[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1419人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口 掲示板のレイアウトを変えてみるテスト
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::Cut (カット) 2009年 08月号 [雑誌]
    画像ファイル名:1252134926368.jpg-(322386 B)サムネ表示
    322386 B無念 Name としあき 09/09/05(土)16:15:26 No.76322459 del 18:09頃消えます
    オタク世代

    20代前半のオタク世代について書かれた文だが
    その歳の人はどう思うかい
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:18:54 No.76322880 del 
        1252135134329.jpg-(102307 B) サムネ表示
    102307 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:19:28 No.76322946 del 
        1252135168891.jpg-(95811 B) サムネ表示
    95811 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:19:45 No.76322979 del 
    一生にわかじゃって言われた気がした
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:19:55 No.76323005 del 
        1252135195201.jpg-(97275 B) サムネ表示
    97275 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:20:23 No.76323058 del 
        1252135223464.jpg-(82371 B) サムネ表示
    82371 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:20:30 No.76323075 del 
    全体の傾向としてはそんな感じじゃないの
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:20:57 No.76323123 del 
        1252135257703.jpg-(81121 B) サムネ表示
    81121 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:21:26 No.76323184 del 
        1252135286940.jpg-(79544 B) サムネ表示
    79544 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:21:32 No.76323200 del 
    俺は今年23でディスクシステムの頃からゲームやってるけど
    あの頃から「最高品質のどうのこうの」とは思ってなかったな
    あれが当時の最高品質だったのかもしれんけど、どっちにしろ進化を目の当たりにしてないって言うならソイツはにわかってだけ
    だと思う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:21:50 No.76323241 del 
    斬新な伸ばし方だな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:21:55 No.76323254 del 
        1252135315335.jpg-(83533 B) サムネ表示
    83533 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:22:44 No.76323344 del 
    ここら辺はオタクのハードルが下がっただけで、濃い奴は各世代に定数存在して変わってないと
    20代だがそう思う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:24:19 No.76323532 del 
    第三世代って何年生まれぐらいなのさ?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:25:15 No.76323632 del 
    20代前半のオタク世代
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:25:49 No.76323715 del 
    オタク文化は卑下されるもんじゃないの??
    って思う
    それを今はもう認められれいるのが当たり前のように
    話すのはどうかな?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:27:51 No.76323980 del 
    >オタク文化は卑下されるもんじゃないの??
    >って思う
    なんでそう思うの?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:28:37 No.76324088 del 
    この人ハゲそうでハゲないな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:29:14 No.76324170 del 
    >第三世代って何年生まれぐらいなのさ?
    リアルタイムにエヴァを観れた世代
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:29:25 No.76324190 del 
    何を考えてもこんなに画像を保存したの?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:29:26 No.76324198 del 
    前半も前半だが同意できるような出来ないような
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:29:50 No.76324245 del 
    >オタク文化は卑下されるもんじゃないの??
    >って思う
    視点の違いで意見は変わってくると思う
    たぶん境界線作るなら宮崎事件知らない人はそうは思わないかと
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:29:57 No.76324268 del 
    プロフィール画像のバリエーションはもう打ち止め?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:30:09 No.76324289 del 
    もが余計だった
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:32:02 No.76324525 del 
    昔の場合は単純にオタクが楽しめる作品の数が限定的だったから
    そういった作品に携わっている監督とか歴史上の流れから他の作品を辿るしか方法がなかったともいえるけどね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:33:00 No.76324662 del 
    リアルタイムである程度進化したメディアに触れているのでこの世代にこれ以上の向上は見込めない
    ということ?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:35:19 No.76324941 del 
    「最近の若者は」
    ってのと何が違うの?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:36:03 No.76325027 del 
    俺は第二世代だったのか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:36:56 No.76325121 del 
    ってか30年前はゲームなんて・・・ねぇ?
    アニメの技術進歩より
    ゲームの技術進歩はヤバイと思う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:38:15 No.76325283 del 
    20代前半も普通にコンピュータゲームの成長に分類されるんじゃないのか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:38:29 No.76325307 del 
    画像はにわかオタが書いた本か
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:41:38 No.76325700 del 
    >俺は今年23でディスクシステムの頃からゲームやってるけど
    物心付く前からゲームしてたの?
    それとも、親とかの影響で古いゲームを選んでやってたの?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:44:12 No.76326038 del 
    >20代前半も普通にコンピュータゲームの成長に分類されるんじゃないのか
    PS・SSあたりの転換期と、それ以上の表現が余裕で出来るPS2の登場は
    子供時代に見れてるはずだよな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:46:58 No.76326402 del 
    俺も19歳でGBとSFC直撃だしな
    それを成長してないと言われても
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:48:49 No.76326627 del 
    スーパーファミコン以降
    ゲームは斜陽一途をたどっている
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:49:34 No.76326724 del 
    つまり第1世代というのはゲームが登場する以前のオタクだってことだろ?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:50:41 No.76326849 del 
    PONG以前か、厳しいな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:52:14 No.76327043 del 
    スレ画の人はなんか凄いアニメとか作った人なの?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:52:18 No.76327049 del 
    >ゲームは斜陽一途をたどっている
    全然違う
    SFCの後期の方が斜陽を辿ってた
    今と一緒で開発費の高騰&ソフト値上げ&任天堂の殿様具合&ドット絵に飽きがきてた
    で、SS、PSへの転換で少し持ち直した
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:52:28 No.76327071 del 
    >つまり第1世代というのはゲームが登場する以前のオタクだってことだろ?
    ゲームの定義が微妙だけど
    家庭用ゲームとして爆発的に普及したファミコン世代よりは前のはず

    オタク第一世代は、ヤマトをリアルタイムで見てた世代
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:52:35 No.76327086 del 
    >PS・SSあたりの転換期と、それ以上の表現が余裕で出来るPS2の登場は子供時代に見れてるはずだよな
    それらはあくまで初期ファミコン路線の延長であって
    技術的にはすごくてもそれほど大きなエポックじゃないんだよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:53:09 No.76327147 del 
        1252137189161.jpg-(263642 B) サムネ表示
    263642 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:54:16 No.76327270 del 
    >技術的にはすごくてもそれほど大きなエポックじゃないんだよ
    じゃあどうなれば第四世代は生まれるんだ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:55:28 No.76327404 del 
    多分東の指すメディアとしてのゲームはファミコンかと、基本それ以降の展開はメディアとしての進化と考えてないじゃないかな


    ただ個人的にはスーファミ→PSあたりは線を引けるレベルの進化があると思う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:56:12 No.76327503 del 
    作者は東じゃないよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:56:37 No.76327547 del 
    スレ画レコーディングダイエットの本なのに
    なぜディケイド大好きっ子画像なんだ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:56:52 No.76327581 del 
    >キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    オタクイズデッド?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:56:52 No.76327582 del 
    >じゃあどうなれば第四世代は生まれるんだ
    一応一般的な定義として、今の10代やなんかは第三世代には入らない

    でも明確な第四世代が定義つけられてないから、第三世代以降ってことになってるけど
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:58:07 No.76327738 del 
    俺の感覚だと今は第4世代だと思ってた
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:59:22 No.76327882 del 
    >それらはあくまで初期ファミコン路線の延長であって
    >技術的にはすごくてもそれほど大きなエポックじゃないんだよ
    それこそ一部の人の思い込みに感じるなあ
    馬車と車も同じ乗り物で大差ないと言ってるように感じるぜ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:59:24 No.76327886 del 
    スレ画の最後の一文以外は同意できる
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:59:34 No.76327901 del 
    端から見てるだけの批評家こそ要らんわ
    好なもんを楽しめば良いんだよ。買うもよし作るもよし
    無念 Name としあき 09/09/05(土)16:59:44 No.76327925 del 
    >作者は東じゃないよ
    そうなのか
    スレに張り続けられてる東画像のせいでてっきり
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:01:49 No.76328179 del 
    趣味を通じて他人と係わるのを前提とした考えではあるな
    自己完結してる人はオタクにカウントされないみたいな言い方に聞こえる
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:02:03 No.76328212 del 
    >端から見てるだけの批評家こそ要らんわ
    >好なもんを楽しめば良いんだよ。買うもよし作るもよし
    これこそが典型的な第三世代とそれ以降の傾向だな

    でも、別に何世代が悪いとか良いとか言う話でもない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:02:16 No.76328237 del 
    エヴァとかに物心ついた時から囲まれてた世代だけど
    よくヤマトとか稚拙なアニメで満足してれたよな
    第一世代の連中
    同情
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:02:44 No.76328290 del 
    >オタク第一世代は、ヤマトをリアルタイムで見てた世代
    庵野とかオタキングの世代が第1で
    ガンダムを子供の頃に見るのが第2
    ファミコンを〜が第3

    という感じで今は4か5あたりって考えてたんだが
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:03:28 No.76328367 del 
    いわゆる「ニコ厨」は第4世代に片足突っ込んだ連中のような気がする
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:03:50 No.76328416 del 
    ヤマト1
    ガンダム2
    エヴァ3
    はい3世代
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:04:39 No.76328518 del 
    第一世代はヤマトで覚醒してガンダムを集大成としている印象だ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:04:55 No.76328557 del 
    3世代は萌えだろう
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:05:05 No.76328571 del 
    第四をどう定義するか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:06:07 No.76328679 del 
    >いわゆる「ニコ厨」は第4世代に片足突っ込んだ連中のような気がする
    片足なのはオタクであること自体じゃね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:06:14 No.76328695 del 
    昔はアニメ見てても一部がオタクだったけど
    今はアニメ見てればオタクみたいに枠が広がったからなぁ
    昔のアニメのパチンコに搾り取られてるおっさんだって、今なら搾り取られるだけのオタクに分類されるんじゃねぇの?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:06:15 No.76328698 del 
    >第四をどう定義するか
    小学生時代にガンダムシード
    つまり俺
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:06:21 No.76328710 del 
    アニメで語られてもよく分からん
    漫画とゲームなら実感できるんだが
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:06:24 No.76328717 del 
    >第四をどう定義するか
    ニコ厨、東方厨あたりでいい気がする
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:06:37 No.76328746 del 
    >庵野とかオタキングの世代が第1で
    >ガンダムを子供の頃に見るのが第2
    >ファミコンを〜が第3
    >という感じで今は4か5あたりって考えてたんだが
    一応、それぞれの作品をみている年代で分けられてる
    大事なのが、ただみているといっても、幼児がアンパンマンをみているようなものではなくて
    あくまで10代後半から、アニメファンとしての意識をもってみてるかどうかってこと
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:07:07 No.76328814 del 
    アニメとか見ないとオタク認定してもらえないの?
    紳士コラは結構作ってるのに
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:08:13 No.76328947 del 
    それは二次裏オタクだろ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:08:32 No.76328984 del 
    >アニメとか見ないとオタク認定してもらえないの?
    >紳士コラは結構作ってるのに
    こういう話のときに使われる「オタク」って言う言葉は
    たとえば鉄道オタクとか軍事オタクとか言う際に使われるのとはちょっと違う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:08:56 No.76329040 del 
    定義づけって分析ありきの定義な訳であって
    定義後の分析がないと整合性もなにもあったものじゃないかと
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:08:59 No.76329047 del 
    2だの3だの4だのオタクはオタクじゃねえか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:09:16 No.76329080 del 
    >あくまで10代後半から
    10台後半じゃオタクの自覚が出すぎだろう
    小学高学年〜中学あたりの思春期が色々と悪影響をうけ(ry
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:09:30 No.76329112 del 
    >ニコ厨、東方厨あたりでいい気がする
    それガッツリ第三世代じゃん
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:09:44 No.76329149 del 
    ガンダムは第一世代と第二世代のスイブンレイだな
    本編を見て燃えたのが第一世代
    プラモに燃えたのが第二世代
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:10:23 No.76329228 del 
    何でも良いが、驚異的に洗脳されやすいのは
    止めてくれいちいち説明が面倒くさい
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:11:23 No.76329354 del 
    世代の差を明確に感じるのは
    やっぱり若い人程服装とかが普通っぽいのが多い事かな
    30代くらいのはここが突破出来てないから
    20代くらいの人とはどっか物の考え方が違うのかと思う事はある
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:11:34 No.76329370 del 
    >10台後半じゃオタクの自覚が出すぎだろう
    >小学高学年〜中学あたりの思春期が色々と悪影響をうけ(ry
    後半というか、物心ついて、自分の意思である程度選択できる年って感じかな
    エヴァ世代って言われる第三世代の中心層はそれこそエヴァ放送時に14,5歳だった人たち
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:11:37 No.76329380 del 
    >2だの3だの4だのオタクはオタクじゃねえか
    昔はそれで通じてたが、最近はそれが通じなくなってきた…
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:12:46 No.76329527 del 
    第五世代は
    深夜アニメは子供は見ちゃいけません
    って母親に叱られて
    夜中にこっそり起きて
    プリンセスラバーとか見ておっきしてる幼稚園児達
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:12:49 No.76329541 del 
    仲間が少ないと嘆き、仲間が多いと文句を言う
    オタクとはそういう面倒な生き物なのだ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:12:52 No.76329548 del 
    3世代ってガンダム空洞期だから
    プラモあきの俺には窮屈だった
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:13:34 No.76329628 del 
    >プラモあき
    プラモと言えばガンプラなのが今の子供だよなあ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:13:39 No.76329636 del 
    >やっぱり若い人程服装とかが普通っぽいのが多い事かな
    >30代くらいのはここが突破出来てないから
    >20代くらいの人とはどっか物の考え方が違うのかと思う事はある
    そりゃ育ったときの時代の違いだから仕方ない
    ただ単に選択肢が増えただけ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:13:52 No.76329661 del 
    >3世代ってガンダム空洞期だから
    代わりにSDスピリットを植え付けられました
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:14:25 No.76329727 del 
    批評は悪くない
    だがレベルの低い批評しかないから悪い
    第三世代も第四世代も素人の批評じゃなけりゃちゃんと読むよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:14:36 No.76329746 del 
    スレ画はなんか至って当たり前なことを言ってるだけだよね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:15:17 No.76329839 del 
    ドルあきはちょっと怖い
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:15:50 No.76329896 del 
    中二病っていうが中学二年の頃に見たからって一番影響受けるってのは間違いだよね
    エヴァ直撃だけど綾波もアスカも特にかわいいと思わんし
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:16:26 No.76329959 del 
    >プラモと言えばガンプラなのが今の子供だよなあ
    10年前からそうでしょ
    ミニ四駆とか他のものの勢いもあっただけで
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:16:30 No.76329974 del 
    >エヴァ世代って言われる第三世代の中心層はそれこそエヴァ放送時に14,5歳だった人たち
    それ三十路じゃないけど二十代後半じゃん
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:16:43 No.76330001 del 
    >中二病っていうが中学二年の頃に見たからって一番影響受けるってのは間違いだよね
    一体何を言っているんだ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:16:59 No.76330031 del 
    今のオタクの層って一度気に入ると全てになっちゃう感じ
    なんかもうそれ以外は排除しないと納得行かないというか
    認めない限りは自分自身も譲らない。なんか怖い
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:17:25 No.76330079 del 
    ヲタについて語ってメシ食える時代だもんな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:18:00 No.76330140 del 
    >中二病っていうが中学二年の頃に見たからって一番影響受けるってのは間違いだよね
    お前はまず国語で比喩って言葉を勉強してこい
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:18:08 No.76330151 del 
    >今のオタクの層って一度気に入ると全てになっちゃう感じ
    それ別に今に限らず一定の層にそういうのがいるってだけじゃね?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:18:10 No.76330156 del 
    >中学二年の頃に見たからって一番影響受ける
    中二病調べな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:18:17 No.76330174 del 
    >ただ単に選択肢が増えただけ
    選択肢は昔も今も変わらないよ
    ただ不思議なのはオタの服装は不思議なくらい同一の方向性しかなく
    しかも他の人達とは明らかに雰囲気というかそういう物が違ってる
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:18:32 No.76330217 del 
    スレ画のだと
    第一世代=70年代→80年代中期
    第二世代=80年代中期→00年代
    第三世代=00年代〜
    って感じだな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:18:35 No.76330228 del 
    >一体何を言っているんだ
    中学二年らへんで体験した作品すべてが必ずしも
    オタク体験のコアじゃないって事さ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:18:49 No.76330257 del 
    >今のオタクの層って一度気に入ると全てになっちゃう感じ
    オタクってそういうもんだよ
    年取るとある程度落ち着いてくるだけで
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:19:13 No.76330312 del 
    まあ消費者とオタクの境目が曖昧な分、
    市場としては巨大になった
    それだけに「比率としては」薄い人が殆どになったのは確かだが
    熱く語る人やらなんやらの絶対数が減ったとは思えない
    それはもう「法則」レベルの話だが
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:19:25 No.76330333 del 
    >ただ不思議なのはオタの服装は不思議なくらい同一の方向性しかなく
    それ服に関心が無いだけだろ
    最近はそうでもないよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:19:26 No.76330336 del 
    >ただ不思議なのはオタの服装は不思議なくらい同一の方向性しかなく
    それはオタクじゃなくて服に頓着しない奴の方向性だろ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:19:43 No.76330372 del 
    >認めない限りは自分自身も譲らない。なんか怖い
    俺の感じてる事が全てでそれは皆も思ってるから正しいよねって感じかねぇ
    そういうの気持ち悪いと思うけど、まぁ所詮同族嫌悪か…
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:19:57 No.76330396 del 
    >年取るとある程度落ち着いてくるだけで
    落ち着かないのも一定数いるわけで
    というかその成長がないから宮崎氷河期でもオタクやってられたんだろ王
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:20:21 No.76330445 del 
    >って感じだな
    生まれが?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:20:23 No.76330448 del 
    >中学二年らへんで体験した作品すべてが必ずしも
    >オタク体験のコアじゃないって事さ
    それと厨弐病は一切関係ないぞ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:20:29 No.76330460 del 
    >今のオタクの層って一度気に入ると全てになっちゃう感じ
    >なんかもうそれ以外は排除しないと納得行かないというか
    >認めない限りは自分自身も譲らない。なんか怖い
    それはどちらかというと昔のオタク像だと思う
    今のオタクは割とニュートラルにやってる
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:20:59 No.76330518 del 
    オタクは自分たちの外見について言われると滅茶苦茶怒り出して
    人を外見で安易に判断するなとかいうのに
    茶髪にしてる女の人に髪きったねーな黒髪最高だろって言うのはどうして?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:21:30 No.76330587 del 
    >中学二年らへんで体験した作品すべてが必ずしも
    >オタク体験のコアじゃないって事さ
    だから一体なにを言っているんだお前は
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:21:46 No.76330611 del 
    しかし雑誌やらマンガ雑誌やらの数の偏移を見てみればわかるように
    大幅に増えたからね
    細分化も十二分に行われただろうが
    そこにあった熱も細分化されたわけで
    それを感触としてヌルくなったとか思うのは
    総括すれば当然なのかもしれない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:21:48 No.76330620 del 
    >俺の感じてる事が全てでそれは皆も思ってるから正しいよねって感じかねぇ
    >そういうの気持ち悪いと思うけど、まぁ所詮同族嫌悪か…
    抽象的に言われてもよく分からん、具体的にどういうんだ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:21:51 No.76330623 del 
    >最近はそうでもないよ
    最近でもそういう奴はいるって話だろ。今でも教科書通りなファッションの
    オタクって結構見かけるじゃん
    そうでない奴は大抵上に被せた感じの、日ごろ着慣れてません感丸出しの
    当て外れファッションのオタ。これも昔から変わらん
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:21:55 No.76330632 del 
    何歳から何歳までが第なん世代なのよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:21:57 No.76330634 del 
    >オタクってそういうもんだよ
    >年取るとある程度落ち着いてくるだけで
    いや、昔はお互いに存在は認めてた
    でも今は、存在さえ認めたがらない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:22:18 No.76330675 del 
    18歳の後輩に濃いヲタクのやつがいるなぁ
    すげーと思ったのはGON!の創刊号から2000年代までを全て持ってた
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:22:40 No.76330736 del 
    >オタクは自分たちの外見について言われると滅茶苦茶怒り出して
    妄想って怖いな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:23:03 No.76330773 del 
    >いや、昔はお互いに存在は認めてた
    >でも今は、存在さえ認めたがらない
    昔は数が少なかったからな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:23:08 No.76330782 del 
    >落ち着かないのも一定数いるわけで
    その文の意味を騒いでるだけの馬鹿野郎って解釈した俺はボケちゃってるな…
    まぁそういう熱入れられる人達がいたからこそ今の色々溢れる状況にはなってるんだろうな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:23:20 No.76330814 del 
    >抽象的に言われてもよく分からん、具体的にどういうんだ
    超ヒットして関連商品も売れてる作品を嫌いって言う奴を許せないタイプのことだろ
    俺もそういう奴気持ち悪いと思う。だってカレーやラーメン嫌いな奴、普通にいるじゃない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:23:49 No.76330873 del 
    >茶髪にしてる女の人に髪きったねーな黒髪最高だろって言うのはどうして?
    オタク内でのトレンドだから
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:23:58 No.76330888 del 
    >オタクは自分たちの外見について言われると滅茶苦茶怒り出して
    怒り出す奴なんて極稀だろう
    たいていの奴が恥ずかしがってすごすごと逃げるように去っていく
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:24:00 No.76330893 del 
    >妄想って怖いな
    図星?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:24:49 No.76330994 del 
    結局こういう流れになんのね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:25:10 No.76331041 del 
    >図星?
    図星だったの?
    という無限ループが始まる
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:25:20 No.76331064 del 
    >結局こういう流れになんのね
    自演がんばりました
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:25:23 No.76331073 del 
    ファンがアンチを叩いて、アンチがその様を見てさらに叩く

    ちなみにアンチと興味がない人は別ものだからね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:25:23 No.76331074 del 
    >いや、昔はお互いに存在は認めてた
    >でも今は、存在さえ認めたがらない
    それは議論する相手が趣向の合う友達しかいなかったからだよ
    今はネットがあるから全然違う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:25:50 No.76331124 del 
    排斥したがるのは学生運動の時代の連中じゃ・・・
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:25:57 No.76331147 del 
    >抽象的に言われてもよく分からん、具体的にどういうんだ
    単純に言うと「全部俺の思う事が正しい」って感じ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:26:03 No.76331160 del 
    >ただ不思議なのはオタの服装は不思議なくらい同一の方向性しかなく
    それは「今」の感性で昔を見てるからだよ
    今もなんだかんだで傾向はある
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:26:10 No.76331180 del 
    荒らして喜ぶ変なのが沸いちゃうからなあ
    しかも、自分に都合のいいように解釈したり
    都合の悪いレスは無視するしね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:26:34 No.76331219 del 
    >そうでない奴は大抵上に被せた感じの、日ごろ着慣れてません感丸出しの
    >当て外れファッションのオタ。これも昔から変わらん
    それ、見て「あぁオタだな」と思う奴しかオタだと思ってないだけじゃないのか?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:26:43 No.76331235 del 
    普通の女性よりギャルのほうがおちんちん起ちます
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:27:08 No.76331277 del 
    宮崎勤事件のとき高校以上だったら第一
    中学生以下が第二
    生まれていなければ第三
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:27:24 No.76331307 del 
    >荒らして喜ぶ変なのが沸いちゃうからなあ
    >しかも、自分に都合のいいように解釈したり
    >都合の悪いレスは無視するしね
    うんうん
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:27:26 No.76331309 del 
    >それはオタクじゃなくて服に頓着しない奴の方向性だろ
    そう思うでしょ?
    アキバや日本橋、コミケ会場に向かう電車とか見れば分かるけど
    物凄く多い人数単位で違いが出てるから
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:27:38 No.76331328 del 
    秋葉にいるのはオタだよな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:27:40 No.76331330 del 
    >それ、見て「あぁオタだな」と思う奴しかオタだと思ってないだけじゃないのか?
    他人を見てオタだと解かるのは、自分もオタだからなんだぜ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:27:54 No.76331363 del 
    所詮ここに居るのは全員オタクなんだから
    他から見たオタクがどうとか語っても意味がないと思うの
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:28:07 No.76331393 del 
    >単純に言うと「全部俺の思う事が正しい」って感じ
    そういうのは昔からいた
    むしろ、そういった自分たちの知識や感性をベースにエリート意識を持ってたのが、昔のオタクでもあった
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:28:34 No.76331444 del 
    >俺もそういう奴気持ち悪いと思う。だってカレーやラーメン嫌いな奴、普通にいるじゃない
    そんな感じだよね「これを嫌いとかどういう事!?」
    みたいに好きでいるのが当たり前って感じに接してくる
    何というか子供すぎるよなぁとそういうの見てて思ってしまう
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:28:45 No.76331468 del 
    メガネ
    汗かき
    チェック柄のシャツ
    常に何がおかしいのか知らないが半笑い
    で満貫だし
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:28:54 No.76331487 del 
    >秋葉にいるのはオタだよな
    おめーとしあき始めて日が浅いだろう
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:29:34 No.76331574 del 
    今の壷での信者とアンチの争いは健全だよ
    昔のエヴァの争いの方がひどかった
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:29:37 No.76331583 del 
    >で満貫だし
    あ、俺満貫だわ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:29:45 No.76331596 del 
    >で満貫だし
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:29:56 No.76331625 del 
    >むしろ、そういった自分たちの知識や感性をベースにエリート意識を持ってたのが、昔のオタクでもあった
    そうだな、昔からいたな
    ただ昔の奴等はそれでいて色々創作してる人ばかりって印象なのだが
    それも今と昔と変わらないもんなのかね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:29:58 No.76331629 del 
    >常に何がおかしいのか知らないが半笑い
    これ、DQNやいまどきの学生のほとんどに当てはまらないか?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:29:58 No.76331630 del 
    >>で満貫だし
    >あ、俺満貫だわ
    俺もだわ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:30:54 No.76331725 del 
    >メガネ
    >汗かき
    >チェック柄のシャツ
    >常に何がおかしいのか知らないが半笑い
    >で満貫だし
    多分、君は昔のオタク像もAAくらいでしか知らないんじゃない?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:30:57 No.76331732 del 
    エヴァ世代はキレる世代ともサカキバラ世代とも言われましてね
    オタクと結びつけた報道が酷かったね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:31:22 No.76331788 del 
    >メガネ
    >汗かき
    >チェック柄のシャツ
    >常に何がおかしいのか知らないが半笑い
    >で満貫だし
    二藩しかない俺はどうしたら…
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:31:23 No.76331792 del 
    今や懐かしい
    ヤマンバコギャルファッション=オタクファッション
    域外他者からの目を気にしなくなった結末
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:31:26 No.76331799 del 
    >好きでいるのが当たり前って感じに接してくる
    まるで誰でも贔屓の球団があるのが当たり前だと思っている
    プロ野球ファンみたいだな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:32:15 No.76331893 del 
    >そういうのは昔からいた
    >むしろ、そういった自分たちの知識や感性をベースにエリート意識を持ってたのが、昔のオタクでもあった
    こういうのを昔はオタクって呼んだけど、今は何でもオタク呼ばわりって気がする
    フィギュア一個でオタクかよみたいな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:32:32 No.76331928 del 
    >それも今と昔と変わらないもんなのかね
    だからライトオタクが増えたからって言ってるだろ
    ライトオタは創作なんてしないんだから
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:32:41 No.76331952 del 
    そもそも20代が第何世代かも分からない俺ガイル
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:32:51 No.76331971 del 
    >ヤマンバコギャルファッション=オタクファッション
    山姥はオタクの敵だったはずなのに
    いつの間に融合してるんだよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:33:01 No.76331989 del 
    >>で満貫だし
    >?
    池田スレの人なんだろ
    ほっといてやれ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:33:25 No.76332030 del 
    >まるで誰でも贔屓の球団があるのが当たり前だと思っている
    >プロ野球ファンみたいだな
    いるねえ、そういう野球ファン
    だから俺は野球はするのも見るのもキライだと、あれほど…
    奴らのせいで見逃した&取り逃した番組がどれほどあることか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:34:08 No.76332115 del 
    >いつの間に融合してるんだよ
    いや単に人の目を気にしないような、内輪のファッションって言う意味で同列ってことだろ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:34:10 No.76332119 del 
    >超ヒットして関連商品も売れてる作品を嫌いって言う奴を許せないタイプのことだろ
    >俺もそういう奴気持ち悪いと思う。だってカレーやラーメン嫌いな奴、普通にいるじゃない
    「超ヒットしてるから嫌い」ってのもどうかと思うけどな
    かくいう俺もイオシスが大きくなったので嫌いにはならないが離れたし
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:34:27 No.76332155 del 
    >山姥はオタクの敵だったはずなのに
    >いつの間に融合してるんだよ
    相互同属嫌悪
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:34:29 No.76332158 del 
    >で満貫だし
    デブか天パでハネ満だな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:34:46 No.76332193 del 
    >デブか天パでハネ満だな
    てめえ!
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:34:52 No.76332200 del 
    >山姥はオタクの敵だったはずなのに
    >いつの間に融合してるんだよ
    閉ざされたコミュニケーションにおいて
    外の評価を気にせず自分たちの価値観を発展させた
    と言う意味では一緒だろう
    あとリーゼントにボンタンのヤンキーなんかもそんな感じ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:34:59 No.76332218 del 
    >ライトオタは創作なんてしないんだから
    ああ、それでスレ画にクリエイト志向がどうとか書いてあったのね
    解説どうも、だいたいわかった
    んだけどそれで一括りってのは極論すぎるよね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:35:43 No.76332303 del 
    >だから俺は野球はするのも見るのもキライだと、あれほど…
    >奴らのせいで見逃した&取り逃した番組がどれほどあることか
    近頃「見るもんねーな野球でも放送しろよ」と思う俺は年取っちゃったな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:35:45 No.76332309 del 
    >そうだな、昔からいたな
    >ただ昔の奴等はそれでいて色々創作してる人ばかりって印象なのだが
    >それも今と昔と変わらないもんなのかね
    オタクの中における創作してる人の割合自体は
    昔とそうさほど変わってないんじゃないかと思う

    ただ、現在の創作の中心はアリ物を継ぎ接ぎしただけのMADや、アニメソングの踊りをニコ動に上げるになってしまっていて

    オタキングやらの昔のオタクにとっては、それ自体が創作活動と呼べるものではないって考えてるんじゃないかな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:36:09 No.76332361 del 
    >奴らのせいで見逃した&取り逃した番組がどれほどあることか
    ゴルフも俺からすれば敵である
    まぁ放送時間についてだが
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:36:16 No.76332373 del 
    >「超ヒットしてるから嫌い」ってのもどうかと思うけどな
    中にはそういうのもいるけど、単に嫌いな作品がヒットしたってのもあるだろうし
    ヒットした作品見ても面白くなかったからキライってのもあるだろう
    例えば、俺にとってのハルヒみたいに
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:36:23 No.76332390 del 
    第一世代というのでも創作しないのいっぱいいたっての
    誰もが必ずしも創作すると思ってるあたり
    思考が偏ってる証拠だな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:37:10 No.76332494 del 
    ニコ動って創作の場だったのか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:37:54 No.76332586 del 
    ニコ動は新しい音楽CDをDLする場所・・
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:38:07 No.76332610 del 
    第三世代だっけ?その今のオタクが創作するか否か、これからわかることだから
    無いって言っちゃうのはもう頑固ジジイの理論だわ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:38:20 No.76332638 del 
    >近頃「見るもんねーな野球でも放送しろよ」と思う俺は年取っちゃったな
    そういう時、俺はデジモンやどれみ、味っ子、Gロボ、ハチクロなんかを
    何度も見てるぜ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:38:30 No.76332663 del 
    >オタキングやらの昔のオタクにとっては
    >それ自体が創作活動と呼べるものではないって考えてるんじゃないかな
    つまり昔はオリジナルばかりだったが最近はアレンジばかりになって
    それが創作活動って変だよねって事かね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:38:47 No.76332688 del 
    いやいや、ニコニコは天たまを聴くところだろ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:38:55 No.76332706 del 
    今時は一次創作してもネタにされちゃうだけだったりするからな
    それなら安易な二次創作とかもするわ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:39:10 No.76332725 del 
    >ニコ動って創作の場だったのか
    そのつもりのはいっぱいいる
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:39:33 No.76332770 del 
    >デブか天パでハネ満だな
    天パは許してやってくれ
    生まれついてのものなんだから引け目に感じるものでもない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:40:04 No.76332825 del 
    >ニコ動って創作の場だったのか
    二次創作とか初音ミクとかがメインの創作です
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:40:34 No.76332888 del 
    天パは良いだろ
    俺なんて剛毛のどストレートだからワックスも効かないしパーマもかからないんだぞ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:41:00 No.76332944 del 
    >つまり昔はオリジナルばかりだったが最近はアレンジばかりになって
    >それが創作活動って変だよねって事かね
    まあ確かに東方アレンジCDで「俺が作りました」顔してる奴は
    ムカッとする
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:41:01 No.76332947 del 
    >それなら安易な二次創作とかもするわ

    仕方ないと思う
    頑張って作ったのより2次創作の方が反応良かったりしたらそっちに傾きたくもなる
    まぁそれがいいかは別としてさ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:41:58 No.76333056 del 
    >オタキングやらの昔のオタクにとっては
    >それ自体が創作活動と呼べるものではないって考えてるんじゃないかな
    単に自分より凄い物が作られたとしても認められない脳に老化してしまったのかもしれない
    ジジババによく見られる症状だ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:42:27 No.76333112 del 
    >ジジババによく見られる症状だ
    手塚脳ですね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:42:42 No.76333145 del 
    >つまり昔はオリジナルばかりだったが最近はアレンジばかりになって
    >それが創作活動って変だよねって事かね
    アレンジというか、既存の枠の中でしか表現が出来なくなってる状態なのかな
    まずモノがあって、それをどう料理するかを考えることが創作になりつつある

    まあでも、オタキングの考えるような昔の創作活動の基準がGAINAXだったりするからさすがに突飛だと思わんでもないけどね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:43:36 No.76333261 del 
    ガンプラの改造は創作に入るんだろうか・・・
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:43:38 No.76333267 del 
    >まあ確かに東方アレンジCDで「俺が作りました」顔してる奴は
    >ムカッとする
    ああいうのは見てて恥ずかしいと思っちゃう
    と同時に可哀想とも思う、そんなんで満足できるところとか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:43:46 No.76333287 del 
    RPGツクールは創作活動なのか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:44:11 No.76333334 del 
    >単に自分より凄い物が作られたとしても認められない脳に老化してしまったのかもしれない
    まあそういう部分も多少はありそうだよな
    あと、権利や規制とかがなにかと厳しくなって、
    世間一般的にやりづらくなってる感もある
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:44:41 No.76333402 del 
    >アレンジというか、既存の枠の中でしか表現が出来なくなってる状態なのかな
    仕方ないね、もういろんな物が溢れてる状況だから
    新しいものなんてよっぽど才能ある人じゃなきゃ作れないね
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:44:52 No.76333423 del 
    下を低く見る批評は普通過ぎてなぁ
    持ち上げてる批評家はいないもんか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:44:59 No.76333435 del 
    >手塚脳ですね
    でも一応手塚先生は理解しようとはしたんだよね、スポ根の事
    まぁスレ違なんだが
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:45:08 No.76333459 del 
    東方アレンジの奴らは
    「俺らがアレンジする事で東方の音楽は完成する(キリッ」
    ってそのものずばりを言っちゃってるからなあ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:45:27 No.76333489 del 
    同属嫌悪スレ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:45:35 No.76333508 del 
    >新しいものなんてよっぽど才能ある人じゃなきゃ作れないね
    才能より先に意欲だな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:46:00 No.76333558 del 
    >ガンプラの改造は創作に入るんだろうか・・・
    あれも二次創作なのかなって俺も今ちょっと思ってた
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:47:03 No.76333676 del 
    >同属嫌悪スレ
    ああ、オタクが他のオタクについて批評なんてとても同族嫌悪らしいじゃないか
    ごくたまには悪くないな…
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:47:03 No.76333678 del 
    >下を低く見る批評は普通過ぎてなぁ
    >持ち上げてる批評家はいないもんか
    数で言ったらむしろ後者の方が多いと思うのだが
    前者はよく叩かれてるから目立って見えるだけでは
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:47:04 No.76333681 del 
    >持ち上げてる批評家はいないもんか
    ネットのブロガーさんにいっぱい居るじゃないか
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:47:30 No.76333737 del 
    二次創作自体はそうそう否定されるものでもないんだよね
    昔から同人文化はあった
    でもあくまでそれは素人の分野においてであって
    商業作品がパロディだらけになってそれがもてはやされてる今は確かに創作がない時代って言われても仕方ないと思う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:48:06 No.76333815 del 
    >ってそのものずばりを言っちゃってるからなあ
    そういうの毎回聞いてて旧来のファンや原作者は大変だなと思ってしまう
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:48:10 No.76333824 del 
    >>ガンプラの改造は創作に入るんだろうか・・・
    >あれも二次創作なのかなって俺も今ちょっと思ってた
    アレンジだから二次創作なんじゃないかな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:48:15 No.76333839 del 
    >>ガンプラの改造は創作に入るんだろうか・・・
    >あれも二次創作なのかなって俺も今ちょっと思ってた
    アレンジ全般に言えるけど、たまに発想の勝利みたいなものがあるから侮れない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:48:23 No.76333858 del 
    >まあでも、オタキングの考えるような昔の創作活動の基準がGAINAXだったりするからさすがに突飛だと思わんでもないけどね

    でもガイナってパロディと言うかオマージュばっかだよなぁ
    ナディアとかエヴァとか
    お前らそんなに特撮が好きかってくらいだし
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:49:12 No.76333958 del 
    コピペが本当に楽かどうかというのもある
    コピペが困難を極めるなら准オリジナルを認めてもいい
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:49:21 No.76333977 del 
    つまりガンプラ狂四郎やプラモウォーズは・・
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:50:36 No.76334118 del 
    >「俺らがアレンジする事で東方の音楽は完成する(キリッ」
    >ってそのものずばりを言っちゃってるからなあ
    どうなんだろうなぁ
    ロボットでも、色んなデザインがあってこの人のデザインのが良いとかあるし。本人もそう思ってるだろうし
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:51:30 No.76334233 del 
    まぁ好きなもんやって好きなもん作ればそれでいいんだが
    オタの批評家って必要なのか?
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:52:36 No.76334359 del 
    >つまりガンプラ狂四郎やプラモウォーズは・・
    プラモの販売促進漫画に決まってるだろー
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:52:54 No.76334383 del 
    >オタの批評家って必要なのか?
    政治・経済評論家程度には
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:52:54 No.76334385 del 
    >つまりガンプラ狂四郎やプラモウォーズは・・
    プラモ狂四郎は発想の勝利
    ガンダム野郎やプラモウォーズとかは二匹目のドジョウだと思う
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:53:47 No.76334487 del 
    >オタの批評家って必要なのか?
    金払ってるんだから好きなこと言わせろ
    っていうのが念頭にあるんだろ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:55:51 No.76334756 del 
    >オタの批評家って必要なのか?
    何も知らない一般人相手には宣伝用として
    オタ的にはいらない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:56:35 No.76334853 del 
    >オタの批評家って必要なのか?
    本が売れるから成り立ってるんだろ
    ということは需要があるんだ
    わかれ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)17:58:34 No.76335068 del 
    全面的に同意する
    ここで言われる第一、第二世代ってモノがどんなだったか
    それを体験できなかったのは凄く悔しいと感じた22の夕方だよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:00:42 No.76335326 del 
    >それを体験できなかったのは凄く悔しいと感じた22の夕方だよ
    そうなんだよなぁ
    いかに知識を仕入れても当時の空気は分からないんだよなぁ
    そればっかりはどうしようもない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:01:06 No.76335371 del 
    >コピペが本当に楽かどうかというのもある
    >コピペが困難を極めるなら准オリジナルを認めてもいい
    作るのが楽か困難かでオリジナルか否か決めるのか
    新しいな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:02:36 No.76335544 del 
    じゃあその年代に生まれたかったか?
    と言われると微妙だよな
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:02:59 No.76335596 del 
    空気は当時の本を読むしかないのでは
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:03:12 No.76335624 del 
    >それを体験できなかったのは凄く悔しいと感じた22の夕方だよ
    古い世代は今の若い子たちが楽しんでるものを
    フルに面白がれないからどっちもどっちだよ
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:06:06 No.76336007 del 
    それぞれの時代の空気は当時の資料に当たるしかない気がする
    歴史みたいに
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:06:18 No.76336028 del 
    森本卓郎あたりが適当抜かしてるの見るとイライラして仕方ない
    無念 Name としあき 09/09/05(土)18:08:04 No.76336249 del 
    >森本卓郎あたりが適当抜かしてるの見るとイライラして仕方ない
    あいつはオタクじゃなくコレクターだからなぁ
    世間的に褒められない嗜好ってだけだろ、共通点


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 リボルテック メローナ リボルテッククイーンズブレイド シリーズNo.005 』
    海洋堂
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 2,900
    価格:¥ 2,439
    発売予定日:2009年10月1日(発売まであと26日)
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-