いわゆる吉野家コピペで4月1日を語ってみた。
4月1日はエイプリルフール…じゃなくてー。
ガソリン税の暫定税率期限が切れたために、ガソリンの小売価格に影響が出た、というのがトップニュースでした。
そこで、安売りの時のお約束かもしれませんが…吉野家コピペジェネレータとやらでその状況を語ってみました(笑)。
吉野家コピペをご存じない方は、こちら。
吉野家コピペとは :はてなダイアリー
それではどうぞ。
-----
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のガソリンスタンド行ったんです。ガソリンスタンド。
そしたらなんかクルマがめちゃくちゃいっぱいで給油できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、リッター25円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、暫定税率期限切れ如きで普段来てないガソリンスタンドに来てんじゃねーよ、ボケが。
暫定税率期限切れだよ、暫定税率期限切れ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガソリンスタンドか。おめでてーな。
よーしパパハイオク頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、リッター25円やるからその給油機空けろと。
ガソリンスタンドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
給油機の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
注すか注されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと給油できたかと思ったら、隣の奴が、ポリタンに18リットルで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、気密の甘いポリタンにガソリン入れるなんて法律違反なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ポリタンに18リットルで、だ。
お前は本当にポリタンに18リットル備蓄したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ポリタンに18リットルでって言いたいだけちゃうんかと。
ガソリンスタンド通の俺から言わせてもらえば今、ガソリンスタンド通の間での最新流行はやっぱり、
鉄製密閉タンク、これだね。
鉄製密閉タンク40リッター。これが通の頼み方。
密閉タンクってのは気化したガソリンが漏れない。そん代わりセルフじゃダメ。これ。
で、それに個人で無届備蓄できる法律ギリギリの40リッター。これ最強。
しかしこれを頼むと当局にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、せいぜい道端でガス欠しない程度に入れとけってこった。
-----
…って、ホントにガソリンを備蓄しちゃダメですよー。
摂氏マイナス40度でも気化するガソリンは、家に備蓄するのは危険極まりないです。
リッター20円安いとしても、40リッターでたかだか800円程度。タンク代にもなりません。
そんなセコイ差額で、火災発生率を劇的に上げてしまうリスクを負うのは、あまりにも割に合いません。
繰り返します。家でタンクにガソリンを貯めておくなんてことは、絶対にやめましょう。
ちなみに、人気blogランキング参加中です。 よろしくお願いします。
2008年04月02日(水) ウェブログ・ココログ関連, ニュース, パソコン・インターネット, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- avast!ユーザーの方へ。(誤検出)(2005.07.13)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 観てきました。(2009.07.17)
- レンジでパスタ。(2009.06.10)
- USBメモリ感染のautorun.infウイルスの駆除方法。(mmvo.exe ierdfgh.exe revo.exe sfwypsy.exe ksahqgbi.exe r0so.exe afmain0.dll pytdfse0.dll )(2009.05.22)
- 「ココログ」トップページを見て…ええっ?!そうなの?(2009.04.30)
「ニュース」カテゴリの記事
- まさか東海地震?(2009.08.11)
- 皆既日食フィーバー。(2009.07.22)
- 過払い金返還請求の光と影。(2009.07.16)
- ジェル入りマットは熱帯夜を越えられるか?(2009.07.10)
- Alone ~君に伝えたくて~with MAYO(2009.07.08)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- なぜにパスワードが通らない?(2009.08.27)
- 新しいVistaパソコンだけ無線がつながりません。(2009.08.25)
- ルーター設定画面へ「root」で入れない??(2009.08.23)
- メーカー製パソコンの「修復インストール」は可能か?(2009.08.21)
- avast!ユーザーの方へ。(誤検出)(2005.07.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なぜにパスワードが通らない?(2009.08.27)
- 新しいVistaパソコンだけ無線がつながりません。(2009.08.25)
- ルーター設定画面へ「root」で入れない??(2009.08.23)
- メーカー製パソコンの「修復インストール」は可能か?(2009.08.21)
- WANポートにPCを接続したらどうなる?(2009.08.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13757/40725511/void
↑トラックバックをいただく際は、最後の「/void」を抜いてください。お手数ですがよろしくお願いいたします。
※あまりにも無関係なトラックバックが多いため、当面はトラックバックの公開は承認制にしました。トラックバックを送っていただいてもすぐには反映されません。ご了承願います。
※トラックバックをいただく際は、この記事のURLを記事中に記載(もしくはリンク挿入)願います。
※この記事と無関係な内容であったり、明らかな宣伝もしくは宣伝活動目的と判断されるもの、トラックバック元がトップページへのリンクであるもの、もしくは当方が不適切と判断されたものは、公開の承認はなされません。あらかじめご了承願います。
この記事へのトラックバック一覧です: いわゆる吉野家コピペで4月1日を語ってみた。:
コメント