2006年10月08日
和紡布で石鹸いらず
ところで、私は顔や身体を洗う時に、石鹸を使っていないんです。
え?汚いですか?
以前は、クレンジング+石鹸洗顔を毎回していたんですが、
ずっと乾燥肌で
おまけに乾燥のためにきびができていたんですよ。
それで保湿+保湿のケアをしていたのですが、
「日本人は洗いすぎ!」っていう雑誌の記事を読んで、
石鹸使用をやめると、今までの保湿ケアをしなくても、
油分をほどよくだしてくれるようになったんですね。
夏場にできていた背中のにきびも全然できなくなったので、
なんだこれはいいやー!と石鹸を使わずにいたら、
肌はきれいになったけど、お風呂の後の、
タオルが真っ黒になってたんですよ。
あはは。やっぱり汚いですね!
だけど、背中のニキビもできてないし、
「私は乾燥肌だ!」と思っていたんですが、
自分で洗いすぎて、乾燥肌を作っていたんですよね。
化粧品代がよりかかるのも、
もう嫌だったので、
それで、ある物を使い出しました。
え?汚いですか?
以前は、クレンジング+石鹸洗顔を毎回していたんですが、
ずっと乾燥肌で
おまけに乾燥のためにきびができていたんですよ。
それで保湿+保湿のケアをしていたのですが、
「日本人は洗いすぎ!」っていう雑誌の記事を読んで、
石鹸使用をやめると、今までの保湿ケアをしなくても、
油分をほどよくだしてくれるようになったんですね。
夏場にできていた背中のにきびも全然できなくなったので、
なんだこれはいいやー!と石鹸を使わずにいたら、
肌はきれいになったけど、お風呂の後の、
タオルが真っ黒になってたんですよ。
あはは。やっぱり汚いですね!
だけど、背中のニキビもできてないし、
「私は乾燥肌だ!」と思っていたんですが、
自分で洗いすぎて、乾燥肌を作っていたんですよね。
化粧品代がよりかかるのも、
もう嫌だったので、
それで、ある物を使い出しました。
それは
「和紡布(わぼうふ)」です。
和紡布は、日本古来の織り方で作られたオーガニックコットンで、
表面が小さなデコボコがあり、石鹸なしでも汚れを落としてくれるんです。
最後は土にも還せるロハスアイテムで、
これを使うようになってから、石鹸を使わなくても
お風呂後のタオルが真っ黒にならなくなりました。
汚れがきちんと落ちているんでしょうね。^^
私はヘビーなメイクはあまりしないのですが、
石鹸で落とせる日焼け止めをつけていて、
日焼け止めも、石鹸なしで、和紡布だけで取れるんです。
小鼻の横のざらざらなんかも、濡れた和紡布で拭くだけで、
スーッと取れるし、肌もしっとり吸い付くようで、
和紡布はほんと良いお買い物をしたなぁ~って、
バスルームでしみじみ感じます。
化粧水がぐんぐん肌に入るようになって、
化粧水代が少々かかるようになるのは、嬉しい誤算かな?
⇒和紡布を楽天市場で見るならこちらをクリック
美容ブログランキング
▼▼▼カテゴリー別の過去記事はこちらから▼▼▼
「和紡布(わぼうふ)」です。
和紡布は、日本古来の織り方で作られたオーガニックコットンで、
表面が小さなデコボコがあり、石鹸なしでも汚れを落としてくれるんです。
最後は土にも還せるロハスアイテムで、
これを使うようになってから、石鹸を使わなくても
お風呂後のタオルが真っ黒にならなくなりました。
汚れがきちんと落ちているんでしょうね。^^
私はヘビーなメイクはあまりしないのですが、
石鹸で落とせる日焼け止めをつけていて、
日焼け止めも、石鹸なしで、和紡布だけで取れるんです。
小鼻の横のざらざらなんかも、濡れた和紡布で拭くだけで、
スーッと取れるし、肌もしっとり吸い付くようで、
和紡布はほんと良いお買い物をしたなぁ~って、
バスルームでしみじみ感じます。
化粧水がぐんぐん肌に入るようになって、
化粧水代が少々かかるようになるのは、嬉しい誤算かな?
⇒和紡布を楽天市場で見るならこちらをクリック
美容ブログランキング
▼▼▼カテゴリー別の過去記事はこちらから▼▼▼
|
|
|
・まつげ・目 |
|
|
・BODY |
|
|
|
|
|
|
|
|
Posted by めぐみ@離島ネオ at 16:04│Comments(0)
│・BODY