【映画】「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス超克の時空へ」←子供向け作品のタイトルはなぜ長い?
- 1 :Σφ ★:2009/09/01(火) 06:14:25 ID:???0
- 2009年夏、今年も「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス超克の時空へ」
「劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意思を継ぐ者」「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー
対大ショッカー」「劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン!」
など、数多くの子供向け映画が公開された。
さて、これらのタイトルを見て、気付くことはないだろうか。
同時期に公開された作品は「南極料理人」「宇宙(そら)へ」「G.Iジョー」「コネクテッド」等々。
そう!一般作品に比べ、子供向け映画のタイトルは長いのである。
なぜここまで長いのか。映画関係者が教えてくれた。
「子供向け映画というのは、人気テレビアニメが映画化されるパターンが大半のため、ほぼヒット
することは確実。よって、春休み、ゴールデンウィーク、夏休みなど、学校が休みのときにタイトルを
固定させやすく、レギュラー化することが多いんです。春は『ドラえもん」『名探偵コナン』
『クレヨンしんちゃん』、夏は『ポケットモンスター』『NARUTO-ナルト』といった具合で。
ただ、いくら固定されているといっても、大本のタイトルを省くわけにはいきません。
例えば『おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』は、10月31日公開の『映画フレッシュプリキュア』の
サブタイトル(以下サブタイ)ですが、サブタイだけでは何の作品か分からないし、逆に
『映画フレッシュプリキュア』だけでは、これまでの作品と混同する人もいるかと思います。
それゆえ、公開済みの作品とは違うタイトルだと明確にさせるため、サブタイが必須となり、
必然的に作品タイトルが長くなってしまうんです」
>2へ続く
- 2 :Σφ ★:2009/09/01(火) 06:14:36 ID:???0
- だから、「サマーウォーズ」や「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」など、子供向け映画とは一概に
言えない作品ではあるものの、アニメ映画だがレギュラー作品ではないため、タイトルがさほど長く
ないのか! では、ハリウッドの場合はどうなのだろう。「トイ・ストーリー」や「シュレック」等、
シリーズ作品にもかかわらず、タイトルの最後に“2”“3”と数字が明記されるものの、サブタイは
見当たらない。
「日本のように毎年続編が公開されるわけでもなく、久しぶりのタイトルなのにサブタイのみで
勝負してしまったら、何作目なのかとこんがらがってしまうでしょう。そのままの知名度を生かせば
いいだけのこと。また、特にハリウッドメジャーの作品はタイトルにうるさく、日本でタイトルを
変更する場合は本国に了解が必要で、とにかく手間がかかります。だったら、分かりやすい本国
タイトルのまま行けばいい」
まとめると、サブタイの長さがタイトルの長さに繋がっているわけだが、要は、そこまで続けられる
子供向け映画は凄いということに他ならない。本音を言えば、もうちょっと短いほうが、タイトルを
書く際にラクだったりするのだが……。
http://news.ameba.jp/hollywood/2009/08/44477.html
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:16:26 ID:Ft2/5WIz0
- ディズニーだと短いタイトル多くね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:18:28 ID:39psuFED0
- ゲーム売りたいからゲーム名そのまま付けちゃったんだなw
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:29:06 ID:LBX93GviO
- >>4
?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:32:40 ID:39psuFED0
- >>5
ダイヤモンド&パール
なんてゲームタイトルのままで、映画には不要だろ?
その後のナンタラカンタラの時空へだけで識別できる。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:36:56 ID:MOFKNwPFO
- >>6
TVアニメの正式名称が、「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」
TVアニメのほうも、無印が・アドバンス〜やら、
>1の理由で名前変わっていて、さらにその映画版という二重の理由でさらに長いんだよ。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:37:04 ID:2+VeZGjbP
- それだったらプラチナとかハートゴールド?にするでしょ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:37:39 ID:iuHNZ3LYO
- ポケモンの映画ダイヤモンドパールは3部作だからな
今までの作品特別だよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:37:55 ID:P4ZBfA88O
- アナルにパールに見えた
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:39:13 ID:OY4jq7OX0
- ドラえもん のび太とドッキリ珍作戦
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:43:58 ID:3DNQ7SdPO
- それよりも超克だの氷空だの意味不明な単語を作る事にツッコんでやれ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:45:16 ID:39psuFED0
- >>7
あ。そうなんだ。d
テレビの段階でそんなことになってんのか。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:06:29 ID:uEP0WtdC0
- たしかに日本はテレビアニメの劇場版が異様に多い 今年の分だけでチェックできたのがこんだけある
もっとあるかも
29作目 ドラえもん (うちリメイク3作)
21作目 アンパンマン
17作目 クレヨンしんちゃん
13作目 名探偵コナン
12作目 ポケットモンスター
10作目 ワンピース (今年は冬に移動)
06作目 NARUTO
07作目 プリキュア (今年は2本やる予定)
04作目 ブリーチ
04作目 ケロロ軍曹
02作目 デュエルマスターズ(+ペンギンの問題)
01作目 ヤッターマン
ムント最後の戦い
東のエデン 2部作
マクロスF
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(劇場版)
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
TRIGUN THE MOVIE(仮)
魔法少女リリカルなのは
CANAAN 3部作
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:06:55 ID:lE4BmhLtO
- こまけぇなw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:09:08 ID:iJn8g203O
- 昔のTV欄、火曜サスペンス劇場の能書きも異常に長かったな。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:11:41 ID:gbcAVjhk0
- >>12
氷空は知らんが、
ちょう‐こく【超克】テウ‥困難をのりこえ、それにうちかつこと。「苦悩を―する」
超克の時空は意味不明だが…
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:12:55 ID:4E+CHBSqO
- サブタイトル付けないとDVD化したとき困るしね
劇場版の多いタイトルはなおさら
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:14:28 ID:KAT6gOlr0
- プリンスのアルバムタイトルから拝借したのか?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:18:11 ID:KgeGHZovO
- 日刊ゲンダイがつけてるんだろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:50:21 ID:m095AZobO
- サスペンスモノよりゃマシだろ
題名で粗筋かたるからな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:04:54 ID:RlAagGaSO
- なにもかも“コマンドー”でおk
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:09:00 ID:QsNLQKpqO
- なんでもいい
この手のアニメはタイトルで覚えないだろうよ
たとえばDBだってブロリーのやつ、とかクウラのやつ、話題になるときだってそういう上がりかただし
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:12:45 ID:8QJmMxD0O
- 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:15:31 ID:BXlsxSzDO
- 子供向けだっていってんのに、なぜお前らは見に行くんだ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:15:59 ID:uMqYIshIO
- 金銀買う金がありません 。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:19:44 ID:OdBcUcVUO
- ポケモンの映画見に来た人にポケモン配布はせこいよなあ。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:22:02 ID:K9RUeYJ40
- ポケモンは脚本家が頭悪すぎ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:23:30 ID:VpZHLY7PO
- 土曜ワイド劇場の湯煙シリーズが子供向けだっていいたいのか?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:19:02 ID:l7sGGH0y0 ?2BP(2464)
- >まとめると、サブタイの長さがタイトルの長さに繋がっているわけだが、要は、そこまで続けられる
>子供向け映画は凄いということに他ならない。本音を言えば、もうちょっと短いほうが、タイトルを
>書く際にラクだったりするのだが……。
全然きれいにまとまってないし
最後のイチャモン言いたいだけだろ
アニメは邦画の稼ぎ頭なのにほんと舐められてるな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:22:08 ID:5aoYLwMj0
- >>12
「近代の超克」って知らんの?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:22:26 ID:WQeIaRi8O
- 最近のAVもめちゃ長いよな
『満員の路線バスで欲求不満の美熟女に勃起したチンポ擦りつけたら興奮してヤラれた!』
とか
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:26:50 ID:SWXKqyunO
- >>32
なんかつまんないよね。
昔の「女尻」とか「処女宮」みたいに短いタイトルのほうが
趣があっていいんだけどな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:16:21 ID:FHS40qwx0
- 最近のファイファンのタイトルが、覚えきれないくらい長いのも、子供向けだったからか。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:18:42 ID:M/KN5U7hO
- 崖っぷちのヒーローよりかマシ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:19:52 ID:ivq72B3XO
- となりのトトロ
↑長いか?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:22:12 ID:TmoufqhhO
- >>34
高速で時空を操るとかのやつかw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:23:09 ID:O06ecSM8O
- 「劇場版ポケットモンスター たそがれ」
とかなら文句ない?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:26:56 ID:dKyXEnFQ0
- >>1
ああ、前売りで買ったポケモンの映画まだ見てないの思い出したサンキュ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:27:37 ID:QAv0FksRO
- 長い方が子供はかっこいいと思うんじゃね
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:37:56 ID:UQl3P2v+0
- 子供は
「ポケモン アルセウス」
って読んでるから無問題
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:06:13 ID:wkf/Jygq0
- もうポケモンだけでいいんじゃね?
こち亀みたいに
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:30:44 ID:K3h0o4Gz0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm7762788 引退配信
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:04:22 ID:N7QP3vqF0
- 名前の長さならFFの方が問題
外伝的なものがやばい
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:38:41 ID:iXuRtdRK0
- >>16
あれはラテ欄のお約束かなんかで内容書けないから、サブタイトルで書く
みたいな手法らしい。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:10:41 ID:sLnblyKo0
- 仏陀再誕をもっと見習うべきだな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:25:19 ID:O6LqKcG00
- 幸福の映画も十分長いよ
黄金の法 エル・カンターレの歴史観
太陽の法 エル・カンターレへの道
HERMES(ヘルメス) 愛は風の如く
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:30:59 ID:WJ3YtbteO
- 子供は記憶力がいいからノープロブレム
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:31:21 ID:ab7no51qO
- ポケモンってポケットモンスターの略だから正規にしたらもっと長くなるよな
ドラえもんとは違う
つまり映画のタイトルを全部略字にすればいいじゃん
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:40:18 ID:O6LqKcG00
- なんか勘違いしてる人がいそうだが
子供向けの映画だから長いんじゃなくて、テレビの劇場版でシリーズものになると長くなるという話で
だから、ファミリー向けでもオリジナル作品のタイトルは比較的短い
大人向けでもテレビドラマの劇場版のさらに続編になると長くなる。たとえば
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:45:15 ID:fQy2dgHSO
- >>24
どうしようもない僕に天使が降りてきた
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:32:33 ID:EqEkpPpy0
- その頃 アメリカは ID4やら MI2やら X-2やらの映画タイトルにした・・・
12 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【接客】免許証を悪用されケータイ3社と契約される / 2社は親身だが1社は「お客様は被害者ではありません。被害者は我社です」と対応 [ニュース速報+]
【社会】51万人、「東海」備え訓練へ=地震直後で緊張感−静岡 [ニュース速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)