もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱 Part 4 【うぃき】

1 :Name_Not_Found:2007/06/20(水) 00:04:37 ID:UlaNOBMf
PukiWikiに関する質問スレ
関連は>>2


2 :Name_Not_Found:2007/06/20(水) 00:04:50 ID:UlaNOBMf

公式 http://pukiwiki.sourceforge.jp/
    http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/
Plus! http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/
開発 http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/
ML  http://sourceforge.jp/mail/?group_id=166

PukiWikiスレ Part6 (WebProg板本スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1173615817/l50

前スレ
【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱2@2ch【うぃき】 (実質3)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134186566/
【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱2@2ch【うぃき】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134186566/l50
【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱@2ch【うぃき】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1111246280/l50


3 :Name_Not_Found:2007/06/20(水) 00:12:56 ID:???
>>1
乙!

4 :Name_Not_Found:2007/06/20(水) 00:54:06 ID:+a3C8+Nv
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。

ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。

これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。

標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。

他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。

いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。

COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。

COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。

5 :Name_Not_Found:2007/06/20(水) 12:50:09 ID:UlaNOBMf
>>4
オナニーしているところを妹に見られたので、
いもうとをそのまま押し倒した

まで読んだ


6 :Name_Not_Found:2007/06/20(水) 13:08:18 ID:FXV24EKV
以下をコピペして、いろいろなスレに貼って頂戴。(´・ω・`) ノ

http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/
【光市・母子惨殺】「生き返らすために死姦」など発言 21人の弁護士に懲戒請求を求める ---光市母子殺害事件--- @ ウィキ

安田 好弘 弁護士を懲戒免職にするには
ttp://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E6%87%B2%E6%88%92%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%83%BB%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC.pdf
を印刷して5部に署名し、下記に送ってください。

〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関 1-1-3
第二東京弁護士会 御中
懲戒請求書在中




7 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 09:46:59 ID:gBcV4IkW
437 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2007/06/21(木) 08:51:57 ID:BTwP+jBn
テラアホスwwwwwww

353 :田所 :07/06/21 02:13 HOST:p3129-ipbf1106funabasi.chiba.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182259893/350

削除理由・詳細・その他:
お忙しい中、失礼します。
上記スレ「サカつくONLINE 第48節」において、
当ゲームのWiKiの管理人の名前(苗字のみ)を挙げ、田口という名前を晒しています。
情報を抜いた(ここに違反制があるかは知りませんが)のはともかく、何度か名前を出し、文句を言う行為を放置する事は今後のエスカレートにも繋がると思い報告致します。
苗字だけですので対象かどうかはわかりませんが、第二、第三のこういう輩が出ないように、規制などの重い対処を願ってます

354 :削除一葉 ★ :2007/06/21(木) 02:19:04 0
これだけでは削除対象外です
って言うか貴方が晒してどうするんですか…

355 :& ◆mF0izDE0u. :2007/06/21(木) 02:21:22 HOST:p3129-ipbf1106funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>354
す、すいません!メールのようなシステムとばかり思ってたのでorz
つか、このレスの削除ってどこにお願いすればいいのでしょうか?

356 :大威徳 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2007/06/21(木) 05:10:23 0
>>355
当スレの353なら、正式に削除依頼しても却下あるのみです。

サカつくONLINE 第48節http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182259893/
で最新情報上記スレ住人です。前スレの993wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6の件でこちらのスレの皆様には、大変ご迷惑おかけしました。本人にかわり、謝罪いたします。申し訳ありませんでした。

8 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/21(木) 14:36:21 ID:VUOSz0HA
>>7
あなたの行為は重大な犯罪行為となり、このまま放置するわけにも行きません。
まずは厳重な抗議をここに申し上げるとともに、
しかるべき処罰がされます事をご承知おきください。
なおこの件につきましては、本人、第三者問わず、いかなる異論、反論も認めなせん。
あしからず

9 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 14:46:07 ID:gBcV4IkW
?

10 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:08:43 ID:???
タイーホキター!!!!!

11 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:11:26 ID:???
>>8
あのさ、スレタイ見てくれる?
いい加減邪魔

12 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:21:10 ID:gBcV4IkW
wikiのスレでwikiの中の人ってコテはどういう意味なんでしょう?

よくわからないのであげときます。

13 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:23:34 ID:To1XeyVY
犯罪者光臨と聞いて飛んできましたage

14 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:33:27 ID:???
代わりに謝ってあげたのに変な奴

15 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:36:32 ID:???
>>8
netgame:ネットゲーム[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028652909/353-353
に自分で書いといてコピペされて私の責任なの?
変なの?
わざとメアドはコピーからはずしてあげたのに・・・

16 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:39:19 ID:???
該当スレでやれよ馬鹿ども

17 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:43:13 ID:???
すいませんでした
失礼します

18 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:43:50 ID:APfI176K
>>wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6

いつもがんばってくれて乙です。

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182259893/350
を削除してくれっていうことは
wikiで金儲けをしてると思われるのが怖いんだなって
みんな思っちゃうよ。

儲からないならアドセンスやめればいいし、
儲かるなら妬みに負けないよう賢くならないとだめだわ


19 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:50:23 ID:???
アドセンスで稼ぎたいならwikiなんかよりもっとマシなのがあるのにな

20 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:52:49 ID:???
本スレの状況見ても
犯罪の形跡など全く発見できないのに
重大な犯罪ってなんのことだろうか?

誰か知ってる人拾ってまとめてください。

21 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 16:16:32 ID:???
>>20
???????????

>>18


22 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 16:18:17 ID:???
スレ違いだからあっちでは触れる気ないけど
ここでなら思ってること話してやる。
一日千↑のアクセスならそこそこ儲かってるのは間違いないだろう。
単価もそんなに安いジャンルじゃないと思う。

もうここまで来たら開き直ってやればいいじゃんよ。
全く稼げていませんは少なくともweb収入板では通用せんよ。

23 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 16:41:20 ID:???
>>22
このスレでもスレ違いなんだから触れんな阿呆

24 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 16:43:02 ID:???
つ□相当高いキーワード

  ローン・クレジット関係
  オンラインゲーム・ギャンブル
  銀行
  保険
  株式関連
  ホスティングなどのインターネット関連


25 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 16:56:51 ID:???
もしかしてwikiの中の人
相当うま〜なんじゃなかろうか?

みんなだまされてたりして++

26 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 17:01:47 ID:05pdtbnZ
くだらん話はいらん。
PukiWiki本体についての話でないなら、よそでやれ。
運営者一人一人なんぞ知ったこっちゃねー。

気に入らなきゃ使うな。使うなら文句言うな。

27 :Name_Not_Found:2007/06/21(木) 17:53:04 ID:???
もぉぉぉぉやめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

28 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 00:30:19 ID:dBwwOhKg
ここはWikiに関する質問スレですよ。
関係ない事は他所でやったらどうですか?
Wiki+Adsで他人が儲かってるのが気に入らないって心の狭い妬みですね。
>>22
小金が欲しいなら欲しいと素直に言ってみたらどうですか?
自分でサイト作ってみたらどうですか?
何もコンテンツを作っていない人が何を語っても説得力無いですよ。

PukiWikiの質問スレなので質問します。
PukiWikiで外部リンクってどうやって張るんですか?w


29 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 00:37:08 ID:???
>>28
[[もう来るな:http://pukiwiki.sourceforge.jp/]]

30 :wikiの外の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 00:42:40 ID:dBwwOhKg
>>29
ありがd

31 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 00:50:12 ID:???
小金とかいってる態度が反感買ってんだぞ
堂々と儲かりまんがなって大手を振ってどうしてできないのかね?
月5000↑で小金とか言ったらマジでアボセンスされるぞ

32 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 01:39:00 ID:???
>>31
月5000↑って?
ユニークユーザの数?
月に5000アクセスだったらまったく儲からんぞ。
しかもwikiって同じ人がなんども参照するし、
ロボットも考えると5000アクセスなんて常連5人もいれば楽勝でいく。

33 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 01:49:06 ID:???
5000円ってことですが。
アクセスは一日2000くらいあるみたい

http://sto.love-soccer.net/
そういえばアドレスがないけどここの話してるんですよ

34 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:05:30 ID:???
>>28
>何もコンテンツを作っていない人が何を語っても説得力無いですよ。
すいません、wikiってのは多人数がコンテンツを作るものって事だけ覚えておいてくだしあ
あとはこのスレじゃなくて一緒に帰ろうぜ

35 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:16:25 ID:HUF4ofC4
>>33
アドセンス職人がマジ査定すると
クリック率は低くみて1%
アクセスは1日2000だからクリック数20
単価はオンラインゲームはある程度高いとしても
10〜30円くらい

6000〜9000円が1月の報酬でビンゴだろう


36 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:29:22 ID:???
http://sto.love-soccer.net/index.php?cmd=list
これだけの内容でそんだけ小遣い稼ぎになるのか
十分な鯖代にはなるな
だったらXREAなんか使って不具合出たからって泣きつきに来なきゃ良かったのに

37 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:39:11 ID:???
二重人格の人みたいでこわいですw

38 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:40:58 ID:???
なんでもまえの管理人の独自ドメインがきれたのを幸い、コンテンツを奪い取ったらしい
おーいや。w

39 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:45:49 ID:???
てゆうか
wikiコピーしてFC2にでもアップしたの使えばいいんじゃねえか
大幅な情報の更新のときだけしか直すことないし
wiki使う必要まったくなくねー?

40 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:48:48 ID:???
様子みててマジレスしたもんだか迷っては居たんだが

実はXREA利用で↓みたいな状況の俺なんだが、件の管理人と非常にアクセス量は似通ってんだよ
1年くらい稼動してるけど、なんらかのエラーが出た事は無い
んで、負荷でエラーが出るとしたらば、wikiの最適化が出来てないんだと思うよ

▽ドメイン毎の転送量
  6) 460.73 M バイト - example.com
▽転送量合計
  460.73 M バイト
▽ドメイン毎のリクエスト数
  5) 64007 回 - example.com
▽リクエスト数合計
  64007 回
▽ドメイン毎のユニークホスト数
  6) 2125 ホスト - example.com
▽ユニークホスト数合計
  2125 ホスト

41 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 11:49:47 ID:???
>>40
マジレスして損したなw

本人はもう金のことしかあたまにないんじゃねーの

42 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 12:32:33 ID:???
今頃弁護士に相談してんのかい?
警察じゃ2chはノータッチ

43 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 12:37:34 ID:???
>>42
おいおい、がんがん捕まってるこのご時世になに言っちゃってんだ?
2chも含めnetだからってなんでもokなんてのは昔の話。
ネットカフェもID制導入とかって話じゃん

44 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 12:44:53 ID:???
じゃあ、今、警察がこっちに向かってるの?

898 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 11:28:36 ID:mrbasiyt
見えないならいいこと教えてやるが
俺は意味なくずっとここにいるわけじゃないんだからな
あとで何か起きたときにこのレス覚えておけよ
このレス自体はあぼーんになってるだろうがな
サカつくONLINE 第48節
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182259893/

45 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 12:47:38 ID:???
こっちのスレに出張して荒らしといて、肝心の棲家のスレは完全スルーしてんのがムカツクな

46 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 12:52:28 ID:???
NGワードで見えないらしいから

47 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 13:05:03 ID:EhzHsWm2
calendar2 の日付はどこから持ってきてるのでしょうか?

曜日がずれて表示されます。
例えば今日は22日Friなのですが22日Thuとなっています。

48 :47:2007/06/22(金) 13:20:32 ID:EhzHsWm2
理解しました。英語化すると日付がずれるようです。

さて、どこをいじればいいのだろうか。

49 :47:2007/06/22(金) 13:31:46 ID:EhzHsWm2
pukiwiki,ini.php の ZONE を JST、 ZONETIMEを9*3600にすることによって
英語化してもちゃんとcalender2が働くようになりました。

バグ報告した方が良いのかな?

50 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 18:29:52 ID:???
>>40
参考にしたいからサイト晒してくれないか?

51 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 19:17:01 ID:dBwwOhKg
( ´,_ゝ`)ふっ・・・・・晒すまでもねーよw

52 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 19:18:45 ID:???
ここはWikiに関する質問スレですよ。
関係ない事は他所でやったらどうですか?

53 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 19:32:15 ID:???
>>51
で、結局負荷対策は出来たのかよ

54 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

55 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 20:33:09 ID:???
どうでもいい
他でやれ

56 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 20:50:13 ID:dBwwOhKg
PukiwikiにAdsense張ってウハウハですよw
おっと、俺は中の人じゃねーからなw



57 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 20:55:00 ID:???
中学生とかガチでいそうな
危ない掲示板にぶち込むぞ

58 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 20:56:05 ID:dBwwOhKg
>>54
・威力業務妨害
・教唆
・婦女暴行罪
逮捕乙


59 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 21:02:47 ID:???
>>58
あり???
もしかしてwikiの中の人は偽者?

60 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 21:06:46 ID:???
>>59
ついに偽者が出たかw

61 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 21:07:30 ID:dBwwOhKg
ばれちゃ仕方ないなw

62 :wikiの外の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 21:07:56 ID:???
>>61
(・∀・)カエレ!!

63 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 21:09:14 ID:???
???は自作自演できるからやっかいだな


64 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 21:09:59 ID:dBwwOhKg
ここでそろそろWikiネタでもw

[速+]【国際】 「嫌いなインターネット用語」にブログ、ネチケット、クッキー、ウィキがランクイン・・・英国調査
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1182508145/l50

何故にウィキがランクイン?

65 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 21:34:01 ID:???
最悪だな

66 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 22:05:05 ID:???
全消しロボ発動していい?

67 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/22(金) 22:51:38 ID:???
最高ですかー!?

68 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 23:16:12 ID:???
>>35
俺のところでクリック率1.7%、1クリックあたりの単価平均は$0.36
クリック率と単価をそのまま当てはめると、
昨日のヒット数を見ると、約2800

1ヶ月あたりの予測
 2800 x 0.017 = 47.6(click)
 47 x 0.36 = $16.92
 $16.92 x 120 = 2,030円
 2,030 x 30 = 60,912円 (1ヶ月あたり)

予想なので真相はわからないけどね。

69 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 23:28:03 ID:lyTLAg5P
再考ですね^^;

70 :Name_Not_Found:2007/06/22(金) 23:52:45 ID:???
あまり踏む人がいないかもしれないが
平均単価は↑修正しないといけないかもな

最低ライン 1万〜

71 :Name_Not_Found:2007/06/23(土) 02:25:49 ID:???
ここの”中の人”っての初めから偽者だろ・・・
wiki管理人を叩いてる基地外が貶める為にやってる自演だな

サカつくスレに粘着してる基地外です
他の皆さん申し訳ないです・・・

72 :994:2007/06/23(土) 06:53:35 ID:FImlctn1
前すれ994ですおはようございます。
前スレで質問したところスレが埋まってしまったみたいなのでこちらで質問させていただきます。
見出し*,**,***のanchorのとなりに、↑(#navigator)をもってきたいのですが
どうすればいいんでしょうか?

73 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/23(土) 17:57:25 ID:???
>>72
アドセンスを貼れば解決するんじゃない?

74 :Name_Not_Found:2007/06/23(土) 18:00:17 ID:???
こんな過疎スレじゃなくてもっと人多い所行った方がいいよ

75 :wikiの中の人♯田口:2007/06/23(土) 18:18:01 ID:???
これ以上やったら本当に相応の処置を取りますので
胆に命じていただきたい

以上

76 :Name_Not_Found:2007/06/23(土) 18:47:05 ID:???
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

77 :Name_Not_Found:2007/06/25(月) 13:42:03 ID:???
相応の処置(笑)

78 :wikiの中の人♯田口:2007/06/25(月) 19:31:39 ID:???
>>77
あなたは私の恐ろしさをわかっていない
きっと後悔する事になる


79 :Name_Not_Found:2007/06/25(月) 19:59:28 ID:???
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

80 :Name_Not_Found:2007/06/26(火) 00:44:05 ID:???
タイトル下のURLは何のためについてんだ?
パンくずリストを表示する以外に活用方法ってあんの?

81 :Name_Not_Found:2007/06/26(火) 05:24:35 ID:???
デフォルトスキンの要素に大した意図はない

82 :Name_Not_Found:2007/06/27(水) 21:31:42 ID:???
pukiwikiのデザインを考えようプロジェクト作らない?
てか、ここで論議しない?

たたき台みたいなのが出きればいいんだけどさ。
実際に運営してみて、こうしたいとか、ああしたいとかあるべしょ。
そういったのをまとめようぜ。

どうせこれといった話題もないんだし。

83 :Name_Not_Found:2007/06/27(水) 21:43:40 ID:???
IOPIUOPPOIL+JLK{Opukiwikiのデザインを考えようプロジェクト作らない?
てか、ここで論議しない?

たたき台みたいなのが出きればいいんだけどさ。
実際に運営してみて、こうしたいとか、ああしたいとかあるべしょ。
そういったのをまとめようぜ。

どうせこれといった話題もないんだし。

84 :Name_Not_Found:2007/06/27(水) 21:44:49 ID:???
↑ごめん。専ブラで誤作動w

つか、せっかくメニューについて長文書いたけど消えたので書く気うせたw

85 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/27(水) 22:04:04 ID:???
スレタイくらい見てかんがえろよ。

86 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/27(水) 23:02:22 ID:???
調子に乗るなよパン屑野浪!

87 :Name_Not_Found:2007/06/27(水) 23:50:06 ID:???
>>86
なんだ?煽ってんのか?
あまりに人がいないからって荒さんでもよろしいがな

88 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 02:48:55 ID:???
YukiWiki 2.1.3 から PukiWiki 1.4.7 に移行しようと思っています。

沢山のページがあって文法の変換が大変なのですが、
YukiWiki 用の文法で書かれたソースを、PukiWiki 用の文法に変換するツールは無いでしょうか?

ご教示いただけましたら、幸いです。

89 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 05:24:50 ID:???
>>82
大体は [[official:PukiWiki-official/仕様/旧-20040820以前]]
で終わりだと思う。もうこの時期に大体のことは実はやったんだよね。
デフォルトスキンが変わる前にこの中の人がいなくなっちゃっただけで。

>>85
おまえはコテをスレタイくらい見てかんがえろよ。

90 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 05:34:30 ID:???
分かってやってんだろ。構ってもらえれば何でもいいんだからスルーで

91 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 09:59:54 ID:???
PukiWikiって今、開発停滞っていうか、進歩させてる感じがしないんだけどなんで?
トラックバックの問題も解決しないまま放置なんだよね?

92 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 11:10:44 ID:???
人がいないから?

93 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/28(木) 14:41:57 ID:???
>>89
コテは変えられません
アイゼンテティですから

94 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 15:41:10 ID:???
はいはい、アイゼンハワーわろすわろす

95 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/06/28(木) 16:59:09 ID:???
結構気に入ってる香具師多いんだよ。このコテ。
なぁ>>93よ?w


96 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 18:32:08 ID:???
本家とは違うところでSPAM対策とか機能強化はされてるけど
バラバラにやってるから入れるの面倒ではある

97 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 20:51:33 ID:???
>>96
あーそれは本当に感じるね。
機能を選択してインストールというかダウンロードできたら最高なのに。
本体の改造が必要なプラグインとかも多いから、ぜひ実現して欲しい。

探すのに時間をかけて、やっとこ見つかったと思ったらもっといいのがあったりもするし。

98 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 21:53:22 ID:???
WordPressみたいな管理画面標準であると嬉しいんだけどなー。プラグインのon/offとかコメントの管理とか、快適過ぎ。

99 :Name_Not_Found:2007/06/28(木) 23:59:49 ID:???
>>96
いろんなところでいろんな機能強化パッチ作られてるけど、ぜんぜん本家で取り入れられないよね。
あれはなんで?入ってても悪影響ないなら、使うかどうかはユーザにまかせればいいだけだと思うんだが。
取り入れる基準が決まってたりするの?

100 :Name_Not_Found:2007/06/29(金) 02:38:40 ID:???
>>99
まさしく同意見。
本家の質問なんかを見ても初心者に優しくない。
だからプラスとかいうのができてるのかもしれん。

>>98さんの意見にも賛同する。

って俺はPHPは詳しく無いから参加できんけど、
誰か実現してくれ。

101 :Name_Not_Found:2007/06/29(金) 03:47:45 ID:???
>>99
それはもう heno だからとしかいいようがねぇな。
部分編集すらいれてねぇ

102 :Name_Not_Found:2007/06/29(金) 04:35:46 ID:???
>>98
プラグインのon/offプラグインは昔作った。
ちょっとパフォーマンスが下がった。

103 :Name_Not_Found:2007/06/29(金) 10:41:46 ID:???
>>101
henoって、今PukiWikiのメンテナーしてる人のことだよね。
あの人の判断でこういう方針になってるってことなの?
そうなると、もう本家は見捨ててPlusのほうに頑張ってもらうしかないのかな。

104 :Name_Not_Found:2007/06/30(土) 01:55:01 ID:???
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%B3%AB%C8%AF%C6%FC%B5%AD%2F2004-09-07

105 :Name_Not_Found:2007/06/30(土) 05:06:23 ID:???
添付ファイル容量設定
plugin/attach.inc.php
define('PLUGIN_ATTACH_MAX_FILESIZE', (1024 * 1024));

define('PLUGIN_ATTACH_MAX_FILESIZE', (102400 * 1024));
として、100MBまでアップロードできるようにしたつもりなのですが、
上手くアップロードできません。10MBでは上手くいきましたが・・・
添付ファイルのサイズ上限があるのでしょうか?

ちなみにバージョンはCSV版のPukiWiki 1.4.5_1 です。

106 :Name_Not_Found:2007/06/30(土) 15:02:16 ID:???
php.ini

107 :Name_Not_Found:2007/07/04(水) 22:48:23 ID:???
プラスと本家のちがいがいまいちわからないんだけど、
機能的には本家で文句無いんだけどさ、
負荷対策とかSEO対策とかはやっぱりプラスのほうが上なの?

108 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 00:14:43 ID:???
その辺はあまり変わらない気がする。
いろいろと気の利いてる度がプラスのが上。
とりあえずプラスにしとけばいいじゃん、てかんじ?

109 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 17:57:26 ID:???
wikiwijki.jpみたいなスキンとかないかなぁ?

110 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/05(木) 18:05:01 ID:???
wikiwiki.jpにありますが?

111 :Name_Not_Found:2007/07/05(木) 18:37:37 ID:???
あんただれ?


112 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/06(金) 22:17:03 ID:???
>>111
お前こそ誰だよ!w
だから全員がコテとトリップつけろとあれほど(ry
以下コテとトリップ付けずに囲んだ奴は荒らしとみなして
それなりの対応をするので覚悟しておくように



113 :Name_Not_Found:2007/07/06(金) 23:11:36 ID:???
アイヤー

114 :Name_Not_Found:2007/07/06(金) 23:15:20 ID:???
test

115 :Name_Not_Found:2007/07/08(日) 09:26:56 ID:???
「それなりの対応」にwktk

116 :Name_Not_Found:2007/07/16(月) 01:12:33 ID:???
遅レスですが、>>105の内容について、
php.iniっていうのはサーバの上位にあるファイルなんですか?
レンタルサーバなんでそういったファイルアクセスの権限がないとどうにもならないということですかね?


117 :Name_Not_Found:2007/07/16(月) 18:18:27 ID:???
文字数の多い行をそのままコピペしたりすると、
その文字数分だけ横広がりになって見づらくなってしまうんですが、
ページ内の横幅をピクセル単位とかで固定する方法はないんでしょうか?
TableタグのWidthみたいに。


118 :Name_Not_Found:2007/07/16(月) 21:37:49 ID:???
>>117
普通にcssで横幅固定にすれば?


119 :Name_Not_Found:2007/07/17(火) 00:12:11 ID:???
添付ファイルが増えれば増えるほどページ表示って遅くなる?
今添付が200ぐらいあるんだけど

120 :Name_Not_Found:2007/07/17(火) 00:27:07 ID:???
>>119
YES

121 :Name_Not_Found:2007/07/18(水) 15:04:55 ID:???
何ページくらいから極端に遅くなったりするの?

122 :121:2007/07/18(水) 15:05:59 ID:???
あ、すまそ、119,120は添付ファイル数の話だったか。

ページ数が増えると遅くなるのかと思った

123 :Name_Not_Found:2007/07/18(水) 22:51:11 ID:???
>>119
添付ファイルの一覧を表示させている場合は
表示速度に影響あるよ
表示させなければ影響ないよ(スキン下部をいじる?)



124 :Name_Not_Found:2007/07/19(木) 09:09:16 ID:???
添付ファイル名の検索プラグインはないのでしょうか?
前にMD5ハッシュ値の検索プラグインは見つけたんですが...

125 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/19(木) 22:14:38 ID:???
>>124
付属のドキュメントを3年間ROMってからで直して来い


126 :Name_Not_Found:2007/07/20(金) 01:08:04 ID:???
>>125
日本語でおk

127 :Name_Not_Found:2007/07/21(土) 23:21:47 ID:???
管理者パスワードを不要にして運用したいのですが、可能でしょうか?

具体的には、サイトへのログインはBasic認証として、Pukiwikiは全ユーザが
自由にリネームや削除ができるようにしたいのです。

128 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/21(土) 23:23:27 ID:???
>>127
可能

129 :Name_Not_Found:2007/07/22(日) 12:56:28 ID:???
>>127
.htaccessや何かで、PukiWikiのあるディレクトリ全体に
Basic認証をかけるといいでしょう。
しかしパスワードを全体に公開すると、バックアップや
diffのデータすら消せるから、それが嫌ならそれなりの
改造をして下さい


130 :Name_Not_Found:2007/07/22(日) 16:47:32 ID:7perI4T2
携帯からの編集を不可にしたいのですがどこを変更すればいいのでしょうか?

131 :Name_Not_Found:2007/07/22(日) 17:22:56 ID:???
>>128-129
ありがとうございます。

単に$adminpass = '';としても、削除などあちこちでページが遷移しない
ことがあるので、これからポチポチ修正していこうと思います。

132 :Name_Not_Found:2007/07/22(日) 22:13:12 ID:???
>>118
pukiwiki.cssのどの部分をいじればいいんでしょうか?

133 :Name_Not_Found:2007/07/23(月) 00:24:56 ID:???
んなもん適当な場所に

body { width:○○px; }

とでも書けばいいんじゃないの?

134 :Name_Not_Found:2007/07/23(月) 00:53:55 ID:???
>>130
user-agentの判定が終わって、keitaiだって判定されたところで
PKWK_READONLY を立てればいいです


135 :Name_Not_Found:2007/07/27(金) 00:11:15 ID:???
tracker_listを使っていて、海外から大量にスパム投稿される(ページが増やされる)んですが、
増やされたページを一括して削除するのに適した方法はありませんか?


136 :Name_Not_Found:2007/07/27(金) 00:21:47 ID:???
PukiWikiを使わないことw

137 :Name_Not_Found:2007/07/27(金) 00:35:56 ID:???
自作プラグイン/captcha
ttp://teanan.homeip.net/pukiwiki/?%BC%AB%BA%EE%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2Fcaptcha
ここに載ってるtrackerプラグインに対応したものを導入したいと思ったのですが、
パッチの当て方とか適用方法がわかりません。
レンタルサーバでは使えないのでしょうか?


138 :Name_Not_Found:2007/07/27(金) 00:40:44 ID:???
txtをアップロードしてそれをページにすることってできますか?

139 :wikiの中の人♯田口:2007/07/28(土) 07:23:49 ID:GOFtrMTh
>>135
自分でサーバーを立てて、192.168.0.* 内で運用すればspam対策しなくてもOKですよ。

>>138
お前は「できる」という答えが欲しいのか?それで満足なのか?
質問内容は具体的に書け。



140 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/28(土) 07:24:55 ID:GOFtrMTh
>>139
orz 欝だ。半日間ROMってる。

141 :Name_Not_Found:2007/07/28(土) 12:35:18 ID:???
pukiwikiの各種プラグインとかって、すごく大雑把というか
投げっぱなしの説明が多いですよね。
一定以上のスキルある事を前提としているような。
まぁそれだけに導入できた時の感激も大きいわけですが。

142 :Name_Not_Found:2007/07/28(土) 13:32:19 ID:???
>>141
大雑把というか、情報が分散してるんだよ。
いちいち過去ログ検索しないとわからないのがpukiwikiの弱点。

143 :Name_Not_Found:2007/07/28(土) 13:43:30 ID:???
一度理解してしまえば楽でこれほど便利なものはない。

ところで1.4.6と1.4.7の違いは?


144 :Name_Not_Found:2007/07/28(土) 16:33:44 ID:???
>>137
patchの当て方がわからず、差分diffファイルを見ながら手作業でプラグインファイルを書き換えたのは漏れだけだろうか?


145 :Name_Not_Found:2007/07/28(土) 17:19:55 ID:???
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?diff

146 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/07/29(日) 20:01:17 ID:???
そんな導入が難しいプラグインなんかあるのか
具体的に教えて欲しい

147 :Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:16:47 ID:???
中の人自重

148 :Name_Not_Found:2007/07/31(火) 17:37:18 ID:???
>>143のように、色々理解してるであろう人ですら
バージョン違いの情報を探せないほど、
情報が分散してると言うことがよく分かった

149 :Name_Not_Found:2007/07/31(火) 21:11:23 ID:???
最近まだPukiWiki使ってるのか。と言いたくなったりもする

150 :Name_Not_Found:2007/08/01(水) 00:22:18 ID:???
あぱっちが起動しなくなった

151 :Name_Not_Found:2007/08/01(水) 01:11:24 ID:???
CSV版のほうが高機能って本当ですか?
なんか第三者の画像貼り付けが制御できるとかなんとか

152 :Name_Not_Found:2007/08/01(水) 11:31:19 ID:???
>>151
志村! CVS! CVS!
でもその機能なに?

153 :Name_Not_Found:2007/08/01(水) 14:15:19 ID:???
>>149
他に何を使えと

154 :Name_Not_Found:2007/08/02(木) 16:53:34 ID:???
ファイルの複数アップロードに対応したプラグインみたいなのはあるのでしょうか?

155 :Name_Not_Found:2007/08/02(木) 20:17:18 ID:???
>>153
主にどんな用途に使ってる?まとめサイトとして?

156 :wikiの中の人 ◆TMJbMHXDt6 :2007/08/02(木) 21:46:34 ID:???
いまさら新参アフィー厨のまとめサイトいらね


157 :Name_Not_Found:2007/08/02(木) 22:58:27 ID:???
>>154 アーカイブにまとめて一括添付で良ければ、公式探せば情報ある

158 :Name_Not_Found:2007/08/04(土) 13:55:29 ID:???
速報!!!!
http://hiro.pya.jp/soku.php
http://hiro.pya.jp/soku2.php
http://hiro.pya.jp/soku3.php

159 :Name_Not_Found:2007/08/04(土) 16:29:58 ID:???
>>158
怖くて開けない

160 :Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:34:33 ID:???
>>159
ぐぐると沢山見つかる。
無視して正解


161 :Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:35:16 ID:???
過去ログにも出ていましたが、
ttp://puki.0hit.net/index.php/FrontPage
こちらのサイトにあったConvert_Cacheの最新版(1.x?)をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか
もしよろしければどこかにアップロードしていただけると非常に助かります……

162 :Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:26:00 ID:Sos1wJvY
WIKIWIKIのようなスキン探してます。
wikiwijki.jpでは配布しておらずレンタルしないと使えないようです

163 :Name_Not_Found:2007/08/07(火) 20:35:20 ID:RdZJoaOR
>>162
IDがよほどお困りのようですね。

164 :Name_Not_Found:2007/08/07(火) 23:29:23 ID:???
>>161
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A4%CB%CF%A2%CD%ED%C8%C4
の管理人の方に相談してはどうじゃろう

165 :Name_Not_Found:2007/08/08(水) 12:09:09 ID:KcfLePso
無料で作成しやすいウィキのサイトってどこかな?
面白いネタがあるんだけど・・・。

166 :Name_Not_Found:2007/08/08(水) 14:48:23 ID:iHZLOWn2
すみません、編集ページのテキストエリアの位置をいじりたい(センターにして、少し下に寄せたい)のですが、
どのファイルを編集すればいいのでしょうか?上と左に寄りすぎてて自分には書きづらいのです。

167 :166:2007/08/08(水) 14:55:14 ID:???
pukiwiki.css.phpの.edit_formいじって自己解決しました。お騒がせしました。

168 :Name_Not_Found:2007/08/08(水) 18:28:26 ID:jBmR6wSP
http://www.buttobi.net/
このサーバーを借りて1.4.5を設置したんですが
ページを更新すると「ページを表示できません」となり
編集後のページが表示されません。
ですが再度ページを表示すると更新はされてるんです。
何が悪いんでしょうか。
公式にあった通り
pukiwiki.ini.php内に$script = "h〜buttobi.net/*/index.php"の指定はしました。

169 :Name_Not_Found:2007/08/08(水) 19:52:13 ID:???
>>168
ページが更新されているってことは、$script のせいかわからないけど
データの送信はできてるみたいですね。
(わからないので、ということしか言えない)


170 :Name_Not_Found:2007/08/12(日) 18:59:02 ID:bNAl2Klg
こんにちは、
ソースコードのコードハイライトをしたいのですが、
みなさまはどれをお使いでしょうか?

#codeプラグインを使っていたのですが、サポート終了で、しかもバグってますし・・・

171 :Name_Not_Found:2007/08/12(日) 22:26:22 ID:???
>>170
つ dp.SyntaxHighlighter(JavaScript) や、 GeSHi (Generic Syntax Highlighter)(PHP) でプログラムコードのシンタックスカラーリングに取り組んだ例
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB#uf417df5


172 :Name_Not_Found:2007/08/13(月) 23:56:40 ID:GG8SwFws
こんにちは。
多分既出だと思うのですが見つかりませんでしたので、質問させてください。

ぱんださんのサイトで使用されているようなfilterを使用したいのですが、
可能でしょうか。pukiwiki1.4.7を使用していますが、ぱんださんのサイトで公開されているものを入れても動かないようです。どなたかご存知なら教えてください。



173 :Name_Not_Found:2007/08/14(火) 23:06:05 ID:PWWgVU/P
>>171
Dのノートブック - また復活
http://d.hatena.ne.jp/DarkOmeme/20070318

これっすね
なるほど、GeSHiがいいのかなあ・・・

174 :Name_Not_Found:2007/08/15(水) 02:56:54 ID:???
>>172
どんなfilterかをご存知なら教えて下さい

175 :Name_Not_Found:2007/08/15(水) 12:25:18 ID:ROt+iAsX
>>174
ありがとうございます。
こんな感じです。(パンダさんのサイト)
ttp://home.arino.jp/?tracker.inc.php

ここのBUGTRACKのenable filterの欄をチェックするとフィルタ機能が有効になります。

これについての議論がこちらであるようですが、結局わからないのです。
ttp://home.arino.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F99

176 :Name_Not_Found:2007/08/16(木) 02:00:40 ID:???
管理人だけが編集できるように
ttp://www.yiza.net/index.php?cmd=read&page=PukiWiki%2F%B2%FE%C2%A4%2F%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A4%C0%A4%B1%A4%AC%CA%D4%BD%B8%A4%C7%A4%AD%A4%EB%A4%E8%A4%A6%A4%E8%A4%A6%A4%CB
を参考にいじっていたんだが、編集用に作成したページも編集できなくて上手くいきません。

193行目付近で、
$auth_users = array(
'foo' => 'foo_password',
);
でfoo部分にユーザ名入れて、foo_password部分にパスワード入れて

$edit_auth = 1;

$edit_auth_pages = array(
"/.*/" => 'foo',
のfooはそのままと上記のユーザ名に入れ替えて試したけどどちらも駄目でした。
どこが悪いのやらわからなくなってしまったので
どなたかアドバイスお願いします。

177 :Name_Not_Found:2007/08/16(木) 11:40:25 ID:???
>>175
何なのかを相変わらず明記していただけないようで。
JavaScriptで tracker_list のテーブルを
ソートしたり、絞り込んだりする機構はぱんださんの
オリジナル(コンセプト実装)だったははずです


178 :Name_Not_Found:2007/08/16(木) 11:42:01 ID:???
>>176
他人にとっては余計にどこが悪いのかわからないので
テスト用に新しく一本作って自分で切り分ける方が早いでしょう

cgi環境では動かないんでしたっけ


179 :Name_Not_Found:2007/08/16(木) 17:19:25 ID:???
enable filterはいじらなくちゃ1.4.7で実装は無理じゃね?

180 :Name_Not_Found:2007/08/22(水) 22:02:13 ID:7wuKzDyw
同じ形式で沢山の文書をwikiで作らなければならなくなった
のですが、wikiで入力用のテンプレート等を利用することは
出来るのでしょうか。
イメージとしては、CGIの掲示板のように、タイトル・名前・本文等の
入力欄があり、そこに内容を書き込むだけで、Wikiの文書が作成できる
ようにしたいと思ってます。
改行する度に~なんかを打つのが大変なので、そういった苦労を
緩和出来るような環境に出来ますでしょうか。

181 :Name_Not_Found:2007/08/22(水) 22:33:29 ID:???
phpで簡単に作れそうな気がする

182 :Name_Not_Found:2007/08/22(水) 23:15:30 ID:???
正規表現

183 :Name_Not_Found:2007/08/23(木) 00:31:00 ID:???
googleマップが最近、
マイマップから簡単にページに地図を埋め込めるHTMLコードを出力してくれる
サービスを始めました。

<iframe width="425" height="350" frameborder="no" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0"
src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=104856538192976534283.000437963dc530e2418cf&om=1&ll=36.671183,139.733905
&spn=0.33941,0.293883&output=embed&s=AARTsJqFss80BBXd90xdwxgEb2Ieu3U8UA"></iframe><br/>
<a href="http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=104856538192976534283.000437963dc530e2418cf&om=1&ll=36.671183,139.733905
&spn=0.33941,0.293883&source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left;font-size:small">拡大地図を表示</a>


#長すぎるので切ってます

こんなのを直接ページのHTMLに埋め込みたいです。
方法があれば教えてください。

184 :Name_Not_Found:2007/08/23(木) 01:06:38 ID:???
>>181-182
おまいら tracker プラグインも知らずに質問に答えているのか

185 :Name_Not_Found:2007/08/23(木) 15:57:42 ID:???
trackerって重くない?

186 :Name_Not_Found:2007/08/23(木) 20:36:33 ID:???
添付画像ファイルをJaneなどの画像ビューアで見られるようにできるプラグインってないでしょうか?


187 :Name_Not_Found:2007/08/23(木) 22:11:41 ID:???
>>183
htmlプラグインで無理なの?

188 :Name_Not_Found:2007/08/24(金) 03:21:15 ID:???
>>185
tracker は重くない。tracker_list は重い。

189 :Name_Not_Found:2007/08/24(金) 17:42:43 ID:???
・歪曲画像による書き込み制限   自作プラグイン/captcha
ttp://teanan.homeip.net/pukiwiki/?%BC%AB%BA%EE%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2Fcaptcha#cdb30c64
tracker.inc.phpに適用したのに海外スパムが止まらない。(つД`)・゚・
もうこの方法でも駄目ってことなのだろうか...


190 :Name_Not_Found:2007/08/24(金) 17:47:56 ID:???
大体海外の書き込みは内容がほとんど同じなので、
Trackerでページ追加時に、ある文字列(sexとかporno)が含まれていたら書き込み拒否させる方法ってないですかね?


191 :Name_Not_Found:2007/08/24(金) 18:04:11 ID:???
前スレで出てたspam_filter使ってみたら?

192 :Name_Not_Found:2007/08/24(金) 19:31:02 ID:???
spam_filterで設定して3ヶ月ほど放置してるけど全くSPAM無いよ

193 :Name_Not_Found:2007/08/24(金) 20:01:45 ID:???
なんかもうめんどくさいんで、
jpドメイン以外ぜんぶ弾いちゃいましたw

194 :Name_Not_Found:2007/08/27(月) 02:49:56 ID:???
ていうか画像認証プラグイン
なんの役にも立ってないじゃん w


195 :Name_Not_Found:2007/08/27(月) 09:22:44 ID:???
画像認証プラグインってどこにあるの?

196 :Name_Not_Found:2007/08/29(水) 23:32:35 ID:VZd0gERr
見出しにある † を表示させなくしたいのですが可能ですか?

197 :Name_Not_Found:2007/08/30(木) 00:23:28 ID:???
>>196
可能

198 :Name_Not_Found:2007/08/30(木) 07:34:26 ID:???
>>196
ja.lng.phpの「$_symbol_anchor = '†';」 †を消す

199 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 04:24:39 ID:NEwkmycv
質問がありまする。

サイドメニューに、特定のページ以下に、追加でメニューを表示したいのですが
いい方法はありませんでしょうか?
サブメニュー?はなんか違うみたいだし・・・

前にそれをやっているページを見かけたのですが、忘れてしまい・・・うう

>>180
改造すればできるんじゃなかろうか。
ただ、名前(編集者)はもともとpukiwikiにはないはず。
テンプレートは、pukiwikiにはあるが、本文の初期内容を置き換えるだけだからなぁ。

改行は、自動改行に、設定で変えられる。
$line_break = 1;
にすればよし。

200 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 04:36:39 ID:???
>>199
まさしくサブメニューじゃないの?submenu.inc.php

201 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 04:37:56 ID:???
>>199
だから tracker だっつってんだろ。

202 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 05:24:05 ID:NEwkmycv
>>200
調べたら、サブメニューのようですね。

menu.inc.phpの
define('MENU_ENABLE_SUBMENU', TRUE);
にして、MenuBarというページを作るか、

includesubmenu.inc.php
を使って、SubMenu作るかですね。

ってやろうとしたけど、
define('MENU_ENABLE_SUBMENU', TRUE);
にしたのに、MenuBarを読み込んでくれない・・・orz

>>201
??

203 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 05:26:53 ID:NEwkmycv
define('MENU_ENABLE_SUBMENU', TRUE);
だと、
hoge というページがあったら、
hoge/MenuBar というサブメニューを追加してくれるんですよね?

あれれ?上手くいかない・・・
おかしいなあ・・・

204 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 05:43:55 ID:NEwkmycv
続・質問箱/276 - PukiWiki-official
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?cmd=read&page=%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F276

ここを参考に
includesubmenu.inc.php をMenuBarに設置して、
hoge/SubMenuを作る方法でうまくいきました。

後は、階層を出力したいのですが、
どうしたらよいんだろう・・・
lsだとSubMenu自体も出力されてしまうし・・・

205 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 06:18:12 ID:NEwkmycv
Plugin/contentsx.inc.php - SONOTS Plugin
http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fcontentsx.inc.php

上記プラグインで、#contentsをメニューに表示するのは、できました。

後は、サブメニューに階層を表示したいのですが、どうやるのがスマートなんだろう・・・

206 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 06:52:56 ID:???
そのサイトしってんならそこにある submenu.inc.php を使えばいいだろ。SubMenu ページ作らんでむ。
lsx.inc.php で except するって手もある。逝ね

207 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 07:10:41 ID:NEwkmycv
>>206
submenu.inc.phpは書いたページしかできませんので・・・

とりあえず、#ls系では、気に入った出力が得られないので、
(というか、カスタマイズしたいので)
手動で書くことにします。

お付き合いくださった方々、ありがとうございました。

208 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 07:13:43 ID:NEwkmycv
>>209 釣りはやめましょう

209 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 07:16:56 ID:???
>>207
は?まぁどうでもいいや

210 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 07:56:11 ID:???
ソフトバンクの戦略でYahoo!BB加入者を増やす
→Yahoo!検索の利用者が増える
→カテゴリ登録サイトを優先的に上位表示させる
→5万円のビジネスエクスプレス利用者を増やす
→ソフトバンクならびにYahoo!が儲かる

これって、独占禁止法に触れるんじゃないの?
アメリカだったら絶対に裁判になってるな。
日本でも、どこかに通報できないかな?
公正取引委員会とか。

211 :Name_Not_Found:2007/09/01(土) 10:53:17 ID:???
なぜここ?

212 :Name_Not_Found:2007/09/02(日) 12:27:04 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/stealthinu/20070516/p2
スパムフィルタについて、
> 日本語が含まれない投稿で、かつ複数(デフォルトで3以上)のURLが書き込まれた場合に拒否
> #onlyeng() && #urlnum()

日本語が含まれていない投稿を拒否する場合、
#onlyeng() の () の中に何を記述すればいいんでしょうか?
また、URL 5件以上の書き込みで拒否したい場合は
#urlnum() は →  #urlnum(5)
のように指定すればいいんでしょうか?



213 :Name_Not_Found:2007/09/02(日) 13:10:42 ID:???
あと、外部からのtrackerへの書き込みを禁止するためにREFERERが自サイトのドメインでないものを弾くように設定したいのですが、
spam_filterでREFERERの指定はできないのでしょうか?

214 :Name_Not_Found:2007/09/02(日) 13:24:10 ID:???
さらに、
pukiwiki.ini.php に追記する

define('SPAM_FILTER_COND', '#useragent() or #filename() or #formname() or #atag() or (#onlyeng() and #urlnum()) or #urlbl() or #urlnsbl()');
define('SPAM_FILTER_NGREG_PLUGIN_NAME', 'tracker,comment,pcomment,article');
define('SPAM_FILTER_CAPTCHA_COND', '#url and (#ipcountry() or #ipdnsbl())');
define('SPAM_FILTER_WHITEREG', '/(miasa\.info|hakuba\.jp|hakuba\.ne\.jp|nagano\.jp|miasa\.ne\.jp/i');
define('SPAM_FILTER_RECAPTCHA_PUBLICKEY', '【公開鍵】');
define('SPAM_FILTER_RECAPTCHA_PRIVATEKEY', '【秘密鍵】');

などの定義列はpukiwiki.ini.php のどの部分に書き加えれば良いのでしょう?


215 :Name_Not_Found:2007/09/02(日) 15:21:04 ID:???
spam_filter.php version 0.7.5をxrea.comで使っているのですけれど、
同梱されていたDNSフォルダをつっこんだら、
Error message : Cannot execute nslookup. see NSLOOKUP_PATH setting.
というメッセージは出なくなったのはいいんですけれど、urlnsbに引っかかってるものでもスルーされてしまいます。
nslookupコマンドのパスの部分を同じサーバで動かしている方、教えてもらえませんか?

216 :Name_Not_Found:2007/09/02(日) 15:58:34 ID:L+UexAxT
うちの環境だと、0.7.5はまだ動かせてない。
前のバージョン使ってる・・・

>>214
どこでもいいよ。
最後でも最初でもいい。

しかし、俺は、設定ファイルは、バージョンアップの際に更新される可能性があるので、
差分取って書き換えが面倒なので、
全部 my.pukiwiki.ini.php とかにして、
最後に、require('my.pukiwiki.ini.php');
とかしてる。

あと、defineとかは上書きできないので、
最初に、require('my.pukiwiki.ini.pre.php');
なんてのもしてる。

まあ、バッドノウハウだな・・・

217 :Name_Not_Found:2007/09/02(日) 17:20:05 ID:???
spam_filter.phpを使う場合でも
ttp://www.ark-web.jp/sandbox/wiki/190.html
ここの説明のように
> webapi登録
> まずAkismetにユーザ登録をする必要があります。
これをやらないといけないの?

それとreCAPTCHAも
ttp://recaptcha.net/
でユーザー登録してこないといけないの?


どうも情報があちこちで小出しになっててよくわからないんだけど

218 :Name_Not_Found:2007/09/02(日) 17:53:56 ID:???
スパムフィルターがtrackerでのページ追加時にまったく反映されてないようなのですが、
trackerには対応してないのでしょうか?
英字のみでURLをいくつも羅列した文字列をcommentフォームで試し書きした際には
ちゃんとReCaptchaが作動するのですが、
trackerで新規ページ追加した場合には
何も動作せずそのまま書き込みができてしまいます。
define('SPAM_FILTER_NGREG_PLUGIN_NAME', 'tracker,comment,pcomment,article');
などと指定してもまったく効果がありません。
どうやればいいんでしょう?



219 :Name_Not_Found:2007/09/03(月) 03:49:40 ID:???
なんで突然spam_filterの話題ばっかになったんだw

220 :Name_Not_Found:2007/09/03(月) 05:30:46 ID:???
一人が質問しまくってるから

221 :中の人:2007/09/03(月) 10:39:46 ID:???
>>212
> #onlyeng() の () の中に何を記述すればいいんでしょうか?
なにも記述しなくていいです。
パラメータで「英語のみ」を表現する正規表現を変更出来ますが、デフォルトのままでいいでしょう。

> また、URL 5件以上の書き込みで拒否したい場合は
> #urlnum() は →  #urlnum(5)
それでいいです。

> REFERERの指定はできないのでしょうか?
REFERERでのフィルタは実装してません。
が、ログ見てるとREFERERはちゃんと?偽装されてくる場合が多いのであまり効果ないと思います。
これも実装してないんですが、HTTP_ACCEPT_LANGUAGEが無かったりjaが入ってないという条件で
フィルタするのが効果が高そうです。

>>214
spam_filter用の設定をpukiwiki.ini.phpに書く場所は、>>216さんも書かれてますがどこでもいいです。


222 :中の人:2007/09/03(月) 11:00:45 ID:???
ところで、ブログにコメント書いてもらったほうがメールが届くので確実です。
今回、改善出来る点があれば、修正してフィルタもアップデートしますのでよろしくお願いします。

>>215
自分がXREAで動かしたことないんでなんとも言えませんが、もしかするとPEARのライブラリが
動いてくれないのかもしれません。
下記テストコードでNSが表示されるか試してみて、だめだったらあきらめてください。
<?php
include_once('Net/DNS.php');
$domain='dnsbl.example.com'; //テストしたいドメイン名を設定
$resolver = new Net_DNS_Resolver();
$response = $resolver->query($domain, 'NS');
if ($response) {
foreach ($response->answer as $rr) {
if ($rr->type == "NS") { echo "NS:". $rr->nsdname ."\n"; }}
} else {
echo "Can't find:". $domain ."\n";
}
?>

>>217
AkismetもreCAPTCHAも登録してKEYをもらう必要があります。

>>218
自分はtracker使ってないので詳しいことはわかりませんが、spam_filterでは
$_POST['msg']に本文が入っているという前提でフィルタしているため、trackerが違うフィールドに
本文が入っている場合はフィルタが掛からないと思います。
その場合はtrackerの場合だけ特別処理するように修正しないとダメなので情報下さい。

223 :Name_Not_Found:2007/09/03(月) 17:19:27 ID:???
trackerはページ内のtrackerのフォームの有無に関係なく、
外部から自由にポストできるみたいですね。
フォームとっぱらってもスパム止まらないし w
もうワケワカメ

224 :Name_Not_Found:2007/09/03(月) 19:37:38 ID:???
そりゃまあ、ページ作ってるだけだからねぇ。

225 :215:2007/09/03(月) 19:40:29 ID:???
>>222
やってみました・・・
Can't find:xrea.com  と出て合掌コースでした・・・orz

226 :Name_Not_Found:2007/09/03(月) 23:25:37 ID:???
なんか pukiwiki プラス、ini ファイルをめっさ増やしているみたいだけど
あれだけ増やしたらディレクトリ作った方がいいんじゃねぇの?

227 :Name_Not_Found:2007/09/04(火) 00:40:20 ID:???
>>222
trackerによるPOSTはフィールド名($_POSTのkey)が可変なので
$_POST全部見た方がいいです


228 :Name_Not_Found:2007/09/04(火) 11:45:21 ID:???
>>225
じゃあだめっすね…
ipcountryとかurlcountryとか、接続元やURLの国情報でのフィルタで
ある程度代用がきくと思います。

>>227
うーん、それだとさすがに他のフィルタに混ぜるのは厳しいので
tracker専用のフィルタを準備したほうが良いのかもしれません。
ちなみにtrackerへのスパム投稿の中身ってどんなものなのか
サンプル出してもらえるとありがたいです。

229 :Name_Not_Found:2007/09/04(火) 14:49:55 ID:???
>>226
ユーザー判別系のiniファイル動かし始めた希ガス

230 :Name_Not_Found:2007/09/04(火) 23:36:12 ID:???
スパムは接続元の情報もリファラも毎回でたらめに変えて書き込みしてくるので手の施しようがないです。

ちなみにウチの書き込みは、
 名前 nubmpjf
 メッセージ
 URLの羅列
という感じなのですが、最近は名前欄だけランダムなアルファベットの羅列で、本文がない書き込みが続いてます。
何がやりたいのかさっぱりわかりませんが。

ちなみにtrackerの各ステータスは
fields
Proposer  お名前 text 20
Category  投稿内容 radio
Summary  タイトル title 60
Status  状態 select
msg  メッセージ textarea 60,6

form
お名前  [Proposer]
投稿内容  [Category]
タイトル  [Summary]
状態  [Status]
メッセージ  [msg]
画像認証  [_captcha]
[_submit]

こういう感じです。
画像認証 [_captcha] は hopchar.inc.php(歪曲画像による書き込み制限)
http://teanan.homeip.net/pukiwiki/?%BC%AB%BA%EE%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2Fcaptcha#cdb30c64
のtracker用のを当てたものです。

231 :Name_Not_Found:2007/09/05(水) 00:56:42 ID:???
PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-eucjpでたまに編集や凍結解除などのindex?cmd=...系が
スクリプトが実行されなくてダウンロード画面が出るのはこちらの環境が悪いんでしょうか?
Linux PHP5.2でブラウザはFireFoxです

232 :Name_Not_Found:2007/09/05(水) 09:23:38 ID:???
>>230
URLの羅列は'msg'フィールドに書かれるようですが、それならurlnumとかでフィルタ出来ると思います。
でも今は本文が無い書き込みなんですね。
スパムのポストしてきてる全フィールドをログに取ると、'url'みたいなtrackerの設定には書いていない
存在してないフィールドの情報にURLを書いて送ってきているのかもしれません。
あと、スパムのHTTP_ACCEPT_LANGUAGEがどうなってるかってわかりますか?

233 :230:2007/09/05(水) 14:24:20 ID:???
そういえば、'msg'フィールドは、最初は'Message' にしてたような気がします。
'msg'に替えてから本文無しの書き込みになったんで、やっぱり汎用的なフィールド名で
ポストしてるんでしょうね。
ついでだから他のフィールドも別の名前にして様子見です。w

234 :Name_Not_Found:2007/09/05(水) 17:56:26 ID:???
流れ変えてすみませんが、
ttp://home.arino.jp/?cmd=search
ここの検索フォームみたいに、検索結果のページだけでなくヒットした本文も表示するようにするには
どうすればいいんでしょうか?
(上では _real と入れて検索しました)


235 :Name_Not_Found:2007/09/05(水) 19:45:05 ID:???
>>234
サイトサーチでも導入すれば?

236 :Name_Not_Found:2007/09/05(水) 22:06:45 ID:???
横レスだが、trackerのspam対応は実現するなら是非対応してほしい
commentはいくらでも対応方法あるんだがtrackerのspma対策はあまり有効な手段がなくて困ってるんよ

>>234
http://teanan.homeip.net/pukiwiki/index.php?%BC%AB%BA%EE%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2Fsearch.inc.php%28%B2%FE%29
これ入れてみたら?

237 :Name_Not_Found:2007/09/06(木) 00:16:24 ID:???
全書き込みにパスワード必要とかにしたら

238 :234:2007/09/06(木) 00:38:33 ID:???
>>236
ありがとうございます。

239 :Name_Not_Found:2007/09/06(木) 11:36:42 ID:???
>>233,236
spam_filterにformnameというフィルタを準備してあります。
これは、本来存在していないフィールドがあったら、それで拒否するというものです。
230さんの場合、formname('Message','tracker')というフィルタを拒否条件に入れてやると
trackerプラグインに対して、Messageフィールドを埋めてきたら拒否できるようになります。

CSSで不可視属性にした、おとりのダミーフィールドを埋め込めるプラグインとか作って
それ埋めてきたら拒否、とかいう手法も使えるかと思ったんですが、どうでしょう?

あと、スパムの投稿をもう少し詳しくログ吐けるパッチが要りますね。
MMORPG系でスパム対策されてる方は、そういうのしっかり準備されてそうですが
どういうの使われているのでしょうか?

240 :Name_Not_Found:2007/09/06(木) 15:40:27 ID:???
cssにやたらアクセスの痕跡が残ってるのでおかしいなぁとは思ってたんですが、
cssから必要な情報が読み取れるんですかね?

あとpukiwiki.ini.phpには
define('SPAM_FILTER_COND', '#urlnum() or #formname('Message','tracker')');
こんな感じで埋めとけばよいんですよね?


241 :Name_Not_Found:2007/09/06(木) 18:29:29 ID:???
>>240
「'」エスケープする必要がありますがそんな感じです。
239で書いたCSSの話は、こちら側でそういうトラップ掛けるという話なので、ちょっと違うかも。
御武運を!

242 :Name_Not_Found:2007/09/06(木) 18:46:09 ID:???
とりあえずこんな感じで指定してみました。自分で試した限りでは大丈夫そうです。
PukiWikiのバージョンは cvsの1.4.6。

define('SPAM_FILTER_COND', '#urlnum() or #formname()');
define('SPAM_FILTER_URLNUM_PLUGIN_NAME', 'comment,pcomment,tracker,article');
define('SPAM_FILTER_FORMNAME_NAME', 'Proposer,Summary,Message,tracker');
define('SPAM_FILTER_FORMNAME_PLUGIN_NAME', 'edit,comment,pcomment,tracker,article');
define('SPAM_FILTER_NSLOOKUP_PATH', '/usr/bin/nslookup'); //PHP4

あと、Proposer,Summary,Messageといった汎用的なフィールド名はすべて別の名前に変えています。
これも攻撃者がtracker設定を見たら一発でバレますけど、時間稼ぎ程度にはなるでしょうかw


243 :Name_Not_Found:2007/09/07(金) 08:32:19 ID:???
「1.4.7.zip PukiWiki Plus! 1.4.7用パッチ済みファイル群」
ってのを1.4.7plus-u2-eucjpにいれたら、plugin.phpとか、
パッチ部分以外もけっこう変わるんだな・・・
これって、上書きしないで、差分とって手作業で直したほうがいい?

244 :Name_Not_Found:2007/09/07(金) 08:32:46 ID:???
スマン。>>243はspam_filterのはなし。

245 :Name_Not_Found:2007/09/07(金) 09:17:52 ID:???
>>243
元からあるファイルを変更するのは下記内容のみになります。
plugin.php→spam_filterを呼び出す(2箇所6行追加)
init.php→UA情報を消してしまうところ削除(2箇所、2行変更)
file.php→最終編集者のIPやUAをdiffの最後に表示させる(1箇所5行追加)

なのでspam_filterを呼び出したいだけならplugin.phpに6行追加するだけで良いです。
だから他に修正している箇所があるのでしたら、手作業でplugin.phpだけを修正で良いでしょう。

246 :Name_Not_Found:2007/09/07(金) 10:57:23 ID:???
>>245
了解です)ゞ

ひとまず、「PukiWiki Plus! 1.4.7用」zipファイルに入ってるplugin.phpは、
本家PukiWiki1.4.7をベースにしたもののようで、
Plus!拡張分が反映されてないようでした。

247 :245:2007/09/07(金) 11:26:25 ID:???
>>246
えっ??
んと中の人なのですが、Plus!をベースにして作りましたが…
もしかしてどこかで本家ベースの置き換えファイルも出されてるのかな?
良くわからないので、とりあえずパッチ当ててもらうか、手で当ててもらうのが吉かと。

248 :246:2007/09/07(金) 14:23:39 ID:???
>>247
量が多くなかったので手で当てました。

あんまり詳しくないので、私が何か勘違いしてるかもしれませんけど、

1.4.7.zip 内 plugin.php.orig
// PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone.
// $Id: plugin.php,v 1.15 2005/07/03 14:16:23 henoheno Exp $
// Copyright (C)
// 2002-2005 PukiWiki Developers Team

pukiwiki-1.4.7plus-u2-eucjp.tar.gz 内 plugin.php
// PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone.
// $Id: plugin.php,v 1.15.6 2006/06/15 14:16:23 miko Exp $
// Copyright (C)
// 2005-2006 PukiWiki Plus! Team

――と、Plus!内のものは若干変更がかかってるようでした。


249 :245:2007/09/07(金) 16:18:14 ID:???
>>248
うわっ、ほんとだ…
1.4.6用のzipのほうはplusに当たってますが、1.4.7用のzipはなぜか本家のに当たってますね。

自分のコードベースはplusになってたのですが、1.4.7用のzipを作る環境だけ
間違って本家のものにパッチ当てるようになっていました。
本家用のセットも用意するつもりで準備してたので、それで間違ってしまったようです。

ご指摘ありがとうございます。
そして、大変申し訳ありませんでした。
早速修正したものを載せたいと思います。

250 :245:2007/09/10(月) 09:02:11 ID:???
>>248
報告するのが遅くなりましたが、1.4.7plus用のパッチ済みセットを載せ直しました。
で、今までplus用と書いていたのを本家用ということに修正しました。
ありがとうございます。

>>242
結果はどうだったでしょうか?
ダメそうだったら、もうちょっと敵の情報収集して対策を考えたいと思います。

251 :Name_Not_Found:2007/09/10(月) 13:51:04 ID:???
>>250
今のところ大丈夫そうです。
#formname()の指定がだいぶ効いてるみたいです。
あとついでにtracker設定のページを閲覧不可にしておきました。w
鯖のアクセス履歴を見ると、あらゆる国からのアクセスがあってえらいことになってます。
書き込み毎に外部プロキシを割り当てるようなプログラムを使ってるんでしょうかね?


252 :245:2007/09/10(月) 15:44:02 ID:???
>>251
では、相手が現在のフィールド名に合わせてこないか、様子見ですね。
接続元クライアントは、逆引きしてProxyっぽい名前でなければ、たぶんbot使ってるんだと思います。

253 :Name_Not_Found:2007/09/15(土) 16:04:23 ID:???
本ヌレから誘導されました

ttp://hirokasa.info/info/index.php?skin/simple3
このスキンを導入したところ、
a
a

a
と入力すると
a
a
a
と表示されるようになりました、スキンを元に戻すと大丈夫なのですが
どこを弄れば連続改行が有効になるのでしょうか?
チルダを入れると二重改行になってしまいます。


254 :Name_Not_Found:2007/09/15(土) 23:01:27 ID:???
P4-1.7GのマシンでWin2000+XAMPPでPukiWikiを動かしているのですが、非常に重いです。
すぐCPU100%になります。そういうもんでしょうか。
それとも、何か設定がわるいでしょうか。


255 :Name_Not_Found:2007/09/15(土) 23:37:34 ID:???
自鯖で動かしてるってこと?

256 :Name_Not_Found:2007/09/16(日) 00:01:51 ID:???
>>254
XAMPP使って動かすと確かに重い。
ページ数が大量になったり、重いページだともっとハイスペックでも死ねる。

257 :254:2007/09/16(日) 00:25:28 ID:???
>>255
会社の部署内で使ってます。
重いせいか、いまいち使われません。
同時にアクセスするのはせいぜい一人か二人なのに。

>>256
XAMPPがわるいんですか。
ハイスペックPCに変更することも考えてたんですが、あまり意味無さそうですね。
Win環境だとどうするのが一番軽いでしょうか。
いっそLinux鯖にすべきか・・・この場合データ移行とかは容易でしょうか。


258 :Name_Not_Found:2007/09/16(日) 04:14:46 ID:???
でもそれはさすがにひどいでしょ。なんだろね。

259 :Name_Not_Found:2007/09/23(日) 03:25:14 ID:BGjq8z0a
とりあえず、convert timeを表示してみろ、話はそれからだ


うちは、ローカルで、XAMPP+PUkiwikiを動かしているが、そんなに重くないな。
CPUの付加は一瞬だな。
まあ、ページ数が少ないせいもあろうが
CPU:Pen4 2.6GHz、メモリ:1.5GB、外付けUSB2.0 HDDってところ

260 :259:2007/09/23(日) 03:26:17 ID:BGjq8z0a
ページ数は、250くらい。まあ、参考にならんな

261 :Name_Not_Found:2007/09/24(月) 18:39:46 ID:???

pukiwiki-1.4.7 UTF-8版を使っているのですが、なぜかタイトルの日本語表記が文字化けします。
解決方法はありますか?

262 :Name_Not_Found:2007/09/24(月) 19:51:22 ID:???
UTF-8対応のテキストエディタで怪しいファイルを保存しなおす。

263 :Name_Not_Found:2007/09/24(月) 20:45:29 ID:???

terapadつかってたんですが、オススメのエディタあります?

264 :Name_Not_Found:2007/09/24(月) 20:49:27 ID:???
terapadでいいじゃん

265 :Name_Not_Found:2007/09/24(月) 21:24:52 ID:???
保存の仕方がまずかったってことですね。
ありがとうございます
やり直してみます。

266 :Name_Not_Found:2007/09/25(火) 11:08:11 ID:???
ファイル添付を誰でもアップできるようにしようかと思うのですが
セキュリティ面で何もしなくても問題ないですか?

とりあえずjpg、gif、png辺りの画像だけしかアップできなくしたいのです。
どこをいじればよいのでしょうか?

267 :Name_Not_Found:2007/09/25(火) 20:49:33 ID:???
>>266
「セキュリティ面で」他人に許可するな、というのがPukiWikiの姿勢です
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FErrata#qf91cd08

第三者に「ファイルをアップデートする機能」へのアクセスを
許可している場合、以下の「回避策」に従い、「第三者に対する」
アップロード機能の利用を禁止するか、添付ファイル機能を
無効にして下さい。


268 :Name_Not_Found:2007/09/25(火) 22:16:53 ID:???
それだと使い勝手が悪くなりすぎ
そんな姿勢を勝手に押しつけないでくれ
どんなポリシーで運営するかはサイト毎に決めればいい

269 :Name_Not_Found:2007/09/25(火) 22:58:26 ID:???
馬鹿か。自由に使えるようにすると危ないよ、と教えてくれているだけだ。

270 :Name_Not_Found:2007/09/25(火) 23:43:26 ID:???
attach.inc.phpプラグイン弄ったらいいんじゃねーのー?
俺にはそんなスキルないから思いつきだけー

ちなみにうちはspam_filter.phpで「.html」「.htm」のファイルアップロードを禁止してるだけだけどなー

271 :Name_Not_Found:2007/09/26(水) 11:00:33 ID:???
>>270
同じようにして .jpg .gif .png のファイルだけを許可するようにすればおkでは。

272 :Name_Not_Found:2007/09/27(木) 11:48:49 ID:whNXRpF3
>>266
ファイル添付を誰にでも許可する際の注意点。
実際にこれで運営してるので

・spam_filter.phpをつかって、html、.htmは許可しない
・メールで、更新を受け取る($notify_to)

273 :Name_Not_Found:2007/09/29(土) 19:02:51 ID:???
ページのソースをページ移動なしに動的に変更することって可能なんでしょうか?

たとえばソースが
AAA
BBB
CCC

とあって、その上部に「A」「B」「C」とボタンを置きます。
「A」のボタンをクリックしたらソースをAAAに、「B」のボタンをクリックしたらBBBに、「C」の・・・(略
という感じで

274 :Name_Not_Found:2007/09/30(日) 13:46:40 ID:kJqjw/us
タイトルの右側につく「†」マークを変更したいのですが
どこをいじればいいのでしょうか?

275 :274:2007/09/30(日) 13:53:23 ID:???
書き込んで5分とたたずに「†」=「&dagger」であることが判明
「十字」で検索していた俺は馬鹿だった・・・
よく探さずに質問してすみません(´Д⊂ モウダメポ

276 :Name_Not_Found:2007/09/30(日) 22:46:38 ID:???
だがー

277 :Name_Not_Found:2007/10/01(月) 13:20:28 ID:???
だがーって口癖のキャラなんだっけ。クレヨン王国だっけ

278 :Name_Not_Found:2007/10/02(火) 00:23:21 ID:AjerLcIg
「#setlinebreak(on)」のようなコマンド(?)を、そのままテキストとして
表示したいのですが、のような記号を表示するにはどうすればいいでしょうか。

「#」の次にスペースを入れたり、「#」を全角にしたりすれば
一応表示はできますが、なんかかっこ悪いです。。。

279 :Name_Not_Found:2007/10/02(火) 01:50:06 ID:???
>>278
テキスト整形のルールに書いてあるけど、
行の頭に「~」を入れればいい

280 :278:2007/10/02(火) 19:48:35 ID:???
>>279
おー、ありがとうございます。目的が達せれれました。

ただ、これって段落になっちゃうんですね。今のとこは問題ないですけど。

281 :Name_Not_Found:2007/10/02(火) 22:08:41 ID:???
>>280
~は明示してるだけで、別に~をつけなくてもPタグで囲まれるのは変わらないよ

282 :Name_Not_Found:2007/10/02(火) 22:22:42 ID:???
#setlinebreak(on)

283 :Name_Not_Found:2007/10/02(火) 22:24:15 ID:???
>>282は変換されてしまった。
&#x23;setlinebreak(on); で

284 :278:2007/10/03(水) 00:06:34 ID:???
>>281
これは例なんですけど、
~#setlinebreak(on)→
~#setlinebreak(off)
と書いたときに、プレビューで「#setlinebreak(on)→#setlinebreak(off)」
と見えるようなことを期待してたんですけど、
実際には両者の段落が別になってしまい、表示が離れてしまうなぁ、ということです。
(わざわざ2行に分けずに、1行で済ませりゃ済む話ですけど)

>>283
ありがとうございます。それです、やりたかったのは。
HTMLの構文ですね。覚えておきます。

285 :Name_Not_Found:2007/10/03(水) 00:43:33 ID:???
>>284
~#setlinebreak(on)&br;#setlinebreak(off)

ちょっと見にくいけど、↑のように改行を&br;とすればOK
それ以上はpluginとかかなぁ

286 :Name_Not_Found:2007/10/03(水) 03:04:20 ID:???
いちいち調べずにすんで楽なのは
http://lsx.sourceforge.jp/?Hack%2Fpre.inc.php
のインライン型

287 :Name_Not_Found:2007/10/06(土) 05:19:01 ID:???
&dagger

288 :Name_Not_Found:2007/10/06(土) 09:46:22 ID:afczJYEk
ついに、tinyurl.comを使った、スパムが来た

spam_filter.phpの

define('SPAM_FILTER_URLBL_REG'
に、
tinyurl\.com
や、その他、短縮URL系を入れといた方がいいね

289 :Name_Not_Found:2007/10/06(土) 20:54:58 ID:???
htaccess

290 :Name_Not_Found:2007/10/08(月) 08:17:27 ID:???
第三者の画像を貼り付けて、その表示サイズを変える事って出来る?

291 :Name_Not_Found:2007/10/08(月) 10:44:29 ID:???
なんだその「第三者の画像」って。
「貼り付けて」って添付するってことか?それとも「第三者の画像」とかいう謎の
用語から推理するに、他所のサイトの画像を表示するHTML要素を
出力させるってことか?
refのヘルプでも読んで試せ。数秒で分る。

292 :Name_Not_Found:2007/10/09(火) 09:46:42 ID:???
>>288
URLのブラックリストには本家のスパム対策使ったほうがリストが充実してるので良いと思います。
ただ、短縮URL系だと全部拒否しちゃうのは誤検出もあると思うので
短縮URL系の場合には飛び先まで確認して拒否できるようにしたいところです。

293 :Name_Not_Found:2007/10/14(日) 07:33:03 ID:???
#listbox3に対してスパムがきてるっぽいので、#listbox3の記述を削除したいのですが
全部で300ページ分くらいに記述してあるのですが。手作業以外でwiki内の#listbox3の記述だけを一気に削除する方法ってありますせんか?

294 :Name_Not_Found:2007/10/14(日) 20:38:29 ID:???
>>293
replace.inc.php

295 :Name_Not_Found:2007/10/14(日) 23:48:11 ID:???
>>294
レスどうもです。まさにこれですね
助かりました

296 :Name_Not_Found:2007/10/15(月) 14:28:50 ID:Zh4QeimO
ここに書くべき質問ではないかもしれませんが、
こちらの方が分かってもらえるかなと思い、質問いたします。

PukiWikiは1.4.7を運用して1年弱になりますが、オートリンクの機能を
Wikiとは別の静的なhtmlページにも組み込めればと思ってます。
js、php、その他なんでもいいです。
htmlのヘッダに一行書いて、リンク対応表の外部ファイルを読み込んで...みたいのをぼんやり考えてますが
とりあえずそういうテクニックがあれば教えてください。

297 :Name_Not_Found:2007/10/15(月) 23:28:47 ID:???
あきらめてcache/autolink.datでも見てるといい
あと ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB#b26e6eb2


298 :296:2007/10/16(火) 10:10:20 ID:???
無理目っぽいですね。それが分かっただけでも前進できます。多謝多謝。

299 :Name_Not_Found:2007/10/16(火) 16:52:05 ID:???
特定のサーバでNew!が表示されないことがあるのはなんでだろう
(日)の部分を消したり英語にすればちゃんと表示されるんだけど

300 :Name_Not_Found:2007/10/17(水) 19:38:56 ID:???
JavaScriptみたいにツリー構造で、クリックしたら下位要素を
開いたり閉じたりすることってできますか?
もしできなければ他にそれができるWikiってありますか?

301 :Name_Not_Found:2007/10/17(水) 21:51:33 ID:???
JavaScriptってツリー構造なのか

302 :Name_Not_Found:2007/10/18(木) 23:46:12 ID:???
>>300
おもいつくだけで、いくつかある
ttp://www.revulo.com/PukiWiki/Plugin/PageTree.html
ttp://www.revulo.com/PukiWiki/Plugin/TreeView.html
ttp://www.revulo.com/PukiWiki/Plugin/AjaxTree.html
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fregion.inc.php

303 :Name_Not_Found:2007/10/19(金) 14:54:37 ID:???
1.47で負荷対策(キャッシュ使用やhtml化)された状態のwikiがダウンロードできるような場所はないですか?
1.46から乗り換えたいんだけど、ノーマルの奴を修正すると丸一日かかっちゃう・・・

304 :Name_Not_Found:2007/10/19(金) 21:53:16 ID:???
>>303
ないと思います。 もしあったとしたら、 ネ申 !!

305 :Name_Not_Found:2007/10/19(金) 22:36:32 ID:???
神も安くなったもんだ

306 :Name_Not_Found:2007/10/20(土) 08:48:30 ID:???
久々にひどい自演を見た

307 :Name_Not_Found:2007/10/23(火) 07:38:51 ID:???
>303
需要がありそうなんでやってみてる最中だけど、
これってライセンス的にWEB上に公開してもおっけーなの?

ちなみに
処理の高速化
キャッシュ対応
自動html化
CSSをphpから開放
あたりをやってみました。


308 :Name_Not_Found:2007/10/23(火) 08:22:37 ID:???
GPLみたいだから、問題ないんじゃね?GPLで配れば。

309 :304:2007/10/23(火) 19:41:43 ID:???
>>307
期待してます! (^^)

310 :Name_Not_Found:2007/10/24(水) 18:31:51 ID:???
やべっ。俺もほしい

311 :Name_Not_Found:2007/10/25(木) 20:52:59 ID:???
wktk

312 :Name_Not_Found:2007/10/25(木) 21:14:16 ID:PgBA99k/
1.4.7をそのままうpしたのですが。ファイルのアップロードは出来るのにダウンロードが出来ないです
同じような症状のかたいませんか?

313 :312:2007/10/25(木) 21:18:36 ID:PgBA99k/
wing2 ですがわかりますか?

314 :312:2007/10/25(木) 21:58:21 ID:PgBA99k/
landでもダウンロード出来ません テキストは出来ます

315 :312:2007/10/25(木) 22:34:55 ID:PgBA99k/
DXBEAT!でも駄目なんですけど・・・そのままアップしているのに・・FTPでみるとちゃんと正常なファイルがアップされています
ダウンロードがおかしいです バイナリが数バイト転送されて切れます

316 :312:2007/10/26(金) 02:21:26 ID:91rzIHgM
自己解決しました ありがとうございました

317 :Name_Not_Found:2007/10/26(金) 03:16:26 ID:91rzIHgM
単独は開けるようになったのですが、refでは見られません どうしたらいいですか?

318 :Name_Not_Found:2007/10/26(金) 06:13:32 ID:???
pukiwikiはじめて作ったんだけど
左にメニューってどうやって付けたらいいんでしょうか?
メニューのページは作れたんですが、
どのページにもメニューを表示したいのですが・・・

319 :Name_Not_Found:2007/10/26(金) 06:31:44 ID:???
すみません、自己解決しました

320 :Name_Not_Found:2007/10/26(金) 15:50:06 ID:???
なるほどなぁ

321 :317:2007/10/26(金) 15:52:05 ID:91rzIHgM
おねがいします

322 :Name_Not_Found:2007/10/27(土) 18:51:15 ID:???
>>317はマルチポストで自己解決

323 :Name_Not_Found:2007/10/29(月) 05:11:26 ID:???
htmlでのiframeに該当するプラグインかタグってありますか?

324 :Name_Not_Found:2007/10/29(月) 21:03:06 ID:???
pukiwikiとiframeで検索する程度の能力があれば分る。

325 :Name_Not_Found:2007/10/30(火) 15:05:04 ID:???
表編集を楽になるエディタなにかありませんか?

326 :Name_Not_Found:2007/10/30(火) 21:24:25 ID:???
お前なんて
Excelでも使っていれば
いいんだよ

ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB

327 :Name_Not_Found:2007/10/31(水) 13:36:05 ID:5hQYZktf
閲覧、編集の認証がうまく動作しません。
症状は、認証設定した後にブラウザで接続するとユーザ名/パスワードを聞く
ポップアップが出てくるのですが、設定したはずのユーザ名、パスワードを
入力しても認証がけられてしまいます。色々ぐぐったのですが、どうしても
見つけられなくて。。。何か見落としがありますでしょうか?

環境:Apache1.3.39, PHP4.4.7, PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-eucjp
〜以下、pukiwiki.ini.php 設定内容〜
// User definition
$auth_users = array(
'test' => 'test',
);
// Authentication method
$auth_method_type = 'pagename'; // By Page name
// Read auth (0:Disable, 1:Enable)
$read_auth = 1;
$read_auth_pages = array(
'/^.*$/' => 'test',
);
// Edit auth (0:Disable, 1:Enable)
$edit_auth = 1;
$edit_auth_pages = array(
'/^.*$/' => 'test',
);


328 :Name_Not_Found:2007/10/31(水) 13:44:54 ID:???
>>326
ありがとうございました。

329 :Name_Not_Found:2007/10/31(水) 13:48:14 ID:???
>>327
クリアテキストの場合こうじゃない?

// User definition
$auth_users = array(
'test' => array('test'),
);

330 :327:2007/10/31(水) 14:08:42 ID:???
>>329
やってみましたがだめですね。同じ症状です。。。
ブラウザは、IE/Firefox共にだめでした。

331 :Name_Not_Found:2007/10/31(水) 14:35:03 ID:???
>>327
Apache 2.0.46、PHP 4.3.2の環境にPukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-eucjpを
入れて、>>327の設定どおりにしたらIE6/Fx2どちらでも正常に動いているように
見える。
別のところに原因があるのかな。

332 :327:2007/10/31(水) 18:25:20 ID:???
>>331
切り分けして頂いてありがとうございます。
設定に問題が無いということで、環境を疑って調べてみたところ原因と思われることが判明しました。
サーバはさくらインターネットを使っているのですが、以下にあるとおりPHPをCGIで動かしているので
認証が使えないようですね。。。

ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B13%2F233

回避手順もあるようなので、それを試してみたいと思います。ご協力ありがとうございました。


333 :Name_Not_Found:2007/10/31(水) 19:26:54 ID:ebbOxgmQ
リストをPタグで囲みたいんですが、ソースが複雑でどこをいじればいいのでしょうか?

+てすとてすと
と入力すると
<ol><li>てすとてすと</li></ol>
と出力されるのを
<ol><li><p>てすとてすと</p></li></ol>
としたいのですが…。

334 :Name_Not_Found:2007/11/01(木) 00:22:04 ID:???
>>327
その道は
さくらユーザーの
獣道

335 :Name_Not_Found:2007/11/01(木) 00:23:00 ID:???
皆後だしで
さくらと言うらむ


336 :Name_Not_Found:2007/11/01(木) 17:02:49 ID:???
コメントの表示形式を変更したいのですが
どこのファイルを変更すればいいんでしょうjか?
現在
コメント内容 -- 名前? 2007-11-01 (木) 16:29:18 New!

となっているのを
コメント内容
名前

と表示されるようにしたいのですが・・・

337 :Name_Not_Found:2007/11/01(木) 17:36:01 ID:???
>>336
自己解決できました〜

338 :Name_Not_Found:2007/11/02(金) 10:23:38 ID:???
>>307
wktk ッて、ネタ?

339 :Name_Not_Found:2007/11/04(日) 11:23:21 ID:???
表組み(Table)で、枠線幅0(TABLE BORDER=0)の表を作ることはできないんですか?

340 :Name_Not_Found:2007/11/05(月) 01:41:47 ID:???
>>307に期待。

341 :Name_Not_Found:2007/11/05(月) 13:50:11 ID:rt2hmjXL
PukiWiki 1.4.7 (pukiwiki-1.4.7_notb_utf8.tar.gz) で
trackerプラグインを使いたいと思い、設定の仕方を調べています。

特に設定をしなければ、bugtrack風に使えるとのことなのですが、
pukiwiki-1.4.7_notb_utf8.tar.gz を解凍しても
config/plugin/tracker/default のようなディレクトリができません。
設定ファイルはどこか別のところから入手する必要があるのでしょうか。

342 :Name_Not_Found:2007/11/05(月) 14:32:01 ID:???
>>341
それは物理的なファイルではなく、設定ページなので、
:config/.... というページです。
なので、物理的なファイルとしては、./wiki/xxxxxx.txt になっています。


343 :341:2007/11/05(月) 15:05:10 ID:???
なるほど。まったくの勘違いをしていたようです。
:config/.... のページを編集、作成することで、trackerの設定ができました。
ありがとうございました。

344 :Name_Not_Found:2007/11/07(水) 00:53:54 ID:uZzz5BFk
このスレで質問して良いのか分からないのですが・・・・。

テレビ番組欄@2ch の表示がおかしくなってます。
昨日の夜中は平気だったのですが・・・。
僕だけでしょうか?

http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php

345 :Name_Not_Found:2007/11/07(水) 02:34:33 ID:???
お察しのとおり、しらねーよボケ

346 :Name_Not_Found:2007/11/16(金) 11:34:00 ID:???
パソコン内のディレクトリに入っているファイルへのリンクの記述はどうするんでしたっけ?

347 :Name_Not_Found:2007/11/20(火) 10:11:26 ID:???
>>307
まだかなまだかな〜

348 :Name_Not_Found:2007/11/22(木) 13:18:52 ID:???
show2chdatで2chの過去ログを表示させた場合
Googleとかにひっかけられてしまうんでしょうか?
gzip圧縮されてるからかからない?

349 :Name_Not_Found:2007/11/23(金) 23:33:17 ID:???
元のファイルが圧縮されていようがいまいが、(X)HTML要素として出力されてる以上、
当然ボットに収集されるだろう。

350 :Name_Not_Found:2007/11/24(土) 01:17:25 ID:???
結局307は来ないのかっ

351 :Name_Not_Found:2007/11/24(土) 02:24:42 ID:???
開発状況について
ttp://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/jttk_baaxs308_1

352 :Name_Not_Found:2007/11/24(土) 03:59:36 ID:???
なんぞこれ?w

353 :Name_Not_Found:2007/11/24(土) 11:21:33 ID:???
>350
別人だけど、キャッシュ対応以外のはやってみた。
キャッシュ対応ってどういうのがあるのか教えてプリーズ。

354 :Name_Not_Found:2007/11/24(土) 11:38:20 ID:???
俺は逆にキャッシュだけは自分でやった
html偽装とかはまだ分かるが、処理の高速化は見当も付かんな・・・

>>353
Convert_Cacheってのがあるよ
ただし今は公式が消失してる

355 :sage:2007/11/24(土) 12:09:43 ID:QfyYCIQD
307はひと仕事終わったからやってくれるはず。
Speedyに頼んます。

356 :Name_Not_Found:2007/11/24(土) 13:21:18 ID:???
自動HTML化とキャッシュがうまくかみ合わないな・・・
むずかしいね!

357 :Name_Not_Found:2007/11/27(火) 15:07:46 ID:9XLNlbip
A/B というページで、[[./C]] と書くと、A/C へのリンクが張られるようですが、
同じように、&editでも相対パス(っぽい)指定がしたいのです。
&edit(./C,noicon){C編集}; と書いてみたのですが、
「A/C」の編集ではなく、「./C」の編集になってしまいます。
(「./C」というパスは認められないので、結果としてエラーになる)
&editで相対パス(っぽい)指定をすることってできますか?

358 :Name_Not_Found:2007/11/27(火) 17:23:34 ID:???
それで出来ないなら出来ないんだろう

359 :Name_Not_Found:2007/12/11(火) 20:14:17 ID:???
pukiwikiの質問箱4の205に質問したものです。

携帯ページを表示した際に見出しのサイズを変更するにはどうしたらよいのでしょうか?
宜しくお願いします。


360 :Name_Not_Found:2007/12/12(水) 11:50:19 ID:???
>>307
まだかな

361 :Name_Not_Found:2007/12/16(日) 22:22:54 ID:???
クリスマスに、、、

362 :Name_Not_Found:2007/12/20(木) 13:59:58 ID:???
>>307
やってる?それともやってない?

363 :Name_Not_Found:2007/12/23(日) 03:15:41 ID:???
やってなさそうなので、
ttp://lsx.sourceforge.jp/?Hack%2FPukiWiki%20Static%21
PukiWiki Static! リリースしちゃいました。pukiwiki plus! がベースです。
とりあえずアルファ版ということでバグ報告よろしく。

364 :Name_Not_Found:2007/12/23(日) 09:09:10 ID:???
>363

さっそくだけど1個。
Menubarから「A」というページに移動した後に、「A」ページから再度Menubarで「A」に移動しようとすると移動できないときがある
(「A」のリンク先がRootのものになってる場合があって、違うページに移動しちゃう)

再現性は不明だけど、何個か発生。

365 :sonots:2007/12/23(日) 11:05:24 ID:???
>>364
うーん、再現できない。

366 :Name_Not_Found:2007/12/23(日) 11:15:55 ID:???
乙です、これから入れてみます

367 :Name_Not_Found:2007/12/23(日) 19:22:09 ID:???
乙であります。とりあえず正常に動きました。
いろいろplugin組み込んで動作確認してみます。

368 :Name_Not_Found:2007/12/27(木) 05:37:10 ID:???
質問おねがします
デフォルトでペ−ジタイトルがリンクされています(例えばFrontpageをクリックするとBacklinks for: FrontPageに飛ぶ)が
このリンクを無効にするためにはどこをどのように弄ればいいんでしょうか?


369 :Name_Not_Found:2007/12/27(木) 14:16:50 ID:???
まずスキンをまるまる別のものにしちゃいなさい

370 :Name_Not_Found:2007/12/27(木) 21:51:48 ID:???
>>363
お疲れ様です! 待ってました!!

本家Pukiwikiにも適用できるのかな…?
(アルファ版だから自分で試すべきでしょうが..._| ̄|○)

371 :Name_Not_Found:2007/12/28(金) 19:31:10 ID:???
>363氏
_Disable_ WikiName auto-linkingを1にしてもリンクが作成されます。

372 :sonots:2007/12/28(金) 21:01:16 ID:???
>>371
再現できません。
WikiName というのは例えば WikiName や PukiWiki のような
大文字小文字+大文字小文字+
のような文字列を意味します。
例えば HogeHogeHoge (存在しないページと仮定します)
とだけ書き込んで自動的にページ間リンクになりますか?
[[HogeHogeHoge]] でリンクになるのは当たり前ですし、
HogeHogeHoge というページが存在する場合に
HogeHogeHoge だけでリンクになるのは、$autolink のほうの効果です。

373 :sonots:2007/12/28(金) 21:09:49 ID:???
>>370
本家にもできないことはないですが、当面は書く予定はありません。
index.php にある変数が違うぐらいのはず。たぶん。
Plus! にしろ本家にしろ既存のシステムを Static! 化するのは結構面倒くさいです。
本体をすでに改造していたらパッチをあてる所でさらに面倒くさくなる可能性が大です。

374 :Mike:2007/12/30(日) 10:10:55 ID:???
PukiWiki の抱える問題について質問がありますのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください

AutoLink機能の弊害によってか、ページ数(AutoLink.dat)が増えると
Wiki の全ページが表示できなくなる、かなり致命的な問題が発生するという情報を見かけ、
公式にも該当する BugTrack があることを確認しました

この問題は未だ解決されていないのでしょうか?

375 :Name_Not_Found:2007/12/30(日) 11:17:07 ID:???
1000ページ超えのwikiがあるけど、上記のようなバグは発生してません。
ぶっちゃけ大規模なwikiにしないなら気にしなくてもいいのでは?

それとも、サーバ環境etcによって異なったりするのかな?

376 :Name_Not_Found:2007/12/30(日) 11:21:14 ID:???
ページ数よりも、日本語の長いやつがあるとなりやすいような

377 :Name_Not_Found:2007/12/30(日) 11:26:14 ID:???
追加
sonotsさんに質問

PukiWiki Static! で
Menuやincludeされているページを更新した場合、
それを表示しているページも更新しないと更新分は反映されないよね?
(MenuBarを更新した場合は、手動で全ページを更新しないとだめなのか?)

378 :Name_Not_Found:2007/12/30(日) 12:01:21 ID:???
>>375
正規表現によるページタイトルのマッチングの問題だから、簡単なタイトルばかりなら
より起きにくくなる。

379 :Mike:2007/12/30(日) 13:03:07 ID:???
>>375-376 >>378
ありがとうございます
問題は残っていると理解しました

運用上、1000ページ以上になることや
既に日本語、複雑なページ名などが混じっていますので
PukiWiki での運用継続は検討し直してみたいと思います

380 :sonots:2007/12/30(日) 13:40:31 ID:???
>>377
YES

381 :sonots:2007/12/30(日) 14:32:09 ID:???
そろそろ、質問は wiki ページのほうでお願いします。ってことにさせてください。よろしく。

382 :Name_Not_Found:2008/01/01(火) 04:26:14 ID:???
>>379
ttp://toheart2.org/index.php?ExtraWiki
ちょうど今、webprog板のほうでこれが話題になってた

383 :Name_Not_Found:2008/01/05(土) 13:35:17 ID:???
テーブル内で改行をやるのはどうやればいいんでしょう?

384 :Name_Not_Found:2008/01/05(土) 15:33:38 ID:???
&br;

385 :Name_Not_Found:2008/01/09(水) 01:10:17 ID:4icG0d2w
プレビューのボタンをtextareaの上にもってきたいのですが、
どこをいじれば良いでしょうか?

386 :Name_Not_Found:2008/01/09(水) 01:23:02 ID:???
>>385
そんな変な改造するとアップデートの時にめんどくせーぞ。
それでもやりたいのか!!

387 :Name_Not_Found:2008/01/09(水) 01:34:06 ID:???
>>307
まだかなまだかなー。

388 :Name_Not_Found:2008/01/09(水) 03:00:29 ID:???
>>387
>>363 じゃだめなの?

389 :385:2008/01/10(木) 01:47:21 ID:bkQUevs1
>386
>そんな変な改造するとアップデートの時にめんどくせーぞ。
>それでもやりたいのか!!
そこは覚悟の上で。
preview内容がちょうど画面に収まりきる文章書くことが多いので、
いちいち下にスクロールしてページの更新ボタンを押すのが面倒なんですよ。
どこのファイルをいじればいいか、ヒントだけでも頂けるとありがたいです。


390 :Name_Not_Found:2008/01/10(木) 02:43:14 ID:???
souka
lib/html.php の edit_form 関数だ

391 :385:2008/01/10(木) 09:45:11 ID:???
>390
ありがとうございます。無茶苦茶すっきりしました。

392 :Name_Not_Found:2008/01/12(土) 20:30:52 ID:???
覚え書きに使いたいのですが自分だけ更新して、他の人には閲覧のみにさせたいのですが
これはindex.phpを更新用と閲覧用にファイルを分ける以外に方法がありますか?

393 :Name_Not_Found:2008/01/12(土) 22:22:40 ID:???
全ページ編集制限でもすれば?

394 :Name_Not_Found:2008/01/15(火) 22:33:46 ID:???
バージョン 1.4.7 で新規作成時に前ページにリンクする部分を
/ 区切りの一段上へのリンクにしようと思い lib/html.php の208行目のリファを $refer に送る部分を書き換えました。

if (isset($vars['refer']) && $vars['refer'] != '')
    $refer = '[[' . strip_bracket($vars['refer']) . ']]' . "\n\n";

上を下のようにして期待する動作はしましたが、
phpいじるのは初めてなので何か弊害やこうした方がいいって事があれば教えてください。

$exploded_page = explode('/',$page);
if( count($exploded_page) > 1 ){
    array_pop($exploded_page);
    $refer = '[[' . join('/', $exploded_page) . ']]' . "\n\n";
}else{
    $refer = '[[FrontPage]]' . "\n\n";
}

395 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 00:04:23 ID:???
特に問題なさそうに見える。
まぁおいらは前ページへのリンクなんていらないと思ってるけどな

396 :394:2008/01/16(水) 02:53:21 ID:???
まあ個人的なカスタムなのでその辺は許してくださいな。

なんとなく自分でバグ発見。
「編集」するとこの上層へのリンクが先頭にどんどん追加されてくようです。
新規作成のときだけにしたいのですが、どこかのコマンドの変数見て分岐させればいいんでしょうか。

397 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 02:56:09 ID:???
あれ、if 文消しちゃったの?

398 :394:2008/01/16(水) 03:02:48 ID:???
>>394 の上のソースはコメントアウトしてます。

399 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 03:08:51 ID:???
あとはわかるでしょ。そうだね、プロテインだね。

400 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 10:50:11 ID:Kqq3Vyjw
サンプルコードを張り付けたい時って便利な機能あります?
等幅フォントで改行は <pre></pre> の中と同じように解釈,
WikiName の解釈はオフ,とか.

401 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 10:55:35 ID:???
エスパーしなくていい文章だったら、この文章が解答になっていたかもしれない

402 :394:2008/01/16(水) 15:33:50 ID:???
想定するものはできたんですが編集ページに挿入するよりは
ナビゲータに1つ上に行くリンクを追加したほうがきれいかもしれませんね。
[トップ|一つ上へ] みたいに。
見るべきとこが増えたのでまた後でお願いするかもしれません。

403 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 18:41:07 ID:nYSG3UdY
pukiwiki-dev
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?FrontPage
のスキンってないんですか?

404 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 19:46:57 ID:???
本家の色違いじゃないの?

405 :Name_Not_Found:2008/01/16(水) 20:56:02 ID:nYSG3UdY
>>404
はい、本家のスキンのリンク文字の色が違うだけのようです。
本家のデザインはスキンであるのでしょうか?

406 :Name_Not_Found:2008/01/17(木) 00:31:11 ID:???
>>402
そうそ。topicpath うめこめばいいんだよ。だからそんなリンク挿入しないけどな、っていったのさ

407 :Name_Not_Found:2008/01/17(木) 00:33:03 ID:???
>>405
ないよ

408 :394:2008/01/17(木) 17:00:00 ID:???
>>406
しまった、中いじる必要なかったのか。
そういうプラグインすでに入ってたんですね。
マニュアルのパンくずリストの意味がよくわからなかったので読み飛ばしてました。

409 :Name_Not_Found:2008/01/18(金) 00:42:58 ID:???
フォントを指定するプラグインてありましたっけ?
自力でできないことはないんですが既出ならそっち流用したほうが無難かと思いまして。

410 :Name_Not_Found:2008/01/18(金) 08:10:47 ID:???
>>408
topicpath はパンくずリストでもないんだけどね。まぁどうでもいいや。

411 :Name_Not_Found:2008/01/18(金) 22:17:46 ID:???
さくらインターネットでのpukiwiki設置ですが
パーミッションは755などにしたほうがいいのでしょうか?
644で設置しましたが動作はしております

ただベーシック認証が使えません。
FAQ通りしても動きません;;
何かいい方法ないでしょうか?
PUKIWIKIから別のに乗り換えるのはやってみたけど馴れませんでした

さくらでPUKIWIKI設置できている人アドバイスお願いします

412 :Name_Not_Found:2008/01/19(土) 00:39:53 ID:???
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F198

.httaccessを書き換える方法でさくらでもページ毎のBasic認証可能。うちは出来てる
Apacheのバージョンによって書き方が違うのでその辺はググるなり何なり

413 :Name_Not_Found:2008/01/19(土) 23:38:33 ID:???
>>412
レスありがとう

私の書き方が悪かったです。
ログインページを使えるようにしたかったんです。

編集は管理者だけが出来て、閲覧はユーザーが全ページ可能にしたいんです。
やっぱり無理そうですよね
サーバーの移転をさくらにする予定で、wikiを使ってるので;;


414 :Name_Not_Found:2008/01/21(月) 17:41:54 ID:???
コメント欄をページに組み込みたいんですがデフォルトの#commentなどは内容素通りなようなので
公式にあった#comment_nospamや#pcomment_nospamを使ってみようと思うのですが
他にいい手段はありますでしょうか?

415 :Name_Not_Found:2008/01/21(月) 19:01:38 ID:???
それなら、標準の編集制限でいいじゃん

416 :Name_Not_Found:2008/01/21(月) 19:04:59 ID:???
パスワード制限ということならあれは#commentには効かないと聞きましたがどうなんでしょう。

417 :Name_Not_Found:2008/01/21(月) 20:43:29 ID:???
自分は if文を手で一行加えて
半角のみの#commentを無視するようにしたら、外国のspamが激減しました

418 :Name_Not_Found:2008/01/21(月) 23:45:00 ID:???
全角含まないのを蹴るのは有効ですね。
でも最近のスパムは先頭に全角文字入れてくるのもあるのがまた面倒。
特に#comment_nospamで問題なければこれ使うことにします。あとその半角蹴るのも入れよう。

419 :Name_Not_Found:2008/01/22(火) 00:18:53 ID:???
自動的にURLやメールアドレスにリンク張られるので禁止したいんですが
pukiwiki.ini.phpの
$nowikiname = 1;
$autolink = 0;
にしても張られてしまいます。
どうすれば禁止できるのでしょうか。

420 :417:2008/01/22(火) 00:51:44 ID:???
comment.inc.php の頭の辺に

if ( mbereg( "^[0-9A-Za-z\&\%\$\#\"\'\@\*\+\{\}\,\:\/\.\!\?\-\<\>\=\s\[\]\ \ ]+$", $vars['msg'] ) ) return array('msg'=>'', 'body'=>''); // Do nothing

と一行付け加えました。


421 :Name_Not_Found:2008/01/22(火) 00:54:50 ID:???
[^\x20-\x7e] のがスマートじゃない?

422 :421:2008/01/22(火) 00:56:02 ID:???
と思ったけど文字で明示してたほが間違いないか。

423 :Name_Not_Found:2008/01/22(火) 10:03:10 ID:???
>>414
spam_filter.php

424 :419:2008/01/23(水) 00:06:17 ID:???
以下の lib/make_link.php 内のInlineConverter関数内の部分をコメントアウトすると
メールとURLへの自動リンクは抑制できました。
しかし、[[Google:http://www.google.co.jp]] のような明示的なリンクも使えなくなってしまいました。
自動リンクだけを止めるにはどうすればいいのでしょうか。

        if ($converters === NULL) {
            $converters = array(
                'plugin', // Inline plugins
                'note', // Footnotes
//            'url', // URLs
                'url_interwiki', // URLs (interwiki definition)
//            'mailto', // mailto: URL schemes
                'interwikiname', // InterWikiNames
                'autolink', // AutoLinks
                'bracketname', // BracketNames
                'wikiname', // WikiNames
                'autolink_a', // AutoLinks(alphabet)
            );
        }

425 :Name_Not_Found:2008/01/23(水) 22:13:40 ID:???
'url',の行のコメントアウトをやめて、
class Link_url extends Link

function get_pattern()

)?

)


426 :419:2008/01/23(水) 22:53:03 ID:???
自己解決しました。

427 :419:2008/01/23(水) 22:54:31 ID:???
うあすれ違った。
ソース全部探ってちょうどそれに気づきました。
お気持ちありがたくいただきます。

428 :Name_Not_Found:2008/01/24(木) 18:09:06 ID:G86u+8i2
wikiの各ページにお知らせ(news)を表示したいのですが、よい方法はありますでしょうか?

・全ページに「お知らせ」したい内容を、画面上部に表示したい
・別ページのたとえば"news"というページの内容を数件を表示したい
 #pcommentのフォームなし版?みたいなイメージです

「上記の機能を持つプラグイン」があれば、スキンで do_plugin_convert すればいける?のかな

429 :Name_Not_Found:2008/01/24(木) 18:11:34 ID:G86u+8i2
>>413
login.inc.phpでは駄目かな?
さくらでも動くよ。

自作プラグイン/login.inc.php - PukiWiki-official
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Flogin.inc.php

430 :Name_Not_Found:2008/01/24(木) 18:45:10 ID:???
>>428
includex プラグインをスキンにちょちょいってかんじじゃない?

431 :Name_Not_Found:2008/01/24(木) 18:46:32 ID:???
もしくはスキンには php を直でかけるし、get_source と convert_html で
ちょちょいとやったほうがデザインもしやすいかも?

432 :Name_Not_Found:2008/01/26(土) 01:22:04 ID:ITsttOwo
ものすごい基本なのかもしれませんが

http://〜〜
とURLをそのまま記述すると自動でリンクが張られるじゃないですか。

特定の場所だけリンクをしたくない場合はどうするんでしょうか?
数値文字参照などにしないと駄目??

433 :Name_Not_Found:2008/01/26(土) 01:34:13 ID:???
URLの自動リンク自体の解除はすぐ上で言われてるが特定の場所ってのがよくわからないな。
あるページに書いたURLだけリンクさせないってことかな。

434 :Name_Not_Found:2008/01/26(土) 01:50:27 ID:???
>>432
数値文字参照で回避してます
うまい方法があると嬉しいけど、必要とする機会が少ないのでさほど困ってなかったり
変換辞書に登録してるし

435 :Name_Not_Found:2008/01/26(土) 02:12:55 ID:4lBi7YEL
$t = Array('key'=>'value');にした後 $t を渡せば送れるものの、
Array単体のように func('key'=>'value) みたいな感じでキーと内容を一緒に指定して渡すことはできないでしょうか。

436 :432:2008/01/26(土) 03:07:04 ID:gB2ONXye
レスどうも。

>URLの自動リンク自体の解除はすぐ上で言われてるが特定の場所ってのがよくわからないな。
>あるページに書いたURLだけリンクさせないってことかな。

そうです。プラグインなどですべてのページを解除するのではなくて「この箇所だけ!」みたいな。

>数値文字参照で回避してます
そうですか。
仰るとおり説明などでリンクがじゃまなときなどどうするのかな〜、と。

437 :Name_Not_Found:2008/01/26(土) 08:10:16 ID:???
>>435
func( $key , $value)
みたいに引数を2つにすればいいじゃないか。

438 :Name_Not_Found:2008/01/26(土) 11:06:50 ID:4lBi7YEL
func($A=>$a,$B=>$b,$C=>$c)
func($C=>$c,$A=>$a)
のように複数のパラメータをランダム順や間が抜けていても指定できるようにしたかったんです。
どうやら無理そうなので他の方法を考えます。

439 :Name_Not_Found:2008/01/27(日) 19:28:48 ID:ZbgdDoGo
失礼します。comment プラグインから生成された

    &new{2008-01-27 (日) 19:00:00};

が New! を表示してくれないので試しに "(日)" を削除したところ New! を表示してくれたので、
タイムスタンプの書式を変えてしまおうと思ったのですが、ここで生成される書式はどこで決めているのですか?

ちなみに、pukiwiki.ini.php の中では

    $date_format = 'Y-m-d';
    $time_format = 'H:i:s';

と書かれています。
pukiwiki のバージョンは 1.4.7 です。

440 :Name_Not_Found:2008/01/27(日) 19:46:48 ID:???
ごめんなさい自己解決しました。
lib/func.php 内の format_date を書き換えたら出来ました。

441 :Name_Not_Found:2008/01/28(月) 00:07:27 ID:4qxVpe2C
>>430-431
サンクス
試してみます。

442 :Name_Not_Found:2008/01/30(水) 13:13:37 ID:???
メニューなどをすべて英語にして
英語圏の人がみれるようにできますでしょうか?

443 :Name_Not_Found:2008/01/30(水) 14:20:26 ID:vAiahqcM
>>442
できます.

444 :Name_Not_Found:2008/01/30(水) 22:21:53 ID:???
ここに聞いていいのかどうかわからないんだけど、
ちょっと、わかる方いたら教えてください。
ネットには繋げているんだけど、wikiwiki.jp関連がまったく開けず、
「ページを表示できません」って出て、サーバーにつながらないんだ…。
誰か解決策しらないかな?
ちなみに、先週か先々週位までは普通に見れてたんだけどさ。
メンテナンス中って一回でて、それからおかしくなったんだよね…
知ってる人いたら、教えてください><

445 :Name_Not_Found:2008/01/30(水) 22:35:25 ID:vAiahqcM
普通に見えるが・・・ >>444

446 :Name_Not_Found:2008/01/31(木) 02:58:02 ID:GRvJTUKE
同じく見れる。
キャッシュクリアしてみたら?

447 :Name_Not_Found:2008/01/31(木) 10:35:36 ID:???
http://hogehoge.example.com/index.php?FrontPage
みたいにクエリ文字列がくっつくんですが,
もっと,こう,?がない,というか,
つまり,path_info ですっきりできないでしょうか?

448 :Name_Not_Found:2008/01/31(木) 10:51:23 ID:???
できるよ

449 :Name_Not_Found:2008/01/31(木) 12:38:14 ID:???
>>448
そこをもう一声w

#ググレカス

450 :Name_Not_Found:2008/01/31(木) 17:10:07 ID:???
リンクのコメントに更新時間(1dとか10hとか)をいれなくするにはどのオプションをいじればいいですか?

451 :Name_Not_Found:2008/02/01(金) 00:52:45 ID:???
$show_passageのことか?

452 :Name_Not_Found:2008/02/01(金) 04:55:37 ID:S3pq847i
できる、できないとか論外
ググるためのキーワードくらい晒してやれよ

453 :Name_Not_Found:2008/02/01(金) 07:17:20 ID:???
そういうおまえはなんぞなもし

454 :Name_Not_Found:2008/02/01(金) 07:18:11 ID:???
>>452
pukiwiki と path_info で十分だろ

455 :Name_Not_Found:2008/02/02(土) 19:25:18 ID:qUWblKDJ
wikiを個人的な備忘録に使いたいんですけどグーグルとかの検索には引っかからないようにできますか?
あと、内容が充実してきてから公開して検索にも引っかかるようにできますか?


456 :Name_Not_Found:2008/02/02(土) 19:37:46 ID:???
>>455
robot.txtで全頁インデックス不可にしておけばいいんじゃないか?
それかテンプレいじって全頁にnoindexのmetaタグ入れるか。

457 :456:2008/02/02(土) 19:41:25 ID:???
それと、.htaccessで検索ロボットのIPをハジくのもあるかな。

458 :Name_Not_Found:2008/02/03(日) 03:06:00 ID:???
>>455
BASIC認証いれるとか

459 :Name_Not_Found:2008/02/03(日) 21:16:20 ID:???
すみません。PHP初めてで、どこをどう修正すればいいのかわからないので、教えてください。
Plus!拡張部分の別窓で開くリンクの修正です。(Plus! 1.4.7plus-u2-eucjp / PHP 5.2.5)

レンタルサーバのPHPが4→5になることになったのですが、↓の問題が出ます。
質問箱/115 - PukiWiki Plus!
ttp://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F115

ひとまず、lib/funcplus.php の129-130行を↓に修正しました。
$aclasspos = mb_strpos($anchor, '<a ', 0, mb_detect_encoding($anchor)) + 3; // 3 is strlen('<a ')
$insertpos = mb_strpos($anchor, '</a>', $aclasspos, mb_detect_encoding($anchor));
この修正だけで表示をすると、別窓リンクは出ませんが、表示はされます。

次に、104-116行の$whichを判定している部分を、1.4.7plus-u2-i18nのlib/funcplus.phpを元に↓に変更しました。
switch (strtolower($which)) {
case 'link_interwikiname':
case 'link_url_interwiki':
$frame = (is_inside_uri($anchor) ? $open_uri_in_new_window_opisi : $open_uri_in_new_window_oposi);
$symbol = (is_inside_uri($anchor) ? $_symbol_innanchor : $_symbol_extanchor);
$aclass = (is_inside_uri($anchor) ? 'class="inn" ' : 'class="ext" ');
break;
case 'link_url':
$frame = (is_inside_uri($anchor) ? $open_uri_in_new_window_opis : $open_uri_in_new_window_opos);
$symbol = (is_inside_uri($anchor) ? $_symbol_innanchor : $_symbol_extanchor);
$aclass = (is_inside_uri($anchor) ? 'class="inn" ' : 'class="ext" ');
}

これで表示しようとすると、Apacheのログでは↓の行でエラーになってしまいました。
$aclasspos = mb_strpos($anchor, '<a ', 0, mb_detect_encoding($anchor)) + 3; // 3 is strlen('<a ')

いったいどこを間違えたのか、教えていただけないでしょうか?


460 :Name_Not_Found:2008/02/03(日) 21:21:41 ID:???
すでに完了してるんだろ?最新版もっていけばいいんちゃうの?

461 :459:2008/02/03(日) 21:28:10 ID:???
eucjp版には反映されてないようなんです。
で、なんとかi18n版から移植できないかと思っていろいろやってるんですけど、
うまくいかなくて・・・

462 :Name_Not_Found:2008/02/04(月) 00:48:09 ID:???
ここで質問するよりPlus!サイトに直接、修正依頼した方が早くないか?

463 :Name_Not_Found:2008/02/04(月) 02:22:26 ID:???
すでに完了しているからやらないでしょ

464 :Name_Not_Found:2008/02/08(金) 01:41:35 ID:???
無料レンタル制のPukiWiki 1.4.6借りてるんだけど、忍者解析みたいなHTML挿入タイプの解析を使う事ってPukiWikiでは出来ない?(HTMLタグを記述できるwikiタグがない?)

465 :Name_Not_Found:2008/02/08(金) 01:46:13 ID:???
そのレンタルでできるかどうかは知らんけどできるよ

466 :Name_Not_Found:2008/02/08(金) 02:31:41 ID:???
なんていうプラグインでできる?

467 :Name_Not_Found:2008/02/08(金) 06:16:53 ID:???
プラグインでやるとしたら全ページに手動埋め込みしないといけないぜ?
それがおまえのやりたいことか?
っつーか、ぐぐるとか質問箱みれや。同じ質問何個もあるっつーの

468 :Name_Not_Found:2008/02/10(日) 14:11:45 ID:4F4eG2aC
>>464
スキンに挿入。
wiki記法でHTMLをページに挿入は基本できない。
なんでかってのは・・・HTML任意に入れられたらやばいだろ?

469 :Name_Not_Found:2008/02/10(日) 15:33:27 ID:???
レンタル系のWikiは、たいていサイドバー用のプラグイン完備だからね
Pukiwikiも管理画面欲しい

470 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 19:06:33 ID:???
時々管理画面、管理画面言う意見を見るけど、
一体何をそんなに管理したいのかよくわからない。

471 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 19:40:37 ID:???
phpとか勉強しなくても、数々の便利機能を自由自在に使えるようにしろってこと。

472 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 21:22:47 ID:???
>>470
PukiWiki に決まってんジャン。ぷぎゃー

>>471
設定するのに PHP の知識なんて要らないジャン。プギャー。

473 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 21:33:08 ID:???
>>471
…別にPHPなんか勉強しなくたって使えるだろ。その自由自在の程度にもよるが、
既存の機能について設定をどうこうする分には、PHPの知識は特に必要ない。

>>472
だから、PukiWikiの何をその管理画面とやらで管理したいのか分らないってことだよ。
2、3でいいから、具体的に挙げてみてくれないか。
使い始めて数年経つが、まるで思いつかない。

474 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 21:43:53 ID:???
CMSはもちろん、Blogとかちょっとしたツールは
昔よりどんどん便利になって、初心者でも簡単に設置して
いじれるところ増えてきたのに、Wiki系だけ進化止まってる気がする。

475 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 21:56:17 ID:???
blogでもxoopsでも自分で設置してカスタマイズするにはそれなりに知識が要るよ。
それができないなら、@wikiとかlivedoorとか使えばいいんだし。

ポン付け同士ならwikiよりもblogのがカスタマイズの幅が広いのは認める。

476 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 22:29:41 ID:???
>>473
プギャー。想像力のけつにょ

477 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 22:31:27 ID:???
>>474
プギャー。おまえが知らないだけ。お前が日本語で説明が書いてある Wiki しか知らないだけ。
英語圏にいってらっしゃい。

478 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 22:35:52 ID:???
そうか、分った。

479 :Name_Not_Found:2008/02/11(月) 22:49:00 ID:???
Pukiwikiがってことだろ

480 :Name_Not_Found:2008/02/12(火) 00:37:14 ID:???
まぁ、確かにリンク先を別ウィンドウに出すだけでもpukiwikiでは一筋縄ではいかないが、
dokuwikiとか最初から設定にあったるするしな。



481 :Name_Not_Found:2008/02/12(火) 03:01:30 ID:???
残念ながら、pukiwikiは進化が止まってる・・・

482 :Name_Not_Found:2008/02/12(火) 20:34:15 ID:???
製品のデータベースみたいなのを扱いたいのですが
pukiwikiだとデータを絞り込んで表示させるにはincludexで絞り込むくらいしか方法ないでしょうか?
mysqlと自作プラグインで作ったらかなり自由度高そうですけど、そこまでいくとpukiwiki使う意味もないような・・・

デフォルトでデータベースを扱えるpukiwikiみたいなものってあるんでしょうか?

483 :Name_Not_Found:2008/02/15(金) 12:13:39 ID:9ktg+dH8
携帯電話からの編集を禁止するにはどこをどのように変更すればいいのか
教えて頂けないでしょうか?

484 :Name_Not_Found:2008/02/15(金) 23:47:22 ID:???
穴だらけだが簡単なのは携帯用スキンから編集メニューを外すこと

485 :Name_Not_Found:2008/02/16(土) 00:30:49 ID:???
>>484
それは知ってる

486 :Name_Not_Found:2008/02/16(土) 00:59:11 ID:???
user-agentの判定が終わって、keitaiだって判定されたところで
PKWK_READONLY を立てればいいです

487 :Name_Not_Found:2008/02/16(土) 01:05:44 ID:6zLm8Wka
>>486
どのファイルなのか教えて頂けないでしょうか?

488 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 01:02:15 ID:???
更新した後、編集画面に戻るとテキストフォームのスクロール位置が常に先頭に戻るじゃないですか?
これを、編集時にスクロールさせていた位置を維持させるようにする方法ってないですか?
ページのテキスト量が多い時、編集を頻繁に繰り返す場合、いちいち編集していた位置にスクロールバーを移動させるのがかったるいんですよ。

489 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 04:46:45 ID:???
>>488
つパラグラフ指向パッチ

memo/改造/paraedit.diffについて - okkezのPukiWiki
http://fullmetal.dip.jp/pukiwiki/index.php?memo%2F%E6%94%B9%E9%80%A0%2Fparaedit.diff%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

俺はこれ標準搭載でいいと思うんだ・・・

490 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 04:52:25 ID:???
Plus! なら標準!

491 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 13:00:13 ID:???
これdiffフォルダに突っ込んでおけばいいの?

492 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 13:13:33 ID:???
スマン自己解決。
1.4.5でも使えないかなー

493 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 14:49:15 ID:???
つうかブラウザででかいページいじるのかったるくね?
俺いつも秀丸とかにコピペして編集してるわ。

494 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 22:18:46 ID:???
ブラウザで簡単に編集できるのが魅力なんだよ。
自分用のメモ書きに使ってるわ。

495 :Name_Not_Found:2008/02/17(日) 23:15:43 ID:???
>>493
AreaEditorが便利だよ。areaeditじゃないよ。

496 :Name_Not_Found:2008/02/18(月) 10:45:04 ID:???
PukiWikiってサーバーがPHPにさえ対応してたら設置できる?

497 :Name_Not_Found:2008/02/18(月) 14:10:05 ID:T7mGNhdS
突然更新できなくなってしまいました。
編集後にページの更新ボタンを押すと、トップページに戻ってしまいます。
該当ページは一切更新されません。
環境は1.4.7 + apache2.2 + win2003、内部でのみ使うので権限の問題もないはずなのですが・・・
何をチェックすべきでしょうか?

498 :497:2008/02/18(月) 16:47:11 ID:???
自己解決しました。
PHPを再インストールしてみたら動きました。
スレ汚しすみません。

499 :Name_Not_Found:2008/02/19(火) 14:44:39 ID:???
>>496
基本的には。
CGI版PHPだとBasic認証がそのまま使えないので認証はプラグインなどでやらないといけないが、
そのくらいかと。

500 :Name_Not_Found:2008/02/19(火) 19:33:19 ID:???
テレビゲーム関連の攻略wikiを運営しているのですが、いつも特定IPのみが荒らし活動を行います。
そこで、そのIPだけにアクセス禁止のような措置をとりたいのですが、どのようにすべきでしょうか?

pukiwiki公式も単語検索で様々に調べてみましたが、似たような質問はなかったように思います。


501 :Name_Not_Found:2008/02/19(火) 20:09:57 ID:???
>>499
ありがとうございます。
今まで設置していたのを有料レンタルサーバーのところに移動しようと思ってたんで助かりました

502 :Name_Not_Found:2008/02/19(火) 21:01:19 ID:???
>>500
Pukiwiki Plus!に入れ替えて、:config/spam/BlackListに
IPアドレスを追加するのがお手軽

503 :Name_Not_Found:2008/02/19(火) 21:18:32 ID:???
ISPに通報した方が早いことも有るだろうね。ISPの対応がクソで無ければ。

504 :Name_Not_Found:2008/02/19(火) 22:45:30 ID:???
>>500
spam_filter.phpでもできたはず
それと、ISPに通報

505 :Name_Not_Found:2008/02/20(水) 15:45:58 ID:???
>>502-504
ありがとうございました。
まずは手軽なISPへの通報をしてみようと思います。
ログ自体は更新通知でとってあります。
以前自分がそのゲームに関連するイベントへ出た際を見計らい大規模な削除・コメント荒らしが発生したことや、
そのシリーズの最新作が近く発売される事もあり、不安な要素は可能な限り減らしておきたいと思っています。


506 :Name_Not_Found:2008/02/25(月) 19:58:36 ID:???
レンタルのPukiwikiを使っているのですが、文章中にページと同じ文字が
勝手にその同名のページにリンクが貼られてしまうのですが、リンクさせない方法はありますか?
余所のWikiではそんな事がないのですがconfig等を探してみましたがよくわからないです

507 :Name_Not_Found:2008/02/25(月) 21:05:44 ID:2ohEOjrO
PHPがCGIでなければ利用できない鯖にこれ設置しようとしてるんだけどやめた方がいい?

508 :Name_Not_Found:2008/02/25(月) 22:56:54 ID:???
>>506
pukiwiki.ini.php いじれるの? autolink 関連

>>507
一応動くけど Basic 認証できないのでやはり mod_php のほうが良い

509 :Name_Not_Found:2008/02/26(火) 04:31:51 ID:???
EUCの1.4.7で日本語タイトルのページ新規で作ろうとすると文字化けして
「???鴻?? は有効な WikiName ではありません。」
と言われてしまうんだけどどこ直したらいい?

英語タイトルにすると作成できた
ページ名 「テスト」 → 作成不能
ページ名 「test」 → 作成可能

510 :Name_Not_Found:2008/02/26(火) 18:29:25 ID:???
>一応動くけど Basic 認証できないのでやはり mod_php のほうが良い
なんだかんだでcgiで設置してしまったんだが
Basic 認証出来る鯖なんだけどやばいの?

511 :Name_Not_Found:2008/02/27(水) 18:31:36 ID:VCvuaiQV
CGIから使えない。

512 :Name_Not_Found:2008/02/27(水) 20:25:29 ID:???
index.phpと同じ階層にある.htccessにdeny from IPで弾けばBasic認証いらないんじゃ寝?

513 :Name_Not_Found:2008/02/27(水) 22:51:55 ID:???
それは全ページ制限と等価

514 :Name_Not_Found:2008/02/28(木) 02:33:24 ID:6eGSp5wN
特定のページに制限かけたり編集の時だけ認証とかができなくなる。
使わないなら別にどうでもよかろうが。

515 :Name_Not_Found:2008/03/01(土) 09:20:33 ID:???
#pcomment の使い方がいまいちわかりません。

#comment を入れていたページを#pcommentにしようと
#pcommentに置き換えたのですが、
いざページを表示すると、

 ページ名 [[コメント/******]] は使用できません。 正しいページ名を指定してください。

と言われて、コメントフォーム等が表示されません。
正しく使用する方法を教えていただけないでしょうか?

ヘルプには、
> 指定したページが存在しなくても、最初にコメントを追加した時に作成します。
とあるのですが・・・

516 :Name_Not_Found:2008/03/01(土) 09:38:43 ID:???
(´・ω・`)知らんがな

517 :Name_Not_Found:2008/03/01(土) 10:01:13 ID:???
>>515
[[コメント/******]] を中身スペースでもいいから作ればいい

518 :Name_Not_Found:2008/03/01(土) 15:12:51 ID:D8SEukBG
>>517
自動で作ってくれるものかと思ってました・・・
もともとcommentもtemplateに挿入して使っていたので、自分で作らないといけないと使えないなあ・・・

そういうことは一言もマニュアルに書いてないとか、
エラーメッセージで検索しても全然、ひっかからないあたり、
解決策があるかと思ってました

519 :Name_Not_Found:2008/03/01(土) 15:17:27 ID:???
うほww

試しに >>517 のとおりに、コメント/****** の空白入れたページ作ったけど、
同じエラーが出た。
多分他に原因があるわ
探ってみるっす

520 :Name_Not_Found:2008/03/01(土) 15:23:19 ID:???
>>518
うちでは勝手にコメントページを作ってくれてるけどなあ
#pcomment(,10,below) ←書いてるのはこれだけ

521 :515:2008/03/01(土) 19:32:59 ID:???
原因ワカタ

 pcomment.inc.phpが sjis になっていた orz

ソース見てたら、!is_pagename($_page)が失敗するから、おかしいと。
"コメント/test"みたいな文字列で失敗する。
"Comments/test"ならうまくいく = エンコーディングの問題

どうやら、複数行パッチ当てた時に、pcomment.inc.phpがEUCからsjisになっていたようです。
俺、アフォすぎるwwwww

つか、エスパーでないとわからん質問してすまそ。

ありがとう。
お騒がせしました。

522 :Name_Not_Found:2008/03/01(土) 22:13:21 ID:???
>>521
解決オメw

523 :Name_Not_Found:2008/03/04(火) 01:51:07 ID:???
#random()の解説の「表示するページの候補は設置したページの下階層のページ」という意味がよくわかりませんでした。
構造化したページが存在して初めて、その親ページに#random()を書けば、子ページにランダムリンクができるという意味でしょうか?


524 :Name_Not_Found:2008/03/04(火) 19:02:36 ID:???
質問です。

XPでXAMPPを使ってローカルにサーバを置いてPukiWikiを導入したのですが、FrontPageに行くためのアドレスがわかりません。

525 :Name_Not_Found:2008/03/04(火) 19:25:59 ID:???
index.html をおいて、そのアドレスはわかるのか?っていう話だよね。
pukiwiki 関係ないから〜関係ないから〜

526 :Name_Not_Found:2008/03/04(火) 19:33:10 ID:???
すいません、どうもXAMPPの方がちゃんと作動してなかったようです
今、作業やり直してアクセスしたら普通につながりました。ありがとうございました

527 :Name_Not_Found:2008/03/05(水) 06:02:42 ID:CWLbgrJF
静的表示化したpukiwikiをxreaで運営しているんだが、
新規ページの作成のフォームをポチッと押すと真っ白画面になる
ログを見ようにもxreaはエラーログは見せないようだ
修正場所に心当たりのある人は教えてください。

528 :Name_Not_Found:2008/03/07(金) 07:30:39 ID:???
箇条書きが3段までしかできませんが、4段目を増やす方法はありますか?


529 :Name_Not_Found:2008/03/07(金) 10:07:48 ID:???
#counter のカウント表示がyesterdayだけずっと0のままなんだけど何が原因?

530 :Name_Not_Found:2008/03/07(金) 15:20:31 ID:YpS5KC5z
http://www.touhou-storm.com/
このwikiが編集できないのですが、理由わかる人いますか?

531 :Name_Not_Found:2008/03/10(月) 19:43:14 ID:???
>>530
凍結されているから
凍結解除のパスワードがいる。
関係者ならパスワードを知っているはず

532 :Name_Not_Found:2008/03/15(土) 15:11:20 ID:???
ディレクトリに偽装した静的HTML化して運用していますが、一覧などのプラグインを利用している
ページは http://hogehoge/?cmd=〜と静的かされません。
そういうものですか?

533 :Name_Not_Found:2008/03/15(土) 16:50:06 ID:???
そうだね。プロテインだね。

534 :Name_Not_Found:2008/03/15(土) 23:11:14 ID:???
新しいページを作る時 hogehoge/:AAA とすると、有効な InterWikiName ではありません
と怒られてしまいます。
:AAA は平気ですが、hogehoge/:AAA と1階層下にした場合だけこういうメッセージが出ます。
先頭に : をつけたいのですがだめですか?

535 :Name_Not_Found:2008/03/19(水) 03:11:53 ID:???
有効な InterWikiName ではありませんは毎回pukiwikiで作業するたびに、邪魔してくる
まったく使ってないのに。ほんとウザいわ、あれ

536 :Name_Not_Found:2008/03/19(水) 11:36:51 ID:???
まったく使ってないって、ここでいっている InterWikiName ってのはページ名に用いる文法のことだぞ?ページを1つも使ってないってのかww

537 :Name_Not_Found:2008/03/20(木) 23:20:02 ID:???
質問です

今 hoge というページを作って完成したのですが
これを

upper/hoge

とupperの子階層にしたいのですが
どうやればいいのでしょうか。

画像や添付ファイルをたくさん入れてしまったため
文章のコピペは難しくて

538 :Name_Not_Found:2008/03/21(金) 01:41:44 ID:???
rename プラグイン

539 :Name_Not_Found:2008/03/21(金) 20:19:52 ID:???
本を見てもわからなかったので、教えてください。

表を記述してるのですが、1行が長くなりすぎるので
2行に分けて書きたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

(イメージ例)

|aaa|bbb|ccc|xxxxxxxxxxxxxx \
xxxx|yyy|zzz|


540 :Name_Not_Found:2008/03/21(金) 22:22:49 ID:???
&br

541 :539:2008/03/21(金) 22:58:08 ID:???
すいません、表現が悪かったです。
実際の表示は、これと同じ感じにしたいのですが(↓)

|aaa|bbb|ccc|xxxxxxxxxxxxxxxxxx|yyy|zzz|

これではソースの1行が長すぎて、エディターで編集しずらいので
こんな感じに書いて(行末に継続記号みたいなものを書いて)、
長いソースを分割して記述したいのです。

|aaa|bbb|ccc|xxxxxxxxxxxxxx\
xxxx|yyy|zzz|

よろしくお願いいたします。

542 :Name_Not_Found:2008/03/21(金) 23:21:10 ID:???
サポートしてない

543 :Name_Not_Found:2008/03/21(金) 23:22:04 ID:???
2行

544 :539:2008/03/21(金) 23:51:37 ID:???
>>542
やはりそうでしたか、いろいろ探してなかったのですが…
ありがとうございました。

545 :Name_Not_Found:2008/03/23(日) 23:39:58 ID:???
>>541
できない。
でかい表組みは、table_edit.inc.php を使うと少し楽になるかも

546 :Name_Not_Found:2008/03/25(火) 10:08:19 ID:???
dump2html.inc.phpを使用してみたのですが、出力されたhtmlが元のpukiwikiへのリンクのままなんですが
これって、html化したときにその他の生成されたhtmlページをリンク先にすることってできないんですか?
みなさん、全部手入力でmenubar.htmlとかのリンク先を生成された各ページ.htmlに変更してるんですかね?

547 :Name_Not_Found:2008/03/25(火) 20:42:29 ID:???
いんや。ちゃんとかいてあるじゃん

548 :Name_Not_Found:2008/03/25(火) 23:52:38 ID:???
ということは、やはり説明通りだと
>・modify_href=bool
>HTML ファイル内のWikiページ間のリンク置き換え処理を行う。デフォルトで有効
をお有効にしていれば、各々のhtmlページへリンクが置き換えられるはずなんですよね?
サーバーがダメで上手く昨日してないのかなぁ・・。それとも1.4.6が問題なんですかね

549 :Name_Not_Found:2008/03/25(火) 23:53:36 ID:???
とりあえず、べつのレンタルサーバーを借りてもう一度テストしてみます。お答えありがとうございました

550 :Name_Not_Found:2008/03/27(木) 11:57:41 ID:???
>>549
ローカルにxampp入れて試した方が楽だよ。
俺は、プラグインとかまずはローカルで試すし。

そもそも、いきなりレンタルサーバーで動かすのは常識的ではないかも知れんが

551 :Name_Not_Found:2008/03/30(日) 12:01:02 ID:???
さくらで使っているのですけれど、PHP4のときは正常だけどPHP5にしたときに、counterのyesterdayが働いてない気がする
>>529さんもそれが原因じゃないでしょうか?

552 :Name_Not_Found:2008/03/30(日) 12:39:52 ID:1xik/Kfk
質問があります。

外部へのリンクをrefererが残らないような方法でリンクするプラグインもしくは、
方法はありませんでしょうか?

自分のPCでのローカルや、会社のイントラネットでpukiwikiを運用しているのですが、
外部へリンクを踏んだ時のアドレスなどの情報が漏れるのを危惧しています。
(あくまで非公開型のwikiなのですが、相手もあまり気持ちよくありませんよね?)

イメージ的には、
AccessAnalyzer.comの逆リンクのリンク一覧を踏んだ時のように、
一旦他のURLをかますような動作を期待しています。

ちょっと違うかもしれませんが、2chのime.nuのようなものです
(ただし、自動でリンク先に飛んでくれる)。

わかりずらかったらすいません。

553 :Name_Not_Found:2008/03/30(日) 14:02:13 ID:???
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F247

554 :Name_Not_Found:2008/04/01(火) 07:54:14 ID:???
>>553
おおお!サンクスです。

本家を検索しまくっていたのですが、見つからずあきらめていました。
devの方も検索しないと駄目ですね。全然気付かなかった・・・。

ありがとうさんです。

555 :Name_Not_Found:2008/04/01(火) 10:01:35 ID:???
>>529 >>551
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?cmd=read&page=%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B14%2F195&word=counter

556 :Name_Not_Found:2008/04/01(火) 16:11:47 ID:???
バックアップ一覧を管理者以外見られないようにパスワードで保護したいのですが
どうすればいいでしょうか?

557 :Name_Not_Found:2008/04/01(火) 23:06:28 ID:???
>>556 CGI版ではないことを前提として、バックアップ関連を丸ごと保護する一案

まず、ページ 'Backup' に、閲覧制限を設定する。
(Backupは実際に存在しなくとも可)
plugin/backup.inc.phpのplugin_backup_action()の頭、
 if (! $do_backup) return;
の後に
 read_auth('Backup');
を挿入。

read_auth('Backup');を挿入する場所を変えることで、バックアップの機能の特定
部分のみを保護するようにも出来る。面倒なので後は自分で試すなり、他の人に。

558 :556:2008/04/02(水) 19:15:26 ID:???
なるほど、応用ききそうですね。
感謝します

559 :Name_Not_Found:2008/04/02(水) 21:42:53 ID:???
どなたかmemoxプラグインとdetafield.jsもってませんか?
trackerの拡張としてで使いたいのですが
配布サイトがcloseしているみたいで

560 :Name_Not_Found:2008/04/03(木) 15:26:47 ID:???
q.inc.phpプラグインがダウンロードできないみたいなのですが
どなたかアップロードしていただけませんでしょうか?

561 :Name_Not_Found:2008/04/03(木) 15:58:42 ID:???
ふつうに落とせるし

562 :Name_Not_Found:2008/04/04(金) 09:59:46 ID:???
>561
ごめんなさい。添付ファイルの所を見落としてました。
ありがとうございます。

563 :Name_Not_Found:2008/04/04(金) 10:15:31 ID:???
会社で使う仕様書の作成をWIKIで行いたいのですが
Wordで作成するような文書を簡単に作ることは可能でしょうか?

564 :Name_Not_Found:2008/04/04(金) 12:32:39 ID:???
不可能です
いやマジで

565 :Name_Not_Found:2008/04/04(金) 13:46:30 ID:???
>>563
TEXじゃねーよw

566 :Name_Not_Found:2008/04/04(金) 18:47:42 ID:???
>>563
そういう用途だと、Google DocsとかをWikiと併用するようにしたらいいんでない?

567 :Name_Not_Found:2008/04/04(金) 19:56:09 ID:???
>>563
このプラグインつかえば?
ttp://elfen.s292.xrea.com/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2Fgoogle_spsheet.inc.php

568 :Name_Not_Found:2008/04/04(金) 19:57:03 ID:???
ごめん。よく読んだらwordのほうだった

569 :Name_Not_Found:2008/04/06(日) 18:39:02 ID:???
管理人不在のwikiのコメント荒らし(同一人物)を通報したいのですが、
管理人でなくてもISPは対応してくれるでしょうか

570 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 01:51:35 ID:???
やるだけやってみれば?
コメ欄で他の住人と話し合って全部バックアップして新しくWiki作っちゃうのがいいと思う

Wiki作ったまま放置する管理人って割と多いよな
あれ凄い迷惑だから勘弁して欲しいよ

571 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 02:44:19 ID:c1Vt9Bgz
迷惑でも設置する手間だけでも大変で、それを定期的に監視する手間ってバカにならんから
よっぽどお人よしか暇人か物好きでないと続かないよ。
まあバックアップ取って運営できる人がミラー立ち上げるのが無難だと思う。

572 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 08:45:36 ID:???
UTF-8版1.4.7を現在使ってる鯖の仕様上CGIとして実行してるんだが、(SUEXEC)
ある日からページを更新しても編集履歴のバックアップが一覧にも表示されなく作られなくなってしまった。

これじゃもし荒らされた時復帰が出来なくてやばいんだが、設定全くいじってないし自分でも何が原因なのか見当が付かない
どなたかお助け願います

573 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 10:31:14 ID:???
容量は?

574 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 11:17:16 ID:???
pukiwiki全体の容量は1.2MB前後
使用中鯖容量は200MBあります

575 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 18:18:53 ID:???
監視なんてしなくていいんだよ
連絡のつくメアドさらしておくだけでいいわけだし
非常時に連絡すらつかないのはどうかと思うよ

576 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 19:08:55 ID:???
>>570
あれ管理人にとっても結構危険だと思うんだ
だって、ヤバいこと書かれてもその状態のまま放置され続けるわけだろ?しかも添付まで出来たらヤバい画像とか掲載したまま放置
ああいう、管理人て危機意識とかないのかな?

577 :Name_Not_Found:2008/04/07(月) 19:10:39 ID:???
>>572
手動で全体バックアップできるプラグインが、たしかあったはずだから
とりあえずの次善策として、それつかっとけば?原因わかるまでその状態でいるのは不安でそ?

578 :Name_Not_Found:2008/04/09(水) 06:01:22 ID:???
>>576
パスワードなし添付ありの放置はまずありえないが、
誰でも書き込めるものを放置もやばいよなあ

579 :Name_Not_Found:2008/04/10(木) 23:40:46 ID:???
ページの編集時、どんなページでもプレビューするとなぜか「最終更新」のプレビューが表示されてしまいます。
どこをどのように設定すれば、編集中のページをプレビューできるのでしょうか?

580 :Name_Not_Found:2008/04/11(金) 14:58:08 ID:???
環境plz

581 :Name_Not_Found:2008/04/14(月) 01:22:36 ID:???
#contents

***ああああ [#be9a260d]

の[#be9a260d]部分って適当に決めちゃっていいの?


582 :Name_Not_Found:2008/04/14(月) 11:44:59 ID:1oxq6zH3
attach.inc.phpとphp.iniで容量を8Mまで設定できるようにしたのですが
画像等軽いものであればアップはできても
4M程度のDocファイルはなぜか成功しません
これはどのような原因が考えられますか?_

583 :Name_Not_Found:2008/04/14(月) 14:38:24 ID:???
なんてエラーでるの?

584 :Name_Not_Found:2008/04/14(月) 17:30:44 ID:1oxq6zH3
>>583
普通ならアップに成功しましたと出るはずですが
3Mとかサイズが大きなものはアップしようとしても
何も表示されません
そしてそのままアップしたときと同じ画面に戻ります

585 :Name_Not_Found:2008/04/14(月) 17:33:30 ID:???
php.iniの制限じゃないの?
デフォルトだとpukiwikiじゃなくてPHP側の設定で2MBまでしか使えなかった気がする

586 :Name_Not_Found:2008/04/14(月) 18:57:41 ID:1oxq6zH3
>>585
attach.inc.phpとphp.iniは容量を8Mまでアップできるように変更済みです

587 :Name_Not_Found:2008/04/14(月) 23:22:32 ID:???
鯖の問題の可能性もあるんじゃね?

588 :Name_Not_Found:2008/04/19(土) 02:20:26 ID:???
ページサイズが大きくなると表示できずにエラーが出るのは
どうにもならないの?
今のところ分割してしのいでるけど、何とかしたい

589 :Name_Not_Found:2008/04/19(土) 08:06:01 ID:???
ページサイズってどのくらい?
wikiはでかいページにそもそもスタイルが向いていないと思うが

590 :Name_Not_Found:2008/04/19(土) 08:51:57 ID:???
40KB〜80KBです。

591 :Name_Not_Found:2008/04/19(土) 11:08:21 ID:???
>>588
wikiの問題じゃなくて鯖の問題。

どうせ、月1000円くらいの安いレンタル鯖だろw

592 :Name_Not_Found:2008/04/19(土) 23:59:06 ID:???
いえ、月2万円のさくらの専用サーバです。

593 :Name_Not_Found:2008/04/20(日) 13:51:40 ID:???
>>592
うちはさくらの共有レンサバのBasic?だっけ?年5000円のだけど、
pukiwikiは快適そのものだぞ。

専用サーバーでそれはおかしいな。
サポートに連絡してみたらどうかな?

うちのwikiは600ページくらいあるけど、pukiwikiはDB使ってないせいでレンサバでも軽いな。

594 :Name_Not_Found:2008/04/23(水) 11:28:35 ID:???
renameプラグインで質問があります。

・「ほげほげ」というページを「まげまげ」に置換したい
・「ほげほげ/foobar」というページを「まげまげ/foobar」に置換したい
・「ほんわか/ほげほげ」というページは置換したくない
・「xyzzyほげほげ」というページは置換したくない

ということは可能でしょうか?

「rename with regular expressions.:」
で、
From: ^ほげほげ
To: まげまげ
としましても、
「error:no matching page(s)」
と言われてマッチしません。正規表現でマッチはできないのでしょうか?

595 :Name_Not_Found:2008/04/23(水) 12:28:11 ID:???
あー、renameプラグインてメタ文字使えないんですね。
正規表現使えると言っておいて、これはひどい・・・

質問箱3/363 - PukiWiki-official
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B13%2F363

renameに改造をほどこして使ってみることにします

596 :Name_Not_Found:2008/05/01(木) 02:52:33 ID:???
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?DD-WRT で
右隅のEDITから編集してプレビューやページの更新をしたら文章が2重構造になるのは何故?

597 :Name_Not_Found:2008/05/07(水) 21:40:33 ID:???
いろいろなテンプレサイトやプラグインを作っているうちに
フレームワークとか用いて、自分で専用のwebアプリを作った方が
早いんじゃないのか?と思うようになってきた。

だって、ある程度フォーマットが決まってくると、重さばかりが目立つようになってくるんだもん。
特に後先考えずに使い勝手の良さだけで、Trackerを多用したサイトとか作るとわかる。

やっぱwikiは、小規模なデーターサイトだったり、メモ帳として使ったり、フォーマットが確定していないとき暫定的に使用するとかの用途に
限定した方がいいのかな?

598 :Name_Not_Found:2008/05/07(水) 22:41:38 ID:???
はやくつくってくれ

599 :Name_Not_Found:2008/05/10(土) 19:34:30 ID:???
> やっぱwikiは、小規模なデーターサイトだったり、メモ帳として使ったり、
> フォーマットが確定していないとき暫定的に使用するとかの用途に
> 限定した方がいいのかな?

いや、俺もそう思いますよ。
wikiはメモ用途というか。

構造がきまったらフレームワークとか用いてさっくり(さっくりとできるかはわからんが)
用途に特化した自前のサービスを作った方がいいと思い始めてきたよ。

俺はタグ化とか、検索とか多用し始めて、かなりきつくなってきたw

600 :Name_Not_Found:2008/05/11(日) 00:37:12 ID:???
すごいことに気づいちゃったのは分った。誉めてやる。
だからはやく現物を発表してくれ。
その気がないならチラシの裏にでも留めて置いてくれ。
ここはお前らの日記帳じゃない。
PukiWikiは現にあって使えるという一点において、どんな
妄想よりも有意義だ。

601 :Name_Not_Found:2008/05/11(日) 01:26:16 ID:???
>>600
クレ厨うざい

602 :Name_Not_Found:2008/05/13(火) 06:13:11 ID:???
Sidebarをページのスクロールにあわせて自動でスクロールするようにしたいのですが(エレベーターメニューというやつ)
PukiWikiでこれを実現する為にはどうすればいいんでしょうか?

603 :Name_Not_Found:2008/05/14(水) 00:48:41 ID:NhNiGjro
JabaScriptでブラウザの枠に追従させる。

604 :Name_Not_Found:2008/05/15(木) 02:33:06 ID:???
やっぱそうなの?
ttp://sennbei.mond.jp/HP/e008.html
このスクリプトをskinの<body>直下に入れたんだけど、出来なかったよ
ソースにはきちんと出力されてるんだけど…sidebarと連動しないんだ

605 :Name_Not_Found:2008/05/16(金) 16:32:00 ID:???
>>600
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。

606 :Name_Not_Found:2008/05/17(土) 08:26:51 ID:???
>>605
くれくれ君にはかまわない方がいい。

得るためには、まず自分が欲するものを与えよ、だ

607 :Name_Not_Found:2008/05/17(土) 08:33:21 ID:???
>>606
ある意味クレクレ君のセリフだな

608 :Name_Not_Found:2008/05/20(火) 18:03:22 ID:FKTLWzM0
データのバックアップにはattach wiki backupディレクトリだけの保存でいいんでしょうか?
他にも保存しておいたほうがいいファイルなどありますか?

609 :Name_Not_Found:2008/05/21(水) 23:59:46 ID:???
diff

610 :Name_Not_Found:2008/05/22(木) 00:11:01 ID:???
index.php?plugin=dump

611 :Name_Not_Found:2008/05/22(木) 21:06:12 ID:APCpSasu
>>609
これはよくわかりませんが差分でしょうか。
wikiやbackupだけで足りそうな気はしますが。

>>610
FTPでちまちま落とさずに済むんですね。これは便利だ。
ありがとうございます。

612 :Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:12:42 ID:???
index.php?plugin=dump
のパスワード認証で正しいパスワードを入力しているのに
「パスワードが違います」と表示されてしまいます。
何故うまくいかないかわかりません。
教えていただけないでしょうか?


613 :Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:16:34 ID:???
>正しいパスワードを入力している

ここがダウトとしか言いようがないと思うが?
それでも正しく入力していると言い張るなら、どうにもならんだろう。

614 :Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:37:45 ID:???
リストア時に必要な設定変更。
plugin/dump.inc.php
-define('PLUGIN_DUMP_ALLOW_RESTORE', FALSE); // FALSE, TRUE
+define('PLUGIN_DUMP_ALLOW_RESTORE', TRUE); //FALSE,TRUE

615 :Name_Not_Found:2008/05/23(金) 09:16:46 ID:???
>>610
こんなのあったんかー
初めて知った orz
いつもshellでbz2で固めてたよ・・・

616 :612:2008/05/25(日) 15:28:47 ID:???
>>613
dump時のパスワード認証ではじかれてしまい、お手上げ状態なので、
わざわざレンサバが用意しているファイルマネージャで圧縮してダウンロードしています。


617 :Name_Not_Found:2008/05/25(日) 18:30:34 ID:???
入力は合ってるんだと主張するだけじゃ…

経過を書けないヤツにヒントも出しようが無いな。

618 :Name_Not_Found:2008/05/25(日) 18:35:05 ID:???
本人以上に, 他人には状況がまったく見えないしな.

619 :Name_Not_Found:2008/05/30(金) 20:47:55 ID:???
pukiwikiにはmediawikiで言うところのtemplate機能はありますか?

mediawikiでは
template:あいこ
template:かいこ
template:さいこ
というページがあったら

{{あいこ}}
{{かいこ}}
{{さいこ}}

と書くことでそれぞれのtemplateの内容が縦に並んで
一つのページに表示されます。

コメントではない本文だけのpcommentみたいな機能です。

620 :Name_Not_Found:2008/05/30(金) 23:09:29 ID:???
ない

621 :Name_Not_Found:2008/05/31(土) 02:55:34 ID:???
強いて言えば#includeで近い事できねぇか?

622 :Name_Not_Found:2008/05/31(土) 02:55:53 ID:???
>>619
#include

623 :Name_Not_Found:2008/05/31(土) 21:37:58 ID:???
>>620-622
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F1.4#q98470b5
これですね。

しばらくこれで頑張ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

624 :Name_Not_Found:2008/06/03(火) 08:58:47 ID:???
最新のpukiwikiを使ってます。
comment.inc.phpやpcomment.inc.phpで2chと同様のID表示をするには、
どうしたらいいんでしょうか。

すでにpuluginがあったら、それをぜひ教えて欲しいのですが、
なければ、phpでどんな仕方で導入したらいいのか、教えてください。

625 :Name_Not_Found:2008/06/03(火) 17:58:54 ID:???
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9174612.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9334751.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_933577.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9363458.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9375933.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_940534.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9483025.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9485914.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3458000/20080326120646816954679500.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfriend/59000/20080507121014518558803500.jpg
ttp://i31.tinypic.com/23jn4hg.jpg

626 :Name_Not_Found:2008/06/04(水) 03:41:08 ID:???
忍者TOOLSでアクセス解析を行いたいのですが埋め込み方が良くないのか不具合が起きてしまいます。

・ページごとのアク解記述をしているのに全てトップページへのアクセスとして結果表示される。
・リンク元や検索ワードのログがとれない

どうすればいいでしょうか。

627 :Name_Not_Found:2008/06/04(水) 10:16:03 ID:???
エスパー様お呼びですよ。いらっしゃいませんか?

どこにどう解析タグを貼ってんのかわかんねーのに、どうしようもねーな。

むしろスレ違いか?


628 :Name_Not_Found:2008/06/04(水) 15:28:42 ID:???
>>626
忍者のスレにいけとしか

629 :Name_Not_Found:2008/06/05(木) 20:54:29 ID:???
spam避け機能を有効にしていると、キーワードヒットした場合に
POST後エラー出るでもなく、真っ白になります。何が起こったのか
わかりません。投稿できませんでした等メッセージ出すには、どこを
いじれば良いでしょうか?

また、投稿文にspamキーワードが入って無くても、編集前にspamキーワードが
入っていると、ヒットしてしまうようです。(コンフリクト対策の副作用?)

具体的には、

spam投稿された
→spam.ini.php修正(キーワード追加)
 →spam投稿されたページでキーワードを除去・更新しようとするが、できない

状態です。これもどこをどう修正したらよいのやら。。。

お分かりになる方、あるいはとっくに対応済みだぜ!というナイスガイ募集であります(`・ω・´)

630 :Name_Not_Found:2008/06/05(木) 20:56:01 ID:xnruHsjA
スパムや荒らし対策に外部URLならジャンプ前に確認するような機能が欲しいと思いました。
ExLinkでの外部アイコン表示はJavaScriptオフだと無力だし
無ければ作ろうかなと思ったけどこんなコンセプトのプラグインてすでにあるのかな?

631 :Name_Not_Found:2008/06/05(木) 20:56:39 ID:xnruHsjA
編集されたリンク先が外部なら、ってことです。

632 :sage:2008/06/06(金) 14:01:05 ID:???
>>629
> 投稿できませんでした等メッセージ出すには、どこを
> いじれば良いでしょうか?

// Common bahavior for blocking
// NOTE: Call this function from various blocking feature, to disgueise the reason 'why blocked'
function spam_exit($mode = '', $data = array())

633 :Name_Not_Found:2008/06/06(金) 21:20:28 ID:???
>>632
lib/spam.phpですね。ありがとうございます。

634 :Name_Not_Found:2008/06/07(土) 14:31:41 ID:???
編集は問題ないのですが新規ページ作成で日本語を入れると文字化けし、
「有効なWikiNameではありません」と表示されてしまいページが作成できません。
UTF-8の1.4.7をダウンロード、インストールし、XSASを通してローカルでメモ帳として使用しています。
この解決方法をご存知の方教えてください。お願いします。

635 :Name_Not_Found:2008/06/07(土) 20:16:35 ID:???
>>634
pukiwiki/Install/XSAS - PukiWiki-official
PukiWikiインストールの注意
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?pukiwiki%2FInstall%2FXSAS#acdb48d4

ここ読んだ?

636 :Name_Not_Found:2008/06/07(土) 21:12:31 ID:???
>>635
すみません見落としていました。
ググってもなかなかわからなかったんですがこんな基本的な所にあったとは;;
ありがとうございます。

637 :Name_Not_Found:2008/06/19(木) 03:17:11 ID:???
ぐぐっても見つからないので質問します
Pukiwikiのspam.ini.phpは1.4.8(CVS)専用と聞いたのですが
1.4.7でも使っているというのを見かけます
どうやって1.4.7で使用できるようになるのでしょうか?
diffに何かパッチを入れるとか聞いたことがありますが、抽象的過ぎて

1.4.7 spam.ini.phpとかspam.ini.php diffなどで検索を行っても其れらしい記事に
ぶつかりません。

教えていただければ助かります。

638 :Name_Not_Found:2008/06/19(木) 12:03:53 ID:???
spam.ini.phpにこだわらないで他のスパム対策入れたほうがはやいんじゃね?

639 :Name_Not_Found:2008/06/19(木) 15:17:42 ID:???
>>638

spam.ini.php以外の対策は行っているのですが
(BBQで焼かれたIPだと投稿できなくしたり)
絶賛あちらの国方面の悪意ある改竄SPAMに悩まされているので
ホワイトリスト及びjp以外のドメインへのリンク規制を行おうと。

其の国のIP対全部接続も許可していないが
国内のPCを踏み台にして攻撃してるところまで来ているので

Pukiwiki公式への改竄試行と同じ被害と思ってくださってかまわないと思います

640 :Name_Not_Found:2008/06/19(木) 15:23:46 ID:???
639の続き。

現在は1.4.8(CVS)をインストールして対策しております。
サーバー引越し等考えてるので1.4.7で行えるならということでこちらに投稿を行いました。

現在国内以外のプロバイダの接続規制とか
改竄を行う国方面の検索エンジン(googleもjp以外)を弾くとか
色々していますがこれをspam.ini.phpを入れる前は抜けられてしまっているので
spam.ini.phpを利用してURIブロックしかないと思っております


641 :Name_Not_Found:2008/06/19(木) 16:36:36 ID:???
一時ここで評判になったspam_filter.phpじゃダメかな?ダメそうだな・・・

642 :Name_Not_Found:2008/06/19(木) 18:52:51 ID:???
ゲーム攻略wikiとかの管理者に直接聞いた方がいいかもしれんね
弓手さんとかプラグインを組み込んでるみたいだよ

643 :Name_Not_Found:2008/06/22(日) 07:49:54 ID:???
>>639
spam_filter.phpでほとんど問題ないよ

644 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 14:54:49 ID:k142vTJQ
pukiwkiのURLで index.php?以降の「%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83」のような長い文字を
短く出来る方法ありますか?

例えば
「Help」と言う項目の場合「http://hoge.com/index.php?Help」のように表示されますが、
「携帯電話」だと「http://hoge.com/index.php?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1
のようになってしまいます。
このような長いURLを「index.php?mobile」のように自分で指定した英字にする等、
短く表示できるような方法があれば教えてください。
もっと贅沢を言えば、「index.php?」も切って「http://hoge.com/mobile」のように表示
出来るのがベストです。

環境は、自宅サーバCentOS5.1 pukiwiki-1.4.7



645 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 18:07:02 ID:???
■短いページ名
日本語ページ名を使わず、最初からページ名は英数字のみにする。

あるいは、ページIDを生成し、それによるアクセスが
できる改造をする(pukiwiki ページID でググろう)

■index.php? を切る
pukiwiki.ini.php
$script_directory_index = 'index.php';

646 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 18:08:03 ID:???

index.phpはきえるけど?まではムリ。mod_rewrite併用の改造などを考えよう。

647 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 20:48:53 ID:LYPSISx6 ?PLT(12000)
>>644
俺もこの質問したかった。
答えわかったらレス下さい。
こちらもやり方わかったら書きますので。
pukiwikiのURL(パーマリンク)短くしたいよね。
WPでは標準でついてるんだけど。

648 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 21:12:56 ID:???
>>647
>>645 pukiwiki ページID でググろう

649 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 21:15:29 ID:???
これか?

pgidプラグイン
ttp://m-arai.s41.xrea.com/closet/106.html

650 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 22:31:12 ID:???
もう1年以上も更新されてないじゃんか。

651 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 22:37:14 ID:???
手直しすればいいじゃん。バイナリのみ提供されてるようなプログラムじゃないんだし。

652 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 22:39:39 ID:???
それが出来るような連中は、教えて君やってないと思うけど。

653 :Name_Not_Found:2008/06/25(水) 22:54:09 ID:???
公式が停止し、できる皆は自ら手直ししちゃって済ませちゃって
その場限りの手直しのつもりで終わっちゃうから、なかなか
出回ってことない、と。残念でした〜〜〜

654 :Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:53:06 ID:uyB4/5dd
>>644
ページ名の短縮は>>645で言われてるようにページ作成時に日本語名ではなく英数字で作るほうがてっとりばやい。
大量にあるなら面倒だが階層化されてるならmoveコマンドである程度は一括処理できるし。

>http://hoge.com/?mobile
ならデフォで出来たと思うんだがなー少なくともうちはそのままやってるし。



655 :Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:56:09 ID:uyB4/5dd
俺はカスタムしてるだけだけど、本体大幅に直すとなると同じ機能で一から作り直すほうがよいし難しいとこだ。
不満はいくつもあるけどそれなりに使えて安定してるからそんだけの手間かけるのはかなりの物好きになるし。

656 :Name_Not_Found:2008/06/27(金) 02:45:42 ID:??? ?PLT(12000)
>>648
レス有難う!
探してたらこれにありつきましたpgidプラグイン

まだ導入してませんが1.4.7で使えるのか心配です。

>>654
書かれてるように、英数字でページを作ればいいんだけど、SEO的に・・・だから
それだけはやめたいw

とりあえずインスコしてみます。

657 :Name_Not_Found:2008/06/28(土) 15:37:49 ID:???
プラグインのtopicpathをスキンに組み込むことができません。
下のようにpukiwiki.skin.phpを編集したのですが、何も変わりませんでした。
ご存知の方お願いします。1.4.7のutf-8です。

if (! defined('SKIN_DEFAULT_DISABLE_TOPICPATH'))
define('SKIN_DEFAULT_DISABLE_TOPICPATH', 0); // 1, 0

<?php if ($is_page) { ?>
<span class="small"><?php require_once(PLUGIN_DIR.'topicpath.inc.php'); echo plugin_topicpath_convert(); ?></span>
<?php } ?>



658 :Name_Not_Found:2008/07/02(水) 16:39:00 ID:???
「表示するにはココをクリック」
のような感じをつけたいのですが、どこを探してもそれらしいタグに関して載っていなかったのでこちらで質問させていただきます。

別ページに飛ぶのではなくクリックすると今まで隠れていた部分が開き、開いたら初めて中にかいてある文章が読めるといった感じです。
どうかお願いします

659 :Name_Not_Found:2008/07/02(水) 19:37:00 ID:???
#region
#endregion

なんてのは見たことがある

660 :Name_Not_Found:2008/07/02(水) 19:37:27 ID:???
タグっつーか、プラグインの追加な

661 :Name_Not_Found:2008/07/02(水) 22:27:48 ID:???
ありがとうございます。
探してみます

662 :657:2008/07/03(木) 01:15:28 ID:???
すみません、自己解決しました。
CSSでその部分を非表示にしていたのを忘れていました。

f (! defined('SKIN_DEFAULT_DISABLE_TOPICPATH'))
define('SKIN_DEFAULT_DISABLE_TOPICPATH', 0); // 1, 0

この変更だけで大丈夫でした。
ぱんくずリスト使いやすいですね。

663 :Name_Not_Found:2008/07/03(木) 18:53:32 ID:???
外部へのリンクの際に一度外部へのリンクだけどいい?
みたいな確認ページに飛ぶやつって、どうやるんでしょう
どなたか知ってたら教えてください。

664 :Name_Not_Found:2008/07/03(木) 19:37:37 ID:???
外部Link確認Script
ttp://smith.rowiki.jp/?Management%2FWikiModification#w09e0846

665 :Name_Not_Found:2008/07/03(木) 21:05:37 ID:???
>>664
無事実装することができました。
ありがとうございました。


666 :Name_Not_Found:2008/07/25(金) 02:44:18 ID:???
公式サイトにこんなページがあったんだけど・・。

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?CS1.6%20Cheater%E8%BF%BD%E6%94%BE%20since%202008

667 :Name_Not_Found:2008/07/26(土) 10:31:35 ID:???
何を今更。頭のおかしなのが妙なページを作るなんて、よくあること。
にしても、凍結っていう対策は今一だがな。

668 :Name_Not_Found:2008/07/27(日) 15:06:44 ID:???
recentrss.inc.phpを使ってみたのですが、
プラグインのタイトルが勝手に「<h5>最新の10件</h5>」となってしまいます。
<h5>タグで囲まれたタイトルを自分で指定するにはどうすればよいでしょうか。
もしくはタイトルは必要ありません。
よろしくお願いいたします。

recentrss.inc.php
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Frecentrss.inc.php

669 :Name_Not_Found:2008/07/27(日) 17:39:11 ID:???
>>668

ja.lng.php の 331 行目
$_recent_plugin_frame = '<h5>最新の%d件</h5>
を書き直せばいいと思う

消すのは自分で考えろ

670 :Name_Not_Found:2008/07/27(日) 19:08:24 ID:???
ありがとうございます。
メニューの方まで変わってしまうので諦めます。

671 :Name_Not_Found:2008/08/02(土) 07:49:48 ID:???
まとめサイト作ってます。現在のスレを検索してpukiwikiに表示させる方法はないでしょうか。

672 :Name_Not_Found:2008/08/02(土) 09:53:06 ID:???
Find2chの検索結果でもリンクしておけばいいんじゃね?

673 :Name_Not_Found:2008/08/03(日) 06:00:28 ID:???
サンクス。

674 :Name_Not_Found:2008/08/06(水) 17:49:34 ID:???
PukiWiki-1.4.7を使っています(EUC)。
Frontpageのタイトルを日本語にしたくて、ini.phpの$defaultpageを書換えEUCで保存したところ
正しく日本語タイトルが表示されました。
ところが、その後Web画面上の右下(?)にあるアイコン「名前変更」をクリックすると
「エラー:○○○(←文字化けして読めない)はページ名ではありません」
と出てきてしまいます。

検索時にもローマ字検索は上手く行くのですが日本語検索が上手く行かないことがあり
日本語関係でなにかおかしいと思っているのですが、
どこを直せば名称変更を上手く行うことができるでしょうか?

675 :Name_Not_Found:2008/08/06(水) 18:49:49 ID:???
>>674
php.iniの(mbstring関連の)設定がEUC-JPになっていないとか?

676 :674:2008/08/07(木) 01:41:52 ID:???
>>675回答ありがとうございました。
mbstring関係のphp.iniの設定はpukiwikiのmbstringのページにあるphp.iniの設定を
そのままそっくりまねて書いたのですが、うまくいかないようです。。。

677 :Name_Not_Found:2008/08/08(金) 15:57:20 ID:7MXbJQQ2
>>555に関連するかもしれないんだけど
#counter(yesterday) のカウント表示の問題ってもう解決された?

公式ページも開発ページも
明らかにバグっているんのに特に誰も何も言い出さないから不気味なんだけど。
俺が見落としているだけならいいんだが。

678 :Name_Not_Found:2008/08/09(土) 03:57:33 ID:???
PukiwikiでDrupalのCCK(Content Construction Kit)のようなことがやりたいのですが、何かよい方法はありませんでしょうか?
やりたいことは、ページを開くと独自の入力フィールドを持っていて、
入力したページを指定した書式で表示するような方法です。

もしプラグインを書く必要がある場合、どのようなプラグインを参考にしたらよいでしょうか?

679 :678:2008/08/09(土) 04:23:15 ID:TF7hTQJX
もう少し詳しく書きます。
ある一定のフォームにしたがって、書くとページができる。
再編集するときには、またフォームが表示され、その範囲内で編集ができる、
といったような方法を実現したいのです。

680 :678:2008/08/09(土) 15:28:14 ID:???
trackerプラグインとtracker_update.inc.php である程度は上手くいきました。

自作プラグイン/tracker_update.inc.php - PukiWiki-official
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Ftracker_update.inc.php

ただ、使ってみていて :config/plugin/tracker/hoge/page などの変更に弱いこともありますし、
項目やページ内容が重くなると不都合がでる問題があります。
(tracker_plus.inc.phpを使うべき?)

Pukiwiki自体はDBのように使うものじゃない、という気がしました。
結果的に、チラシのウラになりましてすいません。

681 :Name_Not_Found:2008/08/12(火) 20:50:39 ID:???
>>680
:config/plugin/tracker/hoge/page などの変更に弱い
もう少しkwsk




682 :Name_Not_Found:2008/08/13(水) 11:11:12 ID:???
>>676
激しくオソレスで、もう解決してるかもしれないけど一応書いとくね。
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B13%2F368

683 :Name_Not_Found:2008/08/15(金) 22:01:06 ID:???
自動改行って何行あけても1行しか空きませんよね?br等を使えば空けられますが。
それを改行だけで複数行空けられるようにしたいです…。

convert_html.php の $line = rtrim($line, "\r\n"); をコメントアウトしてみたんですが、
それをするとページの先頭になぜかプラグインの表記が消えずに表示されてしまいます。凍結中のページだと #freeze が表示されます。
ほかのブロック型プラグインはその後に編集して()をつければ見えなくなったんですが、凍結中は編集のしようがないので…。

どなたか自動改行で複数行空ける方法、もしくは上の解決方法を教えてくださいませんか?

684 :Name_Not_Found:2008/08/16(土) 23:23:22 ID:???
鯖引っ越そうかと思っていろいろ見ていたら、
こんなの発見したのですが

ttp://www.inetd.co.jp/
ttp://www.que.ne.jp/tech/php.html

モジュール版PHPのようにCGI版PHPでBASIC認証を行いたい場合は
次のようにhtaccessで設定を追加することでIISなどで利用されている
「HTTP_AUTHORIZATION」環境変数を使用した認証(※)が可能になります。
設定は次のように.htacessに記述を追加してください。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP:Authorization} ^(.*)
RewriteRule ^(.*) - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%1]

↑これさくらなんかでも通るのかな。

685 :Name_Not_Found:2008/09/04(木) 16:47:57 ID:???
Pukiwiki1.4.7を利用しているのですが、

ttp://ichart.yahoo.com/t?s=^N225

のように拡張子が画像ファイル以外のリンクを直接画像表示する方法ってありますか?
imgの下記をコメントアウトしたら一応できたのですが、しっくりこないので・・・

//if (! is_url($url) || ! preg_match('/\.(jpe?g|gif|png)$/i', $url))

686 :Name_Not_Found:2008/09/04(木) 17:40:37 ID:QHuKma0a
imgはインライン要素として使えない事に気づきました。。

とりあえず、応急処置的にrefをref2としてコピーして、

$is_image = TRUE;

としたら、とりあえずうまくいきました。
やはり何か気持ち悪いので、他に良い方法あればご教授ください。

687 :Name_Not_Found:2008/09/04(木) 21:43:44 ID:???
スレ違いだったらすみません。

辞書サイト?を作りたいのですが、
50音順の一覧を作ってリンクさせるにはどうすればいいのでしょう?
項目だけ先にできて、50音一覧などは手付かずです。

出来上がったwikiの修正?や追加はできますが
0から作るのはやったことがないので、
お勧めの参考サイトさんとかあったら教えてください。

688 :Name_Not_Found:2008/09/05(金) 02:51:56 ID:???
ひとりwikiを使っています

一覧が、ひらがな→カタカナ→漢字の順になるのですが
読み仮名順に並べ替えたいと思います
プロパティ→概要→タイトル、をいじっても並べ替えられません
何かいい方法がありましたらご伝授ください

689 :Name_Not_Found:2008/09/05(金) 09:09:00 ID:???
スレ違い

690 :Name_Not_Found:2008/09/06(土) 23:02:59 ID:???
>>610
昨日初めて作成してるんですが
なんかバックアップみたいなんですが
これはどうやるのですか?

691 :Name_Not_Found:2008/09/07(日) 02:07:16 ID:???
>>690
>>610で理解できないなんて、Pukiwikiの設置なんてよく出来ましたね…

692 :Name_Not_Found:2008/09/07(日) 17:41:33 ID:???
tracker.inc.php使いたいのですが、
設定ファイルの設置場所がいまいちよくわかりません。
:config/plugin/tracker/sample
:config/plugin/tracker/sample/form
など。trackerというディレクトリの中に、ファイルとディレクトリが同じ名前(sample)で存在することは出来ないと思うのですが...



693 :Name_Not_Found:2008/09/07(日) 18:06:09 ID:???
>>692
両方ともWikiのページ名だよ。

694 :Name_Not_Found:2008/09/07(日) 18:34:46 ID:???
>>693
そうだったのか...ありがとうございます!


695 :Name_Not_Found:2008/09/08(月) 00:24:01 ID:8Ls+yTbX
>>687
一括したいんなら

人名/タナカ
人名/サトウ

みたいなページ作って
一覧ページに #ls2(人名/) みたいの置けば?
漢字込みの名前とかはページ内に書きゃいいし。

ページ名も 人名/田中 みたいにすると自動的に50音順は無理だし
一個一個拾って自分で整列しなきゃだめじゃないかな。

696 :Name_Not_Found:2008/09/08(月) 02:33:12 ID:???
ページ作る時にtrackerプラグインで読みとか分類とか入力するようにしてtracker_listで表示したらモアベター

697 :Name_Not_Found:2008/09/13(土) 01:58:04 ID:8A1ENa30
pukiwikiで excel みたいに簡単な表計算(四則演算程度)をするプラグインはありますか?

698 :Name_Not_Found:2008/09/13(土) 09:16:40 ID:???
ケフィアです

699 :Name_Not_Found:2008/09/18(木) 01:13:55 ID:???
pukiwikiの新規ページを作るときに、
[[こんにちわ]]とくくっておくと、
まだ、「こんにちわ」というページがない場合、
こんにちわ?と表示されて、「?」の部分をクリックすると、
新規ページが作成されます。
この「?」が表示されないようにするにはどうしたらいいんでしょうか。

700 :Name_Not_Found:2008/09/19(金) 17:24:48 ID:???
ttp://www.sue445.net/wiki/?Plugins%2Faa.inc.php#y3b8046b
このプラグインについてpluginファイルに入れる、56行目を書き換える、skin/pukiwiki.css.phpの編集全てを行ったのですが
#aa{{ }}と表示してもそのまま文字が出てくるだけでプラグインが導入されてません
何か他に設定があるのでしょうか?

701 :Name_Not_Found:2008/09/20(土) 12:08:14 ID:???
>>699

ja.lng.php の62行目のアポストロフィの間にある ? を消す。

62 $_symbol_noexists = '?';

62 $_symbol_noexists = '';

702 :Name_Not_Found:2008/09/20(土) 17:39:55 ID:???
>>700
ひまチャきはなかなか楽しめた。長いけど

703 :Name_Not_Found:2008/09/21(日) 16:43:10 ID:Du9Dsqlc
少量多品種の製品を扱うメーカーで各機種ごとの開発進捗を管理するのに

EXCELで基本的なWBSをつくる(元ファイルはテンプレートとして社内で共有)
  ↓
csv2newpage.inc.phpでタスクをpukiwikiに投入
  ↓
calendar_task.inc.php&task.inc.phpで作ったガントチャートでブラウズ

みたいな物を作りたいと思っています。で、実際やって見たのですが
類似機種の複数のガントチャートを並べたページをつくると、
700数十回もアンカーの呼び出しがあったがスパムじゃないの?みたいな
エラーメッセージが出て表示してくれなくなってしまいます
(すみませんが正確なエラーメッセージは明日会社に行かないとちょっとわかりません)。

そこで、task.inc.phpを改造して、ガントチャートが表示している範囲に
入ってきていないタスクは表示しないようにして、表示件数を最低限になるように
したいと考えています。

同様の改造をしたことのある方、または関連するサイトをご存知の方おりましたら
教えていただけませんでしょうか。一応、カスと呼ばれない程度には探したつもりですが
見つけられなかったのでお願いします。

ちなみに、tasksの方じゃなくてtaskの方です。

704 :703:2008/09/21(日) 16:55:03 ID:Du9Dsqlc
ああ、なんか日本語不自由。

>ガントチャートが表示している範囲に 入ってきていないタスクは表示しないようにして、
>表示件数を最低限になるように したいと考えています。

たとえば、本日〜本日+2週間を表示期間とした場合、この期間にかぶらないタスク、
つまり本日までに完了しているタスクや2週間以上先に開始されるタスクは表示しないという
感じにしたいのです。

705 :Name_Not_Found:2008/09/21(日) 17:57:25 ID:???
>>703
要導入検討!日本語で作られた使い勝手の良いプロジェクト管理「9arrows」
http://www.moongift.jp/2008/09/9arrows/

706 :Name_Not_Found:2008/09/21(日) 20:23:54 ID:/TnqUmjv
今日、スポーツ報知見た。
巨人の40本塁打バッターが掲載されていたけど
王さん
松井以外は全部金でパクってきた奴じゃん

04年 ローズ 小久保
06年 イ.スンヨプ
08年 ラミレス
こんな野球見て巨人ファンは楽しいのだろうか?
巨人は金があるから強いだけって気付かないのかな??

707 :Name_Not_Found:2008/09/21(日) 21:53:37 ID:???
チェルシーとか見てると
巨人はあんだけ金つかってあんなに弱いチームを
作るのにかけては天才的だと思う

708 :703:2008/09/22(月) 23:08:57 ID:sVbLm42G
>705

ありがとう。私も昨日そこを見つけてブックマークしてました。
ただ、高機能そうなので、うちの上司どもにも使えるか心配です。
恥ずかしい話、うちの会社(田舎にあります)の管理職はWBSって言われても
良くて「あ〜あぁ、しってるトレンドタマゴの番組だろ?」レベルなのです。
まずは機能を絞りに絞って最低限で始めて、プロジェクト管理について
基礎的な概念が共有できてきてから高機能な本格的なソフトを入れたいなと。
今入れても、こんなもん使えんで一蹴されてしまいそうです。

本当はPHP勉強して、自分でプラグイン改造するのが一番なんだけど
なんか数値計算用のプログラムと勝手が違って読めないんですよね…

709 :Name_Not_Found:2008/09/24(水) 11:59:19 ID:???
ここってレンタルwikiに関する質問はスレチ?
雛型とするページボックスの配置の仕方がわからん…
あるいは自作wikiじゃないと無理なんだろうか

710 :Name_Not_Found:2008/09/25(木) 00:35:59 ID:???
>>701
ありがとう。?を取ればよかったんですね。

711 :Name_Not_Found:2008/09/26(金) 20:28:52 ID:???
別ページに貼ってある添付ファイルへのリンクはどのように書けば良いのでしょうか?

&ref(xxxxxxx.txt, 添付ファイルのあるページ名, 表示したい文字列);

ではダメでした。



712 :Name_Not_Found:2008/09/26(金) 20:35:55 ID:???
えーと、そのPukiWikiにもプラグインのヘルプはあるよな?
まず読め。

&ref(添付ファイルのあるページ名/xxxxxxx.txt,表示したい文字列);

713 :Name_Not_Found:2008/09/29(月) 16:03:00 ID:???
リスト構造を階層化したとき、階層を一つだけ戻って続きを書きたいときはどうすればいいんでしょうか?

たとえば、

1. 〜〜〜〜
   i. ○○○○
     a. xxxxxxxx

    ○○○○ (←"i."の続き)
    ~~~~~~~~~

   ii. ○○○○

2. 〜〜〜〜

こんな感じで。

714 :Name_Not_Found:2008/10/01(水) 22:38:53 ID:???
>>713
仕様なのかバグなのかは知りませんが、こうです。

+〜〜〜〜
++○○○○
+++xxxxxxxx
++
○○○○ (←"i."の続き)
++○○○○
+ 〜〜〜〜


715 :Name_Not_Found:2008/10/01(水) 23:38:20 ID:???
>>714
しらなかったよ
サンクス

716 :Name_Not_Found:2008/10/02(木) 10:14:48 ID:???
>>714
うおおおおマジでできた!神!

717 :Name_Not_Found:2008/10/20(月) 18:56:08 ID:KwyjcSfx
サイドバーの編集画面で<h5>が作れないのですがどうやったら出来ますか?

718 :Name_Not_Found:2008/10/30(木) 11:05:08 ID:???
ttp://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto52.html
このサイトを参考に、ツールバーとかいらない部分を消そうと思ったんだけど
tDiaryスキンかぶせると、消えていたツールバーとか復活します。
スキンを利用したままツールバーとか消せないのでしょうか?


719 :Name_Not_Found:2008/10/31(金) 02:09:36 ID:???
スパムちゃんぷるーDNSBL
http://spam-champuru.livedoor.com/dnsbl/

をpukiwikiにどうすれば楽に組み込めますか?

720 :Name_Not_Found:2008/10/31(金) 16:41:55 ID:???
>>719
ちょっと待ってて。

721 :Name_Not_Found:2008/10/31(金) 17:59:51 ID:???
spam_filter.phpでデフォルトのDNSBLにスパムちゃんぷるー追加しました。
http://miasa.info/index.php?%C8%FE%CB%E3Wiki%A4%C7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%C5%AA%A4%CB%BD%A4%C0%B5%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C5%C0#ofa18e88
使ってみてください。

722 :Name_Not_Found:2008/10/31(金) 18:30:57 ID:???
どもです

723 :Name_Not_Found:2008/11/03(月) 19:05:02 ID:???
更新通知に以前からpukiwiki.ini.phpの363行周辺の設定を利用していたのですが、
あるとき急に重くなるなどの自体が発生し、最終的にpkwk_mail_notify(): Failed というエラーが表示され、利用できなくなりました。
そのときは更新通知を切ることで解決し、メールがたまりすぎたのかな?と適当な解決をみました。

しかし、通知をまた利用したいと考え新しいメールのアカウントを取り再度機能をオンにしたところ、利用することができませんでした。
知らぬ間に何かいじってしまったのでしょうか。pukiwiki公式の質問箱は一通り探索してみました。

724 :Name_Not_Found:2008/11/04(火) 20:18:29 ID:???
TracWiki風なスキンってありませんでしょうか?

725 :Name_Not_Found:2008/11/05(水) 01:01:08 ID:???
>>723
サーバの方がなんか変わったってことはない?いや知らんけど

726 :Name_Not_Found:2008/11/05(水) 07:11:02 ID:36R28+7q
wiki spam を受けています。

ほげほげ1
ほげほげ2
ほげほげ3

というような連番でページを大量に作られています。
これを一気に消去する方法はありませんか?

727 :Name_Not_Found:2008/11/05(水) 09:14:10 ID:???
それより、スパム対策入れて、スパムページを作られないようにしたほうがいいのでは。

728 :Name_Not_Found:2008/11/06(木) 01:50:19 ID:???
まずは>>727のとおり対策をすべきだろうけど、FTPから削除するって手も。

例としてFFFTPなら表示(V)→フィルタ(L)とか

729 :Name_Not_Found:2008/11/07(金) 12:51:54 ID:???
お手軽にスパム対策できそうなのでcomment_nospamを導入したのですが
コメントを記入しようとするとブラウザの言語設定がおかしい言われてコメントが
反映されないんですが同じような症状でた人いませんか?

730 :Name_Not_Found:2008/11/07(金) 15:58:27 ID:???
>>729
自己解決しました('A`)
言われたとおり言語設定みたら日本語に設定されてないだけでした。

731 :Name_Not_Found:2008/11/07(金) 18:15:10 ID:???
全体のバックアップを保存するにはどうしたらよいのでしょうか?


732 :Name_Not_Found:2008/11/07(金) 18:22:19 ID:???
事故解決

733 :Name_Not_Found:2008/11/11(火) 11:13:29 ID:???
>>726
deldelプラグイン使えば?

734 :Name_Not_Found:2008/11/11(火) 23:28:54 ID:???
Pukiwikiの掲示板って携帯から書き込みできる?

735 :Name_Not_Found:2008/11/12(水) 16:06:35 ID:f3cFeSjb
plusのpkwk_split.sh.txtがうまくいきません。
サーバーのOSがFreeBSD7.0Rのため、

- cp -a $ARC_DIR/*
+ cp -pR $ARC_DIR/*
- $WEB_OWNER.$WEB_GROUP
+ $WEB_OWNER:$WEB_GROUP

と、変更して対応しましたがどうもうまく動きません。

仕方なく手動でコピーしてみたのですが、
INI_FILEが見つからないとエラーを吐かれ、
ディレクトリの指定をいじってみると画面が真っ白に。
おそらくコピーするファイルが足りないと思うのですが、

=wiki-common
=contents
=wiki-data

のディレクトリにコピーするファイルを教えて頂けないでしょうか?
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?Documents%2FWikiFarm#tf5bd61c
こちらの通りにやってみましたが上記の通りです。
よろしくお願いします。

736 :735:2008/11/14(金) 10:09:31 ID:???
解決しました

737 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 10:47:16 ID:/Kxc18ud
内々にwiki plus使ってます。
アップロードしたい画像がたくさんあるんですが、
これって1枚1枚添付してあげるしか方法ないんでしょうか?
どこかにフォルダごとあげてリンクできれば便利なんですが。。

738 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 14:54:34 ID:???
>>737
サーバーに画像フォルダ作って
ref関数使えば良いんじゃない?
&ref(http://localhost/image/1.jpg,100x140);

みたいに

739 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 14:59:48 ID:???
追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

という所に以前は青と赤の背景色があったのですが
いつの間にか背景色が無くなり更新場所がどこか見づらくなりました。

背景色を元に戻すにはどこをいじれば良いでしょうか?

740 :Name_Not_Found:2008/12/01(月) 19:41:16 ID:???
skinのcssかな?

741 :737:2008/12/02(火) 22:54:18 ID:???
>738
サンクス。うまくいきました。

742 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 10:35:15 ID:???
pukiwikiって@wikiにあるような「&blanklink」プラグイン
って使えなかったんでしたっけ?

743 :Name_Not_Found:2008/12/03(水) 17:27:03 ID:???
>>742
&blanklinkの意味が分からなかったので調べてみたらなるほど、別窓で開く文法指定なのね。
target=_blankってことか。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack%2F730
とりあえずこのあたりから情報をあさればいいかと。

744 :Name_Not_Found:2008/12/07(日) 21:06:54 ID:???
本家の方にも書き込みましたが教えてください
ローカルpukiwikiにdriteプラグインをいれ、英語で書かれたページをhtmlタグで記述して作っているのですが、pukiwiki内検索でpreなどと検索するとhtmlタグが検索されてしまいます。HTMLで出力されたページだけから検索することは出来ないでしょうか?

745 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:40:07 ID:???
自分で検索部分を改造するしかないんじゃない?

746 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 15:59:05 ID:???
編集しようとするとAlert: plugin "br" was called over 768 times. SPAM or someting?
ってでてWikiに書きこめないんだけどなんで?

747 :Name_Not_Found:2008/12/08(月) 17:29:03 ID:???
改行多過ぎ?

748 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:14:54 ID:???
amazonの広告貼り付けたりして稼ぐことは可能?

749 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:44:42 ID:???
スレチ

750 :Name_Not_Found:2008/12/10(水) 13:48:02 ID:vK91aqAx
csvの中にカンマを使いたいのですがどのように書けばよろしいですか?

751 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:41:33 ID:???
>>748
技術的には可能だよ

トップとページ1 ページ2 ページ3・・・ページ38 だけのサイトを持ってるんだけどサイト内検索した時に出る検索結果をページの若い順にソートすることは出来ませんか?
デェフォルトでは更新順なんですけど。

752 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:44:49 ID:???
できる

753 :Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:50:09 ID:???
>>752
KWSK

754 :Name_Not_Found:2008/12/12(金) 17:31:02 ID:1xOF670+
リスト表記中に一段階の解除を行うにはどのようにすればよいのでしょうか?

-ほげ1段階
-まげ1段階
--まげもげ2段階
上のリストの続き
--まげもげ2段階
←ここでまた「まげ1段階」のレベルで書きたい(そのまま書くと、まげもげ2段階の段落になる)
-はげ1段階

755 :Name_Not_Found:2008/12/13(土) 10:47:58 ID:???
>>754

これか?
>>714-715

756 :Name_Not_Found:2008/12/13(土) 17:05:57 ID:uyP78LxD
関連項目にリンクを張りたいのですが、
見出し名に自動的にリンクを張る方法はないものでしょうか?
Plus使ってます。

757 :Name_Not_Found:2008/12/13(土) 21:30:03 ID:jjAik+sA
pukiwiki plus!にaaproプラグイン入れてAA表示したいんだけど
うまくできねぇ。というかズレたままw
Centosのfontsの中にIPAモナーフォントてのを入れないとだめなの?

758 :Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:32:31 ID:???
pukiwikiに#htmlinsert

759 :Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:37:40 ID:???
pukiwikiに#htmlinsertでgoogleadsenseを表示させているのですが
googleadsenseの広告に日本語ではない広告が表示されてしまいます。
どうすれば解決するでしょうか?

あと、googleにchachされてるページが文字化けしているのですが何が原因でしょうか?

760 :Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:19:46 ID:???
スレ違い

761 :Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:04:40 ID:???
確かに、pukiwiki関係あらへんわな

762 :Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:14:29 ID:???
あぁ、そうかなぁ。
googleに聞くしかないか。

763 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 09:12:08 ID:???
>>757
CSS設定した?

>>762
adsenseスレ池。たぶんweb収入板かな?

764 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 09:12:45 ID:???
>>755
既出でしたか!thanx!試してみます。

765 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 09:17:48 ID:???
>>755
できたっぽい。ありがとう。

+
hoge

というように、記述をずらすといけるんですね。

766 :Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:24:49 ID:???
教えて下さい。Apache2.2.3/PHP5.1.6/PukiWiki1.4.7/CentOS5.2のサーバ環境です。

[[サーバ>http://hogeserver.com/test/]] はリンク先に飛べますが、
[[サーバ>http://hogeserver.com/test/漢字.doc]] はクリックすると「有効な InterWikiName ではありません。」となります。

生成されるURLがPukiWiki内のへのリンクになってしまうのですが、日本語を含むファイルを
開く方法は無いでしょうか?Apacheか何か他の設定が足りないのでしょうか?

767 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 01:27:19 ID:???
検証はしていないが、これでどうだ。
[[漢字>http://example.com/test/%B4%C1%BB%FA.doc]]
もしうまくいったら、「足りないのはお前の頭だ」と言わせてくれ。

768 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 07:10:07 ID:yIZGdrDX
****Title[#adb53493]
|~A|~B|~C|~D|~E|
|a|b|c|d|e|
|z|y|x|w|v|
このようなテーブルを横に2つ並べたいのですが、
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F397
このFAQを見るとプラグインを使って解決しているのですが、
自分のWikiではないのでプラグインが使えません

どのようにしたら解決できるでしょうか?
よろしくお願い致します。

769 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 08:08:48 ID:???
プラグインを自分で入れられないなら、入れてもらうように頼めばええのでは。

770 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 08:46:03 ID:???
管理人と連絡取れないんですよね

771 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 15:22:43 ID:???
人生諦めも肝心。どうせなら自分でWiki立てちゃいなよ。

772 :766:2008/12/18(木) 21:36:30 ID:???
>>767
あーすんません。他の人に使って貰うので「URLエンコードした物を書いておく」ってのはナシで、
他に方法はないでしょうか?

説明が足りなかったと言う点で、私の脳みそが足りていなかったことは認めます。Orz...

773 :Name_Not_Found:2008/12/18(木) 22:06:00 ID:???
しょうがねぇ奴だ。

InterWikiNameで
-[http://example.com/test/ Test] euc

[[Test:漢字.doc]]

あーすんません、「InterWikiをどうこう」ってのはナシで、他に方法はないでしょうか?
とは書くなよ。

774 :しょうがねぇ766:2008/12/18(木) 22:52:34 ID:???
>>773
ありがとうございます。調べてて InterWikiName ってのは何だ?とは思ってたのですが、そうやって使うのですか!
今ちょっと試せないので、明日やってみます!

775 :Name_Not_Found:2008/12/19(金) 17:31:30 ID:ljaKeclF
pukiwiki1.4.6を設置してるけど、新しく別のサイトを立ち上げたので、もう一個wikiを設置することとなった。
どのpukiwikiが一番よいのでしょうか?
pukiwiki1.4.7
plus
1.4.8(CVS)


776 :Name_Not_Found:2008/12/19(金) 18:57:19 ID:???
どういう使い方してるのかもわからんのにどれって聞かれても・・・。

せっかく新しく立ち上げるんならdokuwikiでも試してみれば?

777 :Name_Not_Found:2008/12/19(金) 19:28:11 ID:???
使い方はゲーム攻略用に置いておくだけです。

778 :Name_Not_Found:2008/12/19(金) 21:33:26 ID:???
今の1.4.6をコピって使ってりゃいいんじゃねーの。設定の手間も少なくて済むだろう。

ぶっちゃけ、好きにしろとしか。

779 :768:2008/12/20(土) 03:52:25 ID:???
で、結局そのプラグインを使わないと
表を横に並べるのは難しいんですか?

780 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 10:51:49 ID:???
DBサイトを作ろうと当初PHP+SQLを勉強してましたがセキュリティ関連が難しいので挫折気味です。
WikiでDBサイトが作れるそうなんですが、以下な感じのものは作れるでしょうか。
例)オリコンチャート表示
SQLでいうとアーティスト、CD、週別売上枚数の各テーブルがあり
○月○週の売上枚数一覧、1年間の総売上枚数一覧などを作りたいのです。
アーティスト名、CDタイトルなどは変わる可能性があるのでIDで引っ張る形にしています。


781 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 15:01:12 ID:???
汎用dbとして色んな形でデータ引っ張りたいならpukiwikiって選択はない。
自力で作れないならdrupalを試すか、糞プスなどのcmsの汎用dbモジュを当たれ。

782 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 17:52:06 ID:???
>>766


>>780
wikiはDBとしては弱いのでオススメしない。
簡単に編集できるってだけなので。
クエリー的な検索とか弱いし。

Drupalはオススメだな。
入力フィルードをカスタマイズするプラグインもあるし。

783 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 17:58:35 ID:???
ごめん

>>766 のレスをかき忘れた
前にローカルファイルで日本語ファイル名のリンクを実現できたのだが、
それの応用でできないかな?
たぶんこれだと思うけど
PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/ローカルファイルへのリンクも張りたい - PukiWiki-dev
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?PukiWiki%2F1.4%2F%A4%C1%A4%E7%A4%C3%A4%C8%CA%D8%CD%F8%A4%CB%2F%A5%ED%A1%BC%A5%AB%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%D8%A4%CE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A4%E2%C4%A5%A4%EA%A4%BF%A4%A4



784 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 18:04:11 ID:???
ちょっとした質問があります。

URL 長すぎで書き込めなかった orz

2chなどURLが長すぎると張れない場合があります。
また、UTF-8版に移行したいのですが、
こちらもかなりURLが長くなることで移行を躊躇しているという理由もあります。

そこで、短縮したURLでもページを表示できるようにしたいのですが、
何かオススメの方法はありませんでしょうか?

例えば、こういったURLを、
http://wiki.example.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5
%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%C1
%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB%2F%C3%CA%B3%AC
%C5%AA%B3%D8%BD%AC%2F%A5%EA%A5%D0%A1%BC%A5%B7%A1%CA
%A5%AA%A5%BB%A5%ED%C9%F7%A1%CB%A4%F2%BA%EE%A4%EC

http://wiki.example.com/index.php?5er3123
のようなハッシュでもアクセスして表示できる、といったような形です。


785 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 20:59:52 ID:???
携帯でpukiwikiを編集するときに、編集エリアをいくつかに分割するようには出来ませんかね?
携帯だと編集エリア内の文字数制限があって、途中で切れてしまうこともしばしば…。

786 :780:2008/12/20(土) 21:36:07 ID:???
>>781,782
ありがとうございます。
ローカルに入れて公式見ながら少しいじってみてたんですがやはりPukiWikiでは無理そうですか。
紹介してもらったDrupalを見てみようと思います。

787 :742:2008/12/20(土) 23:20:36 ID:???
>>743
遅レスなんだけど「external_link.js」で外部リンクは別窓で開けるように
なりました。
ありがとうございました。


788 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:27:31 ID:???
なんか最近どのサーバに設置したPukiWikiも表示が重いんだけど、
なんだろ

789 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:34:39 ID:???
知らんがな

790 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:38:24 ID:???
xreaのアクセス解析じゃね?
おれはそれだった

791 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:48:53 ID:???
たしかにxreaだった


792 :Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:58:29 ID:???
pukiwiki plusインストールしたけど、デフォルトのページがないのはデフォルト?

793 :Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:00:06 ID:???
デフォルトのページってなによ?

794 :Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:01:05 ID:???
最初から入ってるページ。

よくみたらいくつかあった。すまん

795 :774:2008/12/24(水) 23:41:25 ID:???
>>773
大変遅くなりましたが、InterWikiNameでうまく動くことが確認できました。
ありがとう御座いました。

796 :Name_Not_Found:2008/12/31(水) 12:15:46 ID:???
添付ファイル名検索っていうのはできないでしょうか?
以前MD5ハッシュ検索というのはどなたかがうpされてましたけど

797 :Name_Not_Found:2008/12/31(水) 15:46:31 ID:???
今回初めてとあるwikiを編集したいと思ったのですが、
やり方がわからなくて困っています。
手伝っていただけないでしょうか?

798 :Name_Not_Found:2008/12/31(水) 17:58:09 ID:???
>>797
エスパーさまをお呼びでしょうか?

799 :Name_Not_Found:2008/12/31(水) 18:21:42 ID:???
ググるなり本買うなりして独習汁。

800 :Name_Not_Found:2009/01/01(木) 13:59:18 ID:???
>>796
「全ページの添付ファイル一覧」でCtrl-Fじゃ駄目なのか?
ただファイル名検索するだけなら、簡単なプラグインでできた。
既にそういうものがあるかは知らん。

801 :Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:06:24 ID:???
rewritemap.inc.phpで
>%A5%C6%A5%B9%A5%C8.html → テスト.html のようにデコードしたファイル名で保存する
をしたいのですが、どの用にすればよろしいでしょうか

802 :Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:20:17 ID:???
それでどんな答えを要求しているのか分からんが、
公開しているページを読めとしか。

803 :Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:41:59 ID:???
すみません説明不足でした
ttp://www.revulo.com/PukiWiki/Cache/dump2html.html
html/以下に テスト.html で保存されるようにしたいです。

804 :Name_Not_Found:2009/01/03(土) 11:23:14 ID:Am7shapI
とりあえず、そのページの作者に聞いたら?
それについては案として示されているだけで、
実装はまだ無いようだけど。

805 :Name_Not_Found:2009/01/10(土) 22:50:51 ID:???
pukiwikiの全文検索エンジンが完全なgrep検索で気に入っているのですが
この検索エンジンの部分だけ切り取って別のhtmlサイトで使用することは可能ですか?

806 :Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:50:50 ID:???
tracker_plusを使っているのですが

リスト表示するときに何も表示されない、リロードすると表示されるという
現象が繰り返されるのですが、これって直せないのでしょうか?

filtersも設定しております

807 :Name_Not_Found:2009/01/12(月) 03:35:31 ID:???
>>805
オープンソースなんだから技術的には可能でしょうね。
ライセンス的にどうなのかは私はわかりませんが。
ところで検索エンジンの部分ってどのファイルですか?

808 :Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:26:21 ID:???
wikiのページの更新回数が増えて、編集できなくなりました。
仕方なく、wikiディレクトリのそのページをftpでダウンロードして、
PCでテキストファイルを編集してサイトにアップロードしました。
ページの一番上に見出しを入れているのですが、

*見出し文

このように見出しにならないでそのまま表示されます。
ウェブ上で編集できるようになったので、確認してみましたが、
1行目はそのまま表示される状態で、
改行を入れて2行目にすると、見出しとして表示されるようになります。

ftpでアップロードするときの問題なのか、
エディタの問題なのか。’(ちなみにTeraPadを使ってます。)
何か修正方法はあるんでしょうか?

809 :Name_Not_Found:2009/01/14(水) 09:53:21 ID:???
改行コードがLFとCRLFで変換されているのが原因?

810 :Name_Not_Found:2009/01/15(木) 03:23:12 ID:WS63UDR4
BOMとか
文字コード教えれ

811 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:54:42 ID:4ylgnqYR
pukiwikiの拡張しやすさと記事の書きやすさに惚れて、htaccessを駆使して普通のサイトをpukiwikiで書き直そうと思うんだけど、こういう用途でpukiwiki以外に似たようなのある?

812 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:42:20 ID:???
静的なサイトからの切り替えだと・・・階層管理がしやすい別のCMSの方がいいんじゃね?
wikiがいいならdokuwikiとか、cmsがいいならmodxとか。いろいろありすぎて困る。

813 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:55:29 ID:???
ありがとう。
階層化とかの改造にかかり始めてたけど、一度教えてくれたの見てみる。


814 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:57:14 ID:???
確かPukiWikiベースにしたCMSがあったはずなんだが、あれ今もまだ開発続いてたかな?

815 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:01:27 ID:???
sitedevってのが見つかた。
しかし公式につながらないorz

816 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:25:12 ID:???
あれはもう開発止まってなかったっけ?

ぷきは擬似的な階層管理しか出来ないから改造までするなら他のやつのほうがいいかも。

817 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:31:33 ID:???
今modxインストールちゅう
wikipediaの記事を読んだ限りではかなりよさそうだ

818 :Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:56:12 ID:???
こ!これは・・・
慣れるのに時間かかりそう>modx
ぼちぼちやっていきますw色々ありがとう

819 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 06:43:06 ID:???
pukiwiki.css.php の ul,ol の設定でマージンの左を 1em 分だけ空けたのですが、
表示されるリストは 2em かそれ以上ずれてしまいます
指定した量が正しく反映するにはどうすればいいか教えてください

820 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 17:24:43 ID:???
>>810
サンクス。
UTF-8で保存してたので、それが原因のようです。
UTF-8Nに変更してみて確認してみます。

821 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 17:55:37 ID:???
>>819
ソースの読み込みが足りない
設定はcss.phpだけだと思うな
ブラウザ周りのCSSバグでも踏んでた場合は俺はおまいじゃないからしらね

822 :Name_Not_Found:2009/01/17(土) 22:03:43 ID:sN5g3DTr
リストは他に設定の場所があったきがす

823 :819:2009/01/17(土) 23:45:29 ID:???
リストの左マージンが CSS で指定できない件ですが解決しました
default.ini.php の 34 行目からの下の 7 行を無効にすることで
pukiwiki.css.php から指定できるようになりました

$_ul_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px)
$_ul_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px)
$_ol_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px)
$_ol_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px)
$_dl_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px)
$_dl_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px)
$_list_pad_str = ' class="list%d" style="padding-left:%dpx;margin-left:%dpx"';

824 :Name_Not_Found:2009/01/18(日) 00:44:41 ID:???
>>823の設定って何の意味があるんだ?
pukiwikiは謎が多すぎる・・・

825 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 15:56:03 ID:???
>>823
デフォルトのサイドメニューとボディの間隔だろ

826 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 16:31:37 ID:13ub1xuO
cssだけじゃ無理なの?

827 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 23:18:36 ID:???
>>824
CSSがあまり知られていない頃の制作者の心遣いの名残かと

828 :Name_Not_Found:2009/01/19(月) 23:41:53 ID:13ub1xuO
>>827
なるほど、yukiwikiからかな。
いつ頃のものなのか軽く調べても見つからなかったよ…

829 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 13:01:18 ID:Iad8oSrj
同ページ内の関連記事(見出し)にリンク貼る方法ないでしょうか?
リンク元とリンク先にanameを指定するのがわりと面倒。。
リンク元にかけば勝手に自動リンクされる方法をさがしているんだけど。
ないのかな、やっぱ。。

830 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 14:17:23 ID:???
よっぽど厳密にパターン化してるんでない限りそれは改造しても無理。

831 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 15:46:37 ID:s6W5Frgy
>>829
文章があれなんで意図してることが理解しきれてないけど、
見出しがwiki全体で一意ならできるかもね

832 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 15:56:26 ID:???
いまいちなにがしたいのかよくわからないんだけど
同じページ内で [[自由につけた関連記事の見出し]]
みたいなことをできるようにするってことだったら
結構大変なんじゃ。

833 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 17:53:02 ID:Iad8oSrj
さんくす。わかりにくかったみたいだね。
やりたいのは、ページ内リンクで

-----------------------------------
見出しA
……………
文章の最後
見出しI(リンク) 見出しZ(リンク)

(中略)

見出しI

(中略)

見出しZ
-----------------------------------

この場合、見出しIと見出しZにリンクを
貼りたいのですが、anameより
もっと簡単な指定方法はありませんか?

834 :829:2009/01/22(木) 17:54:33 ID:???
829でした。

835 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 17:57:16 ID:???
#contentsとどう違うのかわかってない俺はきっとお呼びでないに違いない

836 :829:2009/01/22(木) 20:27:26 ID:???
#contentsは全部目次にしてしまいますが、
ピックアップして関連リンクみたいな形で張りたいのです。

837 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 20:41:22 ID:s6W5Frgy
ピックアップってどっちで指定するの?
リンクする側?される側?

838 :829:2009/01/23(金) 16:42:28 ID:71tVRDLB
リンク先です。
たとえば、100コある見出しから、
関連記事のリンク先の見出しを10コ選びたいです

方法ありますか?

839 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 17:59:49 ID:I1n+wPmB
同ページ内に100個も見出しあるの??
それと、「関連記事」とか処理に関係ない言葉は混乱するから、使わない方が意志の疎通がしやすいと思われ

840 :Name_Not_Found:2009/01/26(月) 20:34:46 ID:???
table_edit2の表計算機能を使って @cell(1,1)-@cell(1,2)みたく2つのセルの差を表示しているのですが
例えば -100 の計算結果の時にマイナスを表示せず2つのセルの差の 100 だけを表示したいのですが
何か方法はありますでしょうか?

841 :829:2009/01/29(木) 11:22:28 ID:???
>839
どうも。

842 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:51:10 ID:???
いろいろ調べてやってみたけど理解できないので質問を。
現在trackerプラグインでBBSの様なものを設置しようと思案中です。
名前、タイトル、本文を記入させるものです。
tracker_listプラグインでlist表示時に日付を追加するために
現在[_date]を使い日時表示をさせていますが、これがYYYY-MM-DD hh:mm:ss表示になってしまい
えらく長いので短くしたいのですがどのような方法がありますか?
MM/DD hh:mm位を希望しています。
pukiwikiをwikiwiki.jpからのレンタルでつかっており自由なプラグインの導入ができず
他のBBS設置プラグインを試みることも出来ない状態です。
どうかお分かりになる方、お力添えをよろしくお願いします。

843 :Name_Not_Found:2009/01/29(木) 23:44:13 ID:???
>>842
Pukiwikiのコードを弄れない場合は無理だと思う。
pukiwiki.ini.phpを弄れるなら$date_formatと$time_formatの変更でいけるかもしれないけど(未検証)。

844 :Name_Not_Found:2009/01/30(金) 22:18:34 ID:???
帰宅しました
>>843ありがとう。
やはり難しいのかー すっぱり諦めてみます。
というか、自分の説明で分かってくれたのが幸いでした。

845 :842:2009/02/01(日) 22:48:30 ID:???
質問ばかりで申し訳ないのですが、頼るところがここしかないので
もう暫くつきあってくださいますと助かります。
現在は以下のような構成になっていまして
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0359.zip.html

ほぼ#articleに近いものが作れたと思います。
BBSページにフォームがあり、BBS/1 BBS/2と保存していくのですが。
zipの中身の画像ファイルのように、tracker_listで呼び出すとなぜかの文字が改行されません。
これは仕様っぽくあるのですが、何か抜け道というか上手く表示させる知恵はないものでしょうか。
分からないながらにここまでこぎつけましたが最後の壁が大きく立ちふさがってしまいました。
もし、お暇な方がいたら助けていただけると助かります。

846 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:10:39 ID:???
サンプルの画像を入れ忘れていたので修正
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0358.zip.html

847 :Name_Not_Found:2009/02/02(月) 04:31:22 ID:???
358とか明らかに番号古いですね…勘違いでした。
正しくは359のファイルで正解でした、駄レス申し訳ない。

848 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:30:21 ID:???
1.4.6を使用しております
リンク先画像の自動取得機能をオフにしたいのですが、どこを変更すれば宜しいのでしょうか?

http://honyarara.jpg

と記述すると画像自体をwiki内で表示させるのを停止させて、urlの記述のみにさせたいです
どうかよろしくおねがいします

849 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:47:35 ID:???
>>848
pukiwki.ini.php
PKWK_DISABLE_INLINE_IMAGE_FROM_URI

850 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 23:11:38 ID:???
>>849
おかげさまで出来ましたー
どうもありがとうございました

851 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 01:12:53 ID:xeyUPgZy
教えてください。

社内LANでpukiwikiを使って情報共有をしようとしているのですが
アクセス権管理がやりきれないため、アクセス管理された別の社内システム(以降システムAとします)のログイン管理に
ぶら下がる感じで管理できないかと考えています。

具体的には

step1.
ttp://perltips.twinkle.cc/php/digest_auth_http_client.php に紹介されているPHPベースの
HTTP クライアントを作成し、アクセス管理を行いたいpukiwikiのディレクトリに置き、
そこからシステムAにパスワードとIDを送信し、ログインさせます。

step2.
あらかじめシステムAのログイン成功画面のソースを取っておき、step1で送信した結果とマッチさせ
正しくログインができたかどうか確認し、オーケーならセッション変数にログイン結果を格納します。

step3.
pukiwikiのスキンにstep2のセッション変数を確認させ、空ならstep1のログイン画面に飛ばし、
しかるべき変数が設定されているなら正常どおりページを表示するようにするような細工をして
アクセスに制限をかける。

自宅の環境で実験した限りではstep3まですべて成功しましたが、裏口から入るようでセキュリティ的に
問題が無いのか不安です。自分はユーザ部門の人間で、スキルも日曜大工レベルなのですが、
実際に社内でやろうと思うと上や関連部門の承認を取ったりといろいろ大変なので原理的に穴があるようなら
もう少し練ってから提案しようと思っています。上記のような認証方法は有効かご意見いただけませんでしょうか?

852 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 01:20:57 ID:xeyUPgZy
追記です。
アクセス権の包含関係は『システムAのログインユーザー = 設置予定のpukiwikiを使用するメンバー』 です。

853 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 02:52:39 ID:???
有償でないと答える気にならんわ。

854 :Name_Not_Found:2009/02/15(日) 04:03:29 ID:???
開発ほぼ止まってて、alpha版はカオスなPukiWikiにこだわるのを諦める選択肢

855 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:32:38 ID:k/5bvH3m
すいません、pukiwikiってブログみたいに更新pingを飛ばすことはできないんでしょうか??

856 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 02:53:55 ID:1OC6Xakv
pukiWikiへのリクエストデータをまとめて配列に入れたいのですが
例えば
<input type="hidden" name="plugin" value="article" />
このような場合は $a = $REQUEST[plugin]; で取れると思います
開くページを決定する、アドレス末尾の ?FrontPage などの部分は
$b = $_SERVER['QUERY_STRING']; で取れると思います

これを、同時に取得する方法は無いでしょうか?
$c = $_REQUEST; だと、$a 部分は取れますが、$b 相当の部分は取れませんよね・・・
$b もGETデータだからどうにかして取れないか悩んでいます

857 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 03:20:45 ID:???
>>856
FrontPageって$var['page']に格納されなかった?
そうか、環境変数か何かのQUERY_STRINGからexplodeで取れるような気も。

858 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 03:47:20 ID:???
>>855
このへん参考にされてはいかがか。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F73
http://gasakura.net/wiki/index.php?cmd=read&page=自作プラグイン%2Fupdateping.inc.php

859 :855:2009/02/17(火) 10:59:59 ID:+XMOtVOT
>>858
やはりそこらへんかぁ・・
ありがとうございました。

860 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 11:00:17 ID:+XMOtVOT
>>858
やはりそこらへんかぁ・・
ありがとうございましたm(_ _)m

861 :Name_Not_Found:2009/02/17(火) 13:42:10 ID:1OC6Xakv
>>857
explodeがありましたね
色々試してみます

862 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 13:56:21 ID:???
pukiwikiもしくはplusでレーダーチャート(多角形チャート)を表示するpluginってありますか?

863 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:12:30 ID:WbM5/eQu
完全に個人用として利用したいのですが、
PKWK_READONLYにするとコメント欄も消えてしまいます。
コメントのみを受け付けるようにするにはどのように改造すればよいのでしょうか?

「comment.inc.php」の
if (PKWK_READONLY) die_message('PKWK_READONLY prohibits editing');

if (PKWK_READONLY) return ''; // Show nothing
をコメントアウトしてみたところ、コメントの表示はされましたが、
機能はしておらず、コメントを挿入する事はできませんでした。
(そのままページリロードしちゃいます。)

index.phpをコピーして作ったファイルを
define('PKWK_READONLY',  0);
とした管理用のファイルとしてますが、こちらでは正常にコメントできます。

他にどこを改造すればREADONLYでのコメントの挿入が可能となるのでしょうか?
宜しくお願いします。

864 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:14:34 ID:WbM5/eQu
すいません、「完全に個人用」は間違いで
「CMSとして利用」の間違いでしたすいません。

865 :Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:27:11 ID:WbM5/eQu
・・・ここまで書いて、
index.phpで
define('PKWK_READONLY',  0);
としたら正常動作するって事から
ifで、$_POST['plugin'] === 'comment'を条件にして
define('PKWK_READONLY', 0);
とでもすればできそうな気がしてきました。

すいません。

866 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 05:24:35 ID:???
別解として、全てのページに認証を掛ける、という方向はどう?$edit_authと$edit_auth_pagesとかで。
上手くいったとしても通常閲覧でもフォームが残っちゃうのであまり美しくは無いんだけどこれは
運用やページ構成で何とか気にならない程度には回避できるはず。

部外者のコメントを受け付けをしたいなら、psommentを使って、pcommentのログページだけ
認証から外せばいい。commentを使うと対象のページも認証を外す必要があるはず、多分。

この方法なら本体をhackしなくても実現できると思うので悪い案ではないと思う。
自分でやってないのでアイディアだけね。

867 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 07:52:37 ID:+AWAOL/S
それってfreeze使うところじゃない?
freeze2を追加すれば、複数ページ一気に凍結できるし。

868 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:15:23 ID:???
>>866
>>867
ありがとうございます。
pukiwikiを使ってwikiと感じさせないような簡単な企業のサイトを作成しようと思っている為
BASIC認証や凍結のPASS入力画面が通常の閲覧操作内では
あまり出ないようにしたいと思います。

こんなページがありましたorz
ttp://mojimoji.jp/wiki/index.php?PukiWiki%2F002-%E8%87%AA%E5%88%86%E7%94%A8%E8%A8%AD%E5%AE%9A

869 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:06:02 ID:???
freezeは凍結解除した合間に一般ユーザーにも編集できる余地が出来てしまうからなー。
めったに無いこととは思うけどね。それを嫌って自分の利用しているPukiWikiで編集制限を
入れたい部分は認証にしちゃった。PHPがcgi版で動いている場合は認証はそのままでは
動かないのが難点だけど。

>>868
そのサイトの案は悪くないんだけど、上手く動かすまでPukiWikiに慣れない人は厄介な目に
あいそうなのが難点。上手く動いたとしても、その後にプラグインとの兼ね合いとか気になってしまう。
そういった懸念を回避する案として、PukiWikiを二つ設置する案がある。編集用と閲覧用ね。
編集用は管理者のみしか知らず、必要ならアクセス制限を掛けておく。閲覧用はREAD ONLYで。
でもって、適当なタイミングで./wiki/内のログファイルを編集用から閲覧用に転送させる。
この転送は編集時に手動or自動で行なうとか、cron等で定期的に同期等色々手段は有る。

この方法のメリットは本体のhackが殆ど不要な点だね、やっぱり。
おそらくSkinも弄ると思うけど、2つに分けたほうが思い切った改造が出来ると思う。

870 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:19:08 ID:???
追記。
この案の場合は、閲覧用Wikiは完全に一般閲覧者からの投稿は出来ない。出来るようにも
改造できるだろうけど投入する労力に見合った効果が得られないと思う。らから、そういうのは別に
フォーラムやコンタクトフォームを設置するなりすればよいと思う。デザイン等の不連続等で
あまり好まれない解法だとは思うけど、PukiWikiでは投稿者のきめ細かい管理や情報収集が
しにくいので企業サイトではあまり良くない気がする。やっぱりそういうのは専門のプログラムが好ましいと思う。


871 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:37:13 ID:???
>>869
データファイルまで分ける必要あるの?

872 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:10:24 ID:???
>>871
PukiWikiを普通に弄れる人や時間がいくらでもある人なら2つのWikiなんて一見二度手間な
システムを組む必要は無いと思う。pukiwiki.ini.phpやindex.phpのDATA_HOMEやら
DATA_DIR、LIB_DIRを必要に応じて弄れば一人二役ならぬ1Wiki2役が出来るだろうし。
でも相談者さんはあまり詳しくはなさそうだから、「複雑なシステムを1つ」より「単純なシステムを
複数組み合わせる」方が向いていると判断したんだ。確かに前者のほうが美しいかもしれない
けど、構築・実験・管理・運営という要素を考えるならばおそらく後者のほうが投入すべき労力
や時間的コストの点でこの場合は勝ってくると思う。



873 :Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:46:38 ID:???
>>872
質問者の発言ろくに見てないだろ。

874 :Name_Not_Found:2009/02/21(土) 22:25:55 ID:???
>>871>>873のように、ケチをつけるだけで代替案を出すわけでもないヤツよりは有意義。

875 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:54:07 ID:???
>>874
代替案ってw
教えてgooみたいだな

876 :Name_Not_Found:2009/02/22(日) 23:22:31 ID:???
公式・dev・plusの三つをちゃんと読んでるだけで把握できてるであろう程度の話に有意義もへったくれもないだろ。

語りたいだけっぽいオッサンとそれの擁護ははっきり言ってウザいし無駄。

877 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:59:01 ID:???
↑のような方々は、質問スレなんだから回答する気がないなら書く以前に読まなくてもいいんじゃねーの。シッシ

878 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 05:43:08 ID:???
>>877
つ ttp://oshiete.goo.ne.jp/

879 :Name_Not_Found:2009/02/23(月) 09:45:31 ID:???
このスレの所有者か何かのつもりなのか?
このスレで出た質問に対して、外部のQ&Aサイトに行けという意味がわからん。

880 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:56:48 ID:???
まったく、貧乏なおっさん同士でけんかすんなよ…

881 :Name_Not_Found:2009/02/24(火) 11:15:12 ID:???
>>814
PukiWikiベースのCMSで月額利用2万だかとられるサービスならあった。


882 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:29:08 ID:???
pukiwiki 1.3 を使っています。

特定の domain からの POST を禁止したい(GETは許す)のですがどのようにやればいいのでしょうか?

.htaccess で Limit POST をするのは余り良い方法ではないと聞きました。

883 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 06:57:36 ID:???
Limit POSTでいい。
理解できないことを気にしても無意味。

884 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 09:18:59 ID:???
>>882
どうせ使うならLimitExcept
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/core.html#limitexcept

Limitはあまり使っちゃだめってのはそんな難しい理由じゃないからきちんと調べれ。

885 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 11:10:49 ID:???
>>884
めっちゃLimit POST 使ってました。
荒し対策だし十分だったけど使ってはいけないと言う理由は
・「指定したメソッドのみの制限だから穴だらけ」
・「解析が頻繁に行われるから」
と、とらえていたので、編集さえ制限すればいいのならLimit POSTで十分であると理解してたのですが、
LimitExceptは「解析が頻繁に行われるから」のデメリットはないんでしょうかねー?

とかいいながら

<LimitExcept GET>
order allow,deny
allow from all
deny from xxx.xxx.xxx.xxx
</LimitExcept>

に変えておいたけど・・・。

886 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 13:26:07 ID:???
「解析が頻繁に行われるから」の意味がちょっと良くわからんが、この程度の.htaccessの記述の
変更で致命的な負荷になるほど最近のサーバは非力ではないと思う。CGI側でやるよりはよほど
ましかと思うが、その辺は調べてないのでわからん。

あとね、「指定したメソッドのみ」に注意。上のドキュメントにもあるけどLimitのMethodは大文字小文字も
区別するのさ。だからLimit POSTだとmethod='pOst'をスルーされる恐れもあるというのをメモ。
そこまでやる根性のある荒らしは今も昔もそう多くないけどさ。


887 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:04:08 ID:pkBcODkd
あるwikiが管理人が全削除の可能性があるということで、
データのコピーをとりたいのですが、
手動でwikiの編集データを他のサーバの編集データにコピーという
非常に原始的な方法で行っていたのですが、
ページ数や添付ファイルの数が膨大すぎて挫折しています。
簡単にデータをコピーできる方法はありますか?

尚、管理者の手助けは一切期待できません。
また、現サーバはwikiwkiのレンタルで移行先は自サーバになります。
よろしくお願いします。


888 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:06:23 ID:???
wikiwikiならそーいう機能があるはず。
URIよろ

889 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:09:40 ID:???
>>888
ありがとうございます。
ここのサイトです。
http://atlantica.wikiwiki.jp/

890 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:36:44 ID:???
>>886
インタープリットする時間も短くなるみたいな説明を見た事があったので;
すごく判りやすい説明です。ありがとうございます。

891 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 18:19:58 ID:???
>>888
管理者なしでwikiもろパクリできる機能があんのか。すげーなww

892 :Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:05:17 ID:???
>>887
http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fpkwkdownloader.php
こんなんもある。
自分だったら?cmd=listからページ一覧を取得、アドレスに?cmd=edit&page=を加えてwgetで全取得、
ローカルでツールか、使い捨てのスクリプト書いてWikiソースを切り抜くかな。
添付ファイルは?plugin=attach&pcmd=listで一覧を出して、一括DL。

wikiwikiの専用サーバ使っているいわゆる大手さんか。管理者がアクティブっぽいけど、
「管理者の手助けは一切期待できません」つうーのは特にネトゲ界隈のグダグダさを垣間見るようだ。
あなたがどういう意図で動いているかわからないけど、がんばってな。


893 :887:2009/02/27(金) 11:32:00 ID:???
>>892
ありがとうございます。

今試したのですが、wgetでダウンロードしてみると接続まではできるのですが、
帰ってくるデータは403エラーファイルのみになりました。

pkwkdownloaderに関してはもう少し調べてみることにします。

管理者はアクティブですが、別のネトゲの管理者の時、引退するタイミングで
別の人間に譲渡した際、完全消去の過去がありました。
本人・譲渡した相手のどちらが削除したかはわかりませんが、
念のためコピーを取りたい次第です。

894 :Name_Not_Found:2009/02/27(金) 14:25:41 ID:???
ちょっとすれ違い気味になりつつあるけど、放置されたWikiを何とか引き継ぐノウハウになりうるから、まあいいか。

>>893
User Agent文字列で制限が入っている。
wget --user-agent="適当なブラウザ名" URL
でOK。必要なら理ファラーも送れる。
wgetで再帰的にページを追わすとあんまり良くない状況になるので、URLのリストを食わせて
やった方がいい。URL一覧を作れれば、エディタで適当に編集してバッチファイルでやれば楽勝。

Wikiログはエンコードされた名前になるので、wgetで取得したものをそのままは利用できない。
エンコードするにはスクリプト書いてもいいが
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%CA%DD%BC%E9%A5%C4%A1%BC%A5%EB
ってのもあるので上手く使えば楽に出来る。

pkwkdownloaderが上手く動くならそっちが楽そうだけどPHP5とPEARが使える環境を準備するのがちょっと面倒だ罠。

895 :Name_Not_Found:2009/02/27(金) 14:43:21 ID:???
時間が有ったので追調査した。
pkwkdownloaderは使えないみたい。sourceプラグインが稼動してないか入ってない(PukiWikiが
セーフモードだと使えないプラグインでもある)。よってpkwkdownloaderを書き換えるか、wget法でやるしかない。

wgetでの取得はお分かりと思うが、不可視のページ(大概は設定用ページ)は取得できないので注意。
ttp://atlantica.wikiwiki.jp/?:config
のように:で始まるページがそう。全く同じに構成にしたいならこの辺も保存しておくべし。
同じく、凍結されているページも取得できない。この辺はメニューの「差分」あたりから手動で引っこ抜くしかない。
http://atlantica.wikiwiki.jp/?%A5%D8%A5%EB%A5%D7

Wikiログファイルの仕様に関しては自分で調べてもらいたいが、基本的に「ページ名をエンコードしたもの.txt」
となっている。エンコード方法は前述のページで調べられるが、問題は日本語名ページ。PukiWikiが運用されている
文字コードがEUCかUTF-8かで日本語名ページのログファイル名は異なる(以下は「ヘルプ」と言うページのログファイル)。
EUC:A5D8A5EBA5D7.txt
UTF-8:E38398E383ABE38397.txt
WIKIWIKIはEUCなのでそれを念頭にエンコード処理を行い、移植先のWikiもそれを考慮すると良い(文字コードを合わせると楽)。

896 :887:2009/02/27(金) 15:18:55 ID:???
>>894
さすがに知識のある人は早いですね・・・
先程色々調べて --user-agentの制限のことにたどり着いたところです。

ブラウザを偽装する方法でwgetが制限を越えたのを確認しました。
これだけ教えていただければ十分なバックアップが取れると思います。
ありがとうございました。

897 :Name_Not_Found:2009/02/27(金) 16:09:50 ID:???
俺なら手作業でコピペっていったほうが早いと思った。
933回やればいいだけだから!
手伝ってくれる人がいるなら4人でやれば1人200強コピペするだけだぜ!

898 :Name_Not_Found:2009/02/27(金) 17:21:26 ID:???
しかし、事後でもいいから報告はするべきだと思うぜ

899 :887:2009/02/27(金) 18:11:20 ID:???
>>897
あくまで直近のバックアップを取ることに意義がありますので、
手作業だと週一くらいで差分を更新するのが大変かもしれませんね。

>>898
すいません。
ちょっと作業から離れていますので、wgetで取得したところで止まっています。
また報告はさせてもらいます。


900 :Name_Not_Found:2009/02/27(金) 19:29:10 ID:???
>899
ごめん、勘違いさせた。
Wikiの管理者さんに報告って意味ね

901 :Name_Not_Found:2009/03/10(火) 16:08:21 ID:???
InterWikiでウィキペディアにつなぎたかったのだけど、
文字化けしてしまって、検索できなかった。
mbstringというものの設定ができていなかった所為と分かったので、
php.iniでコメントアウトされているところを戻して、
一箇所は書き換えた。
mbstring.encoding_translation = On

これでウキィペディアにリンクすることは出来るようになったけど、
あっちこっちググってようやくできた。
本当は、公式とかどこかに、まとめて書かれていたのん?

902 :Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:02:04 ID:???
えーと、書かれているかどうか分からないんですね?
なら、答えは 書かれています です。
あなたにとっては書かれていないも同然だったのかもしれませんが…

903 :Name_Not_Found:2009/03/27(金) 17:30:51 ID:???
netvideos.inc.php 以外でおすすめの動画表示プラグインってありますか?

904 :Name_Not_Found:2009/03/28(土) 23:43:10 ID:???
荒らされてしまいTOPページの左側にメニューが消失してしまったのですが、
TOPページ左側を利用する方法をおしえていただけないでしょうか?

ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/
ココで言うところの、TOP左側にある

PukiWikiについて
ダウンロード
インストール
セキュリティ

等が表示されている場所を利用できるようにしたいのです。

905 :Name_Not_Found:2009/03/29(日) 01:37:07 ID:???
MenuBar

906 :Name_Not_Found:2009/03/29(日) 09:54:32 ID:???
下記スパムフィルター(spam_filter.php)を導入している方へ。
3月頭からwikiの編集がかなり重くなっていると思います。

美麻Wikiでシステム的に修正している点 - 美麻Wiki
http://miasa.info/index.php?%C8%FE%CB%E3Wiki%A4%C7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%C5%AA%A4%CB%BD%A4%C0%B5%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C5%C0

これは、DNSBL の list.dsbl.org がサービスを停止したため、
#ipdnsbl 処理時にタイムアウトに時間が掛かっているためのようです。

参考:
DSBL is GONE | DSBL.org
http://dsbl.org/node/3

対応策:
spam_filter.phpの SPAM_FILTER_IPDNSBL_DNS から list.dsbl.org を除外してください。

面倒くさい、よくわからんという方は、pukiwiki.ini.phpに以下を書き加えてください。
define('SPAM_FILTER_IPDNSBL_DNS', 'niku.2ch.net,bsb.spamlookup.net,bl.spamcop.net,all.rbl.jp');

これで対処できます。
spam_filter.phpの作者さんにも連絡しておきましたので対処されると思います。

907 :Name_Not_Found:2009/03/29(日) 20:43:42 ID:???
>>905
ありがとうございます!

908 :Name_Not_Found:2009/03/30(月) 01:32:15 ID:???
任意のページに対してアクセス制限をした時のBasic認証で、
「PukiWikiAuth のサーバー www.hogehoge.com にはユーザー名とパスワードが必要です。」
みたいな文を変更したいのですが、どこを変更すればいいのでしょうか?

909 :Name_Not_Found:2009/03/30(月) 08:17:23 ID:???
PukiWikiAuthの部分だけならja.lng.phpの$_msg_authだと思うけど、
それ以降の文はブラウザが出してる部分だから変えられないんじゃないかな。

910 :Name_Not_Found:2009/03/30(月) 13:10:52 ID:???
>>909
やっぱりそうですか・・・
秘密ページとか作成するときにユーザー名がいらなくて、PWだけで入れるようにしたいんですけど。

911 :Name_Not_Found:2009/04/06(月) 16:53:58 ID:???
pcommentやcommentで
2chのように書き込み前にクッションページが出て
書き込み内容や注意文を表示出来るよう、
改造されたものってないでしょうか?
要望としては編集ではなく、コメント書き込みのみ
クッションページを出したいと考えてます。

自分でやってみようと頑張ってみたんですが歯が立たず・・・。
ヒントでもいいので何か実現できそうな案がありましたら宜しくお願いします。

912 :Name_Not_Found:2009/04/08(水) 11:40:08 ID:???
>>906
のスパムフィルターが編集時にスパムあると(captcha用の)クッションページを出しているよ。
参考になるかもしれない

913 :Name_Not_Found:2009/05/01(金) 12:00:38 ID:???
counter/*.countが更新されると所有者がapacheに変化してパーミッションが変更できないようになるんだけど正常ですか?
動作は問題ないんですがファイルの所有者がバラバラだと気持ち悪いので
以前のサーバではそんな事はなかったんですが

914 :Name_Not_Found:2009/05/01(金) 22:38:15 ID:???
問題ない

915 :Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:33:36 ID:???
即レスありがとうございます
とても安心しました

916 :Name_Not_Found:2009/05/11(月) 19:47:48 ID:W6SkBpGo
すいません、自宅鯖に pukiwiki を設置したのですが
ファイルをアップロードしようと試みると
「管理者パスワードが一致しません。」
と怒られてしまいます。

もちろん管理者パスワード関係のものも
MD5で書き換えたりとしてパスワード自体に
問題はないはずです。

また /etc/php.ini の file_upload も On となって
おります。


917 :Name_Not_Found:2009/05/15(金) 10:44:08 ID:???
>>916
パスワードのmd5化した物を外して、
平文のパスワードで問題ないか試してみればいいじゃない

問題ないはず!な〜んて思ってるから問題が起こるんだよw

918 :Name_Not_Found:2009/05/17(日) 14:30:17 ID:xsUEHnFu
さくらのレンタルサーバにおいて、共用SSL+Basic認証で使おうとしています。
httpsでアクセスして開けることは確認したのですが、一部のリンクが
http:// になっています(確認できた範囲では下記)。
・最新の20件
・タイトルの右側の †
・編集画面で「ページの更新」や「キャンセル」のボタンをクリックして
 表示されるページ

それぞれどこを確認・修正すればよいでしょうか。
※携帯電話からはhttpでアクセスしたい(共用SSLではアクセスできない)ため、
https決めうちは困ります…。

919 :Name_Not_Found:2009/05/17(日) 17:31:22 ID:???
>>918
ということは、「決めうち」の解決法は分かっているんだな?
だったらそれを、携帯からのアクセスの場合のみ有効にするんだ。

920 :918:2009/05/17(日) 18:24:08 ID:1zZlSiZV
>>919
すみません。
解決策はさっぱりわかりません。
httpかhttpsどちらかになってしまうのは困る、という意味で書きました。
紛らわしくて申し訳ないです。

921 :Name_Not_Found:2009/05/17(日) 18:59:29 ID:???
どうでもいいが、
×だったらそれを、携帯からのアクセスの場合のみ有効にするんだ。
○だったらそれを、携帯以外からのアクセスの場合に有効にするんだ。
だったな。

default.ini.phpに
$script = 'https://yourpukiwikiurl.example.org/';

検証はしてない。うまく動いたとしても、下らんbad know howだ。

922 :918:2009/05/17(日) 20:53:09 ID:1zZlSiZV
>>921
ありがとうございます。918と状況は変わりませんでした…。
"pukiwiki https"でぐぐったところ、バグトラックが色々見つかったんで、
ちょっと調べてみます。

923 :Name_Not_Found:2009/05/17(日) 21:12:58 ID:???
本当に?
まぁどうでもいいか。
役に立たなかったようで残念だ。あばよ。

924 :Name_Not_Found:2009/05/20(水) 17:30:32 ID:???
>>918
さくらはpukiwikiでBasic認証って使えたっけ?
CGI版?

925 :Name_Not_Found:2009/05/26(火) 08:29:56 ID:ek/RHj9R
pukiwikiをUSBメモリにいれて利用したいのだが、どこを参考にすればよいですか?
しろうとでごめりんこ

926 :Name_Not_Found:2009/05/26(火) 14:33:14 ID:???
何が訊きたいのかわからん。HDDに置くのと何が違うんだ。

927 :Name_Not_Found:2009/05/27(水) 03:34:46 ID:if6NiFoL
>>926
925はポータブルで使いたいのではないか?


928 :Name_Not_Found:2009/05/27(水) 07:19:41 ID:???
いよいよ訳が分からん。

そら一般的なHDDよりは(物理的)脱着は容易だろうが、
それで何がポータブルに使えるってんだ?

もしかして、現在PukiWikiを運用しているサーバから
USBメモリをぶち抜いて、別のサーバに差し込むだけで、
サーバ間の引越しが出来るとかいうイメージか?
…ポータブル…ねぇ…。

>>925=>>927かどうか知らんが、やりたいことを具体的に書いたほうがいいぞ。
多分、PukiWikiじゃなく、OS、HTTPサーバ設定の話になると思うが。

929 :Name_Not_Found:2009/05/28(木) 00:40:40 ID:???
>>925
詳細は知らないけど、これの dokuwiki フォルダーの中身を
pukiwiki と入れ替えればいいんじゃないか?

DokuWikiを持ち歩く「DokuWiki on a Stick」
ttp://www.moongift.jp/2008/03/dokuwiki_on_a_stick/

930 :Name_Not_Found:2009/05/29(金) 08:46:34 ID:???
>>925-928
俺はやってるよ。Windows前提でよければ

・xampp入れる。
・http.conf httpd-vhosts.confなどのパスを c:/hoge/hogeじゃなくて /hoge/hogeにする。
・httpd.confは外部からアクセスできないように(ファイヤーウォールあるけど念のため)みたいに書いておく
<Directory />
Options All
AllowOverride All

Order deny,allow
Deny from all
Allow from localhost 127.0.0.1
</Directory>
・httpd.confでエイリアス設定
<IfModule alias_module>
Alias /memo/ "/home/memo/"
</IfModule>
・xamppの起動はxampp-control.exeからいちいちやっていると面倒。
コマンドラインやランチャーからは、
 XAMPP\xampp-control.exe start apache
みたいな引数をつけて呼ぶと、コマンドプロンプトが開かずに裏でapacheが実行可能。

気をつけるのはこのくらいだな。
apache知識あればいかようにでもなるはず

931 :Name_Not_Found:2009/05/29(金) 08:48:04 ID:???
って、>>929の方が簡単そうだな。Pukiwikiだけならこれでいいと思う。
俺は、mysqlとかも持ち運んでるから(mysqlはドライブ固定でないと無理かも)

932 :Name_Not_Found:2009/06/03(水) 13:36:45 ID:???
自作プラグインのUserPageAdminが欲しいのですが
作者のページでもエラーが出て落とせなくなっています

このプラグインはセキュリティ的に問題があって
作者が落とせなくしてるのでしょうか?
単に落とせなくなってるだけなら、どなたかうpしてもらえないでしょうか?

933 :Name_Not_Found:2009/06/03(水) 17:05:33 ID:???
その前に作者さんのフォーラムにダウンロードできませんって言ってきたら?

934 :Name_Not_Found:2009/06/06(土) 11:53:43 ID:???
FFFTPでwikiフォルダの中身.txt群をまとめてバックアップしようとすると必ずどれかでDLが詰まるんだけど、
同じような症状の人いますか?

935 :Name_Not_Found:2009/06/06(土) 13:23:13 ID:???
>>934
さくらですか?

936 :Name_Not_Found:2009/06/06(土) 13:24:07 ID:???
>>934
tarで固めたほうが楽だよ。ページ数にもよるけど、pukiwikiはファイル数が多くなるからね。

937 :Name_Not_Found:2009/06/10(水) 12:33:19 ID:???
実体参照文字(&nbsp;みたいなもの)を変換されずに
そのままインラインで表示させたいのですが
可能でしょうか?

938 :Name_Not_Found:2009/06/10(水) 12:36:27 ID:???
公式のQ&Aで見つけました
すみません

939 :Name_Not_Found:2009/06/12(金) 00:39:16 ID:???
メールアドレスではない@を含む部分が
勝手にメールアドレスとしてアンカーが付いてしまったのですが
解除するにはどうすればいいのですか?

940 :Name_Not_Found:2009/06/12(金) 01:03:45 ID:???
&#64;に置き換えることで
回避できました
すみません

941 :Name_Not_Found:2009/06/20(土) 16:55:19 ID:???
フッタ部分のカスタマイズについての質問です。
plus!最新版のver.1786を使っています。

pukiwikiでフッタ部分をブラウザの一番下に固定表示するには、
どこを修正したらいいんでしょうか。
本文やサイドバーの文章が短いと、自然とフッタが本文のすぐ下にまで
あがってきてしまいます。
default.cssとpukiwiki.cssをいじっているのですが、どうもうまくいきません。
どうせならば、レイアウト上、フッタの上にあるhr、toolbar、lastmodifiedも
ブラウザ画面の一番下に表示したいと思っています。

いくつかの参考になりそうなサイトを見てみました。
こうしたサイトではフッタ部分が下に表示されています。
http://ryanfait.com/sticky-footer/
http://www.cssstickyfooter.com/
http://css.webcreativepark.net/tips11

942 :Name_Not_Found:2009/06/20(土) 16:57:46 ID:???
補足しておきます。

Plus!を使っていますが、pukiwiki本家版でもかまいません。
よろしくお願いします。

943 :Name_Not_Found:2009/06/24(水) 12:16:57 ID:???
>>941
どっちかというと、CSSの設定の問題と思う
float、clear、IEのバグあたりを調べて自分で理解しないと
根本的には解決しない

944 :Name_Not_Found:2009/06/27(土) 16:06:56 ID:???
designer.inc.phpを使いたいのですが
作者のサイトが消滅してるので、設定等が分かりません

ファイル自体は、添付ファイルとして残ってる
designer.inc.php、designer_lib.php、designer.css.phpの
3つが必要だと思いますが、初期設定はどうすればいいのでしょうか?
PukiWiki本体側の変更が必要でしょうか?

どなたかご存じの方お願いします

945 :Name_Not_Found:2009/07/04(土) 17:46:43 ID:???
Plusのユニコード版使ってるんだけど、
topicpathを使うとパンくず部分が携帯で文字化けしてしまう。

keitai.skin.phpに
<?php if ($is_page and exist_plugin_convert('topicpath')) { echo do_plugin_convert('topicpath'); } ?>
を入れてるだけなんだけど、
topicpathはUTF-8で表示されてるから化けちゃう。
topicpathをSJISで表示するにはどしたらいいっすか?


946 :Name_Not_Found:2009/07/16(木) 00:16:18 ID:???
ttp://hogehoge.com/

というドメインでサイトを開設しているとします。
Pukiwikiで設定されるトップページを上記のドメインのみにしたいのですが、
Versionは1.4.8で実現可能でしょうか?

(pukiwiki.ini.phpの$defaultpage = ttp://hogehoge.com/ となるようにしたいです)



947 :Name_Not_Found:2009/07/19(日) 07:23:06 ID:???
>>945
UNICODE版なら、パンくず関係なく、日本語使うとどこでも化けると思うが・・・

他が化けていない、という前提で書く(=Plusに携帯用変換モジュールが用意されている)
もし、Plusに携帯変換用の何かが用意されているなら、その変換用ルーチンを通せばよいかと

948 :Name_Not_Found:2009/07/19(日) 07:24:28 ID:???
>>946
apacheの設定でやれ
htaccessでできる。詳しくはapachスレで

949 :Name_Not_Found:2009/07/20(月) 23:59:38 ID:???
適当にUTF-8で落としてパーミッション指定して
indexページは表示されたんだけど
なんか全部のaタグにポート番号20201が設定されてる

http://○○.net/ がrootだとしたら
http://○○.net:20201/index.php?cmd=edit&page=FrontPage

みたいな感じ
なんじゃこいつはー

950 :Name_Not_Found:2009/08/01(土) 13:18:55 ID:???
移転したんだけどキャッシュが肥大化しすぎlinksプラグインで更新しようとしてもエラーになる・・
なんかいい方法ないっすかね?

951 :Name_Not_Found:2009/08/02(日) 10:31:26 ID:UJLZgaWY
見出しをつけたとき、本文の最後に見出しに戻る↑がつきますが、あれ消すにはどうしたらよいのでしょうか

952 :Name_Not_Found:2009/08/04(火) 14:46:59 ID:???
ja.lng.php の $_msg_content_back_to_top を = ''; にするくらいかなぁ。

953 :Name_Not_Found:2009/08/13(木) 18:10:27 ID:UxU8wziJ
rewritemap.inc.phpのために
コマンドプロンプトからpukiwiki本体にパッチを当てるやり方ってどうやるんですか

954 :Name_Not_Found:2009/08/13(木) 21:45:31 ID:???
それを配布しているところに書いてあるので不十分ならば、
お前にそれを教えることは無理。

955 :953:2009/08/14(金) 13:26:26 ID:+Eyvoxe/
パッチ当てたはいいけどアクセスできなくなった・・・

956 :Name_Not_Found:2009/08/16(日) 03:03:44 ID:???
ここはおまえの日記帳じゃねぇ

957 :Name_Not_Found:2009/08/16(日) 14:18:10 ID:qzeM5qfC
複数行の引数(ヒアドキュメント方式)の関数をdo_plugin_convertで実行するにはどうしたらよいでしょうか?

958 :Name_Not_Found:2009/08/16(日) 21:58:56 ID:???
ろくでもない書き込みとsage無しの相関は実に高いな。

その「複数行の引数」でも「ヒアドキュメント」でもいいが、devで単語検索したか?
してないだろ。してれば、
 dev:PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/複数行のプラグイン引数を可能に
がすぐに見つかる筈だ。
公式の方でも 自作プラグイン/graphviz.inc.php を経由して辿り着ける。

959 :Name_Not_Found:2009/08/18(火) 18:51:50 ID:???
-

↑この半角ハイフンをリスト構造ではなくそのまま表示するにはどうすればよいですか?

960 :Name_Not_Found:2009/08/19(水) 01:16:00 ID:???
>>959
ぱっと思いついたのは
&#45;
に置換する方法

961 :Name_Not_Found:2009/08/19(水) 02:25:23 ID:???
>>960
できました、ありがとうございます

962 :Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:50:09 ID:???
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。

963 :Name_Not_Found:2009/08/20(木) 17:30:14 ID:Nw5Bl7Tj
お勧めのplusのスキンはありますか?
検索してもぜんぜん種類が出てこなくて。

964 :Name_Not_Found:2009/08/20(木) 17:32:07 ID:ie8hnPa6
>>963
自分で作れ

965 :Name_Not_Found:2009/08/22(土) 09:43:54 ID:???
開発がほぼ停止してて、できる人は自分で済ませるか他へ流出してしまったからなぁ

966 :Name_Not_Found:2009/08/23(日) 13:40:38 ID:???
plusだとデフォルトで日本語タイトルのページはindex.php以降も日本語になるけど、
無印で同じようにすることはできないの?

967 :Name_Not_Found:2009/08/23(日) 14:25:33 ID:yWI+fkt4
cmdコマンドが効かない・・・

968 :Name_Not_Found:2009/08/24(月) 02:51:46 ID:???
>>966
なんとなく何の事いっているかは分かる気がするけど、エスパーするのが面倒なので
お前意味不明と言っておく。

ブラウザ側の問題、UTF-8版とEUC版。


969 :Logue ◆grDYeooZwg :2009/08/24(月) 09:40:39 ID:???
>>963
とりあえず、自分で作ってるけど
http://logue.be/PukiWiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA/%E9%85%8D%E5%B8%83.html

いい加減にJavaScriptのコード整理しないと・・・。

970 :Name_Not_Found:2009/08/24(月) 10:11:22 ID:???
pukiwikiのタイトル横にバナーを入れようとしたのですがタイトルの真横ではなくて
タイトルの1段下にどうしても表示されてしまうのですがどう対処すればいいかご教授お願いします。

変更内容は

==pukiwiki.css==
#header {
padding:0px;
margin:0px; width:600px;}


#free {width:470px; height:60px;
float:right;} ←追加

== pukiwiki.skin.php ==
<div id="header">
(標準のソース)
</div>

<div id="free"> <img src="title2.gif"> </div> ←追加

コレだけです。

971 :Name_Not_Found:2009/08/24(月) 10:36:02 ID:???
>>970
すいません事故解決しました。
h1のあと改行される仕様のためでした。

972 :Name_Not_Found:2009/08/25(火) 14:11:32 ID:ZGEUBpsr
プラグインで静的URLにリライトしたはいいけどどうやって元URLから新URLにリダイレクトしたらいいのかさっぱりわからん

245 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PukiWikiスレ Part6 [WebProg]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)