは無職になってしまっていて、もっとお母さんを
雁字搦めにしてしまっているかもしれない。
住み慣れた家を手放す事になっても、また別のもっと住みやすい家を
手に入れる事だって出来るし、逃げた先をお兄さんが発見した時に
逃げやすいように賃貸の方が便利かもしれないし。
家をお兄さんに明け渡すのが癪なら、処分してしまうのも手かもしれない。
あんまりガチガチに考えずに、いろんな可能性を考えてみては?
- 421 :410:2009/02/10(火) 11:51:26 0
- >可能かどうかは置いて、お兄さんに家を出て行ってもらうにしろ、
>お母さんが家ごとお兄さんと離れるにしろ、一番大事なのは
>お兄さんとお母さんが別居(絶縁)する事じゃないかな?
そうですよね・・・
ただ、今は母も仕事の関係上家を離れるわけにはいかないので、
定年後に今の家を捨てて私と一緒に住んでそこで仕事を探すという案を相談しようと思います。
その時兄は無職かもしれませんがもう大人なのでつき放さないといけないでしょう。
それが家族としての責任であると思います。
先にも書きましたが母は家を離れることを拒んでいるので時間をかけて説得しないといけないでしょうが・・・
>>414さん
>>416さん
>>418さん
>>420さん
悩みを聞いてくださってありがとうございます。
- 422 :名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 12:05:37 0
- >>421
いえいえ、どういたしまして。
私の10年ちょっと前を見ているようでお話をしてしまいました。
私の場合は弟なんですが、年齢は今は30中盤になろうとしています。
派手な暴力暴言は減ったんですが、その分ネチネチと陰湿な方向に変わっています。
一時期就職して安心していたのですが、長続きせず、結局そのまま半分
引きこもりのようになっています。週に2,3回数時間バイトしているだけの生活です。
私は結婚して家を出たのですが、母は完全に共依存にだったと思います。
家を出たくないと言う理由も同じようなものでした。
ですが、あの就職した時期に家を出れば良かったと今になって言っています。
ろくな職歴も無く対人スキルも無い弟が自立するのはもう無理でしょう。
だから、今のうちに、とアドバイスさせてもらいました。
お母さんを思って辛い気持ちは良く分かります。
どうか頑張って下さい。
- 423 :名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 16:29:33 O
- 本当に困っています。
私は26歳♀です。この春に高校一年生になる弟がいます。弟は、小さな時から暴れると手のつけようのない我が儘な性格です。
母親は、私にはとても厳しく躾(私にとっては虐待でした)をしてきましたが、母親は弟を高齢出産で産んだため、弟の躾をする体力がなく甘やかして育てました。
弟は前から気に入らないことがあるとテーブルを投げ倒したり、母親を押して転ばせたり母親の首を蹴ったりしてきました。
そのたびに私が止めに入り、暴力だけはやめてと訴えてきました。
その弟が先日、母親と喧嘩をし、部屋の物や扉、壁を破壊しました。
今までにないほどの暴れようで、叫び声も凄く、大事件に発展するのではないかと怖くなるほどでした。
そして母親がそのことを注意をするために弟に話しかけた時、
弟が豹変して母親に向かって行き、力強く3、4回こめかみの辺りを殴り付けました。
殴って気が済んだかと思ったら、部屋に戻り金属性の何かで部屋の扉を思い切り殴り、穴を開けていました。
その後に「かかって来いよ」と母親に叫び、
母親もキレて凄い勢いで「殺してやる!」と向かって行こうとしたため、必死に止めました。
父親は単身赴任のため、月に4回ほどしか帰ってきません。父親がいる時は全然反抗しませんし、父親や友達の前では180度性格が変わります。
家の中だけでストレスを発散するのですが、
これから体格も良くなってくるし、気に入らないことがあると家の中で暴れて殺人事件が起きるのではないか…と毎日寝れません。
春から私立高校へ入学しますし、私立なのでかなりお金がかかります。
あんな人間にお金をかけるのはバカバカしいと母親は泣いています。
受験勉強もせず、毎日ゲーム三昧で結果私立高校しか入れなくなりました。
母親と私で、別居してアパートで暮らそうかと話しています。
弟を高校には通わせたとしても、料理や家事など家のことは全て投げ捨てる覚悟はあります。
私たちは一体どうするべきなのでしょうか。
ここで別居したほうが、悪い方向へ向かうのでしょうか。
どなたか、時間がありましたら是非アドバイスお願いします。乱文失礼しました。
- 424 :名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 16:31:30 O
- ↑すみません、改行したつもりができていませんでした。
申し訳ないです。
- 425 :名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 18:55:41 0
- まだ、3月までは中学生だから、児童相談所とか学校に
本気でなんとかしたいと相談してみてはどう?
でも、他人に頼っても結局はダメだと思う。
逃げても追いかけてくるよ。つかまると今度は本当に命が危ないかもね。
- 426 :名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 23:23:14 O
- >>423
父親には相談しないの?
例えば、テープレコーダーか何かで
弟が発狂してるのを録音して聴かせるとかさ。
やっぱり普段家にいないと分からないだろうし。
それで一発怒鳴ってもらって、駄目なら弟に知らせずに引っ越すしかないよ。
俺も結構荒れてたけど、自分で悪いって気づくには時間がかかるんだよ。
周りが何とかしないと取り返しのつかないことになりかねない。
- 427 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 12:23:54 0
- >>423
上の子を虐待した母親が下の子だけちゃんと育てるわけないよ。
弟はたぶん甘やかされたんじゃなくてネグレクトされてたんだ。
423が家から逃げるのは賛成だが「母親と」は絶対にやめた方がいい。
墓守娘として一生背中にべったり取り付かれるよ。
- 428 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 21:37:03 O
- 423です。皆さんアドバイスありがとうございます。
今日、母親が児童相談所に電話をしてみたそうです。
明日詳しく担当の方と話し合うみたいですが、アパートに避難した場合、弟の世話を誰が見るのか?一人にしていいのか?等と言われたそうです。
勿論まだ15歳ですし、反抗期だから身近に誰かがいないといけないのはわかっています。
けれど殴られた現場を見て、弟が母親に向かって行った時の恐ろしさは身震いするくらいで、本当は家族の縁を切りたいくらいです。
親を殴ることの悪さを理解していないから余計怖くなります。
昔は本当に可愛い弟でした。仲も良かったです。
私も弟に、2年前に頭を殴られたことがあります。
それ以来、会話を交わしていませんし、見ず知らずの他人のようにお互い接しています。
どうしたら解決するのか、どうしたら暴力をしなくなるのか、昔のように可愛い弟に戻ることはないのか…ずっと考えていますが、きっと無理なようです。
父親は弟の悪態を知っています。
散乱した部屋を見ているし、反抗してきた姿もわかっています。
けれど無口な性格なため、叱ることができません。
無口だからこそ、弟も父親には歯向かえないでいますが。
父親が仕事に行けば暴れまくるんです。
家に女二人しかいなくなるため、弟は「俺が一番強いんだ」という態度です。
けれど体格は痩せていて、体力はないくせにです。いきがっているという表現がピッタリです。
逃げても何の解決にはならないのだろうけど、この暴力が次第に癖になり、反抗のたびに殴るようになれば、
アパートに暮らした方がお互い距離を持つという意味でいいのかな、と悩んでいます。
皆さんのアドバイスに対して、まともな言葉を返すことが出来ずすみません。
一つ一つ、感謝しながら読みました。
参考にします。
- 429 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 21:46:34 0
- 423がアパートに避難するのはいいけど、親は弟の所に置いていけ。
ここで親が逃げたら、弟は救えないよ。
- 430 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 22:20:51 0
- 家族全員が、カウンセリングすることをお勧めする。
弟だけが悪いんじゃないと思う、家族みんな歪んでるみたいだよ。
- 431 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 22:41:45 O
- >>429
母親と弟を二人きりにして、大丈夫なんでしょうか?(><)
私が弟と母親の喧嘩の間に入り、暴力がエスカレートする前に仲裁しました。
もしあのとき、私が帰っていなかったら今頃どうなっていたんだろう…と思います。
二人は喧嘩をすると立ち向かっていき、暴力になってしまいます。
母親もキレると何をするかわかりません。
母親と弟を離さなくても、二人きりにしても大丈夫でしょうか?
- 432 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 22:52:01 0
- 家庭内暴力をする子供は大体が親の愛情不足が原因
- 433 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 23:10:28 0
- とりあえず明日の児童相談所との話し合いの結果を待ったらどう。
- 434 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 23:28:12 0
- 弟はまだ子供だし思春期だから精神的に不安定でキレやすいのは仕方がないが
母親が一緒になってキレるのは良くないと思う
弟の立場に立ってみてどういう考えでどうしたいのか親は冷静に対応しなければだめだと思う
お母さんが真摯でやさしく思いやる態度で接したら弟さんも落ち着くのでは?
- 435 :名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 23:42:36 O
- 母親は弟になめられているんです。
私の時は厳しすぎて家から出たくなるくらいの躾をされました。
けれど弟にはとても優しく、いつも機嫌をとり、愛情はたくさん与えています。
それなのに、その愛情を「ウザい、キモい、うるせー!!死ね!!」と弟は吐き捨てます。
うるせーと言われたから母親が黙ると「無視すんのか?人の話を聞けよ」とまた喧嘩になります。
愛情は与えてきたんです。私の時よりは何千倍も。
母親も最後の最後にキレるんです。弟に思い切り殴られたら、母親も黙ってはいたくないようです。
黙っていれば、この先もやられるからダメだと言います。
けれどやりあっても事件になりそうなので、私は二人を止めているんですが…どうなるかわからなくていつも怖いです。
明日の児童相談所の話し合いを、母親には頑張ってもらうしかないですよね。
皆さんみたいに、真剣に考えてくれる人がいると思うと、私は一人じゃないんだと嬉しくなります。
ありがとうございます。
- 436 :名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 00:58:48 P
- あなたからすると、
自分と比較して弟は愛情をたっぷり受けてるように見えるみたいだし、
そう思い込んでるけど実際は
弟がいうように「うざい、きもい」偏った愛情だよ。
わずかな書き込みだけでの判断だけど
弟は、全然愛されてるように見えない。
母親が自分に都合よく可愛がっただけで、
弟個人の人格をある意味否定し続けて育てた結果が現在なんじゃないの?
弟が叫んでる事は、弟自身の目から見たら真実なんだよ。
弟がみた母親は「うざいきもい偏った愛情」を勝手に押し付けるだけの存在でしかない。
現実的に方法は色々あると思うよ。
弟をアパートにほうりこんで、最初だけ母親が食事作りに通うとかね。
でも高1から一人暮らし始めて
一人で自炊してる人なんていくらでもいるんだから。
それからあなたはもう社会人なんだし、
母親とは離れた方がいいよ。
母親は歪んだ形で子供に依存して自分の意見押し付けすぎだから、
一人になるか、ある程度落ち着いたら旦那さんの単身赴任先に行けばいいのに。
母親は夫に構ってもらえないのも歪みを加速させてると思うよ。
- 437 :名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 08:53:30 0
- 母親は歪んだ人だと認めて、その母親に育てられたあなたも歪んでいる。
そして弟も…それが暴力に出てきたんだよ。
あなたは、母親に今かまう事で、今まで求められなかった
愛情というか、母に頼られる快感に、いい気持ちなんだよ。
いわゆるはっちゃけ状態、母親の歪んだ愛情を自分に向けようとしている。
だからあなたはあなたの道を行きなさいと言ってるんだよ。
カウンセリングを受けてもいいし、その輪の中から抜け出さないと
あなたの人生は、歪んだ母親の作りだした間違った愛情に縛られるよ。
- 438 :名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 13:37:41 O
- >>437
なんだか話が全然違う所に向かってるんですけど…。
私は性格歪んでいませんし、愛情に飢えてもいません。
ちなみに母親も性格は歪んでいません。
昔は躾が厳しくて、私としては虐待のようだったけれど、その厳しい躾を私は愛情だと思うことが今はできています。
母親をかばうことで自分に愛情を向けようとしているって、そんなことする暇はありません。
目の前で殴られてある人がいるのに、黙って見ていれますか?普通は止めに入りますよ。
私には長年付き合ってる彼氏がいますし、結婚もします。
愛情に飢えていません。
なんだか、偉そうなことをたくさん書かれてしまいましたが、
やっぱり専門家に聞かないと論点がズレていきますね。
歪んでいる歪んでいると言いますが、では「歪んでいない人」の定義はなんでしょうか。
それぞれ人間は個性がありますし、その個性を「歪み」と言っているのであればわかりますが。
偉そうなことを言ってきて、上から目線でアドバイス(全然アドバイスになっていませんでしたが笑)されることってあるんだな〜ってびっくりしました。
時間の無駄でした(笑)
児童相談所の専門家の方の意見は格別でした。
専門家の方の意見は、ここの素人よりとてもとてもためになりました。
さようなら☆
- 439 :名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 15:12:33 0
- 春だね〜
- 440 :名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 17:18:07 0
- 本当に困ってるわけじゃなかったんだね!よかった〜!
- 441 :名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 22:30:54 0
- >>436>>437の書いてある考えもありかな、と思っていたので
>>438の反応にちょっと驚いてしまった。。強い方なんですね
- 442 :名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 23:49:29 O
-
- 443 :名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 13:23:06 O
- うぜぇな
まともに相談に乗ってるのによ
死ねよクソが
- 444 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 01:26:11 0
- 相談させてください。
30になる次兄の事なんですが、わたしがお産で実家に帰った時のことで、
両親のお金を盗み、追及したところ暴れられました。直接殴ったり赤ちゃん
には手をださなかったのですが、怖くてすぐアパートに帰りました。両親
に話を聞いた所、怒鳴ったり、物を投げる、包丁で脅すのは日常で、長兄夫婦
は家を出ていきました。パチンコ、酒等でお金を使いなくなると、両親にせ
びったりさら金に手をだします。何度か家を出ているのですが、身の周りも
できないので戻ってきます、、しかも家賃滞納借金まみれ、、、、、、、
暴れると両親はでかけようとするのですが、車のカギをかくされ、鍵穴にガム
をいれられました、、いったいどうすればいいのでしょうか。
長文すみません。
- 445 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 02:38:05 O
- 家庭内暴力までいくのかわからないので質問させてください。
特に殴られたり蹴られたりしたわけではありませんが、髪を掴まれたり腕や顔を押さえつけられたりして痣が出来たり爪が食い込んだのか傷が出来たりしました。
殴られたりしたわけではないし家庭内暴力とは言わないでしょうか?
- 446 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 09:27:16 0
- >>445
殴ったり蹴ったりしなくてもそれ以上の痛みや恐怖を与える事はできるよね?
それをDVと言わずに何をDVと言うの?
- 447 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 14:42:28 0
- >>444
それは…残念だけど両親と息子の関係の問題だな
あなたはどうする事も出来ない。
逃げるしか無いよ。
親のことが心配かもしれないけど、
長年かけてそういう風にしてしまったのも、親だから。
もしもどうしても親が心配、というのなら、
親の今後を一切面倒みるくらいの覚悟が必要。
出来ないなら、何も手出ししない方がいい。
赤ちゃんと家庭を守る為にも。
- 448 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 16:50:03 0
- >>447
ありがとうございます。
もっと早くわかっていればと、、、くやまれます。
一応主人は呼び寄せたらと言ってくれるので両親に
相談したのですが、、だめでした。
次兄は働いてるので、入院とかさせたくても
すぐにでてきてしまうとおもいます。
両親には家を捨て、
そして次兄と親子の縁をきるしかないとおもいます。
そう何回もいったのですが、、
- 449 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 17:28:07 0
- そうだね。
最後の手段としては、
親経由で私達にまで次兄が迷惑かけるかもしれない。
だから縁を切ってもらいたい、と説得するか…
まあ、難しいね。
なんでそんな息子を見捨てられないのか、というところに
原因がありそう。探ってももう手遅れだけど
- 450 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 20:01:01 0
- 原因ですか、、、自己顕示欲が強いんだとおもいます。
人間関係を異常に気にするんですよ、、
職を転々としてるみたいですし、、
すみません。聞いてくれてありがとうございました。
警察や弁護士、専門家に相談してみます。
- 451 :名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 06:38:16 O
- >446
定義がよくわからないので質問させてもらいました。「このくらいでは…」って思ったのも事実ですし…
おかげさまですっきりしました。ありがとうございました。
- 452 :名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 12:15:07 0
- >>444
もう見てないかな?
ご両親は出かけるのではなく、出ていかなきゃいけないと思う。次男から逃げないといけない。
親がいる限り、次兄の暴力は収まらないよ。治らない病気になってしまった。そう思ったほうがいい。
DV相談は保険所にも窓口があるよ。配偶者によるDVがメインだけど、子供から親への暴力も
相談にのってくれる。警察と精神科につながりがあるし、暴力傾向のある人間は警察も把握して
おきたい所だから、相談するだけでもしてみたら?上手く行けば次兄を措置入院させられる。
ご両親は家を処分して逃げ、二度と次兄とは一緒に暮らさないこと。相談や被害届けの実績があれば、
それが可能になる。逃げる前に年賀状や住所録電話帳は完全に持ち出すか処分しておく事。
世帯が別になってしまえば、次兄は勝手に家に入れない。嫌がらせをしたら簡単に逮捕される。
両親が逃げたら、次兄は長兄やあなたの所に突進してくるかもしれない。あなたがたも引っ越す必要が
出てくるかもしれない。でも、親御さんはこのままじゃいずれ死ぬよ。そうなれば金に困った次兄はいずれ
兄妹の所にやって来る。時間の問題だと思う。
- 453 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:56:20 0
- 世の中下剋上
俺も愛情で殴ってくれた親に恩返しとして
愛情で殴り返してやった
- 454 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:56:09 0
- >>453
それは愛ではなく仕返しと言うのだ。理不尽な暴力を付き返しただけ。
愛だのなんだのごたく並べてたら、親の倒錯プレイに自分もハマって抜けられなくなるぞ。
殴れるくらい強くなれたんだから、とっとと変態のいる家庭とは縁を切りな。
- 455 :名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 13:14:33 O
- 相談させてください。
兄弟同然の仲良しの従兄弟が極度の興奮状態で暴れたり落ち込んで自殺未遂を繰り返していましたが先日、家庭内暴力で警察を呼び入院しました。
その従兄弟が、たった2泊で退院し私の両親が暮らす家でしばらく引き取ることになりました。
家族同然に思ってるし家で静養するのは構わないけれど、日中家には母しかいないので
もし突然母に暴力をふるったりしたらどうしようと心配でたまりません。私は独立し別居しています。
従兄弟は家族の会話や外部との連絡に異常に過敏になっていて、電話機を壊したり外部との連絡を察知すると暴れていたそうです。
母もきちんと食事を取り、薬も飲んでくれれば良いけれどそれ以上の世話は自信がないと不安がっています。
従兄弟にとって私は可愛がってた妹同然なので、事情を私には絶対知られたくないと言い張り
私とはごく普通の日常会話をメールで交わしていました。
今日から引き取るそうなのでとりあえず私から連絡を取ることは控えています。何かできることはあるでしょうか。
- 456 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 09:55:47 P
- >>455の書き込みではわからない状況が多すぎて、意見がでにくいと思う。
わからない点
・従兄弟の年齢性別
・従兄弟が暴力をふるっていた動機や対象
・従兄弟が入院していた理由(精神科へ入院なのか、怪我による入院なのか)
・誰が言い出して455実家にて引き取ることになったのか
・従兄弟が父方の親戚なのか、母方の親戚なのか
・従兄弟が455実家に滞在する表向きの理由は何になっているのか
・455が実家に滞在することは可能か
たとえば従兄弟が独立可能な年齢なら、
しばらくと言わずにさっさと従兄弟が独立する道を探すべきとアドバイスがあるかもだし
重度の精神疾患にかかっていて自殺の心配があるのなら、
親戚の家で引き取るなんて生ぬるい対処で悪化することだってあるんだから
入院できる施設を探すべき…などなど、状況がわからないからアドバイスしようがない。
それから重要なことなんだけど、従兄弟が455実家に引き取られたのは誰の意志なの?
それによっても対策はかなり変わってくると思う。
たとえば、455父単独の意志で引き取ったのなら
455が「それは完全な間違いなので別の方面で援助する努力したら?」とか、
「実際に世話をする母の恐怖心を無視して、勝手に決めるな」とか言えるだろうし
いっそのこと母の方をウィークリーマンションに避難させて455実父だけに面倒をみさせる…など、
他人から見た意見やアイデアを言いやすいの。
従兄弟が455の父方親戚なのか、母方親戚なのかもけっこう重要だと思う。
もしも父方親戚なら、母にとっては無関係な赤の他人だから余計に恐怖心があると思うのね。
- 457 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 09:57:10 P
- ひとつ言えるのは、
「殴られたら迷わずさっさと逃げて警察呼べ、警察呼んで大事になる方がいいから」
と455母に伝えることじゃない?
455実家でも警察沙汰になったら、もう従兄弟も455実家にいられなくなるし
そうすれば455実母は自分で自分を守れるよ。
[キチガイに刃物]なんて言い方があるけど、精神錯乱した人間の暴力は一切の手加減がないから
下手したら暴力をふるわれて一生手や足が不自由になる可能性だってある。
なので、身内だろうがなんだろうが「やばいと思ったら絶対に我慢するな即逃げろ即通報」と
お母さんに伝えてあげて下さい。
- 458 :名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 17:16:02 O
- 455です。
アドバイスありがとうございました。
・従兄弟の年齢性別
=35歳女(表記を従姉妹にすべきでした、すいません。)
高校中退以来、主に家事手伝い。外での仕事は1年以上続いたことがないようです。
土地か家族に執着があるのか、実家から離れて独立する気は昔から全く無いようでした。
私は28歳で、昔から姉妹のように仲良しでした。
・従兄弟が暴力をふるっていた動機や対象
=動機は家族間の結束が感じられないことへの不満だと思います。特に父親と不仲で暴力の対象は母親です。
従姉妹自身は親と仲良くやっていきたいようですが両親とも自分が努力しても変わってくれない、
自分など必要ないんだと落ち込んでだんだん食事を取らなくなり体調を崩し部屋にこもるようになりました。
ひどく暴れた時は家中の物を投げつけ部屋を荒らし、母親に一緒に死のうと迫ったそうです。
従姉妹の父親は気に入らないことがあればただ怒鳴りつけるだけで娘の意思は聞かず、娘がこんな状況にも関わらず年金で一人旅行に行くような人です
・従兄弟が入院していた理由(精神科へ入院なのか、怪我による入院なのか)
=家で暴れて母親に暴力をふるい、警察を呼ばれそのまま精神科へ運ばれたとのことです
・誰が言い出して455実家にて引き取ることになったのか
=家族と顔を合わせなければ興奮しない様子なので退院するよう診断され、私の母親にだけは昔から本音で話したり甘えたりできていたため従姉妹の家族から依頼されました。
私の父親は母からそれを相談され、従姉妹は娘も同然だからと快諾したそうです。
・従兄弟が父方の親戚なのか、母方の親戚なのか
=従姉妹は母方の親戚で、私の母の姉の娘にあたります。
・従兄弟が455実家に滞在する表向きの理由は何になっているのか
=以前から家族とけんかして家を飛び出すと私の実家に来ていたこと、病院が私の実家のほうが近いことが理由になると思います
・455が実家に滞在することは可能か
=私の現在の居住が遠方であり、長期休暇の取得が不可能に近いため難しいことと、
従姉妹は自分の現状を私には絶対に知られたくないと気を張っているので、私と顔をあわせると安らげないだろうからいないほうがいい、と母に言われています。
- 459 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 21:03:25 P
- もし出来ることがあるとしたら、455自身が落ち着くことだよ。
客観的な意見をお母さんに言ってあげると落ち着くと思うけど455自身がそういう精神状態じゃないみたい。
だから現時点では455に出来ることは何もないと思います。
この状況で引き取る事を決めたのは最終的にお母さんの意志でしょ。
どうも入院後に緊急で来ることが決まったっぽい感じがするけど、そのへんどうなの?
いくら緊急で自分の姉に依頼されたからといって、強制連行したわけじゃないし
最終的にはお母さんが承諾したから今の状況になってることを455は理解してるの?
自分が「OKです」と引き受けておいて
>母もきちんと食事を取り、薬も飲んでくれれば良いけれどそれ以上の世話は自信がないと不安がっています。
こういってるわけでしょ?
35歳の成人女性に対してそれ以上の世話をする必要がどこにあるの?
何もないし、まして455に出来ることなんてないし、不安ならお母さんがカウンセリングを受ければいいと思う。
書き込みをよく見てみると、お母さんからは「不安だ」とは聞いていても
具体的に困ってるとか実はいとこに出てってほしいとかそういった事は何も言われてないんだよね?
勝手に455が「お母さんが暴力ふるわれたらどうしよう」って焦って舞い上がってるだけだよね?
だから、そういう意味では何も出来ることはないと思う。
- 460 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 21:04:51 P
- 家族同然のいとこだから困ったときに助け合いたい心情はわかるけど、
じゃあいつまでも35歳すぎた成人女性の世話を親戚だからという理由だけで
世話して甘やかし続けるのが本当に本人の為になると思ってるのかな?
このケースで一番怖いのは、いとこがずーーーーーーっとこの家に居座る事だよ。
年齢から言ったら455父母が先に死んで次にいとこ世代だけど
455父母が要介護になったり、加齢で家事がうまくできなくなった時に
このいとこがいたら確実にお荷物になる。
いとこ本人だって、一人で生きていく術を学ぶタイミングを逃したまま歳取っていくんだよ。
それがどういうことかっていうと、最悪455がいとこの介護をするはめになるかもしれないってこと。
できることはないと書いたけど、お母さんには現実的に
「いつまでここにいるのか期限を区切った方がいい。
その期限後はアパートを借りて貰うとか実家にもどってもらうとかした方が本人のためだ」
って今から言ってあげたらどうでしょう?
- 461 :名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 23:29:02 0
- >>455
>>母もきちんと食事を取り、薬も飲んでくれれば良いけれど
>>それ以上の世話は自信がないと不安がっています。
従姉妹さんの薬は措置入院した病院で処方してもらったんですか?それとも既にかかりつけの
精神科医がいますか?不安なら、何より従姉妹の医者に納得いくまで相談した方がいいと
思います。もし従姉妹が薬を飲まなくなったら、通院をサボったらどうすべきか、症状が酷く
なった時には、入院を受け入れてもらえるのか。
他の人も言ってるように、従姉妹さんの暴力や錯乱は再発する可能性がとても高いです。
このまま落ち着いて自立できるようになるとは思わないほうがいい。
従姉妹さんを信じる信じないではなく、35歳の暴力は、もう素人がどうにか癒してやれる類の
ものではないんです。暴力の道がついてしまった人は物理的に抑えるしか方法がありません。
従姉妹さんは、まず何よりプロの精神科医が必要です。相性のいい主治医を見つけるまでが
大変ではありますが、それでも親兄弟や親戚が医者の代わりをやってはいけません。
従姉妹さんがたとえ誰より455さんのお母さんを信頼していたとしてもです。医者をどんなに
嫌がり拒否してもです。
455さんはご両親に、あくまでも医者のサポートとして行動するように言ってあげて下さい。
従姉妹さんより常に冷静に、従姉妹さんの苦しみやその他の感情に当てられないように。
455のご両親は、病院の他に従姉妹さんについて相談できる場所を確保されてますか?
自分達の医者や市役所、福祉事務所、保険所、弁護士会、警察、女性の為の自立支援団体。
信頼できるつては多い方がいいです。
何かあったら(何もなくてもですが)必ずプロを巻き込んで下さい。決して自分達だけで対処しないように。
- 462 :名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 10:50:35 O
- 455=458です。
459〜460
ありがとうございました。
実際に世話をする母が当面面倒を見ると決めたことなので
まずは自分が1人で混乱し焦らないよう落ち着くように努めます。
母は、従姉妹が死のうとした場面に数回直面しているので精神面が心配だったんですが
母がカウンセリングを受けることも場合によっては勧めてみます。
従姉妹の望むことをただ叶えれば治るものでもないとは思うので
その線引きを従姉妹家族と母で話し合ってもらえればということを伝えてみます。
461
ありがとうございました。
従姉妹の薬は入院した病院で処方されたものです。
極度の病院嫌いできちんと精神科にかかるのは今回の入院が初めてです。
それまでは家族が役所の窓口で相談して、暴力をふるいそうになった時に
保健士さんを呼び、従姉妹と話をしてもらったことが数回ある程度です。
何かあっても、あらゆる方面で頼れる人を作るよう私も色々調べて両親に伝えるようにします。
- 463 :名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 06:17:00 0
- >>458
458さんもご家族もしばらくは気の休まらない事と思いますが、ご自分の身体や精神状態を第一に
過ごして下さい。決して無理をしないように(言葉通りには行かないでしょうが)病人と同居して
面倒を見るなんて疲れて当たり前なんですから、まずご自分達を労わるようにして下さいね。
医者と相談しながら、彼女を一人立ちさせる時期を見計らって下さい。医者の診断があれば、働いて
なくても生活保護が受けられます。引越しの費用は市が持ってくれます。35歳なら、誰にも面倒を
見てもらえなくなったら自分はどうなるのか、って不安は常にあると思います。医者とそこそこ
信頼関係を結び「ちゃんと働けるようになるまで、足りない所だけ行政に頼ってみたら?」と誘導して
もらえれば従姉妹の中で落とし所ができるかと。
欝やその他の持病を抱えながら、通院しながら、なんとか一人で暮らしている人は沢山います。
従姉妹が自立するか、458さんのご両親の体力が尽きるかどちらにしても、「従姉妹が自分だけの
住まいを持つ事」をまずは目標にしてみてはと思います。
- 464 :名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 10:26:53 P
- 従姉妹が病院嫌いだからといって
そのまま放置した従姉妹親もだめだめだね。
従姉妹親は、今すぐカウンセリングや行政に相談にのってもらって
動くべきだと思う。
精神科を受診してると生活保護はたしかに受けやすいし、一人暮らしできるよ。
455実母がカウンセリングを受ける必要はないけど
やはりプロに相談に乗ってもらうと無駄な不安は消えると思う。
455も離れてるだけに不安だと思う。
冷静になって母の不安を煽らないようにね。
でも、滞在が長期化すると結局従姉妹も455両親に暴力ふるいかねないのは確かだよ。
それを避けたいなら親に
従姉妹親は行政に相談するなど、具体的動きをとっているか
従姉妹親は治療計画を一緒にたててくれる精神科医を探しているかってことを確認してみたら?
母の不安を煽りそうだと思うなら父に相談すれば?
実務的な段取りの話は男性のほうが得意な人が多いし。
すでに動いてるならいいけど、
長年我が子を放置してやさしい虐待の一種をやってた従姉妹親が
せっかく我が子と離れて暴力から解放されたことにひたってて
まだなーんにもしてないのでは?と疑っている。
まあ、それはげすの勘ぐりなんだけどさ。
- 465 :464:2009/04/24(金) 10:35:17 P
- 抜けてました
×455実母がカウンセリングを受ける必要はないけど
◯455実母が今すぐ早急にカウンセリングを受ける必要はないかもしれないけど
ただ、カウンセリングなどをやってるところは
どこも予約待ちですぐに見てもらえず
二週間待ちとかはざらなので
お母さんがカウンセリング受診するための施設は
いまのうちから探して予約しておいた方が
お母さんもより冷静になれるんじゃないでしょうか?
従姉妹に何かを強制しなくても
455母が自分で自分のために何か具体的な動きをする事で安定すると、
それは従姉妹へもいい効果になるかも。
そばにいるなら、不安定な人より安定した人の方がいいじゃない?
あ、お母さんがカウンセリング受けたからって、
従姉妹が精神科に受診する必要があるのは変わらないからね。
その点誤解しないで下さい。
- 466 :名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 07:57:48 0
- >>464
>>家族が役所の窓口で相談して、暴力をふるいそうになった時に
保健士さんを呼び、従姉妹と話をしてもらったことが数回ある
従姉妹親は放置してないよ?家庭内のDVで精神科にもかかってなかったんじゃ
上の状態が精一杯だったと思う。
今回は家族が警察沙汰にして、警察が民事不介入とかごたく並べずに動いてくれて、
やっと措置入院(だよね?)の条件が整ったわけで。
DVの理由で、人を力ずくで精神科にぶち込むことはできないよ。
だから被害者には「まず逃げろ、傷つけられたら診断書とかの証拠は取って、でも
まずはとにかく離れろ」のアドバイスしかできないわけで。
従姉妹親を責めるのは酷だと思う。
- 467 :名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 18:52:27 O
- 455=458=462です。
463
ありがとうございます。
従姉妹の家族と母にそのように話をふってみます。
従姉妹自身は毎日感情の波が激しく揺れる状態のようなので
綿密に医者と相談して欲しいと思います。
464〜465
ありがとうございます。
私も本当は従姉妹の家族に対して
もっと早く、暴力にエスカレートする前に何かしら対処をして欲しかったとは思いますが
自分がその立場になったらどうなのか考えると一概に責めることもできないので
私にできること(行政など相談できるところを調べたり医者とのやりとりを聞いたり)を
まずしてみます。とりあえず引き離されている今、色々考えていてくれてるとは思いますが・・・
市役所や警察の相談窓口を調べたところ、予約制で月1〜2回しか実施されてないようなので
早めの相談をすすめようと思っています。
もちろん、従姉妹がきちんと医師の診断に沿った生活をしてもらうことは前提で、ですね。
466
ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、保健師さんに初めて来てもらったとき、
実際に手を上げられても保健師さんが何か介入することはできないといわれていたようなので
家族が警察を呼んだことでやっと措置入院ができたという流れです。
毎日従姉妹の感情の揺れに振り回され、手を上げられ、
あげく一緒に死のうと迫られた家族がどれほど精神面をやられていたかと思うと・・・
それでも、家族の問題であると思うのでこれからの対策を綿密にしたいと思います。
- 468 :名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 12:49:30 O
- あ〜、痛いよorz
昨夜耳元を4回程思い切りぶたれて今朝起きたらこめかみと耳たぶが紫色になってた…
今日同窓会なんだけど、髪下ろして隠すしかないかなぁ…
はぁ………
- 469 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 07:50:35 0
- >>468
同窓会は止めて、警察と救急病院に行くべきだと思うんだが…。
日曜日に紫なら今もまだ色は残ってるだろうし、今からでも警察のDV相談だけでも
しておきなよ。
- 470 :名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 13:43:44 0
- ちょっと他のスレ見てたんだけど、役立ちそうなサイトあったので貼っておく。
家庭内暴力相談対策ネットワーク
http://www.kateinaiboryoku.net/
警備保障サンガードって警備会社で、精神障害者の移送をしてくれるサービスがあります。
全国どこへでも来てくれるそうです。
http://www.sunguard.jp/
このスレにあったので参考まで
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ44ヒキ目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1227791906/l50
- 471 :名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 10:03:42 0
- 結婚21年になる、47歳(女)です。
上の子は大学、下の子は高校と、子育てにも区切りがつき、
ほっとして幸せを感じる日々を送っていたのですが。
今年に入ってから不況で家(自営)の経済状態が悪化し、私の就職先も見つからず、
私の独身時代の貯金を崩して、なんとか生活している状態が続いています。
この重苦しい空気の中、夫が暴力を振るうようになってしまいました。
身体的暴力ではなく、恫喝・侮辱・脅迫などの精神的暴力です。
以前から、鬱憤がたまると突如爆発して物に当たる人でした。
興奮すると、足を蹴られる程度(この21年間で3回)ですが、
いつかはひどい身体的被害を受けるのではないか、と不安です。
DVは、(身体的被害がなかったため)今まで無縁だと思っていたのですが、改めて調べると、
結婚当初にも、精神的暴力に該当する仕打ちを受けていたようです。
その後、育児など長い年月を共にし、戦友のような絆を得て安心していたのですが、
やはり夫はDVなのでしょうか?
大変ショックです。
- 472 :名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 13:02:45 0
- うちは相手の携帯を取り上げたら殴りかかってきた。
そっからはもうボーダーなくなったみたい。一度手が出たらもう多分止まんない。
足を蹴られたってのは程度が分かりにくいかも。
- 473 :名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 08:36:23 0
- >>471
旦那は更年期障害の可能性はゼロ?自営業だと年金はどうなってる?
このまま自営業が立ち行かなくなり471の貯金が底を突いたら、その後の生活費は
どうやって捻出する?子供が就職するまでの学費は出せそう?
逃げるにしてもしばらく耐えるにしても、471の仕事が決まらないと話にならないと思う。
残りの貯金を抱えて離婚しても、就職先が決まらなければ結果は同じでしょ。
つかどんな仕事を探してますか?パート?フルタイム?
- 474 :名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 12:04:43 O
- 母親がいつもヒステリックにギャアギャアうるさい。おまけにぶくぶく豚みたいに肥えてて外見も醜い。
父親はうんざりして浮気。子供はしつこい母親に耐え兼ねて手を挙げたり。
やっぱ母親は大事だね。
私は母親を反面教師にするよ。どうしたら旦那と子供に嫌われるかがよく解る。
あんな哀れな女にはなりたくないわ。
- 475 :名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 21:02:17 0
- >>子供はしつこい母親に耐え兼ねて手を挙げたり
お母さんカモン!子供が未成年でも逃げていいよ。あなたいない方が娘もいい女に
なるそうだし。奴隷やめて自分を取り戻すときだと思いますよ。
あなたが早く目を覚ましますように。
- 476 :名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 22:52:26 0
- >>474
あんたが独立すれば、両親は離婚できるやん。早く出てってやれよ。
たとえパートでも、自分一人にしか時間も金も使わなくてすむなら、もっと身なりに
気を使えるようになるわな。何でいつまでも親の目の届くところに居るんだか。
- 477 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 16:54:23 0
- 相談です。
私の友人と友人の弟が、母親から殴る、首を絞める等の暴力を受けているらしく、
学校でもその事で精神的にとても不安定な状態になっています。
友人も私も、現在中3で、友人の弟は小学生なので、一人暮らしを勧めるというわけにもいかず、
どうすればいいのかわからずにいます。
話を聞いたところ、母親は精神病のような状態であり、
友人曰くまともに話をすることもできないそうです。
父親は何とかしようとしてるらしいのですが、現在の家が母親の持ち家らしく、
離婚すれば住むところが無くなるので離婚は難しいそうです。
こういう場合、何か私にできることはあるのでしょうか?
一応話を聞いたり、いつでも私の家に逃げてきていいからね、とは言っているのですが…
- 478 :名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 17:03:05 0
- >>477
友人に児童相談所に行くように言う。
- 479 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 03:21:51 0
- この糞スレまだあったのか!DV法による冤罪被害者を救う活動をしているが、ここやどこかで
DVシャルター薦められても絶対行ってはいけない。行った本人や子供も幸せになる事はないから
どこか他に逃げるところがあるはず、無料だと思って安易に入ればえらいことになる。
シャルターはそういう所だというこを是非、覚えといてください。
この文章を読んで、頭の片隅に置いといてください。少しでも自分の意思が通らないと思えば
強い意志で出てきてください。心理的に出れなくさせたら「監禁、軟禁」になりますので
DVシャルターに行こうと考えてる人は、行く前に必ずネットで検索して裏の実態を読んで自己責任で行ってください。
子供を道連れにしないで、そして合意して結婚したんだから強制的に他人に離婚させてもらえる事がおかしいときが付いてください。
ここにいるフェミニストに惑わされないように、「フェミニズム」の意味もよく理解してから
行く事をお勧めします。
強引にシャルターを勧めてくる女性相談員には気を付けて。本気であなたの幸せなんか考えちゃいませんから、
- 480 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 03:28:23 0
- シェルターに入る時、財布や携帯をいろんな理由で取られると思います。
里心がつかないように、、とか居場所がバレる・・とか。
よーーく、考えてください。必要な時はシャルターの職員と一緒に内容を確認され
戻る気が起きないように監視されます。その時電源入れるのだから「居場所がばれないように・・」って
バカな理は矛盾してるわなww
財布を預かる必要や外出禁止の必要、一切電話連絡をさせない理由がどこにあると思いますか?
自分から、監禁されに行く必要ありませんよね?
この馬鹿どもにだまされないように、行くならよく勉強してからいきましょうね!
- 481 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 05:53:26 O
- 相談させてください
この20年父親が働きません
母親の財産を食い付くしてきました
会社を設立するだのウマイ話があるだの言ってあらゆる詐欺行為を働いて金を母親から騙しとっていきました
しかし母親は別れません
毎日喧嘩でいい加減にして欲しいんですが
経済的DVって成り立つんですか?
- 482 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 08:26:39 0
- >>477
父親は、離婚して安アパートに住むくらいなら、子供に妻の暴力を我慢させる方がマシだと
思ってるって事になるね。単に実情がわかってないだけかもしれないが。
伝聞の書き込みでは、実態がわからないが、友達が本当に命の危険を感じているなら、いくつか
手は打って欲しい。
中学生には敷居は高いかもしれないが、友達には児童相談所の他に、保健所にも相談に行って
ほしい。「住んでる市区名 保健所」でググると電話番号と場所がわかる。DVの相談窓口が
あるから、相談日を確認してくれ。
自分がDVを受けているかも知れないこと(他人にはその訴えが本当にDVなのか単なる激しい
親子喧嘩なのか子供の逆恨みなのかわからないのであくまで事実だけを伝える)
具体的にどんな時に何をされたか。暴力を回避できる時はどんな時か。
自分の目には母親が精神異常に見えるが、父親はそうは思ってない事。
- 483 :名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 08:27:29 0
- >>477続き
あくまで「相談」であってすぐにどうにかしてもらえるわけじゃない。最悪の場合に備えての
準備だと思って欲しい。最悪の事態ってのは殺されかけたり友人の精神が壊れてしまう事だよ。
家を飛び出して悪い奴にボロボロにされたり、犯罪者になったりも最悪の事態に入る。
それよりは、福祉施設に保護されたり、親が離婚して貧乏になったり、母親が精神科に強制入院
させられる方がまだまし。
友人が学校を卒業して就職するまで持ちこたえられるなら、それにこした事はない。
信頼できる場所に時々避難しながら、未成年時代をやり過ごす人もたくさんいるよ。
>>いつでも私の家に逃げてきていいからね
これ自分の親には了承済み?あなたの親が信頼できる人なら、友人の事情を話した方がいい。
親の目から友人の状態を見てもらってくれ。本人には気づかれないようにね。
できれば役所に相談しに行くときに477の母親が付いていってやれるといいんだが。
子供だけで行くより大人の付き添いがある方が、相手もまじめに対応してくれる。
あとこのレスを親に読んでもらってくれ。娘の友人が虐待をうけてるかもしれない場合の対処は
これでいいと思うが、親やPTAのネットワークではもっといい相談窓口があるかもしれないから。
- 484 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 00:01:21 0
- そもそもDVなんて定義がない。医学的にも存在していない。
男女△の宣伝文句にDV、DVと意味もわからず使っている奴は恥ずかしいよ。
宿便取れるって言って健康食品買わされる奴に等しいくらい無知ww
笑われるよ。
宿便もDVも概念上のもの、医学的に根拠がないもの。
DVが暴力の事だから、それ以上もそれ以下もない。治るか治らないかではなく
本人の性格や相手のものの考え方で変わってくる普通のことじゃん?
宿便も、大腸カメラしてみれば一目瞭然じゃん。
暴力振るいやすい性格や酒飲んだらキレやすくなる性格っていうのがあってそれが暴力につながっているんでしょ?
その事について親がそうだったからとか新たな病気として定義しているのが眉唾もの
男は元々攻撃的で暴力的な部分を持ってるだけのこと
痴漢の冤罪裁判でも問題になるけど「部屋にAVやエロ本があった」事を痴漢の証明にする無茶苦茶な理論
男にモテナイ不細工女の妄想を真に受けてるやつがいるのが笑えます。
こんな簡単なこと気がつかないのが低脳な証拠、ないないww
- 485 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 10:14:52 0
- 484がどんなにがんばって吠えた所で、裁判所は日々、DV野郎に実刑を言い渡したり、
接近禁止命令を出したり、親権を剥奪したり、慰謝料の上乗せを認めたりするのを止めませんよ。
まあ、気団の寺などに書き込まず、ここで吠えてるあたり、さすがにフルボッコされるのは怖いんだな。
- 486 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 10:29:47 0
- >>484
>>医学的にも存在していない。
医学用語じゃないって言いたいのかな?それは傷害致傷って診断名はないから
医学的に存在しないって言うようなもんだと思うよ。
- 487 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 14:43:46 0
- >>484
恋わずらいだって、概念的なもので定義もあいまい、医学的にも存在してないから、
484的には眉唾ものなんだろうなw
- 488 :名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 22:26:14 0
- >>481
経済DVは成り立ちます。ただ、犯罪にはなりません。離婚の際に夫の有責が認められ、慰謝料請求ができる
くらいです。文句を言いながらも結局妻が自分の意思で夫にお金を渡していますから。
ただ財産が父親に食い尽くされる前に、481が自分の取り分を生前贈与してもらう事はできると思います。
すっからかんになる前に、手続きしといた方がいいかもしれませんね。
- 489 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 15:30:13 0
- うちの旦那は暴力の敷居がものすごく低い。
こっちが業を煮やしてパチンと叩いても(構ってもらえた的に)
ニタニタしてて心底きもいしうざい。
そんなだからこっちへのDVも愛情表現の一種と都合よく
脳内変換されていて身の危険を感じる。実際に何度も
口に出してそれでも止めてくれない場合DV成立しますよね?
例えばタイマーの設定変更してなくて早朝に携帯がなったら
声をかけるんじゃなくてペチペチって二の腕を叩いてきたり
足で蹴ったり(本人はツンツン小突いてるだけだと弁明)
- 490 :1/2:2009/06/13(土) 08:49:50 0
- >>489某スレからの転載。
>これらはすべてDVです。
◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・物を投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす
◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる、壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない
- 491 :2/2:2009/06/13(土) 08:51:22 0
-
◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する
◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な性行為
・避妊に協力しない
・中絶の強要
・子どもができない事を一方的に非難する
・性行為の強要
◆子どもを巻き込んだ暴力
・子どもに暴力を見せる
・子どもを危険な目に遭わせる
・子どもを取り上げる
・自分の言いたいことを子どもに言わせる
・子どもに暴力をふるうと脅す
- 492 :名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 10:08:07 O
- すみません教えてください。姉と弟と口喧嘩の末に弟が姉に一方的に暴力をふった場合は、姉が弟を訴えたり、法的処置をとる事は可能ですか?
- 493 :名無しさん@HOME:2009/06/17(水) 01:20:51 0
- >>492
暴力を振るわれたと訴える事は可能だが、どういう法的処置をとりたいのよ?
姉弟が未成年か成人か、親と同居か別居か、暴力が具体的にどんなものかでも
話が全然違ってくると思う。
- 494 :名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 11:05:39 0
- >>493また来た
別スレで一通り出たろ
- 495 :494:2009/06/19(金) 11:06:57 0
- >>493ごめんなさい
>>492ね
- 496 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 01:28:25 0
- 20台半ばOLです
中学生頃から弟(2つ下)の家庭内暴力が酷く、私自身8回くらい骨折させられています(手首、頭蓋骨、肋骨、足、肩、手指等)
しかしまわりの家族はそれを止めたり咎めたりする事なく「男だからそんなもん」って感じの対応で済んできました
もともと、祖父が祖母や私に対して暴力を振るっていて、祖母も重傷で何度も運ばれたりしていました
それを見て育ったせいかわからないのですが、何か気に入らない事があったり些細なことでイラつくとすぐに暴力を振るいます
殴る蹴る、物を投げつける、ガラス等を割る、手当たり次第物を壊す、大声でわめき散らす、罵る、包丁を突きつける等
祖母が亡くなって遺品の整理をしていたときのこと
祖母の日記が出てきて読んでいるうちに、祖母も弟から酷い暴力を受けていた事を知りました(生前は知らなかった)
殴られ蹴られ首を絞められ髪を引きずり回され・・・でも誰もいないところで暴力を振るわれていたようで、誰にも言わなかったみたいです
私に対してだけだと思っていたので、ショックでした
今は母と私と弟で暮らしていますが(父は幼少時に離婚したのでいません)、母親にだけは暴力を振るっていないようで、
マザコンというかベタベタしていて本当に気持ち悪いくらいです
私は今は弟とは口を利かない生活です(弟は中退してニートなのでいつも家にいて、母が食べ物など運んだり世話をする生活)
いずれ結婚を機に家を出るつもりですが、こういうギクシャクした家族関係を結婚後にも持ち込みたくないので、
できることなら絶縁というか、母・弟の目の前から姿を消そうかと考えています 無謀な考えですか?
暴力は血筋とか環境とかいろいろ原因があると思うのですがやはり治らないものでしょうか?
私が家を出た場合、収入などもなくなるしどうやって行くのかわかりませんが今の(過去も含め)この環境に耐えられないと思うので真剣に悩んでいます
- 497 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 07:21:37 0
- >>496
無謀どころか、やっと機会が廻って来たんです。臆する事なく逃げおおせてください。
弟は治りません。そして今は母親に暴力を振るってなくても、他に振るえる相手がいなくなれば
必ず振るうようになります。弟は、誰か一人好きに小突き回せる人間を作らなければやっていけ
ないんです。
しかし今はまず自分が逃げきることを考えてください。結婚を機にと言うことですが、その結婚を
弟や母に妨害される可能性はありませんか?婚約者に話して、結婚を待たずにとっとと家を出た
方がいいかもです。一日でも早く。
- 498 :496:2009/06/22(月) 21:55:33 0
- >>497
レスありがとうございます
やはりそうですか
どこからどう回っていくかわからないので、このことは誰にも相談できずにいました(彼氏以外)
自分の人生を考えたときに、やはりこのままではいけないと強く思うようになりました
本当なら一日でも早く家を出たいのですが、やるなら絶対にバレない方法で将来の生活の安全等きちんと確保してからにしたいので
周到に準備を考えています
結婚を妨害される可能性は大いにあります
利害関係というか、私が結婚していなくなると経済的な面で困るということもありおそらく母が確実に反対してくると思います
最初、母と弟を切り離して母だけを連れて、ということも考えましたが、母には今までに裏切られた事が何度もあり
また同じことの繰り返しかなあと思うとやはりできないな、と
ただ、>>497さんのおっしゃるように、私がいなくなれば暴力の矛先が母に向くかも知れません
これは決して大げさではないのですが、最悪、殺されることもあると思っています(実際、今までにそれに近い事が何度もあった)
いろいろな意味で母親を見捨てることになるので、それだけが引っかかっています
彼氏には家庭内に問題があること、できれば会わせたくないこと、実家と絶縁したいことなど話しました
最初は驚いていましたが今は理解して、準備に向けて協力してくれています
(結婚式も何も無しで入籍だけすること、戸籍についても絶対に辿れないような形で何とかできないか、新居のこと等考えている段階)
面倒なことに巻き込んでしまって申し訳ないなと思っています
そして何よりも自分の家族のことで彼や彼の家族・友達に迷惑をかけることだけは絶対にできません
そういうこともあって、水面下で少しずつ準備を進めようとしているのですが母のことで思いとどまる選択肢も多少ありました
あんなめちゃくちゃな家庭だったけど育ててもらったし責任みたいなものを多少感じてしまっていました
でもアドバイス頂いて吹っ切れたというか迷いがなくなりました
ありがとうございます
逃げ切りたいと思います
- 499 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 00:21:24 0
- >>498
母親が心配なら、結婚してからご主人と一緒にDV相談に行くといいです。必ず自分が安全な所へ
逃げ切ってから、です。中途半端な立場から動くのは最も危険です。ご自分でもわかっていると
思いますが。
市役所、保険所、警察の生活安全課など、「市町村名 DV相談」でググれば、必ずお役所の
相談窓口が引っかかります。自分が弟にされた事、祖母がされたと思われる証拠などを話して、
母親の身が心配だと伝えればいいです。ご主人も一緒にと言うのは、あなた一人で感情的だと
思われない為。
あなたは長年血縁の理不尽な暴力にさらされて来た、母親は決して助けてはくれなかった。
あなたが二度と実家に関わる気がない事を伝えておけば、あなたの子としての義理は終わりです。
母親が、自分以外の人間を盾にして自分の身を守って来たのなら、それほど保身に長けているなら、
多分上手く逃げるでしょう。年老いた女一人の方が、一応健康であるニート息子といるよりは、
はるかに手厚い保護が受けられますしね。
もちろん好きで働かない成人男性の心配をする必要はもっとありません。
一度家を出てしまえば、そこに戻れとは誰にも強制できません。
困ったらプロに相談して、がんばって逃げ切って下さい。
- 500 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 06:43:55 0
- 今、TVでやってた。次のテンプレには入れてほしい。
一人で悩まないで、法テラス
TEL 0570-078374
- 501 :496:2009/06/30(火) 00:28:21 0
- >>499
レスありがとうございます 大変参考になりました
一人でどうにもならなくなったときに相談できる場所があるのは心強いです
母親の今後が悪い方向に転ぶようなら、完全に離れた後で、教えていただいたDV相談等を利用したいと思います
ただ、昔、一度警察が介入した事があるのですが余計に酷い状況になり何の助けにもなりませんでした
>>499さんのおっしゃるように、形だけ、義理だけという感じになるかもしれません
スレタイが「現在〜」となっているため以前のレスでは書きませんでしたが、私は幼い頃ずっと祖父から虐待を受けていました
二階から突き落とされて鼻骨がぐちゃぐちゃに折れ鼻血が止まらず泣いていたとき(5歳頃)も母親は見て見ぬふり、時間が経ち誰もいなくなってから祖母がこっそり病院に連れて行ってくれたのを覚えています
虐待は小学校高学年頃まで続き、その後(中学以降)に弟からの暴力に変わりました
祖父は今まだ生きているのですが、長年世話をしてきた娘(私の母)を追い出し
大金が入ると聞いたので長男(詐欺まがいで生計)のところで世話になると言って、今は身ぐるみ(財産)剥された挙句に息子とその息子2人(孫)から酷い暴力を受けているようです
絶縁状態で何年も会っていませんでしたが、少し前に息子家族の元から着の身着のまま逃げ出してきて、顔はアザだらけ、汚れきった汚いTシャツとモモヒキ姿で、助けてくれと泣き喚いていました
しかし私には今更関係がないことなのでそのまま息子家族の元に送り返しました
そのとき、家族としての感情は既になく、ざまあみろ(因果応報?)としか思えませんでした
暴力は家系なのかと気付いたときからずっと思っていたのですが、脈々と続いているであろうこの悪い連鎖を私の代で断ち切りたいです
母親のことで引っかかっている部分がありましたが、ここ数日一人でずっと考えていてやっぱりこの人(母)も治らない、と思う出来事もあり、 脱出計画の前倒しを決め準備を進めています
ただ、私が仕事にいってる間いつも部屋を物色されてるようなので引越しを考えていると思わせるような証拠(手帳、日記、PC、引越業者のパンフ等)は一切残せません
ビクビクすることなく普通に平和に暮らせる生活を早く手に入れたいです
長文すみません
- 502 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 22:05:07 0
- 渡鬼といい、なんで橋田スガコの作るドラマは
親が子をビンタするものばかりなんだろうねえ
誰が共感するんだよ
- 503 :名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 22:08:32 O
- >>502
ビンタなんて何の説得力も無いよね。
時代遅れの垂れ流しだわ。
- 504 :名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 07:44:51 0
- >>503
お前何者だよ
1日レスがあるかないかといったスレなのに
わずか3分25秒で携帯からレスってw
- 505 :名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 09:58:45 0
- 経済DVについて相談できるスレはないのでしょうか?
夫が生活費を入れず、財布には1000円も入ってたらいい方です。
ローンや光熱費等は旦那の口座から引き落とせるため
旦那が自分と子供のために買ってきた食材を旦那の仕事中に
何とか少しずつかすめて生き延びている状態です。
太っているという理由だけでリアルには中々信じてもらえないけど
そういう生活してたら逆に太るんです。
- 506 :名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 10:50:16 0
- たぶん太ってるんじゃなくて、むくんでるんだと思う。
まずは病院へ。血液検査すれば栄養失調はすぐ証明できる。
その際に食事をさせてもらえないことも包み隠さず話すんだよ。
- 507 :名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 10:53:10 0
- >>506に同意
これから病院に行ってらっしゃい
って病院代がないのか。
親に借りたら?
- 508 :名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 17:51:53 0
- >>505
ご飯の時は自分だけご飯が無い状況なのかな?
買物は全て旦那がやってるとか?
暴力もあると考えていいんだろうか
- 509 :名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 08:40:29 0
- >>505
つまり今505は専業主婦って事ですね、子供は何歳?
食事の支度は誰がしてるの?トイレットペーパーや洗剤や生理用品は誰が買ってる?
子供や家族の下着や服は?現在505は化粧もできず美容院も行けてない状態だと
思うけどそれが何年くらい続いてる?
旦那の気がおかしいと感じるなら保健所のDV相談窓口へ。直接暴力が出ててもここ。
そこまでじゃないなら、市役所に無料法律相談の日を問い合わせて行くといいです。
食べるものも食べさせてもらえないなら、立派な離婚案件だから。
ただし、準備は怠らないで。家計簿は必ずつける事。毎日何を食べたかも記録をつける。
この手の旦那って必ず「妻が浪費家なので自分で家計を管理している」と言い訳するから。
あと、子供の年と505の健康状態にもよるけど、パートでも内職でもたとえ数千円でも収入の
手は持ってた方がいい。借金はどんなに苦しくても絶対にしちゃダメです。
米とみそだけでも確保して、命と子供だけは取られないように。
- 510 :名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 10:27:39 0
- 自分にも落ち度があってのDVは救済対象にはなりませんか?
旦那に色々言われて、少し正常な判断ができなくなっています。助けてください。
昨日の夜、skypeで友人数人と話をしていました。
日付も変わろうとしていたので、冷房の関係で引き戸を開けて隣の部屋のベッドにいた旦那に
一度「うるさくない?」と確認をとり、「やっていてもいいよ」と言われたので、もうしばらく話をしていたのですが
数十分経っていきなり「やめろ」という大声とともにティッシュを投げられそうになりました。
ブラウザゲームをやっていたので、キリがいいところまでやってやめようと思い、友人には
「少し小声で喋るね。話しててもいいよ」と言ったのですが、旦那にはそれが気に入らなかったらしく
殴られ、自分は友人に迷惑がかかると思いすぐにゲームとskypeを落としました。
旦那曰く
・友人の声もお前の声も丸聞こえだった
・俺は何度もうるさいと言った。聞こえないような音量にしていたのはお前が悪い
・そこまではいいとしても、気づいた後であやまりもせず、すぐにやめなかったお前に一番イラついた
そんなことを言っていました。続きます
- 511 :名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 10:35:49 0
- 多少大声になってしまって、旦那をイラつかせてしまった事に関しては自分が悪いと思うのですが
自分からしたら、相手の声が大きい、またヘッドホンで耳がふさがっているなら
一度相手の肩を叩くなりすればよいと思い、そうしてくれれば良かったのに。と言ったのですが
そうしたらお前は「「『なんでみんなが居るところでそんなこと言ったの』と言っていた」と言います。
旦那の暴力に大しては別件だと思い、「それでもあれだけ暴力を振るうのはおかしい」と言いました。
(現在上唇が切れて腫れ、右腕は痺れたような感覚、頭も殴られたので所々痛いです)
でも、私が悪いのだから殴った事に関してはなんとも思っていない。むしろイライラさせられて迷惑だそうです。
旦那はチャットの内容(男女合わせて6人くらい。ゲームの相手になってと言われて調子に乗っている。とのこと)も
気に入らなかったみたいです。これはいくらなんでも私情を挟んでいる。おかしいとは言いましたが聞き入れません。
思い出せる範囲で書き出してみました。昨日の夜は殴られてから頭痛がして曖昧な部分もあります。
自分は殴られても仕方ないような人間ですか?どなたかお願いします。相談に乗ってください。
- 512 :名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 10:37:24 0
- 禁止用語を使ってしまいました。申し訳ありません
少しまだ色々頭で整理できていないみたいです
- 513 :名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 13:09:59 0
- >>510
暴力はやりすぎだしおかしい。
でも、あなたも夜中に戸を開け放しの隣の部屋にご主人が寝ているのに
数十分もSKYPEとゲームを続けたのは配慮がないね。
せめて、最初に確認を取ったときに自分で時間のリミットを決めて
「何時何分になったらやめるからね。うるさかったら言ってね」っていう感じで
言っておけばよかったのではと思う。
今まで暴力を振るったことのない人だったのなら、そこまでイライラさせてしまったのだということだよ。
しばらく時間を置いて、自分の行動についてもう一度考えてみて
落ち着いたらご主人と話し合ったらいいと思う。
今話しても言い合いになるだけで、何もいい結果につながらないから。
- 514 :名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 13:15:00 0
- 追加
自分の行動だけでなく、ご主人がどんな気持ちだったかも考えてみてね。
- 515 :511:2009/07/19(日) 15:25:51 0
- >>513
レスありがとうございます。実は暴力は初めてじゃないんです。
布団に入っていたというのも、新聞を広げて読んでいたり携帯用ゲームをしていたりして
その流れで眠る事が多いのですが、電気はついたままでした。
旦那が気に入らない事があった時(多くは私に責任があると言います)に
大きい水筒で殴られたりした事もありました。その時は二人で共有して遊ぶゲームに
何か追加する作業をやれと言われて、「ゲームを進める上で必要になったらやる」
と言った所キレ始めました。その都度暴力について指摘しても、そのときは
「お前が悪いから仕方がない」と言いつつ、次の日に謝ってきたりします。
あと、思い出したのですが、昨日「次お前を殴ったらなにかお前の言うとおりにする」と言っていました。
今までの暴力でそんな約束をしても無駄だという事は身にしみているので、受けませんでした。
暴力のことを思い出すと、吐き気がしてくるのでなかなか上手に書けなくてすみません。
- 516 :名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 22:33:51 0
- >>515
んー、暴力は悪いということには変わりないけど
ご主人は寝ようとして寝床の中にいるのだから、あなたにも配慮は必要だったと思うよ。
静かな中であなたの声が聞こえているのも落ち着かないだろうし。
でも、ご主人が気に入らないことがある度に暴力を振るうのは絶対におかしい。
私の夫も切れて暴力を振るう人だったけど、相手が自分の思い通りにならないからといって
明らかに弱い相手に向かって殴ったりするのはおかしいでしょ、ということを
暴力を振るわれるたびに、1週間ぐらいあとのほとぼりが冷めたころに
淡々と話すようにした。
友人の前でも夫が暴力を振るうことを隠したりかばったりせず、おおっぴらに話していたよ。
そうすることで、友人からもおかしいと言ってもらえたし、自分でもまずいと思い始めたみたい。
暴力を振るう原因を妻のせいにするのもおかしい。
何があっても暴力はいけない、と理解させるようにしていかなければね。
今まで何箇所も骨折したし、顔や体があざだらけになったり、
逃げるために二階から飛び降りて足を折ったりしたけど、もう2年近く落ち着いている。
あなたもご主人をある意味コントロールできるようになるといいね。
今はまだ気持ちが落ち着いていないだろうけど、じっくり考えてみて。
- 517 :名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 22:37:29 0
- ご主人と話すとき、自分にも悪いところがあったならそれは素直に認めて謝り
(私はあなたが自分は全然悪くないと思っているように受け取ったけど、いかが?
私はあなたの対応もよくなかったとは思うよ)
それでもどんな場合にも暴力を振るうことはおかしい、話をして理解しあいましょう。ということを
話してみたらいいんじゃないかな。
- 518 :505:2009/07/21(火) 16:51:15 0
- 尻切れトンボになってしまってすみません。
>>508
買い物は旦那がします。夕食のみ同席を許可されるのでありつけます。
朝・昼は私の分は全く気にしてないので本当に旦那子供用を
かすめ取って何とか生命を維持してる感じです。
>>509
専業です。子供2歳。離乳食だけは私の仕事として死守してきました。
そうです。子供用として買ってもらったものを少しずつ摂っていました。
まるで食材版へそくりのように。が、離乳食が無くなってからが本当の
経済封鎖が始まりました。子供も同じもの食べれるので彼が帰宅して
から取り分けながらで間に合うようになりました。
昼は子供の分もインスタントになりかけ
たのでクレームをしてようやく一人前の食材程度は常に備蓄されてる
状態になったところです。それもたまに怪しくなり、本当に不安です。
トイレットペーパー等は彼が買ってきます。生理用品は一緒に出かけた
時にかごに入れ忘れたらもうアウトです。私の服は買いません。子供の
服は彼が気まぐれに買ってくるか生理用品のように出かけた時に強引に
買わせるしか方法がありません。直接の暴力ももちろんあります。物投げる
はしょっちゅう。蹴るとかも年一ぐらいあります。でも、一番大変なのは
直接的な暴力より・・・・
- 519 :505:2009/07/21(火) 16:53:03 0
- ごめんなさい。何だかあまりに気持ちが凹んで凄く卑下した書き方になって
しまいました。夕食のみ同席許可されると言うのは間違いです。
夕食しか一緒にとらないからですね。昼はそもそも彼いませんし。。。
- 520 :名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 19:41:41 0
- >>518
実家には帰れないの?
正直、ひどすぎると思う。
- 521 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 00:13:55 0
- >>515
516と真逆な事言って悪いけど、旦那も、殴らなきゃ気が狂うくらい腹の立つ女と
暮らすべきではないと思わない?
つか、旦那はもうあなたが悪いから暴力を振るってるんじゃないじゃん。
一番ストレスをリセットできる方法だから、ストレス解消の為にあなたに腹を立ててる。
参考になるかわからないけど、
暴力で妻に逃げられかけてる夫駆け込み寺まとめウィキ
ttp://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/353.html
- 522 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 07:27:48 0
- >>516
2年の小康状態乙。
でもあなたのやり方は、正直万人向きではないと思う。
ヤク中アル中を家庭内で治すようなもん。たいていの場合、家族が先に壊れる。
>>今まで何箇所も骨折したし、顔や体があざだらけになったり、
>>逃げるために二階から飛び降りて足を折ったり
ここまでされても逃げない生き方を他人に勧めるもんじゃないよ。そこはわかっとこうよ。
- 523 :505:2009/07/22(水) 11:14:04 0
- >>520
全てを実家に話した時に終わるんでしょうね。
今のところ実家は彼の側の味方です。
彼が外面良いからってのもあるけど、人となりを
完全に誤魔化しきるのは無理なわけで、本当の
ところは彼を持ち上げることで、私を戻れなくしてる
のだと思います。「聞きたくない」って親の気持ちを
今のところ無視できません。
- 524 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 11:16:04 0
- >>523
なんでもいいから、2ちゃん以外に相談に行きなさいよ。
ここでいくらgdgd言っていても何一つ解決しないし。
自分以外に動いてくれる人もいないし。
- 525 :名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 21:54:09 0
- >>523
食事さえまともに摂れない状態であり、子供の食事もその恐れがあるということまで
すべて実家の親に話すべきだよ。
あなたの味方はあなたがしっかり作らないと、いざというときに逃げ場がない。
- 526 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:25:39 0
- >>525
話してはいるんだけど彼本当にその辺りのこと上手なんですよね。
実家とどっか行くときも、子供の手を引いて私の実家族の周りに
常に居たり、私をほってでも約束の時間一人で間に合ったり
人を貶めてでも自分のポイント稼ぐのは本当に上手。
だから実家にも信じてもらえないし、そんなの聞きたくないって
感じなんです。実際の人となりにはうっすら気付いてても
「とりあえず私達の前ではいい婿なんだから余計な波風
立てて持ち込んでこないでよ!」的な空気を物凄く出されます。
↑私が少しでも実情話し始めるとこんな感じですね。。。
- 527 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:54:29 0
- >>526
そもそもなんで段さんはお金をくれないの?
なにかきっかけがあったの?
- 528 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:56:00 0
- × 段さん
○ 旦那さん
ごめん
あと、実家の親には、娘が困っているといってるのに何で私を信じてくれないの〜とか
一度発狂してみたらどうだろう。
- 529 :名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 22:08:37 0
- 旦那が鬼畜S男だということ?
子供がそういう家庭で育つのは大変マズイのではないかと。
友人とかいないの?
>私の服は買いません
てことだから、身なりも酷いわけでしょ。
美容院にも行けないだろうし化粧だってしていないだろうし。
家に来てもらって、化粧品一つないのを見てもらったら
旦那がどれほどおかしいか理解してもらえないかなぁ。
あなたの親もおかしい人みたいなので、親に頼るのは諦めたほうがいいよ。
娘が美容院にも行っていない、化粧もしていない
そんな姿を見ても何とも思わないような人は異常者だ。
- 530 :名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 07:12:18 0
- >>526
了解、実家はあてにしないでおきましょう。
そしてあなたの気持ちとしては、子供を取られず経済的な問題がどうにかなるなら
離婚したいって方針でいい?このままだとあなたは長生きできないし、あなたが
いなくなったら子供が旦那の支配下で育つ事になります。他人事ながらゾッとします。
DVの相談窓口は保健所です。電話してDV相談の担当者がいる日を聞いて下さい。
ここで書き込んだ様に、旦那が自分の分の食料を買ってくれず食べる物にも事欠く、
(家計簿・日記などであなたが毎日どんな物を食べ、もらったお金で何を買っているか
記録はつけてて下さい)直接暴力もあり身の危険を感じること、逃げたいが実家は
あてにならず逃げるためのお金がない事を伝えて下さい。
保健所ですぐに何かをしてもらえるわけではありません。が、相談実績は必要です。
それから市区の福祉事務所に行って、同じ事を話し、旦那が怖くてすぐにでも別居
したい事、子供を取り上げられない為に経済的支援が欲しい事を相談して下さい。
今すぐに働けない理由(持病があるとか妊娠してるとか)があるならそれも。
市区から自宅に広報が来てると思います。無料法律相談をいつやっているかチェックし
弁護士にも相談して下さい。離婚調停など、弁護士はいずれ必要になると思います。
法テラス等、弁護士費用は分割にしてもらう事もできます。
旦那に生活費をくれと、食費がもっといるし、金がないなら働きに行くと言った時に
旦那がどんな反応をしたかも記録して下さい。金は出さない働きにいくのも許さないと
なると、経済DVを訴える根拠になります。
この先は、全て第三者に理解してもらい、自分と子供の人生を守る為の戦いです。
覚悟は決めて下さい。最悪は子供を取り上げられる事、離婚が適わず旦那の締め付けが
もっと激しくなった家で飼い殺される事です。
- 531 :505:2009/07/24(金) 11:28:55 0
- >>527
出産までは私も仕事しており別会計でした。家計は主に
彼がやりくりしていた。出産を機に会社を首になり、私が
会社に対して戦わなかったのが癇に障ったのだと思われます。
彼にだけは許して欲しかった。助けて欲しかったのに逆にこの仕打ち。
手が出るようになったのもほぼその時期です。
追徴された市民税の支払い等をお願いしたのがきっかけで
私が貯金してなかったことがばれて、それきっかけで口論になり
最初の暴力がありました。経済DVらしきものが始まったのも同時期です。
それまでは自分で稼げていたので経済封鎖しようが無かっただけなのかも
知れません。
>>529
意に反して太っていってるので私の意志で化粧してない
身奇麗にしてないとすり替えているのですね。。。
そうしとけば、「うちの娘がこんなんでごめんね。」って
波風立てずにいれるから・・・。。。
>>530
子供のことを思うとどうなのか分かりません。子供はインスタントがどうの
まだ分かりませんが、子供が認識できるおもちゃ等に関しては躊躇せず
買い与えてポイントを稼いでいるように見えますし、事実甘やかす旦那に
対して子供も懐き始めてる。ただ私という攻撃対象がなくなり、父子二人
きりになったとき、子供がどういう目に会うのか考えるとやりきれません。
(万一親権もっていかれたりしたら、という意味です)最後の二行の覚悟が
出来ていないので動くに動けない状況です。助けてください。
- 532 :名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 09:44:07 0
- >>531
出産を機にクビって事は、育児休業給付とか出産手当金の申請をせずに辞めたって事?
無給でも会社に籍があったらかなりもらえたと思うんですが、会社と交渉しなかったの?
貯金ゼロがわかっていたなら、子供の為にそこはやっとくべきだったと思います。
あなたはお金に対して危機感が薄かった。食べ物に事欠く今でもまだ薄いままです。
それでは自分も子供も守れません。
ご主人だっていつリストラに会うか、賃金カットになるかわからないご時世です。
会社を辞めた事を怒ったって事は、ご主人は531が子供を預けて働きに出る事には
反対はしないのでは?今子供が離乳食なら、今から保育園を探してパートでも
数時間でも働いて、自分の食費の確保を勧めます。
でなければ離婚しても結局困窮にあえぐ事になります。
(幼子抱えての別居や離婚は、しないですむならその方がいいに決まってますが)
あと出産育児一時金は申請しましたか?3人家族で所得が654万未満なら自動手当金の
申請ができます。お金が入るなら、ご主人もごねたりしないと思います。
それらをご主人が全部握って、あなたに渡してくれないなら、それは経済DVの証拠と
して日記につけておいて下さい。そして、たとえ1000円しかサイフになくても、家計簿と
食事の記録は必ず付けて下さい。
すぐに別居離婚しないなら、ここまではやっておいた方がいいと思います。
- 533 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 00:33:56 O
- テスト。
- 534 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 00:52:57 O
- 今も、人には見えない所で旦那は子供に手を出している、内心、私は何処に相談、立証すればいいか困り、わからない。
両家母達の相談結果、解決法@旦那だけ転属させる。(よいかっこする子だからたまに、家に帰ってき、よいかっこをさせればよい。)
しかし簡単に転属は出来ない…悲しかった事は、逆に、
奥さんが旦那のDV影響で子供に手だすおそれがある。と、遠回しに言われた。
奥さんは子供と毎日一緒にいるのは旦那から子供を守る為。
いくら旦那が、うまい口調で、見繕っても、怖くて泣いた子供の声と様子、旦那の様子、部屋の様子を見ればわかる。
- 535 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 01:12:22 O
- 結婚直前までデート商法の女で貯金0に身内にまで借金
結婚し、一年目に発覚。
無言の怒りで通帳没収
そんな旦那さんに家の金管理まかせられない。
私は障害児抱えてシングルマザー…出来ますか?
「何処でも金は借りれる〜」
旦那を飲み会後等、夜中に野放しにするなんて行為は危険そのものです。
- 536 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 01:15:26 O
- 534:535
- 537 :505:2009/07/27(月) 11:25:01 0
- >>532
ありがとうございます。日記や家計簿の類はできるだけ付けるように意識を変えていきます。
それと出産一時金は病院に直接渡した、とのことで私は目にしておりません。
一度追求したら「実際にはもっとかかっていたのに!」と逆に切れられました。
児童手当なるものも私は目にしたことがありません。そもそも子供のための
ものだとして手を付けさせてもらってません。子供名義の口座も彼に出納の
権利があるので、私が触ったら殴られるくらい切れます。
そういえば、外面完璧な旦那が一度ほころびを見せた事があります。
私の両親と食事した際に彼が食事代を私に持たせて
払ってくるように言いました。両親は当然受け取らなかったので
私が預かったのですが彼が「だったら返せ。返さないなら実家に
何か買え。お前のもの勝手に買うなよ。」と。両親には聞こえた
はずですが、先日から言ってるように、事なかれ主義なので
怪訝そうな表情は浮かべながらも、全く関係ない話を始めて
場を誤魔化そうとする彼の側に加担していました。。。
こういうのも日記に残した方が良いですか?それとも両親の証言が
証拠として有用だから必要ないのでしょうか?
- 538 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 12:05:47 0
- >>537
記録として残しといて無駄なことはないから、すべてを日付とできたら時間入りで
日記に書いたほうがいいよ。
- 539 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 21:16:32 0
- 最初に戻って
>夫が生活費を入れず、財布には1000円も入ってたらいい方です。
というのは一ヶ月分?それとも一日分?
最初にレス付けたのは自分だけど、読み進んでいくと命の危険があるほど暴力を受けて
食事もろくに与えられず餓死寸前の人間の書き込みには思えないんだよね。
貯金のことも気になるし、あなた元々旦那の金に手を付けてたんじゃない?
- 540 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 07:32:57 0
- >>537
夫婦として生活するにあたって、主婦が家計を把握できないってのは絶対に
健全ではないよ。
>>子供名義の口座も彼に出納の権利があるので、私が触ったら殴られるくらい切れます。
それはおかしすぎる。あなたは夫の子供ではなく、共同生活者だよ。
それじゃあなたは子供の将来のための蓄えがいくらあるかも知らず、この先の子供の
進路に関して何一つ口を挟めないじゃないの。
それを唯々諾々と受け入れていれば、539じゃなくてもあなたに何か非があったんじゃ
ないのと勘ぐりたくもなるよ。
他人に相談した時、そんな質問が出たら(2ちゃんではともかく相談窓口では)もし非が
あったとしても嘘はついちゃだめだよ。非があれば暴力を振るっても、池沼扱いされても
仕方ないって話じゃないからね。そんで意地悪な質問は、あなたを非難したくて言うわけ
じゃなくて、本当の事からじゃなければあなたを助けることができないからだからね。
- 541 :537:2009/07/28(火) 10:10:45 0
- >>540
はい。これはおかしいよ。とは何度も言ったのですが
聞き入れてもらえません。よその家庭は働き手が
それで納得してるから成立してるんだろ?俺が少数派
だろうが変人だろうがそんなことどうだっていいんだよ!と
突き飛ばされたこともあります。
一応子供の蓄えというか通帳は家計の分も含めて
常に見られるところに置いてはあるのですが、出納の
横に書かれてるメモは彼にしか分からない暗号のような
もので見る気力が失せますし、突っ込むとまた切れてくる
ので恐くて聞けなくなって、やがて見なくなっていったという
感じです。。。
それと食事代の件の後日談と言うかまさに昨日なのですが
外食時に彼が急に両親との食事会の時のお金を返せと
言い出しました。私が「公衆の面前でやめてよ」って懇願して
その場は納まったのですが、帰宅後ネチネチ始まって最後は
髪の毛引き摺られて玄関から蹴りだされました。私が大泣き
してたら流石に世間体を気にしたのか家にはいれてくれましたが
その後も今朝まで完全無視して子供がまだ朝食摂っているのに
放置して出かけて行きました。
>>539
旦那のお金に手を付けたことはありません。それに1000円って
いうのはほとんどお金を渡されてないことの比喩であって、一日
1000円なんてとんでもないです。必要な時に申請して渋々
必要な最低限の分だけもらってる感じです。それに不満を
もらすと手が出るので我慢せざるを得ません。ちょっと脱線しつつ
ありますが、身体的暴力よりも経済DVの方がより逼迫してます。
- 542 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 14:40:25 0
- 【@蓄積期】 加害者は些細なことでイライラし、
被害者はどうしたら怒り出さないかと緊張し、
暴力に至らないように様々な努力をする。
こんなことしたことがない。何で暴力振るうような奴に遠慮するの?
これをしなかったからって殴っていいって事にはならないんだからね。
- 543 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 00:08:08 O
- >>541
どうなんだろう…。
髪の毛を引き摺られても、子供を連れて家を出ない。
確かに手元にお金はない。
実家も頼れない。
他のスレでも出てたけど、役所にでも相談に行って、母子寮に…とかって行動は起こせない感じなんですか?
もうコワ過ぎて、動くに動けない感じなのかな…。
私は逃げました。
旦那の前に同棲していた彼が似た様な感じで…。
私に対する直接的な暴力は無かったのですが、キレると物を投げる(1度駅のホームでやられた)
テレビを観て笑うな・声出すな
当時彼は無職だったけれど、お金の管理は彼で、太らない様にと食事制限
あまりにお腹が空きすぎて、でもその時財布の中には30円…。
コンビニで30円のチョコだけ買って、お店を出てすぐ食べて…その場で泣きました。
まだ色々制限されてた事はあったけど、職場の友達にずっと相談してて、本当に親身になってくれて…。
何着かの服と大事な物だけまとめて、彼が不在の時に家出しました。
その後もゴタゴタ色々モメて大変だったけど、第三者を入れてキチンと別れられました。
旦那さんとのやり取りをいくつも録音して、御両親に聴いてもらうのが一番効果がある様な気がしますが…。
そのお金も難しいですよね。。
- 544 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 07:26:45 0
- ttp://websearch.asahi.com/.cgi/websearch/websearch.pl
昨日付の朝日新聞見た?DVによる裁判所の保護命令が地域によって格差があるって
記事なんだけど。那覇や鳥取は多く、特に鳥取はシェルターが8個もあって女性を
逃がしやすい環境にあるけど、逆に長野や岐阜は保護申請を取り下げさせるケースも
多々あるらしい。
>>537
旦那が会社に行ったら、保健所に電話しな。相談に行った事は絶対に秘密にしてもらえる。
独立の為の生活支援貸付も受けられるから。引越し先も旦那に内緒にできる。
できれば今日、シェルターに逃げられるならすぐにでも行くつもりで相談しな。
相談員が今ひとつ親身じゃなくっても、上のような事があるからがっかりしないで。
相談窓口も一つじゃない。ダメならダメで次の手があるよ。
昨日暴力を振るったんなら、541がしばらく大人しくしていても旦那は気づかないと
思う。その間に動け。旦那バレの危険があれば、実家にも言わないでいい。
着の身着のままで逃げる人だって少なくない。541の場合はまだもう少し余裕があるから
いざとなれば必要なものをかき集めてカバンにいれるまで一瞬でできるよう、バレないように
準備してな。ご飯炊ける?ダメならお粥だけでも作って食べて。
まず、DVの相談してみて、そこの相談員の意見を聞いてから、次の行動を考えよう。
旦那に逃げる気配なんか見せちゃダメだよ。行くときは音もなく行く。
- 545 :505:2009/07/29(水) 10:35:59 0
- >>543
大変だったんですね。でも経験者のレスは励みになります。
彼は陰湿で色んな会話を録音しているので、おろらくそういう雰囲気は
敏感です。ばれたら何をされるか分かりません。また大変貴重な意見を
頂いておいて恐縮なのですが、録音は彼の側の人間になってしまいそうで
抵抗があります。両親は実際に殴られてる現場に遭遇するまでは彼の肩を
持つと思います。経済DVも「あんたがだらしないから見てくれてるだけでしょう。」
(もうそんな会話は二度と止めてねという空気を出される)
・・・・・・・・そんなわけないじゃん!うちも専業家庭で母が家計見てた。
そっからして今のうちの家計がどんだけ異常か気付かないわけがないのに。。。。
>>544
ありがとうございます。旦那は普段は無関心なので多分気付かないと思いますが
一応油断せずに頑張ってみます。こういうことの後は私が謝罪するまで
完全無視が続くので逃げるのなら確かに今しかないのかなと思います。
子供を置いて出たらおそらく追いかけてはこないのでしょうが、子供の将来の
タメにも戦う覚悟が必要なのでしょうね。。。それも恐いので二の足を踏んで
しまいます。経済面の支援があるのは分かりました。後は戦う勇気を下さい。
- 546 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 16:11:04 O
- >>545さん
>>543です。
戦う勇気というか…それはもう、貴女が決意して覚悟を決めるしかないです。
身近に親身になってくれる友達とかいないですか?
もう感化されすぎて、どっぷり依存…でも抜け出そうともがくと、何かされるから恐くてできない。
大丈夫です。
旦那さんには旦那さんの世界があり、本来なら貴女には貴女の世界を築ける自由があります。
そんな人は捨ててもちゃんと自分でやっていけます。
お金の管理もしてるんですよね?
旦那さんが貴女と出会うまで生きてきた様に、捨ててしまってもちゃっかり生きていくでしょう。
いつか旦那さんが子供に手を上げてしまうまで、貴女は同じ屋根の下で暮らすつもりですか?
いや手は出さないかも…と思っても、その可能性は否定出来ません。
>>544さんは貴女がすぐにでも行動出来る様にとアドバイスしてくれているのに、恐くて…二の足を踏んでしまう…じゃあ貴女はそんな旦那にこれからもずっと、自分の人生を踏み潰され続けてもいいんですか?
別に怒っているとかじゃなく、貴女の生きている時間が勿体無さ過ぎます。
ちょっと一息ついた時に飲みたいな…と、自分の好きな飲み物を買うコトも許されない、生理用品も自分では買えないっておかしいでしょう?
客観的に見て下さい。
気付いて下さい。
録音することは、彼側の人間になってしまいそうで…目には目をです。
言葉は悪いですが、女性が化粧をする様に貴女も一枚猫を被って、水面下で動いてみて下さい。
今までの私〜と逃げるまでの間化けて下さい。
- 547 :名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 16:35:55 O
- >>543です。
続きになりますが…。
出産一時金は実際かかった費用より下回るのが普通かと思います。
私の場合、子供2人共もらえた額よりかかりました。
キレられるコトではありません。
私は昨日子供が健診でちょっと引っ掛かってしまったので、ずっと不安に駆られながらもさっき福祉の方に電話をかけるコトが出来ました。
>>545さんが本当に今の生活から抜け出したいと本気で思っているのなら、保健所にかけられないですか?
- 548 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 07:09:02 0
- みんな勇気があったから逃げられたんじゃない、逃げるしか道がなかったんだよ。
で、逃げてしまえば、日常的に暴力を振るわれる生活になんか怖くてとても戻れなく
なってしまった。それだけだよ。
タウンページ見て保健所の住所と電話番号メモるのに勇気なんかいらないよ。
ちょっとぶつぶつ「夫の暴力について相談したいのですが」って練習するのに勇気
いらないし。「出産して仕事を辞めてから、夫が生活費を渡してくれず困ってます。
少しでも文句を言ったり話し合おうとしたら暴力を振るわれます」「はい、叩かれたり
髪をつかんで引きずられたり、玄関の外に放り出されて鍵を閉められたりします」
勇気なくても、子供のミルクと着替えとおもちゃ、あなたの通帳とサイフとケータイを
一瞬でカバンにしまうシミュレーションはしとけ。
勇気なくてもいい。相談員はそんな人間には慣れている。日常的な暴力で生きる気力も
なくなってる人を沢山見ているんだから。なんなら、暴力の相談ではなく、再就職と
保育園の相談に役所とハロワに行ってみたら?それなら勇気いらないしょ?
保健所とか福祉事務所って結構市区役所の近くにあるから、場所だけ確認したら?
役所が慣れない場所でなくなったら、また気持ちも違ってくるよ。
次に暴力を振るわれるまでに、やっておくべき事は以上。できれば次の暴力までに
相談まで済ませておければ言う事ないんだけどね。
- 549 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 07:25:52 0
- 追記:
次の暴力までに、逃げられるのが一番いい。
最悪なのは、何もしないまままた暴力を振るわれる事。
- 550 :505:2009/07/30(木) 10:02:13 0
- >>546
友達には話しにくいです。プライドが邪魔をしてるのか
彼が恐いのか、それか、本心では元の関係性に戻れた
場合を想定してるのかも知れません。
子供のことを考えてもう少し上手く実践していきます。
ありがとう。
>>547
一時金の件は私の勉強不足だったかも知れませんが
情報がオープンじゃないので・・・。
保健所の件は番号は調べました。
ありがとう。
>>548
はい、準備しておきます。準備といっても手荷物の件は
子供のもの以外ないので一瞬ですけど。。。
通帳にも財布にもお金はないし、携帯はとめられてから
じゃないと払ってくれない位なのでいつ携帯自体を取り上げ
られるかびくびくしながら生活しています。完全に普通になったら
実家も心配してくれるだろうし、それはそれでいいのかなという
矛盾した気持ちもあります。
- 551 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:06:02 O
- >>546ですが…。
ココに書き込んでるのって携帯からですよね?
書き込みも、1日に1回位だし…。
素朴な疑問。
ドコ住みですか?
- 552 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:53:40 0
- >>551
携帯からじゃないですよ。彼がネット依存気味なので
テレビもパソコンもネットにつながっているので日中であれば
それなりに自由に調べたりはできます。履歴とかを調べてる
様子も特に無いので・・・
ちなみにどこ在住とかは恐くて言えないですが、地方都市です。
- 553 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:56:58 0
- >>552
履歴は毎回消しといたほうがいいよ。
- 554 :名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 15:49:06 O
- そっか、地方なんですね…。
東京とかならまだしも(自分は東京住みなので)地方だったらけっこ〜通報でもされそうな気もするんですが…引き摺られた時とか。
確かにもしも旦那さんに履歴を見られでもしたらまた…なんて状況になってしまいそう。
旦那さんって、働いてます?よね?
義実家に行くコトはないんですか?
- 555 :名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 00:00:07 0
- >>552
ちょ、今まで履歴消してないの!?それは消せ。絶対に消せ。
夫から逃げる方法をこれだけ事細かにアドバイスしてるスレを旦那の前に放っておくな。
誰が勇気ないんだよ、このスレがバレても怖くないなら、あなたはこの上なく強い。強すぎる。
他人のこっちの方がガクブルしてるよ。
- 556 :505:2009/07/31(金) 13:34:50 0
- >>554
働いてますよ。稼ぎは良くないですが、今日明日生きていけないほど
逼迫した状況ではないのに私を働かせたいみたいですね。
そのニュアンスが伝わったので働いていないヒモ旦那っぽい印象を
与えたんでしょうね。
- 557 :名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 15:02:09 O
- …でもまだそんな旦那と一緒にいるんですよね?
コワイだけならとっくに逃げてると思うのは私だけ??
本当に切羽詰まってたら、もう行動してると思うんですよね…。
気持ちが残ってそうなんですが。
- 558 :名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 15:05:44 0
- >>557
気持ちはあります。私さえ治せばまた以前みたいに戻れるんじゃないかって。
- 559 :名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 19:16:43 0
- >>558
何かアクション起こさないと永遠に変わらないよ。
あなたのだんなはあなたを信用してないし。
昔を思い出すのはやめて前を見たほうがいいよ。
- 560 :名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 23:33:05 0
- >>558
>>今日明日生きていけないほど逼迫した状況ではないのに私を働かせたいみたいですね。
いや、話を聞く限り、あなたは少しでも働いたほうがいい逼迫した状況です。
あなたの言う「以前みたいな状況」ってつまり2馬力で家計も2分していた頃の事でしょ?
子育てまっ最中の妻にそんなもの要求する旦那の人間性を疑うけど、それでも一緒にいたい
んなら、働くしかないじゃない?
他人としては、そんな旦那は返品して、自分と子供の為にだけ働いた方が幸せと思うけど。
どちらにせよ、働かずに旦那の改心を待つのは時間の無駄だと思います。
あと何回、殴られたりこそこそ食べ物掠め取る日常を送るつもりですか?子供はどんどん
大きくなってますます手も金もかかるようになるのに。
- 561 :名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 08:54:42 O
- >>559、>>560さんに同意。
結局返品するにしても、これから先一緒に居るとしても、貴女が何か行動しないと何も変わらない。
ココにきたのも、暴力振るわれるから返品…って相談かと思ったら、まだ気持ちは残ってるみたいだし、ただ同情してほしいのかな?って感じ…。
私からしたら、その旦那は120%返品確定だけど。。
そんな環境にいて、育っていく子供が心配…。
子供は親が思ってるより、ホントよく見てますよ。。
- 562 :名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 16:58:11 0
- 息子の暴力に悩んでいます。
17歳、中学の不登校の頃から壁や窓ガラスの破壊、皿等を投げる、
私へ殴る蹴る等を行います。
機嫌の良いときはいいのですが、虫の居所が悪かったり
ちょっとでも注意めいたことを言えば豹変。
昨夜は頭から血を出しながら交番に駆け込みましたが、
警察としても未成年であり、たとえ逮捕してもすぐ家に戻ることになるので
何もできない、とのこと。
一晩行方をくらまし、仕事を休んでケガの治療をして家に戻ると
「どこに行こうが帰ってこなくてもいいが、金だけはよこせ!」という態度。
夫は、もともと家に無関心で息子が暴れたら我先に逃げます。
- 563 :名無しさん@HOME:2009/08/12(水) 01:43:46 O
- うちは旦那が子供を甘やかし今晩も12時前がきてるのにDVDをみたいと言った子供(まだ四歳)に私が早く寝なさいと電源を落とすと主人が休みの前日だからいいと言い出し反論すると大きな声で怒鳴りだし物を蹴る投げる…頭の中どうなってるんでしょうか。
2ヶ月前は右目を蹴られ下瞼が裂けました。
妊娠中にも右目を殴られ目の回りが真っ黒になり眼帯をして産婦人科に診察に行ってました。
数えられない程暴力暴言がありそれでもいつかはよくなるのかと思っていたのですが子供の将来が不安になってきました。皆さんだったらどうしますか。
- 564 :名無しさん@HOME:2009/08/12(水) 09:53:25 0
- 証拠とって診断書とって警察行きます。
- 565 :名無しさん@HOME:2009/08/13(木) 01:13:06 0
- 旦那がDVで逮捕。私自身が通報しました
診断書をとったので、傷害事件に。
これから離婚へ向けて弁護士と相談します。
慰謝料たっぷり取る予定。
絶対旦那と姑 舅を許しません。
- 566 :名無しさん@HOME:2009/08/13(木) 10:45:42 0
- >>565
がんばれ超がんばれ
- 567 :名無しさん@HOME:2009/08/14(金) 00:43:28 0
- >>566
ありがとう。がんばります(ToT)/~~~
- 568 :名無しさん@HOME:2009/08/14(金) 08:31:18 O
- >>565 これから少しの間、大変だけど本当にがんばってほしい!
- 569 :名無しさん@HOME:2009/08/15(土) 00:09:46 0
- 夫の暴力がおさまりません。
結婚10年になり、子供もいるのですが・・・
去年末に夫の両親と同居することになり事態が悪化?しました。
夫の父も母(妻)に暴力を振るう始末です。
先日、足を不調しました。
普段はけがをしても周りにバレるのを恐れ、病院へは行きませんでしたが、今回は歩くのもやっとでしたので行かせてもらいましたが・・・案の定、その治療代は誰が出してると思ってるんだ!と怒られました。
妻は、大人しく夫の言うことを聞いてればいいんでしょうか?
子供の教育においても、常識を疑うようなことをされて悩んでいます。
- 570 :名無しさん@HOME:2009/08/15(土) 00:19:52 0
- >>569
>妻は、大人しく夫の言うことを聞いてればいいんでしょうか?
自分でも違うって分かってるんでは?
569さんはどうしたいのですか?
ご主人の暴力が収まって、仲良く暮らせる日が来ると信じてますか?
そんな日が決して来ないのは、同じことの繰り返しで気付いているんではないですか?
ご主人の暴力に怯えて暮らしていきたいですか?
いずれお子さんが学校で暴力事件を起こすようになるとか、
反抗期のお子さんからも殴られる母になるとか、
暴力を見て育った子供は、暴力が愛情だと間違えて育つ可能性があります。
まずはご自分でどうしたいかを整理された方が良いかと…。
- 571 :505:2009/08/17(月) 10:30:06 0
- 旦那のヒステリーが治まらない。
ちょっとこれを治した方がいいよ、と指摘しただけで
「だったらお前がやれよ!」と雑巾が飛んでくる。
掃除も満足に出来ないような暴力旦那要らないよ。。。
- 572 :名無しさん@HOME:2009/08/17(月) 10:56:29 0
- >>571
でも仲良く出来るって思いたいんでしょ?
ずっと同じことの繰り返し。
ご飯をびくびく食べて、隠れてネットして。
そういう生活を続けたいんですよね?
>私さえ治せばまた以前みたいに戻れるんじゃないかって
って言ってるし。
頑張って自分の態度直して、元通りになれば?
- 573 :名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 01:50:34 O
- 相談させてください。
2浪のバカ弟が家庭内暴力をふるいます。
対象は両親が主ですが、私(姉)も殴られたりします。
無断外泊はもちろん、金がない、と親を脅し、殴る、蹴る、を繰り返します。
勿論、親は簡単にはお金を渡しません。(常識的範囲のみ渡しています)
あまりにも暴力、及び器物破損が酷いので、私は警察に訴える手段を考えていますが、怪我(腫れ)ではなかなか病院に行かない親なので、証拠づくりが困難かと…。
長文ですがよろしくお願いします。
- 574 :名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 02:05:05 0
- >>573
とりあえず写真撮っておけば?
可能ならビデオも。
特に暴力を告訴する時には有力な証拠になるから。
病院に行って診断書を貰うのが一番だけど
写真やビデオもいざという時の有力な物的証拠になると
昔、刑事さんに聞いた事がある。
- 575 :573:2009/08/18(火) 02:21:55 O
- >>574
写真ですか!
ビデオは無理そうですが、写真ならデジカメがあった気がするので可能かも。
あとは機械があるので、音声の録音も考えています。
ありがとうございます。
- 576 :名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 04:07:57 0
- >>575
デジカメはダメだよ。昔ながらのフィルムタイプじゃないと。
合成できちゃうから有力な証拠にはなりにくい。
- 577 :575:2009/08/18(火) 04:21:21 O
- >>576
そうなのですか!
使い捨てカメラをどこかで購入しておきます。
- 578 :名無しさん@HOME:2009/08/25(火) 02:39:14 0
- 本当に男って基地外ばっかりだな
- 579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:55 0
- >>573
573は学生ですか?働いてる?親がまだ弟さんを見捨てられないなら、あなただけでも先に
家から出た方がいいです。娘が同じ屋根の下から離れるなら、後は夫婦単位で動けますから。
言葉は悪いけど、もうあなたの家庭は健全ではなくなりました。そのままだと弟さんは
狂っていくばかりです。二浪は辛い事だけど、普通はそれで人に暴力を振るうまでおかしくは
なりません。
暴力にさらされて、あなたやご両親の心身が健康でいられる期間ももう時間の問題です。
両親と子供二人の家庭は解体し、夫婦と独立した娘と独立した息子の単位にする時期が来たと
無理やりでもそう思ってください。
あと、スレの上の方でも出てきますが、家庭内暴力の相談は保健所で受け付けています。
実の所、暴力を自分で抑えられないのは、立派に精神科の領域です。
弟さんの問題は、家庭内でどうにかできる範疇を超えました。DVについて詳しく、対処に
慣れたプロが必要です。弟さんが自分で精神科に行かないなら、周囲がどうにかして連れて
いかないといけません。他人様に危害を加えて警察経由で連れて行かれてからでは遅い。
保健所でDVの相談日を確認し、家族が暴力を振るっている事を相談する。
弟を連れていけそうな精神科、もしくは自分たちがほとほと疲れ果てているので精神科で
診てもらいたいって相談でもいいです。暴力を出させないような接し方について相談したい
てのでもいいです。相談した事は秘密にしてもらえます。本人に漏れる事はまずありません。
保健所は警察や精神科とつながりがあります。相談し、証拠を固めておけば、弟さんの
状態が酷くなった時に、家族が警察に駆け込み身柄を確保してもらって措置入院という
流れに乗せる事ができます。それは逮捕ではありませんから、前科にもなりません。
そこまでしなくとも、573が独立していれば、ご両親はそこを避難場所にできます。
いつでも次の手が打てる状態でいる為にも、プロへのDV相談を薦めます。
- 580 :名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 14:22:30 0
- 覚せい剤も怖いけど、精神科の薬もやばいですよね?
華原朋美さんもすごいことになっているし
(路上で騒いで警察沙汰になった。7回目。)
ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/06/40468.html
ライターの船瀬俊介さんの中学生の娘さんも
病院の中で薬殺されているようだし
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/archive/2008/12/29
- 581 :名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 19:49:23 O
- 実姉の母に対する暴力で悩んでます。
姉は小5のときに担任から暴力・性的虐待を受けて以来、私に暴力をふるうようになりました。
大学進学を理由に逃げるように上京したものの、今度は母が姉の被害に…。
(父はずっと単身赴任をしていて、心配させまいと母は隠していたため、父が実態を知ったのは最近です)
私の結婚が決まり、母が姉に伝えると姉は狂ったように暴れだし…
父が母の身の危険を感じ、二人で家を出たそうです。
●姉の母に対する暴力、暴言
●行動の制約、通信ツールのチェック
はもはや異常です。
両親の身を守るために、姉にどう対応したらよいのか悩んでます。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- 582 :名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 19:50:55 0
- >>581
両親と姉の言動について思い出せる範囲で書き出し
それを持って精神科に行って相談する。
良い医者に出会うまで頑張れ。
- 583 :名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 19:51:56 0
- >>582だけど、ちょっと訂正
一行目を
両親とあなたの3人で「姉の言動について」思い出せる範囲で書き出し
に訂正します。
- 584 :名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 23:23:45 0
- >>581
両親が家を出たのはよかった。そのまま、再度お姉さんと同居する事がないように。
情と世間体に負けて戻っても、十中八九元の木阿弥になるだけだよ。
性的被害のケアも、他人に暴力を振るわずにいられない精神状態も(暴力を振るえる
相手がいなくなって自傷に走る危険性も)プロに任せるべきだと思う。
相手は成人してるんだから、そのまま絶縁してもいいくらいだが、親として見捨て
られないなら、必ず精神科医を間に置いて接する事。精神科医につてがなければタウン
ページで良さそうな所をあたるもよし、保健所でも紹介してもらえる。
「あまりちゃんと話を聞いてくれないな」と感じたら次を探す。精神科医にも得意分野と
相性があるから。親も診てもらったほうがいいよ。精神的に参って当たり前だからね。
581自身は姉と絶縁した方がいいと思う。新しい家族のためにも、姉の為にも。
- 585 :名無しさん@HOME:2009/09/02(水) 00:32:19 O
- 582さん
ありがとうございます。
さっそく明日にでも両親に聞いて、姉の発言リストを作ってみます。
- 586 :名無しさん@HOME:2009/09/02(水) 00:46:06 O
- 584さん
ありがとうございます。
両親はほとぼりが冷めるまで…と話していたのですが、また元の家に戻らないよう説得します。できることなら、両親を私たちのところへ呼び寄せたいくらいです。
(彼が長男なので、すぐ思うようにいかないかもしれませんが頑張ります!)
姉は他人への暴力だけでなく、自傷行為も何度も繰り返しています。
もっと早くに行動すれば良かった、悔やまれてなりません…。
ここは精神科の先生に間に入っていただいて、治療するよう話してみます。
私自身、姉とは縁を切るつもりです。
いま妊娠中なのですが、生まれてくる子にも危害を加えられる気がするので…。
- 587 :名無しさん@HOME:2009/09/02(水) 22:09:13 0
- 高校生の頃、失職した父親から日常的にDV受けてたものです。
何度も警察なり公共機関なりに訴えようと思ったけど
そうすると、父親は犯罪者になり、ますます家族は困窮すると思いできませんでした。
性暴力だけはなかったのが救いですが、今でもトラウマ、です。
- 588 :名無しさん@HOME:2009/09/04(金) 07:37:26 0
- >>586
お姉さんは、親といたら暴力を振るい自傷を繰り返す自分から離れられません。
両親がお姉さんの元に戻る事は、お姉さんに「暴力を振るい妹に危害を加え
己を傷つけて毎日苦しむ自分のままでいなさい」と言うに等しい。
親の方が異常で、子供を苦しめ暴力や自傷を繰り返させる事で、子供を支配し自立を
妨害し続ける症例もあるくらいです。「子供を見捨てられない」は「子供に自立なんか
させない、できるわけない」でもある事を、わかってもらって下さい。
276 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家族に精神病患者が居る人のスレ [メンタルヘルス]
家庭内暴力してるヒキ [ヒッキー]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)