現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

若者に「大切」と思われるだけで「御の字」か……日本語(2/2ページ)

2009年9月5日5時31分

(2)「目上の人の気に入られること」を

  お眼鏡にかなう(45.1%)

  お目にかなう(39.5%)

(3)「はっきりとしていて、疑う余地のない様子」を

  火を見るより明らかだ(71.1%)

  火を見るように明らかだ(13.6%)

(4)「是が非でも。どんなことがあっても」を

  石にかじり付いてでも(66.5%)

  石にしがみ付いてでも(23.0%)

(5)「よく分かるように丁寧に説明すること」を

  噛(か)んで含めるように(43.6%)

  噛んで含むように(39.7%)

【どちらの意味だと思うか?】

(1)手を■こまねいて■待っていた。

  何もせずに傍観している(40.1%)

  準備して待ち構える(45.6%)

(2)事件の後には、■時を分かたず■、厳重な警備が行われた。

  いつも(14.1%)

  すぐに(66.8%)

(3)彼の人生は■破天荒■だった。

  だれも成し得なかったことをすること(16.9%)

  豪快で大胆な様子(64.2%)

(4)70点取れれば■御の字■だ。

  大いにありがたい(38.5%)

  一応、納得できる(51.4%)

(5)あそこは■敷居が高い■。

  相手に不義理などをしてしまい、行きにくい(42.1%)

  高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい(45.6%)

(いずれも上の選択肢が本来の言い方や意味)

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内