« ヤキトリは塩かタレか | メイン

2009/09/05

自民党は全員、議員資格剥奪だ

新しい神様 [DVD] 新しい神様 [DVD]
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2009-03-06

石破といえばネットウヨク期待の星なんだが、ブログのコメント欄がネトウヨに占領されてるらしいね。おいらのサイトに執着している「書き込むたびにIPが違う」「書き込むたびに名前が違う」方たちも、あっち行ったらいいのにね。ちなみおいら、物凄くへそ曲がりなので、コメント欄で「ああしろ」「こうしろ」と言われると、意地でも逆に行くので、やるだけムダ、どころか逆効果ですw 

で、歴史的に見ると、ネットウヨク期待の星というのは、靖国参拝のコイズミに始まって、アベシンゾー、オレたちのアスホールと来たんだが、ネットウヨクに取り憑かれた政治家はみんな、潰れますね。コイズミは引退に追い込まれたし、シンゾーはウンコ垂れ流しで逃亡したし、アスホールは・・・コレがまた大笑いで、特別国会で、自民党みんなが「麻生と書きたくない」と言いはじめて、とうとう党議拘束かけて全員白票とかいう話まで出ているようで、前代未聞なんだが、首相指名で白票投じるような議員は役立たずなので、議員資格取りあげるべきだろう。




【政治】 特別国会での首相指名選挙 「白票で臨むのは、衆院議員として国民に対する責任放棄」と石破茂農水相、自民党執行部批判
1 :ビーフ・・・・・φ ★:2009/09/04(金) 15:05:19 ID:???0
★「白票」は責任放棄=石破農水相
 石破茂農水相は4日、テレビ朝日の番組に出演し、16日召集の特別国会での首相指名選挙への対応について、「白票で臨むのは、衆院議員としての国民に対する大事な仕事を放棄している」と述べた。
白紙投票に向けて調整に入った自民党執行部の姿勢を厳しく批判したもの。 (2009/09/04-13:02) 時事通信 
2 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:06:32 ID:37wmhhq4O
もう末期的だな
3 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:06:58 ID:+rIOgLyU0
同じ事を自分の派閥の親分にも言えよ
【自民党】津島派、首相指名選挙で麻生首相には投票しないことを固める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251968907/
9 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:08:23 ID:gNOXoV/o0
WTO行ってから言え
16 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:13:21 ID:uCPS2ChZ0
石場は誰と戦っているんだ
18 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:14:32 ID:v4vKSZSe0
★「白票」は責任放棄=石破農水相
石破は自分の名前を書いて欲しいんだろうなあw
わかるわかる
19 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:14:35 ID:Z7GQ5VArP
<自民総裁選>「谷垣氏候補に」…森、古賀氏が会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000005-mai-pol
自民党最高決定機関で結論がでたみたいよ。もうこれでいいじゃん
23 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:16:28 ID:6za53wU40
世襲アホぞろいの自民
28 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:18:33 ID:fsRFHNRV0
石破とか平沢とか加藤紘一とかマスゴミの前で自分のとこの悪口言うのな
こいつらいつも批判してばかりで自分だけ良い人ぶっている。
党の内部で言えば良いのに。
31 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:20:30 ID:Uawugmlh0
こんな軍事オタクのアホが次期総裁候補って時点で自民は終わってる
36 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:23:49 ID:ZzpTYBZR0
下野するからってWTO欠席すんなよ、ゲル。
46 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:29:02 ID:l5P+whbeO
石破のが正論だな
山本一太とか麻生とは書けないとか女々しい事言ってるなよ
こうゆう造反者がいるから自民党が余計追いつめられたのに
48 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:30:10 ID:AcDCc0Aq0
前回の郵政選挙で負けた民主党は岡田克也って書いてたっけ?
民主党がやってたように行動すれば良いだけじゃないか?
ってか国民は負けた自民が誰の名前書くかなんて興味無いし
54 :♪:2009/09/04(金) 15:34:52 ID:GunroFdl0
>>48
4日前に代表に選出されたばかりの前原に投票した.
56 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:36:21 ID:pQ+N8tPdO
主犯指名なんだから麻生が妥当だろw
69 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:44:59 ID:vW/fjAUE0
いしばは、早期に次期自民総裁きめて、その名前を書いて欲しいんでそ。
つまり「いしば」と書けと。
76 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:54:37 ID:hrMauOAx0
石破さん農水糞次官が天下りをしないように説得してください
80 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:59:25 ID:7RlZ4mKe0
国民にウケの良さそうな、舛添や石破や河野を起用しても、次の参院選も負けると思うんだよね。
民主党が情報公開すれば、自民党時代の汚職が次々出てくるわけだから。
来年末ならともかく、3月じゃ、自民党への逆風がMAXだろ。
で、参院選で負けてまた総裁を選び直すことになるから、今、選ぶ総裁は捨て石になる。
捨て石になって、泥を被り、しかし新生自民党を印象づけるような、そんな中堅が、ことごとく落選してしまった。
いま、総裁に選ぶべき人材が、自民党にはいない。
中堅がいなくて、老害と、参院の若手ばかりだ。
いっそ老害と世襲を残して、他の奴らは新党つくって自民党出たらいいんじゃないか?
:名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:19:41 ID:AcDCc0Aq0
それより公明党はどうするんだ?
77 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:55:36 ID:tis7Bf+B0
>>29
池田大作 名誉会長
82 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:00:58 ID:eFn88qvy0
>>77
もう自民党もそれでいいだろw
正式に公明党の下部組織にしてもらえ。
84 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:08:22 ID:TFM2a/Nr0
事故米役人の天下りをあっさり認めちゃうのも
「大事な仕事を放棄している」ことになるんじゃないの?
88 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:31:32 ID:4WlJwywjO
野党なんだから好きなだけグダグダやってりゃいいよ
来年の参院選までに決まればいいんだから
90 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:39:45 ID:eFn88qvy0
いい加減、この敗戦で公明と縁を切ってくれないかと、一縷の望みをかけたんだが、どうやらそのつもりは無いみたいだし、公明の方から捨てられるかも知れんが、「創価に捨てられた、確かな責任ある保守政党」なんざ、笑い話にもならん。
もう二度と自民党に投票する事はないから、本当に心底、誰でもいいよ。
97 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:19:12 ID:RxHoQqk70
そもそも執行部が白紙で調整してるというのは事実なのか?
にわかには信じられない
109 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:45:59 ID:2pMgi0ae0
もう自民には石破以外にまともな奴いないな
自民にはもったいないわw
111 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:51:44 ID:IVgcaiXz0
石破が農水省の天下りを適切だと論評していたがアホだろ。
118 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:34:05 ID:y2L5qV6HO
現閣僚がWTOに出ず、テレビで総理大臣批判とは…。
122 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:41:18 ID:HW0jnS8B0
議院内閣制では首班指名は党議拘束をかけるのが通例てのは、首班指名は総選挙なり総裁選なりの結果を受けて投票すべきで、議員が勝手に投票すべきじゃないってことだろ。
とすれば、首班指名では麻生と入れるか、総裁選をとっととやって新総裁に入れるかの二者択一。
白票で っていうのは、自民党には首班指名にふさわしい人はただの一人もおりませんっていう意味だぞ。
これは、自殺行為だろ。
127 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:49:01 ID:3hQ9CsFt0
石破は前回推薦人20人中14人が落選らしいな。
しかも全体が縮小してるから物理的に無理なんだ。
128 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:49:40 ID:22WidASS0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::::麻生::::::',
       =  {o:::::::::( `⊿´):::::} < 次は誰の応援演説に
         ':,:::::::::::つ:::::::つ      行けば良いの?
      =   ヽ、__;;;;::/     日に日に手応えを感じているの
           し"~(__)

135 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:12:23 ID:AajJNKxK0
「白票」を党内拘束でやるとか、末期だなw
次期自民総裁が決まらないなら、今回ばかりは民主に乗るか党内拘束を外して自由投票にするか、いろいろと案はあるだろうが
党内拘束で「白票」、これが最悪中の最悪な行為だな
142 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:30:37 ID:WzZe9bceO
もうバラバラ・・・・・
立て直せないな
171 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:53:54 ID:1M6h0giN0
そんな事より農水の天下りになにもできないんじゃ石破に何が期待できるの?こいつほど官僚に何も出来ない大臣もいないんじゃないか?汚染米国民に食わしてた主犯を野放しか
176 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:28:05 ID:u3R7fQX40
家が破滅しそうになってるのに表札はどう書くかで揉めてるんだ なんでこんな恥ずかしいのが政権とってたんだ
188 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:45:40 ID:+YlZaPEf0
常識的に考えて、新総裁が決まったのなら新総裁。それまでは旧総裁(麻生さん)の名を書くべきだろう。
嫌いだからとか、辞任する人だから、といって書かないのは子供が駄々こねているみたいで見苦しい。
189 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:47:36 ID:vl/w0BAa0
麻生だけは嫌や、どうしても嫌や、絶対嫌や、
198 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:56:42 ID:RAXdmpSK0
石破の農水前事務次官天下り擁護発言にはガッカリしたよ。
みんなTVでは威勢のいいこと言うけど具体的なことでは官僚の言いなり。
そういうのが自民党への国民の不信感に繋がったのにね。
出来ないなら初めから言うなってこと。
203 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:00:50 ID:vh6FV1RH0
党再生する気ないん?
早くしないと小沢に生命線である残存基盤の地方組織侵食されるぞ。
オタウヨ受けするようなネガキャンして得られる微弱な得票だけじゃ議席取れんぞ。
212 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:11:08 ID:evdyNs7S0
まぁ正論だね
石破は脳衰省と、良く戦ってるほうだ、松岡は口止めされて70センチの高さでドアノブで首吊り他殺
絆創膏付けてる馬鹿もいたな 見苦しい良い訳だった
223 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:12:13 ID:dENTjs8w0
総裁立候補には、国会議員20名の推薦人が必要。
衆院119人に減るわ、20人切る派閥が出てくるわで、まず、推薦人取り纏めが困難な状況。
そこに、野党自民党の総裁という、責任はあっても旨味のない椅子。
今後、民主党の情報公開により、自民の暗部が暴かれるのは必定、矢面に立たねばならない。
そういう情勢から、来年の参院選も勝てる見込みはない。
参院選までの敗戦処理なのは明白。
しかも、老害どもにしてみたら、民主党の追求から自分たちを守ってくれる人でなければならない。
地方支部からすれば、今後の自民党を立て直してくれる人でなければならない。
難しいだろうね。
227 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:37:24 ID:aJxcVLnf0
8日の両院議員総会で、麻生が説得するらしいな
白票で
233 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:44:00 ID:kmQyJBBOO
白票は審議拒否よりダメ。国会議員になって最初の仕事を放棄する奴は議員辞職しろ
238 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:50:53 ID:cwmCz92Q0
しかしこの白票問題は一体何だよ(´・ω・`)
自民支持者には申し訳ないが、こんなバラバラ政党、下野して当然だったんじゃという感想しか出てこない。
この期に及んで(この期だからというべきか)みんな好き勝手かよ・・・
243 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:07:35 ID:TJXbHFFn0
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
責任力(笑)のある政党が首相指名で白票(笑)
249 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:14:47 ID:20C4oITY0
麻生や細田は責任感を感じていたら早く離党してほしいんだが
元首相として威張ってほしくないし新生自民党にとっても迷惑
250 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:03 ID:k2GHA8oc0
全員白票が一番ウケる
ここまできたら麻生伝説を極めてほしい
251 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:15:24 ID:uHcMyl1A0
党内ですらここまで嫌われてる麻生って凄いな。
そりゃ選挙で大負けもするわ。
266 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:25 ID:YGNQ/iG50
小沢が工作するまでもなく自然分裂しそうだなw まあそれが健全だよ
267 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:41 ID:k2GHA8oc0
白票で出すのは議員失格かもしれないけど
あれだけ味方をバタバタと殺されて
まだ「麻生太郎」と書ける奴は人としてダメだろ
261 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:30:33 ID:uMTqW3Pd0
党議拘束かけて白紙で出したやつは除名。
今自民党に必要なのはまず規律。
これで分裂するとしても今するかあとでするのかの違い。
265 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:09 ID:7QafRUx10
>>261
白紙で党議拘束かけるんじゃね?
268 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:35:46 ID:GNl3zzVa0
>>265
その発想はなかったわ。
いや、マジで。
272 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:32 ID:7QafRUx10
>>268
だって、こんなん↓だよ
自民党執行部は4日午前、16日の特別国会での首相指名選挙で、 これまでの麻生太郎首相(党総裁)で投票する方針を転換し、白紙投票とする方向で調整に入った。

投票行動が分かれて党内の結束の乱れを露呈させるよりは、合意がより得られやすい白紙投票に傾いているとみられる。

このため、16日の首相指名選挙前に、麻生首相が党総裁を正式に辞任し、 「一時的に総裁職を空白にすればいい」との声もあがっている。
276 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:41:21 ID:GNl3zzVa0
>>272
一時的に総裁職を空白って…。総理大臣だろ?
麻生を一時的に離党させるって事か?
話し合う方向が完全に間違ってるけど、自民党らしいな。どうやってまとまるかを話し合うべき時にどうやって話し合わないかを話し合ってる感じ?
282 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:47:03 ID:153l+jRV0
>>276
ここまで無様でみっともない自民党が拝めるとは思っていなかったよ。
287 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:54:06 ID:/gjdV0JoP
選挙後も醜態さらしてるなぁ自民は
本当に末期だ
石場は民主党に行った方がいいよ
304 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:21:48 ID:DEk9g8b60
>>287
いらねえよ 
こんな官僚ズブズブの屑
289 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:57:34 ID:GNl3zzVa0
>>287
その石破だが、ブログのコメント見てるとネトウヨどもが大挙して押し寄せてる。
あいつらに取り付かれて無事だった奴は過去にいない…。
293 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:59:21 ID:PCe2vFBtO
首相指名は衆議院議員の仕事のうちでは最重要な部類のものだろ
それを放棄するなら国会に来るなよ
305 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:22:52 ID:zHrUAcuv0
どいつもこいつも除名されたくて仕方ないんだろうな。
野党暮らしは辛いのぉ。
307 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:24:04 ID:DEk9g8b60
【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252044064/l50
石破もただの利権自民の理屈で動く欲ボケ議員。
国益最重要なWTO非公式会議を欠席して、党益自分利益のために総裁立候補かよ
313 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:37:39 ID:ondZFWed0
白票を投じるということは、
 ・我が党には首相にふさわしい人物はいません
 ・我が党以外の誰が首相にふさわしいかもわかりません
 ・首相を決める権利を我々は放棄します
ということ。極めて無責任な行為。
もう二度と政権党を目指さないんならそれでもいいけどさ。
「責任力」はどこに行ったんだよ。

コメント

ここ1ヶ月辺りのネットゲリラはなんだかおかしいと
思っていたけど、そう思っていたのは自分だけじゃ
なかったんだね。
http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/52324075.html#more

>物凄くへそ曲がりなので、コメント欄で「ああしろ」
>「こうしろ」と言われると、意地でも逆に行くので、
>やるだけムダ、どころか逆効果ですw 
へそ曲がりのせいじゃなくて、あれやれこれやれと暗であれ直接であれ求める方が悪いんですわ・・・。

野次馬さん江

前は朝鮮人と書いただけで出てきたのに最近は「ああ」が中々出て
こないのでつまらないです。奴は木を竹でくくられてしまったのでしょうか。

 ともかく、16日まで政治空白が続くということに苛立つ。これって自民党の都合でしょ!?こいつらって、むかし解散すべきだと責められるたびに、「政治空白を作るのは望ましくない」とかホザイてなかったっけ~?ザケンナー!と言いたい。新総裁を誰に決めるかの調整のためって、そんなのテメーらの身内の私事だろーが!どっちにしても国事には関係ないのに、なんで国政が停滞させられなきゃならないんだ?バロー!
 民主党も大人しくそんなのに付き合ってんじゃねーよ!さっさと新しい政治を始めんかい!「スピード感が大事」って、わかってんなら、早くしろー!
 <PS.>
 鳩山さん、丁寧な敬語表現はいいんだけど、ちょっとマダルッこしいんだよね。もちょっと改善キボンヌ。・・・それと、「人事は首班指名の後に一挙に」とか言ってたのに、幹事長とか官房長官とかすでに確定みたいだけど、どういうことよ?麻生のブレ癖が感染してんじゃないよね~?

そういや、石破さんはネットウヨクはともかく、今時の軍ヲタには人気無いね。
まるで産經新聞みたいに。
民主は問題外としても。

>意地でも逆に行くので、やるだけムダ、どころか逆効果ですw 

野次馬さんはこれなんですよねw
子供は風の子、野次馬は自由の子。
人からの束縛を嫌い、心の赴くまにまに。野次馬流反骨魂ここにあり。
これぞネットゲリラ。

コラー、ただの子供じゃんとか言うなーw
まあ短慮ではこの方の真価は計れません。
嗅覚と裏にある思慮深さとアンテナの伸びを侮るなかれ。

 たぶん、自民党は考えれば考えるほど、後が無いと思っているのじゃないか? 308VS119これだけの票差があったのでは、10年先でも政権は戻って来ないという絶望感が日増しに強まっているということでしょう。

 それが国際会議すっぽかしであったり、首相指名で白票だのサボタージュ行為に現れているということでしょう。いや、サボタージュじゃなくて、絶望のあまり足腰が動かないヘタレ状態ということでしょう。

 なにしろ、これまでは玄関先まで黒塗りの乗用車でお迎えに来たのがなくなるわけです。それならまだいい方で、落選した奴は歳費7500万円(年間)も失い、スッカラカンになって議員宿舎を出るわけで、当選した議員とは雲泥の差。

 ひょっとすると、自殺者が出る?

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年9月

ジャンル

小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30