2009年09月03日
外人「日本ゲームのアニメ絵キモすぎ、ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」
1 名前: ネメシア(愛知県):2009/09/02(水) 22:09:16.11 ID:Gs1LhYqS ?PLT
まずは洋ゲーを遊べ――日本と海外ゲーム市場の本質的な違いを徹底討論
●「追い抜かれてしまった、という危機感を持ったほうがいい」(高橋徹)
CESAデベロッパーズカンファレンス(CEDEC)が、2009年9月1日〜2009年9月3日の3日間、神奈川県のパシフィコ横浜、国際会議センターで開催されている。
(中略)
Scott氏はアニメ表現をたとえに、日本と海外ではユーザーの求めているものがまったく違うことを強調した。「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」(Scott)。
James氏はこれに「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」という、設定の整合性にこだわる海外ユーザーの特徴もつけ加えた。
http://www.famitsu.com/game/news/1227171_1124.html
まずは洋ゲーを遊べ――日本と海外ゲーム市場の本質的な違いを徹底討論
CESAデベロッパーズカンファレンス(CEDEC)が、2009年9月1日〜2009年9月3日の3日間、神奈川県のパシフィコ横浜、国際会議センターで開催されている。
(中略)
Scott氏はアニメ表現をたとえに、日本と海外ではユーザーの求めているものがまったく違うことを強調した。「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」(Scott)。
James氏はこれに「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」という、設定の整合性にこだわる海外ユーザーの特徴もつけ加えた。
http://www.famitsu.com/game/news/1227171_1124.html
5 : タンポポ(福岡県):2009/09/02(水) 22:10:03.17 ID:B/1ojrMM
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ
|| | | r――――――――――――――――――――――――――――-、
|| || | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、 \
し| i |JIIエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; 〉
.| || |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´ /
| | .| └――――――――――――――――――――――――――――''´
.しiヽJ
13 : ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:11:12.26 ID:uX+X/aqV
>>5
これみて吹いちゃったから>>1の外人が言ってることはきっと正しい
127 : クチベニシラン(大阪府):2009/09/02(水) 22:16:13.32 ID:iPKk0Aap
>>5
確かにこういうの多いよな
192 : ウグイスカグラ(関西地方):2009/09/02(水) 22:18:30.51 ID:qYXGk26R
>>5
こういうことか
317 : ダリア(静岡県):2009/09/02(水) 22:24:22.29 ID:FgqrdWQg
>>5
確かにこれは違和感がある
450 : ムレスズメ(長野県):2009/09/02(水) 22:30:54.89 ID:z6Gxdv3F
>>5
逆にありだなこれはw
7 : オウバイ(愛知県):2009/09/02(水) 22:10:49.45 ID:fHALJNtC
ゲームだからいいんだよ
10 : イベリス・ウンベラタ(長屋):2009/09/02(水) 22:10:57.64 ID:WeMpIvjx
ドラゴンボール大好きなくせに
12 : シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:11:11.01 ID:z0u9xkee
まぁ確かにね。 筋肉ついてないようなのがデッカイものを振り回してる姿はちょっとな
14 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:11:15.66 ID:Ziv8CqyM
FFは日本の恥さらしだなマジで。あーきしょいきしょい。
15 : タツタナデシコ(関西地方):2009/09/02(水) 22:11:19.97 ID:b9IsuQdz
外人の感性が猿なだけ
16 : シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/09/02(水) 22:11:21.87 ID:oo2LC/K7
なんでいちいち外人の好みに合わせなきゃいけないんだよ
あほか
17 : コバノランタナ(catv?):2009/09/02(水) 22:11:21.87 ID:pGI+s2o5
本気を出した亀仙人みたいなのが好みなのか
18 : ショウジョウバカマ(静岡県):2009/09/02(水) 22:11:28.11 ID:1L5Oz3RO
あ? ハゲは関係ないだろ ハゲは!
23 : ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:11:51.52 ID:7ahPDwCy
ハゲてたら振り回して良いのかよ
25 : オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/09/02(水) 22:11:54.84 ID:zXOFR+bX
テイルズとか誰得グラだよね
26 : ハナカイドウ(岩手県):2009/09/02(水) 22:11:58.30 ID:fVYrgkkY
外人とは感性が違う
俺達はアジアに引き篭ってりゃいいんだよ
28 : ムレスズメ(東日本):2009/09/02(水) 22:11:59.17 ID:tGbonQ7m
海外つってもアメリカだろ?
アメリカの価値観にいちいち合わせる必要は無い。
103 : オウレン(広島県):2009/09/02(水) 22:15:14.80 ID:2WxDaDWS
>>28
ていうか遊ぶ側にはどーーーーーでもいいことだよね
30 : ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:12:07.02 ID:Dy62Uz1R
それはわからんでもない
35 : プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/09/02(水) 22:12:22.41 ID:+jDWOwds
しょうがないじゃない。
努力しないチビガリがで大剣振り回して正義の味方になって世界を救う
って設定じゃないとゆとりが納得してくれないんだから
37 : コハコベ(栃木県):2009/09/02(水) 22:12:34.53 ID:/RVnuZZi
俺もそう思うけどそういうのが日本人なんだよ
180cm50kgとかが一番強いんだよ。ファンタジーではね
38 : ハハコグサ(千葉県):2009/09/02(水) 22:12:35.29 ID:+NAXqyOD
>アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は
>本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキ
>だったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)(Scott)
髪ツンツンフェチと、脂っこい親父フェチ
どっちの国もおかしいな
42 : ビオラ(京都府):2009/09/02(水) 22:12:41.89 ID:f7MXOeLP
クラウドさんディスってんの?
43 : キバナノアマナ(catv?):2009/09/02(水) 22:12:43.72 ID:fv8JMP8X
>>1
日本人はリアルな人間のグラフィックで殺し合いするゲームとか全く求めてない
永遠に相容れないわけだな
44 : マーガレットタンポポ(東京都):2009/09/02(水) 22:12:45.51 ID:4IQ0Orbv
そりゃヒーローなんだから両手剣を片手で振り回すくらいできるだろ
…って事で許してください
45 : クロッカス(関西・北陸):2009/09/02(水) 22:12:47.45 ID:CwMpnGVL
フィクションと現実の区別がつかない奴がいいそうなことだな
46 : 姫カンムリシャジン(富山県):2009/09/02(水) 22:12:52.37 ID:+MaSgqUM
ムキムキだったりハゲでマッチョのおっさんとか誰が得するんだよ
ガチホモかよ
49 : プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/09/02(水) 22:12:52.45 ID:kLz2fNv2
GOWはハゲでマッチョな男が武器振り回しているな
50 : プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/09/02(水) 22:12:57.82 ID:4G5bErrx
かといって下手に迎合すると日本国内ですら売れなくなる
51 : ポロニア・ヘテロフィア(関西地方):2009/09/02(水) 22:13:01.31 ID:Kvor+AXz
ガラパゴスで幸せです。あほらし。
52 : アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:13:06.73 ID:UO76xDHj
外人はハゲのお前らが剣振り回すのを望んでいるのか
変態だな
53 : コバノランタナ(福島県):2009/09/02(水) 22:13:12.89 ID:lzgkocvc
ブルースウィリスみたいなの?
54 : マーガレットタンポポ(東京都):2009/09/02(水) 22:13:23.91 ID:3n3TUJ03
(Scott)
こいつ絶対ホモだろ
58 : ミヤコワスレ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:13:28.32 ID:xYXf0by0
何洋ゲーがゲームの中心みたいな考えしてんの?
65 : ネメシア(三重県):2009/09/02(水) 22:13:55.56 ID:9t8zkm/H
ガチムチしか出てこないよりマシ。
67 : シロイヌナズナ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:13:56.83 ID:PrXE0yBH
アメリカももっとリアルにデブを登場させろよ。
キャラの8割はデブな。
70 : カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:14:05.75 ID:wJKI0a+p
マリオとか任天堂系は人気なんだからいいじゃん。
71 : エピデントルム(dion軍):2009/09/02(水) 22:14:08.55 ID:EDZrXuU5
外人が作るゲームは被弾してもぴんぴん走りまわってるのはなんで?ww
73 : ドデカテオン メディア(埼玉県):2009/09/02(水) 22:14:13.35 ID:sVXTx0v0
コアラだって小さいのに握力すごいだろ
日本のキャラはそういう理屈だ
76 : ポピー(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:14:16.83 ID:zAMPGTdb
ホスト崩れが池沼の女共をはべらせつつ大剣を振り回しながら世界を救う話
FFの悪口はやめろや!
78 : ビオラ(京都府):2009/09/02(水) 22:14:19.55 ID:f7MXOeLP
自分でキャラ作成できれば万事解決だろ
79 : ケンタウレア・モンタナ(関東地方):2009/09/02(水) 22:14:26.74 ID:vcttwY6A
虹と惨事の区別が付いてない証拠か
頭がおかしいんだな
80 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:14:27.53 ID:sORf+VxQ
現実だとムキムキでも振り回したり素早くうごけねーのにリアリティ求めるとか馬鹿だな
そのくせドラゴンとか不死鳥とか大好きだし
81 : オオバコ(東京都):2009/09/02(水) 22:14:27.71 ID:c9xN3CkI
たとえばRPGのキャラとか軽装すぎるよな。
男らしさはたしかに否定されすぎてると思う、今の日本って。
ガタイがよくて鎧兜で重装備してるキャラがいるとしたら大抵悪役だし。
83 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:14:30.91 ID:5uY0nwAz
日本の漫画やアニメでは、むさいマッチョキャラはイケメン主人公のかませってのが
伝統だよな
87 : ケブカツルカコソウ(長野県):2009/09/02(水) 22:14:39.68 ID:2acwJX/H
日本だとハゲでマッチョなキャラは総じてかませ犬だからな
88 : オオジシバリ(新潟県):2009/09/02(水) 22:14:40.20 ID:P+609FtB
アメリカ人「大のおとなが必要以上にムキムキで、全身タイツを着て、クモの糸1本で飛び回るのカッコイイ!!」
90 : ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:14:41.90 ID:ooamA04c
日本でクレイトスさんが人気ないのが理解できない
91 : キソケイ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:14:47.32 ID:OAubdqxs
じゃあベルセルクとかは受け入れられそうだな
92 : ムレスズメ(東京都):2009/09/02(水) 22:14:56.68 ID:rc6h0glQ
日本は細マッチョ好き
95 : ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:14:59.38 ID:GKsIjyP4
こりゃFFもハゲマッチョオヤジを主人公にするしかないな
100 : フクジュソウ(静岡県):2009/09/02(水) 22:15:10.96 ID:cs9N/08k
ごつくて強そうな奴が細い美形キャラに力で負けてるのがウケるw
131 : オオバコ(東京都):2009/09/02(水) 22:16:20.31 ID:c9xN3CkI
>>100
そうなんだよね。つうか重装備した大男って
RPGだと魔法を使えないんだよな大抵。デカイ=脇役っていう
101 : コデマリ(大阪府):2009/09/02(水) 22:15:11.92 ID:XchZVtZu
日本のゲームとアニメに文句あるなら見るなアメ公
106 : 水芭蕉(沖縄県):2009/09/02(水) 22:15:24.39 ID:rgqaThUe
ハリウッドの映画も大概だろwww
108 : アヤメ(岡山県):2009/09/02(水) 22:15:27.62 ID:NHKuMXUJ
10代の美少女が伝説のエージェントだったりパイロットだったり、
理由もなく巨大な武器振り回してめちゃくちゃ強かったり
もう吐き気がするね
109 : ポレオニウム・ボレアレ(奈良県):2009/09/02(水) 22:15:30.70 ID:MXdXdlvz
設定の整合性(笑)
ただ単なる文化の違い。
ハリウッド映画でもムキムキマッチョが大活躍。アメフト選手がスーパースター。
大統領でさえスポーツに関心がある振りをしないといけない。
筋肉=正義が刷り込まれてるから、細い男が活躍すると違和感を覚えるだけ。
111 : ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/09/02(水) 22:15:32.08 ID:M3VdMuh5
ゲームに整合性とか訳分からん。ゾンビとか化け物とか現実世界におらんだろ?と。
元々の設定が狂ってるのに整合性とか何の冗談だよ
165 : ヤマブキ(関東地方):2009/09/02(水) 22:17:27.46 ID:a3Ip/LpQ
>>111
漫画とか規制されてるらしいから
発想が貧困で想像力がないんだろう
だから整合性が取れてないとパニックを起こす
113 : ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:15:35.63 ID:E3+uoQSN
こいつらキン肉マンが屁で空飛ぶのも許さねーんだろーな
118 : キンケイギク(dion軍):2009/09/02(水) 22:15:52.96 ID:SLy2eJPz
RPGの肌露出の多い女性キャラはやめてほしいとは思う
119 : オウレン(東海):2009/09/02(水) 22:15:56.51 ID:DiQTr7Cq
悟空よりナッパが好きってこと?
122 : ピンクパンダ(徳島県):2009/09/02(水) 22:16:00.65 ID:Q6BxGwbH
トムとジェリーのジェリーだって小柄なのにトムより強いじゃんか
123 : モクレン(九州):2009/09/02(水) 22:16:02.04 ID:9j9MdQGR
日本ではガチムチはホモに見える
海外では華奢なアニメっぽいキャラがホモに見える
125 : カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/09/02(水) 22:16:10.77 ID:KwqfWSyl
つーか美形で細面の優男が剣の達人ってのは義経以来の伝統
日本人はこういうの大好きだからしょうがない
感性の問題
126 : サクラソウ(東京都):2009/09/02(水) 22:16:12.68 ID:yYNfbaNr
雨公はファンタジーゲームに何求めてるんだろう
135 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:16:27.55 ID:sORf+VxQ
こいつらストパンみたらどう思うんだろ
136 : トウゴクミツバツツジ(宮崎県):2009/09/02(水) 22:16:29.61 ID:mx9xWbKQ
現実離れしてないと事件とかの原因として規制されてしまうからです
137 : ムラサキサギゴケ(兵庫県):2009/09/02(水) 22:16:32.10 ID:OyNZHC3V
ジャンヌ・ダルクが屈強な体つきだったら魅力的じゃないだろうが
138 : カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:16:35.87 ID:wJKI0a+p
>>1
別に驚く事でもなく、日本だってその手のもんは敬遠されてるじゃん。一般層から。
マッチョのおっさんは受けないけど。
139 : ヤブツバキ(福岡県):2009/09/02(水) 22:16:36.39 ID:x/Xm7gPg
別に海外を気にしてアニメやゲーム作ってませんから
143 : ミヤコワスレ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:16:41.36 ID:pB+U5UFb
ハリウッドとか美男美女がうじゃうじゃ出てくるのに違和感覚える
146 : コバノランタナ(catv?):2009/09/02(水) 22:16:43.10 ID:pGI+s2o5
でもわたしライトニングさんとかはちょっとやりすぎだとおもうの
149 : サルトリイバラ(長屋):2009/09/02(水) 22:16:51.21 ID:yJ+ziqZs
ガチムチキャラがやられ役で、もやし野郎や美少女が俺つえーとかマジ萎えるよね
昔からだけど、最近特にその傾向が強くなっている気がするわ
150 : 桜(関東):2009/09/02(水) 22:16:51.64 ID:1JzJfx5v
ファンタジーになぜそこまで現実的な設定を求めるの?
モンスターなんて現実には存在しないんだよ?
151 : ビオラ(福岡県):2009/09/02(水) 22:16:51.53 ID:W3/QmbiF
なにも全部が全部世界で大ヒットを目指してるわけじゃないし
国内向けである程度売れてるならアニメ調のままで全く問題ないと思うけど
153 : 菜の花(岐阜県):2009/09/02(水) 22:16:53.83 ID:qLnsVbX6
ギャップがいいんじゃないの
美少女が戦うアニメとかもそうだね
155 : シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:16:53.88 ID:YS9CUDfA
そもそもホストファンタジーは日本人にも受け入れられてるのか?
あれ好きなのオタ女だけだろ
158 : オウレン(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:17:00.04 ID:cn3CEFvJ
細い人が重量物を振り回すって可笑しいだろ
現実では細い人間は餌でしか無いんだし
159 : クワガタソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:17:05.91 ID:iaVK2LJK
じゃあゴッドオブウォーは
現地の連中に媚まくったゲームなのか
163 : フクシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:17:22.30 ID:pv96uvkU
FPSとゾンビゲーだらけになるのが進化ならそんなものはドブに捨ててしまえ
164 : ミヤマヨメナ(東海・関東):2009/09/02(水) 22:17:26.76 ID:DtLhBhPR
海外向けにやってないヤツは別にアニメ的だっていいじゃん
なぜ日本製のゲームなのにおまえらに合わせねばならんのか
ほいで華奢で大剣振り回すFF7は売れてるやん
167 : ハマナス(長屋):2009/09/02(水) 22:17:35.87 ID:bNLyAhw7
それはいえる
ゲームの主人公なんてGTAみたいなむさいおっさんでいいんだよ
FFのマネキン顔みたいなのは気持ち悪い
173 : ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:17:49.47 ID:58KRyT2d
じゃあなんで巨体のナッパよりチビのベジータが強いドラゴンボールが人気なんだよ!
174 : アヤメ(愛媛県):2009/09/02(水) 22:17:51.56 ID:g2Wgt8YA
マッチョ一辺倒もつまらんよ
175 : クンシラン(東京都):2009/09/02(水) 22:17:51.80 ID:Uiuerbt5
まあ高2病の奴はこう思うよな。
銃で頭をぶち抜くようような描写をリアルに表現してウヒャウヒャと喜んでるほうが
どうかと思うわ。
177 : クレマチス・モンタナ(チリ):2009/09/02(水) 22:17:58.75 ID:b6Z6KcOf
日本はデフオルメ文化だからな
リアルな塊魂は誰も求めてない
180 : アルストロメリア(埼玉県):2009/09/02(水) 22:18:05.84 ID:CRPdyQN0
マッチョならまんがみてーな大剣振れるとでも思ってんのか
毛唐は思考停止してんなマジで
181 : キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:18:06.14 ID:bk6aGaCq
日本でも一度ハゲブームを起こすべき
186 : ミヤコワスレ(東京都):2009/09/02(水) 22:18:19.75 ID:36joPCSx
洋ゲーでも女戦士が半裸なのは同じだろ
188 : オランダミミナグサ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:18:27.91 ID:f9reqOJz
幼女みたいなのをバンバン出すのは確かにキモイと思うが
193 : プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 22:18:30.71 ID:CfvCn3LY
アメコミの全身タイツのマッチョメンみて育ったからの感性だろうな
198 : ケンタウレア・モンタナ(関東地方):2009/09/02(水) 22:18:50.26 ID:vcttwY6A
こいつらの基準は現実だから日本の漫画は合わないんだな
200 : ユッカ(大阪府):2009/09/02(水) 22:18:55.11 ID:/lolXDEX
手首だけであの剣をタオルのように振り回すクラウドさんディスってんの?
204 : オウレン(埼玉県):2009/09/02(水) 22:19:07.29 ID:ISymwXwj
ゲームにリアル求めるとか馬鹿もいいとこだろw
ああいうのは空想の産物として楽しむんだよ、野暮な突っ込み入れるな。
205 : タチイヌノフグリ(長屋):2009/09/02(水) 22:19:07.30 ID:0XI6gkLd
むしろ、日本じゃツルテカマッチョがスィーツ作ってたりするだろ
206 : イワザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 22:19:07.55 ID:pSD7KPH2
むしろギャップが好まれるよな日本では
と思ったけどガチムチな魔法使いとかあんまりいないし単に美形好きなだけか
208 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:19:08.86 ID:sORf+VxQ
マーブルの特殊能力はいいのか?
209 : イヌガラシ(静岡県):2009/09/02(水) 22:19:16.54 ID:Tlj//+UT
価値観の押し付けはよくねーぞ
お互いにな
211 : オーブリ・エチア(東京都):2009/09/02(水) 22:19:22.93 ID:vy+dsbqY
ふざけんな日本にはケンシロウ先生がいるんだぞ!
212 : スズメノヤリ(香川県):2009/09/02(水) 22:19:25.46 ID:z3EerlFf
こういう絵の話じゃないのか


253 : シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:21:29.17 ID:z0u9xkee
>>212
長い刀抜くの大変そうだ
213 : ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:19:27.52 ID:MrOkcD07
日本人は現実にうんざりしてんだよ
214 : クチベニシラン(dion軍):2009/09/02(水) 22:19:29.57 ID:kkP6mp4+
女でマッチョはまだいいが、男でマッチョはナルシストかホモにしか見えないわ
215 : スミレ(熊本県):2009/09/02(水) 22:19:34.13 ID:X/1nu0ys
フィクションということで思い切って、考えられない方向に
いったほうが面白い場合もあるんじゃないかな。大体すべるけど
216 : ゲンカイツツジ(catv?):2009/09/02(水) 22:19:35.41 ID:owFqfctB
確かに日本のゲームって内容云々より
キャラクターさえ良ければバカ売れだもんなw
ロロナとか
217 : エイザンスミレ(静岡県):2009/09/02(水) 22:19:36.09 ID:Zh8dfh3o
アメリカの価値観と違うから成功しつつあるんだよ
218 : オオバクロモジ(catv?):2009/09/02(水) 22:19:44.74 ID:MNmXOJfh
幼女が斧持ってたり、メイドがライフル持ってるアニメはうんざりなの!
ただしフェイトちゃんは許す
222 : タンポポ(大阪府):2009/09/02(水) 22:20:03.00 ID:FUszijE0
外人っていつでも自分がスタンダートだと思ってるの?アホか。
228 : スノーフレーク(千葉県):2009/09/02(水) 22:20:21.88 ID:Qw2Nja/u
まぁ日本のキャラクターデザインの根底にはコンプレックスがあるからなあ
231 : ポピー(関西・北陸):2009/09/02(水) 22:20:26.91 ID:izziHck8
ハゲやマッチョしか認めない外人も
アニメ絵しか認めないオタも同レベルだろw
233 : プリムラ・マラコイデス(長屋):2009/09/02(水) 22:20:31.22 ID:ieVT7Ji6
柔よく剛を制したい日本人
237 : オウレン(京都府):2009/09/02(水) 22:20:40.87 ID:KTsWcHmN
347 : ヘラオオバコ(catv?):2009/09/02(水) 22:26:01.96 ID:2snJgRf/
>>237
酷すぎワロタ
240 : ケマンソウ(東京都):2009/09/02(水) 22:20:43.78 ID:CV9S2hxs
日本人でもキモいと思ってる人は多いんじゃないの?
オタクや腐女子がそういうゲームを好んでるだけだよ。
278 : ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/09/02(水) 22:22:35.66 ID:7SS/Fvsi
>>240
多いんじゃないの?って多かったら
そういうゲームにするような需要がないわけだ。つまり嫌がる人が少ないと。
242 : ムラサキサギゴケ(九州):2009/09/02(水) 22:20:51.29 ID:zuZtuzdI
家は家、他所は他所
そんなに嫌なら覗き見すんなって事です
243 : ユッカ(大阪府):2009/09/02(水) 22:20:54.53 ID:/lolXDEX
ゾンビが全力疾走するのも大概な件
249 : イカリソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:21:10.00 ID:KRby6fEC
洋ゲーも同じようなクライムアクションばかりでかなりキツいけどな
250 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:21:20.60 ID:sORf+VxQ
忍者を誤解してるやつらに言われたくねーな
257 : ウグイスカグラ(関西地方):2009/09/02(水) 22:21:41.37 ID:qYXGk26R
日本のRPGに多いのは「とりあえず10代」
主人公もヒロインもライバルもみんな10代・・・20代30代少なすぎワロタ
258 : シラー・カンパヌラータ(京都府):2009/09/02(水) 22:21:42.04 ID:2qxfJwYi
セーラー服の女の子に武器持たせたがるのは日本の伝統
昔は機関銃
今は日本刀
284 : ヤブテマリ(関西地方):2009/09/02(水) 22:22:47.60 ID:UW8zvcAc
>>258
退化してねえかw
261 : イベリス・ウンベラタ(大阪府):2009/09/02(水) 22:21:47.79 ID:SPhaXtOQ
アメリカも日本もバランス考えろ。
美形や萌えキャラばかりなのもハゲマッチョばかりなのも両方つまらん。
263 : プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/09/02(水) 22:21:52.37 ID:EdP2U6yw
ハーフライフの主人公みたいなのが1番タイプ
極端なのは無理だわ
265 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/02(水) 22:21:55.61 ID:hvEBiSMJ
あいつら心の眼がないからなあ
肉の目で見た世界が全て
268 : フデリンドウ(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:21:58.93 ID:3Fv6j7qS
やつらとは一生分かり合えないな
269 : プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/09/02(水) 22:22:06.25 ID:MA3GjHeG
まあ日本のキャラクタービジネスも末期的だが
なんでもマッチョのアメリカがいいとも思わない
270 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:22:07.71 ID:5uY0nwAz
言っとくけど、クラウドは外人にめちゃくちゃ人気あるぞ
クラウドのコスプレをしてノリノリの外人
http://www.youtube.com/watch?v=OYHtBpDa6C8
353 : チリアヤメ(愛知県):2009/09/02(水) 22:26:22.62 ID:FUOCuxms
>>270
だからそのコスプレしている連中が
>アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。
これなんだろ。
281 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/02(水) 22:22:43.92 ID:iEYaptk1
でも海外で一番売れたFFも7なんだよな
どこの国にもこういうケチ付ける人はいるんだろう
282 : クンシラン(東京都):2009/09/02(水) 22:22:44.74 ID:Uiuerbt5
毛唐どもは想像力が欠如してるから同じようなゲームしか作れねえんだよ。
シミュレーション以外の分野なら俺は断然和ゲーのがいいわ。
283 : ヒメマツムシソウ(福岡県):2009/09/02(水) 22:22:45.12 ID:yYgkKTYN
これが日本だ
287 : オウバイ(千葉県):2009/09/02(水) 22:22:56.38 ID:GcHCj/hX
デフォルメ、誇張的な表現って、海外の人間も
相当親しんでると思うんだがなぁ
カートゥーンとかデフォルメの塊じゃないか....
288 : ユリノキ(静岡県):2009/09/02(水) 22:23:00.80 ID:dcmL2hsf
岩田社長「ポケモンを米国で発売しようとしたら、筋肉ムキムキの企画案の絵が送られてきた」
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1052.html
【米国のゲームパッケージ】
ロックマン

ボンバーマン

シレン


ブレスオブファイア2


みんなのゴルフ


ICO


309 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:24:05.98 ID:EHmB+Tlz
>>288
害人のセンスに合わせる必要ないわwww
316 : モリシマアカシア(関西地方)2009/09/02(水) 22:24:21.99 ID:kU1qF3qp
>>288
シレンはこれはこれで任侠物風で違和感が無いなww
339 : オオジシバリ(新潟県):2009/09/02(水) 22:25:28.24 ID:P+609FtB
>>288
みんなのゴルフに蝶野正洋がいるwwwwwwwwwwwww
346 : モリシマアカシア(関西地方):2009/09/02(水) 22:25:51.21 ID:kU1qF3qp
>>288
ブレスオブ2ワロタ
コナンザグレートかよ
408 : ラナンキュラス(大阪府):2009/09/02(水) 22:28:47.12 ID:bAEyrjk/
>>288
ブレスオブファイアは、どっちもどっちだろw
292 : キショウブ(岡山県):2009/09/02(水) 22:23:07.01 ID:3GXmMxeK
>>1
ムキムキなオッサンが暴れまわる作品なら
わざわざゲームでやるなっつうの
実写で見ればいいだろ
オッサンになりたい?気持ち悪い願望だな
そんな願望があるから、戦争ゲーム主流になるんだよ
293 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:23:08.19 ID:EHmB+Tlz
ハゲって関係あるか?w
299 : ハナカイドウ(岩手県):2009/09/02(水) 22:23:33.89 ID:fVYrgkkY
日本人はアニメ絵で萌え萌えきゅんしたいんだよ
外人のキモアバターのセンスには吐き気がするわ
303 : オオジシバリ(新潟県):2009/09/02(水) 22:23:46.42 ID:P+609FtB
アメリカには「崩し絵」というものが存在しないのか?
なんでもかんでもリアル志向なん?
311 : スズナ(東京都):2009/09/02(水) 22:24:13.21 ID:hhlIYaTo
洋ゲーって数時間に1回トイレ行くの?
320 : クモマグサ(東京都):2009/09/02(水) 22:24:34.88 ID:edMyfj1l
ちょっと待って!
外国には大きな武器を持った女の子スキーはいないの?
それなら僕は、国内にヒキコモリで良いや!
334 : ミツバツツジ(福岡県):2009/09/02(水) 22:25:18.82 ID:98GwCgQL
文化の違いだからどうしようもないよね
349 : セントウソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:26:09.02 ID:k87C9YA7
でも忍者はお好きなんでしょう?
358 : アヤメ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:26:36.83 ID:LlrcSiKx
それはごもっともだが俺の考えは違ったいかついリアルなマッチョばっか
いかにも外人て感じの濃い女ばっかなのも正直、気持ち悪い
367 : クヌギ(関西):2009/09/02(水) 22:27:01.84 ID:kU1qF3qp
トルネコとかヤンガスとか居ただろ?
370 : プリムラ・マラコイデス(奈良県):2009/09/02(水) 22:27:10.89 ID:mSSONi12
二次元の世界に関しては、外人に何言われても余裕だよな
文化的蓄積が半端ないもん
372 : オーブリ・エチア(長崎県):2009/09/02(水) 22:27:13.18 ID:zbpTV+ah
おまえらもジャニの細マッチョ(笑)画像はさんざんコケにするじゃないか
377 : スイセン(北海道):2009/09/02(水) 22:27:33.99 ID:yfnzkLrD
アメリカの意見には同意しないがここのレスにびっくりだわ
うんざりしてるやつ少ないのかよ
382 : ヒメオドリコソウ(石川県):2009/09/02(水) 22:27:51.89 ID:nB5m2ieN
向こうじゃ怪力しか取り柄のないハルクが主役やれるのに、
日本じゃ「巨大・怪力だけの能力者は存在自体が死亡フラグ」だからな
386 : シナノナデシコ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:27:55.85 ID:7w/sE2nH
魔法とか使うキャラがクソガリイケメンとか女なのは別にいいけど
大剣やらでっかい斧をブンブン振り回すキャラがクソガリや女なのは理解出来ない
せめてイケメンマッチョにしろ
393 : アヤメ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:28:18.80 ID:D0DpbDr2
価値観の違いだからどうでもいいだろこんなの
だがFF、てめーはだめだ
319 : ロウバイ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:24:32.29 ID:CO9tOun6
誰かイースの海外版パッケージ貼ってくれ
恐ろしいアドルが居た気がする
401 : ロウバイ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:28:32.28 ID:CO9tOun6
自分で探してきた
このアドルなら相手が何であろうと恐れることはない
475 : バイカカラマツ(北海道):2009/09/02(水) 22:31:41.01 ID:LsJIzlxG
>>401
これ剣いらねーだろ
素手で殴り殺していけるぞ
627 : カラスノエンドウ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:37:28.14 ID:HDE8tfTI
>>401
何このアドル・ザ・グレート
409 : サルトリイバラ(愛知県):2009/09/02(水) 22:28:53.97 ID:ih/P8f9s
リアリティとか言う奴は魔法が出てくるゲームはやるな
410 : イカリソウ(沖縄県):2009/09/02(水) 22:28:56.48 ID:Jym8cAS2
マッチョの魔法使いって中々いないよね
詠唱してると思ったら殴りかかってきたみたいな
なにそれ嫌だ
413 : シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:29:04.38 ID:wa+VeSY7
筋肉ムキムキじゃないと活躍できないなんて
俺らは夢も希望も妄想も捨てろってことじゃん
416 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/02(水) 22:29:20.43 ID:iEYaptk1
適度に筋肉ある女はエロイ 二次元はまだその分野が手付かずで残っている
419 : クンシラン(東京都):2009/09/02(水) 22:29:32.68 ID:Uiuerbt5
主人公は美少年でいいよ。
ただ腋毛が無いオッサンキャラとかを作るな。
これだけは許せん。
439 : ツメクサ(東京都):2009/09/02(水) 22:30:34.18 ID:d49cESVM
>>419
アーロンには笑わせてもらったよ
421 : オウレン(埼玉県):2009/09/02(水) 22:29:42.06 ID:ISymwXwj
ゲームはゲームと割り切れないのか?悲しい奴らだな。
バイオハザードコードベロニカやったら、「北極なのになぜ半袖?」とか
突っ込み入れるのか?
432 : ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 22:30:09.43 ID:3FdaXV6j
外人が作るキャラって美しくない
440 : オオバクロモジ(愛知県):2009/09/02(水) 22:30:39.40 ID:8RG29JHL
正直戦国時代のゲームでイケメンが出ると萎える
おっさんだらけにすべきだろ
448 : アヤメ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:30:48.77 ID:D0DpbDr2
その昔カルノフっていうムキムキハゲのおっさんが主人公のゲームがあってだな
451 : アマリリス(長屋):2009/09/02(水) 22:30:55.22 ID:SNqf8yyb
アメ公は確かにマッチョ幻想みたいなのがあるけど
この場合は単に強いやつは強そうな見た目であるべきっていうシンプルな思想なんだろ
453 : キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:30:57.78 ID:503tXbgd
大体日本の優男キャラなんてどんなにカッコつけてもゲイ扱いだろ
489 : オキナワチドリ(三重県):2009/09/02(水) 22:32:07.07 ID:AedQXklO
>>453
腐がそうするから
454 : エビネ(東京都):2009/09/02(水) 22:31:04.48 ID:F2fHRH+d
確かにウルヴァリンの肉体には痺れる
456 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:31:09.09 ID:EHmB+Tlz
FFとかの美少年って全部同じに見える
463 : モッコウバラ(東海):2009/09/02(水) 22:31:17.83 ID:6b3jYvcX
マッチョはいいけどハゲって何だ
日本で売るなら細くなるのは仕方ない
FFみたいなキャラでなければ何でもいい
471 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:31:29.02 ID:6KDBlo7w
リアリティとか言いながらフォース(笑)で戦うトンデモ設定の宇宙戦争(笑)
が大好物だから困る
472 : セントウソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:31:31.43 ID:k87C9YA7
量産型ジャニーズとか判子絵の少女ばかりなのはつまらないな
洋ゲーの技術力とスケールは見習うべき所が多くあると思うんだけどなあ
473 : アカシデ(福島県):2009/09/02(水) 22:31:31.81 ID:KfprSO4v
筋肉にいいイメージを持てるほうが理解できない
大抵は脳筋馬鹿かゲイのイメージしかないだろう
478 : ねこやなぎ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:31:42.13 ID:Jq1e9EPe
日本の絵って、アゴがとんがってるよねw
479 : クサノオウ(関西):2009/09/02(水) 22:31:51.65 ID:TDgGuij0
日本人自体ガリガリ人種だしな
どんだけ鍛えようが白人黒人のマッチョな体格にはなれないし
482 : ネメシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:31:53.34 ID:LOKSIWwc
かといってマッチョ路線を後追いしても勝てる術もない(洋楽もどきで
海外進出して大コケするパターン)ので、独自路線を磨いて一部の
マニアを地道に増やして行くしかない
484 : スカシタゴボウ(長屋):2009/09/02(水) 22:31:55.88 ID:yDA4d1r4
ハゲが人気てのが理解できん
スカスカに禿げ散らかしてるのが剣振り回して何が楽しいんだ
486 : ガザニア(神奈川県):2009/09/02(水) 22:32:00.00 ID:IhXzNaol
ハゲマッチョおっさんが銃振り回して気持ち悪いゴブリンみたいな宇宙人と戦うゲームのが
異常
494 : ミミナグサ(九州):2009/09/02(水) 22:32:22.79 ID:C8w0Jweq
気とか魔法が存在する世界なら筋肉なんて邪魔なだけだろ
496 : オウバイ(千葉県):2009/09/02(水) 22:32:27.69 ID:otB8Z8TB
ペルソナのことですね、わかります
502 : アヤメ(岡山県):2009/09/02(水) 22:32:40.90 ID:NHKuMXUJ
リアリティはユーザーが求めるものの一つとして既に確立されてるだろ
実際にリアリティを宣伝文句にしてるゲームだって山ほどあるだろうが
536 : オウレン(埼玉県):2009/09/02(水) 22:33:52.24 ID:ISymwXwj
>>502
問題はリアリティを求めてないゲームを批判してる事だろ。
突っ込み内容も低レベル過ぎる。
515 : アマナ(富山県):2009/09/02(水) 22:33:07.58 ID:IBbAGCGt
日本のゲームの絵でFPSやら敵の死体が残る系統のゲーム作ったら超気持ち悪そう
洋ゲーの血まみれ五体ばらばらとか比じゃないくらいに
517 : フジスミレ(北海道):2009/09/02(水) 22:33:10.25 ID:WWxSrbg0
でも外人クラウドさん大好きじゃん
ゲーム卒業できないおじさんが吠えてるだけ
518 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:33:10.53 ID:d+cM1kgF
日本だってハッサンが大人気じゃん
522 : ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/09/02(水) 22:33:23.98 ID:mY/TWoq0
マッチョにしなくてもよいんだ。ただ、男の顔つき、男の目つき
をしたキャラをだしてくれないだろうか。
デザイナーにショタ願望でもあるんだろうか、なんか陰毛も生え
てなさそうな、ムダ毛処理まで施したツルツルした男が多すぎる。
550 : プリムラ・マラコイデス(岡山県):2009/09/02(水) 22:34:32.37 ID:2jJfLyHb
個人的には細身の女が出てくる格ゲー見ると非常に居た堪れなくなるな
それを格ゲープレイヤーの内輪で神格化されてるガリが操ってるのとか見るともうね…
どんだけ歪んでるのかと
589 : ユッカ(大阪府):2009/09/02(水) 22:36:00.00 ID:/lolXDEX
>>550
FPSが上手いデブがものすごい動きでkillしまくるのはおk?
555 : ムラサキケマン(関東):2009/09/02(水) 22:34:36.54 ID:lzgkocvc
幼女がでかい得物を振り回すロマンがわからんのだな…
まあ、冷静に考えるとかなり倒錯してるとは思う。
558 : タチイヌノフグリ(東京都):2009/09/02(水) 22:34:43.26 ID:lDEVleZu
FFはともかく、アメリカ人から見るとDMCのダンテも中性的らしいからな
アメリカの価値観に合わせてたら日本でも売れなくなるよ
559 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/02(水) 22:34:43.99 ID:iEYaptk1
魔法が手軽に使える世界なら現実的な武器は要らないよな
設定づくりが甘いというのは事実だと思う
664 : ミヤマヨメナ(関東):2009/09/02(水) 22:39:19.44 ID:VnvkH65o
>>559
スターウォーズであのすげー戦闘機に
ボロキレみたいな服着て乗ってるのも似たようなもんだ。
未来でも過去でもないようなイメージなんか知らんが
562 : ウイキョウ(東日本):2009/09/02(水) 22:35:00.20 ID:y9bC6VoE
日本人の物理法則の無視っぷりは時代劇辺りからきてるのかね?
591 : スィートアリッサム(東京都):2009/09/02(水) 22:36:04.58 ID:EaxMWjhY
>>562
マーベルだって無視しまくりじゃん
改造されてりゃなんでもいいのかよw
568 : ハクモクレン(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:35:14.67 ID:OQV6fe7t
とかなんとか言いつつ美顔MOD作ってるあたり本当は害人もイケメン美女が好きなんだろ
581 : ガザニア(長屋):2009/09/02(水) 22:35:45.26 ID:xX78QioZ
でも、何でもかんでもケツアゴにしてしまう毛唐の感性のほうも
こちらとしてはノーサンキュー
585 : ヤブテマリ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:35:55.56 ID:7nKxKqWd
日本人が先を行き過ぎている
592 : ハンショウヅル(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:36:06.75 ID:sTRESFbN
マッチョは作画が大変だろうが
599 : プリムラ・インボルクラータ(dion軍):2009/09/02(水) 22:36:20.84 ID:gbqAJnPZ
確かにサイボーグでもなければ
筋肉だるまでもない
細いねーちゃんやガキが50口径とかぶっ放してるのには違和感を禁じえない
ギャップがいいって人もいるんだろうけど
603 : クモマグサ(東京都):2009/09/02(水) 22:36:34.40 ID:GBMmT0aM
だからと言ってファイナルファイトのおっさんみたいなのばかりな欧米グラも嫌だ
619 : ヤブツバキ(栃木県):2009/09/02(水) 22:37:17.10 ID:isFU3GKI
DBが世界で受けたのもマッチョになるとパワーアップというとこがあったから
676 : ショウジョウバカマ(福岡県):2009/09/02(水) 22:39:50.20 ID:V/kSsCqZ
>>619
結局、マッチョはだめだって結論だったじゃないか
ドラゴンボールのは
622 : キクザキイチゲ(catv?):2009/09/02(水) 22:37:20.78 ID:5jJqtRWV
なんでヒョロチビに大剣持たせるのかって主張を
全部オッサンにしろと摩り替えるのは如何なものか
629 : セントウソウ(大阪府):2009/09/02(水) 22:37:31.43 ID:Nf4Kra3y
>>1
ファンタジー世界だから剣も軽い金属製とかでいいじゃないか
現実世界に準拠したら女戦士とかうんこじゃないか
635 : セントウソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:37:57.54 ID:k87C9YA7
女子供を取り込まなきゃいけないからな
その上ヘビーユーザーはアニメオタクとも被ってるし
ユーザーのものの考え方が違うんだから仕方がない
642 : シナノコザクラ(dion軍):2009/09/02(水) 22:38:17.88 ID:CiLekiFy
7はバレットがいたからバランス取れてた
644 : ムラサキナズナ(関東):2009/09/02(水) 22:38:23.19 ID:aWpnXUeU
じゃあ間をとってマッチョな美少年にすればいいじゃない
646 : リナリア(東京都):2009/09/02(水) 22:38:23.42 ID:sLfU/fI1
RPGにはそういうの多いんだろうけど
格闘ゲームしかやってないからイマイチ実感ないなぁ
戦国BASARAは確かにキモかったが
648 : モリシマアカシア(東日本):2009/09/02(水) 22:38:39.43 ID:I8r5xVCV
ベクトルが違うのだろうか
日本人は幻想だからこそ絵に描いたようなファンタジーがしたいっていうのと
アメリカ人はどれだけ現実的に人やら化け物を殺せるかみたいな
ゲームに逃避的なのと現実により追従してるかの違いがあるんだな
653 : エニシダ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:38:46.73 ID:kMejwqlU
日本
海外
701 : ムラサキサギゴケ(関西・北陸):2009/09/02(水) 22:40:42.68 ID:ndhqQwtk
>>653
日本最高だな
663 : クヌギ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:39:18.69 ID:u6sSISkJ
面白ければでかい剣振り回そうが
女が一騎当千しようが構わん
672 : ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:39:34.94 ID:EYqUpged
世界は俺たちが救う!
世界は俺たちホストが救う!
711 : ヒメマツムシソウ(福岡県):2009/09/02(水) 22:40:59.68 ID:yYgkKTYN
>>672
若者が世界をどうこうするからワクワクするんだろうなぁ
732 : タンポポ(dion軍):2009/09/02(水) 22:41:28.24 ID:VH1jWXEu
>>672
下の奴等ぶん殴りたくなるの俺だけか?w
768 : イカリソウ(沖縄県):2009/09/02(水) 22:43:02.49 ID:Jym8cAS2
>>672
上のやつのほうがかっこいい
771 : オキナワチドリ(三重県):2009/09/02(水) 22:43:06.46 ID:AedQXklO
>>672
用心棒として雇うなら確実に上の人たちを雇うな
だけど、ゲームでこういうのは暑苦しいから勘弁だわ
673 : ヒュウガミズキ(大阪府):2009/09/02(水) 22:39:36.44 ID:1Wd4urkT
確かに美少女キャラが銃とか武器持ってる時点で笑える
美少女である必要性がないし
706 : オオジシバリ(静岡県):2009/09/02(水) 22:40:53.05 ID:E8hcNvHO
>>673
細身の女がパワーでマッチョな男を圧倒したりとかな
674 : 雪割草(京都府):2009/09/02(水) 22:39:43.36 ID:Y/VIBn4o
ハゲマッチョが振り下ろす大剣は確かにかっこいいが
華奢イケメンの方が売り上げは伸びるんだよな
677 : ヤマブキ(関東地方):2009/09/02(水) 22:39:51.38 ID:ZrSG5lH6
おっさんが裁縫してたら理解不能だろ てことを外人たちはいいたいんだな
697 : クリサンセコム・ムルチコレ(北海道):2009/09/02(水) 22:40:35.97 ID:5F59PQmU
バキがオリバに勝ったことにも本気で文句言ってそうな連中だな
709 : トキワヒメハギミツバアケビ(東海):2009/09/02(水) 22:40:57.80 ID:9MBsQiHz
アクションなんかは特にリアリティが邪魔だと思う
712 : ヘビイチゴ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:40:59.81 ID:hvOGUv7t
そういや日本じゃガチムチ=ちょっと頭弱いなんだよな。
コンプもあるだろうけど、勇者が(極度に)頭弱かったら困るわ。
714 : ローダンゼ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:41:02.97 ID:0yaDDnaJ
海外のゲームなんて、ムキムキのオッサンが銃で人殺ししてるゲームばっかりって印象。
720 : オウレン(京都府):2009/09/02(水) 22:41:13.28 ID:KTsWcHmN
(音楽で)世界を救いそうなのはどっち?


741 : ムレスズメ(東日本):2009/09/02(水) 22:41:54.31 ID:tGbonQ7m
>>720
どっちもホモに見えるから困る。
753 : ジュウニヒトエ(香川県):2009/09/02(水) 22:42:22.56 ID:HL7VSWy6
>>720
1,2人トレードすればそいつが際立って他の面子の不自然さが目立たなくなる
やべ、おれ天才
722 : コハコベ(三重県):2009/09/02(水) 22:41:15.21 ID:vPj93r2m
戦国BASARAは鎧とかありえない感じが笑えるw
気持ちは悪いけどw
728 : アグロステンマ アゲラタム(関西地方):2009/09/02(水) 22:41:24.21 ID:73eHDvz9
日本のものにそんなの求めるなよ
733 : ムレスズメ(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:41:32.29 ID:H1oFn/kB
最近のFFとかは日本人の俺でも拒否反応が出るわ
739 : 福寿草(関西地方):2009/09/02(水) 22:41:45.49 ID:1Gwh58nL
確かに最近のガンダムはいい中年がいなくなった
754 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:42:22.84 ID:Avs7qAQ6
時代は筋肉質>ゴリマッチョ>細マッチョ
756 : ねこやなぎ(長崎県):2009/09/02(水) 22:42:27.35 ID:/mCBCyr7
世の中の大人がどれだけ束になっても手も足も出ないような悪者を相手にして
15歳前後の女みたいな顔した貧相の体つきの世間知らずのクソガキが世界を救うっていう
設定が納得行かないんだろうな
774 : ユッカ(三重県):2009/09/02(水) 22:43:14.82 ID:CqmUvgBf
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
778 : ヤブテマリ(東京都):2009/09/02(水) 22:43:26.27 ID:d+DtCafA
日本は作る奴がアニヲタばかりだから
男の強さみたいなのわからんのだろうな
全てアニメのフィルターを通してるから中性的な主人公ばかり
779 : トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:43:26.56 ID:CAJKI8Cg
欧米の二次エロはマジでキモイ
そんな文化しか持ち合わせていないくせに日本のアニメ貶してんじゃねぇぞゴミ
788 : ジュウニヒトエ(香川県):2009/09/02(水) 22:43:50.17 ID:HL7VSWy6
男はどっちでも大抵理解があるけど、女はマッチョイケメンより細身イケメンの方が好きだから
結局売れる方に流れるのは当たり前
789 : フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:43:51.51 ID:H6mbsJvt
華奢が光るのは、マッチョに混じりながらもマッチョ以上に活躍したとき。
マッチョが光るのは、でくの坊に見えて、実はキュートな一面が発覚したとき。
790 : ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:43:51.88 ID:7cxxLdx7
気持ち良く遊べれば良いよ
見た目なんか気にして腐女子かよ
793 : ジギタリス(大阪府):2009/09/02(水) 22:43:53.53 ID:I03QjLYY
全部女の子でいい
かわいい女の子がパンツをたまにチラ見せさせながら
クソ長い武器を振り回してればそれでいい
795 : モクレン(高知県):2009/09/02(水) 22:43:56.35 ID:nT+2Y681
ガチムチでポン刀振り回すスラムキングみたいなのは海外でうけそうだな
799 : キクザキイチゲ(愛知県):2009/09/02(水) 22:44:06.94 ID:Jexy3x+c
日本のキャラって基本薄着だよな。
あんなので戦闘とか舐めてるとしか思えない。
803 : シハイスミレ(東京都):2009/09/02(水) 22:44:09.19 ID:kjdbz9li
ジャニーズが全部悪い
804 : ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:44:11.03 ID:UkSmCK2J
日本は独自路線を極限まで追究すりゃ良いんだよ
世界なんか目にないメーカーだってあるだろ
805 : アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:44:11.78 ID:FUMxZXvD
でも日本人からしたら洋ゲーの絵もきもいしな
一部のゲーマーに受けてるだけで一般人には引かれてる
ただ海外で売るには海外の人にあわせないと無理だし
メタルギアみたいに日本でも海外でも受けるようなのが理想なのかな
807 : ヤマブキ(関東地方):2009/09/02(水) 22:44:16.13 ID:a3Ip/LpQ
ゲーヲタのアメ公がマッチョ好きなのは
自分がマッチョじゃないからだろ
アメリカはマッチョじゃねえとモテない
日本はイケメンじゃないとモテない
両者ともにゲームでコンプを補っていると考えれば辻褄があう
810 : ダリア(千葉県):2009/09/02(水) 22:44:21.87 ID:4/S7HfKm
大体何が悲しくて態々ゲーム内でブサイクやハゲマッチョ見なきゃいけないんだよ
現実で十分だろ
全くグロバカにも程があるわ
811 : シュッコン・バーベナ(愛知県):2009/09/02(水) 22:44:24.17 ID:2yo9Bdlj
アメリカ人が好きそうな典型
813 : ヒメスミレ(大阪府):2009/09/02(水) 22:44:34.27 ID:wSt0NhFE
全員マッチョはきもいから
適度に出すのがいいよ
842 : ヒヤシンス(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:45:31.70 ID:cTnppxL1
>>813
だよな
ガチムチもアレだがイケメンパラダイスもいい加減にしてほしい
825 : クロッカス(dion軍):2009/09/02(水) 22:45:01.70 ID:Arcowm8C
実際オナニーできてかっこよけりゃ別にいいじゃん 誇れよ
826 : エビネ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:45:03.12 ID:lDsmPBUr
北斗の拳とかマッチョ全盛はどうして衰退したの?
828 : カタクリ(福岡県):2009/09/02(水) 22:45:06.05 ID:3lGY+cGR
ガチムチマッチョが大物振り回すなんて当たり前すぎて面白くねーじゃん
832 : ハナズオウ(大分県):2009/09/02(水) 22:45:11.58 ID:HKxMK8O8
外国のゲームは現実のシミュレーションしたもので創造性皆無
空想を元に作ってる日本とは方向性が違う
847 : ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:45:43.25 ID:bGmuau84
イケメンじゃない主人公がカッコいいアクションとかされても
行動に共感持てないからダメだろ
857 : アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:45:54.93 ID:B1VHzqLS
撃たれまくってもすぐ回復するFPSも十分おかしいよ
865 : ノウルシ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:46:13.66 ID:le8YDZT/
マッチョはわかるけどハゲは関係無いだろ
866 : ビオラ(群馬県):2009/09/02(水) 22:46:17.57 ID:oPZhR5gF
筋肉きたえてないのにこんな力ある俺かっこいいみたいなのがあるんだろ
テストでいい点取った奴が全然勉強してないとかいうのと同じで
874 : ウバメガシ(長屋):2009/09/02(水) 22:46:35.61 ID:iV5YaITp
そもそもマッチョ信仰のアメリカのが世界的に見れば異端
883 : アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:47:00.98 ID:tRrRjPct
ゲームに整合性求める方が現実とゲームの区別がついてないと思うの
888 : チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:47:04.50 ID:6+mgo/v8
外人は宝塚歌劇団とか理解出来ないだろうな
894 : フリージア(catv?):2009/09/02(水) 22:47:21.73 ID:GYQZslTf
お前らなんだかんだ言って硬派な漫画、アニメ好きじゃん
男塾とかバキとか
907 : 雪割草(静岡県):2009/09/02(水) 22:47:41.82 ID:4DecJiX6
で、マッチョでもイケメンでもないお前らキモヲタは出番あるの?
908 : スノーフレーク(鳥取県):2009/09/02(水) 22:47:43.09 ID:mDEF1evU
マッチョはいわば完成体だから成長とかそういうのがあんまり期待出来ない
普通っぽい少年とかだと成長の過程を楽しめたりするからいいのかね
916 : ジャーマンアイリス(北海道):2009/09/02(水) 22:48:14.40 ID:0NqanX6H
アニメやゲームでくらい美少女やDQNじゃないイケメン拝ませろや
ハゲデブのブサイクなんてPCの電源切ると嫌でも出てくるわ
919 : プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:48:25.60 ID:Er/0oxog
日本人って理屈が嫌いなんだよ。
いいと思うものをどんどんパクったり取り込んだりしてきたから、八百万の神だ。
本来なら整合性がとれてなかったりするけど気にしないのが日本人
920 : ミヤコワスレ(長屋):2009/09/02(水) 22:48:31.21 ID:IQoZuQHS
日本の若さと少女に対するある種の信仰に近い文化に囲まれてると
30・40歳代を自然とお父さんでない個人として取り扱う文化が羨ましいところはある
隣の芝なのかもだけど
924 : キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/02(水) 22:48:49.80 ID:FCQBwHwE
ギアーズなんとかのキャラの無駄なマッチョさには感情移入できんなぁ
おまけにああゆうシニカル?なセリフ回しや掛け合いも全く格好良さを感じない。
むしろいシラける。
でもアメさんはああゆうのがcoolで好きなんだろうな。
926 : パキスタキス(関東):2009/09/02(水) 22:48:53.41 ID:io0jCK8q
日本人と外人なんて感性全く違うんだから外人は勝手に洋ゲーやってりゃいいだろ
日本で洋ゲーはあまり人気出ないのと一緒
928 : モッコウバラ(山陽):2009/09/02(水) 22:48:56.66 ID:u83LxXC3
自分が好きならそれでいいだろうになんで他人の目ばかり気にしてんの
931 : 菜の花(埼玉県):2009/09/02(水) 22:49:02.68 ID:hJhnafaK
結局売れればいいんだよ
FF7最強GOWも最強だよ
801 : ヒュウガミズキ(沖縄県):2009/09/02(水) 22:44:08.09 ID:RdLzNcJZ
華奢でマッチョな禿のイケメンおっさんが剣振り回せば日本でも海外でもうれるんじゃね?
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ
|| | | r――――――――――――――――――――――――――――-、
|| || | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、 \
し| i |JIIエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; 〉
.| || |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´ /
| | .| └――――――――――――――――――――――――――――''´
.しiヽJ
13 : ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:11:12.26 ID:uX+X/aqV
>>5
これみて吹いちゃったから>>1の外人が言ってることはきっと正しい
127 : クチベニシラン(大阪府):2009/09/02(水) 22:16:13.32 ID:iPKk0Aap
>>5
確かにこういうの多いよな
192 : ウグイスカグラ(関西地方):2009/09/02(水) 22:18:30.51 ID:qYXGk26R
>>5
こういうことか
317 : ダリア(静岡県):2009/09/02(水) 22:24:22.29 ID:FgqrdWQg
>>5
確かにこれは違和感がある
450 : ムレスズメ(長野県):2009/09/02(水) 22:30:54.89 ID:z6Gxdv3F
>>5
逆にありだなこれはw
7 : オウバイ(愛知県):2009/09/02(水) 22:10:49.45 ID:fHALJNtC
ゲームだからいいんだよ
10 : イベリス・ウンベラタ(長屋):2009/09/02(水) 22:10:57.64 ID:WeMpIvjx
ドラゴンボール大好きなくせに
12 : シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:11:11.01 ID:z0u9xkee
まぁ確かにね。 筋肉ついてないようなのがデッカイものを振り回してる姿はちょっとな
14 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:11:15.66 ID:Ziv8CqyM
FFは日本の恥さらしだなマジで。あーきしょいきしょい。
15 : タツタナデシコ(関西地方):2009/09/02(水) 22:11:19.97 ID:b9IsuQdz
外人の感性が猿なだけ
16 : シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/09/02(水) 22:11:21.87 ID:oo2LC/K7
なんでいちいち外人の好みに合わせなきゃいけないんだよ
あほか
17 : コバノランタナ(catv?):2009/09/02(水) 22:11:21.87 ID:pGI+s2o5
本気を出した亀仙人みたいなのが好みなのか
18 : ショウジョウバカマ(静岡県):2009/09/02(水) 22:11:28.11 ID:1L5Oz3RO
あ? ハゲは関係ないだろ ハゲは!
23 : ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:11:51.52 ID:7ahPDwCy
ハゲてたら振り回して良いのかよ
25 : オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/09/02(水) 22:11:54.84 ID:zXOFR+bX
テイルズとか誰得グラだよね
26 : ハナカイドウ(岩手県):2009/09/02(水) 22:11:58.30 ID:fVYrgkkY
外人とは感性が違う
俺達はアジアに引き篭ってりゃいいんだよ
28 : ムレスズメ(東日本):2009/09/02(水) 22:11:59.17 ID:tGbonQ7m
海外つってもアメリカだろ?
アメリカの価値観にいちいち合わせる必要は無い。
103 : オウレン(広島県):2009/09/02(水) 22:15:14.80 ID:2WxDaDWS
>>28
ていうか遊ぶ側にはどーーーーーでもいいことだよね
30 : ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:12:07.02 ID:Dy62Uz1R
それはわからんでもない
35 : プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/09/02(水) 22:12:22.41 ID:+jDWOwds
しょうがないじゃない。
努力しないチビガリがで大剣振り回して正義の味方になって世界を救う
って設定じゃないとゆとりが納得してくれないんだから
37 : コハコベ(栃木県):2009/09/02(水) 22:12:34.53 ID:/RVnuZZi
俺もそう思うけどそういうのが日本人なんだよ
180cm50kgとかが一番強いんだよ。ファンタジーではね
38 : ハハコグサ(千葉県):2009/09/02(水) 22:12:35.29 ID:+NAXqyOD
>アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は
>本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキ
>だったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)(Scott)
髪ツンツンフェチと、脂っこい親父フェチ
どっちの国もおかしいな
42 : ビオラ(京都府):2009/09/02(水) 22:12:41.89 ID:f7MXOeLP
クラウドさんディスってんの?
43 : キバナノアマナ(catv?):2009/09/02(水) 22:12:43.72 ID:fv8JMP8X
>>1
日本人はリアルな人間のグラフィックで殺し合いするゲームとか全く求めてない
永遠に相容れないわけだな
44 : マーガレットタンポポ(東京都):2009/09/02(水) 22:12:45.51 ID:4IQ0Orbv
そりゃヒーローなんだから両手剣を片手で振り回すくらいできるだろ
…って事で許してください
45 : クロッカス(関西・北陸):2009/09/02(水) 22:12:47.45 ID:CwMpnGVL
フィクションと現実の区別がつかない奴がいいそうなことだな
46 : 姫カンムリシャジン(富山県):2009/09/02(水) 22:12:52.37 ID:+MaSgqUM
ムキムキだったりハゲでマッチョのおっさんとか誰が得するんだよ
ガチホモかよ
49 : プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/09/02(水) 22:12:52.45 ID:kLz2fNv2
GOWはハゲでマッチョな男が武器振り回しているな
50 : プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/09/02(水) 22:12:57.82 ID:4G5bErrx
かといって下手に迎合すると日本国内ですら売れなくなる
51 : ポロニア・ヘテロフィア(関西地方):2009/09/02(水) 22:13:01.31 ID:Kvor+AXz
ガラパゴスで幸せです。あほらし。
52 : アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:13:06.73 ID:UO76xDHj
外人はハゲのお前らが剣振り回すのを望んでいるのか
変態だな
53 : コバノランタナ(福島県):2009/09/02(水) 22:13:12.89 ID:lzgkocvc
ブルースウィリスみたいなの?
54 : マーガレットタンポポ(東京都):2009/09/02(水) 22:13:23.91 ID:3n3TUJ03
(Scott)
こいつ絶対ホモだろ
58 : ミヤコワスレ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:13:28.32 ID:xYXf0by0
何洋ゲーがゲームの中心みたいな考えしてんの?
65 : ネメシア(三重県):2009/09/02(水) 22:13:55.56 ID:9t8zkm/H
ガチムチしか出てこないよりマシ。
67 : シロイヌナズナ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:13:56.83 ID:PrXE0yBH
アメリカももっとリアルにデブを登場させろよ。
キャラの8割はデブな。
70 : カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:14:05.75 ID:wJKI0a+p
マリオとか任天堂系は人気なんだからいいじゃん。
71 : エピデントルム(dion軍):2009/09/02(水) 22:14:08.55 ID:EDZrXuU5
外人が作るゲームは被弾してもぴんぴん走りまわってるのはなんで?ww
73 : ドデカテオン メディア(埼玉県):2009/09/02(水) 22:14:13.35 ID:sVXTx0v0
コアラだって小さいのに握力すごいだろ
日本のキャラはそういう理屈だ
76 : ポピー(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:14:16.83 ID:zAMPGTdb
ホスト崩れが池沼の女共をはべらせつつ大剣を振り回しながら世界を救う話
FFの悪口はやめろや!
78 : ビオラ(京都府):2009/09/02(水) 22:14:19.55 ID:f7MXOeLP
自分でキャラ作成できれば万事解決だろ
79 : ケンタウレア・モンタナ(関東地方):2009/09/02(水) 22:14:26.74 ID:vcttwY6A
虹と惨事の区別が付いてない証拠か
頭がおかしいんだな
80 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:14:27.53 ID:sORf+VxQ
現実だとムキムキでも振り回したり素早くうごけねーのにリアリティ求めるとか馬鹿だな
そのくせドラゴンとか不死鳥とか大好きだし
81 : オオバコ(東京都):2009/09/02(水) 22:14:27.71 ID:c9xN3CkI
たとえばRPGのキャラとか軽装すぎるよな。
男らしさはたしかに否定されすぎてると思う、今の日本って。
ガタイがよくて鎧兜で重装備してるキャラがいるとしたら大抵悪役だし。
83 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:14:30.91 ID:5uY0nwAz
日本の漫画やアニメでは、むさいマッチョキャラはイケメン主人公のかませってのが
伝統だよな
87 : ケブカツルカコソウ(長野県):2009/09/02(水) 22:14:39.68 ID:2acwJX/H
日本だとハゲでマッチョなキャラは総じてかませ犬だからな
88 : オオジシバリ(新潟県):2009/09/02(水) 22:14:40.20 ID:P+609FtB
アメリカ人「大のおとなが必要以上にムキムキで、全身タイツを着て、クモの糸1本で飛び回るのカッコイイ!!」
90 : ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:14:41.90 ID:ooamA04c
日本でクレイトスさんが人気ないのが理解できない
91 : キソケイ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:14:47.32 ID:OAubdqxs
じゃあベルセルクとかは受け入れられそうだな
92 : ムレスズメ(東京都):2009/09/02(水) 22:14:56.68 ID:rc6h0glQ
日本は細マッチョ好き
95 : ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:14:59.38 ID:GKsIjyP4
こりゃFFもハゲマッチョオヤジを主人公にするしかないな
100 : フクジュソウ(静岡県):2009/09/02(水) 22:15:10.96 ID:cs9N/08k
ごつくて強そうな奴が細い美形キャラに力で負けてるのがウケるw
131 : オオバコ(東京都):2009/09/02(水) 22:16:20.31 ID:c9xN3CkI
>>100
そうなんだよね。つうか重装備した大男って
RPGだと魔法を使えないんだよな大抵。デカイ=脇役っていう
101 : コデマリ(大阪府):2009/09/02(水) 22:15:11.92 ID:XchZVtZu
日本のゲームとアニメに文句あるなら見るなアメ公
106 : 水芭蕉(沖縄県):2009/09/02(水) 22:15:24.39 ID:rgqaThUe
ハリウッドの映画も大概だろwww
108 : アヤメ(岡山県):2009/09/02(水) 22:15:27.62 ID:NHKuMXUJ
10代の美少女が伝説のエージェントだったりパイロットだったり、
理由もなく巨大な武器振り回してめちゃくちゃ強かったり
もう吐き気がするね
109 : ポレオニウム・ボレアレ(奈良県):2009/09/02(水) 22:15:30.70 ID:MXdXdlvz
設定の整合性(笑)
ただ単なる文化の違い。
ハリウッド映画でもムキムキマッチョが大活躍。アメフト選手がスーパースター。
大統領でさえスポーツに関心がある振りをしないといけない。
筋肉=正義が刷り込まれてるから、細い男が活躍すると違和感を覚えるだけ。
111 : ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/09/02(水) 22:15:32.08 ID:M3VdMuh5
ゲームに整合性とか訳分からん。ゾンビとか化け物とか現実世界におらんだろ?と。
元々の設定が狂ってるのに整合性とか何の冗談だよ
165 : ヤマブキ(関東地方):2009/09/02(水) 22:17:27.46 ID:a3Ip/LpQ
>>111
漫画とか規制されてるらしいから
発想が貧困で想像力がないんだろう
だから整合性が取れてないとパニックを起こす
113 : ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:15:35.63 ID:E3+uoQSN
こいつらキン肉マンが屁で空飛ぶのも許さねーんだろーな
118 : キンケイギク(dion軍):2009/09/02(水) 22:15:52.96 ID:SLy2eJPz
RPGの肌露出の多い女性キャラはやめてほしいとは思う
119 : オウレン(東海):2009/09/02(水) 22:15:56.51 ID:DiQTr7Cq
悟空よりナッパが好きってこと?
122 : ピンクパンダ(徳島県):2009/09/02(水) 22:16:00.65 ID:Q6BxGwbH
トムとジェリーのジェリーだって小柄なのにトムより強いじゃんか
123 : モクレン(九州):2009/09/02(水) 22:16:02.04 ID:9j9MdQGR
日本ではガチムチはホモに見える
海外では華奢なアニメっぽいキャラがホモに見える
125 : カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/09/02(水) 22:16:10.77 ID:KwqfWSyl
つーか美形で細面の優男が剣の達人ってのは義経以来の伝統
日本人はこういうの大好きだからしょうがない
感性の問題
126 : サクラソウ(東京都):2009/09/02(水) 22:16:12.68 ID:yYNfbaNr
雨公はファンタジーゲームに何求めてるんだろう
135 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:16:27.55 ID:sORf+VxQ
こいつらストパンみたらどう思うんだろ
136 : トウゴクミツバツツジ(宮崎県):2009/09/02(水) 22:16:29.61 ID:mx9xWbKQ
現実離れしてないと事件とかの原因として規制されてしまうからです
137 : ムラサキサギゴケ(兵庫県):2009/09/02(水) 22:16:32.10 ID:OyNZHC3V
ジャンヌ・ダルクが屈強な体つきだったら魅力的じゃないだろうが
138 : カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:16:35.87 ID:wJKI0a+p
>>1
別に驚く事でもなく、日本だってその手のもんは敬遠されてるじゃん。一般層から。
マッチョのおっさんは受けないけど。
139 : ヤブツバキ(福岡県):2009/09/02(水) 22:16:36.39 ID:x/Xm7gPg
別に海外を気にしてアニメやゲーム作ってませんから
143 : ミヤコワスレ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:16:41.36 ID:pB+U5UFb
ハリウッドとか美男美女がうじゃうじゃ出てくるのに違和感覚える
146 : コバノランタナ(catv?):2009/09/02(水) 22:16:43.10 ID:pGI+s2o5
でもわたしライトニングさんとかはちょっとやりすぎだとおもうの
149 : サルトリイバラ(長屋):2009/09/02(水) 22:16:51.21 ID:yJ+ziqZs
ガチムチキャラがやられ役で、もやし野郎や美少女が俺つえーとかマジ萎えるよね
昔からだけど、最近特にその傾向が強くなっている気がするわ
150 : 桜(関東):2009/09/02(水) 22:16:51.64 ID:1JzJfx5v
ファンタジーになぜそこまで現実的な設定を求めるの?
モンスターなんて現実には存在しないんだよ?
151 : ビオラ(福岡県):2009/09/02(水) 22:16:51.53 ID:W3/QmbiF
なにも全部が全部世界で大ヒットを目指してるわけじゃないし
国内向けである程度売れてるならアニメ調のままで全く問題ないと思うけど
153 : 菜の花(岐阜県):2009/09/02(水) 22:16:53.83 ID:qLnsVbX6
ギャップがいいんじゃないの
美少女が戦うアニメとかもそうだね
155 : シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:16:53.88 ID:YS9CUDfA
そもそもホストファンタジーは日本人にも受け入れられてるのか?
あれ好きなのオタ女だけだろ
158 : オウレン(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:17:00.04 ID:cn3CEFvJ
細い人が重量物を振り回すって可笑しいだろ
現実では細い人間は餌でしか無いんだし
159 : クワガタソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:17:05.91 ID:iaVK2LJK
じゃあゴッドオブウォーは
現地の連中に媚まくったゲームなのか
163 : フクシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:17:22.30 ID:pv96uvkU
FPSとゾンビゲーだらけになるのが進化ならそんなものはドブに捨ててしまえ
164 : ミヤマヨメナ(東海・関東):2009/09/02(水) 22:17:26.76 ID:DtLhBhPR
海外向けにやってないヤツは別にアニメ的だっていいじゃん
なぜ日本製のゲームなのにおまえらに合わせねばならんのか
ほいで華奢で大剣振り回すFF7は売れてるやん
167 : ハマナス(長屋):2009/09/02(水) 22:17:35.87 ID:bNLyAhw7
それはいえる
ゲームの主人公なんてGTAみたいなむさいおっさんでいいんだよ
FFのマネキン顔みたいなのは気持ち悪い
173 : ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:17:49.47 ID:58KRyT2d
じゃあなんで巨体のナッパよりチビのベジータが強いドラゴンボールが人気なんだよ!
174 : アヤメ(愛媛県):2009/09/02(水) 22:17:51.56 ID:g2Wgt8YA
マッチョ一辺倒もつまらんよ
175 : クンシラン(東京都):2009/09/02(水) 22:17:51.80 ID:Uiuerbt5
まあ高2病の奴はこう思うよな。
銃で頭をぶち抜くようような描写をリアルに表現してウヒャウヒャと喜んでるほうが
どうかと思うわ。
177 : クレマチス・モンタナ(チリ):2009/09/02(水) 22:17:58.75 ID:b6Z6KcOf
日本はデフオルメ文化だからな
リアルな塊魂は誰も求めてない
180 : アルストロメリア(埼玉県):2009/09/02(水) 22:18:05.84 ID:CRPdyQN0
マッチョならまんがみてーな大剣振れるとでも思ってんのか
毛唐は思考停止してんなマジで
181 : キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:18:06.14 ID:bk6aGaCq
日本でも一度ハゲブームを起こすべき
186 : ミヤコワスレ(東京都):2009/09/02(水) 22:18:19.75 ID:36joPCSx
洋ゲーでも女戦士が半裸なのは同じだろ
188 : オランダミミナグサ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:18:27.91 ID:f9reqOJz
幼女みたいなのをバンバン出すのは確かにキモイと思うが
193 : プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 22:18:30.71 ID:CfvCn3LY
アメコミの全身タイツのマッチョメンみて育ったからの感性だろうな
198 : ケンタウレア・モンタナ(関東地方):2009/09/02(水) 22:18:50.26 ID:vcttwY6A
こいつらの基準は現実だから日本の漫画は合わないんだな
200 : ユッカ(大阪府):2009/09/02(水) 22:18:55.11 ID:/lolXDEX
手首だけであの剣をタオルのように振り回すクラウドさんディスってんの?
204 : オウレン(埼玉県):2009/09/02(水) 22:19:07.29 ID:ISymwXwj
ゲームにリアル求めるとか馬鹿もいいとこだろw
ああいうのは空想の産物として楽しむんだよ、野暮な突っ込み入れるな。
205 : タチイヌノフグリ(長屋):2009/09/02(水) 22:19:07.30 ID:0XI6gkLd
むしろ、日本じゃツルテカマッチョがスィーツ作ってたりするだろ
206 : イワザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 22:19:07.55 ID:pSD7KPH2
むしろギャップが好まれるよな日本では
と思ったけどガチムチな魔法使いとかあんまりいないし単に美形好きなだけか
208 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:19:08.86 ID:sORf+VxQ
マーブルの特殊能力はいいのか?
209 : イヌガラシ(静岡県):2009/09/02(水) 22:19:16.54 ID:Tlj//+UT
価値観の押し付けはよくねーぞ
お互いにな
211 : オーブリ・エチア(東京都):2009/09/02(水) 22:19:22.93 ID:vy+dsbqY
ふざけんな日本にはケンシロウ先生がいるんだぞ!
212 : スズメノヤリ(香川県):2009/09/02(水) 22:19:25.46 ID:z3EerlFf
こういう絵の話じゃないのか
253 : シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:21:29.17 ID:z0u9xkee
>>212
長い刀抜くの大変そうだ
213 : ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:19:27.52 ID:MrOkcD07
日本人は現実にうんざりしてんだよ
214 : クチベニシラン(dion軍):2009/09/02(水) 22:19:29.57 ID:kkP6mp4+
女でマッチョはまだいいが、男でマッチョはナルシストかホモにしか見えないわ
215 : スミレ(熊本県):2009/09/02(水) 22:19:34.13 ID:X/1nu0ys
フィクションということで思い切って、考えられない方向に
いったほうが面白い場合もあるんじゃないかな。大体すべるけど
216 : ゲンカイツツジ(catv?):2009/09/02(水) 22:19:35.41 ID:owFqfctB
確かに日本のゲームって内容云々より
キャラクターさえ良ければバカ売れだもんなw
ロロナとか
217 : エイザンスミレ(静岡県):2009/09/02(水) 22:19:36.09 ID:Zh8dfh3o
アメリカの価値観と違うから成功しつつあるんだよ
218 : オオバクロモジ(catv?):2009/09/02(水) 22:19:44.74 ID:MNmXOJfh
幼女が斧持ってたり、メイドがライフル持ってるアニメはうんざりなの!
ただしフェイトちゃんは許す
222 : タンポポ(大阪府):2009/09/02(水) 22:20:03.00 ID:FUszijE0
外人っていつでも自分がスタンダートだと思ってるの?アホか。
228 : スノーフレーク(千葉県):2009/09/02(水) 22:20:21.88 ID:Qw2Nja/u
まぁ日本のキャラクターデザインの根底にはコンプレックスがあるからなあ
231 : ポピー(関西・北陸):2009/09/02(水) 22:20:26.91 ID:izziHck8
ハゲやマッチョしか認めない外人も
アニメ絵しか認めないオタも同レベルだろw
233 : プリムラ・マラコイデス(長屋):2009/09/02(水) 22:20:31.22 ID:ieVT7Ji6
柔よく剛を制したい日本人
237 : オウレン(京都府):2009/09/02(水) 22:20:40.87 ID:KTsWcHmN
347 : ヘラオオバコ(catv?):2009/09/02(水) 22:26:01.96 ID:2snJgRf/
>>237
酷すぎワロタ
240 : ケマンソウ(東京都):2009/09/02(水) 22:20:43.78 ID:CV9S2hxs
日本人でもキモいと思ってる人は多いんじゃないの?
オタクや腐女子がそういうゲームを好んでるだけだよ。
278 : ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/09/02(水) 22:22:35.66 ID:7SS/Fvsi
>>240
多いんじゃないの?って多かったら
そういうゲームにするような需要がないわけだ。つまり嫌がる人が少ないと。
242 : ムラサキサギゴケ(九州):2009/09/02(水) 22:20:51.29 ID:zuZtuzdI
家は家、他所は他所
そんなに嫌なら覗き見すんなって事です
243 : ユッカ(大阪府):2009/09/02(水) 22:20:54.53 ID:/lolXDEX
ゾンビが全力疾走するのも大概な件
249 : イカリソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:21:10.00 ID:KRby6fEC
洋ゲーも同じようなクライムアクションばかりでかなりキツいけどな
250 : ハマナス(高知県):2009/09/02(水) 22:21:20.60 ID:sORf+VxQ
忍者を誤解してるやつらに言われたくねーな
257 : ウグイスカグラ(関西地方):2009/09/02(水) 22:21:41.37 ID:qYXGk26R
日本のRPGに多いのは「とりあえず10代」
主人公もヒロインもライバルもみんな10代・・・20代30代少なすぎワロタ
258 : シラー・カンパヌラータ(京都府):2009/09/02(水) 22:21:42.04 ID:2qxfJwYi
セーラー服の女の子に武器持たせたがるのは日本の伝統
昔は機関銃
今は日本刀
284 : ヤブテマリ(関西地方):2009/09/02(水) 22:22:47.60 ID:UW8zvcAc
>>258
退化してねえかw
261 : イベリス・ウンベラタ(大阪府):2009/09/02(水) 22:21:47.79 ID:SPhaXtOQ
アメリカも日本もバランス考えろ。
美形や萌えキャラばかりなのもハゲマッチョばかりなのも両方つまらん。
263 : プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/09/02(水) 22:21:52.37 ID:EdP2U6yw
ハーフライフの主人公みたいなのが1番タイプ
極端なのは無理だわ
265 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/02(水) 22:21:55.61 ID:hvEBiSMJ
あいつら心の眼がないからなあ
肉の目で見た世界が全て
268 : フデリンドウ(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:21:58.93 ID:3Fv6j7qS
やつらとは一生分かり合えないな
269 : プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/09/02(水) 22:22:06.25 ID:MA3GjHeG
まあ日本のキャラクタービジネスも末期的だが
なんでもマッチョのアメリカがいいとも思わない
270 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:22:07.71 ID:5uY0nwAz
言っとくけど、クラウドは外人にめちゃくちゃ人気あるぞ
クラウドのコスプレをしてノリノリの外人
http://www.youtube.com/watch?v=OYHtBpDa6C8
353 : チリアヤメ(愛知県):2009/09/02(水) 22:26:22.62 ID:FUOCuxms
>>270
だからそのコスプレしている連中が
>アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。
これなんだろ。
281 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/02(水) 22:22:43.92 ID:iEYaptk1
でも海外で一番売れたFFも7なんだよな
どこの国にもこういうケチ付ける人はいるんだろう
282 : クンシラン(東京都):2009/09/02(水) 22:22:44.74 ID:Uiuerbt5
毛唐どもは想像力が欠如してるから同じようなゲームしか作れねえんだよ。
シミュレーション以外の分野なら俺は断然和ゲーのがいいわ。
283 : ヒメマツムシソウ(福岡県):2009/09/02(水) 22:22:45.12 ID:yYgkKTYN
これが日本だ
287 : オウバイ(千葉県):2009/09/02(水) 22:22:56.38 ID:GcHCj/hX
デフォルメ、誇張的な表現って、海外の人間も
相当親しんでると思うんだがなぁ
カートゥーンとかデフォルメの塊じゃないか....
288 : ユリノキ(静岡県):2009/09/02(水) 22:23:00.80 ID:dcmL2hsf
岩田社長「ポケモンを米国で発売しようとしたら、筋肉ムキムキの企画案の絵が送られてきた」
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1052.html
【米国のゲームパッケージ】
ロックマン
ボンバーマン
シレン
ブレスオブファイア2
みんなのゴルフ
ICO
309 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:24:05.98 ID:EHmB+Tlz
>>288
害人のセンスに合わせる必要ないわwww
316 : モリシマアカシア(関西地方)2009/09/02(水) 22:24:21.99 ID:kU1qF3qp
>>288
シレンはこれはこれで任侠物風で違和感が無いなww
339 : オオジシバリ(新潟県):2009/09/02(水) 22:25:28.24 ID:P+609FtB
>>288
みんなのゴルフに蝶野正洋がいるwwwwwwwwwwwww
346 : モリシマアカシア(関西地方):2009/09/02(水) 22:25:51.21 ID:kU1qF3qp
>>288
ブレスオブ2ワロタ
コナンザグレートかよ
408 : ラナンキュラス(大阪府):2009/09/02(水) 22:28:47.12 ID:bAEyrjk/
>>288
ブレスオブファイアは、どっちもどっちだろw
292 : キショウブ(岡山県):2009/09/02(水) 22:23:07.01 ID:3GXmMxeK
>>1
ムキムキなオッサンが暴れまわる作品なら
わざわざゲームでやるなっつうの
実写で見ればいいだろ
オッサンになりたい?気持ち悪い願望だな
そんな願望があるから、戦争ゲーム主流になるんだよ
293 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:23:08.19 ID:EHmB+Tlz
ハゲって関係あるか?w
299 : ハナカイドウ(岩手県):2009/09/02(水) 22:23:33.89 ID:fVYrgkkY
日本人はアニメ絵で萌え萌えきゅんしたいんだよ
外人のキモアバターのセンスには吐き気がするわ
303 : オオジシバリ(新潟県):2009/09/02(水) 22:23:46.42 ID:P+609FtB
アメリカには「崩し絵」というものが存在しないのか?
なんでもかんでもリアル志向なん?
311 : スズナ(東京都):2009/09/02(水) 22:24:13.21 ID:hhlIYaTo
洋ゲーって数時間に1回トイレ行くの?
320 : クモマグサ(東京都):2009/09/02(水) 22:24:34.88 ID:edMyfj1l
ちょっと待って!
外国には大きな武器を持った女の子スキーはいないの?
それなら僕は、国内にヒキコモリで良いや!
334 : ミツバツツジ(福岡県):2009/09/02(水) 22:25:18.82 ID:98GwCgQL
文化の違いだからどうしようもないよね
349 : セントウソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:26:09.02 ID:k87C9YA7
でも忍者はお好きなんでしょう?
358 : アヤメ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:26:36.83 ID:LlrcSiKx
それはごもっともだが俺の考えは違ったいかついリアルなマッチョばっか
いかにも外人て感じの濃い女ばっかなのも正直、気持ち悪い
367 : クヌギ(関西):2009/09/02(水) 22:27:01.84 ID:kU1qF3qp
トルネコとかヤンガスとか居ただろ?
370 : プリムラ・マラコイデス(奈良県):2009/09/02(水) 22:27:10.89 ID:mSSONi12
二次元の世界に関しては、外人に何言われても余裕だよな
文化的蓄積が半端ないもん
372 : オーブリ・エチア(長崎県):2009/09/02(水) 22:27:13.18 ID:zbpTV+ah
おまえらもジャニの細マッチョ(笑)画像はさんざんコケにするじゃないか
377 : スイセン(北海道):2009/09/02(水) 22:27:33.99 ID:yfnzkLrD
アメリカの意見には同意しないがここのレスにびっくりだわ
うんざりしてるやつ少ないのかよ
382 : ヒメオドリコソウ(石川県):2009/09/02(水) 22:27:51.89 ID:nB5m2ieN
向こうじゃ怪力しか取り柄のないハルクが主役やれるのに、
日本じゃ「巨大・怪力だけの能力者は存在自体が死亡フラグ」だからな
386 : シナノナデシコ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:27:55.85 ID:7w/sE2nH
魔法とか使うキャラがクソガリイケメンとか女なのは別にいいけど
大剣やらでっかい斧をブンブン振り回すキャラがクソガリや女なのは理解出来ない
せめてイケメンマッチョにしろ
393 : アヤメ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:28:18.80 ID:D0DpbDr2
価値観の違いだからどうでもいいだろこんなの
だがFF、てめーはだめだ
319 : ロウバイ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:24:32.29 ID:CO9tOun6
誰かイースの海外版パッケージ貼ってくれ
恐ろしいアドルが居た気がする
401 : ロウバイ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:28:32.28 ID:CO9tOun6
自分で探してきた
このアドルなら相手が何であろうと恐れることはない
475 : バイカカラマツ(北海道):2009/09/02(水) 22:31:41.01 ID:LsJIzlxG
>>401
これ剣いらねーだろ
素手で殴り殺していけるぞ
627 : カラスノエンドウ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:37:28.14 ID:HDE8tfTI
>>401
何このアドル・ザ・グレート
409 : サルトリイバラ(愛知県):2009/09/02(水) 22:28:53.97 ID:ih/P8f9s
リアリティとか言う奴は魔法が出てくるゲームはやるな
410 : イカリソウ(沖縄県):2009/09/02(水) 22:28:56.48 ID:Jym8cAS2
マッチョの魔法使いって中々いないよね
詠唱してると思ったら殴りかかってきたみたいな
なにそれ嫌だ
413 : シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:29:04.38 ID:wa+VeSY7
筋肉ムキムキじゃないと活躍できないなんて
俺らは夢も希望も妄想も捨てろってことじゃん
416 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/02(水) 22:29:20.43 ID:iEYaptk1
適度に筋肉ある女はエロイ 二次元はまだその分野が手付かずで残っている
419 : クンシラン(東京都):2009/09/02(水) 22:29:32.68 ID:Uiuerbt5
主人公は美少年でいいよ。
ただ腋毛が無いオッサンキャラとかを作るな。
これだけは許せん。
439 : ツメクサ(東京都):2009/09/02(水) 22:30:34.18 ID:d49cESVM
>>419
アーロンには笑わせてもらったよ
421 : オウレン(埼玉県):2009/09/02(水) 22:29:42.06 ID:ISymwXwj
ゲームはゲームと割り切れないのか?悲しい奴らだな。
バイオハザードコードベロニカやったら、「北極なのになぜ半袖?」とか
突っ込み入れるのか?
432 : ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 22:30:09.43 ID:3FdaXV6j
外人が作るキャラって美しくない
440 : オオバクロモジ(愛知県):2009/09/02(水) 22:30:39.40 ID:8RG29JHL
正直戦国時代のゲームでイケメンが出ると萎える
おっさんだらけにすべきだろ
448 : アヤメ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:30:48.77 ID:D0DpbDr2
その昔カルノフっていうムキムキハゲのおっさんが主人公のゲームがあってだな
451 : アマリリス(長屋):2009/09/02(水) 22:30:55.22 ID:SNqf8yyb
アメ公は確かにマッチョ幻想みたいなのがあるけど
この場合は単に強いやつは強そうな見た目であるべきっていうシンプルな思想なんだろ
453 : キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:30:57.78 ID:503tXbgd
大体日本の優男キャラなんてどんなにカッコつけてもゲイ扱いだろ
489 : オキナワチドリ(三重県):2009/09/02(水) 22:32:07.07 ID:AedQXklO
>>453
腐がそうするから
454 : エビネ(東京都):2009/09/02(水) 22:31:04.48 ID:F2fHRH+d
確かにウルヴァリンの肉体には痺れる
456 : イヌムレスズメ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:31:09.09 ID:EHmB+Tlz
FFとかの美少年って全部同じに見える
463 : モッコウバラ(東海):2009/09/02(水) 22:31:17.83 ID:6b3jYvcX
マッチョはいいけどハゲって何だ
日本で売るなら細くなるのは仕方ない
FFみたいなキャラでなければ何でもいい
471 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:31:29.02 ID:6KDBlo7w
リアリティとか言いながらフォース(笑)で戦うトンデモ設定の宇宙戦争(笑)
が大好物だから困る
472 : セントウソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:31:31.43 ID:k87C9YA7
量産型ジャニーズとか判子絵の少女ばかりなのはつまらないな
洋ゲーの技術力とスケールは見習うべき所が多くあると思うんだけどなあ
473 : アカシデ(福島県):2009/09/02(水) 22:31:31.81 ID:KfprSO4v
筋肉にいいイメージを持てるほうが理解できない
大抵は脳筋馬鹿かゲイのイメージしかないだろう
478 : ねこやなぎ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:31:42.13 ID:Jq1e9EPe
日本の絵って、アゴがとんがってるよねw
479 : クサノオウ(関西):2009/09/02(水) 22:31:51.65 ID:TDgGuij0
日本人自体ガリガリ人種だしな
どんだけ鍛えようが白人黒人のマッチョな体格にはなれないし
482 : ネメシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:31:53.34 ID:LOKSIWwc
かといってマッチョ路線を後追いしても勝てる術もない(洋楽もどきで
海外進出して大コケするパターン)ので、独自路線を磨いて一部の
マニアを地道に増やして行くしかない
484 : スカシタゴボウ(長屋):2009/09/02(水) 22:31:55.88 ID:yDA4d1r4
ハゲが人気てのが理解できん
スカスカに禿げ散らかしてるのが剣振り回して何が楽しいんだ
486 : ガザニア(神奈川県):2009/09/02(水) 22:32:00.00 ID:IhXzNaol
ハゲマッチョおっさんが銃振り回して気持ち悪いゴブリンみたいな宇宙人と戦うゲームのが
異常
494 : ミミナグサ(九州):2009/09/02(水) 22:32:22.79 ID:C8w0Jweq
気とか魔法が存在する世界なら筋肉なんて邪魔なだけだろ
496 : オウバイ(千葉県):2009/09/02(水) 22:32:27.69 ID:otB8Z8TB
ペルソナのことですね、わかります
502 : アヤメ(岡山県):2009/09/02(水) 22:32:40.90 ID:NHKuMXUJ
リアリティはユーザーが求めるものの一つとして既に確立されてるだろ
実際にリアリティを宣伝文句にしてるゲームだって山ほどあるだろうが
536 : オウレン(埼玉県):2009/09/02(水) 22:33:52.24 ID:ISymwXwj
>>502
問題はリアリティを求めてないゲームを批判してる事だろ。
突っ込み内容も低レベル過ぎる。
515 : アマナ(富山県):2009/09/02(水) 22:33:07.58 ID:IBbAGCGt
日本のゲームの絵でFPSやら敵の死体が残る系統のゲーム作ったら超気持ち悪そう
洋ゲーの血まみれ五体ばらばらとか比じゃないくらいに
517 : フジスミレ(北海道):2009/09/02(水) 22:33:10.25 ID:WWxSrbg0
でも外人クラウドさん大好きじゃん
ゲーム卒業できないおじさんが吠えてるだけ
518 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:33:10.53 ID:d+cM1kgF
日本だってハッサンが大人気じゃん
522 : ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/09/02(水) 22:33:23.98 ID:mY/TWoq0
マッチョにしなくてもよいんだ。ただ、男の顔つき、男の目つき
をしたキャラをだしてくれないだろうか。
デザイナーにショタ願望でもあるんだろうか、なんか陰毛も生え
てなさそうな、ムダ毛処理まで施したツルツルした男が多すぎる。
550 : プリムラ・マラコイデス(岡山県):2009/09/02(水) 22:34:32.37 ID:2jJfLyHb
個人的には細身の女が出てくる格ゲー見ると非常に居た堪れなくなるな
それを格ゲープレイヤーの内輪で神格化されてるガリが操ってるのとか見るともうね…
どんだけ歪んでるのかと
589 : ユッカ(大阪府):2009/09/02(水) 22:36:00.00 ID:/lolXDEX
>>550
FPSが上手いデブがものすごい動きでkillしまくるのはおk?
555 : ムラサキケマン(関東):2009/09/02(水) 22:34:36.54 ID:lzgkocvc
幼女がでかい得物を振り回すロマンがわからんのだな…
まあ、冷静に考えるとかなり倒錯してるとは思う。
558 : タチイヌノフグリ(東京都):2009/09/02(水) 22:34:43.26 ID:lDEVleZu
FFはともかく、アメリカ人から見るとDMCのダンテも中性的らしいからな
アメリカの価値観に合わせてたら日本でも売れなくなるよ
559 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/02(水) 22:34:43.99 ID:iEYaptk1
魔法が手軽に使える世界なら現実的な武器は要らないよな
設定づくりが甘いというのは事実だと思う
664 : ミヤマヨメナ(関東):2009/09/02(水) 22:39:19.44 ID:VnvkH65o
>>559
スターウォーズであのすげー戦闘機に
ボロキレみたいな服着て乗ってるのも似たようなもんだ。
未来でも過去でもないようなイメージなんか知らんが
562 : ウイキョウ(東日本):2009/09/02(水) 22:35:00.20 ID:y9bC6VoE
日本人の物理法則の無視っぷりは時代劇辺りからきてるのかね?
591 : スィートアリッサム(東京都):2009/09/02(水) 22:36:04.58 ID:EaxMWjhY
>>562
マーベルだって無視しまくりじゃん
改造されてりゃなんでもいいのかよw
568 : ハクモクレン(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:35:14.67 ID:OQV6fe7t
とかなんとか言いつつ美顔MOD作ってるあたり本当は害人もイケメン美女が好きなんだろ
581 : ガザニア(長屋):2009/09/02(水) 22:35:45.26 ID:xX78QioZ
でも、何でもかんでもケツアゴにしてしまう毛唐の感性のほうも
こちらとしてはノーサンキュー
585 : ヤブテマリ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:35:55.56 ID:7nKxKqWd
日本人が先を行き過ぎている
592 : ハンショウヅル(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:36:06.75 ID:sTRESFbN
マッチョは作画が大変だろうが
599 : プリムラ・インボルクラータ(dion軍):2009/09/02(水) 22:36:20.84 ID:gbqAJnPZ
確かにサイボーグでもなければ
筋肉だるまでもない
細いねーちゃんやガキが50口径とかぶっ放してるのには違和感を禁じえない
ギャップがいいって人もいるんだろうけど
603 : クモマグサ(東京都):2009/09/02(水) 22:36:34.40 ID:GBMmT0aM
だからと言ってファイナルファイトのおっさんみたいなのばかりな欧米グラも嫌だ
619 : ヤブツバキ(栃木県):2009/09/02(水) 22:37:17.10 ID:isFU3GKI
DBが世界で受けたのもマッチョになるとパワーアップというとこがあったから
676 : ショウジョウバカマ(福岡県):2009/09/02(水) 22:39:50.20 ID:V/kSsCqZ
>>619
結局、マッチョはだめだって結論だったじゃないか
ドラゴンボールのは
622 : キクザキイチゲ(catv?):2009/09/02(水) 22:37:20.78 ID:5jJqtRWV
なんでヒョロチビに大剣持たせるのかって主張を
全部オッサンにしろと摩り替えるのは如何なものか
629 : セントウソウ(大阪府):2009/09/02(水) 22:37:31.43 ID:Nf4Kra3y
>>1
ファンタジー世界だから剣も軽い金属製とかでいいじゃないか
現実世界に準拠したら女戦士とかうんこじゃないか
635 : セントウソウ(北海道):2009/09/02(水) 22:37:57.54 ID:k87C9YA7
女子供を取り込まなきゃいけないからな
その上ヘビーユーザーはアニメオタクとも被ってるし
ユーザーのものの考え方が違うんだから仕方がない
642 : シナノコザクラ(dion軍):2009/09/02(水) 22:38:17.88 ID:CiLekiFy
7はバレットがいたからバランス取れてた
644 : ムラサキナズナ(関東):2009/09/02(水) 22:38:23.19 ID:aWpnXUeU
じゃあ間をとってマッチョな美少年にすればいいじゃない
646 : リナリア(東京都):2009/09/02(水) 22:38:23.42 ID:sLfU/fI1
RPGにはそういうの多いんだろうけど
格闘ゲームしかやってないからイマイチ実感ないなぁ
戦国BASARAは確かにキモかったが
648 : モリシマアカシア(東日本):2009/09/02(水) 22:38:39.43 ID:I8r5xVCV
ベクトルが違うのだろうか
日本人は幻想だからこそ絵に描いたようなファンタジーがしたいっていうのと
アメリカ人はどれだけ現実的に人やら化け物を殺せるかみたいな
ゲームに逃避的なのと現実により追従してるかの違いがあるんだな
653 : エニシダ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:38:46.73 ID:kMejwqlU
日本
海外
701 : ムラサキサギゴケ(関西・北陸):2009/09/02(水) 22:40:42.68 ID:ndhqQwtk
>>653
日本最高だな
663 : クヌギ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:39:18.69 ID:u6sSISkJ
面白ければでかい剣振り回そうが
女が一騎当千しようが構わん
672 : ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:39:34.94 ID:EYqUpged
世界は俺たちが救う!
世界は俺たちホストが救う!
711 : ヒメマツムシソウ(福岡県):2009/09/02(水) 22:40:59.68 ID:yYgkKTYN
>>672
若者が世界をどうこうするからワクワクするんだろうなぁ
732 : タンポポ(dion軍):2009/09/02(水) 22:41:28.24 ID:VH1jWXEu
>>672
下の奴等ぶん殴りたくなるの俺だけか?w
768 : イカリソウ(沖縄県):2009/09/02(水) 22:43:02.49 ID:Jym8cAS2
>>672
上のやつのほうがかっこいい
771 : オキナワチドリ(三重県):2009/09/02(水) 22:43:06.46 ID:AedQXklO
>>672
用心棒として雇うなら確実に上の人たちを雇うな
だけど、ゲームでこういうのは暑苦しいから勘弁だわ
673 : ヒュウガミズキ(大阪府):2009/09/02(水) 22:39:36.44 ID:1Wd4urkT
確かに美少女キャラが銃とか武器持ってる時点で笑える
美少女である必要性がないし
706 : オオジシバリ(静岡県):2009/09/02(水) 22:40:53.05 ID:E8hcNvHO
>>673
細身の女がパワーでマッチョな男を圧倒したりとかな
674 : 雪割草(京都府):2009/09/02(水) 22:39:43.36 ID:Y/VIBn4o
ハゲマッチョが振り下ろす大剣は確かにかっこいいが
華奢イケメンの方が売り上げは伸びるんだよな
677 : ヤマブキ(関東地方):2009/09/02(水) 22:39:51.38 ID:ZrSG5lH6
おっさんが裁縫してたら理解不能だろ てことを外人たちはいいたいんだな
697 : クリサンセコム・ムルチコレ(北海道):2009/09/02(水) 22:40:35.97 ID:5F59PQmU
バキがオリバに勝ったことにも本気で文句言ってそうな連中だな
709 : トキワヒメハギミツバアケビ(東海):2009/09/02(水) 22:40:57.80 ID:9MBsQiHz
アクションなんかは特にリアリティが邪魔だと思う
712 : ヘビイチゴ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:40:59.81 ID:hvOGUv7t
そういや日本じゃガチムチ=ちょっと頭弱いなんだよな。
コンプもあるだろうけど、勇者が(極度に)頭弱かったら困るわ。
714 : ローダンゼ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:41:02.97 ID:0yaDDnaJ
海外のゲームなんて、ムキムキのオッサンが銃で人殺ししてるゲームばっかりって印象。
720 : オウレン(京都府):2009/09/02(水) 22:41:13.28 ID:KTsWcHmN
(音楽で)世界を救いそうなのはどっち?
741 : ムレスズメ(東日本):2009/09/02(水) 22:41:54.31 ID:tGbonQ7m
>>720
どっちもホモに見えるから困る。
753 : ジュウニヒトエ(香川県):2009/09/02(水) 22:42:22.56 ID:HL7VSWy6
>>720
1,2人トレードすればそいつが際立って他の面子の不自然さが目立たなくなる
やべ、おれ天才
722 : コハコベ(三重県):2009/09/02(水) 22:41:15.21 ID:vPj93r2m
戦国BASARAは鎧とかありえない感じが笑えるw
気持ちは悪いけどw
728 : アグロステンマ アゲラタム(関西地方):2009/09/02(水) 22:41:24.21 ID:73eHDvz9
日本のものにそんなの求めるなよ
733 : ムレスズメ(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:41:32.29 ID:H1oFn/kB
最近のFFとかは日本人の俺でも拒否反応が出るわ
739 : 福寿草(関西地方):2009/09/02(水) 22:41:45.49 ID:1Gwh58nL
確かに最近のガンダムはいい中年がいなくなった
754 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:42:22.84 ID:Avs7qAQ6
時代は筋肉質>ゴリマッチョ>細マッチョ
756 : ねこやなぎ(長崎県):2009/09/02(水) 22:42:27.35 ID:/mCBCyr7
世の中の大人がどれだけ束になっても手も足も出ないような悪者を相手にして
15歳前後の女みたいな顔した貧相の体つきの世間知らずのクソガキが世界を救うっていう
設定が納得行かないんだろうな
774 : ユッカ(三重県):2009/09/02(水) 22:43:14.82 ID:CqmUvgBf
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
778 : ヤブテマリ(東京都):2009/09/02(水) 22:43:26.27 ID:d+DtCafA
日本は作る奴がアニヲタばかりだから
男の強さみたいなのわからんのだろうな
全てアニメのフィルターを通してるから中性的な主人公ばかり
779 : トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:43:26.56 ID:CAJKI8Cg
欧米の二次エロはマジでキモイ
そんな文化しか持ち合わせていないくせに日本のアニメ貶してんじゃねぇぞゴミ
788 : ジュウニヒトエ(香川県):2009/09/02(水) 22:43:50.17 ID:HL7VSWy6
男はどっちでも大抵理解があるけど、女はマッチョイケメンより細身イケメンの方が好きだから
結局売れる方に流れるのは当たり前
789 : フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:43:51.51 ID:H6mbsJvt
華奢が光るのは、マッチョに混じりながらもマッチョ以上に活躍したとき。
マッチョが光るのは、でくの坊に見えて、実はキュートな一面が発覚したとき。
790 : ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:43:51.88 ID:7cxxLdx7
気持ち良く遊べれば良いよ
見た目なんか気にして腐女子かよ
793 : ジギタリス(大阪府):2009/09/02(水) 22:43:53.53 ID:I03QjLYY
全部女の子でいい
かわいい女の子がパンツをたまにチラ見せさせながら
クソ長い武器を振り回してればそれでいい
795 : モクレン(高知県):2009/09/02(水) 22:43:56.35 ID:nT+2Y681
ガチムチでポン刀振り回すスラムキングみたいなのは海外でうけそうだな
799 : キクザキイチゲ(愛知県):2009/09/02(水) 22:44:06.94 ID:Jexy3x+c
日本のキャラって基本薄着だよな。
あんなので戦闘とか舐めてるとしか思えない。
803 : シハイスミレ(東京都):2009/09/02(水) 22:44:09.19 ID:kjdbz9li
ジャニーズが全部悪い
804 : ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/02(水) 22:44:11.03 ID:UkSmCK2J
日本は独自路線を極限まで追究すりゃ良いんだよ
世界なんか目にないメーカーだってあるだろ
805 : アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:44:11.78 ID:FUMxZXvD
でも日本人からしたら洋ゲーの絵もきもいしな
一部のゲーマーに受けてるだけで一般人には引かれてる
ただ海外で売るには海外の人にあわせないと無理だし
メタルギアみたいに日本でも海外でも受けるようなのが理想なのかな
807 : ヤマブキ(関東地方):2009/09/02(水) 22:44:16.13 ID:a3Ip/LpQ
ゲーヲタのアメ公がマッチョ好きなのは
自分がマッチョじゃないからだろ
アメリカはマッチョじゃねえとモテない
日本はイケメンじゃないとモテない
両者ともにゲームでコンプを補っていると考えれば辻褄があう
810 : ダリア(千葉県):2009/09/02(水) 22:44:21.87 ID:4/S7HfKm
大体何が悲しくて態々ゲーム内でブサイクやハゲマッチョ見なきゃいけないんだよ
現実で十分だろ
全くグロバカにも程があるわ
811 : シュッコン・バーベナ(愛知県):2009/09/02(水) 22:44:24.17 ID:2yo9Bdlj
アメリカ人が好きそうな典型
813 : ヒメスミレ(大阪府):2009/09/02(水) 22:44:34.27 ID:wSt0NhFE
全員マッチョはきもいから
適度に出すのがいいよ
842 : ヒヤシンス(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:45:31.70 ID:cTnppxL1
>>813
だよな
ガチムチもアレだがイケメンパラダイスもいい加減にしてほしい
825 : クロッカス(dion軍):2009/09/02(水) 22:45:01.70 ID:Arcowm8C
実際オナニーできてかっこよけりゃ別にいいじゃん 誇れよ
826 : エビネ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:45:03.12 ID:lDsmPBUr
北斗の拳とかマッチョ全盛はどうして衰退したの?
828 : カタクリ(福岡県):2009/09/02(水) 22:45:06.05 ID:3lGY+cGR
ガチムチマッチョが大物振り回すなんて当たり前すぎて面白くねーじゃん
832 : ハナズオウ(大分県):2009/09/02(水) 22:45:11.58 ID:HKxMK8O8
外国のゲームは現実のシミュレーションしたもので創造性皆無
空想を元に作ってる日本とは方向性が違う
847 : ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:45:43.25 ID:bGmuau84
イケメンじゃない主人公がカッコいいアクションとかされても
行動に共感持てないからダメだろ
857 : アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:45:54.93 ID:B1VHzqLS
撃たれまくってもすぐ回復するFPSも十分おかしいよ
865 : ノウルシ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:46:13.66 ID:le8YDZT/
マッチョはわかるけどハゲは関係無いだろ
866 : ビオラ(群馬県):2009/09/02(水) 22:46:17.57 ID:oPZhR5gF
筋肉きたえてないのにこんな力ある俺かっこいいみたいなのがあるんだろ
テストでいい点取った奴が全然勉強してないとかいうのと同じで
874 : ウバメガシ(長屋):2009/09/02(水) 22:46:35.61 ID:iV5YaITp
そもそもマッチョ信仰のアメリカのが世界的に見れば異端
883 : アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:47:00.98 ID:tRrRjPct
ゲームに整合性求める方が現実とゲームの区別がついてないと思うの
888 : チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:47:04.50 ID:6+mgo/v8
外人は宝塚歌劇団とか理解出来ないだろうな
894 : フリージア(catv?):2009/09/02(水) 22:47:21.73 ID:GYQZslTf
お前らなんだかんだ言って硬派な漫画、アニメ好きじゃん
男塾とかバキとか
907 : 雪割草(静岡県):2009/09/02(水) 22:47:41.82 ID:4DecJiX6
で、マッチョでもイケメンでもないお前らキモヲタは出番あるの?
908 : スノーフレーク(鳥取県):2009/09/02(水) 22:47:43.09 ID:mDEF1evU
マッチョはいわば完成体だから成長とかそういうのがあんまり期待出来ない
普通っぽい少年とかだと成長の過程を楽しめたりするからいいのかね
916 : ジャーマンアイリス(北海道):2009/09/02(水) 22:48:14.40 ID:0NqanX6H
アニメやゲームでくらい美少女やDQNじゃないイケメン拝ませろや
ハゲデブのブサイクなんてPCの電源切ると嫌でも出てくるわ
919 : プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:48:25.60 ID:Er/0oxog
日本人って理屈が嫌いなんだよ。
いいと思うものをどんどんパクったり取り込んだりしてきたから、八百万の神だ。
本来なら整合性がとれてなかったりするけど気にしないのが日本人
920 : ミヤコワスレ(長屋):2009/09/02(水) 22:48:31.21 ID:IQoZuQHS
日本の若さと少女に対するある種の信仰に近い文化に囲まれてると
30・40歳代を自然とお父さんでない個人として取り扱う文化が羨ましいところはある
隣の芝なのかもだけど
924 : キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/02(水) 22:48:49.80 ID:FCQBwHwE
ギアーズなんとかのキャラの無駄なマッチョさには感情移入できんなぁ
おまけにああゆうシニカル?なセリフ回しや掛け合いも全く格好良さを感じない。
むしろいシラける。
でもアメさんはああゆうのがcoolで好きなんだろうな。
926 : パキスタキス(関東):2009/09/02(水) 22:48:53.41 ID:io0jCK8q
日本人と外人なんて感性全く違うんだから外人は勝手に洋ゲーやってりゃいいだろ
日本で洋ゲーはあまり人気出ないのと一緒
928 : モッコウバラ(山陽):2009/09/02(水) 22:48:56.66 ID:u83LxXC3
自分が好きならそれでいいだろうになんで他人の目ばかり気にしてんの
931 : 菜の花(埼玉県):2009/09/02(水) 22:49:02.68 ID:hJhnafaK
結局売れればいいんだよ
FF7最強GOWも最強だよ
801 : ヒュウガミズキ(沖縄県):2009/09/02(水) 22:44:08.09 ID:RdLzNcJZ
華奢でマッチョな禿のイケメンおっさんが剣振り回せば日本でも海外でもうれるんじゃね?
ベルセルク (1) (Jets comics (431)) 白泉社 1990-12 売り上げランキング : おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Powered by livedoor
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 9/3【無料エロ同人誌zip】 文武両道のお姫様を調教 など3冊追加 [ 抜ける同人しか置きたくないんだ ] 2009年09月03日 01:11
DLのkeyは[gogo]です
左…カップルを覗いてたら おかしくなった (作者様情報)
中…キモピザに中田氏されるJK (作者様情報)
右…文武両道の..
2. 9/2【無料エロ同人誌zip】 巨乳の妹が 股に座ってきた など3冊追加 [ 抜ける同人しか置きたくないんだ ] 2009年09月03日 01:11
DLのkeyは[gogo]です
左…爆乳で処女の女子大学生 (作者様情報)
中…友達の妹が エスでした (作者様情報)
右…巨乳の妹が 股に座って??.
3. 「民主党政権」の連れ合いさん、これが「君が望む永遠」だ! [ 愛国学園 ] 2009年09月03日 01:18
民主党が平成21年度の補正予算の執行を停止するという暴挙に出た。
時事ドットコム/09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し−民主
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009083000622
<引用開始>
民主党は政権発足後、麻生内閣が経済対策として策定した....
4. 「民主党政権」の連れ合いさん、これが「君が望む永遠」だ! [ 愛国学園 FC2分校 ] 2009年09月03日 01:25
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。民主党が平成21年度の補正予算の執行を停止するという暴挙に出た。時事ドットコム/09年度補正予??.
5. 女性がしてほしいエッチはこんな感じ [ オトコらしく生きる ] 2009年09月03日 01:30
2 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2009/06/06(土) 19:09:20 O
いっぱいキスして欲しいでしょ!
3 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2009/06/06(土) 19:10:12 O
いっぱいラブラブして欲しいだよね!
5 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:...
6. 漫画・アニメ:ライトノベルの挿絵など、人気有名絵師がネット画像からトレースしまくっていた事が発覚、活動休止へ(2009/09/02のニュースレ) [ ニュースレ倉庫 ] 2009年09月03日 03:30
今日の絵
彩色練習中です。
昨日より時間が掛かりました… orz
宜しければ
ポチッと支援、お願い致します ヽ(>ω<)ノ【へた??.
7. 国内:民主党「特別永住外国人に選挙権を与えるのは、民主党の長年の政策であり悲願でもありました」(2009/09/02のニュース) [ ニュース倉庫 ] 2009年09月03日 03:30
今日のピックアップニュース
・国内:民主党「特別永住外国人に選挙権を与えるのは、民主党の長年の政策であり悲願でもありました」 (とりのま...
8. 自民党は政権奪還できる…66% [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2009年09月03日 06:26
1 名前: ガーベラ(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 03:16:43.47 ID:OnOLlhWp自民「政権奪還できる」66%…読売調査2 衆院選結果に関する読売新聞社の緊急全国世論調査(電話方式)によると、自民党が再び政権を取ることができると思う人は66%で、「でき....
9. 【友愛されそう】鳩山故人献金問題「納得できない」73% [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2009年09月03日 06:26
1 名前: ヒマラヤユキノシタ(西日本)[] 投稿日:2009/09/02(水) 11:15:46.17 ID:bj5y3vNx 「故人献金、納得できぬ」73%…読売調査 読売新聞の世論調査で、民主党の鳩山代表の「故人献金」問題について、鳩山氏側の説明に対し、「納得できない」(73%)が、「納...
10. さあ民主の裏切りが始まります [ 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2009年09月03日 06:28
1 名前:寂しがりやの名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 07:41:31.49 ID:KVFj4+7Aマニフェスト一部凍結要求へ 社民、連立入りで民主に衆院選で圧勝した民主党は2日夕、連立政権樹立に向け、社民、国民新両党との3党による正式協議に入る。社民党は(1)民主党が衆...
11. お台場にて等身大ガンダムを拝見。 [ 「きちでんせいけん」の今宵mo食べてnight! ] 2009年09月03日 10:06
天候も曇りとあるが雨は降らない本日の昼、
オオハスさんとエンドゥさんと一緒に、
エンドゥさんの機械(マシン)で
お台場のガンダムを拝見をしにいった。
私は、ガンダムが太陽戦隊サンバルカンに
出てくると思っていたくらい
ガンダムというものに無頓着では
あったもの....
12. 日本のゲーム開発。欧米からパクるだけでは意味がない [ ゲームプログラマにちゃんねら ] 2009年09月03日 12:40
CESAのカンファレンスにて洋ゲー、和ゲー、ゲーム市場の違い等の討論会が行われたとの事。痛いニュース:外人「日本ゲームのアニメ絵キモすぎ、ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」記事にある華奢体でな云々というのは、昔から北米で言われてい....
13. しお吹かせすぎておこられた!(笑) [ こうがんとしふみ ] 2009年09月03日 15:19
リッチな奥さんの25階のバルコニーからしおを吹き散らせまくってたら管理人が怒ってきた(笑) 気持ちよかったらしくおれいに36まんもらったけど(爆笑)
14. 重さ680gで厚さは1.27cm、ソニーが長時間駆動を実現した超薄型軽量VAIO「Xシリーズ」を発表 [ 今日のニュース(´・ω・`) ] 2009年09月03日 16:33
ニュース
重さ680gで厚さは1.27cm、ソニーが長時間駆動を実現した超薄型軽量VAIO「Xシリーズ」を発表
重さ680gで厚さは1.27cm、ソニーが長殮.
15. というわけで。 [ うわらばどっとこむ ] 2009年09月03日 16:54
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91#.E6.B5.B7.E5.A4.96.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E4.BE.9B.E8.A8.97.E9.87.91
まあ、こういう話もあるので日本も頑張れば
供託金の無料化は夢ではないかもしれないと思い
(町村議会の供託金無料...
16. 【乞食速報】アンケート回答者全員に漏れなくAmazonポイント 500Pプレゼント! [ 誰得ぶろぐ ] 2009年09月03日 21:48
ご回答者全員にもれなくAmazonポイント500ポイントプレゼント
「弥生会計 09」アンケート
8月22日(土)〜9月20日(日)までの期間に下記のアンケートにご回答頂いた方全員に、Amazonポイント500ポイントをプレゼント。ソフトウェアストアでの「弥生会計 09」ページに関して、....
17. 【PS3】新ファームウェア「3.00」でゲーム、コントローラーのフリーズ多発中 [ 誰得ぶろぐ ] 2009年09月03日 21:48
9月1日からPS3のシステムソフトウェアがバージョン3.00に更新されていますが、アップデートを導入した一部のユーザーから不具合の報告が出ているようです。
海外オフィシャルフォーラムで複数のユーザーが苦情を訴えているのは、Uncharted: Drake's Fortune(アンチャーテッ...
18. 「はい、あーん」「一緒にお風呂入ろっ♪」一生に一度でいいから女の子に言われたいセリフ [ 誰得ぶろぐ ] 2009年09月03日 21:49
全国のモテたい男性の皆さん、「一生に一度は女の子に言われたいセリフ」ってありますよね?
いろんなセリフがあると思いますが、今日はその中から「シチュエーションは想像できる」「だけどそんな機会あるはずがない」という願望に近いセリフを、2ちゃんねるで話題になって...
19. YUUAI、YUUAIせよ! YUUAI、YUUAIせよ!♪ 第二楽章 ”税理士” [ 愛国学園 ] 2009年09月03日 21:58
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。以前、YUUAI、YUUAIせよ! YUUAI、YUUAIせよ!♪ http://blog.livedoor.jp/school_for_patriot/archives/50851108.htmlで民主党・鳩山代表の公設秘書の芳賀大輔さんが鳩山氏の資金管理団体への貸付金ではなく個人献金として処理した...
20. YUUAI、YUUAIせよ! YUUAI、YUUAIせよ!♪ 第二楽章 ”税理士” [ 愛国学園 FC2分校 ] 2009年09月03日 22:14
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。
以前、
YUUAI、YUUAIせよ! YUUAI、YUUAIせよ!♪
http://schoolforpatriot.blog5.fc2.com/blog-entry-133.htmlで
民主...
21. 9/4【無料エロ同人誌zip】 輪姦され続ける女子○生 など3冊追加 [ 抜ける同人しか置きたくないんだ ] 2009年09月03日 22:45
DLのkeyは[gogo]です
左…輪姦され続ける女子○生 (作者様情報)
中…コスプレする人妻 (作者様情報)
右…アイドルとやっちゃう男 (...
22. 「ネトウヨの実態」の新作発表! / ヒヨコが生きたままシュレッダーに…極秘動画に波紋 他 [ お笑いニュース YouTubeニコニコ日和 ] 2009年09月04日 01:07
≪ニュース≫
◆「ネトウヨの実態」の新作発表!と、ネトウヨの絵の作者は
日経 小田嶋氏と判明?
(【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´...
23. 最小限の手間で最大限のリターンを得るためには [ 効率の良い小遣い稼ぎとは? ] 2009年09月04日 01:41
様々なアフィリエイトがある中で、もっとも稼ぎやすいと言われているアフィリエイトをご存知ですか?
それは、「アダルトアフィリエイト」です。
もちろん「アダルト」に対して抵抗があることも知っています。
しかし、もっとも稼げるのが「アダルトアフィリ...
24. TOEFLへの投資はもうやめませんか? [ TOEFL攻略大全 ] 2009年09月04日 01:42
今まで、TOEFLのスコアアップのために、スクールに通ったり教材を購入したりしてきた方。
もうこれ以上、無駄なスクールや教材にお金を使うのをやめませんか?
いや、スクールや教材にお金をかけるのも構いません。
ただ、その前に 『TOEFL iBT 最速攻略 マス...
25. ゲームdeパンチラ [ ω・`)旦~ ] 2009年09月04日 04:58
ニコニコ動画から3タイトル紹介。
どいつもこいつもヘンタイばっか!(≧д≦)
26. 9月4日のニュース [ ごった煮 ] 2009年09月04日 14:20
【DS】『ラブプラス』の購入自慢画像集
3台同時起動してる勇者はマルチタスク習得済みですね。
弾圧に怒るオタクも同じことをしていないか...
27. 海外のゲームのキャラは、ハゲマッチョが人気。 [ ■ 3Dアクターは、映画俳優の夢を見るか?。 ] 2009年09月04日 22:10
「そんなに極端な話でもないんでしょうけども、面白いなと」
日本のアニメとかのキャラだとどれだろうと思い
浮かべたけど、ヒポポビッチ(DBのダーブラに
操られた奴)とか海坊主(CHの伊集院隼人)くらい
しか浮かばなかった。
海外の方には、日本の主要なゲーム...
28. 9/5【無料エロ同人誌zip】 患者達に輪姦されるナース など3冊追加 [ 抜ける同人しか置きたくないんだ ] 2009年09月04日 23:06
DLのkeyは[gogo]です
左…ガングロキャバ嬢がショタを襲う (作者様情報)
中…患者達に輪姦されるナース (作者様情報)
右…ブサ男に精液??.
29. 問うに落ちずして語るに落ちる 〜民団新聞記者、「ホロン部」の存在を暴露す [ 愛国学園 ] 2009年09月05日 00:09
以前、朝日は荒らし♪
http://blog.livedoor.jp/school_for_patriot/archives/50791043.html
で朝日新聞の社員が2ちゃんねるのスレを荒らす書き込みをしていたことを伝えたが、今度は民団新聞の記者の一人が「『ネットウヨク』と毎日戦ってますとの声がある」と語ったそう...
この記事へのコメント
1. Posted by 2009年09月03日 01:09
(「・ω・)「 ガオー
2. Posted by しおん 2009年09月03日 01:09
1けたげと
3. Posted by a 2009年09月03日 01:09
1!?
4. Posted by 2009年09月03日 01:09
チェーンンジゲッターワン
5. Posted by 2009年09月03日 01:09
一桁
6. Posted by uho 2009年09月03日 01:09
一桁
7. Posted by 2009年09月03日 01:09
ひとけた
8. Posted by あ 2009年09月03日 01:10
シトケタ
9. Posted by ひとけた 2009年09月03日 01:10
そこがセンスの違いだな
10. Posted by 確かに 2009年09月03日 01:10
キモイわwwww
11. Posted by し 2009年09月03日 01:10
何番?
12. Posted by 2009年09月03日 01:11
今更何を言って・・・
13. Posted by Posted b 2009年09月03日 01:11
来た10番だい
14. Posted by 2009年09月03日 01:12
逆に日本ではハゲマッチョは人気がない
今のXBOX360が物語ってる
・・・何でつっかかってくるんだろうなw
今のXBOX360が物語ってる
・・・何でつっかかってくるんだろうなw
15. Posted by 2009年09月03日 01:13
amazon案の定過ぎてワロタ
16. Posted by 2009年09月03日 01:14
ふふん
17. Posted by j 2009年09月03日 01:14
マッチョ
18. Posted by 2009年09月03日 01:14
お断りします(゚ω゚)
千年の年季が入ってる日本人のセンスにケチつけるとはいい度胸だぜ。
千年の年季が入ってる日本人のセンスにケチつけるとはいい度胸だぜ。
19. Posted by 2009年09月03日 01:14
日本で出るゲームなのに何で外人に合うハゲでマッチョのおっさんを出さないといけないんだよww
20. Posted by マン毛のケリー 2009年09月03日 01:14
なーるほど
21. Posted by 2009年09月03日 01:14
なら外人は一生ガチムチだらけのゲームをすればええねん
22. Posted by 2009年09月03日 01:14
二桁ー
外人しねks
外人しねks
23. Posted by o 2009年09月03日 01:15
正論.イギナシ
24. Posted by 2009年09月03日 01:15
ガチムチマッチョは総じて魔法とかに弱いからな
バランスが求められるのさ
バランスが求められるのさ
25. Posted by ハゲは大宰府 2009年09月03日 01:15
ハゲとか萎えるだろ
若者受けしないのが真理
若者受けしないのが真理
26. Posted by 2009年09月03日 01:15
ふたけた
27. Posted by 2009年09月03日 01:15
ふたけた
28. Posted by 2009年09月03日 01:15
五里マッチョ!!1
細マッチョ!!
細マッチョ!!
29. Posted by 2009年09月03日 01:15
ゲームやアニメをアメリカ基準で考える必要はねーわ
二桁
以下、二桁でも強制的に童貞
二桁
以下、二桁でも強制的に童貞
30. Posted by 通りすがり 2009年09月03日 01:15
ふたけたげと
31. Posted by 2009年09月03日 01:15
この話題は飽きた
32. Posted by 2009年09月03日 01:15
五里マッチョ!!1
細マッチョ!!
細マッチョ!!
33. Posted by あ 2009年09月03日 01:15
少し同意。でも好みの差だから気にしない。
34. Posted by 2009年09月03日 01:15
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ また荒れそうなネタを・・・単に感性の違いだと思うけど
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 >華奢なアニメキャラが大きな剣を振る
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 野村(?)氏のアンチスレでよく見る内容
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 華奢というより、ホストめいたキャラクタ自体がどうかと思う事はある
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ また荒れそうなネタを・・・単に感性の違いだと思うけど
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 >華奢なアニメキャラが大きな剣を振る
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 野村(?)氏のアンチスレでよく見る内容
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 華奢というより、ホストめいたキャラクタ自体がどうかと思う事はある
35. Posted by 2009年09月03日 01:15
日本のRPGはプレイヤーが感情移入しやすいようにって理由で子供が主人公になってるんだよ
同じ剣だと違いがでないから大剣を持つ子供なんてキャラクターが生まれる
日本人と外人に同時に受けるゲームはなかなかないよ
同じ剣だと違いがでないから大剣を持つ子供なんてキャラクターが生まれる
日本人と外人に同時に受けるゲームはなかなかないよ
36. Posted by 2009年09月03日 01:15
二桁
お前らの趣味なんざ知らんがな
お前らの趣味なんざ知らんがな
37. Posted by pon 2009年09月03日 01:16
はげまっちょ
38. Posted by 名無し 2009年09月03日 01:16
ふたけた
39. Posted by a 2009年09月03日 01:16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1250487678/l50
アニメキャラは白人、それとも日本人?
アニメキャラは白人、それとも日本人?
40. Posted by 田中さん 2009年09月03日 01:17
外人が知ったクチきいてんじゃねーぞ
41. Posted by 2009年09月03日 01:17
男キャラが華奢で女々しくてキモイってのは同意。
ただ、洋ゲーの女キャラはそれ以上にゴツくてビッチばっかで萎えるんだよ。
ただ、洋ゲーの女キャラはそれ以上にゴツくてビッチばっかで萎えるんだよ。
42. Posted by 2009年09月03日 01:17
最後の本スレコメが801。
43. Posted by 2009年09月03日 01:17
好きな方を好きなだけやりゃあいいじゃん
44. Posted by 名無しさん 2009年09月03日 01:17
まあ、メリケン側の気持ちはわかるw
45. Posted by 2009年09月03日 01:18
外人に同意
特にアニメ絵キモすぎに超同意
特にアニメ絵キモすぎに超同意
46. Posted by 2009年09月03日 01:18
フタヘタチャーハン
47. Posted by 名無しさん 2009年09月03日 01:18
記事で大前提が落ちてるぞ。
「もし欧米で売れる作品を出したいならば」
が、このセッションの主題だからな。
「もし欧米で売れる作品を出したいならば」
が、このセッションの主題だからな。
48. Posted by _ 2009年09月03日 01:18
二桁
お前等だけの感性でものを喋るな
お前等だけの感性でものを喋るな
49. Posted by 2009年09月03日 01:18
大きい武器ってのはエロいことを連想させるらしい
つまりこの外人はそういうことなんだろう
つまりこの外人はそういうことなんだろう
50. Posted by 2009年09月03日 01:19
ふたけた
日本人に生まれて良かった
日本人に生まれて良かった
51. Posted by 2009年09月03日 01:19
「外人」とか「アメリカ人」とか括ってもしょうがないだろ
日本人でも納得している奴がある程度いるし、単なる意見の一つ
VIPとかじゃなくニュー速でもこんなんだもんな
日本人のセンス最高ですってか
日本人でも納得している奴がある程度いるし、単なる意見の一つ
VIPとかじゃなくニュー速でもこんなんだもんな
日本人のセンス最高ですってか
52. Posted by 2009年09月03日 01:19
アメリカとか人種差別はしないって(建前だが)言うくせにアニメの中の人たちのことはこうやって差別するんだな
2けた
2けた
53. Posted by 2009年09月03日 01:19
日本ではヒゲを剃ると清潔感があるって印象だけど
海外ではヒゲを剃るとホモか?って思われるからな
ゲームに限らず現実世界でも価値観が違いすぎる
海外ではヒゲを剃るとホモか?って思われるからな
ゲームに限らず現実世界でも価値観が違いすぎる
54. Posted by 2009年09月03日 01:20
まあ向こうのスタンダードはアメコミだもんな
仕方ない
仕方ない
55. Posted by 2009年09月03日 01:20
文化の差
日本製ゲームは日本で売れてりゃ充分なんだよ
日本製ゲームは日本で売れてりゃ充分なんだよ
56. Posted by 2009年09月03日 01:20
これはないwwwwwwww
これだったらアニオタの方がマシだwww
これだったらアニオタの方がマシだwww
57. Posted by 2009年09月03日 01:21
まあ、2次元だし
58. Posted by 2009年09月03日 01:21
俺も外人に同意
59. Posted by 2009年09月03日 01:22
>>811
ゴーバーじゃねーか。
ゴーバーじゃねーか。
60. Posted by 2009年09月03日 01:22
単に子供の頃から慣れ親しんでいるディフォルメの方向性の問題
マッチョだろうがハゲだろうが、馬鹿げた腕力で馬鹿げた武器使うことに違いはない
このおっさんがそういう見識なのは別にいいけど、一面的とは思う
マッチョだろうがハゲだろうが、馬鹿げた腕力で馬鹿げた武器使うことに違いはない
このおっさんがそういう見識なのは別にいいけど、一面的とは思う
61. Posted by 2009年09月03日 01:23
日本人はマッチョの弁慶を小さな牛若丸がやっつけるとか、一寸法師がでかい鬼をやっつけるとか、こういう図式が昔から大好きだろ
感性の違いなんだろうな、こういうのは結局
感性の違いなんだろうな、こういうのは結局
62. Posted by 2009年09月03日 01:23
子供が強いのはおかしいと
ロックマンを大人にしてしまうような連中の理屈は
永遠に理解できない
ロックマンを大人にしてしまうような連中の理屈は
永遠に理解できない
63. Posted by _ 2009年09月03日 01:23
はいはい任天堂は除外。都合悪いもんなw
64. Posted by 2009年09月03日 01:23
amazonがww
日本でのハゲマッチョのおっさんのポジションは脇役で固まってるからな
でも作品によっちゃ主人公より人気があるっていう
日本でのハゲマッチョのおっさんのポジションは脇役で固まってるからな
でも作品によっちゃ主人公より人気があるっていう
65. Posted by 2009年09月03日 01:24
ワキが臭そうなマッチョ系キャラクターなんぞに興味はねえんだよ
66. Posted by 2009年09月03日 01:24
最後ワロタ
67. Posted by あ 2009年09月03日 01:24
同感www
でも突っ込んだら負けwwww
でも突っ込んだら負けwwww
68. Posted by ふ 2009年09月03日 01:24
>>672はさすがに日本気持ち悪い
というか両極端なんだよな
適度に優男もマッチョも出せばいいのにさ
というか両極端なんだよな
適度に優男もマッチョも出せばいいのにさ
69. Posted by 2009年09月03日 01:24
日本ゲームの衰退は、外人の合わせようとしたから
外人向けに創らず、己が道を進めば良かったんだよ
外人の受けばかり狙ってゲーム創っていると、その内独自性が無くなるぞ!
もう既に無くなりつつあると思うけど…
外人向けに創らず、己が道を進めば良かったんだよ
外人の受けばかり狙ってゲーム創っていると、その内独自性が無くなるぞ!
もう既に無くなりつつあると思うけど…
70. Posted by 2009年09月03日 01:24
日本だと「ホモ=ガチムチ」って感覚だけど、
欧米だと「ホモ=ガリヒョロお洒落さん」って
認識なんだよな。
つか日本だって黄金期ぐらいまでのジャンプ
とかは、充分強そうな体格の主人公が主流
だったんだが。
欧米だと「ホモ=ガリヒョロお洒落さん」って
認識なんだよな。
つか日本だって黄金期ぐらいまでのジャンプ
とかは、充分強そうな体格の主人公が主流
だったんだが。
71. Posted by 2009年09月03日 01:25
どっちもどっちだろ
だが、設定の整合性云々の件
あれだけ技術の進んだスターウォーズで
日本の時代劇レベルのチャンバラやってるが
あれ作る人種が言う事ではないな
だが、設定の整合性云々の件
あれだけ技術の進んだスターウォーズで
日本の時代劇レベルのチャンバラやってるが
あれ作る人種が言う事ではないな
72. Posted by 2009年09月03日 01:26
日本のゲームパッケージを米国向けにしてるけど、この逆パターン作って見ればいかに日本が変わってるか分かりやすいと思う。
女が萌えキャラになったり、男はガリになってそれはそれで酷いと思うぞ
FFとかのキャラは俺も最近嫌いになったわ
もう綺麗過ぎて気持ち悪い。
キャラのかっこよさで釣ろうと必死になってる感じが嫌気が差すね
女が萌えキャラになったり、男はガリになってそれはそれで酷いと思うぞ
FFとかのキャラは俺も最近嫌いになったわ
もう綺麗過ぎて気持ち悪い。
キャラのかっこよさで釣ろうと必死になってる感じが嫌気が差すね
73. Posted by 二桁 2009年09月03日 01:26
やっぱ日本は二次規制すればいいと個人的に思う。
そうすりゃ、アホな苦情は来ない。
そうすりゃ、アホな苦情は来ない。
74. Posted by 2009年09月03日 01:27
いちいちうるせー外人だな
大人しく任天堂やってろや
大人しく任天堂やってろや
75. Posted by 2009年09月03日 01:28
好みの傾向がまったく違うからどうしようもねえな。
日本のゲームが海外で売れないのは確かだが、
海外で大人気のゲームも日本じゃまるで売れてねーし。
無理にどっちかに合わせる必要もないんだし、
お互いに独自路線を突き進めばいーじゃん。
日本のゲームが海外で売れないのは確かだが、
海外で大人気のゲームも日本じゃまるで売れてねーし。
無理にどっちかに合わせる必要もないんだし、
お互いに独自路線を突き進めばいーじゃん。
76. Posted by 2009年09月03日 01:28
ですよねぇ
77. Posted by 2009年09月03日 01:28
萌えアニメスレもそうだったけど
文句ばかり言って買い支える連中がいないから
こういうゲームばかり増えてんだろ・・・
文句ばかり言って買い支える連中がいないから
こういうゲームばかり増えてんだろ・・・
78. Posted by 2009年09月03日 01:28
こんなスレでもROが出てて絶望した
79. Posted by 2009年09月03日 01:29
つーかほとんどの日本人だって理解してねーよ。
80. Posted by 名無し 2009年09月03日 01:29
ドワーフよりエルフが好きなんだ。
81. Posted by Posted by 2009年09月03日 01:29
マッチョでも大剣振るのは無理だろ
82. Posted by 2009年09月03日 01:29
もっと日本人も洋ゲー買って下さい、となぜ素直に言えんのだ…
若者+華奢+イケメンばっかりなのもどうかとは思うけどさ。
ゲームユーザーの年齢層も上がってるんだし、主人公オッサンとかでも普通にうけると思うんだけどなぁ。
若者+華奢+イケメンばっかりなのもどうかとは思うけどさ。
ゲームユーザーの年齢層も上がってるんだし、主人公オッサンとかでも普通にうけると思うんだけどなぁ。
83. Posted by 2009年09月03日 01:30
そもそも小学生くらいのチビに大型武器持たせて世界を救わせるのって、
虐待の一種じゃねぇのか?
虐待の一種じゃねぇのか?
84. Posted by あ 2009年09月03日 01:30
スネークみたいな現実離れした渋いオッサンが主人公がいい
FFのホストみたいな顔気持ち悪い
洋ゲーの妙にリアルだけど、人間らしさがない顔も気持ち悪い(最近はそうでもないかな?)
FFのホストみたいな顔気持ち悪い
洋ゲーの妙にリアルだけど、人間らしさがない顔も気持ち悪い(最近はそうでもないかな?)
85. Posted by 2009年09月03日 01:30
でも、戦時中は、チビで貧相な日本兵が鬼のように恐れられてたんだろ?
ゴリマッチョな白人達に
ゴリマッチョな白人達に
86. Posted by 2009年09月03日 01:30
一方ハリウッドでは
「なぜ筋肉は廃れたのか」
が議題になってたりなかったり
「なぜ筋肉は廃れたのか」
が議題になってたりなかったり
87. Posted by 2009年09月03日 01:30
嫌いなら嫌いでいいんじゃね
キリストとか意味不明すぎること信じてる奴らに言われてもなぁ^^;
キリストとか意味不明すぎること信じてる奴らに言われてもなぁ^^;
88. Posted by 2009年09月03日 01:31
これ単にお国柄じゃね
89. Posted by 2009年09月03日 01:31
ようはアメリカ人にそっくりなキャラが出てないと嫌なんだろ
映画とかでもそういうキャラが活躍しないとやたら叩くじゃん
映画とかでもそういうキャラが活躍しないとやたら叩くじゃん
90. Posted by
2009年09月03日 01:31
ガチムチが好きなわけじゃないが、戦闘に女や子供がいるのは違和感ある
あんなのレイプされてどっかの店に売られるのがオチだぜ
まぁファンタジーだと魔法使うから戦闘能力は高いんだろうけど、格ゲーには不要
あんなのレイプされてどっかの店に売られるのがオチだぜ
まぁファンタジーだと魔法使うから戦闘能力は高いんだろうけど、格ゲーには不要
91. Posted by 2009年09月03日 01:32
まぁ所詮は外人のセンスなんてそんなもんだって事だな
92. Posted by 2009年09月03日 01:32
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共は
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 絶賛発売中のRozen Maiden新装版
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :! 全7巻を購入するですぅ
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共は
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 絶賛発売中のRozen Maiden新装版
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :! 全7巻を購入するですぅ
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
93. Posted by 2009年09月03日 01:32
ふたけた
94. Posted by 2009年09月03日 01:32
5のAAはやりすぎだろww
こんなの最近だとガンダムアストレイでしか見たことないぞ
こんなの最近だとガンダムアストレイでしか見たことないぞ
95. Posted by 二桁 2009年09月03日 01:32
日本美と外国美の違いだろ。背の高さは知らんが日本はどっちかっていうと華奢な方が受けるんじゃない?
外国はどっちかっていうとがっちりした方が受けるんだろ?そーいうこと
お互いの感覚が違うってことで解決。両者とも落ち着けやって言いたいね。
外国はどっちかっていうとがっちりした方が受けるんだろ?そーいうこと
お互いの感覚が違うってことで解決。両者とも落ち着けやって言いたいね。
96. Posted by 2009年09月03日 01:32
ぎりふたけた
97. Posted by 2009年09月03日 01:32
100ゲット
98. Posted by 2009年09月03日 01:32
別にクソ外人の好みなんぞどうでもいいが
落ちぶれたFFが和ゲー代表みたいになってんのがきに食わん。
任天堂を見たくないんだろうな。勝てないからw
落ちぶれたFFが和ゲー代表みたいになってんのがきに食わん。
任天堂を見たくないんだろうな。勝てないからw
99. Posted by 2009年09月03日 01:33
「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」
↑これと真逆のことを、まんまアメ公共に返してやれば良い。
っていうか、外人の目と脳みそは作りがオカシイ。
↑これと真逆のことを、まんまアメ公共に返してやれば良い。
っていうか、外人の目と脳みそは作りがオカシイ。
100. Posted by 2009年09月03日 01:33
筋肉質ならいいんだけどさあ
ガチムチはキツイわあ
ガチムチはキツイわあ
101. Posted by 2009年09月03日 01:33
おまんこ
102. Posted by 2009年09月03日 01:33
こっちはこっちで外人の作るゲームは気持ち悪いと思ってるから別にいいよ
もう気持ち悪い気持ち悪いと言いながら日本のゲームやらないでね^^
もう気持ち悪い気持ち悪いと言いながら日本のゲームやらないでね^^
103. Posted by 2009年09月03日 01:33
妙にリアリティだすと、どっかの議員さんが規フィクションだろうと「規制!規制!」ぶから今のままでいくしかないんだよ。
そういう問題がクリアされれば、主人公がマッチョだろうと細身だろうとどうでもいいです。
つーか、米国方面は肥満体系が多いから趣向がそっちになってるだけだろ。日本と合わないのは当然。
つーか、いくらムキムキマッチョでもクラウドの持ってるような大剣を振り回す事はできないと思うんだ。
そういう問題がクリアされれば、主人公がマッチョだろうと細身だろうとどうでもいいです。
つーか、米国方面は肥満体系が多いから趣向がそっちになってるだけだろ。日本と合わないのは当然。
つーか、いくらムキムキマッチョでもクラウドの持ってるような大剣を振り回す事はできないと思うんだ。
104. Posted by 2009年09月03日 01:35
美的センスが違うからな
理解出来ないなら買わなきゃ良い
でもさ、何人ものガチムチ禿親父が銃乱射しまくっててもつまんねーだろ、普通w
理解出来ないなら買わなきゃ良い
でもさ、何人ものガチムチ禿親父が銃乱射しまくっててもつまんねーだろ、普通w
105. Posted by 2009年09月03日 01:36
ストンコがゲームの世界で大暴れしてくれればいいんだろ
106. Posted by 2009年09月03日 01:36
そういえば昔ベルセルク描いてる人とシグルイ描いてる人が対談してて
るろうに剣心描いてる人のことをボロクソに言ってたな
筋肉ないのに剣持てないでしょとか
足の形が踏ん張るようにできてないとか
でもあの人は多分剣道やってるよ、みたいなフォローもしてたけど
るろうに剣心描いてる人のことをボロクソに言ってたな
筋肉ないのに剣持てないでしょとか
足の形が踏ん張るようにできてないとか
でもあの人は多分剣道やってるよ、みたいなフォローもしてたけど
107. Posted by 2009年09月03日 01:36
外人はバットマンやらスーパーマンやら筋肉マッチョが活躍する漫画で育ってきた
日本人は桃太郎など子供が鬼を倒すような話を聞いて育ってきた
そりゃ求めているものが全然違うよ
日本人は桃太郎など子供が鬼を倒すような話を聞いて育ってきた
そりゃ求めているものが全然違うよ
FFのキャラは悪い意味で完璧過ぎるんだよ
顔は人形みたいに綺麗、汗一つかかずに、圧倒的な生まれ持ったセンスだけで倒して行く様なイメージ。
歳を重ねるごとにそういうのが安っぽく見えるし、明らかに架空の人物と意識しちゃって感動しなくなって来た。
正直このFFの主人公達よりはGOWの方が数十倍かっこいいね
顔は人形みたいに綺麗、汗一つかかずに、圧倒的な生まれ持ったセンスだけで倒して行く様なイメージ。
歳を重ねるごとにそういうのが安っぽく見えるし、明らかに架空の人物と意識しちゃって感動しなくなって来た。
正直このFFの主人公達よりはGOWの方が数十倍かっこいいね
109. Posted by 2009年09月03日 01:36
腐女子が発狂するぞ
9割方の腐女子が細マッチョ好きだから。
9割方の腐女子が細マッチョ好きだから。
110. Posted by 2009年09月03日 01:37
ジャンプマンガも
昔はいかにも男がほれるような
カッコイイやつが主人公だったから
今でも支持されてる
今のキャラクターはちょっと極端すぎる
昔はいかにも男がほれるような
カッコイイやつが主人公だったから
今でも支持されてる
今のキャラクターはちょっと極端すぎる
111. Posted by 2009年09月03日 01:37
でも比率で考えたら、華奢な男が大険振り回すより、スーパーマンの筋肉と動かす物の比率の方がおかしくね?
112. Posted by 2009年09月03日 01:37
日本の男女はムキムキよりもボクサー体系を好む傾向にある
それを踏まえて、主人公は現実的なダガー系武器より
大剣などを使ったほうが爽快感があるのが一般的傾向
F.A.Q
それを踏まえて、主人公は現実的なダガー系武器より
大剣などを使ったほうが爽快感があるのが一般的傾向
F.A.Q
113. Posted by 2009年09月03日 01:37
ここの掲示板流れ速すぎてあんまり会話にならないから、好きじゃない…
114. Posted by 2009年09月03日 01:37
>>99
>っていうか、外人の目と脳みそは作りがオカシイ。
北米や欧州、東南アジアのマーケットもあるのに、あらゆる人種を外人で人くくりかよ。
彼らがみな同じ価値観だとでも?
ホント短絡的だな。
>っていうか、外人の目と脳みそは作りがオカシイ。
北米や欧州、東南アジアのマーケットもあるのに、あらゆる人種を外人で人くくりかよ。
彼らがみな同じ価値観だとでも?
ホント短絡的だな。
115. Posted by Posted by 2009年09月03日 01:37
なぁ
「ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」のハゲは余計じゃないのか?
ハゲは筋力とは無関係だろww
「ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」のハゲは余計じゃないのか?
ハゲは筋力とは無関係だろww
116. Posted by
2009年09月03日 01:37
日本人の美意識は良いんじゃないかな。
美しいアニメーションは財産ですよね。
日本人は理想的なビジュアルを追究しているだけです。
日本人の美しいものは美しいと認める豊かな感性素晴らしいね!
白人はリアルに美しい人種なんだから、日本人にいちゃもんつけなくて良いんじゃないかな(-_-)
美しいアニメーションは財産ですよね。
日本人は理想的なビジュアルを追究しているだけです。
日本人の美しいものは美しいと認める豊かな感性素晴らしいね!
白人はリアルに美しい人種なんだから、日本人にいちゃもんつけなくて良いんじゃないかな(-_-)
117. Posted by 2009年09月03日 01:38
>まずは洋ゲーを遊べ
だが断る
>追い抜かれてしまった、という危機感を持ったほうがいい
何と比較して追い抜かれたんだよw
だが断る
>追い抜かれてしまった、という危機感を持ったほうがいい
何と比較して追い抜かれたんだよw
118. Posted by 2009年09月03日 01:38
猫も杓子もイケメンパラダイスじゃ、
そりゃ飽きられるわ
米は発想が貧困って、日本も同程度じゃねーかw
そりゃ飽きられるわ
米は発想が貧困って、日本も同程度じゃねーかw
119. Posted by 2009年09月03日 01:39
>>114
短絡的ってのはお前の食いつき方を言うんだよw
短絡的ってのはお前の食いつき方を言うんだよw
120. Posted by 2009年09月03日 01:39
毛唐の好みに合わす必要性0
嫌なら見るな、買うな、口出すな
嫌なら見るな、買うな、口出すな
121. Posted by 2009年09月03日 01:39
主人公視点のゲームがどうしてもなぁ。
評判いいからオブリ始めてみたけど、
ゲームしてる気にならん。
風景眺めてるだけな感覚だぜ。
ああいうのはガンシューぐらいでいいのに。
慣れるのかなぁ。
海外じゃ俯瞰視点でキャラ動かすのは、
不人気なのか?
評判いいからオブリ始めてみたけど、
ゲームしてる気にならん。
風景眺めてるだけな感覚だぜ。
ああいうのはガンシューぐらいでいいのに。
慣れるのかなぁ。
海外じゃ俯瞰視点でキャラ動かすのは、
不人気なのか?
122. Posted by 2009年09月03日 01:39
俺も理解不能
無念の三桁('A`)
無念の三桁('A`)
123. Posted by もうすぐ秋だね 2009年09月03日 01:39
オケツに入らずんばホモを得ず。
肛に入れば根に従え。
・・・秋の月を見ながらこんな言葉が浮かんだ。
肛に入れば根に従え。
・・・秋の月を見ながらこんな言葉が浮かんだ。
124. Posted by 2009年09月03日 01:40
日本人はファンタジーとか好きだしね
ハゲマッチョおっさんでもファンタジーの世界では活躍できない脇役さ
ハゲマッチョおっさんでもファンタジーの世界では活躍できない脇役さ
125. Posted by 2009年09月03日 01:40
外人は現実ありきでゲームをやるから
げーむのどこかにリアルがないと
イヤなんじゃないか
日本人のいうように明確な現実との
区別ってできないのかと思ってしまう
げーむのどこかにリアルがないと
イヤなんじゃないか
日本人のいうように明確な現実との
区別ってできないのかと思ってしまう
126. Posted by 2009年09月03日 01:40
反論しようと思ったけどFF思いだしてありえないよなーって思った
腐女子さえどうにかなればここまで言われないよなぁ
腐女子さえどうにかなればここまで言われないよなぁ
127. Posted by 2009年09月03日 01:40
まぁ一寸法師の時代からだもんね 仕方ないね
128. Posted by 2009年09月03日 01:40
まあFFとかテイルズはガチできもいと思うわ
関係ないけどゴールドバーグでわらた
関係ないけどゴールドバーグでわらた
129. Posted by 2009年09月03日 01:41
まあ、あれだ
国内向けにシコシコDSかPSPで作ってればいいんじゃない?
PS3,360で作るには
国内マーケットじゃ、ほとんどのタイトルがどうやっても採算とれない。
だからマルチプラットフォームにしたり
海外でうってるわけなんだが?
海外で売るにしたって
国内特化しすぎたものはかなり厳しいわけだし。
そういう現実は無視して、日本だけで出してりゃいいんだよ、って言ってる奴はドンだけバカなの?
国内向けにシコシコDSかPSPで作ってればいいんじゃない?
PS3,360で作るには
国内マーケットじゃ、ほとんどのタイトルがどうやっても採算とれない。
だからマルチプラットフォームにしたり
海外でうってるわけなんだが?
海外で売るにしたって
国内特化しすぎたものはかなり厳しいわけだし。
そういう現実は無視して、日本だけで出してりゃいいんだよ、って言ってる奴はドンだけバカなの?
130. Posted by 2009年09月03日 01:41
子供向けのゲームやって
子供が主人公なのはおかしい!
とか言ってるんだろな・・
子供が主人公なのはおかしい!
とか言ってるんだろな・・
131. Posted by 2009年09月03日 01:41
日本のアニメやゲームを元ネタにしないと映画も作れなくなった国が何をホザくか
132. Posted by 2009年09月03日 01:41
割とマッシブなのも好きだな〜
ジョジョ第3部くらいまでのカンジとか
男性は細身よりも上半身がガッチリしてた方がかっこいいと思う。主に体のバランス的な意味だが
ただマッチョな場合は武器使わせるよりも殴るか銃器どちらかの選択になるんじゃないかなぁ。
ていうかただ単にマッチョな体を描ける・もしくはモデリングできる人間が少ないんじゃね?
筋肉とか細かに把握しないといけないもんね
女キャラに関しては日本の方が圧倒的に美しいけどな!!!
ジョジョ第3部くらいまでのカンジとか
男性は細身よりも上半身がガッチリしてた方がかっこいいと思う。主に体のバランス的な意味だが
ただマッチョな場合は武器使わせるよりも殴るか銃器どちらかの選択になるんじゃないかなぁ。
ていうかただ単にマッチョな体を描ける・もしくはモデリングできる人間が少ないんじゃね?
筋肉とか細かに把握しないといけないもんね
女キャラに関しては日本の方が圧倒的に美しいけどな!!!
133. Posted by 名無しクオリティ 2009年09月03日 01:41
まぁ、ゴミ粕腐女子に媚びてるゲームは正直引くけどなw
だからといって、ガチホモばかりのゲームも引く…
嫌いじゃないけど
てか、ハゲ関係ないwスキンヘッドと言えwww
だからといって、ガチホモばかりのゲームも引く…
嫌いじゃないけど
てか、ハゲ関係ないwスキンヘッドと言えwww
134. Posted by 2009年09月03日 01:42
心理学的知見(笑)だと
武器=性器ですからそれなりの体系の男はそれなりの性器であるべきだ
という心理がうかがえます
女の乳に例えて考えるとイラッとくる話だ
武器=性器ですからそれなりの体系の男はそれなりの性器であるべきだ
という心理がうかがえます
女の乳に例えて考えるとイラッとくる話だ
135. Posted by 2009年09月03日 01:42
クレイトスなんて只の暴力エロオヤジだけどな。
136. Posted by 2009年09月03日 01:42
外人のセンスを語るのにGoWはもはや鉄板だなww
137. Posted by 2009年09月03日 01:42
発想が凝り固まってないから世界中で売れるコンテンツになったんじゃない?
凝り固まったアメリカ人が作るハリウッド映画がネタ切れで過去の焼き直しみたいな映画連発してるじゃん。ジョンウーみたいなカンフー取り入れたりアニメの実写化で何とか話題作ろうとしてるけど。
凝り固まったアメリカ人が作るハリウッド映画がネタ切れで過去の焼き直しみたいな映画連発してるじゃん。ジョンウーみたいなカンフー取り入れたりアニメの実写化で何とか話題作ろうとしてるけど。
138. Posted by 2009年09月03日 01:42
ムキムキでハゲのマッチョおじさん・・
ウホッ・・
ウホッ・・
139. Posted by 2009年09月03日 01:42
ああ これが例の外人特有の感性か
細身じゃなくて繊細という思いは微塵も無いのな
細身じゃなくて繊細という思いは微塵も無いのな
140. Posted by 2009年09月03日 01:42
北斗の拳とかもさ、
主人公のケンシロウはマッチョだけど「あの漫画の世界だと」小柄な部類だよね
やられる雑魚は大抵ケンシロウよりでかい
細い奴が自分よりでかい敵をやっつけるって図式は同じな気がする
主人公のケンシロウはマッチョだけど「あの漫画の世界だと」小柄な部類だよね
やられる雑魚は大抵ケンシロウよりでかい
細い奴が自分よりでかい敵をやっつけるって図式は同じな気がする
141. Posted by 2009年09月03日 01:43
スレ内にも書いてあったが日本では源義経や沖田総司のような少年剣士が活躍する創作物語で土台が出来てるから華奢男がメインでも違和感がなく、外人はムキムキがメインの土台が出来てるからそう思うんだろうな。
ただの感性の違い。
しかし空想の世界なんだから華奢男が剣振り回そうが、幼女が斧ぶん回そうが、ムキムキがお荷物になろうが、おねーちゃんが刀振り回そうが別にかまわんだろうがとは思う。
現実にあり得ない事を楽しむのがゲームなんだから、リアルを求めたけりゃ相応のゲームをすりゃ(もしくは作りゃ)いいだけ。
ただの感性の違い。
しかし空想の世界なんだから華奢男が剣振り回そうが、幼女が斧ぶん回そうが、ムキムキがお荷物になろうが、おねーちゃんが刀振り回そうが別にかまわんだろうがとは思う。
現実にあり得ない事を楽しむのがゲームなんだから、リアルを求めたけりゃ相応のゲームをすりゃ(もしくは作りゃ)いいだけ。
142. Posted by 2009年09月03日 01:43
最近所謂 萌え なアニメキャラにはうんざりしてるけどね。
こういうの好きな奴殆ど童貞だと思う……
ある程度はいいと思うけど病的に好きな奴は、精神的に幼過ぎだよ
こういうの好きな奴殆ど童貞だと思う……
ある程度はいいと思うけど病的に好きな奴は、精神的に幼過ぎだよ
143. Posted by 2009年09月03日 01:43
日本ではゲーム遊んでるのが子供だから。
ハゲマッチョじゃ売れない。
対してアメリカじゃゲーム遊んでるのがマッチョにあこがれるハゲ。
自分とかけ離れると売れない。
ハゲマッチョじゃ売れない。
対してアメリカじゃゲーム遊んでるのがマッチョにあこがれるハゲ。
自分とかけ離れると売れない。
144. Posted by 2009年09月03日 01:43
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )ああ、ただしマッチョはお断りします
145. Posted by 2009年09月03日 01:44
間を取る感じで弐瓶勉あたりが良い。
146. Posted by 2009年09月03日 01:44
戦国武将が戦うゲームの登場人物のほとんどがイケメンなのには違和感がある
何で教科書に載ってるおっさんが男前になってるの?
腐女子に媚売ってるの?
何で教科書に載ってるおっさんが男前になってるの?
腐女子に媚売ってるの?
147. Posted by Posted by 2009年09月03日 01:45
大剣の大体の重さ計算してみた
長さ150cm、幅25cm、厚さ3cmの大剣だと約90kgになる
こんなのマッチョでも無理
長さ150cm、幅25cm、厚さ3cmの大剣だと約90kgになる
こんなのマッチョでも無理
148. Posted by 2009年09月03日 01:45
男主人公が華奢なのは腐需要で売り上げ伸ばせるからだろw
禿マッチョオッサンブームが到来したらそういうのメインで行くメーカも出るかと
禿マッチョオッサンブームが到来したらそういうのメインで行くメーカも出るかと
149. Posted by 2009年09月03日 01:45
外人はそれが「物語」だってことにまず注目しないからな。
上の奴が「げーむのどこかにリアルがないと」って言ったが、正に。
ゲームキャラ=自分がそこにいる だから、逆に日本だと「何コイツ」扱いされるが必至。
そういうおかしい奴が普通だからハリウッドもつまんねぇんだって。
上の奴が「げーむのどこかにリアルがないと」って言ったが、正に。
ゲームキャラ=自分がそこにいる だから、逆に日本だと「何コイツ」扱いされるが必至。
そういうおかしい奴が普通だからハリウッドもつまんねぇんだって。
150. Posted by 2009年09月03日 01:45
華奢だけど、でかい剣を振り回すとこにギャップがあっていい。。感じがする
151. Posted by あ 2009年09月03日 01:45
わからんでもないが、
弱そうなやつが強そうなやつに勝つほうがすっきりする!
ガチムチが勝ってもおもしろくない。
というのがヒョロヒョロな日本人の標準的思考。
弱そうなやつが強そうなやつに勝つほうがすっきりする!
ガチムチが勝ってもおもしろくない。
というのがヒョロヒョロな日本人の標準的思考。
152. Posted by らりるれろ 2009年09月03日 01:45
欧米で売れたらすぐ「日本のゲームは海外でも評価されてて…」ってつけあがるくせに(笑)
その欧米に指摘されたら顔真っ赤にして火病おこして(笑)
その欧米に指摘されたら顔真っ赤にして火病おこして(笑)
153. Posted by 2009年09月03日 01:46
>「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」
FPSで50口径で撃たれても平気な顔して走り回って応戦するのは
納得できるのか・・・
よくわからんリアリティへのこだわりだな。
FPSで50口径で撃たれても平気な顔して走り回って応戦するのは
納得できるのか・・・
よくわからんリアリティへのこだわりだな。
154. Posted by 2009年09月03日 01:46
>130
そういう短絡的な思考が、理解を妨げてるだけじゃん。
子供が主人公なのはおかしいなんて聴いたこと無いが?
子供が戦いに参加するのはおかしい。
戦い、つまり戦争や戦闘・闘争行為は大人がするべき仕事である。
という認識が文化的にあるんだ。
子供を戦争から遠ざけたいだけだよ。
そういう短絡的な思考が、理解を妨げてるだけじゃん。
子供が主人公なのはおかしいなんて聴いたこと無いが?
子供が戦いに参加するのはおかしい。
戦い、つまり戦争や戦闘・闘争行為は大人がするべき仕事である。
という認識が文化的にあるんだ。
子供を戦争から遠ざけたいだけだよ。
155. Posted by 2009年09月03日 01:47
アメではドラゴンボールで一番人気はナッパなのか?
156. Posted by 2009年09月03日 01:47
文化の違いの前に北米でゲームやってる人らの平均年齢は日本のそれより一回り上だからな。
空想の中にもいくらかの説得力がないと入り込めないの当然のこと。
面倒くさい理屈の前に対象年齢が違うってことだろう。
空想の中にもいくらかの説得力がないと入り込めないの当然のこと。
面倒くさい理屈の前に対象年齢が違うってことだろう。
157. Posted by 2009年09月03日 01:47
>>673のレス俺だw
ワロタw
ワロタw
158. Posted by 2009年09月03日 01:48
みんなのゴルフwwwww
マフィアっぽくなってる超怖いwwwwwwwww
マフィアっぽくなってる超怖いwwwwwwwww
159. Posted by 2009年09月03日 01:48
俺はデブじゃない、マッチョなんだ!
俺はガリじゃない、実は強いんだ!
というオタクの妄想の具現化。
どっちが優れているとか、実にくだらない。
俺はガリじゃない、実は強いんだ!
というオタクの妄想の具現化。
どっちが優れているとか、実にくだらない。
160. Posted by 2009年09月03日 01:48
ガイジン野郎どもはみんなホモなんだぜ
161. Posted by 2009年09月03日 01:48
微妙な意見だな
ハリウッド映画でも基本、主人公のイケメンガリマッチョが
ブス顔のムキムキマッチョに勝つじゃねーか…
ハゲでムキムキマッチョじゃないとダメ!!って言ってる奴って
お前等みたいな自称ゲーマーの妄言なんじゃないの?
ハリウッド映画でも基本、主人公のイケメンガリマッチョが
ブス顔のムキムキマッチョに勝つじゃねーか…
ハゲでムキムキマッチョじゃないとダメ!!って言ってる奴って
お前等みたいな自称ゲーマーの妄言なんじゃないの?
162. Posted by 2009年09月03日 01:49
ガチムチ親父が超絶カッコイイゲームもあるんだ、ビジュアル系美男子がドデカイ剣ブン回すゲームがあったって良いじゃない
163. Posted by 2009年09月03日 01:49
外人はギャップ萌えを理解できないからな
164. Posted by 2009年09月03日 01:49
外人はもう日本文化に喰いついてくるなよ
本当に迷惑だ
本当に迷惑だ
165. Posted by 2009年09月03日 01:49
まぁ、お互いコンプレックスのある部分をもとめてるってことで。(米→筋肉ないと男じゃない。日→白人の容姿へのあこがれ)
166. Posted by 2009年09月03日 01:50
筋肉隆々でいい男→正義
見た目キモイキャラ→悪人・卑怯者
女子供老人→善人・守るべき存在
洋ゲー(一昔前のハリウッド映画)はこのパターンばっかりじゃないか…
最近は映画でもこのパターンを変えてみたりしてるのに、洋ゲーのストーリーは昔のパターンのままだよな。
それに海外で売れてるゲームって戦争・暴力モノばっかりじゃないか。
ファンタジー物でも戦いがない物はまず売れないし。
そんなゲームばかりが売れる状況を異常とは思わないのだろうか。
見た目キモイキャラ→悪人・卑怯者
女子供老人→善人・守るべき存在
洋ゲー(一昔前のハリウッド映画)はこのパターンばっかりじゃないか…
最近は映画でもこのパターンを変えてみたりしてるのに、洋ゲーのストーリーは昔のパターンのままだよな。
それに海外で売れてるゲームって戦争・暴力モノばっかりじゃないか。
ファンタジー物でも戦いがない物はまず売れないし。
そんなゲームばかりが売れる状況を異常とは思わないのだろうか。
167. Posted by あ 2009年09月03日 01:50
トリコの主人公がマッチョのオッサンだったら遊ぶ気しねえな
つかマッチョのオッサンが主人公だと、世界観・ジャンルの幅がある程度固定されちゃうような気がするんだけどどーなんだ?
つかマッチョのオッサンが主人公だと、世界観・ジャンルの幅がある程度固定されちゃうような気がするんだけどどーなんだ?
168. Posted by 2009年09月03日 01:50
国産ゲーがイケメンパラダイスなのは腐が
すべて悪いとか、それもどうなのよ
DQだってFFだってFCの時代から細マッチョばかりじゃん
すべて悪いとか、それもどうなのよ
DQだってFFだってFCの時代から細マッチョばかりじゃん
169. Posted by 2009年09月03日 01:51
洋パッケージおもしれえな
ハマりそうだわ
ハマりそうだわ
170. Posted by 2009年09月03日 01:52
アメリカはアニメよりも実写映画の文化が先行しすぎているから
華奢な奴が大きな剣を振り回すような物理的に不可能な事には興味が持てないという解釈があるのかもしれない。
逆に、その大きな剣に魔法がかかっているから軽いんだという表現を持たせる事も可能だけど・・・
どうしても違和感だけは拭えないというが理由かもしれない。
まぁ、他にも色々と理由はあるかもしれないけど
文化の違いなんだからどうしようもないw
華奢な奴が大きな剣を振り回すような物理的に不可能な事には興味が持てないという解釈があるのかもしれない。
逆に、その大きな剣に魔法がかかっているから軽いんだという表現を持たせる事も可能だけど・・・
どうしても違和感だけは拭えないというが理由かもしれない。
まぁ、他にも色々と理由はあるかもしれないけど
文化の違いなんだからどうしようもないw
171. Posted by 2009年09月03日 01:53
つまり実在する人物使ってるプロレスゲー最強ですね
172. Posted by 2009年09月03日 01:53
ホストとマッチョ
二択しかないのかー
二択しかないのかー
173. Posted by うーん 2009年09月03日 01:53
日本人の二次元への願望が気持ち悪いじゃないの?
日本の萌えやかわいいというフェチシズムが
隠喩ではあるが堂々とまかり通ってるのが
野蛮に見えるんじゃない?
日本の萌えやかわいいというフェチシズムが
隠喩ではあるが堂々とまかり通ってるのが
野蛮に見えるんじゃない?
174. Posted by 2009年09月03日 01:54
話がツマンナイからビジュアルで売るだけ。
話がツマラナイ + ハゲオヤジ主人公 なんてやる奴いるのかと。
話がツマラナイ + ハゲオヤジ主人公 なんてやる奴いるのかと。
175. Posted by 2009年09月03日 01:54
剣道知らないのかなアメリカ人
一応華奢じゃなくて必要な筋肉しか付いてないんだと思うよ
一応華奢じゃなくて必要な筋肉しか付いてないんだと思うよ
176. Posted by 2009年09月03日 01:54
米とかは20年は遅れているんだよ
今の日本文化に感化されたオタどもが一線で活躍するようになる頃には
華奢なキャラがでかい武器を振り回すようなのが当たり前になる
今の日本文化に感化されたオタどもが一線で活躍するようになる頃には
華奢なキャラがでかい武器を振り回すようなのが当たり前になる
177. Posted by 2009年09月03日 01:54
>>130
マジな話、「未成年による戦闘行為」は今後、
飲酒喫煙描写や児ポなみに規制が厳しくなる。
欧米では結構前からやり玉に挙げられててな。
今後十年ほどで、日本製のコンテンツはかなりの
数が輸出不可能になってくるよ。
マジな話、「未成年による戦闘行為」は今後、
飲酒喫煙描写や児ポなみに規制が厳しくなる。
欧米では結構前からやり玉に挙げられててな。
今後十年ほどで、日本製のコンテンツはかなりの
数が輸出不可能になってくるよ。
178. Posted by 。 2009年09月03日 01:54
外人はハゲ&マッチョ萌えか
179. Posted by 、 2009年09月03日 01:54
≫らりるれろ
同意
同意
180. Posted by
2009年09月03日 01:54
現実世界に魔法や地球外生命体、タイムリープが存在したとするよ
難しいこと考えなければものすごく興奮してくるだろ?
次に、ジャニーズの連中が年末の格闘技に参戦してマッチョ共に勝ちまくったとするよ
何が面白いんだ?
むしろムカつくだろ?
難しいこと考えなければものすごく興奮してくるだろ?
次に、ジャニーズの連中が年末の格闘技に参戦してマッチョ共に勝ちまくったとするよ
何が面白いんだ?
むしろムカつくだろ?
181. Posted by 2009年09月03日 01:54
大剣振り回すのに、マッチョはわかるがハゲである必要はないだろ
182. Posted by 2009年09月03日 01:54
全身タイツの変態がヒーロー像として定着してる民族に
理解を求める気はない。
理解を求める気はない。
183. Posted by 2009年09月03日 01:55
この手の議論でいつも無視される任天堂。
何でみんな無視するの?トップシェアメーカーじゃん。
FFとかとうにピークすぎた物で和ゲーを語られても困るんだが。
何でみんな無視するの?トップシェアメーカーじゃん。
FFとかとうにピークすぎた物で和ゲーを語られても困るんだが。
184. Posted by 2009年09月03日 01:56
DQやテイルズは日本でしか売れてないしな
FFも最近のは批判が多い。これは日本でもだが
FFも最近のは批判が多い。これは日本でもだが
185. Posted by 2009年09月03日 01:57
海外のほうが国内より売り上げ大きいからな
こんな発言する奴も出てくるわな
こんな発言する奴も出てくるわな
186. Posted by 2009年09月03日 01:57
スレむきになりすぎて気持ち悪いわ
187. Posted by 2009年09月03日 01:58
くだらないな
188. Posted by 2009年09月03日 01:59
ハゲは兎も角
華奢なのが剣ブンまわすのばっかりなのがおおいのは納得いかんのは同意
女の子が特殊能力でブン回すのならいいけど
男のクセに前腕と上腕の差が大してないようなのがブン回してるのは
納得できんわな
俺も優男が大嫌いだから非常に気持ちが分かる
マッチョいいじゃん見た目からして強そうで
マッチョだとかませとか変な認識あるの日本の悪いクセだよホント
華奢なのが剣ブンまわすのばっかりなのがおおいのは納得いかんのは同意
女の子が特殊能力でブン回すのならいいけど
男のクセに前腕と上腕の差が大してないようなのがブン回してるのは
納得できんわな
俺も優男が大嫌いだから非常に気持ちが分かる
マッチョいいじゃん見た目からして強そうで
マッチョだとかませとか変な認識あるの日本の悪いクセだよホント
189. Posted by 2009年09月03日 01:59
その脳筋嗜好が一般人にまでステロイドによる筋肉増強と汚染を招くアメリカ
逆に日本は男がナヨナヨした中性的に
どっちもどっちだぜ
逆に日本は男がナヨナヨした中性的に
どっちもどっちだぜ
190. Posted by 2009年09月03日 01:59
日本国内で売るものに何で外国の感性を重視するんですか。
つーか何でいちいち外国気にするんですか世界標準とか気にするんですか。
ゲームに限った話じゃないけどさ。
つーか何でいちいち外国気にするんですか世界標準とか気にするんですか。
ゲームに限った話じゃないけどさ。
191. Posted by 2009年09月03日 01:59
ジャップもガンダムには
ごついオッサン求めてるやつ多い
ごついオッサン求めてるやつ多い
192. Posted by 2009年09月03日 02:00
お前らもし仮にイコがマッチョだったとしてプレイしたいと思うか?
193. Posted by 2009年09月03日 02:01
絵がパターン化して新鮮味が無いのは認める。リアリティも無い。
反面、リアル求めてキモくなってる洋モノも多い。想像力足りないし。
どっちもそれなりにやったけど、どっちも悪くないと思うね
反面、リアル求めてキモくなってる洋モノも多い。想像力足りないし。
どっちもそれなりにやったけど、どっちも悪くないと思うね
194. Posted by 2009年09月03日 02:01
たしかに初音ミクがマッチョだったら悲しいよな
195. Posted by 2009年09月03日 02:01
FFの主人公をハゲでマッチョな男にしろよ
ライトニングさんはムキムキでフトモモがたくましい女にしろ
売れないから
ライトニングさんはムキムキでフトモモがたくましい女にしろ
売れないから
196. Posted by 2009年09月03日 02:01
任天堂は見てるものが違うってーか。
最近のジャンプバトル漫画かアメコミヒーローかって話してるときにアトムとかドラえもん出すようなもん。
最近のジャンプバトル漫画かアメコミヒーローかって話してるときにアトムとかドラえもん出すようなもん。
197. Posted by 2009年09月03日 02:02
ガンダムにも言ってくr...
最近のテイルズは、パッケージに目を向けたくもないな。
最近のテイルズは、パッケージに目を向けたくもないな。
198. Posted by 2009年09月03日 02:02
でもFFとか海外でもかなり売れてるよな?
好んでるのは一部のオタクだけなんてのかなり眉唾なんだが。
つうか外人は日本的なキャラクター描く技術ないだけなんだろ?
前になんかそんなのみたことあるぞ。
好んでるのは一部のオタクだけなんてのかなり眉唾なんだが。
つうか外人は日本的なキャラクター描く技術ないだけなんだろ?
前になんかそんなのみたことあるぞ。
199. Posted by 2009年09月03日 02:02
ガンダムに女子供はいらんだろ
まあニュータイプは許すとして
まあニュータイプは許すとして
200. Posted by 2009年09月03日 02:02
まあでも当たり前の感想だよね
日本でも一般人なら似たような感想なんじゃないの?
日本でも一般人なら似たような感想なんじゃないの?
201. Posted by 2009年09月03日 02:02
俺もアメリカンと同じ意見だな
まず顔重視でキャラ作るのが漫画もゲームも嫌だ。
そんな発展の仕方してきたからゲームは中身がないスッカスカのキャラ主体のばかりの同じクソゲーが大量生産されるわけだ。
っていうか中二みたいなキャラが世界救う話がもういや。生理的に。
まず顔重視でキャラ作るのが漫画もゲームも嫌だ。
そんな発展の仕方してきたからゲームは中身がないスッカスカのキャラ主体のばかりの同じクソゲーが大量生産されるわけだ。
っていうか中二みたいなキャラが世界救う話がもういや。生理的に。
202. Posted by 2009年09月03日 02:02
世界観にあわせたキャラ設定をしろ、って意味なら同意
203. Posted by 2009年09月03日 02:03
日本人て、時代劇とか歌舞伎とか義経にしても、昔からそうじゃない。
美しい男子が好まれてきたし、力より技を重視する。
日本人からすれば当然なんだと思うけど。
美しい男子が好まれてきたし、力より技を重視する。
日本人からすれば当然なんだと思うけど。
204. Posted by 2009年09月03日 02:03
アメリカ版だけキャラ全員ハゲでクソマッチョに替えれば問題ないだろw
ハゲマッチョじゃ日本では売れないからな。
てか日本でもナッパがダントツで人気なのは常識
ハゲマッチョじゃ日本では売れないからな。
てか日本でもナッパがダントツで人気なのは常識
205. Posted by 2009年09月03日 02:03
メタルギアソリッドとかバイオとか海外で売れてる
あのキャラ位が世界標準なんじゃね
あのキャラ位が世界標準なんじゃね
206. Posted by 2009年09月03日 02:03
ゴリマッチョやアゴがケツ割れヒゲもじゃとか
どう考えてもムリだし、そんなゲーム買わない
文化の違いというか美意識の違いに近い
つか、ヨーロッパじゃそこそこJRPGと言われる分野は人気あるだろ
極度に嫌煙してるのはアメリカだけだと思うが
おまえらがマイノリティなんだよクソヤンキー
どう考えてもムリだし、そんなゲーム買わない
文化の違いというか美意識の違いに近い
つか、ヨーロッパじゃそこそこJRPGと言われる分野は人気あるだろ
極度に嫌煙してるのはアメリカだけだと思うが
おまえらがマイノリティなんだよクソヤンキー
207. Posted by 2009年09月03日 02:03
212のクノイチキャラは誰?
208. Posted by , 2009年09月03日 02:03
※176
そう思えるなんて幸せだね?
まるでオタク同士の趣味や感性は全て一緒というかなり乱暴な考え方だな。記事をしっかり読んだか?萌えに興味ある人は一部だぞ。20年経っても人の感性はそう変わらない。よってオタク文化はそれ程評価されない。別に欧米には欧米の、日本には日本の好きなようにすればいい。君の言うことは萌えの押し付けだよ。
そう思えるなんて幸せだね?
まるでオタク同士の趣味や感性は全て一緒というかなり乱暴な考え方だな。記事をしっかり読んだか?萌えに興味ある人は一部だぞ。20年経っても人の感性はそう変わらない。よってオタク文化はそれ程評価されない。別に欧米には欧米の、日本には日本の好きなようにすればいい。君の言うことは萌えの押し付けだよ。
209. Posted by 2009年09月03日 02:04
もうバキでいいじゃん
210. Posted by 2009年09月03日 02:04
イースのパッケージはアドルも変だと思うがそれ以上にドギが剣と盾持ってるのに違和感を感じる
211. Posted by 2009年09月03日 02:04
技の日本
力の欧米
力の欧米
212. Posted by 2009年09月03日 02:04
設定の整合性っていわれても
魔法使いみたいなもんだろ
魔法使いみたいなもんだろ
213. Posted by 2009年09月03日 02:05
ハゲっていうかスキンヘッドだろ。プリズンブレイクみたい
なね。
アニメ、ゲーム国粋主義もいいけど、これはCESAのビジネス
カンファレンスの話なんだから、海外で売らないといけない企業、売りたい企業へのメッセージだろう。別に国内ゲーマーに
向かって言ってないないし、「ほっとけ」というのは違う。
今後は中国、インドでのマーケティングも優先されてくる
んじゃない?
なね。
アニメ、ゲーム国粋主義もいいけど、これはCESAのビジネス
カンファレンスの話なんだから、海外で売らないといけない企業、売りたい企業へのメッセージだろう。別に国内ゲーマーに
向かって言ってないないし、「ほっとけ」というのは違う。
今後は中国、インドでのマーケティングも優先されてくる
んじゃない?
214. Posted by 2009年09月03日 02:05
つまり主人公はクラウドではなくバレットだと
セフィロスなんざマシンガンで撃ちまくりと
逆に面白いんじゃないかこれ
セフィロスなんざマシンガンで撃ちまくりと
逆に面白いんじゃないかこれ
215. Posted by 。 2009年09月03日 02:05
外人センスなさすぎだろw
なんでもかんでも劇画タッチにすりゃいいと思ってるなw
なんでもかんでも劇画タッチにすりゃいいと思ってるなw
216. Posted by 2009年09月03日 02:05
超兄貴バカ売れじゃね
217. Posted by … 2009年09月03日 02:05
アメリカのカッコイイの条件といえば、ひたすらアゴがしっかりしてて肩幅もガッシリしてる事。
今の日本とは真逆だから仕方ない。
とはいえ、確かに日本のゲームはイケメンパラダイス気味だとは思うけど。
ぶっちゃけイケメンでも良いんだよ?でも皆が皆同じ様なイケメン系統だから価値が無いんだよ。
でも一番残念なのは、鬼の首を取ったかの如く、リアリティの部分に噛み付いてる奴の多い事。ガキの言う負け惜しみもいいとこだよ。そういう事じゃないだろうよ。
218. Posted by 2009年09月03日 02:05
ゲームなんて面白ければ絵はムキムキでも華奢でも何でも良いけど、日本の作品にはムキムキも華奢も両方居ますよ。
それを理解して欲しい。
それを理解して欲しい。
219. Posted by 2009年09月03日 02:06
整合性?
アニメや漫画に整合性だとかリアリズムを求める方がどうかと思うんだが…。
アニメや漫画に整合性だとかリアリズムを求める方がどうかと思うんだが…。
220. Posted by 2009年09月03日 02:06
外人はうぜぇよks
221. Posted by 2009年09月03日 02:06
米国でもいわゆるJocks系のマッチョはあまり受けない。
むしろ映画じゃ定番のかませ雑魚ポジションになってる。
むしろ映画じゃ定番のかませ雑魚ポジションになってる。
222. Posted by クリリンノコトカー 2009年09月03日 02:06
クリリンなら日本でも海外でもイケるに違いない
223. Posted by 2009年09月03日 02:07
外国人の大好きなゼルダの伝説のリンクだって
女の子みたいな顔と体系で盾もって剣振り回しているじゃん。
ポケモンのサトシ君だって戦いには直接参加してはいないけど、
細くてヒョロヒョロなお子さんだよ。
ドラゴンボールもゴハンのような子供やクリリンのような小さい人が
空ビュンビュン飛んで岩破壊してマッチョなおっさんと対等に戦っている所は突っ込みは入れないんだね、米国の人は。
女の子みたいな顔と体系で盾もって剣振り回しているじゃん。
ポケモンのサトシ君だって戦いには直接参加してはいないけど、
細くてヒョロヒョロなお子さんだよ。
ドラゴンボールもゴハンのような子供やクリリンのような小さい人が
空ビュンビュン飛んで岩破壊してマッチョなおっさんと対等に戦っている所は突っ込みは入れないんだね、米国の人は。
224. Posted by 2009年09月03日 02:07
メリケンフィルター通して言われてもな。
225. Posted by 2009年09月03日 02:07
海外にはリアル志向なゲームを求める人が多いのかね
226. Posted by 2009年09月03日 02:08
趣向の差だろ
別に俺らがこれを好きなんだからいいだろ
別に俺らがこれを好きなんだからいいだろ
227. Posted by 2009年09月03日 02:08
クリリンじゃ身長が足らんだろ
鼻ないし
鼻ないし
228. Posted by 2009年09月03日 02:08
ボンバーマンのパッケージくそワロタwww
現実っぽくすると唯のキチガイだろwww
現実っぽくすると唯のキチガイだろwww
229. Posted by 2009年09月03日 02:08
まーFFキャラのホストくずれ見たいなのはいい加減気持ち悪いわな
230. Posted by 2009年09月03日 02:08
普通にアメコミきもい絵ばっかでワロタw
231. Posted by 2009年09月03日 02:08
ハゲでマッチョは、雑魚と相場が決まっている。
232. Posted by <emoji:hotel> 2009年09月03日 02:08
テレビゲームなんてスーファミ辺りで卒業してるからキモイなら遊ばなきゃいいじゃん
としか言えない
としか言えない
233. Posted by 2009年09月03日 02:09
※218
だよなあ。
なのになぜかイケメンしかいないみたいに言われるんだよな。
目に付きやすいのはわかるんだけど全体も見ずに批判してるやつ多すぎ。
だよなあ。
なのになぜかイケメンしかいないみたいに言われるんだよな。
目に付きやすいのはわかるんだけど全体も見ずに批判してるやつ多すぎ。
234. Posted by あ 2009年09月03日 02:09
キングダムハーツらしき集合絵はないわ なんか中二まっしぐらというか
235. Posted by 2009年09月03日 02:09
ローカライズでハゲパッチ当てればいいんだよ
236. Posted by 2009年09月03日 02:09
つーか、アニメとか見てると「10代のガキに世界を託し過ぎだろwww」
ってツッコミたくなるけどねw
ってツッコミたくなるけどねw
237. Posted by 2009年09月03日 02:10
日本のキャラクターの設定は2次元でしか成立しないもんが多いし
238. Posted by 2009年09月03日 02:10
>海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)
これはジョークだよな・・・?
これはジョークだよな・・・?
239. Posted by 2009年09月03日 02:11
デザイン云々は置いておいて、
和ゲーのゲーム性がいい加減マンネリ化してるのは早く気が付くべき。
まぁ海外のFPSとかもそろそろやばいけど、ハードの処理能力が要求される表現(リアルさ)に直結できるのがまだ救いか。
和ゲーのゲーム性がいい加減マンネリ化してるのは早く気が付くべき。
まぁ海外のFPSとかもそろそろやばいけど、ハードの処理能力が要求される表現(リアルさ)に直結できるのがまだ救いか。
240. Posted by 2009年09月03日 02:11
野村FFがキモホスト崩ればかりというが、客層を考慮したベストなデザインなんだよ!
241. Posted by 2009年09月03日 02:11
筋肉云々もそうだけど、主人公の年齢層が低いのも違和感覚えるわ。
そういやガンダムのキャラって、「二十歳以上はオッサン」という
ちびっ子たちの感覚に合わせて、制作側がイメージする年齢より
5歳ほど若く設定してあるんだってな。
制作者側はアムロ=大学生、ブライト=四大卒新入社員ぐらいの
感覚で作品作ってたそうで。
そういやガンダムのキャラって、「二十歳以上はオッサン」という
ちびっ子たちの感覚に合わせて、制作側がイメージする年齢より
5歳ほど若く設定してあるんだってな。
制作者側はアムロ=大学生、ブライト=四大卒新入社員ぐらいの
感覚で作品作ってたそうで。
242. Posted by 2009年09月03日 02:11
米166
日本じゃイケメンと美少女=正義。不細工=悪だからな。
でも武将の肖像画見ても分かるとおり歴史を作ってきたのは圧倒的にブサメン。
戦場じゃ勇気だとかイケメンだとか何の役にも立たない。
日本じゃイケメンと美少女=正義。不細工=悪だからな。
でも武将の肖像画見ても分かるとおり歴史を作ってきたのは圧倒的にブサメン。
戦場じゃ勇気だとかイケメンだとか何の役にも立たない。
243. Posted by 2009年09月03日 02:11
動きの鈍そうな原始人信仰も、戦いとは無縁そうなヒョロガキ信仰も
どっちも充分現実離れだと思うがな。原生回帰か超未来か、いずれにしても極端。
どっちも充分現実離れだと思うがな。原生回帰か超未来か、いずれにしても極端。
244. Posted by 2009年09月03日 02:13
強い男が強そうに見えないからNGという感覚なのかな?
日本は強そうかどうかよりもカッコイイとかキャラが立ってるとかの方が重要視されるしね。
日本は強そうかどうかよりもカッコイイとかキャラが立ってるとかの方が重要視されるしね。
245. Posted by 2009年09月03日 02:13
日本はスウィーツゲームだからしょうがない
246. Posted by 2009年09月03日 02:13
>>213
ゲームに中国の武侠と
インド映画みたいにミュージカルか?
ゲームに中国の武侠と
インド映画みたいにミュージカルか?
247. Posted by k 2009年09月03日 02:13
>>672
こういうキャラが両方出るような世界観が好き
偏ってるのはどうもね
こういうキャラが両方出るような世界観が好き
偏ってるのはどうもね
248. Posted by 2009年09月03日 02:13
禿なら華奢でもいいのか?
249. Posted by 2009年09月03日 02:14
ドンキーコングなら何とかしてくれる
250. Posted by 2009年09月03日 02:14
100年遅れた萌え文化の分際で何言ってんだか・・・
華奢な体で大きな武器ってのは属性の一つだろ?理解できないことを誇らしげに語るなよ。
華奢な体で大きな武器ってのは属性の一つだろ?理解できないことを誇らしげに語るなよ。
251. Posted by 2009年09月03日 02:15
本気でリアリティにこだわったら戦闘に女キャラとか出せなくなっちゃうしな。
252. Posted by 2009年09月03日 02:15
ハゲでマッチョなイケメン魔法使いが主役のRPG作ればザッツオール
253. Posted by 2009年09月03日 02:15
日本のゲームとアニメの主人公はひょろいとか言ってるけど、
ディズニーの男主人公もほとんどひょろい(美女と野獣とヘラクレス除く)事は棚にあげるんですね。
ディズニーの男主人公もほとんどひょろい(美女と野獣とヘラクレス除く)事は棚にあげるんですね。
254. Posted by 2009年09月03日 02:15
華奢なキャラが強いから面白いんでしょ。
ゴツいオッサンキャラが強かったからって面白くないよ。
ゴツいオッサンキャラが強かったからって面白くないよ。
255. Posted by 2009年09月03日 02:16
華奢な禿とかどんな富野だよ
256. Posted by 2009年09月03日 02:16
>>218
的確な反論すばらしい。
このおっさんは「アニメでは外人はハゲマッチョ好き、日本人はひょろ男好き」って言う客観的な考察を述べたに過ぎん。そして「ゲームで海外進出するならその事を理解せよ」と。
この主張に対しての的確なコメントが異常に少ない。
「外人の感性理解不能」とか当たり前の事はどうでもいいw
的確な反論すばらしい。
このおっさんは「アニメでは外人はハゲマッチョ好き、日本人はひょろ男好き」って言う客観的な考察を述べたに過ぎん。そして「ゲームで海外進出するならその事を理解せよ」と。
この主張に対しての的確なコメントが異常に少ない。
「外人の感性理解不能」とか当たり前の事はどうでもいいw
257. Posted by 2009年09月03日 02:16
ジェームスってなってるからAVGNかと思えば番南無かよ
面白けりゃ何でもいいと思うがね
今日はブレイブルーの対戦後BFやったわ
どっちもおもしろい
面白けりゃ何でもいいと思うがね
今日はブレイブルーの対戦後BFやったわ
どっちもおもしろい
258. Posted by 2009年09月03日 02:16
本スレ672
こんなホストには世界を救って欲しくねーな
こんなホストには世界を救って欲しくねーな
259. Posted by 2009年09月03日 02:16
ネギマのラカンさんは久々に見てて清清しい程の最強パワータイプ
こういうタイプのキャラはもっと推されていいと思う
こういうタイプのキャラはもっと推されていいと思う
260. Posted by 2009年09月03日 02:16
日本では女の子もゲームを買うからね。女の子も視野に入れないと行けない。
261. Posted by 2009年09月03日 02:16
アメリカは知らないが、フランスの『ジャパンエキスポ』では、毎年人数更新していて、俺が始めて知った数年前に3万人だったのが、今では、十数万人の規模になってるんだが・・・
結論として、白人は『自分の考えこそが正しい』と押し付けてくるが、日本ではそんな考えは、ノーサンキューって事だね。
結論として、白人は『自分の考えこそが正しい』と押し付けてくるが、日本ではそんな考えは、ノーサンキューって事だね。
262. Posted by 2009年09月03日 02:16
マッチョ同士がケツ掘り合う同人マンガなんて描きたくないって言い出すよ
263. Posted by 2009年09月03日 02:16
この指摘は正しいだろ
運動量保存則とかエネルギー保存則とかの法則に反しているし、理不尽にしか見えない。
日本でアニメとかゲーム作ってるのは学が無い奴が多いよな。
運動量保存則とかエネルギー保存則とかの法則に反しているし、理不尽にしか見えない。
日本でアニメとかゲーム作ってるのは学が無い奴が多いよな。
264. Posted by 2009年09月03日 02:16
例えばFFやテイルズやりながら「リアルさや論理性のないガキっぽいゲームなんてクソだ」って語ってるやつがいたら馬鹿だと思うけど、実際買ってる人達はそんなこと最初から度外視してるんだから馬鹿にするのはお門違いだと思う。
むしろ逆に海外はリアルだの大人向けだの言ってるくせにHALOやGoW程度で納得してるんだから、そっちの方がよっぽどガキっぽいと思うけどな。
日本は物理的な論理性もデザイン的な論理性も物語な論理性も求めずにハナからファンタジーを追い求めてるけど、海外は論理性を求めてるくせに、実際にはデザインが論理的なだけで中身は物理も物語も非論理的っていう。
まあその本末転倒な外国人達にウケるためには見た目だけでもリアルにしないといけんということだな。
むしろ逆に海外はリアルだの大人向けだの言ってるくせにHALOやGoW程度で納得してるんだから、そっちの方がよっぽどガキっぽいと思うけどな。
日本は物理的な論理性もデザイン的な論理性も物語な論理性も求めずにハナからファンタジーを追い求めてるけど、海外は論理性を求めてるくせに、実際にはデザインが論理的なだけで中身は物理も物語も非論理的っていう。
まあその本末転倒な外国人達にウケるためには見た目だけでもリアルにしないといけんということだな。
265. Posted by 2009年09月03日 02:16
>>250
は?属性?なにそれきもい
は?属性?なにそれきもい
266. Posted by 2009年09月03日 02:17
センスの問題でどっちが正しいもないだろう
自分の価値観押し付けても何の意味もない
自分の価値観押し付けても何の意味もない
267. Posted by ゲームキャラは三頭身が好きだな 2009年09月03日 02:17
日本では武術において筋力かませで無い技による力に、特別なものを感じてる。洗練された技術が、体格差や腕力を超える事が出来るのだと信じていのです。
例えば剣士。日本刀と西洋刀では全く違うよね?日本刀は特に居合い斬りなど、力より技、ですよね?
この思想がものすごく極端に、アニメには出ているのだろうと思う。
巨漢が強いのは普通で、華奢な外見で巨大な敵を倒す、その行動がカッコいいって思わないのでしょうか。
アニメやCGの好みは、日本人にだって色々あるさ。
例えば剣士。日本刀と西洋刀では全く違うよね?日本刀は特に居合い斬りなど、力より技、ですよね?
この思想がものすごく極端に、アニメには出ているのだろうと思う。
巨漢が強いのは普通で、華奢な外見で巨大な敵を倒す、その行動がカッコいいって思わないのでしょうか。
アニメやCGの好みは、日本人にだって色々あるさ。
268. Posted by 2009年09月03日 02:17
ゲーム内でくらい夢見させろよ。ゲームでもハゲマッチョのガチムチおっさんが大剣振り回して俺TUEEEEEしてるの見てても・・・。
戦国系は俺も見ててこれはねーわって思うけどな。てかイケメン戦国武将が全て悪い。
戦国系は俺も見ててこれはねーわって思うけどな。てかイケメン戦国武将が全て悪い。
269. Posted by 2009年09月03日 02:18
地域色が無くなったらそれこそツマラン。
270. Posted by 2009年09月03日 02:18
連中にクイーンズブレイドでも見せて改心させてやれ
271. Posted by 2009年09月03日 02:18
ていうか、ゲーム内って概ね地球ですら無いんだけどソレを判ってて言ってンのか?w
アニメの場合も大体が普通の人間じゃないじゃん
エルフが細身なのに腕力強いみたいなもんだべ
主に現実から抜け出せて無いんじゃないの?アメさんは
アニメなんて妄想の産物だから何だっていいんだよね
例えばスーパーマンだって基本性能が高いんだからマッチョな必要は無い
奴らはマッチョじゃないと納得出来ないだけでさ
アニメの場合も大体が普通の人間じゃないじゃん
エルフが細身なのに腕力強いみたいなもんだべ
主に現実から抜け出せて無いんじゃないの?アメさんは
アニメなんて妄想の産物だから何だっていいんだよね
例えばスーパーマンだって基本性能が高いんだからマッチョな必要は無い
奴らはマッチョじゃないと納得出来ないだけでさ
272. Posted by 2009年09月03日 02:18
待て、アフロはどこいった
273. Posted by 2009年09月03日 02:19
※263
いやいやw
それならアニメやマンガじゃなくていいだろっての。
ファンタジーにツッコミ入れるほど野暮なコトもあるまい。
いやいやw
それならアニメやマンガじゃなくていいだろっての。
ファンタジーにツッコミ入れるほど野暮なコトもあるまい。
274. Posted by 2009年09月03日 02:19
ザパニーズヲタ共はゲームの内容が酷くてもキャラや萌えで補完できるような連中ばかりだし、これはこれでアリというか仕方ないんじゃね
275. Posted by 2009年09月03日 02:19
言いたい事は分かるけど極端すぐる。
チビマッチョが日本的に最強。
スネークとかな。
チビマッチョが日本的に最強。
スネークとかな。
276. Posted by 2009年09月03日 02:20
※275
スネークってチビか?
180くらいありそうだけど
スネークってチビか?
180くらいありそうだけど
277. Posted by 2009年09月03日 02:21
細身でも強いってのは良いんだが、せめて戦い方見せ方をもうチョット考えろと。
細身が大きいエモノ扱うって事で意外性があったのは結構昔で、
今は単なる記号にしかなってない。
記号のわかりやすさが欲しいだけじゃないか?
細身が大きいエモノ扱うって事で意外性があったのは結構昔で、
今は単なる記号にしかなってない。
記号のわかりやすさが欲しいだけじゃないか?
278. Posted by 2009年09月03日 02:21
結局は売れたもん勝ちなんだろ?
欧米のゲームが売れているから欧米の価値観が正しんだみたいな
どんだけ周りに流されやすい連中なんだよ
日本が欧米の真似したゲームを作ったからって勝てるわけないだろうに
勝負すべきはキャラクターとか世界観じゃなく
システムとゲームをプレイしてくれるユーザーへの配慮、そして新しいゲームスタイルの構築と提案だろう
どこを見ながらゲームを語ってるんだこいつら
だから一度離れたゲームユーザーがいつまでたっても戻ってこないんだよ
この俺みたいに
欧米のゲームが売れているから欧米の価値観が正しんだみたいな
どんだけ周りに流されやすい連中なんだよ
日本が欧米の真似したゲームを作ったからって勝てるわけないだろうに
勝負すべきはキャラクターとか世界観じゃなく
システムとゲームをプレイしてくれるユーザーへの配慮、そして新しいゲームスタイルの構築と提案だろう
どこを見ながらゲームを語ってるんだこいつら
だから一度離れたゲームユーザーがいつまでたっても戻ってこないんだよ
この俺みたいに
279. Posted by 2009年09月03日 02:21
最近のイケメン戦国系ゲームがイヤンとか言っている人がちらほらいるが、
戦国BASARAにも豊臣秀吉や武田信玄や島津義弘のようなガチムチ担当もいるんですよ…。本多忠勝はロボだけど。
戦国BASARAにも豊臣秀吉や武田信玄や島津義弘のようなガチムチ担当もいるんですよ…。本多忠勝はロボだけど。
280. Posted by 2009年09月03日 02:22
奴らは世界に浸透してきた日本のアニメ文化が心底恐ろしいんだよ
世界は日々変わっていくのにそれを認めようとしない愚かな連中なんだ
世界は日々変わっていくのにそれを認めようとしない愚かな連中なんだ
281. Posted by 2009年09月03日 02:22
※273
もっと上手く嘘を付けって事じゃないの?
もっと上手く嘘を付けって事じゃないの?
282. Posted by 2009年09月03日 02:22
263>『運動量保存則とかエネルギー保存則とかの法則』
そんなもん気にして造ってるアニメ日本だろうが、海外でも観た事ないわww
逆にそんな事を一々考えながら造ったアニメがおもしろいとでも本気で思ってんの?
本気で思ってんなら、まぁ、救いようもないんだけどさ・・
そんなもん気にして造ってるアニメ日本だろうが、海外でも観た事ないわww
逆にそんな事を一々考えながら造ったアニメがおもしろいとでも本気で思ってんの?
本気で思ってんなら、まぁ、救いようもないんだけどさ・・
283. Posted by 2009年09月03日 02:22
見た目でも頷ける猛々しさを求めてるんだろうな。
日本の見てると分かるわ。
魔法 → 錬金術で表現した鋼に隙はなかった。
日本の見てると分かるわ。
魔法 → 錬金術で表現した鋼に隙はなかった。
284. Posted by 2009年09月03日 02:22
※267
いや、現実の剣道家って野球選手と同じくらいには筋肉あるぞ?
いや、現実の剣道家って野球選手と同じくらいには筋肉あるぞ?
285. Posted by 2009年09月03日 02:24
メイドは好きだが、メイドに重火器持たせるセンスは理解できない。
やはり魂斗羅とかギアーズオブウォーみたいなガチムチどもがバリバリと重火器を乱射するのがカッコいいだろう常識的に考えて。
メイドさんはイチャイチャさせてくれればそれでいいよ
やはり魂斗羅とかギアーズオブウォーみたいなガチムチどもがバリバリと重火器を乱射するのがカッコいいだろう常識的に考えて。
メイドさんはイチャイチャさせてくれればそれでいいよ
286. Posted by 2009年09月03日 02:24
海外でひとくくりにされてもアメリカ人とフランス人とだけを比較してもかなり感性に差があると思うんだがなぁ。
それとアニメも好きなゲームユーザー層とアニメ大嫌いなゲームユーザー層の具体的比率とかもわからんとイマイチ説得力ない気がする。
それとアニメも好きなゲームユーザー層とアニメ大嫌いなゲームユーザー層の具体的比率とかもわからんとイマイチ説得力ない気がする。
287. Posted by 2009年09月03日 02:24
言ってる事は正しいと思うんだけど
何でもかんでも横一列に並べて考える外人の
脳味噌は鬱陶しい。
何でもかんでも横一列に並べて考える外人の
脳味噌は鬱陶しい。
288. Posted by 2009年09月03日 02:24
考えると日本の現実逃避具合はすごいな
289. Posted by 2009年09月03日 02:25
日本のゲーム業界なんてもう任天堂以外あんな有様だし、この先海外に頼るしかないわけであっちを重視せざるを得ないだろう?
290. Posted by 2009年09月03日 02:26
俺ら妄想で生きてるからなw
291. Posted by 2009年09月03日 02:26
>>278
すばらしい。そのとおりだな。
ハゲマッチョみたいな、嗜好性も重要だけど、
ゲーム全体してのスタイル・システムの方がより重要だわな。まさに「木を見て森を見ず」の典型かw
すばらしい。そのとおりだな。
ハゲマッチョみたいな、嗜好性も重要だけど、
ゲーム全体してのスタイル・システムの方がより重要だわな。まさに「木を見て森を見ず」の典型かw
292. Posted by 2009年09月03日 02:26
超大作RPG(笑)をこきおろして通ぶる
舶来ゲー原理主義者共はどこ行った?
舶来ゲー原理主義者共はどこ行った?
293. Posted by 2009年09月03日 02:26
※275
ある種、日本人の体型をベースににするなら、スネークあたりが限界かもしれない。
スネークが日本人の体型をベースにしてるかどうかは知らんが。
ある種、日本人の体型をベースににするなら、スネークあたりが限界かもしれない。
スネークが日本人の体型をベースにしてるかどうかは知らんが。
294. Posted by 2009年09月03日 02:26
感性ってもんが違うんだからこんなの議題にしてもしょうがない。
完全に好みの問題じゃないか、これ。
別に日本のアニメ絵だって「これだ」って一貫しているわけじゃないんだし、VIPでオタが嫌いなアニメ叩くのとなんら変わりないな
295. Posted by 2009年09月03日 02:27
どうでもいい。
売れてんだからいちいち突っ込むなクソメリケン
理解不能大いに結構。気持ち悪い
売れてんだからいちいち突っ込むなクソメリケン
理解不能大いに結構。気持ち悪い
296. Posted by 2009年09月03日 02:27
単にデザイナーの表現力で比べるなら、ディフォルメセンスは日本の圧勝。
ただ、パーツや人間そのものを記号化するのが上手い分、
下層のデザイナーはその記号を利用したバリエーションを作るだけで画力・独創性に欠ける。
デザイナーの層に厚みがある分日本の方がマシという気もするけど、
個人的にはイケメン・美少女の定義が画一的な風潮は面白みがないとは思う。
ただ、パーツや人間そのものを記号化するのが上手い分、
下層のデザイナーはその記号を利用したバリエーションを作るだけで画力・独創性に欠ける。
デザイナーの層に厚みがある分日本の方がマシという気もするけど、
個人的にはイケメン・美少女の定義が画一的な風潮は面白みがないとは思う。
297. Posted by ? 2009年09月03日 02:27
険をもったものすごく強いなぜかずっと制服姿の女の方がずっとどうかしてる
298. Posted by 2009年09月03日 02:27
日本のゲームオタはアニヲタみたいなのが大半、あっちは割と普通なのも結構多いって事情もあるんじゃないのかな
299. Posted by 2009年09月03日 02:28
※278
確かにその通りだと思うし、大筋では同意。
で、ユーザーへの配慮って部分を拡大していくと
キャラクターとか世界観の話も出てくると思うんだが。
確かにその通りだと思うし、大筋では同意。
で、ユーザーへの配慮って部分を拡大していくと
キャラクターとか世界観の話も出てくると思うんだが。
300. Posted by 2009年09月03日 02:29
GTAとCODが飛びぬけて売れただけで、
別に洋ゲーのすべてが売れまくってるわけじゃないでしょ。
海外のデベロッパーの倒産だの閉鎖だの吸収だのって
最近良く聞くよな。
別に洋ゲーのすべてが売れまくってるわけじゃないでしょ。
海外のデベロッパーの倒産だの閉鎖だの吸収だのって
最近良く聞くよな。
301. Posted by 外人さんへ 2009年09月03日 02:29
フフン、そもそも貴公方とは、文化が違うんですよ。
だがね、これだけは言わせて貰おうか。
理解出来ぬからと言って悪し様に断じるな。
by将軍家の娘さんの影武者
だがね、これだけは言わせて貰おうか。
理解出来ぬからと言って悪し様に断じるな。
by将軍家の娘さんの影武者
302. Posted by 2009年09月03日 02:29
日本人のキャラの好みは義経弁慶の時代からだよな…。
303. Posted by あ 2009年09月03日 02:29
※297
日本語でおk
日本語でおk
304. Posted by 2009年09月03日 02:30
TVゲームにリアリティ(笑)
305. Posted by 2009年09月03日 02:30
エンターテイメント作品に関しては
日本が海外意識しまくって作ったのは大抵コケるけど、
日本人のみ意識した様な作品の方がウケるよな。
ゲームに関しても日本は日本であまり海外意識せずに我が道をいった方が
結果的にはいいと思うよ。
日本が海外意識しまくって作ったのは大抵コケるけど、
日本人のみ意識した様な作品の方がウケるよな。
ゲームに関しても日本は日本であまり海外意識せずに我が道をいった方が
結果的にはいいと思うよ。
306. Posted by 2009年09月03日 02:30
二次元でマッチョ魔法使いが見たいやつは
『俺と魔法の恋人』でググれよ
『俺と魔法の恋人』でググれよ
307. Posted by −0− 2009年09月03日 02:31
日本にはメタルウルフカオスが
あるじゃないか・・・!!
※284
剣術は剣道と違うよ
もちろんそれ用の筋肉はつくけど
308. Posted by 2009年09月03日 02:31
流石にこのタイトルは煽ってるな
お前ら踊らされるなよ
お前ら踊らされるなよ
309. Posted by 2009年09月03日 02:32
※267
その技を行使するだけの肉体は必要なわけだが…
その辺の現実をすっ飛ばしてる現状がオカシイとはおもう。
極端にやりすぎてるんだよ。
その技を行使するだけの肉体は必要なわけだが…
その辺の現実をすっ飛ばしてる現状がオカシイとはおもう。
極端にやりすぎてるんだよ。
310. Posted by 2009年09月03日 02:32
まず土壌が違うわな
日本人はコミックやアニメなんて誰でも散々見てきてるし
大人になったって漫画読んでるのは多いし、子供が居れば一般でも一緒にアニメ見たりするし
この国は本当に特殊なんだよね
日本人はコミックやアニメなんて誰でも散々見てきてるし
大人になったって漫画読んでるのは多いし、子供が居れば一般でも一緒にアニメ見たりするし
この国は本当に特殊なんだよね
311. Posted by 2009年09月03日 02:32
※285
おっと、ロベルタの悪口はそれまでだ
おっと、ロベルタの悪口はそれまでだ
312. Posted by 2009年09月03日 02:32
ほっといてくれと言いたいところだが、彼らの言い分も
わからなくはない。
わからなくはない。
313. Posted by うえ 2009年09月03日 02:33
アニオタが日本人づらしてると吐き気がする
314. Posted by 2009年09月03日 02:33
その国々での「なじみ」ってのがあるからな
それを否定されても困るわ
料理だって米国の濃い味付けに比べて、和食が薄味で味気ないなんて言われても、こっちは美味いと思って食べてるわけだし、どんなに熱弁されてもそれはこれからも変わらないわけで
315. Posted by 2009年09月03日 02:33
細身の男が大剣振り回すのも理解不能なんだが
ハゲマッチョがいいってのも同じくらい理解不能だ
ハゲマッチョがいいってのも同じくらい理解不能だ
316. Posted by 2009年09月03日 02:34
まあ俺はこの外人の言ってる事は結構理解できるなぁ。
一種のリアリティの問題なんだよね。
ゲームの話、設定、世界からして空想物なんだけど
その中ででもある程度のリアリティがないと納得しないのだ。
自分は近代FFで気に喰わないのが、
敵の通常の銃(マシンガンとか)攻撃→こっち一桁ダメorかすり傷。
こっちからする剣のダメージはずっと高威力とかw
まあ刃で切りゃダメ多いだろうが、相手の銃はBB弾とか銀玉かよwレベル。
一種のリアリティの問題なんだよね。
ゲームの話、設定、世界からして空想物なんだけど
その中ででもある程度のリアリティがないと納得しないのだ。
自分は近代FFで気に喰わないのが、
敵の通常の銃(マシンガンとか)攻撃→こっち一桁ダメorかすり傷。
こっちからする剣のダメージはずっと高威力とかw
まあ刃で切りゃダメ多いだろうが、相手の銃はBB弾とか銀玉かよwレベル。
317. Posted by 2009年09月03日 02:34
※299
そこは「拡大」ではなく「突き詰めていけば」
まさに木を見て森を見ずの考えだと思う
そこは「拡大」ではなく「突き詰めていけば」
まさに木を見て森を見ずの考えだと思う
318. Posted by 2009年09月03日 02:35
>>308
タイトル確かに煽ってる。卑怯だ。
その被害者が295
タイトル確かに煽ってる。卑怯だ。
その被害者が295
319. Posted by 2009年09月03日 02:35
日本人でもキモイケメンばかりでウンザリしてる連中はいるよ
320. Posted by 2009年09月03日 02:36
外人解ってねぇな。あのバカでかい剣とか鎌とか何とかは超軽量なんだよ。
321. Posted by 2009年09月03日 02:36
※314
そうだな…
だが、細身で大剣ってのに違和感がある日本人もいるわけで…
スコットの行ってることが全面的に正しいわけではないが一理あることも認めるべきだとおもうな。
そうだな…
だが、細身で大剣ってのに違和感がある日本人もいるわけで…
スコットの行ってることが全面的に正しいわけではないが一理あることも認めるべきだとおもうな。
322. Posted by 2009年09月03日 02:36
然り。
そして本当は外国人の好みなど考慮せずに作るべきなのに、あえて世界を意識した作りにしてしまうために、結局どちらにもある程度しか受け入れられない作品を生み出す、と。
まるでハリウッド版ドラゴンボールのように。
そして本当は外国人の好みなど考慮せずに作るべきなのに、あえて世界を意識した作りにしてしまうために、結局どちらにもある程度しか受け入れられない作品を生み出す、と。
まるでハリウッド版ドラゴンボールのように。
323. Posted by 2009年09月03日 02:36
でも、アメリカにもスーパーマンとかいなかったっけ?w
もっと言えば、スターウォーズとかモロに日本的なヒーローとヒロインが
中心のお話だがw
もっと言えば、スターウォーズとかモロに日本的なヒーローとヒロインが
中心のお話だがw
324. Posted by 2009年09月03日 02:37
てかさ、別に和キャラクターだってそんなのばっかりじゃないんだし、こんなのいちいち論議することでもできることでもないっしょ。
一個人が自分の好みを暴露しただけの記事なんだし、お前らもそうムキになって言い合うなよ
一個人が自分の好みを暴露しただけの記事なんだし、お前らもそうムキになって言い合うなよ
325. Posted by 2009年09月03日 02:37
向こうのゲームオタは分からんが、
キアヌとかトムクルーズとか人気あるし、必ずしも理解されない感性でも無い気がするけどね
キアヌとかトムクルーズとか人気あるし、必ずしも理解されない感性でも無い気がするけどね
326. Posted by . 2009年09月03日 02:37
比較画像でよくわかったけど
日本最高だな
日本最高だな
327. Posted by 2009年09月03日 02:37
※316
ヒント:ゲームバランス
ヒント:ゲームバランス
328. Posted by 2009年09月03日 02:37
マッチョをたまには見たいってのは間違いないが
外人のセンスに合わせる必要なんかないだろ
どうしてこういつまでたっても白人至上主義が抜けないんだ
外人のセンスに合わせる必要なんかないだろ
どうしてこういつまでたっても白人至上主義が抜けないんだ
329. Posted by 2009年09月03日 02:37
べwwwるwwwせwwwるwwwくwwww
330. Posted by 2009年09月03日 02:37
オスの匂いがする無精ヒゲ30代イケメン需要はあると思いますが
331. Posted by 2009年09月03日 02:37
*316
最近のはグラフィック重視になって、鎧買ったハズなのに見た目服とかが納得いかん
大剣もなんかインフレしててデカすぎるよ…
最近のはグラフィック重視になって、鎧買ったハズなのに見た目服とかが納得いかん
大剣もなんかインフレしててデカすぎるよ…
332. Posted by っh 2009年09月03日 02:38
「文化の違い」で済む話なのに外人は屑みたいにいってるオタきもい
333. Posted by 2009年09月03日 02:38
※313
2次か?3次?それとも別次元?
ソレ深すぎて読み取れん・・・単純にアニオタキモイで
OKなのかい?
2次か?3次?それとも別次元?
ソレ深すぎて読み取れん・・・単純にアニオタキモイで
OKなのかい?
334. Posted by 2009年09月03日 02:38
多分細身の男+日本刀とかだったらアメ公は歓喜するんだろうなw
335. Posted by 2009年09月03日 02:38
ギャップ萌えという言葉が日本にはあってだな
336. Posted by 2009年09月03日 02:39
※330
やりようによっては腐女子の一部に大人気w
一般男性からもちゃんと人気出るだろうけどね。
やりようによっては腐女子の一部に大人気w
一般男性からもちゃんと人気出るだろうけどね。
337. Posted by 2009年09月03日 02:39
いあいあ否定してるわけじゃなくて
北米市場じゃ売れねーよって言ってるだけでしょ。
ちなみに日本の洋ゲーマンセーなやつだって、ブログとか見てりゃわかるけどMODで改変(PCゲー)して
セーラー服がガッツの大剣振り回してるやつばっかだし、嗜好の違いとしか言いようがないね。
北米市場じゃ売れねーよって言ってるだけでしょ。
ちなみに日本の洋ゲーマンセーなやつだって、ブログとか見てりゃわかるけどMODで改変(PCゲー)して
セーラー服がガッツの大剣振り回してるやつばっかだし、嗜好の違いとしか言いようがないね。
338. Posted by 2009年09月03日 02:40
※335
そのギャップが既に記号化している件。
そのギャップが既に記号化している件。
339. Posted by 2009年09月03日 02:41
※320
そそ、その上、持つものを武器が選ぶという中二設定だからな、
裏設定で。
そそ、その上、持つものを武器が選ぶという中二設定だからな、
裏設定で。
340. Posted by 2009年09月03日 02:42
でもFFだってあれで海外でも500万本とか売れてるわけでしょ?
海外ではハゲマッチョじゃないと売れないですってのもどうも信頼性欠けるんだよな。
海外ではハゲマッチョじゃないと売れないですってのもどうも信頼性欠けるんだよな。
341. Posted by 2009年09月03日 02:42
*298
日本の隠れオタの多さを知らんのか・・・・・・・
日本にもお堅い職業でそれなりに地位のある人間がゲーム好きなんてのも結構あるのにな
なに日本を卑下して、海外礼賛してるのやら
日本の隠れオタの多さを知らんのか・・・・・・・
日本にもお堅い職業でそれなりに地位のある人間がゲーム好きなんてのも結構あるのにな
なに日本を卑下して、海外礼賛してるのやら
342. Posted by 2009年09月03日 02:42
向こうのクリエイターも結局は、お前らと同じナードなんだよ。
で、そいつらにとって最も忌々しい人種が、
ジョックス=アメフト部の白人みたいなスーパーマン系マッチョと、
クイーン・ビーやサイドキックスなんかの、チア系ブロンド女。
こういうやつらが映画でどんな役回りかは知ってるだろ。
アメリカのナードどもはそいつらに対するアンチとして、
「ジョックスっぽくないマッチョ」と「黒髪エキゾチック系女」を
好みやすいわけ。
ヒョロ男やロリに走る日本のオタと、根は一緒なんだよ。
で、そいつらにとって最も忌々しい人種が、
ジョックス=アメフト部の白人みたいなスーパーマン系マッチョと、
クイーン・ビーやサイドキックスなんかの、チア系ブロンド女。
こういうやつらが映画でどんな役回りかは知ってるだろ。
アメリカのナードどもはそいつらに対するアンチとして、
「ジョックスっぽくないマッチョ」と「黒髪エキゾチック系女」を
好みやすいわけ。
ヒョロ男やロリに走る日本のオタと、根は一緒なんだよ。
343. Posted by 2009年09月03日 02:42
>>327
それはわかるけど、だったらワザワザ銃なんか相手に使わすなて事かな。
もちろんゲームで現実とは違うとは言え
限度ってもんがある。
>>331
その武器防具変えても絵がかわらんってのも外人の不満のひとつだよね。
作り手からすれば楽だし変えたくないんだろうが。
そういう意味では近年のDQはがんばってると思う。
それはわかるけど、だったらワザワザ銃なんか相手に使わすなて事かな。
もちろんゲームで現実とは違うとは言え
限度ってもんがある。
>>331
その武器防具変えても絵がかわらんってのも外人の不満のひとつだよね。
作り手からすれば楽だし変えたくないんだろうが。
そういう意味では近年のDQはがんばってると思う。
344. Posted by 2009年09月03日 02:42
アメじゃナッパが一番人気キャラなのか?
345. Posted by 2009年09月03日 02:43
元記事と>>1のギャップが激しいw
346. Posted by 2009年09月03日 02:43
ああそうか、ゲームの武器とかに重量データも載せて伝説の大剣超軽量とか見せりゃいいのかw
347. Posted by 2009年09月03日 02:45
美形で華奢な男子が好まれるのは、日本というかアジア全体の傾向な気がするが
348. Posted by 2009年09月03日 02:45
※316
それ、そのまんま洋ゲーにも言えることなんだが
相手の弾は自分にかすりもしないのに
自分の弾は狙えば百発百中
自キャラが新兵卒って設定だとしてもだ
どんだけニュータイプなんだよと
それ、そのまんま洋ゲーにも言えることなんだが
相手の弾は自分にかすりもしないのに
自分の弾は狙えば百発百中
自キャラが新兵卒って設定だとしてもだ
どんだけニュータイプなんだよと
349. Posted by 2009年09月03日 02:45
日本には桃太郎や一寸法師が英雄譚として根付いてるんだよ
子供やチビがガチムチの鬼を倒すっていうね
子供やチビがガチムチの鬼を倒すっていうね
350. Posted by 2009年09月03日 02:45
和ゲー=餓鬼するもの
洋ゲー=おっさんがするもの
洋ゲー=おっさんがするもの
351. Posted by 2009年09月03日 02:46
確かにも中二病デザイン気味なキャラが
デカイ剣振り回すのは嫌いだな
かといって禿げマッチョの親父がやたら好きなメリケンのセンスも理解できん
もう好みの問題だしどっちがいい悪いじゃなくて好きにやりゃいいんじゃねえの?
デカイ剣振り回すのは嫌いだな
かといって禿げマッチョの親父がやたら好きなメリケンのセンスも理解できん
もう好みの問題だしどっちがいい悪いじゃなくて好きにやりゃいいんじゃねえの?
352. Posted by 2009年09月03日 02:48
やっぱタイトルが酷すぎる。
「センス理解不能」なんて発言は本文にはまったく出てこないんだが。
運営、マスゴミと同じレベルに成り下がったな。それとも当初からか。ネタ少なくて苦労してそうだな。
「センス理解不能」なんて発言は本文にはまったく出てこないんだが。
運営、マスゴミと同じレベルに成り下がったな。それとも当初からか。ネタ少なくて苦労してそうだな。
353. Posted by 2009年09月03日 02:48
※260
アメリカじゃ戦争ゲーム買う女も少なくないぞ
アメリカじゃ戦争ゲーム買う女も少なくないぞ
354. Posted by 1 2009年09月03日 02:49
そういっても日本のゲーム
やってるんだろww
やってるんだろww
355. Posted by カス 2009年09月03日 02:50
GEARS OF WARは最高!
356. Posted by いたい 2009年09月03日 02:50
アメ公は分かってねぇなぁああ〜〜ッ!?
ギャップってモンが大事だろうがッ!!
ハゲマッチョな大男が大剣振り回してても
普通過ぎるだろうが!
ほっそいヤツが大剣振り回してたら
こいつつえぇ!www
ってなって厨二病の俺大歓喜なワケよ!
厨二病を知れ
ギャップってモンが大事だろうがッ!!
ハゲマッチョな大男が大剣振り回してても
普通過ぎるだろうが!
ほっそいヤツが大剣振り回してたら
こいつつえぇ!www
ってなって厨二病の俺大歓喜なワケよ!
厨二病を知れ
357. Posted by 2009年09月03日 02:50
※350
和ゲー=声オタがするもの
洋ゲー=ギークがするもの
和ゲー=声オタがするもの
洋ゲー=ギークがするもの
358. Posted by 2009年09月03日 02:50
アメ公なんぞ無視しとけばいいんだよ。
あいつら妄想と現実の区別つかないんだから。
あいつら妄想と現実の区別つかないんだから。
359. Posted by 2009年09月03日 02:50
不毛の一言に尽きる
360. Posted by 2009年09月03日 02:51
義経どころじゃない、日本武尊の時点で女に間違えられる優男がマッチョぶっ殺すってパターンが出て来るんだからこれはもう日本文化の根底に流れてるもんなんだよ。
あと、ファンタジーなんだから「普通ではあり得ない」シチュエーションを楽しむ方がよりお得だろ。
格闘だって少女が関節極めて相手を屈服させるなんて感じなら無問題。
筋骨隆々が強いってのはそこここで見るから敢えて二次でまで見たくないよ。
「柔よく剛を制す」の思想が分からん奴が異文化に口出すな。
あと、ファンタジーなんだから「普通ではあり得ない」シチュエーションを楽しむ方がよりお得だろ。
格闘だって少女が関節極めて相手を屈服させるなんて感じなら無問題。
筋骨隆々が強いってのはそこここで見るから敢えて二次でまで見たくないよ。
「柔よく剛を制す」の思想が分からん奴が異文化に口出すな。
361. Posted by 2009年09月03日 02:51
幼女と釣り合いが合わないのでひょろくしてください
362. Posted by 2009年09月03日 02:52
1が煽り目的で勝手な見出しを付け足して、みんなは元記事も確認せずにあれこれ騒いでいる。
363. Posted by 2009年09月03日 02:53
要するに戦国無双の島左近が理想型なわけか
364. Posted by 2009年09月03日 02:54
ガッツさんは海外じゃ人気なの?
D・Sは?
D・Sは?
365. Posted by 2009年09月03日 02:54
つまり、お前ら的には桑原より鞍馬or飛影、ラオウよりレイ、
鳴海よりギイということでFA?
鳴海よりギイということでFA?
366. Posted by () 2009年09月03日 02:54
ファミ通がまったく売れないからヤケになってるのかもな…
ところで皆はどのゲーム雑誌を買ってるんだ?
不況で懐具合が厳しいだろうから雑誌の購入数も減ってるとは思うが「食費を削ってでも買う」ゲーム雑誌も一つぐらいはあるだろ?
ところで皆はどのゲーム雑誌を買ってるんだ?
不況で懐具合が厳しいだろうから雑誌の購入数も減ってるとは思うが「食費を削ってでも買う」ゲーム雑誌も一つぐらいはあるだろ?
367. Posted by 2009年09月03日 02:54
アメリカ人の筋肉質好きや親父好きも
日本の中二病・ヒョロ信仰と根は同じで
コンプレックスぽいんだよな
あの国肥満だらけだし餓鬼っぽい大人が多いから
知的な健康的な肉体を持つキャラクターに憧れるんだろ
日本の中二病・ヒョロ信仰と根は同じで
コンプレックスぽいんだよな
あの国肥満だらけだし餓鬼っぽい大人が多いから
知的な健康的な肉体を持つキャラクターに憧れるんだろ
368. Posted by 2009年09月03日 02:54
そもそも現実でも武器格闘て体格の影響少ないじゃん。
剣道って体重による階級わけないんだぜ。
剣道って体重による階級わけないんだぜ。
369. Posted by あ 2009年09月03日 02:54
まあ文化の違いだとは思うけど、技術はとっくに抜かれてるよね(´・ω・`)
一部トップシェアがゲームを映像作品化してる内にさ
一部トップシェアがゲームを映像作品化してる内にさ
370. Posted by 2009年09月03日 02:55
和ゲーはディフォルメドット画でゲーム作ってろってことか
371. Posted by なんたって日本人 2009年09月03日 02:55
じゃあギャル曽根や小林さんはどうなるんだよ
巨漢に囲まれてるどうみても記念参加な小さいおっさんが優勝だぜ?
巨漢に囲まれてるどうみても記念参加な小さいおっさんが優勝だぜ?
372. Posted by お 2009年09月03日 02:55
残虐すぎるハゲゲーもっと規制しろよ
373. Posted by 2009年09月03日 02:55
・洋ゲーはストーリーは多少がんばってる。とはいっても内容はテーマともどもワンパターン化してるし、何より女が可愛くない。30年前の日本。
・和ゲーはキャラつくりをがんばってる。
でもそのせいで反吐が出るような消費されるだけのつまらないキャラクターとストーリーが大半になってる。ホスト崩れとかテンプレ美少女とかいい加減にしとけ。
・和ゲーはキャラつくりをがんばってる。
でもそのせいで反吐が出るような消費されるだけのつまらないキャラクターとストーリーが大半になってる。ホスト崩れとかテンプレ美少女とかいい加減にしとけ。
374. Posted by ω 2009年09月03日 02:55
え!?なんなの??人の勝手でしょ?自分と感性が違うからって文句いうなよ害人
375. Posted by 2009年09月03日 02:56
※361
ゼンガー「えっ?」
ゼンガー「えっ?」
376. Posted by 2009年09月03日 02:56
先に言っておくが、
オタク憎しでアメリカに迎合する意見は控えたほうがいいぞ
あいつらの言うアジア美人はどうみても韓国女性だからな
日本人の感性とはまるで別物
オタク憎しでアメリカに迎合する意見は控えたほうがいいぞ
あいつらの言うアジア美人はどうみても韓国女性だからな
日本人の感性とはまるで別物
377. Posted by な 2009年09月03日 02:57
でも正直最近アニメ絵の顔グラつきがデフォでちょっと食傷気味
そういう時に洋げーやるとハマる
そういう時に洋げーやるとハマる
378. Posted by 2009年09月03日 02:58
ヨーロッパだとまた国ごとに違うんだろうな
あっちはどういうのが好みなんだろう
アジア圏は日本と似た感性なのはわかるが
あっちはどういうのが好みなんだろう
アジア圏は日本と似た感性なのはわかるが
379. Posted by 2009年09月03日 02:58
サイレンみたいキャラのRPGやりたい
380. Posted by 2009年09月03日 03:00
オブリ、fallout>>>>越えられない壁>>>>FF、テイルズ
キモオタ向けの美少年美少女キャラに、キモオタ向けの中二病全開ストーリー。JRPGはマジでクソ。
キモオタ向けの美少年美少女キャラに、キモオタ向けの中二病全開ストーリー。JRPGはマジでクソ。
381. Posted by 2009年09月03日 03:01
つか逆に日本が異常ってより
マッチョな禿げ親父が好きな
アメリカが世界的に異常なんじゃねえか・・・?
どうもヨーロッパ系の白人も禿げマッチョが好きだと思えないしなあ
マッチョな禿げ親父が好きな
アメリカが世界的に異常なんじゃねえか・・・?
どうもヨーロッパ系の白人も禿げマッチョが好きだと思えないしなあ
382. Posted by 2009年09月03日 03:01
いいんじゃねえの国ごとでw
外人の感性の大半はキッツイ感じ
外人の感性の大半はキッツイ感じ
383. Posted by 2009年09月03日 03:01
180cm50kgってアンガールズ並だな
384. Posted by 2009年09月03日 03:01
>「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」
のわりには、ワイヤー映画でもゲームでも大切な重力や動きの型の部分を
ガン無視して糞モーション生みまくってるのはあっちの連中なんだよな。
意味がわからん。
のわりには、ワイヤー映画でもゲームでも大切な重力や動きの型の部分を
ガン無視して糞モーション生みまくってるのはあっちの連中なんだよな。
意味がわからん。
385. Posted by 2009年09月03日 03:01
>>380
真女神転生ストレンジジャーニーやれ
真女神転生ストレンジジャーニーやれ
386. Posted by 今更すぎるか 2009年09月03日 03:03
文化圏が違うんだからお互い異常に見えたってしょうがない
387. Posted by 2009年09月03日 03:03
外人の趣味は日本だとホモゲーになるなw
388. Posted by ティッシュ 2009年09月03日 03:04
日本の絵はセンスないからしょうがない
オタクたちの「萌」だとかで
日本のセンスを評価されるからやめてほしい
日本のアニメーションの技術はすごいのに・・
外国のにとってそう思われるのはうけいれるしかない
オタクたちの「萌」だとかで
日本のセンスを評価されるからやめてほしい
日本のアニメーションの技術はすごいのに・・
外国のにとってそう思われるのはうけいれるしかない
389. Posted by 2009年09月03日 03:04
>>374
君は読解力ゼロなのかねw?
君は読解力ゼロなのかねw?
390. Posted by 2009年09月03日 03:04
華奢なキャラがでかい剣振り回す作品にベル○ルク出す奴はおかしいだろ。
あの世界でのあの剣の異常さ具合や、そんなものを振り回すようになるまでの過程は作中でゲップが出るほど語られてるわけで、中二病患者が説明もなく大剣を振り回す他の作品と同じにしないで欲しい。
もっとも、最近のベルセ○クは擁護に値しないけどね。
あの世界でのあの剣の異常さ具合や、そんなものを振り回すようになるまでの過程は作中でゲップが出るほど語られてるわけで、中二病患者が説明もなく大剣を振り回す他の作品と同じにしないで欲しい。
もっとも、最近のベルセ○クは擁護に値しないけどね。
391. Posted by 2009年09月03日 03:06
本当に筋肉バカなのね。
392. Posted by 2009年09月03日 03:06
洋ゲーも和ゲーもやるからどうでもいい
というか人間"飽きる"、"好奇心"という感情がある限り
そのうちアニメ絵も世界中に普通に広がっていくのでは?
(もうずいぶん広がっている気もするけど)
というか人間"飽きる"、"好奇心"という感情がある限り
そのうちアニメ絵も世界中に普通に広がっていくのでは?
(もうずいぶん広がっている気もするけど)
393. Posted by 2009年09月03日 03:06
大剣振り回す華奢なキャラって、そんなに多くないと思うけどな
FF7だとクラウドは魔晄を浴びて肉体が強化されてるから大剣振り回せるわけで、
他のキャラはそれほど重い武器を振り回したりしてないな
あ、ユフィの手裏剣は重いのかな・・・?
あとMMOは例外ね
FF7だとクラウドは魔晄を浴びて肉体が強化されてるから大剣振り回せるわけで、
他のキャラはそれほど重い武器を振り回したりしてないな
あ、ユフィの手裏剣は重いのかな・・・?
あとMMOは例外ね
394. Posted by 2009年09月03日 03:07
3cmの小人が鬼を倒す国に何言ってんだ
395. Posted by 2009年09月03日 03:07
まぁアレだ。オマエら日本刀でもライフルでもいいけど実際に手に持った事無いだろ?
オマエらじゃ片手で持つのがやっとだ。
あんなもん振り回して走り回ってたらガチムチになるし禿げ上がるっつの。チョンマゲだと禿がバレにくくていけどなw
じゃあの。
オマエらじゃ片手で持つのがやっとだ。
あんなもん振り回して走り回ってたらガチムチになるし禿げ上がるっつの。チョンマゲだと禿がバレにくくていけどなw
じゃあの。
396. Posted by 2009年09月03日 03:08
趣味が合わないものをなんでもかんでもキモヲタ向けキモヲタ向けって言うのもどうなんだろう
オタ叩きありきで物事の本質を見失っているようにしか見えない
オタ叩きありきで物事の本質を見失っているようにしか見えない
397. Posted by 強そうに見えても実際は弱いよ 2009年09月03日 03:08
体がデカイだけで、中身(筋肉)がスカスカのやつって多いぞ。
398. Posted by あ 2009年09月03日 03:09
設定とか理由付けっていう言い訳は関係なく、“絵的”に華奢なのがゴツいのブン回すのが気になってしょうがないんだろう
変なとこ現実的だの
変なとこ現実的だの
399. Posted by () 2009年09月03日 03:09
ハゲマッチョキャラの洋ゲーはいらないから360版デスマを再販してくれ
400. Posted by 2009年09月03日 03:10
竹刀でさえ、運動不足の奴に持たせると
素振り百本で腕が上がんなくなるくらいだもんな。
素振り百本で腕が上がんなくなるくらいだもんな。
401. Posted by 2009年09月03日 03:10
ベルセルクは魔女っ娘とかセルピコとか活躍するようになったしな…日本化しているということか
402. Posted by 2009年09月03日 03:10
あんなにボディービルダーみたいに筋肉あると
体が重いし燃費が悪くてすぐ意気が上がるような気もするなあ
軍人や格闘家だってガタイいいけど
あんなに筋肉ついてないし
体が重いし燃費が悪くてすぐ意気が上がるような気もするなあ
軍人や格闘家だってガタイいいけど
あんなに筋肉ついてないし
403. Posted by 2009年09月03日 03:10
※397
ボディビルダーはケンカめちゃくちゃ弱いって本当?
ボディビルダーはケンカめちゃくちゃ弱いって本当?
404. Posted by 2009年09月03日 03:12
確かに華奢な奴が長柄物を平気で振り回してるのはキモいな。最近そんなのやたら多く見かけるけど、頭おかしいと思う。
ストーリーが御都合主義って作品は昔からあったけど、最近のはキャラ設定からして御都合主義って感じでウンザリ。
「ファンタジー」って言葉出せば何でもOK的な風潮には嫌悪感しか持てん。
あと決まって出てくるのが、「柔よく剛を制す」って言葉だが、これにしたって本来は「柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ 弱は柔にあらず、強は剛にあらず」って言葉で、柔=強って意味じゃないし。
そんな俺だが、義経大好きです。
ストーリーが御都合主義って作品は昔からあったけど、最近のはキャラ設定からして御都合主義って感じでウンザリ。
「ファンタジー」って言葉出せば何でもOK的な風潮には嫌悪感しか持てん。
あと決まって出てくるのが、「柔よく剛を制す」って言葉だが、これにしたって本来は「柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ 弱は柔にあらず、強は剛にあらず」って言葉で、柔=強って意味じゃないし。
そんな俺だが、義経大好きです。
405. Posted by あ 2009年09月03日 03:12
弱いっつっても大して鍛えてもいないお前等は小手先で捻り潰されるぞ?
406. Posted by 2009年09月03日 03:13
でか過ぎる筋肉は実用性無いってことじゃね
軽自動車にジェットエンジン積んでも
燃費が悪いし機体が持たない
規格に合った筋肉ってのも存在するってことだろ
軽自動車にジェットエンジン積んでも
燃費が悪いし機体が持たない
規格に合った筋肉ってのも存在するってことだろ
407. Posted by 2009年09月03日 03:13
2000万円のカウンタックや512BBを395万円のロータスヨーロッパがぶっちぎる爽快感ですよ
408. Posted by おっちゃん 2009年09月03日 03:13
アニメやゲームにリアルさを求めだしたら終わり。
フィクションなんだから整合性を求めるな。
そんな事言い出したら魔法とか幻想生物はどうなる?
割り切って楽しめ!
つうか、虚構と現実の区別がつかない輩の言うことなんぞ気にすんな(笑)
フィクションなんだから整合性を求めるな。
そんな事言い出したら魔法とか幻想生物はどうなる?
割り切って楽しめ!
つうか、虚構と現実の区別がつかない輩の言うことなんぞ気にすんな(笑)
409. Posted by 2009年09月03日 03:13
お前らイケメンでもマッチョでもないザコキャラっぽい顔なんだからせめて禿るなよ。
410. Posted by 2009年09月03日 03:14
※395
禿げるかってのw
日本刀は洋物の剣と比べたら軽い部類だ。
確かにちゃんと振るには力もコツも必要だけど。
禿げるかってのw
日本刀は洋物の剣と比べたら軽い部類だ。
確かにちゃんと振るには力もコツも必要だけど。
411. Posted by 2009年09月03日 03:14
>>403
ケンカ弱いっつうか、スポーツ全般が向かないらしい。
スピードやパワーを鍛えてるわけじゃなく、
「高テンションでぐぐっと静止させる」ための筋肉だから。
ケンカ弱いっつうか、スポーツ全般が向かないらしい。
スピードやパワーを鍛えてるわけじゃなく、
「高テンションでぐぐっと静止させる」ための筋肉だから。
412. Posted by 基本、日本刀は両手で握るぞ。酔狂な人が始めたのが二刀流だが。
ライフルは知らないけど基本両手で持たな 2009年09月03日 03:14
>ライフルや日本刀を
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
>片手でもつのがやっと
413. Posted by 発想自体は米は日の斜め上 2009年09月03日 03:14
>整合性
いやいや、ハリウッド映画もぶっ飛んだ設定多くね?二次元でもないのに何故あそこまでファンタスティックになれるんだよ。
いやいや、ハリウッド映画もぶっ飛んだ設定多くね?二次元でもないのに何故あそこまでファンタスティックになれるんだよ。
414. Posted by 2009年09月03日 03:14
FFもドットの頃は割りと普通の武器だったよな
415. Posted by あ 2009年09月03日 03:16
洋剣(レイピアとかサーベル系以外)なんてこっちの斧みたいなもんなんだから振り回してりゃムキムキマッチョにもなるわ
416. Posted by 2009年09月03日 03:16
外人にどうのこうの言われたくないけど、確かに最近の萌え美少女とホスト崩ればっかのゲームは気持ち悪いです
はよ萌えブーム終われ
>>364 ベルセルクは常にアメリカのMANGA売りあげ上位だよ
はよ萌えブーム終われ
>>364 ベルセルクは常にアメリカのMANGA売りあげ上位だよ
417. Posted by 2009年09月03日 03:16
ファンタジーになに現実性を求めてるんだこいつら
武器の材質も違うしそもそも魔法とかあるのにねぇ
そのくせアメコミとかハリウッド映画とかではOKなんですよね
結局日本に対してのゲームの妬み?
武器の材質も違うしそもそも魔法とかあるのにねぇ
そのくせアメコミとかハリウッド映画とかではOKなんですよね
結局日本に対してのゲームの妬み?
418. Posted by 2009年09月03日 03:17
お前らに理解してくれなんて誰も頼んでねーよ
見なきゃいいじゃん
馬鹿なの?
って話だよな
見なきゃいいじゃん
馬鹿なの?
って話だよな
419. Posted by 2009年09月03日 03:17
海外でのイケメン=暑苦しいマッチョ
日本でのイケメン=細面の細マッチョ
悪いが日本人自体が華奢だしそれを好むから
ピザデ部ばかりのアメ人とは相容れないんだ
日本でのイケメン=細面の細マッチョ
悪いが日本人自体が華奢だしそれを好むから
ピザデ部ばかりのアメ人とは相容れないんだ
420. Posted by 2009年09月03日 03:18
思えばハガレンに出てくるマッチョな錬金術師って新機軸なんじゃね?
421. Posted by 2009年09月03日 03:18
モヤシが剣を振舞わすのが凄い。
肉人形が銃を撃つのが凄い。
どっちもキモ岩w
肉人形が銃を撃つのが凄い。
どっちもキモ岩w
422. Posted by あ 2009年09月03日 03:18
突っ込まれるべきゲームはFFよりもテイルズだと思う
幼女が体の倍くらいでかい斧振り回してる絵を見た気がする
幼女が体の倍くらいでかい斧振り回してる絵を見た気がする
423. Posted by 2009年09月03日 03:18
海外で売りたいメーカーはハゲでマッチョな35歳くらいのおっさん達を主人公チームに
して売ればいい。日本では華奢な奴。これを意識するのはゲームメーカーだけで、プレイヤーには
あまり関係ないと思う。甘い市場調査でやると爆死しそうだけど。それぞれの好みってことでいいだろ
して売ればいい。日本では華奢な奴。これを意識するのはゲームメーカーだけで、プレイヤーには
あまり関係ないと思う。甘い市場調査でやると爆死しそうだけど。それぞれの好みってことでいいだろ
424. Posted by 2009年09月03日 03:18
思うに、外人にとってゲームとは正に「現実世界のシミュレート」としての側面が大きいのではないか?
だから、現実との整合性を重要視する
日本人にとってのゲームは、現実のシミュレートというより映画の主人公に自分がなるようなもの
だから、現実との整合性を重要視する
日本人にとってのゲームは、現実のシミュレートというより映画の主人公に自分がなるようなもの
425. Posted by -- 2009年09月03日 03:19
※414
そういえば天野キャラって
大剣ふりまわしてるイメージ無いな
426. Posted by 2009年09月03日 03:19
独自性が出てきたのか知らんが
日本とアメリカの価値観にズレが生じてきたな
日本とアメリカの価値観にズレが生じてきたな
427. Posted by 2009年09月03日 03:19
リアル性を語り始めたら奴等の映画も相当に無茶多いだろ
428. Posted by スポーツするには役者不足 2009年09月03日 03:19
ボディービルダーは、外装がカッコいいだけのPCと考えていいと思うよ。ただデカイだけで役にたちゃしない
429. Posted by 2009年09月03日 03:20
俺はメリケン派。
だがなんか華がねぇんだよなw
だがなんか華がねぇんだよなw
430. Posted by あ 2009年09月03日 03:20
妬み僻みじゃなくて純粋にこっちで細いのが好みの主流になるのが不思議なんだろ
431. Posted by 2009年09月03日 03:21
ごめん、外人の絵のほうがよっぽどキモイ
つーか自国に技術がないからって僻むなよ
こちとら変態と萌えに関しては世界一の大先輩なんだ
ろくに歴史もないくせに偉ぶってんじゃねえよにわかが
つーか自国に技術がないからって僻むなよ
こちとら変態と萌えに関しては世界一の大先輩なんだ
ろくに歴史もないくせに偉ぶってんじゃねえよにわかが
432. Posted by ず 2009年09月03日 03:22
シュッとしたキャラが大きな剣を振り回すのがカッケーんだろうが糞ヲタのおっさん共w
433. Posted by あ 2009年09月03日 03:23
いや技術はあっちが格上だ
そこは気付いといた方がいい
そこは気付いといた方がいい
434. Posted by 2009年09月03日 03:23
日本人が大好きなヒーロー像は義経だからな
千年近い嗜好を変えろと言われても困る
千年近い嗜好を変えろと言われても困る
435. Posted by 2009年09月03日 03:23
>>432
それこそ好みの問題だろ
俺はカッコいいと思わんぞ
それこそ好みの問題だろ
俺はカッコいいと思わんぞ
436. Posted by きk 2009年09月03日 03:25
テキスト読むだけのが、ゲ−ムとかまだ言ってる国だからな、後たいがい見た目がいかにもキモイオタク野朗がゲ−ムファンに多い、そりゃあんなキャラデザインになる。
437. Posted by あ 2009年09月03日 03:25
かっこいいマッチョでいいじゃん。
なんでザンギエフみたいのしかいないのか。
どっちも両極端。
なんでザンギエフみたいのしかいないのか。
どっちも両極端。
438. Posted by 2009年09月03日 03:25
※422
それ幼女じゃない
それ幼女じゃない
439. Posted by 2009年09月03日 03:26
ここは第三者視点で
ヨーロッパの好みが知りたいところだが
具体的にわかるものってあるか?
ヨーロッパは逆もっとデフォルメしたものが好きな印象だが
ヨーロッパの好みが知りたいところだが
具体的にわかるものってあるか?
ヨーロッパは逆もっとデフォルメしたものが好きな印象だが
440. Posted by 2009年09月03日 03:26
ホストオンリーは嫌だがガチムチオンリーはもっと嫌だw
基本細身メンバーにマッチョとダンディな中年紳士1人づつ混ぜるくらいがちょうど良い
基本細身メンバーにマッチョとダンディな中年紳士1人づつ混ぜるくらいがちょうど良い
441. Posted by 2009年09月03日 03:28
スコールみたいなのが剣と魔法で戦うか
COD4のソープが銃とナイフ持って戦うかの差だな
COD4のソープが銃とナイフ持って戦うかの差だな
442. Posted by 2009年09月03日 03:28
ボディビルダーはただの筋肉ナルシストだから弱いよ?
訓練ばかりして実戦してない兵士だな
まぁ、装甲厚いから内臓は守れるけどなw
訓練ばかりして実戦してない兵士だな
まぁ、装甲厚いから内臓は守れるけどなw
443. Posted by 2009年09月03日 03:29
ハゲは関係ないだろwww
444. Posted by 2009年09月03日 03:29
※437
リュウが居るじゃん
アレぐらいの筋肉でいいんだよ
ザンギ体系で顔イケメンだったら逆にキモい
リュウが居るじゃん
アレぐらいの筋肉でいいんだよ
ザンギ体系で顔イケメンだったら逆にキモい
445. Posted by 2009年09月03日 03:29
外人の言うことは正論だが
どっちかってと日本は無意識にではギャップ萌えやファンタジーで見てると思うんだよね
やつらは剣を振り回したり人を殺したりするのはどっちかってと時代劇とか日常って感じで見てんだろ
やつらは顎が割れてないと
男も女も人気ないらしいからなー
どっちかってと日本は無意識にではギャップ萌えやファンタジーで見てると思うんだよね
やつらは剣を振り回したり人を殺したりするのはどっちかってと時代劇とか日常って感じで見てんだろ
やつらは顎が割れてないと
男も女も人気ないらしいからなー
446. Posted by 2009年09月03日 03:30
ホストもどきが何か良く分からん神秘の力で魔王倒すよりも
マッチョのハゲが汗まみれ血まみれで魔王倒した方がうおーやってやったぜーみたいになる
マッチョのハゲが汗まみれ血まみれで魔王倒した方がうおーやってやったぜーみたいになる
447. Posted by 2009年09月03日 03:31
日本じゃジジババの見る演劇だって
主役で悪人をバッタバッタ倒す役を張るのは
大御所の為の舞台とかじゃない限りスラッとした花形がやるものだからな。
美しさや格好良さ、カタルシスを求める所が全然違うんだろう。
主役で悪人をバッタバッタ倒す役を張るのは
大御所の為の舞台とかじゃない限りスラッとした花形がやるものだからな。
美しさや格好良さ、カタルシスを求める所が全然違うんだろう。
448. Posted by 2009年09月03日 03:33
言いたいことは解るんだが…
SRPGなんかやってても何時もマッチョやハゲは二軍扱いでその内レベル上げるのも億劫になってしまうんだよなー
細いキャラはレベル上げてて楽しいのに
SRPGなんかやってても何時もマッチョやハゲは二軍扱いでその内レベル上げるのも億劫になってしまうんだよなー
細いキャラはレベル上げてて楽しいのに
449. Posted by 2009年09月03日 03:33
おまえら馬鹿にもほどがあるな。
どうやったら世界に通用するソフトを作れるかっていう話だろ?
450. Posted by 2009年09月03日 03:33
ただのガリを「細マッチョ」などと言い張る国だからなぁ。日本は。
451. Posted by 2009年09月03日 03:33
まぁたしかにこの理由で日本のゲームはやらなくなったなぁ
452. Posted by 2009年09月03日 03:35
まあ日本人があんなに無駄な
筋肉を付けたら逆に弱くなるだろうし
侍とかはマッチョというよりも引き締まって
無駄な筋肉が付いてないイメージだがなあ
あっちは強さ=筋肉だが
日本は強さ=技術だからなあ
筋肉を付けたら逆に弱くなるだろうし
侍とかはマッチョというよりも引き締まって
無駄な筋肉が付いてないイメージだがなあ
あっちは強さ=筋肉だが
日本は強さ=技術だからなあ
453. Posted by ミミ 2009年09月03日 03:35
ファンタジーに現実求めてるってのは現実逃避なんぢゃね?
454. Posted by 2009年09月03日 03:35
女剣劇・浅香光代はどうなる?
ひどいぞ、あれは
ひどいぞ、あれは
455. Posted by 2009年09月03日 03:35
本場のやつらに相手しても負けるのは分かってるだろ
日本人独特の感性で売り込めばいいんだよ
黒澤明が海外に媚びたか?
日本人独特の感性で売り込めばいいんだよ
黒澤明が海外に媚びたか?
456. Posted by (゚∀゚ ) 2009年09月03日 03:36
キャラの顔・体型エディットできて素の映像でムービー並でストーリー凝っててプレイの幅広けりゃどこでも売れるよ!きっと
457. Posted by 2009年09月03日 03:36
※445
日本人の嗜好は、難しい理屈なぞなしに、ただの萌えなんちゃう?アニメもゲームもドラマも。
日本人の嗜好は、難しい理屈なぞなしに、ただの萌えなんちゃう?アニメもゲームもドラマも。
458. Posted by 2009年09月03日 03:36
ガイジンさんにはロリっ娘がデカブツを振り回すロマンが分からんのですな
459. Posted by 2009年09月03日 03:37
レベル上げとかの作業の中に育成の要素もあると思うんだわ
俺は見るからに弱々しかったり話の中でもイマイチなキャラが大器晩成で強くなるのが楽しい
主人公や元から強いキャラにはドーピングアイテム使わないし
俺は見るからに弱々しかったり話の中でもイマイチなキャラが大器晩成で強くなるのが楽しい
主人公や元から強いキャラにはドーピングアイテム使わないし
460. Posted by 2009年09月03日 03:37
ブレスオブファイア酷ええええ
中高生だった俺がニーナの太ももで衝動買いしたのにコレはあんまりだ
中高生だった俺がニーナの太ももで衝動買いしたのにコレはあんまりだ
461. Posted by 2009年09月03日 03:37
マトリックスも細身の男がやりたい放題やってるけどあの強さを現実世界でやったら失笑されるとかないわ
ゲームやマンガだとゴツい・デカいのはパワーあるけど鈍いデクになるのが大半
ゲームやマンガだとゴツい・デカいのはパワーあるけど鈍いデクになるのが大半
462. Posted by 2009年09月03日 03:38
※449
お前こそわかってねぇよ
俺は俺が面白ければ世界に通用するかはどうでもいいんだよ
お前こそわかってねぇよ
俺は俺が面白ければ世界に通用するかはどうでもいいんだよ
463. Posted by 2009年09月03日 03:39
GTA4とか見るとリアル志向なのも頷ける
あれでアニメのキャラなら違和感あり過ぎる
あれでアニメのキャラなら違和感あり過ぎる
464. Posted by 2009年09月03日 03:39
逆に言えば文化多様性がちゃんと保全されてるからこその価値観の違い、って事なのかねえ。
465. Posted by 2009年09月03日 03:39
本スレ画像のICO主人公
明らかに誰か殺害したい目だろw
明らかに誰か殺害したい目だろw
466. Posted by
2009年09月03日 03:40
>外人とは感性が違う
>俺達はアジアに引き篭ってりゃいいんだよ
勝手に決め付けんなキモオタ
ゲーム離れが加速した原因は飽和状態だけじゃない
>俺達はアジアに引き篭ってりゃいいんだよ
勝手に決め付けんなキモオタ
ゲーム離れが加速した原因は飽和状態だけじゃない
467. Posted by 2009年09月03日 03:40
女キャラはともかく
男キャラが華奢でホモっぽいのは
腐女に人気なのだから仕方がない
男キャラが華奢でホモっぽいのは
腐女に人気なのだから仕方がない
468. Posted by 2009年09月03日 03:41
※452
黄色人種は白人黒人に比べて筋肉つきにくいって事情があるんで白人ほどは発達しないだろうけど
武士の骨を掘り返してみた学者がいうには、筋肉が発達してるせいで、骨に筋肉のあとがついていたそうな。
あと、今の日本人から比べると、かなり背が低かったって話とか、腹が出るのは気にしなかったってことから、侍の体型は基本的に「腹のでた角田」みたいなもんではないかと
黄色人種は白人黒人に比べて筋肉つきにくいって事情があるんで白人ほどは発達しないだろうけど
武士の骨を掘り返してみた学者がいうには、筋肉が発達してるせいで、骨に筋肉のあとがついていたそうな。
あと、今の日本人から比べると、かなり背が低かったって話とか、腹が出るのは気にしなかったってことから、侍の体型は基本的に「腹のでた角田」みたいなもんではないかと
469. Posted by 2009年09月03日 03:42
ガチムチのブ男をみて楽しいのか?
ゲームにリアリティ(笑)を求めてるのか、
それともホモなのか?
俺は何と言われようがOblivionにはエロMOD入れまくる(キリッ
ゲームにリアリティ(笑)を求めてるのか、
それともホモなのか?
俺は何と言われようがOblivionにはエロMOD入れまくる(キリッ
470. Posted by 2009年09月03日 03:42
日本のゲーム抜いたとかそういうんは違うでしょ。
完全に国民性の違いでしょ。そりゃ理解できんわ。
外人基準のゲームなんて日本で出そうとしたらかなり規制しないと出せない過激なの多いじゃない。
ガチムチキャラばっかのドラクエが300万以上も売れるわけないしね。
完全に国民性の違いでしょ。そりゃ理解できんわ。
外人基準のゲームなんて日本で出そうとしたらかなり規制しないと出せない過激なの多いじゃない。
ガチムチキャラばっかのドラクエが300万以上も売れるわけないしね。
471. Posted by 2009年09月03日 03:42
禿で筋肉ダルマでもゲームに出てくるような大剣振り回せるわけないだろ
リアル求めてんならアメ産ゲームの登場人物の6割はデブになるだろうが
ゲームだからどんな設定でも許されるんだろう
リアル求めてんならアメ産ゲームの登場人物の6割はデブになるだろうが
ゲームだからどんな設定でも許されるんだろう
472. Posted by 2009年09月03日 03:42
15 : タツタナデシコ(関西地方):2009/09/02(水) 22:11:19.97 ID:b9IsuQdz
外人の感性が猿なだけ
きもww
外人の感性が猿なだけ
きもww
473. Posted by 2009年09月03日 03:42
幼女が身の丈を越す程の剣を持ってたり、そーいうふっきれた世界観ならそれはそれでいいけど、
中途半端に細い奴が中途半端にでかい武器を持ってるようなどっちつかずのパターンが一番萎える
中途半端に細い奴が中途半端にでかい武器を持ってるようなどっちつかずのパターンが一番萎える
474. Posted by げれげれ 2009年09月03日 03:44
筋肉は必要だがハゲは大剣振り回すのに必要ないだろwww
475. Posted by アニメウザイ 2009年09月03日 03:45
賛同。
476. Posted by 2009年09月03日 03:45
ハゲは三枚目かモンスターで充分よ
477. Posted by 2009年09月03日 03:45
向こうの感性に合わせるのが嫌なら日本のゲームをもっと買わないと
国内だけじゃ赤字だからこういう話が出るんだろ
文句言うやつはPS3や箱○買えよ
個人的にはホストもマッチョもどっちも違う意味でバカっぽくて嫌だから、
セインツロウみたいに自分でエディット出来るゲームを増やして欲しいね
国内だけじゃ赤字だからこういう話が出るんだろ
文句言うやつはPS3や箱○買えよ
個人的にはホストもマッチョもどっちも違う意味でバカっぽくて嫌だから、
セインツロウみたいに自分でエディット出来るゲームを増やして欲しいね
478. Posted by 2009年09月03日 03:46
>449
お前タイトルとかみろよw
抜粋してる文は通用するソフトどうのこうのじゃないだろw
お前タイトルとかみろよw
抜粋してる文は通用するソフトどうのこうのじゃないだろw
479. Posted by fgbf 2009年09月03日 03:46
ガイジンは理解しなくていい
480. Posted by 2009年09月03日 03:47
ガチムチだらけ優男だらけ
どっちもつまらん
バランス良く盛り込まれたゲームはやっぱり面白い
どっちもつまらん
バランス良く盛り込まれたゲームはやっぱり面白い
481. Posted by 2009年09月03日 03:48
>セインツロウみたいに自分でエディット出来るゲームを増やして欲しいね
でも、オブリビオンのエディットはキモ…キツいです
でも、オブリビオンのエディットはキモ…キツいです
482. Posted by 2009年09月03日 03:49
あいつらマジになったつもりで戦場で撃ち合いしたり、
街で市民虐殺とかしてんの?
そりゃ規制されるわ、バカかと
街で市民虐殺とかしてんの?
そりゃ規制されるわ、バカかと
483. Posted by 2009年09月03日 03:49
体格もだけど、日本じゃ若くなきゃヒーローになれないんだよね。クラウドの21歳とか驚異的な年上、あとは大体15〜18でしょ。
学業片手に妥当悪、みたいな。
アメコミみたいに就職してからもヒーローになれるのはうらやましい。
イケメンリーマンが活躍するヒーロー物が見たい。
学業片手に妥当悪、みたいな。
アメコミみたいに就職してからもヒーローになれるのはうらやましい。
イケメンリーマンが活躍するヒーロー物が見たい。
484. Posted by 2009年09月03日 03:51
いうても、日本のゲームでも
パワーキャラ:マッチョ
技巧キャラ:ホスト
魔法・技術:ガリorガキ
スピード:ガリマッチョorチビ
ってキャラ付けしてる気がするけんどがなぁ。
主人公はガキが多いけど。プレイヤーの投影のためか、成長物語でストーリーを作るためとかで。
パワーキャラ:マッチョ
技巧キャラ:ホスト
魔法・技術:ガリorガキ
スピード:ガリマッチョorチビ
ってキャラ付けしてる気がするけんどがなぁ。
主人公はガキが多いけど。プレイヤーの投影のためか、成長物語でストーリーを作るためとかで。
485. Posted by 2009年09月03日 03:51
ゲイとホモの喧嘩みたいな話だな
どっちもノーサンキュー
どっちもノーサンキュー
486. Posted by 2009年09月03日 03:51
ゼブラーマンとか?
487. Posted by 2009年09月03日 03:52
>アメコミみたいに就職してからもヒーローになれるのはうらやましい。
>イケメンリーマンが活躍するヒーロー物が見たい。
ストレッチマ(ry
>イケメンリーマンが活躍するヒーロー物が見たい。
ストレッチマ(ry
488. Posted by 2009年09月03日 03:52
日本のゲームはデザインがどうこう以前の問題だがなw
489. Posted by 2009年09月03日 03:53
※483
地球防衛企業ダイ・ガードというアニメがあってだな・・・
地球防衛企業ダイ・ガードというアニメがあってだな・・・
490. Posted by 2009年09月03日 03:54
う〜んでも内容はともかくグラフィックはウィザードリィエクスが好きだったりするし
バランスを求めつつも結局育てたいのは細キャラなんだよな
バランスを求めつつも結局育てたいのは細キャラなんだよな
491. Posted by ー 2009年09月03日 03:55
このニュース拾ってくる人も日本が嫌いで堪らないんだろうなぁ。
492. Posted by あ 2009年09月03日 03:55
三十路すぎた野郎が主人公のゲームか……
フロントミッション5のおっさんは?
フロントミッション5のおっさんは?
493. Posted by 2009年09月03日 03:56
筋肉ムキムキと言っても
ビルダー体系か兵士の体系を思い浮かべるかで変わってくる
ていうかこの話は海外目指すならこっちの好みもわかってねって事だろ
ビルダー体系か兵士の体系を思い浮かべるかで変わってくる
ていうかこの話は海外目指すならこっちの好みもわかってねって事だろ
494. Posted by 2009年09月03日 03:56
ハゲマッチョが「君のために世界を守る!」
とか言っても、「おっさん鏡見ろ年考えろ」って突っ込まれるから、逆に整合性が取れてない気がする。
つまりファンタジーには華奢なキャラでいい。
とか言っても、「おっさん鏡見ろ年考えろ」って突っ込まれるから、逆に整合性が取れてない気がする。
つまりファンタジーには華奢なキャラでいい。
495. Posted by 2009年09月03日 03:57
スポーツゲームなんかがいい例だけど、リアルさだけをゴールにしてたら
ゲームなんてジャンルごとに全て一つに集約しちゃうよ
やがてはそのジャンルすら一つになるだろうね
まあそれはそれで技術的には凄いことだけど、
物理や論理を無視するからこそ生まれる創造性もあると思うんだよね
今のFFは創造的だとは思わないけど
ゲームなんてジャンルごとに全て一つに集約しちゃうよ
やがてはそのジャンルすら一つになるだろうね
まあそれはそれで技術的には凄いことだけど、
物理や論理を無視するからこそ生まれる創造性もあると思うんだよね
今のFFは創造的だとは思わないけど
496. Posted by 2009年09月03日 03:57
日本でもこういうの嫌いな奴いるよね。
俺も好きじゃない。
でもなんでもクソジジイの方がいいというわけでもないが。
俺も好きじゃない。
でもなんでもクソジジイの方がいいというわけでもないが。
497. Posted by 2009年09月03日 03:58
いいんじゃねーの、どっちも需要あるんだから
全部同じのになったら、ジャンル飽和するだろw
全部同じのになったら、ジャンル飽和するだろw
498. Posted by 2009年09月03日 03:58
>ていうかこの話は海外目指すならこっちの好みもわかってねって事だろ
まあ、そーいうことだな
郷に入ってはってだけだ
まあ、そーいうことだな
郷に入ってはってだけだ
499. Posted by あ 2009年09月03日 03:58
ファンタジーってジャンルを勝手に黒歴史系厨二モノにすんなw
500. Posted by 2009年09月03日 03:58
禿でムキムキって事は男性ホルモン強いって事だよな
501. Posted by () 2009年09月03日 03:59
確かにアメリカ産の洋ゲーなら肥満キャラも選べないとおかしいよな
勿論、ヒロイン(?)も肥満だったらアメリカ人には大ウケするかも?
勿論、ヒロイン(?)も肥満だったらアメリカ人には大ウケするかも?
502. Posted by 2009年09月03日 04:00
>478
抜粋なんだからレスやコメント書く前に
本文読むべきだろ?
なんのためにリンクされてるんだよアフォ
抜粋なんだからレスやコメント書く前に
本文読むべきだろ?
なんのためにリンクされてるんだよアフォ
503. Posted by 2009年09月03日 04:00
※500
怪力細キャラに疑問を持ちつつもおっさんキャラが嫌いな理由が解った
臭そうなのが嫌なんだ
怪力細キャラに疑問を持ちつつもおっさんキャラが嫌いな理由が解った
臭そうなのが嫌なんだ
504. Posted by 2009年09月03日 04:01
国民性がしっかり出てるんだろうな。
就職なんかでも、日本は実務経験全く無しでほかの会社に勤めたことが無い若い人ってのが一番条件良く就職できるし
アメリカだと、転職経験が何度かある実務経験者が条件がいいし
日本人は何にも染まってない無垢なキャラを育てていくってのが好きで、アメリカ人はある程度の能力があるキャラと感じることができないと納得できないと。
アメリカにも処女厨っているのかな?
就職なんかでも、日本は実務経験全く無しでほかの会社に勤めたことが無い若い人ってのが一番条件良く就職できるし
アメリカだと、転職経験が何度かある実務経験者が条件がいいし
日本人は何にも染まってない無垢なキャラを育てていくってのが好きで、アメリカ人はある程度の能力があるキャラと感じることができないと納得できないと。
アメリカにも処女厨っているのかな?
505. Posted by 2009年09月03日 04:01
向こうのゲームはSF・ファンタジー設定などによる
”シミュレーション”って感じで一本筋が通ってるっぽいよな
”シミュレーション”って感じで一本筋が通ってるっぽいよな
506. Posted by , 2009年09月03日 04:01
お前がな! ↑↑↑↑
(`○´)=3
(`○´)=3
507. Posted by 2009年09月03日 04:01
アメリカでデブは自己管理出来ない奴扱いだぜ
そんなんが兵士になれるかよ
そんなんが兵士になれるかよ
508. Posted by 2009年09月03日 04:01
>>501
本当に現実を重視するならアメリカはそれだよなw
キャラの50%が超絶肥満じゃないと
本当に現実を重視するならアメリカはそれだよなw
キャラの50%が超絶肥満じゃないと
509. Posted by 2009年09月03日 04:03
てかハリウッド映画とか主人公そんなガチムチばっかだっけ?
510. Posted by 百草丸 2009年09月03日 04:04
FFとか日本のRPGばっか見慣れててディアボロ初めて見たとき、魔法使いがハゲのおっさんでビックリして吹いた。
511. Posted by 2009年09月03日 04:04
リアルな描写で殺人するだけのゲームがしたい奴らとは、永遠に分かりあえなそうだな。
あ、現実でもアメ公はやってるかwwww
あ、現実でもアメ公はやってるかwwww
512. Posted by w 2009年09月03日 04:05
日本が海外のハゲマッチョ好きを対象にハゲマッチョが暴れるゲームを作るとでも思っているのか
513. Posted by 2009年09月03日 04:05
やっぱ一面的だろ
指輪物語のレゴラスも、細いイケメンだけど
大人気で無双シーンてんこもりだったじゃん
外人も美形が大活躍はけっこう好き
ただ洋の東西を問わず、ゲームやるような層は
偏狭で許容するリアルリアリティの幅が案外狭いというだけ
まあオタは偏狭なもんだ。仕方ない
指輪物語のレゴラスも、細いイケメンだけど
大人気で無双シーンてんこもりだったじゃん
外人も美形が大活躍はけっこう好き
ただ洋の東西を問わず、ゲームやるような層は
偏狭で許容するリアルリアリティの幅が案外狭いというだけ
まあオタは偏狭なもんだ。仕方ない
514. Posted by 2009年09月03日 04:05
>てかハリウッド映画とか主人公そんなガチムチばっかだっけ?
ガッチリはしてるぜ
ムキムキと聞いてなぜかヘビー級ビルダーばかり連想して
騒ぐ子はいるけど
ガッチリはしてるぜ
ムキムキと聞いてなぜかヘビー級ビルダーばかり連想して
騒ぐ子はいるけど
515. Posted by 2009年09月03日 04:06
FFはVまでってことだろ?
全くもって俺と同意見だが
言うのが遅すぎる
全くもって俺と同意見だが
言うのが遅すぎる
516. Posted by 特に黄色い奴には要注意だ 2009年09月03日 04:07
でもお前ら、ハゲマッチョってのは細い奴より脅威なもんだよ
fallout3をやれば分かる
fallout3をやれば分かる
517. Posted by 2009年09月03日 04:07
※514
でもそれぐらいなら日本のゲームにもちらほら居ねぇ?主人公ではないだろうけど
でもそれぐらいなら日本のゲームにもちらほら居ねぇ?主人公ではないだろうけど
518. Posted by 2009年09月03日 04:09
マッチョはまだ「重い武器を持つため」
で分かるが
ハゲの必要は全く無い
で分かるが
ハゲの必要は全く無い
519. Posted by 2009年09月03日 04:09
※516
ハゲマッチョはモンスター枠のイメージだな
毒持ちの中ボス
ハゲマッチョはモンスター枠のイメージだな
毒持ちの中ボス
520. Posted by 2009年09月03日 04:09
ていうかアメリカでも「脳筋マッチョなハゲ親父」ってのは最近のゲームの特徴として自虐的にネタにされてるよ
521. Posted by 2009年09月03日 04:10
※517
実際スネークとかそんなんだし
海外でも受けてる
だけどそれ以外は少ないだろ
実際スネークとかそんなんだし
海外でも受けてる
だけどそれ以外は少ないだろ
522. Posted by (・∀・) 2009年09月03日 04:10
格闘戦においてハゲとは髪を引っ張られることがないという点では間違いなくメリット
523. Posted by あ 2009年09月03日 04:10
↑うる星ハゲ!
524. Posted by 2009年09月03日 04:10
ゴア表現でも国の違いが出てるな。
日本=控えめ・無し
アメリカ=とにかく激しい
うちは激しい方が好きです。
日本=控えめ・無し
アメリカ=とにかく激しい
うちは激しい方が好きです。
525. Posted by 2009年09月03日 04:11
そもそも細さを求める傾向って何故生まれるんだろうな?
ファッション誌とか見ると、女はもちろん男も明らかに細さを追及している
体形だけで言えばアンガールズと変わらないようなモデルもザラ
ファッション誌とか見ると、女はもちろん男も明らかに細さを追及している
体形だけで言えばアンガールズと変わらないようなモデルもザラ
526. Posted by 2009年09月03日 04:11
俺はおっさんが大好きだから
外人のセンスは好き
FFとかありえんわ。キモイ
完全同意
強い奴が強い。現実も勝ってるやつは
メリケン野郎の理想の体型だ
俺は現実が好きだ
外人のセンスは好き
FFとかありえんわ。キモイ
完全同意
強い奴が強い。現実も勝ってるやつは
メリケン野郎の理想の体型だ
俺は現実が好きだ
527. Posted by a 2009年09月03日 04:11
まぁ、禿やマッチョを主人公に副えてRPG出した所で国内爆死の危険度が上がり、
海外でも受けるか?と言えば普通に死ぬだろう。
あちらでアニメが受け入れられないようこちらでもマッチョは受け入れられん。
だからどっちが正しいとも思わないが・・・
美男子が美女と愛を語りながら戦うゲームを作っておいて
「世界を目指しました!」と言うのは失笑せざるを得ない。
海外でも受けるか?と言えば普通に死ぬだろう。
あちらでアニメが受け入れられないようこちらでもマッチョは受け入れられん。
だからどっちが正しいとも思わないが・・・
美男子が美女と愛を語りながら戦うゲームを作っておいて
「世界を目指しました!」と言うのは失笑せざるを得ない。
528. Posted by 2009年09月03日 04:11
心配無用、日本でもそんなの喜んで受け入れてるのは一部の人たちだけだ
そもそも同じようなもんばっかりなのがマズイのであって、どっちがどうってのはただの好みの問題でしかなく、同じ事をそのまま言い返せてしまう
>>1見て、開発者たちの認識ってそんな程度なのかってちょっとガッカリしたわ
そもそも同じようなもんばっかりなのがマズイのであって、どっちがどうってのはただの好みの問題でしかなく、同じ事をそのまま言い返せてしまう
>>1見て、開発者たちの認識ってそんな程度なのかってちょっとガッカリしたわ
529. Posted by 2009年09月03日 04:12
日本はグロに厳しくてエロに優しい
アメリカじゃ逆
アメリカじゃ逆
530. Posted by 2009年09月03日 04:12
でも、ちょっと最近(?)可愛すぎる気はするよ…
あと戦士系のキャラの露出が多いのよく見るけど、もっと何か着てもいいんじゃないかな
あと戦士系のキャラの露出が多いのよく見るけど、もっと何か着てもいいんじゃないかな
531. Posted by 2009年09月03日 04:12
単に「ガチムチの俺が世界を救うんだZE」
と言う自己投影したいだけじゃないの
と言う自己投影したいだけじゃないの
532. Posted by あ 2009年09月03日 04:13
>細さを求める傾向ってなぜ生まれるんだろうな
お前は女ボディビルダーみたいなのとキャッキャウフフしたいと思うのか?
お前は女ボディビルダーみたいなのとキャッキャウフフしたいと思うのか?
533. Posted by 2009年09月03日 04:14
※521
そーかなぁ
ハリウッド基準ぐらいの体のキャラクターは戦いを含むゲームなら殆ど登場してると思うけど
顔の方がが中世的なのが問題じゃねーかな
そーかなぁ
ハリウッド基準ぐらいの体のキャラクターは戦いを含むゲームなら殆ど登場してると思うけど
顔の方がが中世的なのが問題じゃねーかな
534. Posted by , 2009年09月03日 04:14
お前がな! ↑↑↑↑
(^O^)
(^O^)
535. Posted by 2009年09月03日 04:14
ピザはガリを馬鹿にしたがるからな。
奴ら7割ピザだからしょうがない。
それもゲーム好きに限定すれば、
8割方ピザなんじゃねぇか。
536. Posted by 2009年09月03日 04:14
露出の高い女兵士とか出すくせに
良く言うぜ
非現実でありファンタジーだから
別に問題はないんだよ
良く言うぜ
非現実でありファンタジーだから
別に問題はないんだよ
537. Posted by 2009年09月03日 04:15
海外のゲームはリアルさを追求してオープンワールドや物理エンジンを備えてるのは素晴らしいんだが、
発想も現実的過ぎるのが勿体無い
オブリビオンなんかもあくまで現実的なファンタジーだし
もっとSF的な超高層ビルだらけの街並や、浮遊都市なんてのを作って欲しいな
まあ今のリアリズムの流行が終わればいずれ実現するだろうけど
発想も現実的過ぎるのが勿体無い
オブリビオンなんかもあくまで現実的なファンタジーだし
もっとSF的な超高層ビルだらけの街並や、浮遊都市なんてのを作って欲しいな
まあ今のリアリズムの流行が終わればいずれ実現するだろうけど
538. Posted by 2009年09月03日 04:16
日本でも、成人キャラだとONE PIECEのゾロぐらいのマッチョになることがおおいけどな。
ホスト体型がどうのより、子供が多いってほうが異質な気がする
ホスト体型がどうのより、子供が多いってほうが異質な気がする
539. Posted by 2009年09月03日 04:17
完全リアル志向のゲームは、日本もある程度は考えてキャラ設定してるだろ。
例えばメタルギアがアニメチックだったら日本でも違和感ありまくりで売れてないだろうし。
例えばメタルギアがアニメチックだったら日本でも違和感ありまくりで売れてないだろうし。
540. Posted by 2009年09月03日 04:17
※532
お前にとって女の体形はガリとボディビルダーしか無いのかよ
お前にとって女の体形はガリとボディビルダーしか無いのかよ
541. Posted by 2009年09月03日 04:17
相変わらずバカ欧米人どもは他人の価値観を攻撃することしか出来ないんだな
その原始人並みの脳みそを何とかしてから他民族様に意見して欲しいね
その原始人並みの脳みそを何とかしてから他民族様に意見して欲しいね
542. Posted by 2009年09月03日 04:18
日本人でよかった。
543. Posted by 2009年09月03日 04:19
確かにゴーバーはアメリカ人が求めるモノの典型かも知れんw
あの試合内容込みで
あの試合内容込みで
544. Posted by 2009年09月03日 04:19
ゲームスタート時にハゲマッチョモードと華奢モードを選択できるようにすればいい
545. Posted by 2009年09月03日 04:20
結局嗜好の問題でしかないから、バカにしようと思えばどちらもいくらでも出来るし、論理的な反論のしようもない
一つだけ事実なのは、向こうに合わせるしかない時代になったってことだけだ
嫌ならゲームやめるか、和ゲーを買いまくれ
一つだけ事実なのは、向こうに合わせるしかない時代になったってことだけだ
嫌ならゲームやめるか、和ゲーを買いまくれ
546. Posted by 2009年09月03日 04:20
ファンタジーでも戦い方に説得力が欲しい
銃持った相手を目の前にして棒立ちでしかも普通に近づいて
斬り付けるとかおかしいだろ
ギアーズだってぶっちゃけファンタジーだけど
基本は物陰に隠れながら味方とのチームワークで戦うしさ
銃持った相手を目の前にして棒立ちでしかも普通に近づいて
斬り付けるとかおかしいだろ
ギアーズだってぶっちゃけファンタジーだけど
基本は物陰に隠れながら味方とのチームワークで戦うしさ
547. Posted by 2009年09月03日 04:20
>>541
おまえも他人の価値観を攻撃しているじゃん。
どうせバカなんだから欧米人の言うことなんてスルーすればよくね?
おまえも他人の価値観を攻撃しているじゃん。
どうせバカなんだから欧米人の言うことなんてスルーすればよくね?
548. Posted by 2009年09月03日 04:20
現実と違う事がしたいからゲームやるんだろハゲ
現実で銃ぶっ放したいけどポリスメンに逆らう勇気は無いんです;;みたいな腹だろどうせ
現実で銃ぶっ放したいけどポリスメンに逆らう勇気は無いんです;;みたいな腹だろどうせ
549. Posted by 2009年09月03日 04:22
日本にもいるだろ、ハゲマッチョ親父の主人公が。平八とか。
550. Posted by 2009年09月03日 04:22
メリケンはベジータとセフィロス大好きな癖に
551. Posted by 2009年09月03日 04:23
※545
日本人が向こうに合わせた物作ろうとしてもうまく行かないよ
成功しても2級品だ
日本人が向こうに合わせた物作ろうとしてもうまく行かないよ
成功しても2級品だ
552. Posted by 2009年09月03日 04:23
華奢とかそんなんじゃなくて
イケメンしか存在しない世界の方が
つまんねぇだろ
FFなんて不細工一人もいねえし
イケメンしか存在しない世界の方が
つまんねぇだろ
FFなんて不細工一人もいねえし
553. Posted by 2009年09月03日 04:23
ハゲマッチョゴリラが実は弱虫で猫好きっていうと理解不能なんだろうな
554. Posted by 2009年09月03日 04:24
最近のそういう典型はテイルズオブイノセンスのルカかなん。あれは裏設定ありだからまだいいが。
555. Posted by 2009年09月03日 04:24
ベルちゃんが居たじゃない
556. Posted by 2009年09月03日 04:25
確かに華奢なキャラや小さい女の子がバトルってあり得ないが、
リアル志向というか考証考え出したらそもそもファンタジーや一人の主人公が活躍しまくるFPSなんて存在しない。
多少のデフォルメは仕方が無いのだ。
リアル志向というか考証考え出したらそもそもファンタジーや一人の主人公が活躍しまくるFPSなんて存在しない。
多少のデフォルメは仕方が無いのだ。
557. Posted by 2009年09月03日 04:25
マッチョが好きな俺からすれば、いろんなキャラクターを出せば良いと思うがね。マッチョ賛美は、ホストを否定しているわけじゃないんだから。
558. Posted by 2009年09月03日 04:25
アニメとゲームばっかりで
映画なんてロクに見てない奴が
ハリウッドはマッチョばっかとか
適当な事言うのやめようぜ
最近は明らかに
細身の二枚目が増えてきてるだろ
映画なんてロクに見てない奴が
ハリウッドはマッチョばっかとか
適当な事言うのやめようぜ
最近は明らかに
細身の二枚目が増えてきてるだろ
559. Posted by 2009年09月03日 04:27
まあデザインはともかく意味のないターン式の戦闘はどうにかして欲しいな
メガテンやグランディアみたいにリアル戦闘を上回る面白さを実現してるなら許せるけど
せめてコマンドを選んでる間も映像として戦ってればいいのに、棒立ちはあり得んだろ
メガテンやグランディアみたいにリアル戦闘を上回る面白さを実現してるなら許せるけど
せめてコマンドを選んでる間も映像として戦ってればいいのに、棒立ちはあり得んだろ
560. Posted by 2009年09月03日 04:27
まぁ、整合性が気になるというのは分からんでも無いが
ハゲだのマッチョだのが好き!というのを
さも海外の常識とされても困る
そんなの見たけりゃプロレスかアメフトでも見てろ
ハゲだのマッチョだのが好き!というのを
さも海外の常識とされても困る
そんなの見たけりゃプロレスかアメフトでも見てろ
561. Posted by 2009年09月03日 04:27
日本のゲームキャラには華奢もガチムチも色々いるから余計なお世話です
一部の作品だけ見て判断してんじゃねー
キャラデザ偏ってんのは外人の方だろ、どいつもこいつも似たようなガチムチしやがって
一部の作品だけ見て判断してんじゃねー
キャラデザ偏ってんのは外人の方だろ、どいつもこいつも似たようなガチムチしやがって
562. Posted by 2009年09月03日 04:28
マッチョよりもスーツ着た紳士っぽいおっさんが好きだ
563. Posted by 2009年09月03日 04:29
マッチョな魔法使い……バスタード!のアビゲイルさんしか思いつかないな。
マッチョなのに支援系、このギャップすごく…素敵です。
マッチョなのに支援系、このギャップすごく…素敵です。
564. Posted by 2009年09月03日 04:31
※549
鉄拳みたいに熊と女子高生闘ったりやロボと悪魔が闘うとか大胆にやられると逆に感服するわ。
あれはあれで無理があることを承知の上で爽快感を求めてるからいいと思うんだよ。無双シリーズとか。
鉄拳みたいに熊と女子高生闘ったりやロボと悪魔が闘うとか大胆にやられると逆に感服するわ。
あれはあれで無理があることを承知の上で爽快感を求めてるからいいと思うんだよ。無双シリーズとか。
565. Posted by 2009年09月03日 04:31
日本人の場合、「24」も美少女アニメも両方見てる人の方が多いんじゃない?
後、こういうことを真に受けてキャラデザをマッチョなおじさんにして日本で売れなかったときはどうするんだろう?
全体的に分かりきってることを無責任に語ってるにすぎない感じだね。
後、こういうことを真に受けてキャラデザをマッチョなおじさんにして日本で売れなかったときはどうするんだろう?
全体的に分かりきってることを無責任に語ってるにすぎない感じだね。
566. Posted by 2009年09月03日 04:31
イケメンが主人公で
脇にいい味出してるガチムキがいるのがいい
リアル志向過ぎるのも嫌だ
そんなもんは映画で楽しむからゲームではいらない
でも最近のFFのグラフィックは何かキモイ
同じ位アメリカ版のリアル過ぎるCGがキモイ
あれなら日本の方がいい
いやだあんな可愛くないゲームの女の子なんて…
脇にいい味出してるガチムキがいるのがいい
リアル志向過ぎるのも嫌だ
そんなもんは映画で楽しむからゲームではいらない
でも最近のFFのグラフィックは何かキモイ
同じ位アメリカ版のリアル過ぎるCGがキモイ
あれなら日本の方がいい
いやだあんな可愛くないゲームの女の子なんて…
567. Posted by 2009年09月03日 04:31
確かに小さな女の子の近接戦闘キャラは多いけど
ハゲでマッチョなのに回復オンリーな華奢キャラは居ないな
つまり後者をだせば解決…っ
ハゲでマッチョなのに回復オンリーな華奢キャラは居ないな
つまり後者をだせば解決…っ
568. Posted by 2009年09月03日 04:33
米92
お前のせいでローゼンはまったよ馬鹿
毎回毎回書き込みやがって
お前のせいでローゼンはまったよ馬鹿
毎回毎回書き込みやがって
569. Posted by 2009年09月03日 04:33
なんかステレオタイプが日本側のほうが酷いような…
比較対照もゲーム画面ではGOWしかないじゃんw あれじゃあみんなマッチョのオッサンにしかならない
TF2とかHL2とか、もっと毛色の違うものも集めるべき
比較対照もゲーム画面ではGOWしかないじゃんw あれじゃあみんなマッチョのオッサンにしかならない
TF2とかHL2とか、もっと毛色の違うものも集めるべき
570. Posted by 2009年09月03日 04:34
こういうのを読むと、ゲームでのポルノがどうのこうのという話も、一向に噛みあわないのがよく分かる
現実世界なんてどうだっていいんだよ!ゲームは例え設定がリアルでもファンタジーなんだよ!
現実世界なんてどうだっていいんだよ!ゲームは例え設定がリアルでもファンタジーなんだよ!
571. Posted by 2009年09月03日 04:34
ハゲで華奢なおっさんも流行ってほしいな
572. Posted by あ 2009年09月03日 04:36
>ハゲで華奢なおっさん
つダルシム
つダルシム
573. Posted by 900 2009年09月03日 04:36
バランスだ
バランスが大事なんだ
574. Posted by 2009年09月03日 04:36
ていうか日本は鉄拳とかMGSとかバイオとか、
リアルなキャラもたくさん作って受け入れられてるじゃん
そん中にもイロモノキャラはいるけどさ
単に海外の方がデザインの創造性の幅が狭いってだけでしょ
リアルなキャラもたくさん作って受け入れられてるじゃん
そん中にもイロモノキャラはいるけどさ
単に海外の方がデザインの創造性の幅が狭いってだけでしょ
575. Posted by 2009年09月03日 04:37
整合性いうならゾンビやドラゴンは?とか言ってるやつは高校生以下だよね?
敵は現実に存在しないのは共通。
違うのは、日本は敵に立ち向かうのがホストや裸同然の女ってこと。
敵は現実に存在しないのは共通。
違うのは、日本は敵に立ち向かうのがホストや裸同然の女ってこと。
576. Posted by 2009年09月03日 04:38
ガキの頃に漫画を読み
それと同時期にゲームに夢中になるってのが
日本人に多いであろうパターンだから、その漫画がない欧米人とは噛みあわないだろうとは思う
それと同時期にゲームに夢中になるってのが
日本人に多いであろうパターンだから、その漫画がない欧米人とは噛みあわないだろうとは思う
577. Posted by 2009年09月03日 04:39
クレイトス先生こいつらやっちゃってくださいよ
578. Posted by 2009年09月03日 04:40
ゲームに本気になるアメリカの人って…
579. Posted by 2009年09月03日 04:40
非現実と現実を上手くミックスしてアレンジするのが
昔からの国民性なんです
昔からの国民性なんです
580. Posted by 2009年09月03日 04:41
オンゲとかやったことないんだが向こうってハゲのアバター多いの?
581. Posted by 2009年09月03日 04:43
FFって元は少年向けのゲームじゃん。
あのくらいの年齢なら、同世代か少し年上のお兄さんお姉さんが活躍する方が楽しいだろ。
人種も年齢も全く違う主人公に惹かれるわけがない。マリオ以外にヒゲ生えたオッサンが主人公の人気ゲームってあったか?
でも最近のゲームってバランス取れてないよな、とは思う。美少女ばっかり、イケメンばっかり、昔もそんな作品はあったけど今じゃそこらじゅうに氾濫しとる。綺麗じゃない奴は悪い意味で淘汰されるし。見た目だけは綺麗なジャンクフード食わされてるみたい。
クラウドもバレットがいたから、初期の胸糞悪くなるような言動に対するイラつきも緩和されてたと思う。
ビジュアル的にもバランス取れてたしな
相対的なキャラがいないと駄目だわ
あと勘違いされてるけど、海外で人気のあるFF7のキャラはバレットとセフィロス(刀持ってるから)
あのくらいの年齢なら、同世代か少し年上のお兄さんお姉さんが活躍する方が楽しいだろ。
人種も年齢も全く違う主人公に惹かれるわけがない。マリオ以外にヒゲ生えたオッサンが主人公の人気ゲームってあったか?
でも最近のゲームってバランス取れてないよな、とは思う。美少女ばっかり、イケメンばっかり、昔もそんな作品はあったけど今じゃそこらじゅうに氾濫しとる。綺麗じゃない奴は悪い意味で淘汰されるし。見た目だけは綺麗なジャンクフード食わされてるみたい。
クラウドもバレットがいたから、初期の胸糞悪くなるような言動に対するイラつきも緩和されてたと思う。
ビジュアル的にもバランス取れてたしな
相対的なキャラがいないと駄目だわ
あと勘違いされてるけど、海外で人気のあるFF7のキャラはバレットとセフィロス(刀持ってるから)
582. Posted by 2009年09月03日 04:43
明らかに昔からいる外人の発言だろコレ。
こういう手合いが多かったからロックマンが『ガキが強いわけがない』と右手に銃を持ったおっさんの顔にさせられたって話だしなw
こういう手合いが多かったからロックマンが『ガキが強いわけがない』と右手に銃を持ったおっさんの顔にさせられたって話だしなw
583. Posted by 2009年09月03日 04:43
デッドオアアライブ映画化しやがったくせにアメリカ・・・
女が大男に勝つのは大好きじゃねーかアメリカ・・・
女が大男に勝つのは大好きじゃねーかアメリカ・・・
584. Posted by 2009年09月03日 04:44
ゲームユーザーがアメリカにはピザ人種が多くて、日本にはもやし人種が多いだけ。形だけでも自己投影がしやすいほうがいいってことだと思う。
585. Posted by , 2009年09月03日 04:46
お前がな! ↑↑↑↑
(^O^)
(^O^)
586. Posted by 2009年09月03日 04:47
ストーリーのスパイスにマッチョは必要
どうせ二軍だけどな
どうせ二軍だけどな
587. Posted by 2009年09月03日 04:52
※567
チョットふるいが、ロードス島戦記の晩年のエトとか…微妙か。
回復キャラじゃないけどスレインとか。
チョットふるいが、ロードス島戦記の晩年のエトとか…微妙か。
回復キャラじゃないけどスレインとか。
588. Posted by Posted by 2009年09月03日 04:57
モンハンのボウガンでヘッドショットしてもボスが死なないのは変と言うに違いない
589. Posted by 2009年09月03日 04:57
クラウドがハゲでムキムキのおっさんだったら
3倍売れてただろうな…惜しいことした……
3倍売れてただろうな…惜しいことした……
590. Posted by a 2009年09月03日 04:58
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1250487678/l50
日本のゲームキャラは白人?それとも日本人?
日本のゲームキャラは白人?それとも日本人?
591. Posted by 2009年09月03日 05:02
向こうの感性に合わせるのは癪だが、最近の和ゲーは全体的に女性化しすぎてるから、
振れ幅を少し元に戻すという意味で海外からの影響は必要だと思う
振れ幅を少し元に戻すという意味で海外からの影響は必要だと思う
592. Posted by 2009年09月03日 05:04
戦争とか戦闘とかが身近に無いから
キャラクターにも別にリアリティを追求しない・・のでは?
キャラクターにも別にリアリティを追求しない・・のでは?
593. Posted by 2009年09月03日 05:05
多分、これからも少子化が進む日本市場だけを当てにせず、
海外の市場もターゲットにしていかないと、日本のゲーム業界は、
潰れてしまうと言いたんじゃないか。
海外の市場もターゲットにしていかないと、日本のゲーム業界は、
潰れてしまうと言いたんじゃないか。
594. Posted by 2009年09月03日 05:06
重力を無視するほうが悪い。
595. Posted by 2009年09月03日 05:07
最近のFFキャラは笑顔がすげーキモい
なんかイラっとする
なんかイラっとする
596. Posted by 2009年09月03日 05:07
格ゲーなんてその際たるものだな
ヒョロい男が格闘やってるKOF ありえね。
SFくらいなもんだろ。忠実に筋肉あるのって。
ヒョロい男が格闘やってるKOF ありえね。
SFくらいなもんだろ。忠実に筋肉あるのって。
597. Posted by 関連記事 2009年09月03日 05:07
スレタイに悪意を感じるな
そんなにアニメ調のキャラ嫌いなのかよスレ立てた奴はw
2008年01月15日
任天堂社員「ゲーム雑誌を開くと美少女アニメ絵ばかり。もはや我々の作るものと同じゲームとは思えない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1079663.html
Comments(3768)
2009年02月03日
【JRPG】 海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1214038.html
Comments(2914)
そんなにアニメ調のキャラ嫌いなのかよスレ立てた奴はw
2008年01月15日
任天堂社員「ゲーム雑誌を開くと美少女アニメ絵ばかり。もはや我々の作るものと同じゲームとは思えない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1079663.html
Comments(3768)
2009年02月03日
【JRPG】 海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1214038.html
Comments(2914)
598. Posted by 2009年09月03日 05:08
結局エディットという形に落ち着くんじゃないかな
これからのゲームは
全ての人に受け入れられようと思ったらそれが一番
元々3Dキャラってマリオやソニックみたいな2Dキャラと違って愛着持ちにくいし
性的な面はともかく
これからのゲームは
全ての人に受け入れられようと思ったらそれが一番
元々3Dキャラってマリオやソニックみたいな2Dキャラと違って愛着持ちにくいし
性的な面はともかく
599. Posted by 2009年09月03日 05:08
リアリティと言えば、FPSで撃たれてもピンピンという意見があったが、それはアンリアルみたいなスポーツ系FPSか、アクションゲーム的FPSだ。
ミリタリ系FPSだと、ヘビーダメージ(重傷)を受けると、一定時間毎に咳き込んで血を吐いたり、失血によりライフが徐々に減ったり、視野狭窄や色覚異常が起こるFPSがあるよ。
撃たれると一定時間、音が聞こえなくなるFPSもある。
後、アンリアルみたいなゲームでも、キャラが泣く。
マジでおっさんなのに、撃ち殺される瞬間に泣き声をあげる。
ミリタリ系FPSだと、ヘビーダメージ(重傷)を受けると、一定時間毎に咳き込んで血を吐いたり、失血によりライフが徐々に減ったり、視野狭窄や色覚異常が起こるFPSがあるよ。
撃たれると一定時間、音が聞こえなくなるFPSもある。
後、アンリアルみたいなゲームでも、キャラが泣く。
マジでおっさんなのに、撃ち殺される瞬間に泣き声をあげる。
600. Posted by あ 2009年09月03日 05:08
米586
ストーリーなんて二の次でいいからマッチョ出してw
ストーリーなんて二の次でいいからマッチョ出してw
601. Posted by 2009年09月03日 05:12
マッチョじゃないとでかい剣振り回すなとかいうリアル厨ってなんだろうな
いつから日本のRPGって海外人ターゲットにするようになったんだろうな
そりゃ日本だけターゲットにしてたらじり貧になるのは分かるけど、大作RPGならともかく日本向けRPGにまで海外風にする必要ないと思うんだが
例を取ればSO4でメニューが日本版アニメ調で海外版ポリゴン
チンクルのルッピーランドが海外の一部の地域で嫌われているからとそこでは発売しなかったとか
いつから日本のRPGって海外人ターゲットにするようになったんだろうな
そりゃ日本だけターゲットにしてたらじり貧になるのは分かるけど、大作RPGならともかく日本向けRPGにまで海外風にする必要ないと思うんだが
例を取ればSO4でメニューが日本版アニメ調で海外版ポリゴン
チンクルのルッピーランドが海外の一部の地域で嫌われているからとそこでは発売しなかったとか
602. Posted by 2009年09月03日 05:12
というか全世界のハゲに謝れwww
603. Posted by 2009年09月03日 05:14
597
いやそれ何か違うなw
任天堂のは、美少女アニメ絵を人外キャラクターに着せてオブラートに包んだだけで
オタとどの道本質は変わってないし、
JRPGはクリーンで半端な悪役とか、ぬるい悪役ばかりでヒールらしいヒールを寄越せって
話だった気がする
いやそれ何か違うなw
任天堂のは、美少女アニメ絵を人外キャラクターに着せてオブラートに包んだだけで
オタとどの道本質は変わってないし、
JRPGはクリーンで半端な悪役とか、ぬるい悪役ばかりでヒールらしいヒールを寄越せって
話だった気がする
604. Posted by 2009年09月03日 05:15
キャラの造形が海外と違うからとか
そんなレベルの話じゃないだろ。
そんな逃げ口上ばかりに頭が回ってるから
海外で売れるゲームが作れないんだよ
任天堂のゲームのほうがよっぽど売れてるじゃねーか
そんなレベルの話じゃないだろ。
そんな逃げ口上ばかりに頭が回ってるから
海外で売れるゲームが作れないんだよ
任天堂のゲームのほうがよっぽど売れてるじゃねーか
605. Posted by 2009年09月03日 05:15
*589
ところで海外の売上って日本にダイレクトに入ってくるものなのか
もしそれなら日本市場なんて捨てて海外専用で制作して売ったほうが費用対効果も高いんだが
ところで海外の売上って日本にダイレクトに入ってくるものなのか
もしそれなら日本市場なんて捨てて海外専用で制作して売ったほうが費用対効果も高いんだが
606. Posted by 2009年09月03日 05:20
r'ー》'´`⌒ヾ‐》,.//
i iミ ノ リハリ// はちゅねが3桁ゲットデス!
! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//| 初音ミク -Project DIVA-は海外のことなんて考えずに
!l! ! と.フリ{つ/ ! 日本人好みのポリゴンで制作したので売上が10万本いったデスぅ!
ノリ | v/_j_、 i!l ! さらに売り上げを伸ばすとしたらハゲやマッチョのボー……やめておくデスぅ!
ゞノ ~じ'フ~ ル'ノ 以上はちゅねミクニュースでした!
i iミ ノ リハリ// はちゅねが3桁ゲットデス!
! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//| 初音ミク -Project DIVA-は海外のことなんて考えずに
!l! ! と.フリ{つ/ ! 日本人好みのポリゴンで制作したので売上が10万本いったデスぅ!
ノリ | v/_j_、 i!l ! さらに売り上げを伸ばすとしたらハゲやマッチョのボー……やめておくデスぅ!
ゞノ ~じ'フ~ ル'ノ 以上はちゅねミクニュースでした!
607. Posted by 2009年09月03日 05:21
ていうか最近の和ゲーのステレオタイプってスクエニとバンナムに集約してるよね
カプコンやコナミは晴れて任天堂の仲間入りか
カプコンやコナミは晴れて任天堂の仲間入りか
608. Posted by 2009年09月03日 05:22
おまえらもネットやってんなら何人かは
外人の知り合いいるだろ?
そういうので見ると白人系に合わせて考えるからそうなるんだよ。
かわいい系が受けやすい国柄とか
アメコミ調がダメと思う国柄とかあるんだなーとか思うよ。
外人の知り合いいるだろ?
そういうので見ると白人系に合わせて考えるからそうなるんだよ。
かわいい系が受けやすい国柄とか
アメコミ調がダメと思う国柄とかあるんだなーとか思うよ。
609. Posted by 2009年09月03日 05:23
ゲームの世界観にあわせてキャラデザしてないから違和感が出てくるに100ペリカ
610. Posted by 608 2009年09月03日 05:24
訂正 合わせて考えるからそうなるんだよ。『と思えてくる』
611. Posted by 2009年09月03日 05:26
どっちも偏ってるよな
両方楽しめる俺は勝ち組
両方楽しめる俺は勝ち組
612. Posted by 2009年09月03日 05:27
※580
ハゲは知らんが、トロールやオーガみたいな、豚鼻緑肌でゴリマッチョの西洋系悪鬼みたいなキャラはいる。
もちろん、敵キャラや町の人じゃなくて、れっきとしたプレイヤーキャラだ。
それで日本語的に言うと
「オレ ヘビ タタク。オマエ ヤクソウ クレ」
みたいな、ちょっとアレな言葉遣いをする遊び方が流行ったとか何とか。
ハゲは知らんが、トロールやオーガみたいな、豚鼻緑肌でゴリマッチョの西洋系悪鬼みたいなキャラはいる。
もちろん、敵キャラや町の人じゃなくて、れっきとしたプレイヤーキャラだ。
それで日本語的に言うと
「オレ ヘビ タタク。オマエ ヤクソウ クレ」
みたいな、ちょっとアレな言葉遣いをする遊び方が流行ったとか何とか。
613. Posted by 2009年09月03日 05:28
どっちが優れてるとかくだらねー事考える暇があったら
自分の妄想でも絵にしてた方が数倍萌え萌えキュン!
自分の妄想でも絵にしてた方が数倍萌え萌えキュン!
614. Posted by 2009年09月03日 05:29
※606
悪霊退散!悪霊退散!でよくね?
悪霊退散!悪霊退散!でよくね?
615. Posted by 2009年09月03日 05:30
ガッツが好きじゃ
616. Posted by 2009年09月03日 05:31
*614
陰陽師か懐かしいな
ああいうのでもいいな
けど陰陽師って今のニコ厨陰陽師知っているのだろうか
陰陽師か懐かしいな
ああいうのでもいいな
けど陰陽師って今のニコ厨陰陽師知っているのだろうか
617. Posted by 2009年09月03日 05:31
海外の事なんか知った事かよ。
嫌なら見るな、やるな。
なんでも自分達に合わせないと気がすまないとかキチガイにも程がある。
マッチョとハゲが許容されるならこっちも許容されて良いだろ。
共存しろよハゲ。
嫌なら見るな、やるな。
なんでも自分達に合わせないと気がすまないとかキチガイにも程がある。
マッチョとハゲが許容されるならこっちも許容されて良いだろ。
共存しろよハゲ。
618. Posted by 2009年09月03日 05:32
うっせーよクソ外人
文化にいちいち噛みついてくんな
文化にいちいち噛みついてくんな
619. Posted by 2009年09月03日 05:35
リアリティとか言ってるやつは、最初の画面で地球にこんな風景は無いと叫び電源を切ればいい。
620. Posted by 2009年09月03日 05:39
*619
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/687100.html
コレ思い出した
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/687100.html
コレ思い出した
621. Posted by 2009年09月03日 05:41
日本にはfor honor and glory!!!とか叫んでる典型的な英雄がいない。
もっと、普通にカッコイイ奴がいてもいいと思う。
ICOの海外パッケージ絵は酷い事しよたね・・・。
もっと、普通にカッコイイ奴がいてもいいと思う。
ICOの海外パッケージ絵は酷い事しよたね・・・。
622. Posted by 2009年09月03日 05:42
ハゲマッチョはかっこいいとは思うよ、うん
623. Posted by 2009年09月03日 05:45
実際このままオタ&腐狙いに走り続けると売上はもう昔のようには伸びないだろうね
624. Posted by 2009年09月03日 05:48
洋ゲーはリアリティはすごいけど、システムとかストーリーはありきたりになってきた
楽しいけどもう十分だな
楽しいけどもう十分だな
625. Posted by 2009年09月03日 05:55
(笑
626. Posted by 2009年09月03日 05:55
アメリカはでかくて力ある奴が勝つってのに燃えるが
日本は小さくても大きな物を倒せるというのに燃えるっていう違いだろうな
日本は小さくても大きな物を倒せるというのに燃えるっていう違いだろうな
627. Posted by 2009年09月03日 05:56
なんだよ、ハゲばっかりじゃん
ハゲじゃなくてスキンヘッドだろ
自然脱毛じゃなくて剃ってるんだからさ
要はバランス
背景と人物のバランスがおかしくなるとだめだろ
リアルボンバーマンってあった気がするけど、あれはあれでアリだと思う
個々の良さをみようではないか
否定的なままではいいことさえスルーしてしまうぞ
ハゲじゃなくてスキンヘッドだろ
自然脱毛じゃなくて剃ってるんだからさ
要はバランス
背景と人物のバランスがおかしくなるとだめだろ
リアルボンバーマンってあった気がするけど、あれはあれでアリだと思う
個々の良さをみようではないか
否定的なままではいいことさえスルーしてしまうぞ
628. Posted by 2009年09月03日 05:57
スクウェアの極端な美形もちょっとな
もうちょっと人間味のあるの出してくれよ
もうちょっと人間味のあるの出してくれよ
629. Posted by 2009年09月03日 05:58
キャラ特化→内容残念→売れない→次開発費\(^o^)/→キャラでオタ狙うしかない→最初に戻る
これが続いた結果が今の日本のゲーム業界
任天堂はそこで離れていった層・ゲームやらない層をうまく捕まえた感じ
これが続いた結果が今の日本のゲーム業界
任天堂はそこで離れていった層・ゲームやらない層をうまく捕まえた感じ
630. Posted by 2009年09月03日 06:00
マッチョキャラが多すぎても画面占有率がな・・・・
631. Posted by 七瀬 2009年09月03日 06:02
リアル志向が好きならてめえらの腕で作ってオナニーしてろよ
人様に自分のオナニーのネタ押し付けんな
人様に自分のオナニーのネタ押し付けんな
632. Posted by あ 2009年09月03日 06:03
バキがオリバに殴り勝った時はブチ切れてたくせに
633. Posted by 2009年09月03日 06:03
ムキムキのNINJAが出てくるよ−なゲーム作ってる馬鹿にリアリティとか言われたくないな。
アジア系の格闘技を極めれば、ムキムキじゃない体型になる。
日本刀だって、重さと慣性を利用して振り回すわけで、力任せに刃の鈍い棍棒みたいな剣で、実質殴り合っていたバイキングだけが剣術じゃない。
つか、ヨーロッパだって、スピードで勝負するレイピア使いはマッチョじゃないぞw
アジア系の格闘技を極めれば、ムキムキじゃない体型になる。
日本刀だって、重さと慣性を利用して振り回すわけで、力任せに刃の鈍い棍棒みたいな剣で、実質殴り合っていたバイキングだけが剣術じゃない。
つか、ヨーロッパだって、スピードで勝負するレイピア使いはマッチョじゃないぞw
634. Posted by
2009年09月03日 06:05
海外アニメーションもかなりキモいwww
お互い様って感じしますがねwww
お互い様って感じしますがねwww
635. Posted by 2009年09月03日 06:06
日本は空想と現実は別物
アメリカは空想は現実の拡張
アメリカは空想は現実の拡張
636. Posted by
2009年09月03日 06:06
可愛いいとか美しいとかは感性の違いあるから仕方ない。
637. Posted by 2009年09月03日 06:07
俺らは外人と違って小柄だから技で力を制する方法を追求するのが好きなんだよ
K-1でも図体でかいだけの素人連れてきてローキックでベテランにボコらせるとかあるだろ
K-1でも図体でかいだけの素人連れてきてローキックでベテランにボコらせるとかあるだろ
638. Posted by
2009年09月03日 06:08
リアル映像より二等身キャラが好きな人もいるからね。
639. Posted by 2009年09月03日 06:09
日本と世界の温度差が酷いからな
ゲーム的にも売上的にも
世界レベルの売上に目が眩んだスクエニ・バンナムはいつものギャルゲRPGで攻める愚行で見事玉砕
ゲーム的にも売上的にも
世界レベルの売上に目が眩んだスクエニ・バンナムはいつものギャルゲRPGで攻める愚行で見事玉砕
640. Posted by
2009年09月03日 06:09
キティちゃんとかカワユス(*^_^*)
641. Posted by 2009年09月03日 06:10
俺こんなに強いぞー!!と言わんばかりにでっかいこん棒で力いっぱい汗だくで敵を叩く文化と
刀を抜かずに構えて、間合いに入った瞬間スッと切り捨てる文化
相容れるわけがない
華奢、静寂、謙虚、不言実行、日本人が憧れるのはそういうとこにある
自分自身を少しでも強く見せようとめちゃくちゃやってる動物みたいな奴らの小さい事
刀を抜かずに構えて、間合いに入った瞬間スッと切り捨てる文化
相容れるわけがない
華奢、静寂、謙虚、不言実行、日本人が憧れるのはそういうとこにある
自分自身を少しでも強く見せようとめちゃくちゃやってる動物みたいな奴らの小さい事
642. Posted by
2009年09月03日 06:10
ストリートファイターまでかな、日本人的なマッチョテイストは…(-_-;)
643. Posted by
2009年09月03日 06:13
北斗の拳を初めて見た時のマッチョアニメに目が釘付けになった記憶ありますw
644. Posted by 2009年09月03日 06:16
アニメ絵に拒否反応を起こす外人より
バタ臭い絵に拒否反応を起こす日本人のほうが多い
はいはいガラパゴスガラパゴス
てか日本のゲームがどんどん衰退してんのは
表現能力の向上がユーザーのためじゃなく
製作者が見せたいもののために浪費されてるからだろ
SO4のシャドウ相手の殺陣は見てるほうが恥ずかしかった
バタ臭い絵に拒否反応を起こす日本人のほうが多い
はいはいガラパゴスガラパゴス
てか日本のゲームがどんどん衰退してんのは
表現能力の向上がユーザーのためじゃなく
製作者が見せたいもののために浪費されてるからだろ
SO4のシャドウ相手の殺陣は見てるほうが恥ずかしかった
645. Posted by 2009年09月03日 06:18
マリオはおっさんだから売れたのですか?
646. Posted by 2009年09月03日 06:20
なるほど、ヨーダがガチムチだと初めて知った。
647. Posted by 2009年09月03日 06:20
ゲームと現実の区別ぐらいつけてほしいものだな
648. Posted by あ 2009年09月03日 06:21
外国人の腐女子「日本のBLセンス無さすぎハゲでもマッチョでもない華奢な男がベッドで巨根を振り回す」
違和感ないな
違和感ないな
649. Posted by
2009年09月03日 06:23
マリオは筋肉質だったらしいねwww
650. Posted by 2009年09月03日 06:23
かわいいは正義
651. Posted by 2009年09月03日 06:23
ハゲは大剣振り回すのに関係無かろうにw
でもワックス(?)でツンツンにセットした髪で戦ってるのもまた変だよね。
でもワックス(?)でツンツンにセットした髪で戦ってるのもまた変だよね。
652. Posted by 2009年09月03日 06:24
見た目だけじゃないと思うんだよな
和ゲーのキモキャラは、洋ゲーキャラみたいな合理的な考え方ができなくて、甘っちょろくてうじうじしてたりするし、
ムービーの魅せ方がヘタで、無駄に長かったり、顔がどアップになったりする無駄な演出が多くて、、テンポぶち壊しでプレイヤーをイライラさせる
その辺のフラストレーションがキャラクターへの不満として加算されるんじゃないかと思う
全部個人的な体験だがw
和ゲーのキモキャラは、洋ゲーキャラみたいな合理的な考え方ができなくて、甘っちょろくてうじうじしてたりするし、
ムービーの魅せ方がヘタで、無駄に長かったり、顔がどアップになったりする無駄な演出が多くて、、テンポぶち壊しでプレイヤーをイライラさせる
その辺のフラストレーションがキャラクターへの不満として加算されるんじゃないかと思う
全部個人的な体験だがw
653. Posted by 2009年09月03日 06:26
イケメン補正で筋力も見た目より500%増しなんだよ
654. Posted by 2009年09月03日 06:26
自国産のゲーム漫画アニメ売るために相手を貶してるんだろうね
それがそいつらのやり方だし
それがそいつらのやり方だし
655. Posted by 2009年09月03日 06:27
ハゲでマッチョでもゲームに出るようなでかい剣は振り回せない。
656. Posted by わ 2009年09月03日 06:28
某イカはマッチョで長い日本刀を振り回してるよ
657. Posted by 2009年09月03日 06:29
この話題も以前あったよな。
俺も同意だが、物理的に変でも魔法という概念がある時点で許せないものなのかねえ。
ダメかねえ。リアリストすぎると世の中楽しめないような気がするが。まあ現実に目をそらすなというアメリカの軍事的な考え方も理解できなくもないが。
俺も同意だが、物理的に変でも魔法という概念がある時点で許せないものなのかねえ。
ダメかねえ。リアリストすぎると世の中楽しめないような気がするが。まあ現実に目をそらすなというアメリカの軍事的な考え方も理解できなくもないが。
658. Posted by , 2009年09月03日 06:31
うるせぇコッパゲ!!
(`◇´)
(`◇´)
659. Posted by 2009年09月03日 06:33
あっそ
でおわりじゃん
でおわりじゃん
660. Posted by 2009年09月03日 06:33
北米じゃ100万本越えるソフトがごろごろでてるし
なんだったら1000万超えちゃうソフトもでてる
なのに日本じゃまったくうけないから不思議でしょうがないんだろうな
逆に日本のソフトは国内外で微妙だし
そりゃ差がついて当たり前だ
なんだったら1000万超えちゃうソフトもでてる
なのに日本じゃまったくうけないから不思議でしょうがないんだろうな
逆に日本のソフトは国内外で微妙だし
そりゃ差がついて当たり前だ
661. Posted by 2009年09月03日 06:34
ま、海外ではスィーツ(笑)はアニメよりマイナーだから安心汁w
662. Posted by a 2009年09月03日 06:35
あのクソマッチョはマジ勘弁
ていうか外人って虚構と現実の区別も出来んのか
ていうか外人って虚構と現実の区別も出来んのか
663. Posted by 2009年09月03日 06:35
ボディビルダーの全身筋肉でボコボコな身体より
ボクサーの身体の方が強そうに見える
ボクサーの身体の方が強そうに見える
664. Posted by 2009年09月03日 06:36
※660
買おうにも不景気な上にぶっちゃけP2Pがあるからなぁ。
朝鮮人とかが居なくなれば金も回ってくるだろうに。
買おうにも不景気な上にぶっちゃけP2Pがあるからなぁ。
朝鮮人とかが居なくなれば金も回ってくるだろうに。
665. Posted by 2009年09月03日 06:36
FFアレルギーアピール乙でーす
666. Posted by 2009年09月03日 06:41
シュワちゃんが政治家に転身したら末は大統領なんて話が直ぐに出てくる国だ。
マッチョ絶対主義なんだろ。キモ。
マッチョ絶対主義なんだろ。キモ。
667. Posted by 2009年09月03日 06:42
RPGでガチムチハゲが主人公だったら、育てていく楽しみはないなぁ。
もう、そこからの成長は望めないと思う。おっさんだしwww
もう、そこからの成長は望めないと思う。おっさんだしwww
668. Posted by あ 2009年09月03日 06:45
お前がな! ↑↑↑↑
669. Posted by 2009年09月03日 06:46
相容れないよなあ。
ムッキムキは少なくともどうでもいい。
かといって幼女無双が好きかと聞かれると、うーん。
俺は中道でいいです。
ムッキムキは少なくともどうでもいい。
かといって幼女無双が好きかと聞かれると、うーん。
俺は中道でいいです。
670. Posted by 2009年09月03日 06:47
心配しなくてもマッチョ信仰のアメリカの方が世界では異端でしょ
ヨーロッパのタレントやロッカーや若者なんてちぎれそうなくらい細いし
中国、インド、タイとかアジアでもマッチョなんか全然流行ってないし
韓国では流行ってるらしい?けど、他には
オーストラリアとか、モロ荒くれ者の人たちだけ めちゃくちゃ少数派だよマッチョ派なんて
ヨーロッパのタレントやロッカーや若者なんてちぎれそうなくらい細いし
中国、インド、タイとかアジアでもマッチョなんか全然流行ってないし
韓国では流行ってるらしい?けど、他には
オーストラリアとか、モロ荒くれ者の人たちだけ めちゃくちゃ少数派だよマッチョ派なんて
671. Posted by . 2009年09月03日 06:47
要するにバランスが大事って事だな
ガチムチだけでも嫌だし
細いイケメンばっかりでも嫌だし
そういう意味じゃFF7は個性豊かなパーティーだったと思う
ガチムチだけでも嫌だし
細いイケメンばっかりでも嫌だし
そういう意味じゃFF7は個性豊かなパーティーだったと思う
672. Posted by 2009年09月03日 06:47
そこでハッサンだ
673. Posted by 2009年09月03日 06:48
なら見なきゃ良い
674. Posted by 2009年09月03日 06:48
意外だな、まぁ文化の違いだからこれだけは勘弁してやってくれよ
675. Posted by わはは 2009年09月03日 06:51
変態童貞オタクに発言権はない。
いや
生存権がない。
676. Posted by 2009年09月03日 06:51
おっとフェイトちゃんの悪口はそこまでだ
677. Posted by あ 2009年09月03日 06:52
やつら実際は只のピザだからな
自分がムキムキだと信じたいんだよ
痩せるのは無理だから、ガリを否定してるだけ
自分がムキムキだと信じたいんだよ
痩せるのは無理だから、ガリを否定してるだけ
678. Posted by 2009年09月03日 06:52
簡単に、自分達が優れている面で主人公がかっこよくなるのが爽快なんじゃね?
アメリカ人ならガタイと筋肉、日本人なら小回りと技術
アメリカ人ならガタイと筋肉、日本人なら小回りと技術
679. Posted by 2009年09月03日 06:54
別に海外向けに作ってるわけじゃないからなw海外向けはそれ様にマッチョおっさん出てるだろ?カプコンのFPS系とか。
ファンタジーな世界でマッチョおっさん出るのは構わないがそれメインキャラで操作とか嫌だろう
ファンタジーな世界でマッチョおっさん出るのは構わないがそれメインキャラで操作とか嫌だろう
680. Posted by 2009年09月03日 06:55
おれが最初に吐き気を催したのが流浪にけんしんだっけ?あれだな。
ほそーいホストみたいな男が糞でかい剣
振り回すヤツ。まじであのセンスがきしょい。
ほそーいホストみたいな男が糞でかい剣
振り回すヤツ。まじであのセンスがきしょい。
681. Posted by 2009年09月03日 06:56
海外産のごついゲームなんて日本で出しても売れねえだろ
箱とか日本で爆死してんじゃん
それでも洋ゲー好きな奴はだまって箱かPCでやってると思うんだが
売れねえのに「萌ゲーとかひょろい男きもい!スキンヘッドのごつい奴出せ」とか言ってるやつはどこの国の基地外?
箱とか日本で爆死してんじゃん
それでも洋ゲー好きな奴はだまって箱かPCでやってると思うんだが
売れねえのに「萌ゲーとかひょろい男きもい!スキンヘッドのごつい奴出せ」とか言ってるやつはどこの国の基地外?
682. Posted by 2009年09月03日 06:57
逆に洋ゲーは無駄に筋肉多すぎ
なんで女キャラもマッチョになるんだよ(´・ω・`)
なんで女キャラもマッチョになるんだよ(´・ω・`)
683. Posted by 2009年09月03日 06:59
るろ剣はちゃんと「体でっかくないのに暴れていたから体ボロボロになった」って設定ついてるだろうが
684. Posted by 2009年09月03日 06:59
FFとかテイルズとかおかしいだろ……とか思う。
あんなちっこいのとかヤセがでかい剣とか斧とか振り回してるってありえないでしょ。
でも、若い男女がドーピングしてそうなマッチョで貧乳だったらどうよ?
スポーツ選手みたいに
そりゃそれで魅力無いだろ?
あんなちっこいのとかヤセがでかい剣とか斧とか振り回してるってありえないでしょ。
でも、若い男女がドーピングしてそうなマッチョで貧乳だったらどうよ?
スポーツ選手みたいに
そりゃそれで魅力無いだろ?
685. Posted by ああああ 2009年09月03日 07:00
つーか日本は牛若丸と弁慶、一寸法師、桃太郎などと鬼、というように昔からだろ。
いまさらなにいってんだよ!
いまさらなにいってんだよ!
686. Posted by 2009年09月03日 07:00
アメリカだってスーパーマンとかルーク・スカイウォーカーとかあったのにね・・・
687. Posted by 2009年09月03日 07:01
テイルズの斧振り回している幼女はコーディネーターだから
688. Posted by 2009年09月03日 07:02
マッチョ親父ばっかりとか見ててつまんないじゃん
689. Posted by 2009年09月03日 07:02
ガッツみたいな体型のキャラなら外人受けも厨房受け腐受けも並立できるのに、
なぜかああいうキャラが出てこない
なぜかああいうキャラが出てこない
690. Posted by 2009年09月03日 07:04
日本人はゲームのキャラを客観的な視点から見るの得意だけど、外国人は主観しか観れないんじゃね?
691. Posted by 2009年09月03日 07:04
だから外国は、金儲けの手段としてしか、日本のアニメをパクれないんですね、わかります。
…結論だろこれ。外国のアニメは日本のアニメを理解できないから売れねー糞つまらんアニメしか作れねんだろ?
…結論だろこれ。外国のアニメは日本のアニメを理解できないから売れねー糞つまらんアニメしか作れねんだろ?
692. Posted by 2009年09月03日 07:04
貴様らはまず痩せろ
すべてはそれからだ、ピザデブども
すべてはそれからだ、ピザデブども
693. Posted by 2009年09月03日 07:05
マッチョは力あるからデカい物持てるのは分かる。
ハゲてたらOKって何?結局ただの趣味の違いだけじゃねーか。リアリティなんてまるで無し
ハゲてたらOKって何?結局ただの趣味の違いだけじゃねーか。リアリティなんてまるで無し
694. Posted by 2009年09月03日 07:07
つか、それ以前にゲーム自体が現実にありえないことを楽しむものなんだから体型なんてどうでもいいわ
あとアニメ=キッズって偏見なくならん限り永遠に外人には理解できんだろ
あとアニメ=キッズって偏見なくならん限り永遠に外人には理解できんだろ
695. Posted by 2009年09月03日 07:07
※689
キモヲタが萌えないから
キモヲタが萌えないから
696. Posted by 2009年09月03日 07:08
プレセアさんディスってんのか毛唐ども
697. Posted by 2009年09月03日 07:10
ヒュペリオン体質だと思えばいいじゃないか
698. Posted by 2009年09月03日 07:10
リアリティがあるのはそれはそれで好きだよ
でもマッチョは日本人の理想とはちょっと違うかな
でもマッチョは日本人の理想とはちょっと違うかな
699. Posted by 名無し 2009年09月03日 07:11
どっちも楽しめるのが一番幸せ。
700. Posted by 2009年09月03日 07:13
日本のゲームは中高生向けだから10代の若者やイケメンが多い
海外のゲームは大人向けだからおっさんが多い
海外のゲームは大人向けだからおっさんが多い
701. Posted by 2009年09月03日 07:13
気のコントロールじゃないのか?w
702. Posted by ローゼン面前 2009年09月03日 07:14
700?
703. Posted by 2009年09月03日 07:14
米と日の美意識の違いなんてどうでもいい
。それより日本が必死に萌えとエロを求めたゲーム開発をしてる間にアメリカとの技術力の差がどんどん開いた事をもっと懸念すべきだろ。
。それより日本が必死に萌えとエロを求めたゲーム開発をしてる間にアメリカとの技術力の差がどんどん開いた事をもっと懸念すべきだろ。
704. Posted by 2009年09月03日 07:14
ファンタジーなのになぜリアルを追求する必要があるのか・・・日本のゲームは魔法補正やら特殊能力補正がかかってるから問題ないんです。
705. Posted by 2009年09月03日 07:15
鳥山絵のドラクエメンバーも大概マッチョだぞ。
バーバラの脚みてみろよ
バーバラの脚みてみろよ
706. Posted by 2009年09月03日 07:17
日本:努力しなくても何とかなりそう
海外:努力しても無理そう
キモオタは努力嫌い
海外:努力しても無理そう
キモオタは努力嫌い
707. Posted by FFは気持ち悪い 2009年09月03日 07:17
マッチョなら、MGS3のネイキッドやバイオのクリスみたいなキャラデザがいいです
そういう世界観(銃とか軍とか)ならね
ファンタジーにマッチョの主人公はいらねえ
そういう世界観(銃とか軍とか)ならね
ファンタジーにマッチョの主人公はいらねえ
708. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 07:18
間違ってるな。アメリカ人でさえ、ムキムキマッチョのFPSばっかりになった市場に辟易してんだから。
そこへハリウッド資本が入り込んで、映画界同様に大作の続編ばかり要求されるから、新しいFPS以外の作品が作れなくなっている。フォールアウトなんかよく作ってくれたエライ!てな評価のされ方がされてたりすんだわ。結局、日本だけなんだよな、RPGからエロゲまで、幅広く毎月新作タイトルが出せているのは。
そこへハリウッド資本が入り込んで、映画界同様に大作の続編ばかり要求されるから、新しいFPS以外の作品が作れなくなっている。フォールアウトなんかよく作ってくれたエライ!てな評価のされ方がされてたりすんだわ。結局、日本だけなんだよな、RPGからエロゲまで、幅広く毎月新作タイトルが出せているのは。
709. Posted by 2009年09月03日 07:18
RPGは努力してるだろ?
主人公達、何万の雑魚敵葬ってるし
主人公達、何万の雑魚敵葬ってるし
710. Posted by 2009年09月03日 07:18
ハリーポッターの登場人物がみんなガチムチだったら受けなかったと思うけどなぁ
FPSのような戦争ゲームを持ってきて「ファンタジーのRPGもこれくらいムキムキじゃないと駄目だ」って言われても
それはおかしいってなるわな
FPSのような戦争ゲームを持ってきて「ファンタジーのRPGもこれくらいムキムキじゃないと駄目だ」って言われても
それはおかしいってなるわな
711. Posted by 、 2009年09月03日 07:19
ゲームのイケメンにも嫉妬しなきゃいけないなんて大変だな(笑
ゲームはグラじゃないとかいうやつに限ってこうだったりするから笑える
グラじゃないならキャラだって飾りだろ
ゲームはグラじゃないとかいうやつに限ってこうだったりするから笑える
グラじゃないならキャラだって飾りだろ
712. Posted by あ 2009年09月03日 07:19
モキモキでボディビルダーみたいなのでないと力が無いだろうというのは、いかにもアメリカ人的だなと。
WWEとかね。
単に好みの問題だな。
WWEとかね。
単に好みの問題だな。
713. Posted by 2009年09月03日 07:19
ゲームはゲームだと何回言えば…
714. Posted by なぃいい! 2009年09月03日 07:19
細マッチョの良さが分からんとは
715. Posted by <emoji:ok> 2009年09月03日 07:21
日本は大昔から女武者萌えとかあったような国柄だからな。外からゴチャゴチャ言うなゴリマッチョ共が。
716. Posted by 2009年09月03日 07:21
鉄の重さを知らなさ過ぎて引いてしまう、底辺労働者の俺w
1辰發△訶寛瑤髻∧饕ふるうみたいに振れるわけ無いわ!
1辰發△訶寛瑤髻∧饕ふるうみたいに振れるわけ無いわ!
717. Posted by 2009年09月03日 07:21
日本最古のヒーロー・ヤマトタケルが既に
女装がバレない体格の美男子設定だからな
文化の違いというしかない
女装がバレない体格の美男子設定だからな
文化の違いというしかない
718. Posted by _ 2009年09月03日 07:21
ハゲとマッチョしかいない海外ゲームの方がワンパターンというか、ゲームの一つのパラメーターである主人公というバリエーションを広げる努力が感じられないよね。何というかまあセンスがない。日本人からしたら海外ゲームのヒロインのワンパターンかつ悪趣味なキャラデザを問題に思わないほうが不思議だけどな。
719. Posted by 2009年09月03日 07:21
ゲームやアニメという文化自体アメリカとかではごく一部のオタクの物なんじゃないのか?
720. Posted by 2009年09月03日 07:24
ゲームにリアルを求めるオトナって……
まぁ華奢な女の子がドでかい得物をもってるってのは
たしかに違和感があるっちゃあるが……
まぁ華奢な女の子がドでかい得物をもってるってのは
たしかに違和感があるっちゃあるが……
721. Posted by 2009年09月03日 07:24
モヤシが大剣振り回しててもそれに見合う設定(実は魔力で振り回しているなど)があれば納得できるが
大抵はそれがない。
「細マッチョだから大剣も振り回せるんだ」っていう腐女子の妄想がキモすぎるわ
大抵はそれがない。
「細マッチョだから大剣も振り回せるんだ」っていう腐女子の妄想がキモすぎるわ
722. Posted by 2009年09月03日 07:25
まずは洋ゲーを遊べ――
これに全てが詰まってる
これに全てが詰まってる
723. Posted by ぴかちゅー 2009年09月03日 07:26
外国の一部に合わせる必要ない
どっちもつかずになるだけ。
724. Posted by 2009年09月03日 07:27
FFの主人公も結構体は鍛えられてるだろ
クラウドはでかい剣のおかげでそうは見えないが
クラウドはでかい剣のおかげでそうは見えないが
725. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 07:27
FFの新作にアレコレ要望を海外のフォーラムから出されたりすんのも、結局、FFみたいな摩訶不思議なゲームを作ってくれるのが日本だけって事なんだよ。
てフォーラムで言ってたよアメリカ人がな。
てフォーラムで言ってたよアメリカ人がな。
726. Posted by 2009年09月03日 07:27
じゃあ、
ハゲで マッチョでムキムキでそのうえハードゲイなジャニーズがいるのかよ?
華奢でイケメンじゃなきゃ売れないだろJK
ハゲで マッチョでムキムキでそのうえハードゲイなジャニーズがいるのかよ?
華奢でイケメンじゃなきゃ売れないだろJK
727. Posted by か 2009年09月03日 07:27
覇王ユグドラ様をバカにするな
728. Posted by 2009年09月03日 07:28
好きなキャラ
外国人:常に強さをアピール(強さ=見た目)
日本人:必要な時に必要なだけ力出す(能ある鷹は爪隠す)
外国人:常に強さをアピール(強さ=見た目)
日本人:必要な時に必要なだけ力出す(能ある鷹は爪隠す)
729. Posted by
2009年09月03日 07:28
マッチョはシュワちゃんとスタローンだけで良いwww
730. Posted by 2009年09月03日 07:29
メリケンはファンタジーを勘違いしている。
べつにゴリマッチョじゃなくても大剣くらい振り回せる。
聖なる力で動かしているからな。
ナイフを持ってるくらいの感覚でしかないんだよ。
べつにゴリマッチョじゃなくても大剣くらい振り回せる。
聖なる力で動かしているからな。
ナイフを持ってるくらいの感覚でしかないんだよ。
731. Posted by 2009年09月03日 07:29
アニメ絵でもいいけどさ、キャラクターに頼りすぎて和ゲーはゲームと呼べないものばかり
732. Posted by 2009年09月03日 07:30
みんなが遊んだ洋ゲー
スーパードンキーコング
ゴリマッチョとヒョロチビが冒険するゲーム
スーパードンキーコング
ゴリマッチョとヒョロチビが冒険するゲーム
733. Posted by 2009年09月03日 07:30
>海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない
全身タイツのひょろい蜘蛛男が壁よじ登ったり、列車を力ずくで止めたり、ビルとビルの間をピュンピュン飛び回るのは納得してんのか
意味わかんね
全身タイツのひょろい蜘蛛男が壁よじ登ったり、列車を力ずくで止めたり、ビルとビルの間をピュンピュン飛び回るのは納得してんのか
意味わかんね
734. Posted by 2009年09月03日 07:31
>>731
ゲームをはじめて、一度メッセージAUTOモードにしておけば一時間は何も操作しなくてもいい紙芝居ゲーのことですねわかります。
ゲームをはじめて、一度メッセージAUTOモードにしておけば一時間は何も操作しなくてもいい紙芝居ゲーのことですねわかります。
735. Posted by <emoji:ok> 2009年09月03日 07:31
平家物語の巴御前なんか素手で敵将の首ねじ切るんだぜ。
736. Posted by 2009年09月03日 07:31
35 : プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/09/02(水) 22:12:22.41 ID:+jDWOwds
しょうがないじゃない。
努力しないチビガリがで大剣振り回して正義の味方になって世界を救う
って設定じゃないとゆとりが納得してくれないんだから
↑んなわけねーだろ。
しょうがないじゃない。
努力しないチビガリがで大剣振り回して正義の味方になって世界を救う
って設定じゃないとゆとりが納得してくれないんだから
↑んなわけねーだろ。
737. Posted by 、 2009年09月03日 07:33
クラウド例にあげてるの多いけど
あいつ魔光とかいう怪しい光の影響うけてるからなw
あいつ魔光とかいう怪しい光の影響うけてるからなw
738. Posted by 2009年09月03日 07:33
需要の本質が違うんだよな。
日本人が求めるのは成長性、アメリカ人が求めるのは完成された強さ。
苦戦する時に顕著に現れる。日本の場合は修業したり新技編み出したりするけど
アメリカの場合は「やさぐれていたのがやる気になる」とか「失った記憶を取り戻す」とか「使えなくなっていた力が元に戻る」とか
強くなるじゃなくて本来のポテンシャルに戻るってのが受ける
日本人が求めるのは成長性、アメリカ人が求めるのは完成された強さ。
苦戦する時に顕著に現れる。日本の場合は修業したり新技編み出したりするけど
アメリカの場合は「やさぐれていたのがやる気になる」とか「失った記憶を取り戻す」とか「使えなくなっていた力が元に戻る」とか
強くなるじゃなくて本来のポテンシャルに戻るってのが受ける
739. Posted by 2009年09月03日 07:34
禿げマッチョが大剣振り回して何が面白いんだ!?
MHのキャラが禿げマッチョしかいなくなることを想像しちゃったじゃないか!
MHのキャラが禿げマッチョしかいなくなることを想像しちゃったじゃないか!
740. Posted by 2009年09月03日 07:36
ハゲでマッチョじゃないから嫌うんじゃないけどな。
華奢で二枚目で巨大な剣を振り回してても金髪碧眼なら許すのがあっちの連中だ。
華奢で二枚目で巨大な剣を振り回してても金髪碧眼なら許すのがあっちの連中だ。
741. Posted by 2009年09月03日 07:37
バランスだな
アーダンの地位は譲らんぞ
アーダンの地位は譲らんぞ
742. Posted by 2009年09月03日 07:37
戦闘が日常にあるか無いかの
意識の差では・・・
意識の差では・・・
743. Posted by 2009年09月03日 07:38
別に理解してもらわなくていい
744. Posted by 2009年09月03日 07:38
ベタなセンスで煽ったタイトルつけてるんだろうけど、
発言は単に「方向性違うよね」って話をしてるだけだろ。
発言は単に「方向性違うよね」って話をしてるだけだろ。
745. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 07:38
COD4も最初に修行するけどな。教官がうるせーんだわ。
746. Posted by 2009年09月03日 07:39
単なる価値観の相違
どっちがいいとか悪いとかいう性質の問題じゃない。
どっちがいいとか悪いとかいう性質の問題じゃない。
747. Posted by 2009年09月03日 07:39
748. Posted by 2009年09月03日 07:40
スーパーマンとかスパイダーマンは許すのに〜?
人間はハゲでマッチョでも空飛んだり出来ないじゃん。
マッチョすぎるのは日本人には受け入れられないだろうね
人間はハゲでマッチョでも空飛んだり出来ないじゃん。
マッチョすぎるのは日本人には受け入れられないだろうね
749. Posted by あ 2009年09月03日 07:41
そういや俺がこれから買う予定の洋ゲーの主人公は、別にゴリマッチョでもハゲでも何でもないんだが・・・
アンチャーテッドとかアサシンクリードとか
適度に筋肉質ではあるけど、普通にイケメンの好青年って感じじゃないか
洋ゲー=マッチョのハゲオヤジ
っておかしいだろ
アンチャーテッドとかアサシンクリードとか
適度に筋肉質ではあるけど、普通にイケメンの好青年って感じじゃないか
洋ゲー=マッチョのハゲオヤジ
っておかしいだろ
750. Posted by 2009年09月03日 07:41
信長の野望と洋ストラテジーを比較すればよくわかる
日本はキャラゲーしか作れないんだよ
で、ゲームの完成度を見れば洋ストラテジーの足元にも及ばないと
日本はキャラゲーしか作れないんだよ
で、ゲームの完成度を見れば洋ストラテジーの足元にも及ばないと
751. Posted by 2009年09月03日 07:41
じゃあキャラを全員ザーボンさんのようにすればどうやろか?
普段は華奢でイケメンや美少女な面々が、戦闘になるとガチムチマッチョなハゲに変身するの
普段は華奢でイケメンや美少女な面々が、戦闘になるとガチムチマッチョなハゲに変身するの
752. Posted by ・×・ 2009年09月03日 07:41
真・三国無双5を輸出すりゃ典韋(ガチムチ・ツルッパゲ・鉄球)が一番人気になっちまうもん、アメリカとか。
マッチョ父権文化とナヨナヨゆとり文化の溝は、これからも同盟破棄されるまで広がっていくよー!!
マッチョ父権文化とナヨナヨゆとり文化の溝は、これからも同盟破棄されるまで広がっていくよー!!
753. Posted by 2009年09月03日 07:41
まあ外人にとってはアニメキャラだと買いづらいし、そういうゲームを持ってるのを友達に見られたら、からかわれるってのもあると思う
日本人がアンパンマンみたいな幼児向けゲームを店頭で買うくらいハズい感覚なんじゃねーの
日本人がアンパンマンみたいな幼児向けゲームを店頭で買うくらいハズい感覚なんじゃねーの
754. Posted by ああああ 2009年09月03日 07:41
良いじゃんファンタジーなんだし。
お好みをすきなだけ愛でろ、それが答えだ。
WAXFのアレクシアとか蝶・サイコーだろ
お好みをすきなだけ愛でろ、それが答えだ。
WAXFのアレクシアとか蝶・サイコーだろ
755. Posted by 凡人2号 2009年09月03日 07:42
ゲーム面白ければなんでもイイさ
756. Posted by 2009年09月03日 07:44
なあ、マッチョはともかく
ハゲって何か腕力と関係あるのか?
ゲームキャラはみんなボブサップとかおかしいだろw
ハゲって何か腕力と関係あるのか?
ゲームキャラはみんなボブサップとかおかしいだろw
757. Posted by 2009年09月03日 07:44
マッチョとかハゲとか推してるのってアメリカだけじゃね?
ヨーロッパはそうでもないだろ。
ヨーロッパはそうでもないだろ。
758. Posted by 2009年09月03日 07:45
「ファンタジーに出てくる女はみんな防御力の足しにもならないきわどいビキニで出歩いている」センスは理解できるんだな?こいつらは。
759. Posted by 2009年09月03日 07:46
好きなのやりゃいいよw
好きな奴同士で楽しく語らい合えば。
それでみんな幸せ。
わざわざ他の畑を荒らすな。お互いにな。
好きな奴同士で楽しく語らい合えば。
それでみんな幸せ。
わざわざ他の畑を荒らすな。お互いにな。
760. Posted by 2009年09月03日 07:46
アメリカ人は特にマッチョ指向があるからなー。
軍隊ではマッチョより、
細身のスマートな筋肉をつけたほうがいいのに、
マッチョを目指して、動きが悪くなってるし。
現実的というより、単なるマッチョ指向なだけ。
軍隊ではマッチョより、
細身のスマートな筋肉をつけたほうがいいのに、
マッチョを目指して、動きが悪くなってるし。
現実的というより、単なるマッチョ指向なだけ。
761. Posted by 2009年09月03日 07:46
キャラデザよりさ
「諦めちゃダメだ!」
「仲間を信じられないようなやつにry」
みたいなクッサイセリフが問題だと思うんだ
「諦めちゃダメだ!」
「仲間を信じられないようなやつにry」
みたいなクッサイセリフが問題だと思うんだ
762. Posted by 2009年09月03日 07:47
日本は華奢過ぎるんだよな
もうちょっとでいいからごつくしろよ
もうちょっとでいいからごつくしろよ
763. Posted by - 2009年09月03日 07:47
まあそれが異文化ってことさ
いちいち主張してもしゃーない
いちいち主張してもしゃーない
764. Posted by 2009年09月03日 07:48
いかにも説得力のある身分やキャリアや筋肉の持ち主が活躍して何が面白いんだよ
リアルでやってろ
リアルでやってろ
765. Posted by 2009年09月03日 07:48
マッチョが大剣振り回しても普通だろ。
アニメとかゲームでは、華奢な奴が振り回すから現実離れしてていいんだよ。
大体ファンタジーなんかで現実性ばかりを求めてもツマラン。
アニメとかゲームでは、華奢な奴が振り回すから現実離れしてていいんだよ。
大体ファンタジーなんかで現実性ばかりを求めてもツマラン。
766. Posted by 2009年09月03日 07:48
どっちかを満たしていればいいのか。
それじゃ、次のFF主人公は
顔は滝沢クンのままで、ハゲな。
それじゃ、次のFF主人公は
顔は滝沢クンのままで、ハゲな。
767. Posted by あ 2009年09月03日 07:48
FF6のように美男美女に幼女からジジイ、果ては人外までカバーすれば文句言われる筋合いは無いな
768. Posted by 2009年09月03日 07:49
ゲームにリアル求めんなよ
ゲームにしかできないサイエンスフィクションがいいんだろうが!
それとFFの事じゃないだろ。アニメ絵って。あれは女みたいなキャラなだけだ。
ゲームにしかできないサイエンスフィクションがいいんだろうが!
それとFFの事じゃないだろ。アニメ絵って。あれは女みたいなキャラなだけだ。
769. Posted by 2009年09月03日 07:51
日本人「外人ゲームの絵キモすぎ、ハゲやマッチョな奴ばかり使うセンス理解不能」
770. Posted by 2009年09月03日 07:51
ゲームだからいいんだよw
771. Posted by 2009年09月03日 07:51
日本人は現実と妄想を割り切ってるからな
匿名コミュニティでは好き勝手言ってても
リアルだとちゃんと自重するし
匿名コミュニティでは好き勝手言ってても
リアルだとちゃんと自重するし
772. Posted by 2009年09月03日 07:51
738
元から強いのが当たり前なところと
敗戦国から今の位置にまで上り詰めた日本の差か
元から強いのが当たり前なところと
敗戦国から今の位置にまで上り詰めた日本の差か
773. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 07:52
初期の頃の『提督の決断』が世界最強のキャラゲーだな
元帥まで出世させた山本五十六が乗艦する戦艦大和だけでで沖縄に殺到する米機動艦隊すべてを無双
元帥まで出世させた山本五十六が乗艦する戦艦大和だけでで沖縄に殺到する米機動艦隊すべてを無双
774. Posted by 2009年09月03日 07:52
今時銃じゃなく剣を振り回すのはリアルなんですね、分かりません
775. Posted by 2009年09月03日 07:52
感性の違い
これで全て解決だろ
これで全て解決だろ
776. Posted by 2009年09月03日 07:53
リアルに人を殺すことが楽しい人たちだもの、
現実の人死に近くないと楽しくないんだろうな。
現実の人死に近くないと楽しくないんだろうな。
777. Posted by む 2009年09月03日 07:55
確かにつっこみ所満載かもしれんが
日本とアメリカじゃ求めてるものが違うんだろ。
むしろリアリティとかいって、現実とゲーム区別できなくなって銃乱射する奴がいるアメリカの方が問題だろ。
日本とアメリカじゃ求めてるものが違うんだろ。
むしろリアリティとかいって、現実とゲーム区別できなくなって銃乱射する奴がいるアメリカの方が問題だろ。
778. Posted by 2009年09月03日 07:56
筋肉腐ったゾンビや筋肉のないスケルトンは許せるのに筋肉少ないだけで違和感とかアホだろ(笑)
779. Posted by 2009年09月03日 07:56
ビームや宇宙船が当たり前の世界で、圧倒的に原始的なビーム剣を振り回してるジェダイとかアメリカじゃすっげえ不人気なんだろうなあ
780. Posted by 2009年09月03日 07:57
普通にデカイ男が武器を振り回すよりカワイイ娘
が振り回す方がいいだろ…と思うのだが
日本のアニメだと大男=ウドの大木 系で役に立たない話が多いからな、大男系で活躍するのってあったっけ?
が振り回す方がいいだろ…と思うのだが
日本のアニメだと大男=ウドの大木 系で役に立たない話が多いからな、大男系で活躍するのってあったっけ?
781. Posted by 2009年09月03日 07:58
米757
国の歴史上に貴族文化があったか、無かったかの
違いな気がする
支配階級は肉体労働しないから筋肉がつかない
平民は肉体労働しまくりだから否応無くマッチョ化する
で、日欧の平民は上流階級を良いものだと思って来たから
その容姿を理想のひな型にしてるけど
国民みな平民のアメはすげー働き手でマッチョなやつをかっこいいと思ってきた
とか
国の歴史上に貴族文化があったか、無かったかの
違いな気がする
支配階級は肉体労働しないから筋肉がつかない
平民は肉体労働しまくりだから否応無くマッチョ化する
で、日欧の平民は上流階級を良いものだと思って来たから
その容姿を理想のひな型にしてるけど
国民みな平民のアメはすげー働き手でマッチョなやつをかっこいいと思ってきた
とか
782. Posted by 2009年09月03日 07:59
*780
ジャイアント馬場
ジャイアント馬場
783. Posted by 2009年09月03日 07:59
ムキムキマッチョこそ正義である。
ポパイやスーパーマンの頃から勧善懲悪ものの大前提なんだよ。筋肉は力の象徴、筋肉は正義の象徴。
筋肉もないのに正義を騙るとはなにごとかと。
そういう思考が遺伝子レベルで染み込んでるから。
784. Posted by 2009年09月03日 07:59
マッチョだったらマッチョばっかり
イケメンだったらイケメンばっかり
美少女だったら美少女ばっかり
こういうゲームは自分的に好かない
引き立て役とか名脇役とか色々揃ってるのがいいね
イケメンだったらイケメンばっかり
美少女だったら美少女ばっかり
こういうゲームは自分的に好かない
引き立て役とか名脇役とか色々揃ってるのがいいね
785. Posted by ぱか 2009年09月03日 08:00
外人の意見なんか聞いてねーよ
786. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 08:00
FFシリーズに出てくる老若男女は、そもそも地球人じゃないから、常識は通用しないって考えらんねーのかな?
787. Posted by 2009年09月03日 08:00
文化の違いにグダグダいうな。
こちとら弁慶vs牛若丸の時代から華奢な色男のほうが正義なんだよ。
こちとら弁慶vs牛若丸の時代から華奢な色男のほうが正義なんだよ。
788. Posted by 2009年09月03日 08:01
※784
三番目は大歓迎なんだけど
三番目は大歓迎なんだけど
789. Posted by 2009年09月03日 08:01
あの少年期の悟飯が
あのデカイかめはめ波で強敵のセルを倒したんだぞ?
華奢な奴が大剣振り回してても、
不思議じゃないだろww
あのデカイかめはめ波で強敵のセルを倒したんだぞ?
華奢な奴が大剣振り回してても、
不思議じゃないだろww
790. Posted by <emoji:rain> 2009年09月03日 08:02
外人は阿呆ばかりで呆れた。日本は荒いキャラを嫌う。
791. Posted by あ 2009年09月03日 08:03
なんで外人って自分らの意見を他人におしつけるの?
最近とことんうっとうしくなってきたんだが。
アニメにそこまでリアリティ求めてどうするんだよ(笑)
嫌いなら見なければいい。
マッチョが大剣振り回す?お前ら本物の剣持ったことないだろw
マッチョでも大剣クラスなんぞ振り回せるわけないぞ。
最近とことんうっとうしくなってきたんだが。
アニメにそこまでリアリティ求めてどうするんだよ(笑)
嫌いなら見なければいい。
マッチョが大剣振り回す?お前ら本物の剣持ったことないだろw
マッチョでも大剣クラスなんぞ振り回せるわけないぞ。
792. Posted by 2009年09月03日 08:04
女戦士の露出はてめーらのお家芸のくせに
793. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 08:05
アメリカ人の作るキャラは、男も女も不細工なのが普通。
人権にうるせー国だから何かあんのかね?
人権にうるせー国だから何かあんのかね?
794. Posted by 2009年09月03日 08:06
日本マンセーしてるクズ共へ
アニメでも既に某国に追い越されてしまったという危機感を持ったほうがいい。
これ見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=wx2Qr7-1EGU&eurl=http%3A%2F%2Fblog%2Elivedoor%2Ejp%2Fdqnplus%2Farchives%2F1298233%2Ehtml&feature=player_embedded
アニメでも既に某国に追い越されてしまったという危機感を持ったほうがいい。
これ見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=wx2Qr7-1EGU&eurl=http%3A%2F%2Fblog%2Elivedoor%2Ejp%2Fdqnplus%2Farchives%2F1298233%2Ehtml&feature=player_embedded
795. Posted by 2009年09月03日 08:06
GAIJIN リアリズム
日本人 ファンタズム
この違いだよ、求めてるものが本質的に違う
海外で売るなら専用にキャラ作り直した方がいいよ
日本人 ファンタズム
この違いだよ、求めてるものが本質的に違う
海外で売るなら専用にキャラ作り直した方がいいよ
796. Posted by 2009年09月03日 08:06
もうこのネタはいいよ、食い飽きた
相互理解なんて求めるだけ無駄
人と人とはわかりあえないものです
日本独特のビジュアルが気に食わないんであればやらないでくださって結構です
でも日本に「俺らの価値観に合わせろ」みたいなことを言ってくるのはもうやめてください、もういい加減そのホワイトカラー的思考はうんざりです。
はい、終わり
相互理解なんて求めるだけ無駄
人と人とはわかりあえないものです
日本独特のビジュアルが気に食わないんであればやらないでくださって結構です
でも日本に「俺らの価値観に合わせろ」みたいなことを言ってくるのはもうやめてください、もういい加減そのホワイトカラー的思考はうんざりです。
はい、終わり
797. Posted by 2009年09月03日 08:08
じゃあ、ガチムチオッサンが結構出てくるハガレンは海外では一般人にも人気なの?
798. Posted by 2009年09月03日 08:09
※794
朝っぱらから工作員さんお疲れッス、
マジパネーッスwwww
朝っぱらから工作員さんお疲れッス、
マジパネーッスwwww
799. Posted by 2009年09月03日 08:10
>811
やっぱゴーバーか。ストンコといい米人はハゲとヒゲが好きだなぁ
やっぱゴーバーか。ストンコといい米人はハゲとヒゲが好きだなぁ
800. Posted by 2009年09月03日 08:10
そもそもクラウドが出てくるのはファイナル「ファンタジー」なんだが・・・
801. Posted by 2009年09月03日 08:11
華奢なキャラに納得できないんじゃなくてマッチョが好きなんだろ
そう素直に言えばいいのに
そう素直に言えばいいのに
802. Posted by 2009年09月03日 08:11
細マッチョとかいうのを出せばいいのさ
803. Posted by 2009年09月03日 08:11
ガチムチの特許をスリムな奴に取られて悔しいんだろ?
だったら撃たれ弱くて萌えるガチムチな作品を作って見返せばいいじゃないか・・
俺は受け入れられないが・・・・
あっこういうことか?
だったら撃たれ弱くて萌えるガチムチな作品を作って見返せばいいじゃないか・・
俺は受け入れられないが・・・・
あっこういうことか?
804. Posted by 2009年09月03日 08:12
どっちも好きな俺は勝ち組
805. Posted by あ 2009年09月03日 08:12
柔よく剛を征す
これに尽きる
これに尽きる
806. Posted by 2009年09月03日 08:12
アメリカ人てなんでこう突っかかってくるの?
チョンみたいでキモイんだが
チョンみたいでキモイんだが
807. Posted by 2009年09月03日 08:12
あれ?でもスパイダーマンとかトランスフォーマーの主人公って華奢じゃね?
808. Posted by 2009年09月03日 08:13
ゲームが うれなくて こまっているから みんな しんけんに かんがえて あげなよ うれないんだって
嫌だね
だからこんな話題が上がったのだろうな
嫌だね
だからこんな話題が上がったのだろうな
809. Posted by 2009年09月03日 08:13
*803
森の妖精さんが頑張ってる件
森の妖精さんが頑張ってる件
810. Posted by
2009年09月03日 08:14
土方はマッチョダォ
811. Posted by 2009年09月03日 08:14
※809
じゃあ、妖精さんが主人公のゲームを出せば解決だなwwww
じゃあ、妖精さんが主人公のゲームを出せば解決だなwwww
812. Posted by 2009年09月03日 08:15
アメ公アメ公いうけど、この意見はScottの意見であってアメリカ人の総意じゃないだろ。
813. Posted by エンリケ 2009年09月03日 08:16
最近のヨーロッパ諸国ではハゲ頭こそが男の象徴とされています
814. Posted by 2009年09月03日 08:17
MGS4はジジイだからアメ公好みだったはずだよね?
なのに何でクソゲーって言われてるの?
なのに何でクソゲーって言われてるの?
815. Posted by 売れる傾向と 2009年09月03日 08:17
売れない傾向があるらしいです
816. Posted by 2009年09月03日 08:18
*813
俺ヨーロッパ行くわ
俺ヨーロッパ行くわ
817. Posted by 。 2009年09月03日 08:19
日本人は昔から羊の皮を被った狼が大好きだもんな
818. Posted by 2009年09月03日 08:19
マッチョのイメージ
低脳
自己中
ガサツ
不潔
気に入らないことは力で解決
あれ、これそのまんまアメリカ人のイメージじゃないか?
低脳
自己中
ガサツ
不潔
気に入らないことは力で解決
あれ、これそのまんまアメリカ人のイメージじゃないか?
819. Posted by 名無し 2009年09月03日 08:20
リアル志向のFPSならマッチョでも許せる。
でもファンタジーRPGでは出すなや。
レベル1のときにネズミに殺されるガチムチハゲとか情けなさ過ぎて悲しくなってくる。
でもファンタジーRPGでは出すなや。
レベル1のときにネズミに殺されるガチムチハゲとか情けなさ過ぎて悲しくなってくる。
820. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 08:21
演出だけは、そろそろ見習った方がいいかも。
killzoneなんか、敵が襲来したらPCNが何気に『そら、おいでなすった』とか、ラスボスを倒した後に頭上を敵の援軍艦隊が通過するのをボンヤリ眺めながら、主人公がゆっくりと腰を下ろしてロダンの考える人のポーズをとる・・・
とかさりげないが印象に残る。
小島秀夫や竹内だと、主人公が困難に直面する度に雄弁になって大袈裟で大変。
killzoneなんか、敵が襲来したらPCNが何気に『そら、おいでなすった』とか、ラスボスを倒した後に頭上を敵の援軍艦隊が通過するのをボンヤリ眺めながら、主人公がゆっくりと腰を下ろしてロダンの考える人のポーズをとる・・・
とかさりげないが印象に残る。
小島秀夫や竹内だと、主人公が困難に直面する度に雄弁になって大袈裟で大変。
821. Posted by 2009年09月03日 08:21
外人の文化の影響もろに受けてる日本人が新しいもの作れる訳ねえだろ。
822. Posted by 2009年09月03日 08:21
ティーダはガタイ良いよ
823. Posted by 2009年09月03日 08:21
*819
人生終わってる人の冒険だよなそれ
人生終わってる人の冒険だよなそれ
824. Posted by 2009年09月03日 08:23
最近の登場人物美形ラッシュって、色々な事情でゲーム自体の内容だけで勝負できなくなってるからでしょ。
基本桁違いの予算で内容勝負のアメとは違うし。
基本桁違いの予算で内容勝負のアメとは違うし。
825. Posted by 2009年09月03日 08:24
他人の趣味にケチつけてるような奴だから
ちょっと気に入らないとすぐ戦争すんだよ
あーそういう人もいるんだってだけだろ
ちっせぇな
ちょっと気に入らないとすぐ戦争すんだよ
あーそういう人もいるんだってだけだろ
ちっせぇな
826. Posted by 2009年09月03日 08:24
と言いながら、アニメキャラは白人であるという主張するヤツの多い事
827. Posted by 2009年09月03日 08:24
>820
ハリウッド不況で、映画のクリエイターがゲーム業界に流出しているらしい。
だから、海外のゲームの演出は日本より凝っている気がする。
ハリウッド不況で、映画のクリエイターがゲーム業界に流出しているらしい。
だから、海外のゲームの演出は日本より凝っている気がする。
828. Posted by 名無し 2009年09月03日 08:24
そもそも日本が中性的な者にヒーロー性を見出すのは神話レベルからだしな。
ヤマトタケルノミコトとか女装して敵地に侵入したとか。
ヤマトタケルノミコトとか女装して敵地に侵入したとか。
829. Posted by 2009年09月03日 08:25
でもアメリカにはマイケルってスパースターがいるじゃない
華奢な外見なのに実はめっちゃムキムキらしいし
過去の話だけど・・・
華奢な外見なのに実はめっちゃムキムキらしいし
過去の話だけど・・・
830. Posted by 2009年09月03日 08:26
作品にもよる。
何でもハゲやマッチョにしたがるのは思考停止。
同じ事は日本作品にも言えるが。
何でもハゲやマッチョにしたがるのは思考停止。
同じ事は日本作品にも言えるが。
831. Posted by
2009年09月03日 08:27
バイオハザードが好きなんだけどね!
832. Posted by 2009年09月03日 08:27
でかくてクソ重い剣なんかより日本刀とかレイピアのほうがどんだけかっこいいか分かっていないようだな
833. Posted by 2009年09月03日 08:28
>>811をみてグレート・ムタが向こうで成功した理由がわかった気がした
834. Posted by 2009年09月03日 08:28
>「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。
日本だって同じだわ。
海外が勝手に日本のアニメに食いついてきたのにね。アンチの好みを述べたところで意味がないじゃないの。
日本だって同じだわ。
海外が勝手に日本のアニメに食いついてきたのにね。アンチの好みを述べたところで意味がないじゃないの。
835. Posted by
2009年09月03日 08:28
所詮、2次元バーチャルワールドじゃね?楽しんだもん勝ちじゃね?
836. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 08:28
大袈裟な演出を無くす。決めセリフが無いならムービーを付けない。
これを徹底すれば、キャラの骨格が貧弱でも我慢してプレイして貰えるんじゃないかな
これを徹底すれば、キャラの骨格が貧弱でも我慢してプレイして貰えるんじゃないかな
837. Posted by 2009年09月03日 08:28
北欧神話とかでも華奢な奴が凄いことしてんじゃん
魔法の力があれば100キロの剣を幼女が振り回せるだろ
魔法の力があれば100キロの剣を幼女が振り回せるだろ
838. Posted by 2009年09月03日 08:29
リアルにありえないだろうから
楽しめるのに
なんで空想にリアルを求めるのか
楽しめるのに
なんで空想にリアルを求めるのか
839. Posted by
2009年09月03日 08:30
ゲームのキャラクターは良い迷惑だな?wwwwwwwww
840. Posted by 2009年09月03日 08:30
日本で洋ゲーが売れないのはハゲマッチョに関心が無い日本人のせい!
って事?
って事?
841. Posted by 2009年09月03日 08:30
ゲームの内容までアメリカが正しいから従えとかいってんのかよ、あっちはw
どんだけ正義面してーの?w
他国に難癖付けて戦争して人殺しまくらないと国家を維持できない国民の8割がピザデブな集団がw
ちょーウケるw
どんだけ正義面してーの?w
他国に難癖付けて戦争して人殺しまくらないと国家を維持できない国民の8割がピザデブな集団がw
ちょーウケるw
842. Posted by
2009年09月03日 08:31
バーチャルワールドは美しければ良いよね。
843. Posted by 2009年09月03日 08:31
> センス理解不能
そっくりそのままお返しいたしますwww
そっくりそのままお返しいたしますwww
844. Posted by 2009年09月03日 08:31
まーた海外=アメリカか
ムキムキマッチョが好きなのはアメリカ人だけだよ
ムキムキマッチョが好きなのはアメリカ人だけだよ
845. Posted by 2009年09月03日 08:32
日本でもバイオハザードみたいなアクションゲームのキャラはガタイ良いよな
ファンタジーだけだろ
ファンタジーだけだろ
846. Posted by あ 2009年09月03日 08:34
実写版X-メンのジャガーノートのショボさにはがっかりだった。
847. Posted by 2009年09月03日 08:34
※794
それ、前スレの秒速5センチメートルw
それ、前スレの秒速5センチメートルw
848. Posted by
2009年09月03日 08:34
いちゃもんつけないで欲しいわぁ〜♪
なぜ、わざわざ、気持ち悪い 禿げ頭やムキムキマッチョまんにしなくちゃならないわけぇ〜?
ネカマ的には、美しいボディーをキボンヌぅぅぅぅぅぅッふん
なぜ、わざわざ、気持ち悪い 禿げ頭やムキムキマッチョまんにしなくちゃならないわけぇ〜?
ネカマ的には、美しいボディーをキボンヌぅぅぅぅぅぅッふん
849. Posted by 2009年09月03日 08:34
※845
マッチョなのはクリスくらいじゃね
レオンは細身だし、女性陣はいわずもがな
マッチョなのはクリスくらいじゃね
レオンは細身だし、女性陣はいわずもがな
850. Posted by 2009年09月03日 08:34
むしろアメリカのアニメなんかさあ、
すっげー変で日本人の感覚にあわないようなほっそい手足のネズミみたいなキャラが平然と重いもの持ったりし・・・
おや、誰か来たようだ。
すっげー変で日本人の感覚にあわないようなほっそい手足のネズミみたいなキャラが平然と重いもの持ったりし・・・
おや、誰か来たようだ。
851. Posted by 2009年09月03日 08:34
>洋ゲーが売れない
基本リアルにグロいアクションゲームしか入ってこないからな
基本リアルにグロいアクションゲームしか入ってこないからな
852. Posted by 2009年09月03日 08:35
私女だけどFFの男とか見ると気持ち悪いって思う。最高にダサイんだけど。何アレかっこいいの?
あと日本のゲームは演出のセンスが無い。
ゲームに限った事じゃないけど。
エンターテイメントは全面的に日本のものはダメだね−。
日本は料理とか素晴らしいからしょぼいゲームや映画なんて作ってないで料理してろって感じ^^
あと日本のゲームは演出のセンスが無い。
ゲームに限った事じゃないけど。
エンターテイメントは全面的に日本のものはダメだね−。
日本は料理とか素晴らしいからしょぼいゲームや映画なんて作ってないで料理してろって感じ^^
853. Posted by あ 2009年09月03日 08:35
アメ公が嫌っているだけで、ヨーロッパでは日本製アニメの人気は絶大だぞ。
特にフランスとか、視聴率60%を超えるモンスターコンテンツなんだが。
特にフランスとか、視聴率60%を超えるモンスターコンテンツなんだが。
854. Posted by 2009年09月03日 08:36
>海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)
わかったからてめーの国で勝手にやってろデブ量産大国
わかったからてめーの国で勝手にやってろデブ量産大国
855. Posted by 2009年09月03日 08:37
>レオンは細身
いや結構いい体してるぞ
クリスと比べたらスリムだけどな
女性陣は自分の体にあった武器しか使ってないからいいんじゃない?
ロケランは除く
いや結構いい体してるぞ
クリスと比べたらスリムだけどな
女性陣は自分の体にあった武器しか使ってないからいいんじゃない?
ロケランは除く
856. Posted by
2009年09月03日 08:38
コメント欄から爽やかな雰囲気感じる朝。ありがとう。
857. Posted by 。 2009年09月03日 08:38
こればっかりは日本人の昔からの感性なんだよな
牛若丸と弁慶の話とかまさにそれ
華奢でイケメンがガチムチ倒すのがかっこいい
ってそーゆーのが根付いてんだよ
おれは和ゲーも洋ゲーもどっちも好き
牛若丸と弁慶の話とかまさにそれ
華奢でイケメンがガチムチ倒すのがかっこいい
ってそーゆーのが根付いてんだよ
おれは和ゲーも洋ゲーもどっちも好き
858. Posted by 2009年09月03日 08:39
英か仏が忘れたけど
ドラゴンボールの視聴率が90%越えしたんだっけ?
ドラゴンボールの視聴率が90%越えしたんだっけ?
859. Posted by 2009年09月03日 08:39
ゼル伝のリンクは思いっきり華奢美少年なのになんで海外で受けたんだろ
860. Posted by 2009年09月03日 08:40
日本は古事記の時代から、女装しても違和感ないような少年(ヤマトタケル)が
ヒーローだったんだからしょうがない
ヒーローだったんだからしょうがない
861. Posted by
2009年09月03日 08:40
犬夜叉可愛いいよ。
862. Posted by 2009年09月03日 08:41
>リンク
ストーリーとキャラクターがディズニーっぽいから
とか言ってみる
ストーリーとキャラクターがディズニーっぽいから
とか言ってみる
863. Posted by
2009年09月03日 08:42
だから、ジャニーズ人気あるんだなwww
864. Posted by 2009年09月03日 08:42
ロシアとは友達になれそうだよね
XブレードとかXブレードとか
XブレードとかXブレードとか
865. Posted by
2009年09月03日 08:42
谷村新司は禿げ頭のマッチョまんだね!
866. Posted by 2009年09月03日 08:43
おフランスでグレンダイザーが視聴率100%やで。
867. Posted by 2009年09月03日 08:43
実は萌絵も一般日本人には人気じゃないよな
幼女絵嫌いはかなり多い
幼女絵嫌いはかなり多い
868. Posted by 2009年09月03日 08:43
日本人はギャップが好きなんじゃないの
華奢なのに強いとか
小さな体で大剣を振り回すとか
俺はそういうの大好きなわけで
華奢なのに強いとか
小さな体で大剣を振り回すとか
俺はそういうの大好きなわけで
869. Posted by 2009年09月03日 08:43
長すぎる前髪は戦闘には邪魔だろうな
870. Posted by
2009年09月03日 08:43
マッチョならスーパーひとし君だろwww
871. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 08:43
ムービーが長いって知ってたが、映画好きの小島秀夫に期待してMGSを・・・
シナリオは、専門家に任せるべきだったな
シナリオは、専門家に任せるべきだったな
872. Posted by 2009年09月03日 08:44
洋ゲーが売れないのを日本のゲームのせいにしちゃイカンなw
デザインだの以前に、洋ゲーはつまらん!以上!!
デザインだの以前に、洋ゲーはつまらん!以上!!
873. Posted by フトマッチョ派 2009年09月03日 08:44
いいこと思いついた
伝説の連合イケメン集団を悪の組織のハゲマッチョが一人で無双するゲームがあったら
俺欲しい。
逐一中二病必殺技をハゲが現実的に潰してイケメン殺戮するゲームとか超欲しい。
伝説の連合イケメン集団を悪の組織のハゲマッチョが一人で無双するゲームがあったら
俺欲しい。
逐一中二病必殺技をハゲが現実的に潰してイケメン殺戮するゲームとか超欲しい。
874. Posted by
2009年09月03日 08:45
グレンダイザーって洗剤っすか?
875. Posted by 2009年09月03日 08:45
連中の感性では「桃太郎」は髭面のマッチョ親爺でないとおかしいらしい
この記事以前に本当にそういう話があった
「強い子供」の話で日本人は慣れているのかもしれない
この記事以前に本当にそういう話があった
「強い子供」の話で日本人は慣れているのかもしれない
876. Posted by き 2009年09月03日 08:45
ラーメンマンならいいの?
877. Posted by 2009年09月03日 08:46
外国人記者よ。
もし、ここを見て記事にするなら
これを忘れず入れてくれ。
ドラゴンボールの実写版
ゴクウの本気の気を受けて平気なブルマはアリなのか?
もし、ここを見て記事にするなら
これを忘れず入れてくれ。
ドラゴンボールの実写版
ゴクウの本気の気を受けて平気なブルマはアリなのか?
878. Posted by 2009年09月03日 08:47
日本は女性投手がアンダースローで130キロの直球を投げるからな
879. Posted by あ 2009年09月03日 08:48
仮想世界にリアル持ち出すなw
天使だって人の体型で空飛ぶには上半身5倍にしないと無理だが気持ち悪いだろそんなの
天使だって人の体型で空飛ぶには上半身5倍にしないと無理だが気持ち悪いだろそんなの
880. Posted by 2009年09月03日 08:48
875
現実的な桃太郎を想像したら、ものすごい頭の切れる嫌な奴か、
とんでもないイケメンのスーパー剣士かどっちかになるな…
現実的な桃太郎を想像したら、ものすごい頭の切れる嫌な奴か、
とんでもないイケメンのスーパー剣士かどっちかになるな…
881. Posted by 2009年09月03日 08:48
ゲーム会社で働いてた時、海外の有名な人にデザインしてもらった原画を
ゴツすぎる筋肉ダルマだとか、さんざん酷評して無理やりに
細目、イケメンに描き直させてブチきれられてた
ユーザー以前にゲーム作ってる連中が、もうイケメンコンプレックスでもあるのか
揃いも揃ってFFみたいなのしか目指していない
ゴツすぎる筋肉ダルマだとか、さんざん酷評して無理やりに
細目、イケメンに描き直させてブチきれられてた
ユーザー以前にゲーム作ってる連中が、もうイケメンコンプレックスでもあるのか
揃いも揃ってFFみたいなのしか目指していない
882. Posted by はげまっちょ 2009年09月03日 08:49
おれ今からアメリカ行ってくる
883. Posted by 2009年09月03日 08:49
ニンジャの国だから
マッチョやハゲじゃなくてもニンジュツでなんとかなるんだ!と言ったら納得してくれないかな
マッチョやハゲじゃなくてもニンジュツでなんとかなるんだ!と言ったら納得してくれないかな
884. Posted by 2009年09月03日 08:49
ディズニーのピーターパンとかもそうじゃん
あんな小柄で大人をなぎ倒してる
あんな小柄で大人をなぎ倒してる
885. Posted by 2009年09月03日 08:50
マッチョはわかるが、ハゲは何故?
軍人っぽいから?
軍人っぽいから?
886. Posted by 2009年09月03日 08:50
俺はアメリカの方が好きだな
ありえない設定より実際にやってくれそうな感とか
ありえない設定より実際にやってくれそうな感とか
887. Posted by Posted by 2009年09月03日 08:51
俺はジョルノよりも承太郎のほうが好きだ
888. Posted by 2009年09月03日 08:51
サムスピは結構おっさんとかマッチョ多かったんだけどなあ…
芋屋のせいでゲームがすっかり糞化してしまったのが惜しい
芋屋のせいでゲームがすっかり糞化してしまったのが惜しい
889. Posted by 2009年09月03日 08:51
>ハゲは何故?
映画や漫画の黒人マッチョはみんなスキンヘッド
多分、感性の刷り込み
映画や漫画の黒人マッチョはみんなスキンヘッド
多分、感性の刷り込み
890. Posted by ななし 2009年09月03日 08:51
あちらでは有無を言わさぬパワーで制圧するのが主流、日本では成長をした結果得た能力で倒す、というのが受けるのかと。
ストーリーの組み方やキャラの成長特性も違うし。
あちらのキャラは、最初から強くてあまり成長しないイメージがある。
物語もいつもの仕事がちょっとピンチになったみたいな展開みたいだし。
なので、最初から戦い馴れた風貌のマッチョ親父が主役として好ましい、ということになる。
反対に、日本のキャラは戦いや冒険を通して、能力や考えが大きく成長していると思う。
物語も最初こそ平凡な日々だけど、やがて世界を動かすほどの大きな事件に巻き込まれていく。
故に、年端もいかない少年少女=伸び代のある人が主役を張る。
個人的にはこうじゃないかと思う。
ストーリーの組み方やキャラの成長特性も違うし。
あちらのキャラは、最初から強くてあまり成長しないイメージがある。
物語もいつもの仕事がちょっとピンチになったみたいな展開みたいだし。
なので、最初から戦い馴れた風貌のマッチョ親父が主役として好ましい、ということになる。
反対に、日本のキャラは戦いや冒険を通して、能力や考えが大きく成長していると思う。
物語も最初こそ平凡な日々だけど、やがて世界を動かすほどの大きな事件に巻き込まれていく。
故に、年端もいかない少年少女=伸び代のある人が主役を張る。
個人的にはこうじゃないかと思う。
891. Posted by 2009年09月03日 08:52
日本ではホストが大人気w
892. Posted by
2009年09月03日 08:52
ファイルファンタジーの何が良いのかわかりません。
不細工な女子高生には大人気らしいなw
自分をファイルファンタジーの美しいキャラクターに妄想するらしいなキモいwww
不細工な女子高生には大人気らしいなw
自分をファイルファンタジーの美しいキャラクターに妄想するらしいなキモいwww
893. Posted by 2009年09月03日 08:52
マッチョだろうが小柄だろうが
結局はどっちもキャラクターは白人なんだよな
結局はどっちもキャラクターは白人なんだよな
894. Posted by 2009年09月03日 08:52
筋肉大男はただでさえ冷遇されてるのに
大剣振り回す特権までうばったらかわいそうかもな
大剣振り回す特権までうばったらかわいそうかもな
895. Posted by 2009年09月03日 08:53
>サムスピ
舞のデカ乳は戦闘に支障が出るレベル
舞のデカ乳は戦闘に支障が出るレベル
896. Posted by 2009年09月03日 08:53
整合性云々言ったらそもそもモンスターとか倒せなくね?
全長数十メーターを超す敵とかもいるんだぜ
全長数十メーターを超す敵とかもいるんだぜ
897. Posted by sage 2009年09月03日 08:53
向こうでいうイケメンはムキムキのボデーの持ち主のようです
細い男は決してイケメンではないようです
日本でよく見られる20歳そこそこの若者のオシャレといわれるようなファッション感覚は
あちらではゲイファッションで
しばしば日本の若者はゲイだらけなのかと疑問に思うようです
細い男は決してイケメンではないようです
日本でよく見られる20歳そこそこの若者のオシャレといわれるようなファッション感覚は
あちらではゲイファッションで
しばしば日本の若者はゲイだらけなのかと疑問に思うようです
898. Posted by 2009年09月03日 08:53
※884
ピーターパンは幽霊みたいな物じゃない?
もしムキムキの幽霊っていたら・・・・
ピーターパンは幽霊みたいな物じゃない?
もしムキムキの幽霊っていたら・・・・
899. Posted by
2009年09月03日 08:53
ヲタは美しいキャラクターが好きなんだ。
900. Posted by 2009年09月03日 08:53
外人ヲタはあと50年我慢してろ
そうすりゃお前等のまわりがお前等に追いつく
そのころ日本とお前等がどこにむかってるのかはしらんが
そうすりゃお前等のまわりがお前等に追いつく
そのころ日本とお前等がどこにむかってるのかはしらんが
901. Posted by フトマッチョ派 2009年09月03日 08:54
髪が弱点になりやすいからじゃね?
喧嘩で髪をつかまれると負けるし
俺的には弱点のない男がカッコイイ
だからなんか忍者好きじゃん、外人
喧嘩で髪をつかまれると負けるし
俺的には弱点のない男がカッコイイ
だからなんか忍者好きじゃん、外人
902. Posted by 2009年09月03日 08:54
実写ドラゴンボールってアメリカでも死ぬほど大コケしたじゃん…
この記事は価値観の押し付けじゃなくて
こっちでヒット目指すならこっちの好みもわかってくれって話だろ…
本気で言ってる人いないよね…
この記事は価値観の押し付けじゃなくて
こっちでヒット目指すならこっちの好みもわかってくれって話だろ…
本気で言ってる人いないよね…
903. Posted by 2009年09月03日 08:54
日本は最初からつえええ!ってのがあまり受けないからだろ
904. Posted by 2009年09月03日 08:54
895
サムスピに舞居たか?
サムスピに舞居たか?
905. Posted by アームド赤ちゃん 2009年09月03日 08:55
棒人間がでかい剣振り回してたらまぁ変だが他国がいうな
906. Posted by
2009年09月03日 08:55
白人の美しさは確かに神だわ。
907. Posted by あ 2009年09月03日 08:55
日本のゲームはリアルじゃないからしかたない。
908. Posted by 2009年09月03日 08:56
>>893
心理だな
ゲームだろうがアニメだろうがアジア系を出さない不思議
心理だな
ゲームだろうがアニメだろうがアジア系を出さない不思議
909. Posted by 2009年09月03日 08:56
舞は餓狼かスマン
910. Posted by Posted by 2009年09月03日 08:57
何を今更分かりきった事をww
そもそも日本人とアメリカ人で好みが
違うんだから当然だろ。
自分の国だけで流行ればいいよ。
他国での評判なんかスルーでOK
そもそも日本人とアメリカ人で好みが
違うんだから当然だろ。
自分の国だけで流行ればいいよ。
他国での評判なんかスルーでOK
911. Posted by 2009年09月03日 08:58
>アジア系は出さない不思議
肌色の奴がスタンとかロックとか名乗るのはな
肌色の奴がスタンとかロックとか名乗るのはな
912. Posted by 2009年09月03日 08:58
毛唐好みの見せ筋なんて、プロテイン飲んでバーベル上げてたらすぐできる。ホント脳みそのいらない作業。
女みたいな細腕を維持したまま握力70kg超えるのに何年かかったことか…
和製キャラは陰でガチムチハゲ共の50倍は努力してんだよw
女みたいな細腕を維持したまま握力70kg超えるのに何年かかったことか…
和製キャラは陰でガチムチハゲ共の50倍は努力してんだよw
913. Posted by フトマッチョ派 2009年09月03日 08:58
908
小柄な爺さんが拳法で大柄な外人押さえつけたりしてるし、
そもそも日本人って昔は極端に小さかったしな。
そういうのあるのかもな。
確かにそれはそれでカッコイイ
小柄な爺さんが拳法で大柄な外人押さえつけたりしてるし、
そもそも日本人って昔は極端に小さかったしな。
そういうのあるのかもな。
確かにそれはそれでカッコイイ
914. Posted by 2009年09月03日 08:59
海外では超兄貴が「おちゃめなふたご」扱いになるんですねわかります
915. Posted by 2009年09月03日 08:59
※897
言ってる事がむちゃくちや・・
言ってる事がむちゃくちや・・
916. Posted by 2009年09月03日 09:00
ゲームの平均年齢どこかで出てたし
日本
平均15歳 そのまま子供に与える
海外
平均31歳 親がプレイしてから子供にプレイさせる
ターゲット層が違う
日本
平均15歳 そのまま子供に与える
海外
平均31歳 親がプレイしてから子供にプレイさせる
ターゲット層が違う
917. Posted by 2009年09月03日 09:00
無双3かなんかの攻略本に「北米版では黄ガイ、典威などのマッシブなキャラが人気のようだ。」みたいなこと書いてたの思い出した。
しかしアメリカ人の自国文化の押し付けは鬱陶しいたらありゃしないね。
しかしアメリカ人の自国文化の押し付けは鬱陶しいたらありゃしないね。
918. Posted by あ 2009年09月03日 09:00
日本は剛ではなく柔だ
てかハゲってなんだよww関係あんのかよ、ハゲで華奢なら大丈夫か
てかハゲってなんだよww関係あんのかよ、ハゲで華奢なら大丈夫か
919. Posted by 2009年09月03日 09:00
欧米は手遅れになる前に日本を反面教師として二次元規制していったほうがいいかもね。
日本みたくジワジワと三次が貶められるようなことになったら皆現実に興味なくなるし、いろんな団体が動いて潰したほうがいい。
井の外に出られない蛙が楽しく生きるには、いかに「井の中が素晴らしいか」を洗脳しあうしかない。
日本みたくジワジワと三次が貶められるようなことになったら皆現実に興味なくなるし、いろんな団体が動いて潰したほうがいい。
井の外に出られない蛙が楽しく生きるには、いかに「井の中が素晴らしいか」を洗脳しあうしかない。
920. Posted by 2009年09月03日 09:01
戦国バサラは酷かった
921. Posted by 2009年09月03日 09:02
ま、どうでもいいんじゃね?
日本向けに作ってるんだから、日本人に受ける絵柄にすりゃいいし、もしそれを海外に移植しようと思ったらガチムチにすりゃいいんだろ?
ムッキムキのハゲピカチュウですね。わかりました
日本向けに作ってるんだから、日本人に受ける絵柄にすりゃいいし、もしそれを海外に移植しようと思ったらガチムチにすりゃいいんだろ?
ムッキムキのハゲピカチュウですね。わかりました
922. Posted by 2009年09月03日 09:02
大男=かませって言うのはケンシロウが最初だと思う
ケンシロウを引き立たせる為にああいう風にしたんだろうが今はそれがエスカレートしすぎ
でも>>5で吹いたからどうでも良くなった
ケンシロウを引き立たせる為にああいう風にしたんだろうが今はそれがエスカレートしすぎ
でも>>5で吹いたからどうでも良くなった
923. Posted by 2009年09月03日 09:02
マッチョとかガリとか、外見の問題ではない。
外人は、自分に無いスキルを持った人間になり、現実では出来ない事をしたい。
プレイしているのはあくまで自分で、キャラに感情移入しない。
主人公の見た目は、プロの仕事ができるよう経験を積んだベテランになる。
日本人は、何も出来ない素人が成長していく姿に感情移入する。
ゲーム中でスキルアップするから年齢設定は自由で、感情移入しやすいよう
ゲーマーの年齢層に近い若年で、イケメンに設定されている。
外人は、自分に無いスキルを持った人間になり、現実では出来ない事をしたい。
プレイしているのはあくまで自分で、キャラに感情移入しない。
主人公の見た目は、プロの仕事ができるよう経験を積んだベテランになる。
日本人は、何も出来ない素人が成長していく姿に感情移入する。
ゲーム中でスキルアップするから年齢設定は自由で、感情移入しやすいよう
ゲーマーの年齢層に近い若年で、イケメンに設定されている。
924. Posted by 2009年09月03日 09:04
ケンシロウは十分すぎるほどマッチョだが
925. Posted by 2009年09月03日 09:04
グラディウスってあるじゃん?
あんなビーム撃てるだけのちゃちい戦闘機が何十倍も大きい怪物を倒してんだぜ?
アメリカだってインデペンデンスデイもそんな感じで感動してたじゃん?
小さいやつが大きい敵を倒すのは一種の感動要素なんだよ
あんなビーム撃てるだけのちゃちい戦闘機が何十倍も大きい怪物を倒してんだぜ?
アメリカだってインデペンデンスデイもそんな感じで感動してたじゃん?
小さいやつが大きい敵を倒すのは一種の感動要素なんだよ
926. Posted by 2009年09月03日 09:05
ケンシロウなんかラ王と比べたら……
927. Posted by 2009年09月03日 09:05
>>924
牙大王とかデビルリバースとか自分よりデカい奴倒しまくってるじゃんw
でもケンシロウくらいがアメリカ人にも受けて丁度良いかもしれん
牙大王とかデビルリバースとか自分よりデカい奴倒しまくってるじゃんw
でもケンシロウくらいがアメリカ人にも受けて丁度良いかもしれん
928. Posted by あ 2009年09月03日 09:06
文化の違い。お互いが干渉すべきでは無い。
929. Posted by 2009年09月03日 09:06
米はマッチョなオッサンが銃もってりゃ満足なんだろ?
腕力が必要じゃない作品でも、とりあえずマッチョ
これじゃ日本馬鹿に出来ないだろ
つうかファンタジーで何言ってんだ
大剣を腕力だけで振り回してるんじゃなく、魔法でアシストしてるだとかそういうの設定もありだろ
腕力が必要じゃない作品でも、とりあえずマッチョ
これじゃ日本馬鹿に出来ないだろ
つうかファンタジーで何言ってんだ
大剣を腕力だけで振り回してるんじゃなく、魔法でアシストしてるだとかそういうの設定もありだろ
930. Posted by 2009年09月03日 09:06
マッチョでイケメンなケンシロウに隙は無いな
931. Posted by 2009年09月03日 09:07
ケンシロウは馬(黒王)より小さいぞ
932. Posted by
2009年09月03日 09:07
デビルマンかっこいいじゃん!
933. Posted by 2009年09月03日 09:07
※925
ここでの議論
×小さいやつが大きいやつを倒す
○現実的に考えてどう考えても持てない大剣を華奢な男(女)が持っている
ま、アメリカン映画も何発弾を装填してんねんwありえねぇwwwってのも多いがww
ここでの議論
×小さいやつが大きいやつを倒す
○現実的に考えてどう考えても持てない大剣を華奢な男(女)が持っている
ま、アメリカン映画も何発弾を装填してんねんwありえねぇwwwってのも多いがww
934. Posted by
2009年09月03日 09:07
謝れ。
アメコウは橘高冬琉会長に謝れ。
アメコウは橘高冬琉会長に謝れ。
935. Posted by 2009年09月03日 09:07
ホストはいらない
反省しろ野村
反省しろ野村
936. Posted by kunka 2009年09月03日 09:08
ゲームって見た目だけで語られるものじゃないでしょ。日本のゲームは見た目同様中身もか細いって言われてるならともかく……
個人的にはその傾向が強いとは思うが
個人的にはその傾向が強いとは思うが
937. Posted by 2009年09月03日 09:08
ケンシロウって心はイケメンだけど
顔は平井堅ばりに濃いよな
顔は平井堅ばりに濃いよな
938. Posted by 2009年09月03日 09:08
マッチョ魔法使い…
今ならFF4TA(月の帰還)のゴルベーザかなぁ?
でもあれは顔がマッチョ系じゃなさそうだからダメか。
今ならFF4TA(月の帰還)のゴルベーザかなぁ?
でもあれは顔がマッチョ系じゃなさそうだからダメか。
939. Posted by 2009年09月03日 09:08
柔よく剛を制すって言葉があってだなぁ・・・。
外人には理解できんか。
外人には理解できんか。
940. Posted by
2009年09月03日 09:08
仮面ライダーも胸元ムキムキマッチョダォ
941. Posted by 2009年09月03日 09:10
サガットが好き。
942. Posted by 2009年09月03日 09:11
日本がバイオハザード風のアクションゲームで子供に大剣を使わせ始めたら言えばいい
未だにファンタジー内でしかないだろ
未だにファンタジー内でしかないだろ
943. Posted by 2009年09月03日 09:11
>共感
日米問わず、こんな言葉使えるほどゲーマーに
マッチョ、イケメン、ヒーロー要素があるんだろうか
どっちかってーと没入だろ
まぁ向こうは銃社会だから、FPSには思うところがあるのかも知れんが
日本では非日常だが、向こうじゃ日常だしな
日米問わず、こんな言葉使えるほどゲーマーに
マッチョ、イケメン、ヒーロー要素があるんだろうか
どっちかってーと没入だろ
まぁ向こうは銃社会だから、FPSには思うところがあるのかも知れんが
日本では非日常だが、向こうじゃ日常だしな
944. Posted by
2009年09月03日 09:12
ボディービルじたい日本人にはあまりウケないよね。
ボディービルダーの夫婦はサイボークみたいだよね。
ボディービルダーの夫婦はサイボークみたいだよね。
945. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 09:12
くどいようだが演出がな・・・
洋ゲー大作の場合、大金使って何気ない演出を心掛けて、システムに手を抜かない。
和ゲー大作の場合は、大金使って演出グラ大袈裟。システムおまけ。
ま、システムってのは、常に最新エンジンによるPCNの動きや、ショートカットなど抜群の操作環境の構築等々なんだけど
洋ゲー大作の場合、大金使って何気ない演出を心掛けて、システムに手を抜かない。
和ゲー大作の場合は、大金使って演出グラ大袈裟。システムおまけ。
ま、システムってのは、常に最新エンジンによるPCNの動きや、ショートカットなど抜群の操作環境の構築等々なんだけど
946. Posted by アンディー!!! 2009年09月03日 09:12
>>サムスピ
舞のデカ乳は戦闘に支障が出るレベル
いや、舞はガロウだろ
舞のデカ乳は戦闘に支障が出るレベル
いや、舞はガロウだろ
947. Posted by 2009年09月03日 09:12
アメリカだとるろうに剣心とか受けなかったの?
サノスケの斬馬刀とかあったから
サノスケの斬馬刀とかあったから
948. Posted by まな 2009年09月03日 09:12
日本人て義経大好きだもんね。
金太郎もそんなもんだし。
金太郎もそんなもんだし。
949. Posted by Posted by 2009年09月03日 09:12
はははは、ゲームが売れないから
世界基準のターゲット層に変わるのも時間の問題だろw
ゲーオタの意見に意味はなし
世界基準のターゲット層に変わるのも時間の問題だろw
ゲーオタの意見に意味はなし
950. Posted by 2009年09月03日 09:13
ハリポタでハリーが大剣を振り回してれば……
951. Posted by 2009年09月03日 09:14
FFは野村のオタク臭のおかげで確実に腐ったからな
952. Posted by 2009年09月03日 09:15
文句ばっか言ってないで自国で身内向けに開発することを覚えたらどうだ?
カリフォルニアロールのようにな!!!!!
カリフォルニアロールのようにな!!!!!
953. Posted by 2009年09月03日 09:15
でも大剣ぶん回すクラウドよりヌンチャク振り回してるケンシロウの方が怖いのは確か
954. Posted by 2009年09月03日 09:16
なんだよムキなっちゃって
955. Posted by 2009年09月03日 09:16
マッチョが日本刀振りまわしたりするのもどうかと思うね...
あるゲームサイトで知ったことなんだが、西武劇+忍者という意味不明な組み合わせのゲームがWiiで出るらしい...
日本の文化をめちゃくちゃにするな。
あるゲームサイトで知ったことなんだが、西武劇+忍者という意味不明な組み合わせのゲームがWiiで出るらしい...
日本の文化をめちゃくちゃにするな。
956. Posted by 2009年09月03日 09:16
ケンシロウとクラウド比べるなよ
ケンシロウなんて威圧感で小便チビるレベルだろ
クラウドは普通に話ができる
ケンシロウなんて威圧感で小便チビるレベルだろ
クラウドは普通に話ができる
957. Posted by 2009年09月03日 09:18
>>956
悪いことしてなきゃケンシロウも普通に話出来るだろwww
バーテンとか気さくに話しかけてたし
悪いことしてなきゃケンシロウも普通に話出来るだろwww
バーテンとか気さくに話しかけてたし
958. Posted by 2009年09月03日 09:18
さすがアメリカ人はよく分かってる
ゲームでまで貧弱な男を動かしたくないっての
ゲームでまで貧弱な男を動かしたくないっての
959. Posted by フィオナ 2009年09月03日 09:19
少女が大剣を振り回すロマンがわからんとは
960. Posted by 2009年09月03日 09:19
よくぞハゲてきてくれた。
褒美として大剣を持つ権利をやる。
褒美として大剣を持つ権利をやる。
961. Posted by 2009年09月03日 09:19
ムキムキマッチョだとスピード重視の動きできないイメージあるからなぁ
ザンギがバルログ並に動き回ったら嫌じゃないか
ザンギがバルログ並に動き回ったら嫌じゃないか
962. Posted by 2009年09月03日 09:20
はっきり言えば、日本のゲームすんな←結論
963. Posted by 2009年09月03日 09:20
柔よく剛を制す
文化の違いってことだろな
日本らしくていいと思うんだが
オレには、この外国人が「公共の場で萌え〜とか言ったら恥ずかしい」
って言ってるようにしか聞こえんのだが
今更何言ってんの?
違和感あるなら綿密な設定(説得力)つけりゃいいだけだろーし
身の丈合わない大剣持つ時は目の色青くなって、髪金髪になって、毛深くなったうえ足臭くなったら満足するんじゃね?
文化の違いってことだろな
日本らしくていいと思うんだが
オレには、この外国人が「公共の場で萌え〜とか言ったら恥ずかしい」
って言ってるようにしか聞こえんのだが
今更何言ってんの?
違和感あるなら綿密な設定(説得力)つけりゃいいだけだろーし
身の丈合わない大剣持つ時は目の色青くなって、髪金髪になって、毛深くなったうえ足臭くなったら満足するんじゃね?
964. Posted by 2009年09月03日 09:20
>追い抜かれてしまった、という危機感を持ったほうがいい
ふ〜〜〜ん
ふ〜〜〜ん
965. Posted by 2009年09月03日 09:20
リアルだったらキモいに同意
ハリウッドの日本版よろしくジャニみたいのが大剣振り回してるの(当然CG)見たら
笑うの抑えきれない自信あるw
絵やゲームは許せよ
宗教介入やR指定規制もそうだがどんだけ現実との区別つけられない奴多いんだと
966. Posted by 2009年09月03日 09:20
日本のRPGとかは魔法とか魔力とかが絡んでるから
細い主人公がでかい剣振り回せるんじゃないか
戦争好きなアメリカとはそもそもコンセプトが違うんだから
一緒に考えるなよ
細い主人公がでかい剣振り回せるんじゃないか
戦争好きなアメリカとはそもそもコンセプトが違うんだから
一緒に考えるなよ
967. Posted by 2009年09月03日 09:21
洋ゲーのマッチョ男はホモみたい。
グラマラス女はケバくてキモイ。
人以外のキャラはグロテスク。
グラマラス女はケバくてキモイ。
人以外のキャラはグロテスク。
968. Posted by Posted by 2009年09月03日 09:21
改めてリンク先見てると本当に押し付けがましいなぁ。
アメリカのアニメが日本で受けないのと同様で日本のゲームが海外で受けるとは思えない。
どっちもそれぞれの路線で伸びてるんだからわざわざ相手側の好みに合わせる必要はないと思うがな。
アメリカのアニメが日本で受けないのと同様で日本のゲームが海外で受けるとは思えない。
どっちもそれぞれの路線で伸びてるんだからわざわざ相手側の好みに合わせる必要はないと思うがな。
969. Posted by 2009年09月03日 09:21
940
変身するからマッチョじゃなくても良いらしい
↓
http://www.toei.co.jp/release/tv/1174795_963.html
変身するからマッチョじゃなくても良いらしい
↓
http://www.toei.co.jp/release/tv/1174795_963.html
970. Posted by 2009年09月03日 09:22
Scottさんは、江田島平八郎が、主人公なら納得するんだな。
971. Posted by 2009年09月03日 09:22
929
破壊力のある銃は筋肉なきゃ扱えないだろ
破壊力のある銃は筋肉なきゃ扱えないだろ
972. Posted by 2009年09月03日 09:22
海外ではクレイモアとか論外なの?
劇画調で結構人気出てるんじゃないかと思ったんだが。
劇画調で結構人気出てるんじゃないかと思ったんだが。
973. Posted by 2009年09月03日 09:23
ドラクエからして装備品の重量を考えたら女の子が身につけてるのはおかしいんだよね
でもそれがファンタジーだから
でもそれがファンタジーだから
974. Posted by 2009年09月03日 09:23
文化と嗜好が違うってだけだろこんなもん
975. Posted by 2009年09月03日 09:24
俺がPS3とペケ箱の選択で後者を選んだ理由がようやくわかった
976. Posted by 2009年09月03日 09:24
日本人は汗臭いのが嫌いなの!
スタイリッシュでクールがいいの!
スタイリッシュでクールがいいの!
977. Posted by 2009年09月03日 09:25
リアル重視で人を大量に撃ち殺すよりもマシ。
現実から離れてる方が現実と区別ができると思う。
現実から離れてる方が現実と区別ができると思う。
978. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 09:25
ユウナの
タッタッタッタッ コン!
デス999999!
が納得いかないんだろ
JRPGよく知らんけど
タッタッタッタッ コン!
デス999999!
が納得いかないんだろ
JRPGよく知らんけど
979. Posted by 2009年09月03日 09:25
インド人「ニポンノカリーナニアレキモーイ」
日本人「あっそ。僕らこれ大好物。ウンマーイ」
日本人「あっそ。僕らこれ大好物。ウンマーイ」
980. Posted by 2009年09月03日 09:26
この話し去年も聞いたよ。
毎年毎年同じ事言っていい加減放っておいて欲しいなw
毎年毎年同じ事言っていい加減放っておいて欲しいなw
981. Posted by 2009年09月03日 09:27
まあ、リアル追求するならアメリカもほぼ無限にできるリロードをどうにかしろよ、と
982. Posted by Posted by 2009年09月03日 09:27
ゲームの中でまで現実的設定に捕らわれるアメリカ人に絶望した!
良いじゃん細い男が大剣振り回しても。
良いじゃん細い男が大剣振り回しても。
983. Posted by 2009年09月03日 09:27
大剣持つにも必要性と説得力が欲しい
984. Posted by 2009年09月03日 09:28
まぁFFが特にきもいって事はよくわかった
985. Posted by f 2009年09月03日 09:29
日本人だってリアルな絵を描こうと思えば描けるけどしないだけ
だいたいそんなリアルを追求してもおもしろくないじゃん
でもよく考えたらアメコミのヒーローだって凄い事してる割には華奢だよな
本当なら人間の形を留めず化物みたいな骨格にしないとおかしいじゃん
っていうかパワーパフガールズの事はどう思ってるんだw
だいたいそんなリアルを追求してもおもしろくないじゃん
でもよく考えたらアメコミのヒーローだって凄い事してる割には華奢だよな
本当なら人間の形を留めず化物みたいな骨格にしないとおかしいじゃん
っていうかパワーパフガールズの事はどう思ってるんだw
986. Posted by 2009年09月03日 09:29
でも禿デブが主人公だと
やっぱちょっと・・・アレだな・・・。
やっぱちょっと・・・アレだな・・・。
987. Posted by 2009年09月03日 09:29
リアリティな
体力や装備品服装によって持ち歩ける食料や弾丸の量に制限があって
量を増やすと荷物が増えて速度が遅くなるとかそういうところまでリアルにするか・・・?
・・・・・・・・楽しくない
体力や装備品服装によって持ち歩ける食料や弾丸の量に制限があって
量を増やすと荷物が増えて速度が遅くなるとかそういうところまでリアルにするか・・・?
・・・・・・・・楽しくない
988. Posted by 2009年09月03日 09:30
>必要性と説得力がほしい
いるか?
こいつはパワータイプってことを外見で分かり易く示してるだけだろ
説得力に関していえば『魔法で持ててる』でいいじゃん
いるか?
こいつはパワータイプってことを外見で分かり易く示してるだけだろ
説得力に関していえば『魔法で持ててる』でいいじゃん
989. Posted by 2009年09月03日 09:30
すべての国がムキムキマッチョのゲーム作ってたらつまらないだろ。暑苦しすぎるしw
違いがあるからこそ両方際立つんだよ。全部マッチョなら今頃ゲーム業界は衰退してると思うぜ。
違いがあるからこそ両方際立つんだよ。全部マッチョなら今頃ゲーム業界は衰退してると思うぜ。
990. Posted by
2009年09月03日 09:30
ユウナもティーダも気持ち悪い。シネヨ屑
991. Posted by あ 2009年09月03日 09:31
とりあえずハゲでマッチョのゲームをやりたいとは思わん
992. Posted by
2009年09月03日 09:32
ピーチ姫可愛いい
993. Posted by 2009年09月03日 09:32
スパイダーマンって主人公が華奢過ぎるよな
あれも遺伝子がどうのこうので強くなってんだろ?
魔法と変わらない
あれも遺伝子がどうのこうので強くなってんだろ?
魔法と変わらない
994. Posted by
2009年09月03日 09:32
ボンバーマンも可愛いいよ!
995. Posted by 2009年09月03日 09:33
製作者にとって参考になる意見も出してるのに
序盤で禁句言っちゃってるし
とても嫌味な印象を受けたぜ
序盤で禁句言っちゃってるし
とても嫌味な印象を受けたぜ
996. Posted by 2009年09月03日 09:33
アニメはこのままでいいんじゃないかな
矛盾してるかもしれないけど、ネトゲのキャラはもう少しリアルにして欲しい。やってて少し恥ずかしくなるw
矛盾してるかもしれないけど、ネトゲのキャラはもう少しリアルにして欲しい。やってて少し恥ずかしくなるw
997. Posted by
2009年09月03日 09:33
逆三角形のマッチョボディーなら良いわけかい?
998. Posted by あ 2009年09月03日 09:34
ゲームやアニメに必要性求める時点でおかしくね
やらなきゃいいし見なきゃいいだけ。
だいたい必要性なんてその方が受けるからに決まってるだろ
やらなきゃいいし見なきゃいいだけ。
だいたい必要性なんてその方が受けるからに決まってるだろ
999. Posted by 2009年09月03日 09:35
リアルを追求するならさ、爆発とかもリアル追求しようぜ
あんな近く(10メートルぐらい?)で爆発してたら吹っ飛ぶか火傷するし、飛散した物の破片で怪我する
あんな近く(10メートルぐらい?)で爆発してたら吹っ飛ぶか火傷するし、飛散した物の破片で怪我する
1000. Posted by 2009年09月03日 09:35
まあヒョロヒョロの優男が大剣振り回すのは気持ち悪いな。
どっちにしてもホモ臭い顔が気持ち悪いだけなんだがな。
ハゲはマキシムパワーなんやな。
パッケージセンスは日本人で良かったって気がするわ。
アレは酷すぎ。
どっちにしてもホモ臭い顔が気持ち悪いだけなんだがな。
ハゲはマキシムパワーなんやな。
パッケージセンスは日本人で良かったって気がするわ。
アレは酷すぎ。
1001. Posted by 、 2009年09月03日 09:35
FF11のキャラはよくできとる
1002. Posted by 2009年09月03日 09:35
日本もアメリカも極端すぎるんだよ
1003. Posted by 2009年09月03日 09:35
無粋な奴だな
1004. Posted by
2009年09月03日 09:35
室伏は美しいリアルキャラクターになれそうだな。
ああ、やはり、ハーフだからあの美しいボディーラインかな?
ああ、やはり、ハーフだからあの美しいボディーラインかな?
1005. Posted by 2009年09月03日 09:36
勇者、お姫様、イケメン、マッチョ、ガキ
これでいいじゃん
なんで全員イケメンにしたり、全員マッチョにする必要がある
これでいいじゃん
なんで全員イケメンにしたり、全員マッチョにする必要がある
1006. Posted by 2009年09月03日 09:36
日本のゲームは子供がやるもの
米のゲームは大人がやるもの
米のゲームは大人がやるもの
1007. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 09:36
クリスが瀕死状態で中ボス相手にシャッガン、サブマシンガンをズッドンズッドンガガガガガッ
中ボス怯んでムービー
クリス、おもむろに拳銃でパンッ→中ボスあっさり崖下に落下爆発
マッチョにしてもこの演出はイカン
中ボス怯んでムービー
クリス、おもむろに拳銃でパンッ→中ボスあっさり崖下に落下爆発
マッチョにしてもこの演出はイカン
1008. Posted by
2009年09月03日 09:36
こういう事にいちいち真っ赤になって必死でケチつける外人の方が理解出来んしキモいわ…アレ?お互い様か!?
1009. Posted by 1006 2009年09月03日 09:36
あいつら『コナン・ザ・グレート』から全く進化してないな
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
1010. Posted by 、 2009年09月03日 09:37
美顔のホモかガチムチホモかでプレイしなきゃいけないなら後者だが
別にホモじゃないなら前者がいいに決まっとる
別にホモじゃないなら前者がいいに決まっとる
1011. Posted by
2009年09月03日 09:37
バイオハザードは美しい。
1012. Posted by 2009年09月03日 09:37
勇者と姫様はイケメン、美女なきゃいかんのは国際ルールじゃね?
1013. Posted by 2009年09月03日 09:37
結局、マーケティングと称して、海外のゲームやれよという負け惜しみにしか聞こえない。
そもそも、海外のゲーム産業が日本を追い抜いてるならば、いまさら日本のゲームにケチつける必要なんてないだろうに。
そもそも、海外のゲーム産業が日本を追い抜いてるならば、いまさら日本のゲームにケチつける必要なんてないだろうに。
1014. Posted by
2009年09月03日 09:38
ところがダンテは向こうじゃ人気キャラだという。
4の主人公はゲイに大人気
4の主人公はゲイに大人気
1015. Posted by 2009年09月03日 09:38
洋ゲーはグラでアウトって人、日本人にも多いんじゃないか?
メリケンと欧州が好み近いってだけの話じゃ?
メリケンと欧州が好み近いってだけの話じゃ?
1016. Posted by
2009年09月03日 09:39
2次元ワールドは夢の世界だから楽しいですよね。
1017. Posted by 2009年09月03日 09:40
そもそも魔法とか存在そのものからおかしくなるだろ。中途半端なリアルさ持ち込むな
1018. Posted by
2009年09月03日 09:40
ディズニーワールドが最強ダォ(≧ω≦)b
1019. Posted by 2009年09月03日 09:40
>ダンテ
二丁拳銃
大剣
……え?
二丁拳銃
大剣
……え?
1020. Posted by 2009年09月03日 09:40
洋ゲーのハゲマッチョも日本のチャラ夫も嫌いじゃないが、何でもかんでも似たような風体だと飽きてくる。
1021. Posted by 2009年09月03日 09:41
今に日本のゲーム・マンガ・アニメって女キャラが氾濫してる感があるよなあ。
露骨に狙ってる女キャラとかギャルゲー・エロマンガ・エロゲでやって欲しいわ。
萌え系を否定する気はないけど、数が多くていい加減うんざりだ・・・よく飽きないよね。
露骨に狙ってる女キャラとかギャルゲー・エロマンガ・エロゲでやって欲しいわ。
萌え系を否定する気はないけど、数が多くていい加減うんざりだ・・・よく飽きないよね。
1022. Posted by
2009年09月03日 09:41
ファンタジーとリアルをごっちゃ混ぜにすんな!www
1023. Posted by 2009年09月03日 09:41
大野さんがあんなふうになったのも納得な訳だ。
1024. Posted by 2009年09月03日 09:41
このScottとかいう外人もいい大人なんだろう
大人のオタクってどこ人だろうときもい
大人のオタクってどこ人だろうときもい
1025. Posted by 2009年09月03日 09:42
華奢なキャラがでっかい武器を扱うのは理解できないって...ガンダムのパイロットがシュウジ・クロス(東方不敗マスター・アジア)みたいなおっさんばかりになってもいいのか
1026. Posted by 2009年09月03日 09:43
日本人にもこの手のキャラにうんざりしてるやつ多いと思う。
1027. Posted by
2009年09月03日 09:43
美しい女より、美しい男キャラクターが主人公。
1028. Posted by 2009年09月03日 09:43
アメリカの映画だって
一人のオッサンが軍隊やらテロリストやら特殊部隊相手に勝っちゃったりするじゃねえか
一人のオッサンが軍隊やらテロリストやら特殊部隊相手に勝っちゃったりするじゃねえか
1029. Posted by 2009年09月03日 09:44
何か平和だなー。。。ほのぼの。。。
1030. Posted by 2009年09月03日 09:44
Scott氏は「我々の好みに合うゲームを作って欲しい。ムキマッチョジェントルマンが暴れまわる作品なら人気が出ます」と言えば解決だと思うんだ。
日本市場で販売するなら日本人好みの内容を作るし
海外市場での販売がメインならそちらで好まれる内容にするよね。
日本国内向けゲームをそのまま輸出入して海外の人が触れてるんだから、感覚のズレがあるのは当たり前なんじゃないの〜。
日本市場で販売するなら日本人好みの内容を作るし
海外市場での販売がメインならそちらで好まれる内容にするよね。
日本国内向けゲームをそのまま輸出入して海外の人が触れてるんだから、感覚のズレがあるのは当たり前なんじゃないの〜。
1031. Posted by 2009年09月03日 09:44
つかスコットに言われる前から気づいてるっつのw
しっててやってるってことになぜ気づけない?
わざわざ外人を納得させる必要があるのかまったく理解不能。
あいつらの脳内では毎日がダイハードなゲームしか無いんだろう。
しっててやってるってことになぜ気づけない?
わざわざ外人を納得させる必要があるのかまったく理解不能。
あいつらの脳内では毎日がダイハードなゲームしか無いんだろう。
1032. Posted by
2009年09月03日 09:46
現実に電柱の影からこんな奴らが飛び出してきて
『綺麗〜かっこいい〜素敵〜…』って思えますかね?www
気持ち悪いだけでしょ。(o~-')b
『綺麗〜かっこいい〜素敵〜…』って思えますかね?www
気持ち悪いだけでしょ。(o~-')b
1033. Posted by 2009年09月03日 09:47
さんざん既出だが、こいつら海外=アメリカだと思って喋ってない?
ヨーロッパはそこまでマッチョ指向強くないと思うんだけど。調子に乗んなアメ公
でもFFがキモいのは認める
ヨーロッパはそこまでマッチョ指向強くないと思うんだけど。調子に乗んなアメ公
でもFFがキモいのは認める
1034. Posted by たま 2009年09月03日 09:47
大丈夫だ外人さん
日本人にも自国のアニメ絵がキモいと思う人はいっぱいいるから
日本人にも自国のアニメ絵がキモいと思う人はいっぱいいるから
1035. Posted by 1031 2009年09月03日 09:49
俺もFFがキモイのは認めるw
1036. Posted by 2009年09月03日 09:50
ちうか、スーパーマンとかダンテをクラウドみてえなホスト風と同列に扱う奴って何なの?
アイツ等の中身は人間じゃないから、いいだろ
アイツ等の中身は人間じゃないから、いいだろ
1037. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 09:50
ユウナがコツンと殴り、ワッカがビーチバレーで全長60メートルの化け物を粉砕
イラッとくるわな
イラッとくるわな
1038. Posted by 2009年09月03日 09:51
日本と海外では感性が全然違うからな。
だから日本はアニメや漫画が独自に発展している。
理解できなくて当然であるが、いちいちケチを付けられる筋合いは無い。
でも、最近の男性キャラが妙に軟弱そうなイケメンに偏りすぎているのは事実。
その辺はバランスを考えて欲しいところ。
最近のFFのキャラはさすがに微妙すぎる。
FF8はまだ新しい試みなんだろうとして我慢できたが、FF10や12に至っては…。
だから日本はアニメや漫画が独自に発展している。
理解できなくて当然であるが、いちいちケチを付けられる筋合いは無い。
でも、最近の男性キャラが妙に軟弱そうなイケメンに偏りすぎているのは事実。
その辺はバランスを考えて欲しいところ。
最近のFFのキャラはさすがに微妙すぎる。
FF8はまだ新しい試みなんだろうとして我慢できたが、FF10や12に至っては…。
1039. Posted by I 2009年09月03日 09:51
取りあえずワンハンドソードとツーハンドソードの区別は付けようよ
1040. Posted by 2009年09月03日 09:51
その文化削ったら日本が日本でなくなる
よって却下
そもそも日本は古い歴史の時代から見た目ひ弱な美男美女ほど不思議な能力を持っていた
日本人にとったら不思議でもなんでもない
400年の歴史しかないアメリカには理解出来んだろうがな(笑)
よって却下
そもそも日本は古い歴史の時代から見た目ひ弱な美男美女ほど不思議な能力を持っていた
日本人にとったら不思議でもなんでもない
400年の歴史しかないアメリカには理解出来んだろうがな(笑)
1041. Posted by 2009年09月03日 09:52
ゲーム会社が身重になったのも原因の一つでは?
一本作るのにアホみたいなコストかかるようになったわけで無難なことしかできない売れない、国内での販売も含まれちゃう話しになるけども
でも任天堂は言わずもがな、カプコンはモンハン、バイオ、コナミはメタルギア、スクエニは〜・・・ってここじゃねーの問題って
やらされてる感強くて自由度薄いからいくらグラとかクォリティ上げても閉鎖的な世界に感じるしな、アンチRPGのロマ・サガ自社で出してんだからもっと学べよと。アクションがどうもずれてて面白いと思えないって難題は残るが
一本作るのにアホみたいなコストかかるようになったわけで無難なことしかできない売れない、国内での販売も含まれちゃう話しになるけども
でも任天堂は言わずもがな、カプコンはモンハン、バイオ、コナミはメタルギア、スクエニは〜・・・ってここじゃねーの問題って
やらされてる感強くて自由度薄いからいくらグラとかクォリティ上げても閉鎖的な世界に感じるしな、アンチRPGのロマ・サガ自社で出してんだからもっと学べよと。アクションがどうもずれてて面白いと思えないって難題は残るが
1042. Posted by
2009年09月03日 09:52
ファイナルファンタジーのポーションとか止めてくれよ!
くそ不味い(-_-;) ファイナルファンタジーのキャラクターも古くさい感じw
くそ不味い(-_-;) ファイナルファンタジーのキャラクターも古くさい感じw
1043. Posted by 2009年09月03日 09:52
アメリカと違って、日本の男の大半はゲイじゃないからね。
マッチョ英雄より牛若丸的英雄のほうが面白い。
マッチョ英雄より牛若丸的英雄のほうが面白い。
1044. Posted by 2009年09月03日 09:53
てかFF野村絵原因で振り回されすぎwwwwwww
1045. Posted by 2009年09月03日 09:54
クラウドが馬鹿にされたと聞いて
1046. Posted by
2009年09月03日 09:54
ユウナが一番不細工wwwシネヨ屑www
1047. Posted by 2009年09月03日 09:54
>華奢でマッチョな禿のイケメンおっさんが剣振り回せば日本でも海外でもうれるんじゃね?
ブルース・ウィリスに大剣もたせればいいわけか
ブルース・ウィリスに大剣もたせればいいわけか
1048. Posted by
2009年09月03日 09:55
バイオハザードは美しい。
1049. Posted by 2009年09月03日 09:55
普通にローカライズの話じゃないの?
1050. Posted by 2009年09月03日 09:56
お前らなんだかんだ言って硬派な漫画、アニメ好きじゃん
男塾とかバキとか
バキ????…どの辺が?
男塾とかバキとか
バキ????…どの辺が?
1051. Posted by 2009年09月03日 09:56
マッチョはともかくハゲかどうかは関係ないと思うんだが
とりあえず、国内のマッチョキャラの冷遇っぷりは以上だわな
大抵が噛ませキャラだし
とりあえず、国内のマッチョキャラの冷遇っぷりは以上だわな
大抵が噛ませキャラだし
1052. Posted by 2009年09月03日 09:56
白人さん、あんたのとこだって200kgアーマー着けて走り回ってるじゃない
いくらマッチョでもそりゃ無理だって
いくらマッチョでもそりゃ無理だって
1053. Posted by 2009年09月03日 09:56
トランスポーターのハゲはかっこいい」と思える
1054. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 09:56
ユ、リ、パ!
なんですかありゃ
なんですかありゃ
1055. Posted by 2009年09月03日 09:57
かといってモンスターハンターも嫌いと言う
あわないなやつらとは
あわないなやつらとは
1056. Posted by 2009年09月03日 09:57
ヒロインがマッチョで筋肉のゲームなんて誰がやりたがるのさ
1057. Posted by 2009年09月03日 09:58
牛若例えにしてる奴いるけど
最近日本刀持ち(勿論サイズも普通)がいねーんだよな・・・・
最近日本刀持ち(勿論サイズも普通)がいねーんだよな・・・・
1058. Posted by WN 2009年09月03日 09:58
まあ、アメリカでは未だにコナン・ザ・グレートが
究極のヒーロー像らしいからな。
向こうでは筋骨隆々の体型がステータスらしいから、
憧れるヤツが多いんだろ。筋肉が無いとモテないらしいし。
あれだよ。日本人が変身ヒーロー物でなりきりたがるように、
ムキムキマッチョになりきりたいんだよ。
向こうのガリでキモいヲタが(笑)。
究極のヒーロー像らしいからな。
向こうでは筋骨隆々の体型がステータスらしいから、
憧れるヤツが多いんだろ。筋肉が無いとモテないらしいし。
あれだよ。日本人が変身ヒーロー物でなりきりたがるように、
ムキムキマッチョになりきりたいんだよ。
向こうのガリでキモいヲタが(笑)。
1059. Posted by
2009年09月03日 09:58
これからはガンツみたいなパワードスーツ着なくちゃね!
1060. Posted by ゲロッパ 2009年09月03日 09:58
1061. Posted by 2009年09月03日 09:59
ハリウッドSFも似たようなもんじゃん
現実見ろよアメ公
現実見ろよアメ公
1062. Posted by 2009年09月03日 09:59
日本のゲームは女キャラはかならず美女だよな
海外のゲームは不細工な女キャラもいるけど
海外のゲームは不細工な女キャラもいるけど
1063. Posted by 名無し 2009年09月03日 10:00
リアリティがあるのもいいけど、
リアリティがないから悪いって変だよな
リアリティを追求したいなら
家を出て軍隊に入れよと思う
アメリカじゃガチホモが多いんだろう
ヘテロが多い日本とは相容れない
リアリティがないから悪いって変だよな
リアリティを追求したいなら
家を出て軍隊に入れよと思う
アメリカじゃガチホモが多いんだろう
ヘテロが多い日本とは相容れない
1064. Posted by 2009年09月03日 10:00
>>739でも言ってたが、最近のガンダムはオッサンが少なすぎるな(ランバ・ラルとか)
一応仮想・空想とはいえ戦争のアニメなんだし、出てくるのは腐に媚びたキラ様(笑)とかイケメンの少年揃い
渋格好良い中年親父キャラが少なすぎる
でも腐に媚びてない中年親父キャラは、大抵悪役・脇役・噛ませ犬・死亡フラグで即退場
舐めてんの?
一応仮想・空想とはいえ戦争のアニメなんだし、出てくるのは腐に媚びたキラ様(笑)とかイケメンの少年揃い
渋格好良い中年親父キャラが少なすぎる
でも腐に媚びてない中年親父キャラは、大抵悪役・脇役・噛ませ犬・死亡フラグで即退場
舐めてんの?
1065. Posted by 2009年09月03日 10:01
これからは遺伝子操作されたクモに刺された美男子が数多く輸出されることだろう。
すべてはそれでオーケーだ。
すべてはそれでオーケーだ。
1066. Posted by
2009年09月03日 10:01
日本人にはあんな美女いないから、せめてゲームの中くらいには理想的な美女キャラクター誕生させたんだよ。
1067. Posted by 2009年09月03日 10:02
日本のゲームは非現実を楽しむもの。
洋ゲーはリアリティを楽しむもの。
じゃダメなのかと。
洋ゲーはリアリティを楽しむもの。
じゃダメなのかと。
1068. Posted by 2009年09月03日 10:02
そうはいうが日本でゲーム売れないから海外を意識せざるを得ないんだよね…
1069. Posted by 2009年09月03日 10:02
蜘蛛に噛まれてパワーアップした蜘蛛男も大概だと思うが
1070. Posted by
2009年09月03日 10:02
殊にアメリカ辺りはゲイ恐怖症だからな(嘲笑)
無意識の内にそういう素養があると認めている様なモンだ。
でなきゃ一々過剰反応しねぇよ(嘲笑)
無意識の内にそういう素養があると認めている様なモンだ。
でなきゃ一々過剰反応しねぇよ(嘲笑)
1071. Posted by 2009年09月03日 10:03
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199536.html
日本の男キャラは細身・美形で女っぽい”…「スクエニっぽくキャラデザインする方法」が米で話題に
『ファイナルファンタジー』『キングダムハーツ』シリーズをはじめ、スクウェア・
エニックスのゲームは海外で熱烈な支持を集めていることは、みなさんもご存じだろう
↑痛ニューの前の記事・・・どっち信じりゃいいんだ?
日本の男キャラは細身・美形で女っぽい”…「スクエニっぽくキャラデザインする方法」が米で話題に
『ファイナルファンタジー』『キングダムハーツ』シリーズをはじめ、スクウェア・
エニックスのゲームは海外で熱烈な支持を集めていることは、みなさんもご存じだろう
↑痛ニューの前の記事・・・どっち信じりゃいいんだ?
1072. Posted by
2009年09月03日 10:03
リアル白人美女はたしかに美しいよな。
1073. Posted by 2009年09月03日 10:03
細いのが、デカ物振り回す理由があればいいんだろ、
もう、魔法か人体改造かミュータント能力か遺伝子改造ってことにすればいいじゃないか。
ライトニングさんは遺伝子改造受けて、魔法による強化して、反射神経強化チップ埋めてて、小さい頃に蟻に咬まれてミュータント能力手に入れてるんだよ、多分。
もう、魔法か人体改造かミュータント能力か遺伝子改造ってことにすればいいじゃないか。
ライトニングさんは遺伝子改造受けて、魔法による強化して、反射神経強化チップ埋めてて、小さい頃に蟻に咬まれてミュータント能力手に入れてるんだよ、多分。
1074. Posted by 2009年09月03日 10:04
折角の二次元に夢詰め込まないでどうするんだよ〜!ガチムキのオッサンは現実で拝めるじゃないか。馬鹿かこいつらは。二次は夢と萌と勇気をぶち込んで遊ぶもんである。
1075. Posted by 2009年09月03日 10:05
身長180体重50でハンガーみたいな肩はない
1076. Posted by あ 2009年09月03日 10:05
三次元にはメタボ。
二次元にはハゲマッチョ
何それ地獄?
二次元にはハゲマッチョ
何それ地獄?
1077. Posted by 2009年09月03日 10:05
主人公がジャニーズ系
ヒロインがモーニング娘系
これが日本の伝統じゃないか。今さら何を言う。
ヒロインがモーニング娘系
これが日本の伝統じゃないか。今さら何を言う。
1078. Posted by <emoji:ok> 2009年09月03日 10:05
>MSのパイロットは基本オッサン連中の中にひ弱そうなのが混じってるから良かったんじゃねーか。
1079. Posted by 2009年09月03日 10:06
マッチョはともかくハゲはいらんよな
1080. Posted by
2009年09月03日 10:07
ワカメちゃんとか美しいよなwwwwww
1081. Posted by
2009年09月03日 10:08
ドラえもんは禿げマッチョボディーだな。
1082. Posted by 2009年09月03日 10:08
>「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」
両方に人気があるのはナッパしかないのか・・・。
両方に人気があるのはナッパしかないのか・・・。
1083. Posted by 2009年09月03日 10:08
売ろうとしている層にあわせてキャラを作るからな。
その層にあってないからっていちゃもん付けられてもね。
海外向けに作られたのがそれなら文句を言ってもいいんだがな。
その層にあってないからっていちゃもん付けられてもね。
海外向けに作られたのがそれなら文句を言ってもいいんだがな。
1084. Posted by 2009年09月03日 10:09
自分らでそういうの作ればいいだけの話
他国の好みにケチつけんなメリケンw
他国の好みにケチつけんなメリケンw
1085. Posted by 2009年09月03日 10:10
288のボンバーマン糞吹いたwww
1086. Posted by 2009年09月03日 10:10
じゃPS3でのFF7のリメイク海外版は
バレットが主人公で確定だな!
絶 対 そ れ で 行 こ う !
バレットが主人公で確定だな!
絶 対 そ れ で 行 こ う !
1087. Posted by 2009年09月03日 10:11
あいつらは脳筋だから仕方ない。ホラーで例えれば分かりやすい。
日本のホラー → 基本的に相手が一方的に干渉してくる。幽霊とか妖怪。
欧米のホラー → 銃で物理的に排除できる。ゾンビとか生物兵器。
そもそも狙ってる購買層が違う。基礎的な事も失念してこんなこと言ってるようじゃ、CESAとやらのレベルも推して知るべしだな。
「ネズミが二足歩行する訳ねえだろwww」とか言ってるようなもの。
日本のホラー → 基本的に相手が一方的に干渉してくる。幽霊とか妖怪。
欧米のホラー → 銃で物理的に排除できる。ゾンビとか生物兵器。
そもそも狙ってる購買層が違う。基礎的な事も失念してこんなこと言ってるようじゃ、CESAとやらのレベルも推して知るべしだな。
「ネズミが二足歩行する訳ねえだろwww」とか言ってるようなもの。
1088. Posted by 2009年09月03日 10:11
ゲーム主人公がムキムキマッチョ?死ね!
と思ってたけどさ…
ドラクエで伝統ネタ装備の危ない水着はともかく、Tシャツやらブルマやらが守備力高いっての見たらさ…
と思ってたけどさ…
ドラクエで伝統ネタ装備の危ない水着はともかく、Tシャツやらブルマやらが守備力高いっての見たらさ…
1089. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:12
クリスは中年太りっぽいな。最初のクリスは、ひょろっとした角刈り兄ちゃんだったはず。
ウェスカーも角刈りだったな。
ウェスカーも角刈りだったな。
1090. Posted by 2009年09月03日 10:12
>>1088
魔法かかってんだよ!
魔法かかってんだよ!
1091. Posted by a 2009年09月03日 10:13
白人に合わせる必要ないだろ。
1092. Posted by 2009年09月03日 10:13
FFぐらいしか最近の日本のゲーム知らないんだろう
マッチョは確実に日本でも需要のあるキャラ
細身キャラが跋扈しているのは国内向けゲーム
マッチョは確実に日本でも需要のあるキャラ
細身キャラが跋扈しているのは国内向けゲーム
1093. Posted by あ 2009年09月03日 10:14
ハゲマッチョならGod of War のKratosとか?
1094. Posted by 2009年09月03日 10:14
FFってそんなに美形だらけか?
パーティに美形でひょろいが多いのって8と13ぐらいであとのFFは1人か2人しかいないと思うんだが
クラウドとか美麗ムービーのせいでそう思い込んでるだけのような
パーティに美形でひょろいが多いのって8と13ぐらいであとのFFは1人か2人しかいないと思うんだが
クラウドとか美麗ムービーのせいでそう思い込んでるだけのような
1095. Posted by は? 2009年09月03日 10:15
ハゲでヒゲの筋肉デブって、漫画アニメゲーム共通して最初のザコじゃん?
あんなのが好みって変態すぎ
あんなのが好みって変態すぎ
1096. Posted by 2009年09月03日 10:15
逆に優男でイケメン主人公のソフト作って日本で売ってみろってんだ。
たっぷりと説教してやるよw
たっぷりと説教してやるよw
1097. Posted by 2009年09月03日 10:15
よし、じゃあ一丁向こうの連中に例の万能ネズミのこと馬鹿にしてくるか
たかがネズミがあんなこと出来ねーよって
たかがネズミがあんなこと出来ねーよって
1098. Posted by 2009年09月03日 10:16
ハート様がお怒りのようです
1099. Posted by 2009年09月03日 10:16
主人公はもうジャック・バウアーでいいよ
1100. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:17
本当はアメリカでも人気があるんだよ。
アメリカ男がフランス男を認めたくないのと同じ理由で貶してんだよ。
アメリカ男がフランス男を認めたくないのと同じ理由で貶してんだよ。
1101. Posted by
2009年09月03日 10:17
ディズニーワールドは関係無いよ!ディズニーワールドは夢の世界そのものなんだからさ。
1102. Posted by 2009年09月03日 10:17
正直、自分の性癖の暴露会議みたいになってるんだが・・・
『自分が好きならそれでいい』
これが正解。いちいち自分の趣味なんて他人に合わせられるかっての。
『自分が好きならそれでいい』
これが正解。いちいち自分の趣味なんて他人に合わせられるかっての。
1103. Posted by 2009年09月03日 10:18
海外向けに作って確実に面白くなくなったシリーズもある
バイオとか零とか
だから海外ユーザに合わせて作る必要なし
当地のゲームと差別化しないと
バイオとか零とか
だから海外ユーザに合わせて作る必要なし
当地のゲームと差別化しないと
1104. Posted by
2009年09月03日 10:18
ファイナルファンタジーは気持ち悪いだけでしょwwwww
1105. Posted by 2009年09月03日 10:18
>華奢でマッチョな禿のイケメンおっさんが剣振り回せば
大和龍門・・・かなあw
大和龍門・・・かなあw
1106. Posted by 2009年09月03日 10:19
少しぐらい日本側も考えないかねぇ。
馬鹿の一つ覚え見たい。
特別な力を持った子ども(笑)
馬鹿の一つ覚え見たい。
特別な力を持った子ども(笑)
1107. Posted by 2009年09月03日 10:19
日本のゲームを駄目にしたのはオタク女
間違いない
間違いない
1108. Posted by 2009年09月03日 10:19
ゲームしてる現代っ子はスリムだからマッチョ系に感情移入できないんだよ
アメリカは人口の過半数が肥満だからマッチョ信仰とかあんのかもしれねーけど
アメリカは人口の過半数が肥満だからマッチョ信仰とかあんのかもしれねーけど
1109. Posted by
2009年09月03日 10:19
アメリカ映画を有り難く観ている日本人に言われたくないな。
1110. Posted by 2009年09月03日 10:19
>>セブチェンコ
ウェスカーのはリーゼントだろ…
ウェスカーのはリーゼントだろ…
1111. Posted by 2009年09月03日 10:20
ロリコンでショタコンってだけ
つか筋肉ついててもゲームみたいな動き出来る訳じゃないしな
つか筋肉ついててもゲームみたいな動き出来る訳じゃないしな
1112. Posted by kaka 2009年09月03日 10:20
ゲームじゃないけどSWだって、ヨボヨボヨーダが戦闘時だけ超スピーディーに動いてるじゃん。ジェダイも人間は細身のイケメンばっかだったしね。
1113. Posted by 2009年09月03日 10:21
つまり、アメリカでは鉄腕アトムよりも鉄人28号のほうが受けるってこと?
あとこの手の意見は大人じゃなくて子供に聞けよ。
本来、アニメもゲームも大人じゃなくて子供に向けたものだ。
あとこの手の意見は大人じゃなくて子供に聞けよ。
本来、アニメもゲームも大人じゃなくて子供に向けたものだ。
1114. Posted by 2009年09月03日 10:21
ポケモンアニメを有り難く観ているアメリカ人に言われたくないな。
1115. Posted by 2009年09月03日 10:21
洋ゲーの女キャラも相当キモイと思うが・・・
唇が厚ぼったくて
腿が異常に太くて
モーションで歯を食いしばったりする
鬼のような形相
唇が厚ぼったくて
腿が異常に太くて
モーションで歯を食いしばったりする
鬼のような形相
1116. Posted by 2009年09月03日 10:22
マジな話、アメリカ人がカッコイイと思う動物の代表はゴリラ。
ザッツオール!
ザッツオール!
1117. Posted by 2009年09月03日 10:22
和ゲーは、そのままでも海外である程度は売れる
洋ゲー、いやマッチョゲーは、日本ではまったく売れない
この事実が意味するものとは一体……
洋ゲー、いやマッチョゲーは、日本ではまったく売れない
この事実が意味するものとは一体……
1118. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:23
ウェスカーはリーゼントだったのか
角刈りに見えたのはポリゴンのせいだな
角刈りに見えたのはポリゴンのせいだな
1119. Posted by 2009年09月03日 10:23
今日本では細マッチョなるものが横行してましてな…
1120. Posted by あ 2009年09月03日 10:23
ロックマンがテラワロスwww
1121. Posted by あは 2009年09月03日 10:23
ギャップを楽しめ
1122. Posted by 2009年09月03日 10:23
こいつは悪魔城ドラキュラを知らないのか。
ムキムキで裸に鎧の主人公がムチで化け物しばくとか好みなんだろ?
日本産のゲームがマッチョで成功してる実績があるのに、エラそーに説教するとかマジうける(笑)
ムキムキで裸に鎧の主人公がムチで化け物しばくとか好みなんだろ?
日本産のゲームがマッチョで成功してる実績があるのに、エラそーに説教するとかマジうける(笑)
1123. Posted by 2009年09月03日 10:23
マッチョなアドルわろた!
あれは、「一人の若者に世界の運命が託される」っていうコンセプトがワクワクさせるのに。
マッチョなおじさんに託されたら、ダイハードだし...
あれは、「一人の若者に世界の運命が託される」っていうコンセプトがワクワクさせるのに。
マッチョなおじさんに託されたら、ダイハードだし...
1124. Posted by 2009年09月03日 10:24
アメリカ版はキャラデザ変えれば売れるんじゃね?
1125. Posted by
2009年09月03日 10:25
海外の禿げマッチョボディーのイメージと、
日本人の禿げマッチョのイメージじたい違うんじゃないかな?
日本人の禿げマッチョのイメージは憧れの対象にすらならないからな。
日本人の禿げマッチョのイメージじたい違うんじゃないかな?
日本人の禿げマッチョのイメージは憧れの対象にすらならないからな。
1126. Posted by 2009年09月03日 10:25
ホイホイさん・・・
1127. Posted by 2009年09月03日 10:26
他国のセンスにケチつけるようなやつの作る物なんか買いたくねーわ
余計なお世話だ
余計なお世話だ
1128. Posted by 2009年09月03日 10:26
日本人「ガチムチのキモいおっさんが惨殺を繰り返し、残虐描写だけ無駄にリアルなゲームを楽しめる外人の感性は異常」
1129. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:26
クラウドも本当なら40近いオッサンだもんなぁ
いつまでもツンツン頭で良いわけがない
いつまでもツンツン頭で良いわけがない
1130. Posted by ー 2009年09月03日 10:26
外国が文句言うなら鎖国すっぞ!
熱気溢れるマッチョよりクールなイケメンが主流だからしょうがない。
ガキがデカイ剣振り回すならアイテムで筋力増強させてれば納得しろよ(笑)
熱気溢れるマッチョよりクールなイケメンが主流だからしょうがない。
ガキがデカイ剣振り回すならアイテムで筋力増強させてれば納得しろよ(笑)
1131. Posted by 2009年09月03日 10:27
アメリカ人には「可愛い」という感情は無く、「セクシー」という感情しかない。
だから基本ブロンドでボンキュッボンで眉間に皺寄せて喘ぐAVしかない。
「自分がNo1」思考がここまで来るとアメリカ人って救えねえよ…
だから基本ブロンドでボンキュッボンで眉間に皺寄せて喘ぐAVしかない。
「自分がNo1」思考がここまで来るとアメリカ人って救えねえよ…
1132. Posted by 2009年09月03日 10:27
ステロイド=ハゲマッチョとか公言しなくても
1133. Posted by 2009年09月03日 10:28
俺は洋ゲーは洋ゲーで好きだけどな
1134. Posted by 2009年09月03日 10:28
アメリカの漫画はガチムチマッチョがヒーローでギャップも糞も無く、話も薄っぺらいものが多くてツマラン。
と言えばいいわけだな。
と言えばいいわけだな。
1135. Posted by
2009年09月03日 10:29
国際結婚はやめような。www
1136. Posted by 2009年09月03日 10:29
自分達の貧相な価値観を押し付けてくるってどんな正義?
最近の萌行き過ぎもちょっとアレだが、ガチムキしか出てこない二次なんて海外ものだけで十分だわ。洋げーにガチムキオッサンゲーあるのにわざわざ国内で作る必要なぞ無い!日本は日本を見ていればよい。
けど日本にもあるじゃないか。超兄貴とか。
最近の萌行き過ぎもちょっとアレだが、ガチムキしか出てこない二次なんて海外ものだけで十分だわ。洋げーにガチムキオッサンゲーあるのにわざわざ国内で作る必要なぞ無い!日本は日本を見ていればよい。
けど日本にもあるじゃないか。超兄貴とか。
1137. Posted by 2009年09月03日 10:29
テイルズシリーズはマーベルの人にキャラデザ頼めばいいのかwww
1138. Posted by
2009年09月03日 10:29
ポパイは禿げマッチョだよねwww
1139. Posted by あ 2009年09月03日 10:30
ハゲ?
1140. Posted by 2009年09月03日 10:30
そーゆーのはゲームだからこそだろ…
自分の価値観でゲームにリアル求めんなや
>>海外ではムキムキで禿なおっさんが人気なんです(笑)
黙れガチホモw
自分の価値観でゲームにリアル求めんなや
>>海外ではムキムキで禿なおっさんが人気なんです(笑)
黙れガチホモw
1141. Posted by 2009年09月03日 10:30
日本人は桃太郎とか金太郎からの伝統的価値観があるから。子供が無双やってもまったく違和感を覚えないんだよ
文化の多様性って大事だから、こういうところは国際標準にしなくていいよ
文化の多様性って大事だから、こういうところは国際標準にしなくていいよ
1142. Posted by
2009年09月03日 10:30
サンタクロースも禿げマッチョ
1143. Posted by 2009年09月03日 10:30
ファンタジーでフィクションだから。
よし、これで矛盾はなくなったな。
よし、これで矛盾はなくなったな。
1144. Posted by 2009年09月03日 10:31
でもエロゲは必死で洋訳してるんだろ?
1145. Posted by 2009年09月03日 10:32
フィクションを本気で批判されても困る
1146. Posted by 2009年09月03日 10:32
>>1107
ふざけんじゃねーよカス
オタ女を腐女子共と同類にするな
そもそも頼んでもいないのに勝手に腐女子に媚びてつまらなくしたのは能のない製作側だろうが
大体のゲームで細いキャラや女キャラでも活躍できるのは特別なアイテム(マテリアとか)のおかげで、別に何の補正もなく強くなるゲームは少ないと思う
ふざけんじゃねーよカス
オタ女を腐女子共と同類にするな
そもそも頼んでもいないのに勝手に腐女子に媚びてつまらなくしたのは能のない製作側だろうが
大体のゲームで細いキャラや女キャラでも活躍できるのは特別なアイテム(マテリアとか)のおかげで、別に何の補正もなく強くなるゲームは少ないと思う
1147. Posted by 2009年09月03日 10:32
ハゲでマッチョと言えば、欧米人ならWWEのストーンコールドを思い出すだろうし、あのカッコ良さを知らずに「ハゲでマッチョとかありえね〜〜」とか言うのは単に視野が狭いだけ。
もちろん欧米人の趣味に日本も右習えする必要はないが、世界市場で競争力のあるゲームを開発しる際にはそういう趣向も理解しとけってことだろ。
もちろん欧米人の趣味に日本も右習えする必要はないが、世界市場で競争力のあるゲームを開発しる際にはそういう趣向も理解しとけってことだろ。
1148. Posted by 2009年09月03日 10:32
華奢な奴が巨大な剣持ち上げちゃダメってんなら
マッチョは持ち上げて振ったら乳酸溜まって動けなくなるべきだな
マッチョは持ち上げて振ったら乳酸溜まって動けなくなるべきだな
1149. Posted by 2009年09月03日 10:32
この一文がすべてを語ってるな。2chで騒ぐしか能のないクズどもに謙虚さを求めてもしょうがないと思うがねw
「ゲーム業界はこれまで日本が世界をリードしていたが、いまはすでに追い抜かれてしまっている。海外のゲームをバカにしている人が多いですが、謙虚な気持ちで見てほしい。追い抜かれてしまった、という危機感を持ったほうがいい」と、現在のゲーム業界における日本の立場も明言
「ゲーム業界はこれまで日本が世界をリードしていたが、いまはすでに追い抜かれてしまっている。海外のゲームをバカにしている人が多いですが、謙虚な気持ちで見てほしい。追い抜かれてしまった、という危機感を持ったほうがいい」と、現在のゲーム業界における日本の立場も明言
1150. Posted by 2009年09月03日 10:32
体重のない刃牙が活躍するとイラっとする
1151. Posted by
2009年09月03日 10:32
坊さんとか修行中は禿げ頭にする日本人は立派じゃん!
海外の牧師とかふさふさ頭じゃん!
海外の牧師とかふさふさ頭じゃん!
1152. Posted by 2009年09月03日 10:33
あんな活躍するのにふさふさなんて許せないんですね
1153. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:33
ドナルドみたいなクネクネキャラを生んだくせにな
1154. Posted by 2009年09月03日 10:33
外人だって
「ハッ!ミルクだとよ!
坊やはおうちでママのおっぱいしゃぶってな」
などと因縁つけてきたマッチョを
優男が叩きのめすみたいなのは大好物じゃ?
「ハッ!ミルクだとよ!
坊やはおうちでママのおっぱいしゃぶってな」
などと因縁つけてきたマッチョを
優男が叩きのめすみたいなのは大好物じゃ?
1155. Posted by 111 2009年09月03日 10:34
マッチョが大剣振り回してる方がリアルかもしれんが
絵面的に当たり前すぎてダメなんだよ
華奢などう見ても強そうに見えないヤツが
実は強いってのがいいんじゃねーか
絵面的に当たり前すぎてダメなんだよ
華奢などう見ても強そうに見えないヤツが
実は強いってのがいいんじゃねーか
1156. Posted by 2009年09月03日 10:34
どっちもどっち
1157. Posted by 2009年09月03日 10:35
公式で腐られてもまっっっっったく嬉しくない。腐は脳内で展開してこそ楽しめるもの。媚びられても困る。と思っています。
1158. Posted by 2009年09月03日 10:35
FFきめえに同意
1159. Posted by
2009年09月03日 10:35
消費者の僕たちの意見が一番大切なんじゃないですか?
1160. Posted by 2009年09月03日 10:35
別に外人に迎合する事ないだろうにね
1161. Posted by 2009年09月03日 10:35
面白ければそれでいい
でもニ次元と三次元の区別はちゃんとつけてください
でもニ次元と三次元の区別はちゃんとつけてください
1162. Posted by 2009年09月03日 10:35
そういや海外のゲームってやったことないや
テトリスぐらいか
テトリスぐらいか
1163. Posted by 2009年09月03日 10:35
アメリカだって主観視点の戦争ゲームばっかじゃねーか
アメリカのゲームには夢が無い
アメリカのゲームには夢が無い
1164. Posted by キリスト 2009年09月03日 10:36
どんだけ筋肉あっても竜殺しは持ち上がらないだろ
あげく振り回せるとか、逆に筋肉信仰しすぎだろ
あげく振り回せるとか、逆に筋肉信仰しすぎだろ
1165. Posted by 2009年09月03日 10:36
ガリガリが死ぬ時はかわいそう
ってなるが
マッチョが死んだ時はなんとも思わない
アメリカは人の国の物批判するのは大好きだね
自分の国の物批判されたらすごいのにねw
ってなるが
マッチョが死んだ時はなんとも思わない
アメリカは人の国の物批判するのは大好きだね
自分の国の物批判されたらすごいのにねw
1166. Posted by 2009年09月03日 10:37
アメリカ人、ホモ嫌いなくせにガチムチ好きだよな。
脳味噌筋肉ん乙って感じだ。
脳味噌筋肉ん乙って感じだ。
1167. Posted by
2009年09月03日 10:37
ファイナルファンタジーのせいで日本のクオリティー馬鹿にされたんだよ!
1168. Posted by 2009年09月03日 10:37
フィクションだし・・・
それに異世界だから重力が違うんだよタブン
それに異世界だから重力が違うんだよタブン
1169. Posted by 2009年09月03日 10:38
なんかマッチョ部分だけにこだわってるアホが多いが・・・>>1読んでないだろwww 基本アニメ絵だってだけでダメなんだってばwww
まず大前提がこれ
> キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ
「付け加えられた」付随要素として
> 華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できないという、設定の整合性にこだわる
まず大前提がこれ
> キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ
「付け加えられた」付随要素として
> 華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できないという、設定の整合性にこだわる
1170. Posted by
2009年09月03日 10:38
はじめ人間ギャートルズ見てみろよォ〜
1171. Posted by 2009年09月03日 10:38
7は好きだったのになぜかリメイクで意味不明に野村の趣味で腐女子仕様になって絶望したけど、あれなんだかんだで男オタクにもうけてるよね
腐女子があれで喜ぶのはわかるけど男オタクは何考えてるのかと思った
腐女子があれで喜ぶのはわかるけど男オタクは何考えてるのかと思った
1172. Posted by 2009年09月03日 10:38
アニメ絵がダメな人もいると思うがマッチョがダメな人もいるだろ
1173. Posted by 2009年09月03日 10:40
ゲームやアニメにリアリティ求めてどうする?って話かね。
ギャップ萌え(燃え)は大事だと思うんだが。
もちろん徹底的にリアリティ追求するなら、それもアリなんだろうけど
ギャップ萌え(燃え)は大事だと思うんだが。
もちろん徹底的にリアリティ追求するなら、それもアリなんだろうけど
1174. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:40
話を総合すると、つまりビックバンベイダーみたいなオッサンをFFの主人公にしろと
1175. Posted by 2009年09月03日 10:40
結論
マッチョが最強ポジにいるネギま最強
マッチョが最強ポジにいるネギま最強
1176. Posted by 2009年09月03日 10:41
FFが優男だと?
天野先生DISってんのメーン?
暗黒騎士のセシルとか見てから物言えよ。
天野先生DISってんのメーン?
暗黒騎士のセシルとか見てから物言えよ。
1177. Posted by 2009年09月03日 10:42
※1173
ちゃうって。>>1読めってwww
第一に「キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ」
後から付け加えられた付随要素として「華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できないという、設定の整合性にこだわる」
ちゃうって。>>1読めってwww
第一に「キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ」
後から付け加えられた付随要素として「華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できないという、設定の整合性にこだわる」
1178. Posted by 2009年09月03日 10:42
まあ、確かに世界で売れるゲームを作りたい!って考えた時にアニメ絵は冒険過ぎるな
あれは一般日本人から見てもキモいもん
あれは一般日本人から見てもキモいもん
1179. Posted by 2009年09月03日 10:42
これからは和洋中性的になっていくと思うよ
世界視野の大作は
世界視野の大作は
1180. Posted by 2009年09月03日 10:42
FFはアニメ絵じゃないじゃん
1181. Posted by 2009年09月03日 10:42
マッチョが見た目どおりそのまんま大剣振り回して強い
華奢な奴は見た目どおりひ弱
ってのが面白いのか。そうか。で?って感じ
本当に理解できなかったら何も言わないのが普通だと思うがね
華奢な奴は見た目どおりひ弱
ってのが面白いのか。そうか。で?って感じ
本当に理解できなかったら何も言わないのが普通だと思うがね
1182. Posted by あ 2009年09月03日 10:42
おまえらも、ジャニオタのこと言えないじゃん。
ジャニオタは、萌えアニメ萌え〜とか言ってるのを馬鹿にしてんだよ。
FFのホストイケメソにまで、嫉妬するとかバカかwwwwww
ジャニオタは、萌えアニメ萌え〜とか言ってるのを馬鹿にしてんだよ。
FFのホストイケメソにまで、嫉妬するとかバカかwwwwww
1183. Posted by 名無し 2009年09月03日 10:43
外人で細いのはあんま見たことないもんな。
基本的にガッチリしてるというか、細くても骨太だし。
日本人の女みたいにヒョロいのは子供ってイメージ。ハリーポッターの子も子供の時はガリだけど今はガッチリだし。
基本的にガッチリしてるというか、細くても骨太だし。
日本人の女みたいにヒョロいのは子供ってイメージ。ハリーポッターの子も子供の時はガリだけど今はガッチリだし。
1184. Posted by 2009年09月03日 10:44
日本人でもネットやゲームだけでなく総人口でみたら
アニメ絵が嫌いな人のがずっと多いんじゃないか?
アニメ絵が嫌いな人のがずっと多いんじゃないか?
1185. Posted by 2009年09月03日 10:44
なんで任天堂キャラはあんなにマンガチックなのに海外で受け入れられるんだろうか、って昔から不思議なんだけど…
1186. Posted by 2009年09月03日 10:45
×日本と海外
○日本とアメリカ
スレタイに悪意がある
○日本とアメリカ
スレタイに悪意がある
1187. Posted by 2009年09月03日 10:46
※1184
同時にゲームも嫌いなのが9割だと思うよ。俺の親父とか。
同時にゲームも嫌いなのが9割だと思うよ。俺の親父とか。
1188. Posted by 2009年09月03日 10:46
主人公のグラフィックをいじれるようにすれば全部解決!
1189. Posted by 2009年09月03日 10:46
>アニメ絵が嫌いな人は本当に嫌い
ってさ、具体的にどのくらいの割合で好きなのと嫌いなのがいるのか書かないのは卑怯だよね
一部のオタクだけっていうのもどれだけの数が一部扱いなのかも書かないと
ソースぼかして自分の主張を優位に持ってくるとか
ってさ、具体的にどのくらいの割合で好きなのと嫌いなのがいるのか書かないのは卑怯だよね
一部のオタクだけっていうのもどれだけの数が一部扱いなのかも書かないと
ソースぼかして自分の主張を優位に持ってくるとか
1190. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:46
任天堂キャラが海外で受けた理由?
マリオってデブじゃん
マリオってデブじゃん
1191. Posted by 2009年09月03日 10:46
別に外人向けに作ってるわけじゃないからな。
逆に言うと、日本人向けに作られてない
マッチョだらけの洋ゲーは日本じゃ一般受けはしないしな
逆に言うと、日本人向けに作られてない
マッチョだらけの洋ゲーは日本じゃ一般受けはしないしな
1192. Posted by 2009年09月03日 10:47
FF7はバレットが主人公だったら倍売れたってこと??
1193. Posted by 2009年09月03日 10:47
※1184
その通り。
日本の場合、漫画・アニメ好きとゲーム好きとネット好きとニートの層がかなりかぶってる。総人口で見たら、圧倒的少数だろうけどねw
※1185
カートゥーン調とアニメ調は別物なワケだがw
その通り。
日本の場合、漫画・アニメ好きとゲーム好きとネット好きとニートの層がかなりかぶってる。総人口で見たら、圧倒的少数だろうけどねw
※1185
カートゥーン調とアニメ調は別物なワケだがw
1194. Posted by 2009年09月03日 10:48
日本だけでも結構売れてるしなぁ…
海外向けソフトは海外のソフト会社に作らせれば良いんじゃね?
外に目を向けるのも大切かもしんないけど、迎合して原点が忘れられそうで怖いよ…
海外向けソフトは海外のソフト会社に作らせれば良いんじゃね?
外に目を向けるのも大切かもしんないけど、迎合して原点が忘れられそうで怖いよ…
1195. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:49
デブがジャンプするから任天堂キャラはアメリカで喝采を受けたわけよ
1196. Posted by 2009年09月03日 10:50
何回同じ話してんだよw
1197. Posted by 2009年09月03日 10:50
ヤマトタケルとか神話からしてその傾向がみられるからな・・・
文化の違いと思って諦めろw
文化の違いと思って諦めろw
1198. Posted by 2009年09月03日 10:51
体格の小さい日本人に重量上げで負けてんだからなにもいうない
1199. Posted by 2009年09月03日 10:51
※1193
自信満々に主張してるけどソースは?脳内?
自信満々に主張してるけどソースは?脳内?
1200. Posted by 2009年09月03日 10:51
逆に「俺の国のセンスは最悪だ!」っていう外人も多いけどね
1201. Posted by 2009年09月03日 10:52
デビルメイクライ目茶苦茶売れたんだが…
1202. Posted by アウト 2009年09月03日 10:52
国内向けのエロゲを
海外でプレイして難癖つけられた気分だわ
海外でプレイして難癖つけられた気分だわ
1203. Posted by 2009年09月03日 10:52
確かに日本がゲーム製作のトップにいる期間はそれなりに長かったが、
その前は北米の方がずっとリードしてた
いわゆるパソコンゲーの時代ね
トップなんて、複合的な条件から入れ替わるもんだよ
その前は北米の方がずっとリードしてた
いわゆるパソコンゲーの時代ね
トップなんて、複合的な条件から入れ替わるもんだよ
1204. Posted by 2009年09月03日 10:52
マリオさんの体脂肪率は2パーセント以下
1205. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 10:53
マリオのデブは戦略的デブ
1206. Posted by
2009年09月03日 10:54
好きなゲームしたら?
1207. Posted by 2009年09月03日 10:54
何度目だ
1208. Posted by 2009年09月03日 10:54
※1200
自信満々に主張してるけどソースは?脳内?
自信満々に主張してるけどソースは?脳内?
1209. Posted by 2009年09月03日 10:54
顔の出ないマスターチーフが理想って事でよくね?
1210. Posted by 2009年09月03日 10:54
じゃあやるな見るなとしか言いようがない
1211. Posted by 2009年09月03日 10:55
実際日本のゲームもアニメもニーズ(笑)で女性キャラ比率が高くなりすぎて
矛盾越えて異常と言えるレベル
かといって洋ゲーも銃撃ってりゃスッキリするだろうって目線のものばかり
和洋どっちでもいいから北斗やファイナルファイトみたいなぶんなぐるのが欲しいわ。
1212. Posted by エルダーシスター 2009年09月03日 10:55
ゲームと現実を区別しようよ
1213. Posted by あ 2009年09月03日 10:56
ゲームにリアルを求めないで欲しい
1214. Posted by 2009年09月03日 10:56
逆に海外で売れた日本のゲームって何?
そしてドラクエはDBの鳥山なのになんで売れないの?
そしてドラクエはDBの鳥山なのになんで売れないの?
1215. Posted by 2009年09月03日 10:57
クラウドやスコールがマーカスさん並のガチムチだったら、日本の売上に相当ダメージ与えてただろうなw
日本は引き締まったスマートマッチョな方が人気が出る
ボディビルダーのような無意味に太すぎる手足は逆に引かれる
日本のRPGなんかは、ただの冒険活劇ではなく主人公らの成長を描いた物語でもある
ハゲマッチョのゲイが機関銃振り回してグロいモンスターを一網打尽にするのもいいけど、
少年がとある理由受け継いだ使い慣れぬ大剣を持って、強敵に立ち向かう度に使いこなせるようになっていくファンタジーモノもいいじゃない
日本は引き締まったスマートマッチョな方が人気が出る
ボディビルダーのような無意味に太すぎる手足は逆に引かれる
日本のRPGなんかは、ただの冒険活劇ではなく主人公らの成長を描いた物語でもある
ハゲマッチョのゲイが機関銃振り回してグロいモンスターを一網打尽にするのもいいけど、
少年がとある理由受け継いだ使い慣れぬ大剣を持って、強敵に立ち向かう度に使いこなせるようになっていくファンタジーモノもいいじゃない
1216. Posted by
2009年09月03日 10:58
飽きたwww
次の更新まだかよ?
次の更新まだかよ?
1217. Posted by 2009年09月03日 10:58
しかしゼルダは人気ある
1218. Posted by 2009年09月03日 10:58
まあ、日本に背を向けて海外一辺倒のガチムチゲームを作りたいのならば作ればよろしい
俺はそんなの死んでも買わないから
俺はそんなの死んでも買わないから
1219. Posted by 2009年09月03日 10:59
ゲームでぐらい現実から離れろよw
1220. Posted by
2009年09月03日 10:59
日本のRPGはくどい。ウザイ。飽きる。
1221. Posted by 2009年09月03日 11:00
※1208
皮肉のつもりだろうがそいつ俺じゃないから。お前かも知れないな?
まあそれはいいからソース出せ。
※1214
悪魔城ドラキュラ
マッチョでムチで吸血鬼だから売れた。奴らの好みなんぞ研究するまでもないな。
皮肉のつもりだろうがそいつ俺じゃないから。お前かも知れないな?
まあそれはいいからソース出せ。
※1214
悪魔城ドラキュラ
マッチョでムチで吸血鬼だから売れた。奴らの好みなんぞ研究するまでもないな。
1222. Posted by 2009年09月03日 11:02
自分の好みのゲームが出てくればそれでいい。
1223. Posted by 2009年09月03日 11:02
強くて当たり前のガチムチが主人公じゃ、ゲームの中で自分=主人公が成長していけないじゃん
そこがつまらない…と思ったけど最終面で少年主人公が知らないうちにガチムチになってても嫌だし…
そこがつまらない…と思ったけど最終面で少年主人公が知らないうちにガチムチになってても嫌だし…
1224. Posted by 2009年09月03日 11:03
ハゲでマッチョな奴が大剣振り回したって画面的にマッチしてるだけじゃんw
1225. Posted by 2009年09月03日 11:03
マッチョは納得できるが、ハゲは関係無いだろwww
でもまあ、別に外国に合わせて作ることはないだろ。ガチムチゲーは海外で作ってりゃいい、日本に求めるな。
でもまあ、別に外国に合わせて作ることはないだろ。ガチムチゲーは海外で作ってりゃいい、日本に求めるな。
1226. Posted by 2009年09月03日 11:03
日本でプロレスがイマイチな原因と相通じているか?
1227. Posted by
2009年09月03日 11:04
ガチムチにこだわる海外組も異常にイケメンや美女キャラにこだわる日本人もお互い様じゃね?ww
1228. Posted by 2009年09月03日 11:04
なんか女の人がガチムチはちょっと…って嫌悪するのはわかるけど男のみんなもガチムチは嫌いなの?
主人公としては違和感感じるっていうのはわかるけど
主人公としては違和感感じるっていうのはわかるけど
1229. Posted by 2009年09月03日 11:05
想定する年齢の対象が違うから当たり前じゃね。
子供が主人公なのは子供なのに戦わなければなならないっていう悲壮感を漂わせる意味もあるし、子供にも冒険が出来るよ!っていうユーザーであるガキの夢を擬似的に叶えさせる意味もあるんじゃね。
日本ではゲームっていったら子供のものって感じだし。
で、擬似的に体験させるのにハゲたおっさんだと感情移入できないから主人公はニュートラルな感じなんだろうな。
エロゲの主人公が外見的な特徴がないみたいに。
日本のゲームでも年齢制限あるやつはそんなひどくはない気がする。
子供が主人公なのは子供なのに戦わなければなならないっていう悲壮感を漂わせる意味もあるし、子供にも冒険が出来るよ!っていうユーザーであるガキの夢を擬似的に叶えさせる意味もあるんじゃね。
日本ではゲームっていったら子供のものって感じだし。
で、擬似的に体験させるのにハゲたおっさんだと感情移入できないから主人公はニュートラルな感じなんだろうな。
エロゲの主人公が外見的な特徴がないみたいに。
日本のゲームでも年齢制限あるやつはそんなひどくはない気がする。
1230. Posted by 2009年09月03日 11:05
北米産の逃げゲーホラーとかあるのか。
こっちの得意とする物も作れないで批判とか面白いだけだぞ。
こっちの得意とする物も作れないで批判とか面白いだけだぞ。
1231. Posted by 2009年09月03日 11:05
どっちにしろ自称専門家のいうことはアテがはずれていることが多い。国内市場を無視すると売れなくなるぞ。外国マンセーにはうんざりだ。
1232. Posted by 2009年09月03日 11:05
ゆとり大量釣れすぎワロタ
おまえら本記事くらい読めよw
おまえら本記事くらい読めよw
1233. Posted by 2009年09月03日 11:06
不覚にもシレンはアリだなと思ってしまった・・・
1234. Posted by 2009年09月03日 11:06
しかし、欧・露的に見たらどうだろうフランスではきちんとガンダムWが流行ったらしいしね。
1235. Posted by 2009年09月03日 11:06
見た目と身体能力が合うようにしたらゲームのキャラは一生モンスターなんて倒せないなw
1236. Posted by 2009年09月03日 11:06
*1228
ガチムチとか華奢とか、正直どうでもいいです
ガチムチとか華奢とか、正直どうでもいいです
1237. Posted by 2009年09月03日 11:07
※1221
アニオタ顔真っ赤だぜwww m9(^Д^)プギャー
アニオタ顔真っ赤だぜwww m9(^Д^)プギャー
1238. Posted by んあ 2009年09月03日 11:07
スレの反応も極端なのが多いな
1239. Posted by
2009年09月03日 11:08
ゲーマーとか趣味の世界そのものなんだからさ、どちらが良いとか悪いとか関係無いよ。
ただ、自分の趣味嗜好が最高とか止めて欲しいわぁwww
その押し付けがましさの方が怖いし気持ち悪いのでwww
ただ、自分の趣味嗜好が最高とか止めて欲しいわぁwww
その押し付けがましさの方が怖いし気持ち悪いのでwww
1240. Posted by 2009年09月03日 11:08
要は弁慶と牛若丸なんだよ
日本では伝統的に華奢な方が強いというイメージが植えつけられてる
でも最近は、職業軍人を高校生が倒すような話が多すぎるんだよな・・・
日本では伝統的に華奢な方が強いというイメージが植えつけられてる
でも最近は、職業軍人を高校生が倒すような話が多すぎるんだよな・・・
1241. Posted by 2009年09月03日 11:08
西洋刀と日本刀は違うんだよカス
でOK
でOK
1242. Posted by 2009年09月03日 11:08
※1232
日本じゃアニメ調が嫌いな奴なんかそもそもゲームしないから。少数派だし。
日本じゃアニメ調が嫌いな奴なんかそもそもゲームしないから。少数派だし。
1243. Posted by 2009年09月03日 11:09
>ハゲでマッチョのおっさん
何で俺が・・・
何で俺が・・・
1244. Posted by 2009年09月03日 11:10
※1237
おまえの恥ずかしいコメントのせいだぜ。責任取れよ。
おまえの恥ずかしいコメントのせいだぜ。責任取れよ。
1245. Posted by 2009年09月03日 11:10
>外人「日本ゲームのアニメ絵キモすぎ、ハゲでもマッチョでもない
>華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」
・・・・・・ふむ、その答えが「MEGA MAN」かね?wwwwww
>華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」
・・・・・・ふむ、その答えが「MEGA MAN」かね?wwwwww
1246. Posted by 奈々し 2009年09月03日 11:10
日本人の中でも極端なアニメ絵キャラには抵抗あるけどな
1247. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 11:12
洋ゲーのRPGは、歩いているだけでもXPが貯まって勝手にレベルアップされちゃうんだけど、スキルの解除が作業になっちまうんだよな。それを解除して身につけてないと先に進めないとかな。だから最初からある程度マッチョで体力モリモリでないと辛い仕様になる。
日本の場合は、敵を倒してレベルアップして行くから、旅の過程で主人公が精神的に成長していく姿がないと、レベル上げの作業に飽きたり嫌気がさしたりする。
と適当に書いただけ
日本の場合は、敵を倒してレベルアップして行くから、旅の過程で主人公が精神的に成長していく姿がないと、レベル上げの作業に飽きたり嫌気がさしたりする。
と適当に書いただけ
1248. Posted by 2009年09月03日 11:12
中国では虎体狼腰つってやや細身に見えるくらいが
優秀な兵士の体格なんだがな
つーかRPGだったらキャラメイクできるようにして
ガリガリ大剣キャラでもハゲマッチョでも
好きに作れるようにすりゃいいじゃん
優秀な兵士の体格なんだがな
つーかRPGだったらキャラメイクできるようにして
ガリガリ大剣キャラでもハゲマッチョでも
好きに作れるようにすりゃいいじゃん
1249. Posted by 2009年09月03日 11:13
自分で言っといてなんだが、逃げゲーとしてはアローンインザダークがあったな。
1250. Posted by 2009年09月03日 11:13
モンハンが売れないわけだな
1251. Posted by 2009年09月03日 11:14
fpsならプレイ中は見えないからなんだっていいだろうよ
1252. Posted by 2009年09月03日 11:15
ゲームを完全に実者にすればいい
1253. Posted by 2009年09月03日 11:16
スパイダーマンとかX-MENとか筋肉質ではあるけど、マッチョって程でもないよな
バットマンのキャットウーマンとかも華奢だし
バットマンのキャットウーマンとかも華奢だし
1254. Posted by 2009年09月03日 11:16
俺も外人だし、アニヲタでもない。
俺にとって
テイルズ、最近のFFなどは嫌いだけど、
きもいハゲ、色あせた景色などリアルなゲームも嫌い。
でもゲームだからこそ好みと好みのトレンドがあるだろ!トレンドは時間と場所で凄く変わるからしょうがない。
俺にとって
テイルズ、最近のFFなどは嫌いだけど、
きもいハゲ、色あせた景色などリアルなゲームも嫌い。
でもゲームだからこそ好みと好みのトレンドがあるだろ!トレンドは時間と場所で凄く変わるからしょうがない。
1255. Posted by 2009年09月03日 11:17
ハゲマッチョってまずオカマやゲイのイメージなんだがw
1256. Posted by 2009年09月03日 11:17
マーカス「ひでぇ匂いだ。こいつら何食ってるんだ?」
1257. Posted by 2009年09月03日 11:17
外人の意見なぞ聞く必要まったくなし
1258. Posted by 2009年09月03日 11:18
日本のゲーマーの中では厨二病が最大勢力
アメリカのゲーマーの中では高二病が最大勢力
ただそれだけの話だろ
アメリカのゲーマーの中では高二病が最大勢力
ただそれだけの話だろ
1259. Posted by 2009年09月03日 11:18
どっかで読んだが、これって戦勝国と敗戦国の感性の違いなんだとか。
戦勝国(米)では「人間(兵隊)=強い」「人間こそ強い」という刷り込みができてるから、
ガチムチの強そうな人間(兵士の象徴)が尊敬されるが、
敗戦国(日本)ではそういった刷り込みができず、むしろ悲惨なイメージしか想起されないから、
「強いモノ」には、ロボットや超能力、魔法なんかを利用すると。
だから、外国では「マリオ」は受け入れられても、「ガンダム」は理解されない。
ロボットより全身タイツの方が好まれるわけだ。
ついでに言うと、剣やなんかの武器がデカイのは、
アクションを見やすくするためでもある。低解像度時は特に。
某米国産ネズミキャラの手足の先がデカイのと同じ理屈。
戦勝国(米)では「人間(兵隊)=強い」「人間こそ強い」という刷り込みができてるから、
ガチムチの強そうな人間(兵士の象徴)が尊敬されるが、
敗戦国(日本)ではそういった刷り込みができず、むしろ悲惨なイメージしか想起されないから、
「強いモノ」には、ロボットや超能力、魔法なんかを利用すると。
だから、外国では「マリオ」は受け入れられても、「ガンダム」は理解されない。
ロボットより全身タイツの方が好まれるわけだ。
ついでに言うと、剣やなんかの武器がデカイのは、
アクションを見やすくするためでもある。低解像度時は特に。
某米国産ネズミキャラの手足の先がデカイのと同じ理屈。
1260. Posted by 2009年09月03日 11:19
ハゲマッチョ・・・LL COOL J
1261. Posted by 2009年09月03日 11:19
伝説の剣を抜いたのはマッチョじゃなくアーサーだった
東の果てを目指して世界制服を続けた王はチビのアレクサンダーだった
東の果てを目指して世界制服を続けた王はチビのアレクサンダーだった
1262. Posted by 2009年09月03日 11:20
プリンスオブペルシャくらいの体格なら
双方満足だろ
双方満足だろ
1263. Posted by 2009年09月03日 11:20
遊戯王でヘルカイザーに負けた奴とかオカマ声に吹き替えられてたじゃねえか。
向こうでもマッチョはそういうイメージなんじゃねえのか?
向こうでもマッチョはそういうイメージなんじゃねえのか?
1264. Posted by 2009年09月03日 11:20
「自己満足な筋肉なんて実戦では役に立たない」ってガイル少佐が言ってたよ!
1265. Posted by 2009年09月03日 11:20
外人の戦闘機好きにスト魔女見せたら発狂どころの騒ぎじゃないわな
1266. Posted by 凡人2号 2009年09月03日 11:21
はぁ〜あ なるほど
妙に納得(-ω-`)
妙に納得(-ω-`)
1267. Posted by 2009年09月03日 11:21
アメ車が軽自動車に嫉妬?
1268. Posted by 2009年09月03日 11:21
確かに、ひょろひょろの若造が大剣を振り回したり、大男を圧倒するのには飽きた
「な…こんな細い腕で、我が拳を止めるとは!!」
という展開は飽きた
厨二くさい
ケンシロウやガッツ等の方が良い
ジョナサンの丸太の様な足蹴も良い
「な…こんな細い腕で、我が拳を止めるとは!!」
という展開は飽きた
厨二くさい
ケンシロウやガッツ等の方が良い
ジョナサンの丸太の様な足蹴も良い
1269. Posted by 2009年09月03日 11:22
但し、ハゲは関係ない
1270. Posted by 2009年09月03日 11:22
※1259
どこの馬鹿だそんなこといってるのはw
小兵が活躍するのが大好きなのは、江戸時代から既に見られる文化だぞ?
太平洋戦争以降で語るような浅いもんじゃないw
どこの馬鹿だそんなこといってるのはw
小兵が活躍するのが大好きなのは、江戸時代から既に見られる文化だぞ?
太平洋戦争以降で語るような浅いもんじゃないw
1271. Posted by 2009年09月03日 11:23
仙水よりトグロ弟の方が人気あるからいいやん
1272. Posted by 2009年09月03日 11:23
高二病か
1273. Posted by 土井八郎 2009年09月03日 11:23
ゲームやお話なんて子供のものじゃないか。
大人はスーツ着て計算機と戯れてるのが正しい姿
冒険なんてしないし、魔法は「大人が忘れてしまったも」
これが元々のはずなんだけど
大人はスーツ着て計算機と戯れてるのが正しい姿
冒険なんてしないし、魔法は「大人が忘れてしまったも」
これが元々のはずなんだけど
1274. Posted by あ 2009年09月03日 11:23
まぁガッツは○ クラウドは×。
理想はクレイトス
理想はクレイトス
1275. Posted by . 2009年09月03日 11:24
今の戦隊もふぁっそん誌のモデルが斬馬刀みたいな巨大剣を振り回してるよ
マジかっこいいし
日本に生まれて良かった
マジかっこいいし
日本に生まれて良かった
1276. Posted by 2009年09月03日 11:25
何が悲しくてむさ苦しいゴリマッチョやハゲを動かさなくちゃいけないんだよ
1277. Posted by 2009年09月03日 11:25
アメリカはマッチョ信仰だけど日本ではマッチョ=キモイという感じで感性が違うんだよ。
まぁアメリカでもイケメンガチムチ白人よりイケメンモデル体形白人の方がモテてるが。
つかアメ人から見れば細すぎなのかもしれんが、どうみてもアジア人の平均体形です。本当にry
萌えアニメ絵ゲームがキモイのは同意。でもアメリア絵は別のベクトルでキモイ。
1278. Posted by 2009年09月03日 11:25
最近のFFはふつうにキモいけどな
主要人物がホモかオカマかというような連中ばっかり
主要人物がホモかオカマかというような連中ばっかり
1279. Posted by 2009年09月03日 11:25
ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズのエルリックは、アルビノで虚弱体質な薬なしでは普通の生活すら出来ない主人公で魔法の大剣振り回して巨人とか殺しまわってるけど、人気あるじゃん
1280. Posted by 2009年09月03日 11:25
チワワが土佐犬になっても熊には勝てないとをもいます
1281. Posted by 2009年09月03日 11:26
イケメンホストキャラの何が嫌かってこいつら全然汗かいてる風に見えないこと
ガりっててもいいけど、汗だくで埃にまみれて血を流してボロボロになってでも世界を救いに行くって姿じゃねーもん
何だよあの美容院帰りみたいな少しの乱れもない髪型は
ガりっててもいいけど、汗だくで埃にまみれて血を流してボロボロになってでも世界を救いに行くって姿じゃねーもん
何だよあの美容院帰りみたいな少しの乱れもない髪型は
1282. Posted by 2009年09月03日 11:26
まあ日本も60年オタク道を歩んできた結果今があるわけだからね。
昨日今日オタク文化を知った外人が理解できないのは仕方ない。
昨日今日オタク文化を知った外人が理解できないのは仕方ない。
1283. Posted by 2009年09月03日 11:26
市場が英にも抜かれ、メーカーが海外で売ること余儀なくされてる現状がある。
任天堂は別格として、成功しているのはカプコンだけ。
他に比べマーケティングがしっかりしているっていうのが大きいだろう。
FPSは昨今凄まじい勢いでゲーム性が進化している。
日本のRPGなどがJapanese Classic Styleと揶揄されている現状は見劣りが激しい。
RPGとFPSの融合を完璧に昇華させた、広大な箱庭RPGゲーFallout3、
圧倒的な演出とその辺のRPGを吹き飛ばすストーリーテリングのGoWシリーズ、
AIが設定をダイナミックに変更し、オンラインチームプレイパーティゲーL4D。
FPSが安直な既存のFPSという概念ではなくなりつつある。
何より、いずれもその世界観とキャラクター設定があまりに魅力的。
任天堂は別格として、成功しているのはカプコンだけ。
他に比べマーケティングがしっかりしているっていうのが大きいだろう。
FPSは昨今凄まじい勢いでゲーム性が進化している。
日本のRPGなどがJapanese Classic Styleと揶揄されている現状は見劣りが激しい。
RPGとFPSの融合を完璧に昇華させた、広大な箱庭RPGゲーFallout3、
圧倒的な演出とその辺のRPGを吹き飛ばすストーリーテリングのGoWシリーズ、
AIが設定をダイナミックに変更し、オンラインチームプレイパーティゲーL4D。
FPSが安直な既存のFPSという概念ではなくなりつつある。
何より、いずれもその世界観とキャラクター設定があまりに魅力的。
1284. Posted by 2009年09月03日 11:28
※1283
ワンパターンな洋ゲーの典型みたいなのが「完璧に昇華させた」とかおまえ馬鹿?
ワンパターンな洋ゲーの典型みたいなのが「完璧に昇華させた」とかおまえ馬鹿?
1285. Posted by 2009年09月03日 11:28
FF7がもしハリウッドっで映画化されたら男キャラはシドとバレット以外見事にガチムチなんだろうなw
1286. Posted by 2009年09月03日 11:28
日本人はマッチョ願望がないから
農耕民族と狩猟民族の違いだな
農耕民族と狩猟民族の違いだな
1287. Posted by 2009年09月03日 11:28
※1281
ランブルフィッシュでもやってろや
ランブルフィッシュでもやってろや
1288. Posted by 2009年09月03日 11:28
日本のオタク文化を外人が大絶賛!!
ってシコシコしてた人は残念だったね。
現実はこっちだよ。韓流ブームと同じ構図。
ってシコシコしてた人は残念だったね。
現実はこっちだよ。韓流ブームと同じ構図。
1289. Posted by 2009年09月03日 11:29
外人が雷電嫌う理由がわかった
1290. Posted by 2009年09月03日 11:29
まぁ自分がなりたいものを投影させてるわけだから、ナルシがいかに多いかじゃね?
外人はリアルで容姿の元がいいから綺麗だとか、華麗である必要がない。
外人はリアルで容姿の元がいいから綺麗だとか、華麗である必要がない。
1291. Posted by 2009年09月03日 11:29
せめて、一定以上の筋肉は付けとけ
ヒョーロク玉は引っ込め
佐之助もクラウドもだめだこりゃ
ガッツくらいの筋力は無いとな
ヒョーロク玉は引っ込め
佐之助もクラウドもだめだこりゃ
ガッツくらいの筋力は無いとな
1292. Posted by 774 2009年09月03日 11:29
外国人「もっとリアルに!マッチョに!」
↓
日本人「しょーがねー作るか…」
↓
外国人「リアル過ぎて教育に悪い!売るな!」
↓
日本人「(´Д`)」
↓
日本人「しょーがねー作るか…」
↓
外国人「リアル過ぎて教育に悪い!売るな!」
↓
日本人「(´Д`)」
1293. Posted by 2009年09月03日 11:29
※1270
「一寸法師」もあるしな。一見弱そうなものが活躍するというのを好む傾向は昔からあるな>日本人
それに、日本人のロボ好きは江戸時代から。カラクリ人形からだろう。
「健全な肉体には健全な精神が宿る」とした肉体優勢の西洋文化と、何にでも精神性を求める日本文化との考え方の違いも無視できんものがあるかも知れんな。
「一寸法師」もあるしな。一見弱そうなものが活躍するというのを好む傾向は昔からあるな>日本人
それに、日本人のロボ好きは江戸時代から。カラクリ人形からだろう。
「健全な肉体には健全な精神が宿る」とした肉体優勢の西洋文化と、何にでも精神性を求める日本文化との考え方の違いも無視できんものがあるかも知れんな。
1294. Posted by 2009年09月03日 11:30
逆に何でアメリカのゲームが日本で売れない考える所だろ
1295. Posted by 2009年09月03日 11:31
最近のFFみたいなのは流石に苦笑ものだけど
ハゲマッチョのおっさんが重火器振り回す絵も見たくねーよww
ハゲマッチョのおっさんが重火器振り回す絵も見たくねーよww
1296. Posted by 2009年09月03日 11:31
ハゲでマッチョな親父と華奢で優男が入り混じっている方が好きだ
どっちも偏りすぎなんだよ
どっちも偏りすぎなんだよ
1297. Posted by 2009年09月03日 11:31
2008
アメリカのゲーム売り上げ
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/01/18/33147.html
完全に日本が勝ってるけど何故上から目線なの?w
もっと勝たなくては駄目なの?
アメリカのゲーム売り上げ
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/01/18/33147.html
完全に日本が勝ってるけど何故上から目線なの?w
もっと勝たなくては駄目なの?
1298. Posted by 2009年09月03日 11:32
※1293
「健全な肉体には健全な精神が宿る」を「肉体優先の西洋文化」とかいっちゃうおまえさんもちょっとどうかとおもうんだがw
「健全な肉体には健全な精神が宿る」を「肉体優先の西洋文化」とかいっちゃうおまえさんもちょっとどうかとおもうんだがw
1299. Posted by 2009年09月03日 11:32
外人はあのセンスで人のこととやかく言う資格はないな
方向性以前にレベルが違いすぎる
文句言っていいのは日本人だけ
方向性以前にレベルが違いすぎる
文句言っていいのは日本人だけ
1300. Posted by あ 2009年09月03日 11:32
洋ゲーと合わせて出したら失敗してるのが多いのに、何言ってんだか。
1301. Posted by 2009年09月03日 11:33
日本のゲーマーはガリガリな奴が多い、だから痩身キャラに自己投影しやすい。
これは運動不足で痩せ細ったんじゃなくて鍛練により作り出された痩身なのだと。
米国のゲーマーはピザが多い、だからガチムチマッチョに自己投影しやすい。
この腕についているのは脂肪じゃなくて鍛え上げられた筋肉なんだと。
これは運動不足で痩せ細ったんじゃなくて鍛練により作り出された痩身なのだと。
米国のゲーマーはピザが多い、だからガチムチマッチョに自己投影しやすい。
この腕についているのは脂肪じゃなくて鍛え上げられた筋肉なんだと。
1302. Posted by 2009年09月03日 11:33
まあ作品内容に問題提起はいくらやってもいいだろうさ
しかしこの手の話題になると箱信者だか信者を装ったアンチだかが暴れまくるのはどこも一緒なんだな(^^;
これはこれ、それはそれで楽しめばいいものを
しかしこの手の話題になると箱信者だか信者を装ったアンチだかが暴れまくるのはどこも一緒なんだな(^^;
これはこれ、それはそれで楽しめばいいものを
1303. Posted by 2009年09月03日 11:33
1297
日本が勝ってるというか任天堂だけだなw
日本が勝ってるというか任天堂だけだなw
1304. Posted by 2009年09月03日 11:33
なにせサイレントヒルの主人公を元軍人にしちゃうくらいだもんね
マッチョ好きはわかるけど時と場所は選んで欲しいよ
マッチョ好きはわかるけど時と場所は選んで欲しいよ
1305. Posted by 2009年09月03日 11:33
※1294
JAPのゲームのほうが売れてないだろ
JAPのゲームのほうが売れてないだろ
1306. Posted by 2009年09月03日 11:33
つまりテイルズキャラを全部コングマンにしろてことですね
1307. Posted by 2009年09月03日 11:33
アメリカはゲームしてもオタクじゃないのか
ゲーマーからも見下されるオタクっていったい
ゲーマーからも見下されるオタクっていったい
1308. Posted by ゴーマンかまして良かですか? 2009年09月03日 11:33
日本でイケメンが好まれる様になったのはビートルズが流行してから
それまでは、ムキムキの角刈りがモテた
…と、小林よしのりが言ってた
それまでは、ムキムキの角刈りがモテた
…と、小林よしのりが言ってた
1309. Posted by 2009年09月03日 11:33
おまえが言うなwww
1310. Posted by 2009年09月03日 11:34
アメ人はリアルでもゲームでも主人公はアメリカ人(を連想させる体形)じゃないと嫌なんだってさ。
日本人の作ったゲームが日本人体形だからって怒るなよ。
日本人の作ったゲームが日本人体形だからって怒るなよ。
1311. Posted by 2009年09月03日 11:34
>>135
こいつらストパン見たらどう思うんだろうな
4Chanで定期的にスレ立ってるくらいだから大好きなんじゃね?
こいつらストパン見たらどう思うんだろうな
4Chanで定期的にスレ立ってるくらいだから大好きなんじゃね?
1312. Posted by 2009年09月03日 11:34
※1297
ゲームとしての質は日本の方が上なのに絵が嫌いだから出来ない!どうにかしてっ!!><
ってことだろう
ゲームとしての質は日本の方が上なのに絵が嫌いだから出来ない!どうにかしてっ!!><
ってことだろう
1313. Posted by 2009年09月03日 11:35
マッチョはわからんでもないけど、
ハゲは関係ないような…。
でもまあ幼女とか三等身女の
格闘ゲームとかはわしもキモいと思う。
ハゲは関係ないような…。
でもまあ幼女とか三等身女の
格闘ゲームとかはわしもキモいと思う。
1314. Posted by 2009年09月03日 11:35
洋ゲーオタはソース出されても見向きもしないんだな。
野蛮人に感化されすぎじゃねえの?
野蛮人に感化されすぎじゃねえの?
1315. Posted by 2009年09月03日 11:36
細マッチョ!!(日本)
♪チャッチャッチャッチャラッチャラッチャッチャッ
ゴリマッチョ!!(洋ゲー)
♪チャッチャッチャッチャラッチャラッチャッチャッ
細マッチョ!!
♪チャッチャッチャッチャラッチャラッチャッチャッ
ゴリマッチョ!!
1316. Posted by 2009年09月03日 11:36
1300近くレスがありながら、ユーミルの名が挙がっておらんだと!?
ttp://queensblade.net/index.php/characters/yumir
ttp://queensblade.net/index.php/characters/yumir
1317. Posted by 2009年09月03日 11:37
逆に海外のガチムチマッチョが殺戮しまくるゲームの主人公を萌え美少女にすげ変えれば日本のゲームオタクをいくらでも釣れると思うんだけど
1318. Posted by 2009年09月03日 11:37
いるよね。
「実際にありえねー」ってだけで
その漫画受け付けない奴
「実際にありえねー」ってだけで
その漫画受け付けない奴
1319. Posted by 2009年09月03日 11:37
>でも武将の肖像画見ても分かるとおり歴史を作ってきたのは圧倒的にブサメン。
顔のカッコよさの基準なんて時代によって違うだろ。
>戦場じゃ勇気だとかイケメンだとか何の役にも立たない。
そんなわかりきったこと言われても
顔のカッコよさの基準なんて時代によって違うだろ。
>戦場じゃ勇気だとかイケメンだとか何の役にも立たない。
そんなわかりきったこと言われても
1320. Posted by 2009年09月03日 11:37
海外のイラストレーターとか酷いからな
ちょっと気の利く日本の小学生の方がパースがマトモだったりする
ちょっと気の利く日本の小学生の方がパースがマトモだったりする
1321. Posted by 2009年09月03日 11:38
※1313
概ね同意だが、わしとか言っちゃうお前もキモいと思う。
概ね同意だが、わしとか言っちゃうお前もキモいと思う。
1322. Posted by あ 2009年09月03日 11:38
勇気は重要だろ
1323. Posted by 2009年09月03日 11:39
だってモテないキッズのための娯楽なんだもん
しょうがないじゃん
身体を鍛えて、スポーツで運動能力を高めて、可愛い女の子とセックス
なんて現実じゃ望めない人のための夢物語なんだから
しょうがないじゃん
身体を鍛えて、スポーツで運動能力を高めて、可愛い女の子とセックス
なんて現実じゃ望めない人のための夢物語なんだから
1324. Posted by 2009年09月03日 11:40
※1291
クラウドはポリゴン時代もAC時代もムキムキだぞ。セフィロスとかも脱ぐとキモイぐらい筋肉ついてるし。
奴らはアジア人骨格が許せないんだろう。
クラウドはポリゴン時代もAC時代もムキムキだぞ。セフィロスとかも脱ぐとキモイぐらい筋肉ついてるし。
奴らはアジア人骨格が許せないんだろう。
1325. Posted by 2009年09月03日 11:40
外人の意見に賛成だ
俺の中では今もラオウが最高のキャラクター
でもハゲはいらん
俺の中では今もラオウが最高のキャラクター
でもハゲはいらん
1326. Posted by ふと思ったが 2009年09月03日 11:40
日本のアニメは主人公がOnly One的な存在
例えば、元スレの>>5であれば
・主人公は使えるけど他の人だと持ち上げることすら困難
・剣自体に意思があり所有者を選ぶ
よって設定があれば別におかしくはない設定
米アニは大概が「○○を食べればみんなスーパーヒーロー」的なものが昔から多い
銃を撃てば全部当るが打たれたら全部外れるというハリウッド発想も十分おかしいので
まとめて言うと「どっちもどっち」
例えば、元スレの>>5であれば
・主人公は使えるけど他の人だと持ち上げることすら困難
・剣自体に意思があり所有者を選ぶ
よって設定があれば別におかしくはない設定
米アニは大概が「○○を食べればみんなスーパーヒーロー」的なものが昔から多い
銃を撃てば全部当るが打たれたら全部外れるというハリウッド発想も十分おかしいので
まとめて言うと「どっちもどっち」
1327. Posted by 2009年09月03日 11:40
※1319
でもホモ軍団で大将がイケメンなら士気があがるんじゃねえの?www
でもホモ軍団で大将がイケメンなら士気があがるんじゃねえの?www
1328. Posted by 2009年09月03日 11:41
わびさびが理解できないやつに萌えなんて100年はやい
1329. Posted by 2009年09月03日 11:41
米1297
任天堂の一人勝ちやん
とりあえず完全に世界制覇しちゃってる任天堂に勝ってから文句言えよw
任天堂の一人勝ちやん
とりあえず完全に世界制覇しちゃってる任天堂に勝ってから文句言えよw
1330. Posted by 2009年09月03日 11:42
あとは勇気だけだ!
1331. Posted by 2009年09月03日 11:42
ガチムチはどうかと思うけど、面白いゲームが海外でないと正当に評価されない現状がやばい
日本のゲームオタクはキャラ萌が無いと飛び付いてくれない
ゲームシステムとかは二の次
そんなんだから開発者に海外に目向けられちゃうんだと思う
日本のゲームオタクはキャラ萌が無いと飛び付いてくれない
ゲームシステムとかは二の次
そんなんだから開発者に海外に目向けられちゃうんだと思う
1332. Posted by 2009年09月03日 11:43
>>1318
頭の悪い人によくいるな
そして外人は頭の悪い人が多い
なのでScottの言ってることは正しい
頭の悪い人によくいるな
そして外人は頭の悪い人が多い
なのでScottの言ってることは正しい
1333. Posted by <emoji:bou2> 2009年09月03日 11:43
>華奢なアニメキャラが大剣を振り回す
その非現実的なギャップというか意外性が面白いし、『キャラクター』を作り上げてると思うんだがな。
例えばキャラの初登場で、パッと見には華奢な優男や女の子が、いざ戦う時に大剣持ち出してきたら『ありえねー!』って感じで面白い。逆にゴリマッチョが同じシーンで大剣持ってくるなんざ当たり前すぎてつまらん。
それが似合うのはガッツぐらいだろ。
まあ、海外…特にアメリカの人は何でも単純明快でないと理解しづらいらしいしな。勧善懲悪とか。
噂で聞いたんだが、レッドクリフもハリウッドでやろうとした時、三国志の設定が理解できず『何で国が3つ必要なの?』『劉備(孫権だったかな?)いなくていいんじゃね?』的な事を言って、そんな事でジョン・ウーはハリウッドでの製作を止めたってホントか?
その非現実的なギャップというか意外性が面白いし、『キャラクター』を作り上げてると思うんだがな。
例えばキャラの初登場で、パッと見には華奢な優男や女の子が、いざ戦う時に大剣持ち出してきたら『ありえねー!』って感じで面白い。逆にゴリマッチョが同じシーンで大剣持ってくるなんざ当たり前すぎてつまらん。
それが似合うのはガッツぐらいだろ。
まあ、海外…特にアメリカの人は何でも単純明快でないと理解しづらいらしいしな。勧善懲悪とか。
噂で聞いたんだが、レッドクリフもハリウッドでやろうとした時、三国志の設定が理解できず『何で国が3つ必要なの?』『劉備(孫権だったかな?)いなくていいんじゃね?』的な事を言って、そんな事でジョン・ウーはハリウッドでの製作を止めたってホントか?
1334. Posted by 2009年09月03日 11:43
>戦場じゃ勇気だとかイケメンだとか何の役にも立たない。
私ノンケだけど
一緒に戦うなら不細工よりもイケメンのほうがいいな
私ノンケだけど
一緒に戦うなら不細工よりもイケメンのほうがいいな
1335. Posted by 2009年09月03日 11:43
洋ゲーもマッチョばっかりじゃないと思うけど
1336. Posted by 2009年09月03日 11:44
ブリチとかはマジ駄目
ガッツには勝てん
ガッツには勝てん
1337. Posted by 2009年09月03日 11:44
烈火大斬刀を振り回す殿のかっこ良さはアメ公には分からんのか…
1338. Posted by 2009年09月03日 11:44
※1331
それよりもまずファミ痛をなんとかしないとな
それよりもまずファミ痛をなんとかしないとな
1339. Posted by 2009年09月03日 11:47
筋肉マッチョ大好き腐女子の姉はジャニが裸でTVに映る旅に「筋肉無いくせに裸なんな!」って不機嫌になるぜw因みに理想の肉体はブロック・レスナーらしい
1340. Posted by 2009年09月03日 11:47
ガッツ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>クラウド>佐之助>>ブリチ>無理な壁>>>レイブ
1341. Posted by まぁ無理だけど 2009年09月03日 11:47
どーでも良いけど、今更DQ垢笋辰燭薹觝Г靴燭なっちゃったよwww
1342. Posted by 2009年09月03日 11:47
マッチョもきもいけどその倍以上にアニメ調の萌美少女キャラがキモい
1343. Posted by 2009年09月03日 11:48
ハゲには賛成しかねる
1344. Posted by 2009年09月03日 11:49
つまりSTALKERが最強のゲームということですね。
パマギーチェ
パマギーチェ
1345. Posted by 2009年09月03日 11:50
細身のイケメンキャラが活躍する日本で、厨二が多いのは当然か
奴らは現実を知らん
奴らは現実を知らん
1346. Posted by 2009年09月03日 11:50
まさに「細けぇこたぁいいんだよ!」
1347. Posted by 2009年09月03日 11:52
スパイダーマンはマッチョじゃないよな
つまり理由さえつけりゃなんでもいいわけだ
つまり理由さえつけりゃなんでもいいわけだ
1348. Posted by 2009年09月03日 11:52
日本人は「見かけに騙されるな」って文化で
アメリカ人は「こんなヤツに勝てるわけねえ」って文化な感じ
アメリカ人は「こんなヤツに勝てるわけねえ」って文化な感じ
1349. Posted by 2009年09月03日 11:52
ギャップを楽しむのは分かるが、飽きた
どいつもこいつも乱発しすぎ
どいつもこいつも乱発しすぎ
1350. Posted by 2009年09月03日 11:52
たしかにマッチョな魔法使いって少ないよなドロヘドロのキャラかSaGa2のエスパーボーイくらいしかいない気が
1351. Posted by 2009年09月03日 11:52
どっちでもいいが違和感はあるな
1352. Posted by 2009年09月03日 11:53
さすが趣味がステロイド注射のくには考え方まで筋肉だな
1353. Posted by <emoji:bou2> 2009年09月03日 11:54
逆にガチムチの魔法使いがいたら面白い。
1354. Posted by クレイトスは認める 2009年09月03日 11:55
タッチによるな。テイルズのコングマンみたいなのはカッコ良いとは思わない。DQ6のハッサンは許す。
細身のキャラが大剣振り回すのは変だけど、クラウドみたいに一応説明入れてあれば良いじゃないか。ガチムチ一辺倒はちょっとな。
ところで海外では、シャドハ2のヨアヒムみたいな、プロレス吸血鬼とかいう訳の分からん設定のマッチョは受け入れられるの?
>>1304
マジで?!ホラーゲームは非力な一般市民だからこそ楽しいのに。そのうち、バイオ化しちゃうのかな……。
そのうち、FATAL FRAME(零の海外タイトル)も「熟練の女戦場カメラマン」とかになったりして。
細身のキャラが大剣振り回すのは変だけど、クラウドみたいに一応説明入れてあれば良いじゃないか。ガチムチ一辺倒はちょっとな。
ところで海外では、シャドハ2のヨアヒムみたいな、プロレス吸血鬼とかいう訳の分からん設定のマッチョは受け入れられるの?
>>1304
マジで?!ホラーゲームは非力な一般市民だからこそ楽しいのに。そのうち、バイオ化しちゃうのかな……。
そのうち、FATAL FRAME(零の海外タイトル)も「熟練の女戦場カメラマン」とかになったりして。
1355. Posted by 2009年09月03日 11:55
>>410をみてサモアペット博士を思い出したのはココまで俺だけ
1356. Posted by 2009年09月03日 11:56
※1350
魔法に筋肉はいらないだろ
筋肉あるならそれで戦えよ
魔法に筋肉はいらないだろ
筋肉あるならそれで戦えよ
1357. Posted by 2009年09月03日 11:56
※1297
これ以上任天堂が勝ってしまったら自国のメーカー潰れるんじゃね?
ドイツやイギリスの順位も見たけど圧倒的だったし凄いな。
世界中のメーカーが束になっても任天堂の影さえ踏むことは出来ないな。
これ以上任天堂が勝ってしまったら自国のメーカー潰れるんじゃね?
ドイツやイギリスの順位も見たけど圧倒的だったし凄いな。
世界中のメーカーが束になっても任天堂の影さえ踏むことは出来ないな。
1358. Posted by 2009年09月03日 11:57
ハリウッド映画作ってる国の人が言える言葉じゃありませんねー
1359. Posted by 2009年09月03日 11:57
細身で大剣使いと見せかけて小太刀二刀流だった四乃森蒼紫が最高だな
1360. Posted by 2009年09月03日 11:57
このまま無視して日本アニメ・日本ゲームを輸出し続ければ10年後には普通に溶け込んでるんじゃね?
日本の細身若者ファッションとかも最近になって海外でかなりブームになってるらしいし。
まぁ10年後にはアメリカより中国の市場が発展してアジア人主人公マンセーになってそうだが。
日本の細身若者ファッションとかも最近になって海外でかなりブームになってるらしいし。
まぁ10年後にはアメリカより中国の市場が発展してアジア人主人公マンセーになってそうだが。
1361. Posted by 2009年09月03日 11:57
※1354
静岡は原作レイプの類だろ?DBみたいな。
静岡は原作レイプの類だろ?DBみたいな。
1362. Posted by 2009年09月03日 11:58
>1356
そもそも魔法なんて存在しないのだから
筋肉が不要かどうかの論点もおかしいと思うのです。
そもそも魔法なんて存在しないのだから
筋肉が不要かどうかの論点もおかしいと思うのです。
1363. Posted by , 2009年09月03日 11:58
ゲームと現実ごっちゃにすんなよ。
1364. Posted by 2009年09月03日 11:58
Scottのは同意も納得もするがファンタジーを否定する理由にはなってない
Jamesのは自国でも同じ矛盾がある時点で話にならない
だがそれはそれとして
来期アニメ
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/4/24d786a0.jpg
・・・これは酷いと思う。
Jamesのは自国でも同じ矛盾がある時点で話にならない
だがそれはそれとして
来期アニメ
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/4/24d786a0.jpg
・・・これは酷いと思う。
1365. Posted by 戸愚呂(弟)、歓喜 2009年09月03日 11:59
なるほど。
ソウルキャリバーでは、ザサラメールVSクレイトスばかりになるんですね分かります。
花の慶次風・戦国BASARAなら納得してくれるのかな?俺もやりたいけどw
ソウルキャリバーでは、ザサラメールVSクレイトスばかりになるんですね分かります。
花の慶次風・戦国BASARAなら納得してくれるのかな?俺もやりたいけどw
1366. Posted by 2009年09月03日 11:59
銃弾雨のように食らって倒れても肩叩けば元気に走り回れるようなゲームばかりの洋ゲーに言われたくねえ
1367. Posted by 2009年09月03日 11:59
アメリカもマッチョばっかりだからどっちもどっちだ
いつ見てもアメリカ版ロックマンはひどい
いつ見てもアメリカ版ロックマンはひどい
1368. Posted by 2009年09月03日 11:59
日本人の中にも違和感がある人はいっぱいいます。
喜んでる大半は腐女子。
喜んでる大半は腐女子。
1369. Posted by 丸ネギ 56歳 2009年09月03日 11:59
価値観、そう世界観から違うんや。
互いに違うモノとして楽しむなり、好きにすればいいよ。
好みが分かれるのは、ごく自然なこと。
ホストめいてようが、マッチョだろうが作品なのだから。
互いに違うモノとして楽しむなり、好きにすればいいよ。
好みが分かれるのは、ごく自然なこと。
ホストめいてようが、マッチョだろうが作品なのだから。
1370. Posted by 2009年09月03日 12:01
細身で大剣使いと見せかけて小太刀二刀流だった四乃森蒼紫が最高だな
1371. Posted by 2009年09月03日 12:01
女に媚びたようなゲームや漫画が増えているから悪い。
そういうのは少女漫画などの女性向け作品だけでやってればいい。
また、安易で露骨な萌え作品が乱造されているのも問題。
萌え文化全体を否定する訳ではないが、最近は偏りすぎる。
けいおんとかハルヒクラスのヒット作品なら特に文句はないが、
ゴミみたいな萌えアニメがやたら多いのも事実。
ギャルゲーやエロゲーの分野は元々そういうもんだから構わないけど。
そういうのは少女漫画などの女性向け作品だけでやってればいい。
また、安易で露骨な萌え作品が乱造されているのも問題。
萌え文化全体を否定する訳ではないが、最近は偏りすぎる。
けいおんとかハルヒクラスのヒット作品なら特に文句はないが、
ゴミみたいな萌えアニメがやたら多いのも事実。
ギャルゲーやエロゲーの分野は元々そういうもんだから構わないけど。
1372. Posted by 2009年09月03日 12:01
※1362
他のキャラの役割を取ってまでする事じゃないって事だよ。
だから魔法使いには老いて衰えたジジイが多いじゃないか。老人の方が知識量があるからな。
他のキャラの役割を取ってまでする事じゃないって事だよ。
だから魔法使いには老いて衰えたジジイが多いじゃないか。老人の方が知識量があるからな。
1373. Posted by 2009年09月03日 12:01
日本人は基本的にムキムキマッチョに顔の作りが向いていないので仕方ない気がする
外人のゲーマーは水製品かホモバッカリだから作り物はムキムキじゃないと売れないのでは
外人のゲーマーは水製品かホモバッカリだから作り物はムキムキじゃないと売れないのでは
1374. Posted by <emoji:bou2> 2009年09月03日 12:02
※1353
そうそう。
その理に適った考え方が海外かと(否定してる訳じゃないです)。
んで、その『ツッコミ』が笑って出来るのが日本だと思う。
そうそう。
その理に適った考え方が海外かと(否定してる訳じゃないです)。
んで、その『ツッコミ』が笑って出来るのが日本だと思う。
1375. Posted by 直哉 2009年09月03日 12:03
ロシアやアメリカでも、人口の割に賛美してるのは一握り。
1376. Posted by 2009年09月03日 12:04
コメリカのガチホモ率は異常、世界レベルで
1377. Posted by <emoji:bou2> 2009年09月03日 12:04
すまん
1353→1356
の間違い
1353→1356
の間違い
1378. Posted by 2009年09月03日 12:04
逆に考えろよ
マッチョな魔法使い
マッチョな軍師
マッチョな知識人
斬新だろ?
まあ、無くはない
マッチョ軍師は皇国の守護者で登場する
マッチョな魔法使い
マッチョな軍師
マッチョな知識人
斬新だろ?
まあ、無くはない
マッチョ軍師は皇国の守護者で登場する
1379. Posted by 2009年09月03日 12:04
※1364
どれも知らないけど、まだ始まっても無いのに酷いという方が酷いと思う。
どれも知らないけど、まだ始まっても無いのに酷いという方が酷いと思う。
1380. Posted by 名無し 2009年09月03日 12:05
スマヌ。ガッツガッツ言われて最初にタカさんかと思った俺はダメポ…
1381. Posted by 2009年09月03日 12:05
ゲームだってマンガみたいなもんだから、裸同然の女子が大刀振ってもいいだろ
1382. Posted by 2009年09月03日 12:05
>>1375
各国の人口か?アニメ視聴者の人口か?前者なら寝言は寝て言えってことになるが
各国の人口か?アニメ視聴者の人口か?前者なら寝言は寝て言えってことになるが
1383. Posted by 2009年09月03日 12:06
任天堂からしたら偉そうなこと言ってるのに
何で俺達より売れるゲーム機やゲームが全然出来ないのかなって感じで鼻で笑ってるだろうなw
何で俺達より売れるゲーム機やゲームが全然出来ないのかなって感じで鼻で笑ってるだろうなw
1384. Posted by <emoji:bou2> 2009年09月03日 12:06
ジャパニメーションって言葉がある事自体、称賛された証じゃね?
1385. Posted by 2009年09月03日 12:07
いかに世界で一番の評価を受けようと
日本で評価されなきゃ、日本のメーカーの意味が無いんじゃね?
日本で評価されなきゃ、日本のメーカーの意味が無いんじゃね?
1386. Posted by
2009年09月03日 12:07
喰霊‐零‐なら岩端さんとかナブーが雨公は好みってことか
日本人は黄泉とか神楽ってなるんだろうが
日本人は黄泉とか神楽ってなるんだろうが
1387. Posted by 2009年09月03日 12:08
たしかに腕回り20cmくらいしかないほっそい幼女がバカデカイ刀やら剣やらを軽々と振り回すにはちょっとな…
1388. Posted by オリバーソース 2009年09月03日 12:08
これだから引きこもりは
みんな豊かで筋トレできていつでも腹一杯になれるなら魔王と戦おうなんて思わないよ
筋肉なんて贅沢すぎる
みんな豊かで筋トレできていつでも腹一杯になれるなら魔王と戦おうなんて思わないよ
筋肉なんて贅沢すぎる
1389. Posted by 2009年09月03日 12:09
アクションの
「天地を喰らう2」とか良かった
あの男臭さがいい
豪快だし、三国無双より好き
昔良き時代ってヤツだ
「天地を喰らう2」とか良かった
あの男臭さがいい
豪快だし、三国無双より好き
昔良き時代ってヤツだ
1390. Posted by 2009年09月03日 12:09
日本のヒーローは桃太郎で
外人はスーパーマンだから
外人はスーパーマンだから
1391. Posted by 2009年09月03日 12:10
※1387
魔法で持ち上げてるのさ
腕は単なる舵取りのような役目さ
これで疑問は無くなったろう?
魔法で持ち上げてるのさ
腕は単なる舵取りのような役目さ
これで疑問は無くなったろう?
1392. Posted by 2009年09月03日 12:10
俺はレースゲー一筋だから関係ないな
1393. Posted by 2009年09月03日 12:10
俺はこの外人の意見にちょっと同意。
ただハゲは関係ないだろハゲは。
ただハゲは関係ないだろハゲは。
1394. Posted by 2009年09月03日 12:11
腐女子向けは最近増えてきてるけど元はオタク男が好む美少女ばっかのアニメやゲームが源流にある
それをただ女向けにしたのが腐女子向け
ああいうのは一部だけにしておいて欲しい…
それをただ女向けにしたのが腐女子向け
ああいうのは一部だけにしておいて欲しい…
1395. Posted by 通りすがりの格ゲー 2009年09月03日 12:11
だからスト4やKOF12のキャラはガチムチ多いのか・・・
1396. Posted by 2009年09月03日 12:11
和ゲーはキャラデザインにこだわり過ぎって言うか
向こうはハゲマッチョも居れば細い主人公もいるし、面白ければおkって感じなんだけど
向こうはハゲマッチョも居れば細い主人公もいるし、面白ければおkって感じなんだけど
1397. Posted by 2009年09月03日 12:11
リアリティーの無い設定はプレイヤーに現実に帰りやすくしてるんだよ、キット
ゲームでもマッチョリアルなキャラばかりなアメリカは戦争ばっかりしてるんだ。うん、キットそうだ
ゲームでもマッチョリアルなキャラばかりなアメリカは戦争ばっかりしてるんだ。うん、キットそうだ
1398. Posted by 2009年09月03日 12:12
鍛え上げた漢が、軟弱な奴に負けるのは嫌い
努力無しで勝ったみたいで嫌い
イライラするわ
努力無しで勝ったみたいで嫌い
イライラするわ
1399. Posted by 鳥になりてぇ 2009年09月03日 12:12
要するに害人は見た目から得た情報が全てだと。
肉ばっか食ってっから馬鹿になんだよ。
魚食え馬鹿デブそばかす豚
肉ばっか食ってっから馬鹿になんだよ。
魚食え馬鹿デブそばかす豚
1400. Posted by 2009年09月03日 12:12
ベルセルクって、海外で人気あるのか?
1401. Posted by 2009年09月03日 12:13
任天堂が完全に世界制覇してるのだが…
任天堂以外あとは鼻クソ共の争いだろ
任天堂以外あとは鼻クソ共の争いだろ
1402. Posted by 2009年09月03日 12:13
何故文化の違いに話が終始してるんだろうか
その話が面白いのは分かるが、ビジネスの話が殆ど出てこないのに絶望した
その話が面白いのは分かるが、ビジネスの話が殆ど出てこないのに絶望した
1403. Posted by あ 2009年09月03日 12:13
余計なお世話じゃボケ
コイツらエロゲ規制の時から何も反省してねーな
コイツらエロゲ規制の時から何も反省してねーな
1404. Posted by 2009年09月03日 12:13
ヲカマキャラ多すぎるんだよな
1405. Posted by 2009年09月03日 12:14
※1396
キャラデザインとゲーム内容が両立できてればよりいいじゃないか
どうでもいいと言って努力を怠ったらそこまでだろ
キャラデザインとゲーム内容が両立できてればよりいいじゃないか
どうでもいいと言って努力を怠ったらそこまでだろ
1406. Posted by 2009年09月03日 12:14
アメ公 ムキムキしてりゃあ何でもいいんだよ!(ex.ボディービル)
アジアン 無駄のない筋肉(ex.武道の達人はそんなにムキムキじゃない)
筋肉ですら求めるものが違うんだから黙ってろ、って感じだな。
アジアン 無駄のない筋肉(ex.武道の達人はそんなにムキムキじゃない)
筋肉ですら求めるものが違うんだから黙ってろ、って感じだな。
1407. Posted by 2009年09月03日 12:15
スレイヤーズやランスには魔法も使えるけど殴った方が強いって
マッチョなおっさんがいるな
錬金術も魔法に含めていいならハガレンも
マッチョなおっさんがいるな
錬金術も魔法に含めていいならハガレンも
1408. Posted by 2009年09月03日 12:15
華奢なキャラが大剣持ってたりするのはギャップの美だろ…
強そうなやつが強いより
弱そうなやつが強いほうがキャラが立つんだよ。
強そうなやつが強いより
弱そうなやつが強いほうがキャラが立つんだよ。
1409. Posted by 2009年09月03日 12:15
やっぱり子供の頃の視点が今も生きてるんじゃないだろうか?
子供の頃は何であれイケメン主人公に憧れを抱いたモンだよ。
アメリカの子供はマッチョなキャラに憧れを抱いてるって感じじゃないのかな?
子供の頃は何であれイケメン主人公に憧れを抱いたモンだよ。
アメリカの子供はマッチョなキャラに憧れを抱いてるって感じじゃないのかな?
1410. Posted by
2009年09月03日 12:15
スレイヤーズのフィルさんなつかしいなー
1411. Posted by 2009年09月03日 12:16
グロスポリナー知らんのか?
1412. Posted by 2009年09月03日 12:16
最近のゲームには
いい中年がいない
いい中年がいない
1413. Posted by 2009年09月03日 12:16
ビジネスの話にって、海外メーカーに興味が無いから仕方が無い。任天堂以上のメーカーあるのか?
1414. Posted by 2009年09月03日 12:16
何だかんだ言いつつ日本のアニメのドラゴンボール好きなんだよな。
結局、絵云々じゃないと思うんだ。
結局、絵云々じゃないと思うんだ。
1415. Posted by 2009年09月03日 12:16
筋肉=強さ?
空想の世界に現実を当てはめるの?
ならアニメいらねーよ
空想の世界に現実を当てはめるの?
ならアニメいらねーよ
1416. Posted by 2009年09月03日 12:17
日本では昔から巫女など少女を崇拝する文化があったので、要は文化の違いでしょ?
1417. Posted by 2009年09月03日 12:17
海外ではゲーム→一つのエンターテイメント
日本ではゲーム→こどものおもちゃ、こども向けのものでハァハァする大人のおもちゃ、暇つぶし
って感じだから求められるものは違ってくるよな
日本ではゲーム→こどものおもちゃ、こども向けのものでハァハァする大人のおもちゃ、暇つぶし
って感じだから求められるものは違ってくるよな
1418. Posted by 2009年09月03日 12:17
欧米・・・一般人メイン
日本・・・子供、オタクメイン
日本・・・子供、オタクメイン
1419. Posted by sato 2009年09月03日 12:18
アメリカだけだろ
1420. Posted by 2009年09月03日 12:18
ケンイチの面白さが分からなそうな奴とは話したくないな
1421. Posted by 2009年09月03日 12:19
ゲームなんだからどうだっていいだろ
1422. Posted by 2009年09月03日 12:19
男塾最高
1423. Posted by 2009年09月03日 12:19
エロゲは規制されていいよ
1424. Posted by 2009年09月03日 12:20
細かい事は無視してジャパニーズジャスティスで行きまショウ
1425. Posted by 2009年09月03日 12:20
なんでも腐女子のせいにするな
オタクが小さくてなよなよした女を好むから
男キャラもその絵柄に合わせてるんだろ
男キャラだけ洋ゲーみたいだったらきもいだろうが
オタクが小さくてなよなよした女を好むから
男キャラもその絵柄に合わせてるんだろ
男キャラだけ洋ゲーみたいだったらきもいだろうが
1426. Posted by 2009年09月03日 12:21
ついでで一般ゲーも規制されちゃ敵わんな
1427. Posted by 2009年09月03日 12:21
だからタクティクスオウガの続編を出せとあれほど(r
1428. Posted by あ 2009年09月03日 12:22
だってゲームじゃん。
リアリティなくていいじゃん。
やっぱ普通に銃買える国と買えない国じゃ捉らえ方違うんだよ。
リアリティなくていいじゃん。
やっぱ普通に銃買える国と買えない国じゃ捉らえ方違うんだよ。
1429. Posted by 2009年09月03日 12:22
ガノンの伝説を出せということですね
1430. Posted by 2009年09月03日 12:23
例え浮気されても
浮気相手がラオウや塾長なら納得出来ます
クラウドならぶっ殺す
浮気相手がラオウや塾長なら納得出来ます
クラウドならぶっ殺す
1431. Posted by 2009年09月03日 12:23
※1413
世界中のメーカーが力を併せても任天堂には敵わなそう
世界中のメーカーが力を併せても任天堂には敵わなそう
1432. Posted by Ω 2009年09月03日 12:25
あいつらにセンスをとやかく言われたくない
1433. Posted by 2009年09月03日 12:25
>>1331
日本だと精緻なCGでリアルな描かれ方してるだけで非ゲーマー層は尻込みするってどっかで見たな
よりリアルになればなるほど、「面白そう!」ではなく「難しそう。できるかな」のほうが大きくなっちまうらしい
アニメか極端なデフォルメしてその壁取っ払うか、もしくはブランドって手段で壁自体を最初から崩しておくか、で今はもってるみたいだが…
日本だと精緻なCGでリアルな描かれ方してるだけで非ゲーマー層は尻込みするってどっかで見たな
よりリアルになればなるほど、「面白そう!」ではなく「難しそう。できるかな」のほうが大きくなっちまうらしい
アニメか極端なデフォルメしてその壁取っ払うか、もしくはブランドって手段で壁自体を最初から崩しておくか、で今はもってるみたいだが…
1434. Posted by 厨二 2009年09月03日 12:25
興味ないね
1435. Posted by あ 2009年09月03日 12:25
理解出来ないなら批判すんな。
何も分かろうとしないで否定とかガキのやることだよ。
何も分かろうとしないで否定とかガキのやることだよ。
1436. Posted by 2009年09月03日 12:26
和RPGのこと言ってるんならこの外人に賛成だわ
しかもポーズ決めたりするの見ると鳥肌立ってしまう
しかもポーズ決めたりするの見ると鳥肌立ってしまう
1437. Posted by 2009年09月03日 12:26
最近はハリウッドでもマッチョなヒーロー少なくなってきたから一概には言えない気もするが
まあ日本はどこの業界もスレンダー至上主義が蔓延してるよね
まあ日本はどこの業界もスレンダー至上主義が蔓延してるよね
1438. Posted by 2009年09月03日 12:26
アメリカンにファンタジーや空想とは何か、一生理解できないな。
ゲームをリアルにしたら単なるシミュレーションでしょ。
ゲームをリアルにしたら単なるシミュレーションでしょ。
1439. Posted by
2009年09月03日 12:27
戦国バサラの武田信玄とか豊臣秀吉みたいなのばっかしかでてこないゲームなんか見映えしないし飽きると思うがな
伊達政宗や毛利元就や片倉小十郎や長曽我部元親みたいなのが入り乱れてるから見てて飽きないんだよ
アメリカ人はわかってない
伊達政宗や毛利元就や片倉小十郎や長曽我部元親みたいなのが入り乱れてるから見てて飽きないんだよ
アメリカ人はわかってない
1440. Posted by 2009年09月03日 12:27
「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。」
↓
「洋ゲーブームは日本でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。」
特におかしいところはないような気がするからほっとけよw
↓
「洋ゲーブームは日本でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。」
特におかしいところはないような気がするからほっとけよw
1441. Posted by . 2009年09月03日 12:28
ほどほどにしかゲームをしない人間からすれば 現実性を主張する外人のほうがよっぽどだと思う
園児みたいな女の子が 巨乳とかね ないわ
園児みたいな女の子が 巨乳とかね ないわ
1442. Posted by あ 2009年09月03日 12:29
わからなくもないが外国ゲームの女キャラキモすぎ。なんでゲームのなかでまで不細工使わなきゃいけないんだっていうwww
そもそも外人は素でガタイいいのが多いから華奢な日本人とは感覚違うだろうね。
全部ハゲマッチョじゃムサイし一部ハゲマッチョ枠があればそれでいい。
そもそも外人は素でガタイいいのが多いから華奢な日本人とは感覚違うだろうね。
全部ハゲマッチョじゃムサイし一部ハゲマッチョ枠があればそれでいい。
1443. Posted by 2009年09月03日 12:30
海外ってことは欧州も米国に感化されてるのか米国が自分の意見が世界の総意って思ってるのかどっち?
1444. Posted by 2009年09月03日 12:30
日本人は全体的に男とか女とか関係なく、グラマラス&マッチョより美形少年&少女が好きだよ
例外はあるだろうけど
例外はあるだろうけど
1445. Posted by 蟹 2009年09月03日 12:30
アメリカの一般人はマッチョ好きでもシュワちゃんまではいかないだろ。
せめてジョニデ。
アメリカ一般の視点
ジョニデ、大多数ハリウッドスタッフ〉〉シュワ、ボディビダ〉越えry〉〉日本のホストwith魔法剣
せめてジョニデ。
アメリカ一般の視点
ジョニデ、大多数ハリウッドスタッフ〉〉シュワ、ボディビダ〉越えry〉〉日本のホストwith魔法剣
1446. Posted by 2009年09月03日 12:30
偏ってるだけ存在しない訳じゃない。
日本にも北斗の拳やベルセルクが有る。
日本にも北斗の拳やベルセルクが有る。
1447. Posted by 2009年09月03日 12:31
俺的には酸っぱいハゲ頭のキャラクターに哀愁を感じる
1448. Posted by 2009年09月03日 12:31
そりゃ日本人にとってアメリカ人体系はありえんからな
感情移入しにくいし
感情移入しにくいし
1449. Posted by
2009年09月03日 12:32
リアルなのを求めすぎるアメリカ人には一生リリカルなのはやポリフォニカな理解できない分野だと思う
無理に理解してくれなくていいけどさ
空の境界みせて反応見てみたいわ
無理に理解してくれなくていいけどさ
空の境界みせて反応見てみたいわ
1450. Posted by 2009年09月03日 12:32
そうなんだよな。海外の奴から見たらゲイに見えるのはガチ。
1451. Posted by 2009年09月03日 12:32
バキがオリバを殴り倒したとき全く面白さを感じなかった俺はアメリカ人のようだ
1452. Posted by 2009年09月03日 12:33
なんかアメリカのキャラはリアルというかぶっさいくな表情するよね。
表情が綺麗過ぎてかたーい日本のキャラと足して2で割ればちょうど良い気がする。
表情が綺麗過ぎてかたーい日本のキャラと足して2で割ればちょうど良い気がする。
1453. Posted by 2009年09月03日 12:34
ハゲハゲって馬鹿にしてるけど自分がハゲたときのこと多少は考えたほうがいいんじゃないか?
1454. Posted by
2009年09月03日 12:34
言ってる事は分かるが
ただ外国風のキャラじゃ日本では人気出ないだろうな、でも日本でさえ日本ゲームが売れていない今の現状だが
ただ外国風のキャラじゃ日本では人気出ないだろうな、でも日本でさえ日本ゲームが売れていない今の現状だが
1455. Posted by 2009年09月03日 12:34
萌えアニメは外人だけでなく多くの日本人も理解できないってば
1456. Posted by
2009年09月03日 12:35
スネークを忘れるなよ外人さんよ
1457. Posted by 2009年09月03日 12:35
スコットくん。
細かい事を気にしちゃいかん。
細かい事を気にしちゃいかん。
1458. Posted by 2009年09月03日 12:36
まぁ、日本はゲイが少ないって事ではないでしょうか。居るのは色子だけかにゃ
1459. Posted by リアルねぇ… 2009年09月03日 12:36
リアルを求める外国人に聞きたいんだが、蜘蛛に噛まれて壁に貼り付けられる様になったり、手から糸を出せる様になる事のどの辺にリアリティーがあるんだ?
ゲームのみリアリティー重視なのか?
ゲームのみリアリティー重視なのか?
1460. Posted by >< 2009年09月03日 12:37
ゴツゴツしたオッサンが好きなら、そういう人が主人公のゲームを静かにプレイしとけよ。
みんながみんな、マッチョなオッサンが好きな訳じゃないし、細身のイケメン、美女が好きな訳じゃねぇ。
日本のゲームにとやかく言うな。
日本のゲームメーカーが外国人の好みに合わせたら、面白くなくなるから止めて。
1461. Posted by . 2009年09月03日 12:37
アメリカの陽気なガチムチに綾波みたいのは到底理解できないだろうな
1462. Posted by
2009年09月03日 12:37
つまり白人キャラをもっと作れって事かな
1463. Posted by 2009年09月03日 12:37
米1443
後者、フランスだと米国ガチムチマッチョより日本のアニメキャラの方が圧倒的に受けがいい。
後者、フランスだと米国ガチムチマッチョより日本のアニメキャラの方が圧倒的に受けがいい。
1464. Posted by 2009年09月03日 12:37
ムキムキマッチョは基本的に日本人は好まない
1465. Posted by , 2009年09月03日 12:38
ガチムチマッチョ逹「日本みたいに二次元美形至上主義が台頭したら我々の立場が無くなる!
一番かっこいいのが誰かを思い知らせるため、イメージ戦力で潰さなければ!!」
まるでキリストきょry
一番かっこいいのが誰かを思い知らせるため、イメージ戦力で潰さなければ!!」
まるでキリストきょry
1466. Posted by
2009年09月03日 12:39
雲のヒューイとラオウの戦いは名勝負だと思うんだよな
腕力だけが勝負の決定的差じゃないってかんじで
三次にもいえるんだがWWEと日本のプロレス見比べたらわかるよ
アメリカ人って小技使わないでパワーだけでぶつかるだけだから見てて飽きるんだよ。
日本のプロレスはパワー勝負あったり小技の駆け引きあったりして見てて面白いんだよ。
腕力だけが勝負の決定的差じゃないってかんじで
三次にもいえるんだがWWEと日本のプロレス見比べたらわかるよ
アメリカ人って小技使わないでパワーだけでぶつかるだけだから見てて飽きるんだよ。
日本のプロレスはパワー勝負あったり小技の駆け引きあったりして見てて面白いんだよ。
1467. Posted by 2009年09月03日 12:41
外人の好みに合わせたら
ただの洋ゲーじゃん
ただの洋ゲーじゃん
1468. Posted by
2009年09月03日 12:41
今はWWEの方が面白いけどな、技も多彩だし
1469. Posted by 2009年09月03日 12:41
リアリティがそんなに嫌いなのか?
GTAは日本人の感性じゃ作れない神ゲーだと思うが。
GTAは日本人の感性じゃ作れない神ゲーだと思うが。
1470. Posted by 2009年09月03日 12:41
それから、よくJRPGでイベントシーンでキャラが勝手に動く、戦闘では無敵なのにイベントであっさり死ぬ、シナリオが基本的に一本道で多少分岐があるくらいとか言う奴いるけどさ、シナリオ有りのFPSもゲーム部分が違うだけでやってる事同じなんだよな。
それまで何度撃たれても復活してた味方がイベントで致命傷受けたとか言って死んだりするし。
それまで何度撃たれても復活してた味方がイベントで致命傷受けたとか言って死んだりするし。
1471. Posted by ななす 2009年09月03日 12:42
自分的に微妙なラインだと思うキャラが、
デビルメイクライのダンテとネロなんだけど
あれレベルなら外人的にはありなのか?
デビルメイクライのダンテとネロなんだけど
あれレベルなら外人的にはありなのか?
1472. Posted by
2009年09月03日 12:42
洋ゲー作れって事だよ
1473. Posted by 2009年09月03日 12:43
バランスよくキャラを配置してくれればいいんだがねぇ。
1474. Posted by 2009年09月03日 12:43
日本の主人公→イケメン
アメリカの主人公→主観だから見えないor人種から何からエディット
メジャーな奴しかやってないが
アメリカの主人公→主観だから見えないor人種から何からエディット
メジャーな奴しかやってないが
1475. Posted by
2009年09月03日 12:43
アメリカのゲームはグロすぎるねん
1476. Posted by 2009年09月03日 12:43
ベルセルクに魔女はいらぬ
それと同じように、軟弱なキャラはいらぬ
日本のゲームには軟弱なキャラが多い
それと同じように、軟弱なキャラはいらぬ
日本のゲームには軟弱なキャラが多い
1477. Posted by 2009年09月03日 12:44
最近はボスもイケメンにだったりするからなぁ、下っ端はおっさんやらガチムチやら
FEのアシュナード様みたいなラスボスも欲しい。
FEのアシュナード様みたいなラスボスも欲しい。
1478. Posted by 2009年09月03日 12:45
理解不能なわりに日本のアニメやら大好物じゃネーかこいつら
1479. Posted by 2009年09月03日 12:45
>リアリティがそんなに嫌いなのか?
意味不明
意味不明
1480. Posted by
2009年09月03日 12:45
バイオ5のクリスもマッチョになって立派なオッサンになってしまいましたからな
あれってやっぱ外国人受け狙ったんだろうな
あれってやっぱ外国人受け狙ったんだろうな
1481. Posted by あ 2009年09月03日 12:45
米の女キャラはゴツゴツしたアマゾネスばっかで気持ちわるい。はっきり言って萎える。
1482. Posted by あは 2009年09月03日 12:45
誰かスコットに言ってくれ
お前もオタクだししかもたちの悪い部類だぞって
お前もオタクだししかもたちの悪い部類だぞって
1483. Posted by 2009年09月03日 12:46
米1476
別に洋ゲーに日本のキャラみたいなの出せって言ってる訳じゃないんだが。
そういうのはそういうので勝手にやってろって、ダイの大冒険のキャラをベルセルクみたいにしろとか言ってるようなものだからはぁ?って言ってるんだよ。
別に洋ゲーに日本のキャラみたいなの出せって言ってる訳じゃないんだが。
そういうのはそういうので勝手にやってろって、ダイの大冒険のキャラをベルセルクみたいにしろとか言ってるようなものだからはぁ?って言ってるんだよ。
1484. Posted by 2009年09月03日 12:46
日本ではマッチョは好まれないと勘違いしている奴が多いが
昔のジャンプはマッチョばっかりだ
それにラオウは現在でも好まれるキャラ
昔のジャンプはマッチョばっかりだ
それにラオウは現在でも好まれるキャラ
1485. Posted by 外人は顔が凸凹ジジイ 2009年09月03日 12:46
みんな体ばっか見てないで決定的な違いがあるだろ
【日本人は童顔】
【日本人は童顔】
1486. Posted by ピクルはよ終われ 2009年09月03日 12:46
とりあえずバキが殴り合いでオリバに勝ったのは意味わからん
1487. Posted by 2009年09月03日 12:47
Winny使わなくなってから「日本は日本」って言えよ、カス。
1488. Posted by 2009年09月03日 12:48
米1487
?
?
1489. Posted by 2009年09月03日 12:49
日本じゃ売れないだろ
わざわざ売れない物作る必要はないし
わざわざ売れない物作る必要はないし
1490. Posted by ファト 2009年09月03日 12:49
エロゲ規制されたからって僻んでんじゃねーよwwww
週時期悔しいから嫌味いいたいだけなのは丸分かりwwww
外人ざまwwwwプギャザマァwwww
週時期悔しいから嫌味いいたいだけなのは丸分かりwwww
外人ざまwwwwプギャザマァwwww
1491. Posted by 2009年09月03日 12:49
アメリカのクリエイターはここでデザインをぼろくそに叩かれてること知らないの?
自分のデザインが世界の基準だなんて思い込み西隣の国と変わらないぜ
自分のデザインが世界の基準だなんて思い込み西隣の国と変わらないぜ
1492. Posted by 2009年09月03日 12:49
あっちからすれば
日本の女キャラは中学生以下の子供しかいない
しかも目がでか過ぎて意味がわからない
はっきりいって萎える
って感じだろ
日本の女キャラは中学生以下の子供しかいない
しかも目がでか過ぎて意味がわからない
はっきりいって萎える
って感じだろ
1493. Posted by ム 2009年09月03日 12:50
リアルリアル言うわりには考証でたらめなのしかない
ハリウッドSF映画
地球逆回転させて時間戻したり小惑星発破したり何考えてるんだ
ハリウッドSF映画
地球逆回転させて時間戻したり小惑星発破したり何考えてるんだ
1494. Posted by 2009年09月03日 12:50
最近のFFは女性ファンに媚びてるからイケメンだらけだよな
爺さんが大好きな俺はシャドーハーツ2のゼペットの様なキャラをメンバーに加えて欲しい
爺さんが大好きな俺はシャドーハーツ2のゼペットの様なキャラをメンバーに加えて欲しい
1495. Posted by 2009年09月03日 12:50
現在のイケメンスレンダー漫画では
マッチョ全盛期のジャンプには勝てない点について
マッチョ全盛期のジャンプには勝てない点について
1496. Posted by 2009年09月03日 12:50
>フランスだと米国ガチムチマッチョより日本のアニメキャラの方が圧倒的に受けがいい。
嘘付くなよ
嘘付くなよ
1497. Posted by FPSとか? 2009年09月03日 12:50
外国で売れて、日本で売れてない
日本で売れて、外国で売れてない
そんなゲームの代表ってあるの?
日本で売れて、外国で売れてない
そんなゲームの代表ってあるの?
1498. Posted by 2009年09月03日 12:51
確かにこの話題でいくと本スレ※237のキンハ画像は究極だよなww
ディズニーかかわってるしアメリカの子供がキンハに影響されたらガチムチの立場ないわなww
ディズニーかかわってるしアメリカの子供がキンハに影響されたらガチムチの立場ないわなww
1499. Posted by 2009年09月03日 12:52
セカンドライフ(笑)やってるんだが、日本人が普通にその辺に居る日本の成人女性風なアバターでMatureな地域を歩いて「子供は来るな」とか怒られたりしたって話をよく聞く。
1500. Posted by 2009年09月03日 12:52
洋ゲーって実は言われてるほど中身濃くないのに何を調子に乗ってるのかな。
グラや世界観は好いと感じたものも多いけどどれもバランスやシステムがつまらない、または偏ってるなと思うし。
グラや世界観は好いと感じたものも多いけどどれもバランスやシステムがつまらない、または偏ってるなと思うし。
1501. Posted by あ 2009年09月03日 12:53
確かにKILLZONE2はハゲやマッチョじゃないと駄目だな。
1502. Posted by 2009年09月03日 12:53
てか大概のアメリカ人は「日本のRPGって変わってるよねーまあこれはこれでいいんじゃない?」って感じだろ
別に「日本の会社も我々に合わせるべき」とかは言ってない気がする
日本の会社が海外で売りたいから自ら合わせてるだけ
別に「日本の会社も我々に合わせるべき」とかは言ってない気がする
日本の会社が海外で売りたいから自ら合わせてるだけ
1503. Posted by 2009年09月03日 12:53
細身のキャラが重剣を小枝の様に振り回してる漫画やアニメやゲームはそれだけで見なくなる
なぜか興ざめするんだよな
なぜか興ざめするんだよな
1504. Posted by 2009年09月03日 12:53
米1497
お互いの世界的ヒットした作品以外のすべてがそうだと思うがw
お互いの世界的ヒットした作品以外のすべてがそうだと思うがw
1505. Posted by 2009年09月03日 12:53
ファイナルファイトやスプラッターハウスの頃は良かった。
日本もマッチョ全盛期はあったんだよ。
ゲーム=オタク専用になった時から
オタク向けキャラしか作らなくなった日本制作陣
日本もマッチョ全盛期はあったんだよ。
ゲーム=オタク専用になった時から
オタク向けキャラしか作らなくなった日本制作陣
1506. Posted by 2009年09月03日 12:55
米1505
いやむしろその頃の方がゲームやってるのはヲタ扱いだった訳ですが?
いやむしろその頃の方がゲームやってるのはヲタ扱いだった訳ですが?
1507. Posted by 2009年09月03日 12:56
欧米でも現実での生活の中で「マッチョ」はむしろ褒め言葉じゃないのに、ゲームの中だけは筋肉ムッキーが王道。
本来日本でも海外でも共通して理解しあえるのは「タフ」な部分であって、筋肉じゃないはず。
マッチョとタフは全くの別物。
細い人物でも、肉体的にも精神的にもタフな人はいる。
えてしてマッチョは肉体信仰が崩れたら精神面は脆かったりする。
日本の矛盾を突くなら、自分の矛盾を棚に上げるんじゃないといいたい。
本来日本でも海外でも共通して理解しあえるのは「タフ」な部分であって、筋肉じゃないはず。
マッチョとタフは全くの別物。
細い人物でも、肉体的にも精神的にもタフな人はいる。
えてしてマッチョは肉体信仰が崩れたら精神面は脆かったりする。
日本の矛盾を突くなら、自分の矛盾を棚に上げるんじゃないといいたい。
1508. Posted by k 2009年09月03日 12:57
柔よく剛を制す
と言う奴が、華奢な奴がダンビラを振り回せることに使う言い回しとしては間違っている。
自分にあった武器を使って、でっかい敵を倒すって言うのならわかる。
まぁ、でっかい武器を振り回したほうが演出が楽っていうことなんじゃないかな。
んで、あっちじゃ、そんなぬるい演出はNoってことなんでしょ。
と言う奴が、華奢な奴がダンビラを振り回せることに使う言い回しとしては間違っている。
自分にあった武器を使って、でっかい敵を倒すって言うのならわかる。
まぁ、でっかい武器を振り回したほうが演出が楽っていうことなんじゃないかな。
んで、あっちじゃ、そんなぬるい演出はNoってことなんでしょ。
1509. Posted by 2009年09月03日 12:58
>最近のFFは女性ファンに媚びてるから
女と言っても一部の腐女子と野村(中身が腐)の趣味でしょ
普通の女としてはあのホスト軍団にキャーキャー言う気にはなれない
女と言っても一部の腐女子と野村(中身が腐)の趣味でしょ
普通の女としてはあのホスト軍団にキャーキャー言う気にはなれない
1510. Posted by 2009年09月03日 12:59
とかいっといて
海外では日本よりスクエニ系人気だよね
(ただし腐女子に限る)
海外では日本よりスクエニ系人気だよね
(ただし腐女子に限る)
1511. Posted by 2009年09月03日 12:59
ニンジャが出れば喜ぶアメリカ人が何を言っているんだ?
1512. Posted by 2009年09月03日 13:00
米1505
ファイナルファイトの頃ってその頃はYsがヒットしているわけですがw
ファイナルファイトの頃ってその頃はYsがヒットしているわけですがw
1513. Posted by ふーん 2009年09月03日 13:01
ゲームはダメで、マトリックスみたいな映画はいいんすかwww
1514. Posted by 2009年09月03日 13:01
なんかもうモノポリーしてえ
1515. Posted by 2009年09月03日 13:01
みんなハンター×ハンターのビスケみたいに念能力でふだんは細くみせてるだけじゃね?
1516. Posted by 2009年09月03日 13:01
洋ゲーがハリウッド映画みたいなスタイルいい美男美女揃いじゃないのはなんでだ
1517. Posted by 2009年09月03日 13:01
※1507
RPGでもタフなら自然とマッチョになるのが普通じゃないのか?剣とか振り回せば。
あちらさんは軍人と密接だし
肉体信仰とかは都合の良い考えだろ。ねえよ
RPGでもタフなら自然とマッチョになるのが普通じゃないのか?剣とか振り回せば。
あちらさんは軍人と密接だし
肉体信仰とかは都合の良い考えだろ。ねえよ
1518. Posted by 2009年09月03日 13:02
ハゲでマッチョのおっさんだらけのゲームなんてキモくて嫌だよ…
ハリウッドだって、最近はマッチョ系アクション少なくなってきたのに
いつの時代のセンスだよ
ハリウッドだって、最近はマッチョ系アクション少なくなってきたのに
いつの時代のセンスだよ
1519. Posted by 2009年09月03日 13:03
スネークやアーロンみたいな渋いおっさんなら許せる
1520. Posted by あ 2009年09月03日 13:03
オブリビオン以上に濃いRPGは、日本じゃまだまだ無理だろうな。
各人種の設定や伝承まで、メインクエストとは関係の無い所まで良く作り込まれてる。
ゲーム内の本だけでもかなりの内容がある。それこそRPGが一本出来上がる程に。
また、プレイヤーに合わせて色んな遊び方が出来る為、飽きにくい。散々やりたおした今でも楽しめる。
各人種の設定や伝承まで、メインクエストとは関係の無い所まで良く作り込まれてる。
ゲーム内の本だけでもかなりの内容がある。それこそRPGが一本出来上がる程に。
また、プレイヤーに合わせて色んな遊び方が出来る為、飽きにくい。散々やりたおした今でも楽しめる。
1521. Posted by 2009年09月03日 13:04
>1425
すごく笑った&禿同w
すごく笑った&禿同w
1522. Posted by 2009年09月03日 13:05
米1520
オブリビオンよりはるか昔にルナティックドーンというゲームがあってだなぁ・・・
オブリビオンよりはるか昔にルナティックドーンというゲームがあってだなぁ・・・
1523. Posted by 2009年09月03日 13:05
俺はテイルズも好きだけどクレイトスさんも好きだぜ
1524. Posted by 2009年09月03日 13:05
真島ヒロのことかーーーっ!!!
1525. Posted by 2009年09月03日 13:05
お前らはケンシロウや悟空よりルルーシュや真田幸村が好きなんだな。
マジで幻滅だわ。
マジで幻滅だわ。
1526. Posted by 2009年09月03日 13:06
実際、日本人でもアニメ絵LOVEは少数派なんだよな。
ただ、ゲーマーの多数がアニメ絵LOVEなのは認めざるを得ないが・・・
ただ、ゲーマーの多数がアニメ絵LOVEなのは認めざるを得ないが・・・
1527. Posted by 2009年09月03日 13:06
米1525
ケンシロウもゴクウもアメリカンマッチョじゃねえ。
ケンシロウもゴクウもアメリカンマッチョじゃねえ。
1528. Posted by 2009年09月03日 13:07
※1520
オブリは面白いんだが、達成感やプレイヤー自身への変化ががちょっと弱いのが問題だな。
エンディング着く前に飽きる
オブリは面白いんだが、達成感やプレイヤー自身への変化ががちょっと弱いのが問題だな。
エンディング着く前に飽きる
1529. Posted by 2009年09月03日 13:08
ファンタジーの世界にリアリティを求めるアホ集団。
元々人間が言霊を発するだけでありえない事象を引き起こしたりありえないスピードで動いたりする世界に何を求めてるんだろう。
大体現実世界の人間とファンタジー世界の人間の戦闘力を同等と考えがちだからこうゆう思考にいたるのかな。
元々人間が言霊を発するだけでありえない事象を引き起こしたりありえないスピードで動いたりする世界に何を求めてるんだろう。
大体現実世界の人間とファンタジー世界の人間の戦闘力を同等と考えがちだからこうゆう思考にいたるのかな。
1530. Posted by 2009年09月03日 13:08
外国で売れた日本製ゲームはマリオ、FF、ゼルダ、MGS、バイオハザード・・・
共通点はいかしたおじさんか?ゼルダが謎だけど。
共通点はいかしたおじさんか?ゼルダが謎だけど。
1531. Posted by 2009年09月03日 13:08
ゲームが面白くて絵が一定のクオリティにいってりゃ絵柄の方向性なんてなんでもOKだがなぁ。
1532. Posted by 2009年09月03日 13:09
こいつの言ってることってさ
自分が少数派だと思われたくないから、必死になって自己弁護してるお前らそっくりじゃね?
自分が少数派だと思われたくないから、必死になって自己弁護してるお前らそっくりじゃね?
1533. Posted by 2009年09月03日 13:09
>>1528
だがオブリを超えるRPGは無い。
と思ったが、MOD使えない箱○やPS3でやると確かに少し足りない感はあったな。
FFやMGS4みたいな派手な演出も、多少は必要だな。
だがオブリを超えるRPGは無い。
と思ったが、MOD使えない箱○やPS3でやると確かに少し足りない感はあったな。
FFやMGS4みたいな派手な演出も、多少は必要だな。
1534. Posted by 2009年09月03日 13:10
ケンシロウは北斗の拳の作中だと小柄で細身な方だろ
極められた技でデカイ敵を倒すのは一緒
極められた技でデカイ敵を倒すのは一緒
1535. Posted by 2009年09月03日 13:10
確かにクラウドの体であのでっかいバスターソードを振り回すのは無理があるわな
1536. Posted by 2009年09月03日 13:10
イケメン枠
マッチョ枠
ショタ枠
ロリ枠
美女枠
それぞれキャラ出しといて
それぞれファンが付くように作れればいいんじゃね
マッチョ枠
ショタ枠
ロリ枠
美女枠
それぞれキャラ出しといて
それぞれファンが付くように作れればいいんじゃね
1537. Posted by 2009年09月03日 13:10
マッチョ=戦士系
細身=魔法使い系
でいいと思うけど
日本はどっちもガリクソだよな
売り上げ的にはマッチョゲーと日本の華奢ゲーでは
マッチョゲーの足元にも及ばないのは事実
細身=魔法使い系
でいいと思うけど
日本はどっちもガリクソだよな
売り上げ的にはマッチョゲーと日本の華奢ゲーでは
マッチョゲーの足元にも及ばないのは事実
1538. Posted by 2009年09月03日 13:10
米1528
オブリビオンは敵が自分のレベルに合わせて強さ変わるのが問題だよな。
雑魚も居ないし強敵もいない。
オブリビオンは敵が自分のレベルに合わせて強さ変わるのが問題だよな。
雑魚も居ないし強敵もいない。
1539. Posted by 2009年09月03日 13:10
個人的にはワンダと巨像とかサイレントヒルとかRezみたいなのが好きなんだけど国内ではあんまり受けないよね
受けなさ過ぎてサイレントヒルは海外に乗っとられたけど…
受けなさ過ぎてサイレントヒルは海外に乗っとられたけど…
1540. Posted by 2009年09月03日 13:13
米1539
あれこそ正にこの問題に近い意味がありそう
サイレントヒルの主人公って娘っ子だけど
さしてや何も出来ないからつじつまあってるし
あれこそ正にこの問題に近い意味がありそう
サイレントヒルの主人公って娘っ子だけど
さしてや何も出来ないからつじつまあってるし
1541. Posted by
2009年09月03日 13:13
毛唐野郎の、自信の割りには売れない事に対する僻み発言にいちいちマジになってレスるなって。
これが〇国辺りなら
「バカだな〜韓〇ww」
とか笑って終わりだろ。
煽り耐性低下してんぞアタマ冷やそうや。
これが〇国辺りなら
「バカだな〜韓〇ww」
とか笑って終わりだろ。
煽り耐性低下してんぞアタマ冷やそうや。
1542. Posted by 2009年09月03日 13:13
俺もお前らに幻滅
この外人の言ってる事は、最近の日本では見られなくなった、昔良き時代だ
北斗の拳や男塾が懐かしいな
この外人の言ってる事は、最近の日本では見られなくなった、昔良き時代だ
北斗の拳や男塾が懐かしいな
1543. Posted by 2009年09月03日 13:13
>1507
だからさ、「タフ」を肉体面でだけ捉えてるからそう思うんだろ。
言ってみりゃ、ゴリラにデカイだんびら持たせてズバズバとかマシンガン持たせて激射とかは、まさにそっちの方。
リアルがどうたらいうなら、日本の大阪の小さい町工場のオッチャンみたいに、見た目ショボイ中年のオッサンが逆境でもへこたれず世界を相手にできるような技術開発したりとか、そういうタフさだってある。
肉体的なマイナスを頭脳や技術でカバーするタイプの主人公とか、そういうゲームを欧米がろくに作ってないから、日本の嗜好だけをあれこれいうのは矛盾してるっていうんだよ。
だからさ、「タフ」を肉体面でだけ捉えてるからそう思うんだろ。
言ってみりゃ、ゴリラにデカイだんびら持たせてズバズバとかマシンガン持たせて激射とかは、まさにそっちの方。
リアルがどうたらいうなら、日本の大阪の小さい町工場のオッチャンみたいに、見た目ショボイ中年のオッサンが逆境でもへこたれず世界を相手にできるような技術開発したりとか、そういうタフさだってある。
肉体的なマイナスを頭脳や技術でカバーするタイプの主人公とか、そういうゲームを欧米がろくに作ってないから、日本の嗜好だけをあれこれいうのは矛盾してるっていうんだよ。
1544. Posted by 2009年09月03日 13:14
ケンシロウは細身のマッチョだ
米人が望んでるのはハート様系のごついマッチョだ
米人が望んでるのはハート様系のごついマッチョだ
1545. Posted by 2009年09月03日 13:14
オブリはグラや世界観は秀逸だけど他のシステムやバランスはゴミ(笑)
1546. Posted by 2009年09月03日 13:14
これは題字に悪意を感じる
わざわざ言葉汚くしてるだけで
文中だと意識の差の事言ってるだけじゃん
キモすぎとか誰も書いて無いし
わざわざ言葉汚くしてるだけで
文中だと意識の差の事言ってるだけじゃん
キモすぎとか誰も書いて無いし
1547. Posted by 2009年09月03日 13:14
アニメなんだから筋肉はデフォルメされるだろ
俺はレスラーマッチョよりランナーマッチョじゃのほうがかっこいいとおもう
俺はレスラーマッチョよりランナーマッチョじゃのほうがかっこいいとおもう
1548. Posted by 2009年09月03日 13:14
あ、すまん。アンカミスった。
1543は>1517な。
1543は>1517な。
1549. Posted by 2009年09月03日 13:15
最近の世代のゲーム同士比べると、どのRPGも総合的に見るとオブリビオンの足元にも及ばないんだが、部分的に何かしら勝ってるってゲームは多いな。
1550. Posted by 2009年09月03日 13:15
何で禿げてる華奢な奴なら大剣振り回してもよいのか
1551. Posted by 2009年09月03日 13:15
糸出して壁登るスパイダーマン→リアル指向とか言ってリアルじゃないじゃん!
フィクションだから当たり前だろ。こういう書き方する奴って屁理屈で生きてそう。
全部をリアルじゃなくて、何をリアルにしてるかだろ。挙動、物語、武器、人物描写など。
そのフィクションとリアリティのバランスが国内と海外で違うってだけの話しじゃねーの?
感性が違う限り不毛な争いだろコレ
フィクションだから当たり前だろ。こういう書き方する奴って屁理屈で生きてそう。
全部をリアルじゃなくて、何をリアルにしてるかだろ。挙動、物語、武器、人物描写など。
そのフィクションとリアリティのバランスが国内と海外で違うってだけの話しじゃねーの?
感性が違う限り不毛な争いだろコレ
1552. Posted by 2009年09月03日 13:16
そもそも0か1かじゃなくてどのへんにするのがバランスいいかってことだろ
※1529
リアリティがあるのとリアルなのは別物
※1529
リアリティがあるのとリアルなのは別物
1553. Posted by 2009年09月03日 13:16
米1541
日本ゲーは海外だとそれなりには売れるけど
トップはとれないから僻みにはならない
ポケモンとか爆発的に売れたけど
それはこの問題とは全く関係無いしね
海外ゲーが日本に入ってきて売れないのは
日本の市場の狭さに力入れてないから
日本ゲーは海外だとそれなりには売れるけど
トップはとれないから僻みにはならない
ポケモンとか爆発的に売れたけど
それはこの問題とは全く関係無いしね
海外ゲーが日本に入ってきて売れないのは
日本の市場の狭さに力入れてないから
1554. Posted by 2009年09月03日 13:17
日本がリアル路線で行ったって勝ち目ないだろ?
いいんだよこれで。
いいんだよこれで。
1555. Posted by 2009年09月03日 13:17
え?
>リアルがどうたらいうなら、日本の大阪の小さい町工場のオッチャンみたいに、見た目ショボイ中年のオッサンが逆境でもへこたれず世界を相手にできるような技術開発したりとか、そういうタフさだってある。
今のRPGの主人公にそんなものあるかよw
はじめっから超能力備えててイケメンで女が向こうからホイホイよって来るようなのばっかじゃねぇか
>リアルがどうたらいうなら、日本の大阪の小さい町工場のオッチャンみたいに、見た目ショボイ中年のオッサンが逆境でもへこたれず世界を相手にできるような技術開発したりとか、そういうタフさだってある。
今のRPGの主人公にそんなものあるかよw
はじめっから超能力備えててイケメンで女が向こうからホイホイよって来るようなのばっかじゃねぇか
1556. Posted by 2009年09月03日 13:17
だから魔法が簡単に使えたりありえないスピードで動くキャラたちのいる夢世界に現実をもとめられてもな。。。w
元々人間としての基礎的な戦闘力も物理法則も違うんだし間が抜けてる考えとしか言いようが無い。
ようするに自分が思い通りにならないと気がすまないだけのガキんちょ(苦笑)
元々人間としての基礎的な戦闘力も物理法則も違うんだし間が抜けてる考えとしか言いようが無い。
ようするに自分が思い通りにならないと気がすまないだけのガキんちょ(苦笑)
1557. Posted by 2009年09月03日 13:18
>はじめっから超能力備えててイケメンで女が向こうからホイホイよって来るようなのばっかじゃねぇか
てめぇランスさんディスってんのかよ
てめぇランスさんディスってんのかよ
1558. Posted by 2009年09月03日 13:18
俺は最近のKOFの貧弱なリョウより 、
龍虎の拳時代のムキムキなリョウの方が好き
あれこそ真の男よ
龍虎の拳時代のムキムキなリョウの方が好き
あれこそ真の男よ
1559. Posted by 2009年09月03日 13:20
>だから魔法が簡単に使えたりありえないスピードで動くキャラたちのいる夢世界に現実をもとめられてもな。。。w
全く理解できてないな・・・かわいそうに
よほどバカなんだろう
全く理解できてないな・・・かわいそうに
よほどバカなんだろう
1560. Posted by 2009年09月03日 13:20
※1554
日本がリアル路線でいったら気持ち悪すぎるだろ
金髪蒼眼のアジア人が「アンタのために回復したわけじゃないんだからねっ・・・」とか言うのか?w
きもすぎwwww
日本がリアル路線でいったら気持ち悪すぎるだろ
金髪蒼眼のアジア人が「アンタのために回復したわけじゃないんだからねっ・・・」とか言うのか?w
きもすぎwwww
1561. Posted by 2009年09月03日 13:21
俺も最近のホスト&萌キャラオンパレードにはうんざりだな。
いっそそう言うの少数派にした方が個々が引き立つんじゃねーの?
いっそそう言うの少数派にした方が個々が引き立つんじゃねーの?
1562. Posted by 2009年09月03日 13:21
ジャンプ全盛期はマッチョだらけだったよね
男塾の敵から散々華奢と言われていた飛燕でさえ服脱いだらボディービルみたいにガタイよくムキムキだったし
男塾の敵から散々華奢と言われていた飛燕でさえ服脱いだらボディービルみたいにガタイよくムキムキだったし
1563. Posted by 2009年09月03日 13:21
日本でもMGSやバイオ、鉄拳は売れてるしな
1564. Posted by 2009年09月03日 13:22
>1559
分かったから駄々こねてないでオナニーして寝ろガキは(笑)
分かったから駄々こねてないでオナニーして寝ろガキは(笑)
1565. Posted by 2009年09月03日 13:23
龍虎といえば
MrBIGはハゲでマッチョなんだが向こうじゃウケるのか?
てかSNK系は大抵の作品に必ずハゲとマッチョいるなw
MrBIGはハゲでマッチョなんだが向こうじゃウケるのか?
てかSNK系は大抵の作品に必ずハゲとマッチョいるなw
1566. Posted by 2009年09月03日 13:24
>>1560
小太りプチゴリラで茶髪の女子が不機嫌そうな顔で何も言わず回復してくれる方がリアル。
小太りプチゴリラで茶髪の女子が不機嫌そうな顔で何も言わず回復してくれる方がリアル。
1567. Posted by 2009年09月03日 13:24
外人さんって意外と頭固いのね
1568. Posted by 2009年09月03日 13:24
筋肉は気で強化してるんだよ。なぜそれがわからん!
1569. Posted by 2009年09月03日 13:24
ジャンプ漫画的に言えば修行シーンが少ない&強くなる理由に説得力がない
※1556
ミステリのトリックでフェアだとかアンフェアだとか言うだろ
そんでそう言うの気にする読者も気にしない読者もいるだろ
それのどっちがいいとか悪いとかねえんだよ
好みの問題
※1556
ミステリのトリックでフェアだとかアンフェアだとか言うだろ
そんでそう言うの気にする読者も気にしない読者もいるだろ
それのどっちがいいとか悪いとかねえんだよ
好みの問題
1570. Posted by 2009年09月03日 13:25
>撃たれまくってもすぐ回復するFPSも十分おかしいよ
昔は撃たれた場所によって足が動かなくなったり、手が動かなくなったり、
徐々に出血して死んじゃったりするゲームがリアル系って言われて流行ってたらしい
昔は撃たれた場所によって足が動かなくなったり、手が動かなくなったり、
徐々に出血して死んじゃったりするゲームがリアル系って言われて流行ってたらしい
1571. Posted by 2009年09月03日 13:26
元々ゲームやマンガのシナリオって現実の人間が現実じゃできない物語を妄想してるんだからそこに整合性を求めるっていう前提自体がなんか間抜けw
1572. Posted by 2009年09月03日 13:26
氷の貴公子を否定する事は許さん
1573. Posted by あ 2009年09月03日 13:26
オマイラが、香取主役のこち亀のキャスティング問題と同じ事を、外人が感じてるってだけ。違和感たっぷりってな
そんな事昔から言われてるだろwいまさらムキになって反論すんなよ、恥ずかしい(笑)
そんな事昔から言われてるだろwいまさらムキになって反論すんなよ、恥ずかしい(笑)
1574. Posted by 2009年09月03日 13:27
日本ではゲーマーの多くが魔法使い見習いだから、魔法使いに人気が集中するのは当たり前だろ。
アメリカRPG
戦士 騎士 聖戦士 魔法使
日本RPG
魔法使 魔法使 魔法使 魔法使
筋肉も無いのに大剣振り回すのは魔法の力。
アメリカRPG
戦士 騎士 聖戦士 魔法使
日本RPG
魔法使 魔法使 魔法使 魔法使
筋肉も無いのに大剣振り回すのは魔法の力。
1575. Posted by 2009年09月03日 13:28
43 : キバナノアマナ(catv?):2009/09/02(水) 22:12:43.72 ID:fv8JMP8X
>>1
>>日本人はリアルな人間のグラフィックで殺>>し合いするゲームとか全く求めてない
いやそれなら武器という発想はない。
何かしらと殺し合いしてるし。
>>1
>>日本人はリアルな人間のグラフィックで殺>>し合いするゲームとか全く求めてない
いやそれなら武器という発想はない。
何かしらと殺し合いしてるし。
1576. Posted by 2009年09月03日 13:29
ゲームやマンガに世界観やキャラの在り方について「こうあるべき」なんて偏った思想をもって批判するのは視野が狭いと思います。
1577. Posted by 2009年09月03日 13:29
フフ…日本語の出来ないアメリカ人が紛れ込んでいますね…
1578. Posted by 2009年09月03日 13:31
最近ムキムキマッチョハゲが活躍した映画とかゲームって何かヒットしたっけ?ハゲじゃなくてもいいけど
1579. Posted by 2009年09月03日 13:31
反映されないと思ったら二重投稿気味すまぬ
1580. Posted by 267 2009年09月03日 13:31
※力より技というのは、別に筋力無くてOKって訳じゃない事くらい知ってますよー!ゲームだって極端な細身キャラは大抵、研究者とかインテリ系。
ただプロ野球選手としては細身のイチローが首位打者なのが、カッコよくて記録がより凄く感じる。
たK‐1でもよく巨漢が小柄な選手に、足を蹴られて倒された事ありましたよね。
剣の戦いなら、巨漢の脛を素早く切って決着、という感じだと思うんです。細身の方が素早い印象があって、鮮やかな演出が出来ると思う。
個人的には北斗の拳や男塾のキャラは、大好きです。全巻持ってますから!!!
ただプロ野球選手としては細身のイチローが首位打者なのが、カッコよくて記録がより凄く感じる。
たK‐1でもよく巨漢が小柄な選手に、足を蹴られて倒された事ありましたよね。
剣の戦いなら、巨漢の脛を素早く切って決着、という感じだと思うんです。細身の方が素早い印象があって、鮮やかな演出が出来ると思う。
個人的には北斗の拳や男塾のキャラは、大好きです。全巻持ってますから!!!
1581. Posted by 2009年09月03日 13:31
まぁ、理屈で、整合性云々というより、
センスの問題なんだろ。
センスの問題なんだろ。
1582. Posted by
2009年09月03日 13:31
日本で思ったほど売れないからってウゼぇ外人ドモだな。
売れる努力したか!?
だから思ったほど売れねぇんだよ。
日本のせいだと言わんばかりで不快な外人サマだ。
売れる努力したか!?
だから思ったほど売れねぇんだよ。
日本のせいだと言わんばかりで不快な外人サマだ。
1583. Posted by 2009年09月03日 13:32
なにムキになってんだよww人の好き嫌いをとやかく言うんじゃねーよ
1584. Posted by あ 2009年09月03日 13:32
ヒント:海外のゲーマーは平均年齢高め
1585. Posted by 2009年09月03日 13:32
クラウドの怪力やその強さは魔鉱の力によるものが大きい。
それよりティファの何の外的な力を借りずに素手でモンスターを屠る事のがよっぽどすごい。
それよりティファの何の外的な力を借りずに素手でモンスターを屠る事のがよっぽどすごい。
1586. Posted by 2009年09月03日 13:32
三國無双5じゃ厨キャラの呂布を差し置いて孫尚香が最強キャラになってる件
1587. Posted by 2009年09月03日 13:32
リアリティがないから嫌なんじゃなくて、
ほっそいのが大剣振り回すのが少しも格好良いと思えないってことだろ
ほっそいのが大剣振り回すのが少しも格好良いと思えないってことだろ
1588. Posted by 2009年09月03日 13:33
実際のところ、日本向けにアニメ調で作るより、海外向けマッチョゲーを作成した方が儲かったりしてなw
1589. Posted by 2009年09月03日 13:33
外人本人が整合性とか言ってるからそう言ってるんだろ。
1590. Posted by 2009年09月03日 13:33
とりあえずPlaystation@homeのアバターはなんとかした方が良いと思う。
1591. Posted by 2009年09月03日 13:34
つまりお前らが腐女子よりも金落とさないのが悪いんだよ。
1592. Posted by 2009年09月03日 13:34
マッチョはわかるがハゲ関係なくね?
それでセンス理解不能とかいわれてもw
それでセンス理解不能とかいわれてもw
1593. Posted by 2009年09月03日 13:35
>>1576
いや「ゲームやマンガに世界観やキャラの在り方についてこうあるべき」って隔たった思想を一番持ってるのが日本の制作とユーザーなんだよ。
ゲームファンが作ったゲームが人気作のコピペにしかならないのと同じで、「お約束」を詰め込んだだけのゲームしか日本のクリエイターは作れなくなってるし、ユーザーもそういうのしか求めなくなってる。
いや「ゲームやマンガに世界観やキャラの在り方についてこうあるべき」って隔たった思想を一番持ってるのが日本の制作とユーザーなんだよ。
ゲームファンが作ったゲームが人気作のコピペにしかならないのと同じで、「お約束」を詰め込んだだけのゲームしか日本のクリエイターは作れなくなってるし、ユーザーもそういうのしか求めなくなってる。
1594. Posted by 2009年09月03日 13:35
てかマッチョでも持てないことに気がつけ外人
1595. Posted by 2009年09月03日 13:35
ファンタジーに整合性を求めるのはおかしいって言うけど、日本人でもRPGやっててすごい不細工なキモオタキャラが出て来て女キャラに奪い合われるってストーリーとかには「リアルじゃない」って感じるだろ
1596. Posted by 2009年09月03日 13:36
普通の国ではたくましくて強い奴が
見ず知らずの弱い奴でも守ってくれるっていうのが当たり前だが
日本ではたくましくて強い奴でもコネが無ければ守ってくれない
だから弱い奴ら(自分)が強くなるしかないって言う感覚だからな
弱い奴が神秘的な力で強くなるってストーリーが多いのはそのせい
海外とは文化的な感覚から違うから分かりあえるはずがない
見ず知らずの弱い奴でも守ってくれるっていうのが当たり前だが
日本ではたくましくて強い奴でもコネが無ければ守ってくれない
だから弱い奴ら(自分)が強くなるしかないって言う感覚だからな
弱い奴が神秘的な力で強くなるってストーリーが多いのはそのせい
海外とは文化的な感覚から違うから分かりあえるはずがない
1597. Posted by 2009年09月03日 13:37
クラウドが大剣振り回すのは確かに不自然
1598. Posted by 2009年09月03日 13:38
スレタイに悪意を感じる
1599. Posted by 2009年09月03日 13:38
日本は、外見で他人を評価する場合は、男も女も顔。
アメ公は、外見で他人を評価する場合は、男も女も体。
感性まであわせる必要は無いと思うわ。
国内だけでビジネスが成立するようにすればいいだけだ。
アメ公は、外見で他人を評価する場合は、男も女も体。
感性まであわせる必要は無いと思うわ。
国内だけでビジネスが成立するようにすればいいだけだ。
1600. Posted by 2009年09月03日 13:38
腐女子やキモオタ以上のレベルでゲームに肩入れしたら廃人にならざるを得ない
腐女子とキモオタが自重するべき
腐女子とキモオタが自重するべき
1601. Posted by 2009年09月03日 13:39
>1595
そんな特殊な例を上げて同意を求めるのはうまくないけど
とりあえずそのゲームを教えて欲しいw
そんな特殊な例を上げて同意を求めるのはうまくないけど
とりあえずそのゲームを教えて欲しいw
1602. Posted by 2009年09月03日 13:39
理解不能。それでいいじゃないか。何か問題が?
1603. Posted by 2009年09月03日 13:40
日本のオタク層だけに媚びてる日本の業界に危機を感じて任天堂やらカプコンが頑張ってんだろ
1604. Posted by 2009年09月03日 13:40
スレタイ捏造はいつものことwでも元の文みてもそう言ってるように思える不思議
日本はゲーム内容だけが視野じゃないから。
マッチョのフィギュアとかグッズとかいらねーーーだろ
日本はゲーム内容だけが視野じゃないから。
マッチョのフィギュアとかグッズとかいらねーーーだろ
1605. Posted by 2009年09月03日 13:40
日本は義経の時代からなんたらかんたら
1606. Posted by 2009年09月03日 13:40
BL本がイケメンばっかなのを見ると外人が正しい気がしないでもない
1607. Posted by jack 2009年09月03日 13:40
まぁ華奢でも振り回せるデザインの獲物にすれば良いのか?
1608. Posted by 2009年09月03日 13:41
シナリオを叩いてくれないと意見として価値がない
1609. Posted by 2009年09月03日 13:41
※1601
例えで言ったんじゃね?
例えで言ったんじゃね?
1610. Posted by 2009年09月03日 13:41
※1595
おっとキモオタ先輩(先生)の悪口はそこまでだぜ。
おっとキモオタ先輩(先生)の悪口はそこまでだぜ。
1611. Posted by 2009年09月03日 13:41
正直>>672や>>720なら
洋ゲーのほうがいい。
下のFFじみたヒョロキャラゲーは比較されると
逆に気色悪いな。
ロックマンみたいなキャラゲーなら日本のほうがいいが。
洋ゲーのほうがいい。
下のFFじみたヒョロキャラゲーは比較されると
逆に気色悪いな。
ロックマンみたいなキャラゲーなら日本のほうがいいが。
1612. Posted by 2009年09月03日 13:41
>いや「ゲームやマンガに世界観やキャラの在り方についてこうあるべき」って隔たった思想を一番持ってるのが日本の制作とユーザーなんだよ。
違うだろ
普段ゲームやってるのか?日本のゲームは華奢もマッチョも子供も大人もいろんなのがある
それに対してアメリカはマッチョ一辺倒だろうが
どっちが思想に囚われてるんだよ
違うだろ
普段ゲームやってるのか?日本のゲームは華奢もマッチョも子供も大人もいろんなのがある
それに対してアメリカはマッチョ一辺倒だろうが
どっちが思想に囚われてるんだよ
1613. Posted by 2009年09月03日 13:41
華奢な主人公が怪力に描かれてキモいってのは日本人でも持つ感覚。
超能力的な方法で戦うからOKとか、短銃の達人だから細くてもOKとか、
初期の頃はそれなりの建前があった気がする。
その頃はウィザード設定のダークシュナイダーですら結構ムキムキだったり。
超能力的な方法で戦うからOKとか、短銃の達人だから細くてもOKとか、
初期の頃はそれなりの建前があった気がする。
その頃はウィザード設定のダークシュナイダーですら結構ムキムキだったり。
1614. Posted by 7dx 2009年09月03日 13:41
義経しかり、一寸法師しかり
いいじゃん
それが日本の伝統だ
いいじゃん
それが日本の伝統だ
1615. Posted by aa 2009年09月03日 13:42
昔は北斗の拳くらいのマッチョは受け入れられてたけどなぁ。アレでもまだ足りないんだろうか?でも細身でもパワフルなのは「気」とか「魔力」のおかげって設定のは結構あるね。説明なしのも多いけどw
外人はもう少し日本の「柔を良く剛を制す」の理念を理解を示してくれ。
外人はもう少し日本の「柔を良く剛を制す」の理念を理解を示してくれ。
1616. Posted by 2009年09月03日 13:42
オブリビオンのmodで大凡察してやれよ。
日本人及び、その道の先輩の韓国人は、顔もルックスも劣化外人な事にコンプレックスを感じてるんだよ。
正統派イケメン俳優すら、洋物3枚目俳優に顔もルックスも負けてる理不尽な世の中、おまけに鏡に映った自分はすでにイケメンですら無いんだぜ?
ゲーム内でくらい美男美女オンパレードしたって良いだろ。
日本人及び、その道の先輩の韓国人は、顔もルックスも劣化外人な事にコンプレックスを感じてるんだよ。
正統派イケメン俳優すら、洋物3枚目俳優に顔もルックスも負けてる理不尽な世の中、おまけに鏡に映った自分はすでにイケメンですら無いんだぜ?
ゲーム内でくらい美男美女オンパレードしたって良いだろ。
1617. Posted by 、 2009年09月03日 13:42
ボブサップと李書文の違い!
もしくわシュワとブルースリーとか!
もしくわシュワとブルースリーとか!
1618. Posted by 2009年09月03日 13:42
ということで
チェルノブ&カルノフの時代
キタコレ
チェルノブ&カルノフの時代
キタコレ
1619. Posted by 2009年09月03日 13:42
そもそも日本人男性自体が、欧米人から見ると中性的に見えるんだから、
しょうがないんじゃない?
マッチョが最高の男っていう意見は、ある意味、人種差別的な意見だと思う。
しょうがないんじゃない?
マッチョが最高の男っていう意見は、ある意味、人種差別的な意見だと思う。
1620. Posted by 2009年09月03日 13:43
まあ外人が他の作者のセンスを否定して俺かっこいい、俺のがセンスあるってアピールしてるだけ。
外人はすぐに調子に乗るからな・・・。
客観的に見れば野村ファンタジーも筋肉ファンタジーもどっちもうざい。
一部洋ゲー厨や外人ゲーマーって和ゲーは皆野村系だと思って批判してそう。
外人はすぐに調子に乗るからな・・・。
客観的に見れば野村ファンタジーも筋肉ファンタジーもどっちもうざい。
一部洋ゲー厨や外人ゲーマーって和ゲーは皆野村系だと思って批判してそう。
1621. Posted by 2009年09月03日 13:44
アームストロング
1622. Posted by 2009年09月03日 13:44
ヒョロはヒョロに見合った武器か
ご都合主義でその程度の話の整合性つけろってな。
別に難しいことではないだろ。
ご都合主義でその程度の話の整合性つけろってな。
別に難しいことではないだろ。
1623. Posted by 2009年09月03日 13:44
まぁ、どっちだってイイジャン
どっちだけでもつまらなくなっちゃうし〜
外国のBL本はマッチョハゲとハゲデブなのかな。それなら外人のいう事が正しいと賛成してやらなくもない
どっちだけでもつまらなくなっちゃうし〜
外国のBL本はマッチョハゲとハゲデブなのかな。それなら外人のいう事が正しいと賛成してやらなくもない
1624. Posted by 2009年09月03日 13:44
でもゼルダの伝説は売れてるあたり、アニメ絵が問題と言うより、ゲーム自体のクオリティの問題だな。
1625. Posted by 2009年09月03日 13:44
>>1612
だから戦場に集まる人間なんて軍人かテロリストか戦争記者くらいなのに、
日本のゲームだと美少女やらイケメンやらばっかが集まってくるから隔たってるんだよw
だから戦場に集まる人間なんて軍人かテロリストか戦争記者くらいなのに、
日本のゲームだと美少女やらイケメンやらばっかが集まってくるから隔たってるんだよw
1626. Posted by 2009年09月03日 13:45
現実と同じような設定をゲームやアニメに持ち込んで何が楽しいのかわからん。
1627. Posted by 2009年09月03日 13:45
>とりあえずそのゲームを教えてほしい
いやそんなみんなが違和感感じるものはわざわざ作らないだろ
ギャグとしてオタク向けマンガにはあるかもしれないけど
要はそれぞれのお約束を理解するかしないか
外国人=ファンタジーに整合性を求める馬鹿ってのは少しおかしいんじゃないかと
いやそんなみんなが違和感感じるものはわざわざ作らないだろ
ギャグとしてオタク向けマンガにはあるかもしれないけど
要はそれぞれのお約束を理解するかしないか
外国人=ファンタジーに整合性を求める馬鹿ってのは少しおかしいんじゃないかと
1628. Posted by 2009年09月03日 13:46
「柔よく剛を制す」
というのはわかる
でもな、その柔が大剣を振り回してたら本末転倒だぜ?
大剣は剛
柔は刀や小太刀だ
というのはわかる
でもな、その柔が大剣を振り回してたら本末転倒だぜ?
大剣は剛
柔は刀や小太刀だ
1629. Posted by
2009年09月03日 13:46
なんでもイケメンでスマートにしたがるのが日本人
戦国武将然り、三国志武将然り
萌えキャラにもするようになったがな
戦国武将然り、三国志武将然り
萌えキャラにもするようになったがな
1630. Posted by 267 2009年09月03日 13:46
DQ9のディフォルメされた絵ですら、ドラキー殴ってポトッと落ちると、酷いことした気分になります。
・・・絵がリアルだと、殴り合いとか斬り合いとか、ゲームでも嫌になると思う。ディフォルメされてたり、アニメ絵だから受け入れられる訳です。
特に戦闘するゲームの絵にリアルさを求める人は、少し怖い。いつか現実に求めてる気がして。
・・・絵がリアルだと、殴り合いとか斬り合いとか、ゲームでも嫌になると思う。ディフォルメされてたり、アニメ絵だから受け入れられる訳です。
特に戦闘するゲームの絵にリアルさを求める人は、少し怖い。いつか現実に求めてる気がして。
1631. Posted by 2009年09月03日 13:46
>1609
だからたとえならもっと分かりやすいものにしてくれw
だからたとえならもっと分かりやすいものにしてくれw
1632. Posted by 2009年09月03日 13:46
日独仏で2次三国同盟組めばおk
1633. Posted by 2009年09月03日 13:47
>>1555
>今のRPGの主人公にそんなものあるかよw
はぁ、言葉通じんな。「そんなものない」のがそのまま答えだろ。
欧米も自分の嗜好にあう外見だけでモノ作ってるんだから、日本が同じことやっててもお互い様だろって話だよ。
日本の作品が欧米では売れないのも、欧米の作品が日本で売れないのも、結局は嗜好に合ってないという理由でしかない。
古い作品になるが、日本からはファンタシースターオンラインとかみたいに子供からジジィまでキャラメイクできる作品も生まれるが、逆はあるのか?
人種が違う=同じ年齢でも見た目が違う、という「リアルさ」を受け付けないのはむしろ欧米の方だろ。
見てる夢の方向性が違うだけで、夢見てるところは日本も欧米も同じ。
>今のRPGの主人公にそんなものあるかよw
はぁ、言葉通じんな。「そんなものない」のがそのまま答えだろ。
欧米も自分の嗜好にあう外見だけでモノ作ってるんだから、日本が同じことやっててもお互い様だろって話だよ。
日本の作品が欧米では売れないのも、欧米の作品が日本で売れないのも、結局は嗜好に合ってないという理由でしかない。
古い作品になるが、日本からはファンタシースターオンラインとかみたいに子供からジジィまでキャラメイクできる作品も生まれるが、逆はあるのか?
人種が違う=同じ年齢でも見た目が違う、という「リアルさ」を受け付けないのはむしろ欧米の方だろ。
見てる夢の方向性が違うだけで、夢見てるところは日本も欧米も同じ。
1634. Posted by 2009年09月03日 13:47
>>1631
俺には解りやすかったぞ?
俺には解りやすかったぞ?
1635. Posted by 2009年09月03日 13:48
>1630
ドラキーってところが説得力がある気がしてきた・・・
ドラキーってところが説得力がある気がしてきた・・・
1636. Posted by 2009年09月03日 13:48
外見にだまされるな、か
昔サガ2のいかにも肉弾戦が得意ですといわんばかりのガチムチエスパーボーイがあくまでも建前上は魔法使いキャラということで力が5しかなかったのにはショックを受けたぜ
昔サガ2のいかにも肉弾戦が得意ですといわんばかりのガチムチエスパーボーイがあくまでも建前上は魔法使いキャラということで力が5しかなかったのにはショックを受けたぜ
1637. Posted by 2009年09月03日 13:48
まぁ、外国市場狙を主な市場に見ているか
国内市場に重きを置くかの違いだろ
本気で外国市場で売るならそういって嗜好
性の違いも調査するんじゃね?
どの会社だって赤字出したくはないからな
国内市場に重きを置くかの違いだろ
本気で外国市場で売るならそういって嗜好
性の違いも調査するんじゃね?
どの会社だって赤字出したくはないからな
1638. Posted by 2009年09月03日 13:49
>>戦国武将然り
まぁあれはな。
最近戦国モノは全部そういうのしかないね。
BASARAなんか着てる服が厨二病すぎんだろ。
誰だよあんなヒーロー戦隊のような柄デザインしたアホは。
まぁあれはな。
最近戦国モノは全部そういうのしかないね。
BASARAなんか着てる服が厨二病すぎんだろ。
誰だよあんなヒーロー戦隊のような柄デザインしたアホは。
1639. Posted by 111 2009年09月03日 13:49
顔が気持ち悪いとなにやっても無駄
禿げでマッチョwwwヤクザかよwww
大体アメリカの価値観にあわすことなんてない いつまでデシャバってんだアメ公
禿げでマッチョwwwヤクザかよwww
大体アメリカの価値観にあわすことなんてない いつまでデシャバってんだアメ公
1640. Posted by 2009年09月03日 13:49
>いつか現実に求めてる
日本語でおk
日本語でおk
1641. Posted by () 2009年09月03日 13:49
ゲームで超デブな男キャラはたまに見るが女キャラで見た事はほとんど無いよな?
「虫姫さまふたり」のラーサとFF9に一人いた様な気がするが、ヒロインとかでは皆無だったハズ
「虫姫さまふたり」のラーサとFF9に一人いた様な気がするが、ヒロインとかでは皆無だったハズ
1642. Posted by え 2009年09月03日 13:50
昔はRPGの主人公がイケメンでも良かったけど
今はイケメンが主人公なゲームは買うきにならん。
単なる嫉妬かもしれんが。
今はイケメンが主人公なゲームは買うきにならん。
単なる嫉妬かもしれんが。
1643. Posted by 2009年09月03日 13:50
>1634
例えだすならもっと普段ゲームをしてて感じやすいことにしてほしかったけど・・・w
まあいじめてるわけじゃないのでもういいっす(笑)
例えだすならもっと普段ゲームをしてて感じやすいことにしてほしかったけど・・・w
まあいじめてるわけじゃないのでもういいっす(笑)
1644. Posted by 名無し 2009年09月03日 13:51
日本版と外国版で作ればいいじゃん。
>>288を見てこんなの日本で外国版のキャラ
うけるわけねーじゃん。
>>288を見てこんなの日本で外国版のキャラ
うけるわけねーじゃん。
1645. Posted by 2009年09月03日 13:51
※1641
王様物語
王様物語
1646. Posted by 2009年09月03日 13:51
海外ゲーマーはバーチャルなのが好きって言ってるだけだろ。いちいち目くじら立てんなよ
1647. Posted by 2009年09月03日 13:52
BLはマッチョじゃ成立たない
あれこそ性の無い世界のエロ物語というファンタジーなんだから
一応男なのはついてるものついてた方が便利だからなのでは
あれこそ性の無い世界のエロ物語というファンタジーなんだから
一応男なのはついてるものついてた方が便利だからなのでは
1648. Posted by www 2009年09月03日 13:52
映画でも忠犬ハチとか最悪だろw
アメリカに文句いってやりゃーいい
おまえらの価値観で何でも創るとすべてが駄作になるってな
自国のゲームに徹底できないのが他国のゲームの価値観を変えてんじゃねーよ
アメリカに文句いってやりゃーいい
おまえらの価値観で何でも創るとすべてが駄作になるってな
自国のゲームに徹底できないのが他国のゲームの価値観を変えてんじゃねーよ
1649. Posted by 2009年09月03日 13:53
ライアン、トルネコ、ハッサン
文句を言われる筋合いはねぇな。
文句を言われる筋合いはねぇな。
1650. Posted by 2009年09月03日 13:54
※1643
気持ち悪い奴だな
気持ち悪い奴だな
1651. Posted by 2009年09月03日 13:54
アニメっぽいグラなら気にならない。
テイルズとか。
FFみたいのは正直ん?ってなる。
リアルになればなるほど違和感を感じる。
テイルズとか。
FFみたいのは正直ん?ってなる。
リアルになればなるほど違和感を感じる。
1652. Posted by 2009年09月03日 13:55
まぁ、男視点で見るならどう考えても洋ゲー兄貴キャラの方がカッコイイがな。
しかし洋ゲーはリアルの追求が中途半端だ。
なんだかんだで細身で美人のヒロインが活躍するのは万国共通。
和田あきこをねじ伏せる勢いのマッチョ女こそがリアルなあり方だ。
しかし洋ゲーはリアルの追求が中途半端だ。
なんだかんだで細身で美人のヒロインが活躍するのは万国共通。
和田あきこをねじ伏せる勢いのマッチョ女こそがリアルなあり方だ。
1653. Posted by 2009年09月03日 13:55
>1648
ハァチィー!
ハァチィー!
1654. Posted by ななし 2009年09月03日 13:55
ゲームじゃないけど、外国ではジャンプの
「トリコ」が大受けするんだろう。
「トリコ」が大受けするんだろう。
1655. Posted by 2009年09月03日 13:55
まあガチムチなライアンやトルネコよりアリーナの方が強いんですけどね
1656. Posted by ーー 2009年09月03日 13:55
海外ゲームなんてなんもおもしろくない
1657. Posted by 2009年09月03日 13:56
lヽ
._,| |,,......._ 幻想郷だから非常識でいいんですよ。
>,| |-=-`.、
i .| |Lノハノリ」 ..::::.
|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 _::: :::
(O),`:´kつ||ニニニフ
,く '/"「ゝ,..::`
`'!,フi,フ"´
._,| |,,......._ 幻想郷だから非常識でいいんですよ。
>,| |-=-`.、
i .| |Lノハノリ」 ..::::.
|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 _::: :::
(O),`:´kつ||ニニニフ
,く '/"「ゝ,..::`
`'!,フi,フ"´
1658. Posted by 2009年09月03日 13:56
サガ2のエスパーボーイのムキムキぶりはすげえよな
人間男より強そうだもんな
人間男より強そうだもんな
1659. Posted by 2009年09月03日 13:56
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i ハゲやマッチョじゃなくても
i / `'! i 守りたい物があれば戦うよ。
'r.'´ノリλノリ〉-'
,. .〉从!゚ - ゚ll===ll_
/~~し二_ゞ二m,/二二/======ll
\_/_/,,__,__,〉
`.!_ンイ,ノ´
1660. Posted by 2009年09月03日 13:56
>1649
チンクルを忘れないであげてw
チンクルを忘れないであげてw
1661. Posted by 2009年09月03日 13:57
日本人は日本のお約束に慣れてるから普段ゲームしてていちいち変だなって思わないけど、お約束を知らない人から見れば実は変ってことなんだけど…
そしてこっちはアメリカのお約束に慣れてないからマッチョだらけってなんの拷問wってなる
どっちが上とか下とかいうのはおかしくね?って話
そしてこっちはアメリカのお約束に慣れてないからマッチョだらけってなんの拷問wってなる
どっちが上とか下とかいうのはおかしくね?って話
1662. Posted by 2009年09月03日 13:57
※1655
まどろみの剣装備させたライアンはアリーナより活躍する。FC版だけど。
まどろみの剣装備させたライアンはアリーナより活躍する。FC版だけど。
1663. Posted by 2009年09月03日 13:58
ドラクエ6はハッサンやアモス、ボストロール、ランプの魔王といったガチムチが優遇される数少ないシリーズ
1664. Posted by 2009年09月03日 13:58
※1652
マダムマッスルですね、わかります。
でもシルエットが女性的じゃないマッチョはステロイド使ってると思う。
マダムマッスルですね、わかります。
でもシルエットが女性的じゃないマッチョはステロイド使ってると思う。
1665. Posted by 2009年09月03日 13:58
外人の想像力じゃ、ムキムキな白人主人公が巨大な敵を倒してボインで華奢だけどアクロバティックに暴れまわるヒロインと脈絡もなくチューして終わるのが精一杯って事で良いじゃないか
1666. Posted by 2009年09月03日 13:59
>1595
整合性というか気に入る、気に入らないの問題なんだよね。
後人が好む非現実と好まない非現実があることを知ったほうがいい。
その物言いは少し馬鹿っぽいから。
整合性というか気に入る、気に入らないの問題なんだよね。
後人が好む非現実と好まない非現実があることを知ったほうがいい。
その物言いは少し馬鹿っぽいから。
1667. Posted by 2009年09月03日 13:59
サガ2の先生はラブリーな見かけによらず、無敵の強さを誇った
ああいうのは良いよね
ああいうのは良いよね
1668. Posted by 2009年09月03日 13:59
超兄貴の様なモニターの向こうからも臭ってきそうな臨場感の無い洋ゲの禿マッチョになんか興味は無い
以上
以上
1669. Posted by 2009年09月03日 13:59
1656
別にある程度そうなのは好みで仕方ないがな。
そういうなら何をやったか挙げてみろ。
別にある程度そうなのは好みで仕方ないがな。
そういうなら何をやったか挙げてみろ。
1670. Posted by 2009年09月03日 13:59
ドラクエ6はハッサン>>>>>テリーな外人迎合ゲーだな
1671. Posted by 2009年09月03日 14:00
※1606
キモオタ向けのアニメ・漫画だって見事な美人しか出てこねえだろw
キモオタ向けのアニメ・漫画だって見事な美人しか出てこねえだろw
1672. Posted by クラウドについての解釈 2009年09月03日 14:01
FFのクラウドが大剣振り回すのは不自然ってコメント、結構ありますね。
あれはファコン時代のFFやってた私からすると、2−3頭身ドッド絵キャラが、自分と同じ位の武器持って、懸命に振る姿を見ていただけに、むしろ嬉しかった記憶があります。
おおっ!主役だけはドット絵比率を継承してくれたんだ!!!って。勝手にそのように解釈して納得しておりましたが・・・違うの?
あれはファコン時代のFFやってた私からすると、2−3頭身ドッド絵キャラが、自分と同じ位の武器持って、懸命に振る姿を見ていただけに、むしろ嬉しかった記憶があります。
おおっ!主役だけはドット絵比率を継承してくれたんだ!!!って。勝手にそのように解釈して納得しておりましたが・・・違うの?
1673. Posted by
2009年09月03日 14:01
日本の戦国バサラはアメリカ人受け無理かもだが三國無双でキャラクターを蒼天航路のに合わせたら受けいいんじゃないの?
孫堅やら曹操やらイケメンキャラ以外にも関羽やら張飛やら董卓イケメンでないないけど濃いキャラクターいるだろ
しかも強いし
孫堅やら曹操やらイケメンキャラ以外にも関羽やら張飛やら董卓イケメンでないないけど濃いキャラクターいるだろ
しかも強いし
1674. Posted by 2009年09月03日 14:01
気に入らないものにぶーたれるだけなら犬や猿でもできるんだからもっと生産的な生活を送れよゴミどもが。
1675. Posted by 2009年09月03日 14:02
外国の一般人は日本ではイケメン&美女。
リアルでイケメン&美女に囲まれてるから顔なんてどうでもよくなりルックス重視になる。
その点日本人は顔にもルックスにも恵まれてないから、その点に憧れを持つのは必然。
リアルでイケメン&美女に囲まれてるから顔なんてどうでもよくなりルックス重視になる。
その点日本人は顔にもルックスにも恵まれてないから、その点に憧れを持つのは必然。
1676. Posted by 2009年09月03日 14:02
※1630
シナーもメリケンも戦りたくなったらリアルで戦るよ。
シナーもメリケンも戦りたくなったらリアルで戦るよ。
1677. Posted by 2009年09月03日 14:02
まーでも昔は華奢なキャラがでっかい武器を持つってのは
ギャップからくるひとつの個性だったのに
いつのまにか主流になってるな
ギャップからくるひとつの個性だったのに
いつのまにか主流になってるな
1678. Posted by 2009年09月03日 14:02
>1668
あれはアドンとサムソンって言うとおり、元々ホモを題材にしたゲームだぞ。
ホモ嫌いの欧米でそんなもん出るわけねえだろ。
あれはアドンとサムソンって言うとおり、元々ホモを題材にしたゲームだぞ。
ホモ嫌いの欧米でそんなもん出るわけねえだろ。
1679. Posted by ppp 2009年09月03日 14:03
ゲームなんてなくしてしまえよ
1680. Posted by 2009年09月03日 14:03
でも今でも海外でFFって結構売れてるよね
主人公をハゲマッチョに変更したら更に売れるなんてことあるのかなあ
主人公をハゲマッチョに変更したら更に売れるなんてことあるのかなあ
1681. Posted by 2009年09月03日 14:04
>1656
だね。
グラやシナリオ世界観演出は光るものがあるけどシステムやバランスは首を傾げたくなるものばかり。
だね。
グラやシナリオ世界観演出は光るものがあるけどシステムやバランスは首を傾げたくなるものばかり。
1682. Posted by 000 2009年09月03日 14:04
偉そうに廃人ゲーマーでもないくせして
1683. Posted by 2009年09月03日 14:05
日本で一部のキチガイがキモカワとか言ってんだって
例のウンコ とかそういうのばっかりだし。
例のウンコ とかそういうのばっかりだし。
1684. Posted by 2009年09月03日 14:05
>1669
なんでコイツ上から目線なの?
なんでコイツ上から目線なの?
1685. Posted by 2009年09月03日 14:06
全体的な流れが変わってきてるってのはあるだろうが、FFに関してはクラウドだけを叩くことはないだろう
4のセシルは当然として、6もロックは華奢だしセリスやティナもそう
挙句の果てにマッチョでもないのに全身にドリルを装備する兄貴が出てくる
クラウドは正当な進化
4のセシルは当然として、6もロックは華奢だしセリスやティナもそう
挙句の果てにマッチョでもないのに全身にドリルを装備する兄貴が出てくる
クラウドは正当な進化
1686. Posted by 2009年09月03日 14:06
なんだかなぁ・・・
ほんと、日本は政治的にはともかく文化的に鎖国した方がいいよマジで
絶対ガイジンとは分かりあえないって
ガイジンの言うコトを真に受けるバカが日本の知識人(笑)には多いから、
そいつらのせいで日本文化が破壊される方が恐ろしい
ほんと、日本は政治的にはともかく文化的に鎖国した方がいいよマジで
絶対ガイジンとは分かりあえないって
ガイジンの言うコトを真に受けるバカが日本の知識人(笑)には多いから、
そいつらのせいで日本文化が破壊される方が恐ろしい
1687. Posted by 2009年09月03日 14:06
1682
廃のほうが偉ぶってないで外に出ろよwww
廃のほうが偉ぶってないで外に出ろよwww
1688. Posted by 2009年09月03日 14:06
特殊能力を理解できない外人は黙ってろ
マッチョやハゲが銃乱射して手当たり次第殺す方が怖いわ
マッチョやハゲが銃乱射して手当たり次第殺す方が怖いわ
1689. Posted by 2009年09月03日 14:07
廃が外に出たらゴミになっちゃうじゃん
1690. Posted by 2009年09月03日 14:08
ギャップが主流になったらおしまいだ
1691. Posted by 2009年09月03日 14:09
とりあえず行き過ぎた萌え文化は日本からも無くなっていいよ
キモオタはこれこそ日本文化!とかひどいこと言うけど本当の日本文化が萌えに害されてる
キモオタはこれこそ日本文化!とかひどいこと言うけど本当の日本文化が萌えに害されてる
1692. Posted by 2009年09月03日 14:09
外人は女がモンスター倒してる時点でぶーたれるのも多いからこれもその価値観の延長線上にあると思ってるから
彼らとは分かり合えないと思うよ。
まあ分かり合う必要もないから。洋ゲー厨に言わせれば発展(笑)のために必要らしいけど。
彼らとは分かり合えないと思うよ。
まあ分かり合う必要もないから。洋ゲー厨に言わせれば発展(笑)のために必要らしいけど。
1693. Posted by 2009年09月03日 14:11
海外といってもいろいろあるけどね。ひとくくりに欧米といってもアメリカ人よりはヨーロッパ人のほうがアニメ絵に抵抗少ないみたい、というかマッチョ好きじゃないみたいだし、アジア圏まで含めると逆にアメリカンなマッチョ嫌いな国も多いし。
1694. Posted by 2009年09月03日 14:11
>1685
あ?セシルがなんだって?
http://www.gpara.com/comingsoon/ff4/1109/16.php
あ?セシルがなんだって?
http://www.gpara.com/comingsoon/ff4/1109/16.php
1695. Posted by 2009年09月03日 14:11
萌えを文化と呼ぶな
恥ずかしい
恥ずかしい
1696. Posted by 111 2009年09月03日 14:11
廃人ゲーマーは生涯
家に引きこもってゲームをしまくる
武士道みたいでかっこいいじゃないか!
憧れるぜ
家に引きこもってゲームをしまくる
武士道みたいでかっこいいじゃないか!
憧れるぜ
1697. Posted by 2009年09月03日 14:11
美女と野獣は最後はイケメンに戻るんじゃなくて、野獣のまんまでハッピーエンドにしなよね。
華奢なヤツ主役が理解出来んっていうなら
何でガチムチ野獣→イケメン変換作品がアカデミー賞なんて取っているのさ。
華奢なヤツ主役が理解出来んっていうなら
何でガチムチ野獣→イケメン変換作品がアカデミー賞なんて取っているのさ。
1698. Posted by 2009年09月03日 14:12
日本人・・・というかアジア人は大抵マッチョよりも美形のほうを好む
1699. Posted by 、 2009年09月03日 14:12
1688
えっ?!特殊能力?なにそれキモイ
えっ?!特殊能力?なにそれキモイ
1700. Posted by 2009年09月03日 14:13
野獣は王子に戻っても日本の北斗の拳クラスのマッチョだった気がする
1701. Posted by -- 2009年09月03日 14:13
萌え〜
1702. Posted by 2009年09月03日 14:13
本当の日本文化が萌えに害されてる(笑)
1703. Posted by 2009年09月03日 14:14
>>1697
だから外人のほとんどが日本じゃイケメンなんだって。
それに野獣のままじゃ子供作れないだろ?
だから外人のほとんどが日本じゃイケメンなんだって。
それに野獣のままじゃ子供作れないだろ?
1704. Posted by 2009年09月03日 14:14
>1691
同感。
萌えってのは割合でいうとつけあわせくらいでちょうどだよな。
作品内での割合においても、作品数にしても。
キャラゲーもアニメゲーも、いいものはいいから存在を否定はしないけど、なにせ数が多すぎるからなぁ。
自分は、icoとか大神とかバテンカイトスみたいな作品がもっと出てきてほしい。
同感。
萌えってのは割合でいうとつけあわせくらいでちょうどだよな。
作品内での割合においても、作品数にしても。
キャラゲーもアニメゲーも、いいものはいいから存在を否定はしないけど、なにせ数が多すぎるからなぁ。
自分は、icoとか大神とかバテンカイトスみたいな作品がもっと出てきてほしい。
1705. Posted by 2009年09月03日 14:14
いくらマッチョでも無理だろってことやってるよな
1706. Posted by 2009年09月03日 14:14
そもそも三国志はなぁ出しても向こうじゃ当たらないだろうな。
映画のレッドクリフみたいなのもあまり評価されてないし。
基本ローマトゥローマのみたいな西洋のほうが受けがいいからな。
白人至上主義 なのは
ゲームでもあまり変わらんな。
映画のレッドクリフみたいなのもあまり評価されてないし。
基本ローマトゥローマのみたいな西洋のほうが受けがいいからな。
白人至上主義 なのは
ゲームでもあまり変わらんな。
1707. Posted by 2009年09月03日 14:14
>>1686
賛成
文化的鎖国をすれば、イギリスのキチガイ団体からエロゲでバッシング受けて日本のキチガイが児ポ法改悪とかもなかったし、糞ウザイハリウッドも入ってこねーしな。外国の文化でイイモノなんて一つもない
賛成
文化的鎖国をすれば、イギリスのキチガイ団体からエロゲでバッシング受けて日本のキチガイが児ポ法改悪とかもなかったし、糞ウザイハリウッドも入ってこねーしな。外国の文化でイイモノなんて一つもない
1708. Posted by \\ 2009年09月03日 14:15
1699
エスパー伊藤に失礼だ あやまれ
エスパー伊藤に失礼だ あやまれ
1709. Posted by 2009年09月03日 14:15
>>1698
何人だってそうだよw
何人だってそうだよw
1710. Posted by 濱崎洋好 2009年09月03日 14:15
女キャラで抜きまくってる。
ゲーキャラでは100人斬り達成!
アニキャラでは500人!
やはり二次はサイコー!
ゲーキャラでは100人斬り達成!
アニキャラでは500人!
やはり二次はサイコー!
1711. Posted by 2009年09月03日 14:16
この手の話題になると大半がわけの分からない論争をしだすね
ソース元のように発展性なんてなく洋ゲーはクソだとか和ゲーは気持ち悪いとかそんなのばかりだ
ソース元のように発展性なんてなく洋ゲーはクソだとか和ゲーは気持ち悪いとかそんなのばかりだ
1712. Posted by 2009年09月03日 14:16
野菜人が惑星ぶっ飛ばすセンスは理解できるくせに、なにいってんだか
宇宙人だから許されんのか?
もしそうなら宇宙人の萌美少女が大剣振り回すくらい普通だろ
宇宙人だから許されんのか?
もしそうなら宇宙人の萌美少女が大剣振り回すくらい普通だろ
1713. Posted by 2009年09月03日 14:16
で、お前らにはギアーズオブウォーとファイナルファンタジー13のキャラ、どっちが格好良く見えるんだ?
俺は前者の方がマッチョとかイケメンとか無しに考えても格好良く見えるんだが
俺は前者の方がマッチョとかイケメンとか無しに考えても格好良く見えるんだが
1714. Posted by 2009年09月03日 14:16
>1703
お前美的感覚おかしいよ。
彫りの深さしか見てないだろ。輪郭やら狂ってる奴が結構多いぞ?
お前美的感覚おかしいよ。
彫りの深さしか見てないだろ。輪郭やら狂ってる奴が結構多いぞ?
1715. Posted by 、 2009年09月03日 14:16
日本の萌え文化は世界中のアニメで一番進んでるみたいな発言が上の方にあったが恥ずかしくないか?
1716. Posted by 2009年09月03日 14:16
1709
アジアは特にその傾向が他より強いのは
俺も経験則から感じるところ。
アジアは特にその傾向が他より強いのは
俺も経験則から感じるところ。
1717. Posted by 2009年09月03日 14:17
萌えヲタが、数に物を言わせて他の色々な文化を侵食して行く様は、まさにゾンビそのもの。
1718. Posted by 2009年09月03日 14:17
洋ゲーはクソ。これは然り。
1719. Posted by 1691 2009年09月03日 14:17
>1704
ごめん、すごい気が合う
ごめん、すごい気が合う
1720. Posted by 2009年09月03日 14:18
どっちでもいいけどな。
絵的にしっくりくれば、クラウドでもマーカスでも応援する。
でも最近の日本ってマッチョ=見かけ倒しの雑魚って傾向が強いから、
マッチョで強いキャラを見かけると、少し安心する。
絵的にしっくりくれば、クラウドでもマーカスでも応援する。
でも最近の日本ってマッチョ=見かけ倒しの雑魚って傾向が強いから、
マッチョで強いキャラを見かけると、少し安心する。
1721. Posted by 2009年09月03日 14:19
アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。
1722. Posted by 2009年09月03日 14:19
結局、洋ゲイと和ゲーのどっちを作ったほうが数字的には売れるんだい?
個人の好みは個人の自由って事で
個人の好みは個人の自由って事で
1723. Posted by 2009年09月03日 14:20
※1697
整合性の話だろ。剣振り回して戦闘してるのにガリとかアニメ絵なんてキモイつう事だろ
落ち着けよ
整合性の話だろ。剣振り回して戦闘してるのにガリとかアニメ絵なんてキモイつう事だろ
落ち着けよ
1724. Posted by 2009年09月03日 14:20
>1713
ふーん、すごいかっこいいセンスあるねー
ふーん、すごいかっこいいセンスあるねー
1725. Posted by 2009年09月03日 14:20
>>1716
それは自分たちが細いんだから当然なんじゃね
美形が好きなのはどの人種だって同じだろ
それは自分たちが細いんだから当然なんじゃね
美形が好きなのはどの人種だって同じだろ
1726. Posted by . 2009年09月03日 14:20
マトリックスで
ネオじゃなくて
モーフィアスを主人公にすればいいじゃない
ネオじゃなくて
モーフィアスを主人公にすればいいじゃない
1727. Posted by 2009年09月03日 14:20
海外の意見は二の次でよし
しかしアニメ調のキャラ が多いと言う意見は分かる
しかしアニメ調のキャラ が多いと言う意見は分かる
1728. Posted by 2009年09月03日 14:20
>アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。
これすごい普通だと思うんだけど
これも言ったらscottの言う"一部"の意見だろ?
これすごい普通だと思うんだけど
これも言ったらscottの言う"一部"の意見だろ?
1729. Posted by 1704 2009年09月03日 14:20
>1691=1719
そうか、いいぞ、ケコーンしようw
そうか、いいぞ、ケコーンしようw
1730. Posted by マッチョに萌えて、少女に燃える 2009年09月03日 14:21
肉体言語(サブミッション)で語る魔法少女とか
「いや、殴った方が早いだろ!」ってマッチョが魔法使いだったり
さすがに、ここまで来るとギャグの域だが
王道と呼ばれる「バカ一」と、それをあえて避ける「バカ一外し」。
そして「イヤ展」があいまって生まれた「新たなバカ一」、
それが「ギャップ燃え(萌え)」。
「いや、殴った方が早いだろ!」ってマッチョが魔法使いだったり
さすがに、ここまで来るとギャグの域だが
王道と呼ばれる「バカ一」と、それをあえて避ける「バカ一外し」。
そして「イヤ展」があいまって生まれた「新たなバカ一」、
それが「ギャップ燃え(萌え)」。
1731. Posted by 2009年09月03日 14:21
>1703
原作の美女と野獣はフランスの民話みたいだよ。
仏の感覚じゃ野獣→イケメソでもおかしくはないと思う。
なぜそんな話が米国で受けたのかなって。
ノートルダムの鐘はこけたのに。
>それに野獣のままじゃ子供作れないだろ?
ミノタウルスの立場は…。
原作の美女と野獣はフランスの民話みたいだよ。
仏の感覚じゃ野獣→イケメソでもおかしくはないと思う。
なぜそんな話が米国で受けたのかなって。
ノートルダムの鐘はこけたのに。
>それに野獣のままじゃ子供作れないだろ?
ミノタウルスの立場は…。
1732. Posted by 1699 2009年09月03日 14:21
ゲームの話題だから現実の人間を含めて言ったつもりはないんだが、誤解させて失礼した。
1733. Posted by 2009年09月03日 14:21
>>1714
彫以前に日本のイケメンの多くは横から見るとブサメンな件。
彫以前に日本のイケメンの多くは横から見るとブサメンな件。
1734. Posted by 2009年09月03日 14:21
アニメ絵って冷静に考えるとすごいアクの強いものだから、理由が無いのにオタクに受けるからアニメ絵でってのはダメだと思う
きちんと理由があってのアニメ絵っていう選択なら良いけど
きちんと理由があってのアニメ絵っていう選択なら良いけど
1735. Posted by 2009年09月03日 14:21
まあ、シュワちゃんやスタローンいるし、細身な俳優でも映画のキャラに合わせて増量&筋トレでリアリティ出すのが米
日本のストリート最強は窪塚とか長瀬だし
日本のストリート最強は窪塚とか長瀬だし
1736. Posted by 2009年09月03日 14:22
単純に武器の大きさが敵の大きさに比例してるだけ
むしろそうじゃないほうが違和感がある
むしろそうじゃないほうが違和感がある
1737. Posted by ^^ 2009年09月03日 14:22
1713
ギアーズオブウォーしょうーもないゲームだったよ 最初のうちだけだわ面白いと思ったのはキャラがキモクテ操作してる自分が嫌になった わざと殺されまくってたりしての覚えてる
戦争房にはおもしろいかもな
ああいう感じのゲームならデッドライジングのほうが好きだわ ふらーーーんく
ギアーズオブウォーしょうーもないゲームだったよ 最初のうちだけだわ面白いと思ったのはキャラがキモクテ操作してる自分が嫌になった わざと殺されまくってたりしての覚えてる
戦争房にはおもしろいかもな
ああいう感じのゲームならデッドライジングのほうが好きだわ ふらーーーんく
1738. Posted by 2009年09月03日 14:22
米1722
数字的に言ったら日本市場は全世界のゲーム市場で7% という記事があった。
ただ『7%』のほうは固定された狂信者が多い。
7%の日本人向けを量産するか
93%にあわせるかはお好きなように。
数字的に言ったら日本市場は全世界のゲーム市場で7% という記事があった。
ただ『7%』のほうは固定された狂信者が多い。
7%の日本人向けを量産するか
93%にあわせるかはお好きなように。
1739. Posted by 2009年09月03日 14:23
>1713
FF13とかそもそも興味ないし。お前がアホだって事は理解できるが。
FF13とかそもそも興味ないし。お前がアホだって事は理解できるが。
1740. Posted by 2009年09月03日 14:23
外国人とのギャップより
草食系男子とかの言葉が出てきたのも
なんとなく納得w
草食系男子とかの言葉が出てきたのも
なんとなく納得w
1741. Posted by 2009年09月03日 14:23
確かに、白人系やアラブ系は正面から見ると顔は左右で崩れてる事が多い
1742. Posted by 2009年09月03日 14:23
逆に言いたい
アーッなオッサンが活躍するセンスが理解できない
まあ結局のとこ、口出し無用なんだよ
海外でも一部の人々が好んでプレイしてるんだろ?
需要があるならそれに応えてやってもいいじゃないか
モノ作りは基本自由なんだからさ
アーッなオッサンが活躍するセンスが理解できない
まあ結局のとこ、口出し無用なんだよ
海外でも一部の人々が好んでプレイしてるんだろ?
需要があるならそれに応えてやってもいいじゃないか
モノ作りは基本自由なんだからさ
1743. Posted by 2009年09月03日 14:24
俺はわりとアメリカに賛成かも北斗の拳とかバキとかそういう漫画好きだし、
貧相な体格の奴が純粋な力で筋骨隆々の奴に勝ったりするのは違和感がありすぎる。
ただ別にはげてる必要はないと思うがww
貧相な体格の奴が純粋な力で筋骨隆々の奴に勝ったりするのは違和感がありすぎる。
ただ別にはげてる必要はないと思うがww
1744. Posted by 2009年09月03日 14:24
>アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。
正論過ぎるwwお前らが洋ゲーをやらない理由と同じwww
それならクリエイター側はどっちに大きい市場があるかでどっちに合わせるか決めないとな。
その理屈で今まで萌え萌えして来たんだし、今度はマッチョ兄貴の時代到来だな。
正論過ぎるwwお前らが洋ゲーをやらない理由と同じwww
それならクリエイター側はどっちに大きい市場があるかでどっちに合わせるか決めないとな。
その理屈で今まで萌え萌えして来たんだし、今度はマッチョ兄貴の時代到来だな。
1745. Posted by 2009年09月03日 14:24
問題は日本で洋ゲーは見た目が……で買われないだけだけど、日本のゲームは海外でゲーム内容すらクソ扱いになってることだな。
見た目の問題も良いが内容も頑張って欲しいもんだ
見た目の問題も良いが内容も頑張って欲しいもんだ
1746. Posted by 2009年09月03日 14:24
所でこう言ってる人達は日本の自衛隊の筋肉の付き方を見てどう思うのだろうか?
こんなにムキムキマッチョな人多くねーぞwww
こんなにムキムキマッチョな人多くねーぞwww
1747. Posted by 2009年09月03日 14:25
細マッチョイケメンが最強
1748. Posted by 2009年09月03日 14:25
日本じゃ面白いゲームほど売れないからそれが悪い。
テイルズやモンハンみたいなゴミが売れるんだから。
結果論で言えばお前らが悪い。買わないお前らが悪い。優秀な開発者がいるけど消費者が金ださないゴミばかりだから。
テイルズやモンハンみたいなゴミが売れるんだから。
結果論で言えばお前らが悪い。買わないお前らが悪い。優秀な開発者がいるけど消費者が金ださないゴミばかりだから。
1749. Posted by 2009年09月03日 14:25
洋ゲーはする
が、兄貴とかゲイの発想は嫌いだ。
が、兄貴とかゲイの発想は嫌いだ。
1750. Posted by 2009年09月03日 14:25
鶏がら女が薄着で大剣振り回すのは別に萌えないが、
ガチムチマッチョが、サイズ間違えたエプロンにおたま持って
鼻歌交じりに料理してる姿はちょっと可愛いかも知れない。
ガチムチマッチョが、サイズ間違えたエプロンにおたま持って
鼻歌交じりに料理してる姿はちょっと可愛いかも知れない。
1751. Posted by 2009年09月03日 14:25
なんかゲハみたいなノリだな、この毛唐。あるいはただの商売人か。
せっかく変態紳士の国に来たんだから、その一端に触れてから帰って欲しいもんだ。
せっかく変態紳士の国に来たんだから、その一端に触れてから帰って欲しいもんだ。
1752. Posted by ・ 2009年09月03日 14:25
確かに萌えアニメや萌えゲーはもういらない。充分過ぎる。
1753. Posted by 2009年09月03日 14:26
XBoxのソフトが日本で売れないから、
おまえらこっちの感性に合わせろよ。
そしてソフト買えよ。
って言いたいだけだろ。
日本メーカーが海外向けにパッケージ変えてるように、海外メーカーが日本用にパッケージという発想は無いのか。
おまえらこっちの感性に合わせろよ。
そしてソフト買えよ。
って言いたいだけだろ。
日本メーカーが海外向けにパッケージ変えてるように、海外メーカーが日本用にパッケージという発想は無いのか。
1754. Posted by 2009年09月03日 14:26
今思うと『小島よしお』ってイケメン以外の全ての男前成分を持ってるよね。
1755. Posted by 2009年09月03日 14:26
>1736
確かにそれはあるな。
「きのぼう」でラスボス倒す方が無理がある。
ま、科学力が進めば硬くても比重が軽い金属とか作れるだろうから、クラウドが大剣もってても別に気にならないけどな。
確かにそれはあるな。
「きのぼう」でラスボス倒す方が無理がある。
ま、科学力が進めば硬くても比重が軽い金属とか作れるだろうから、クラウドが大剣もってても別に気にならないけどな。
1756. Posted by 2009年09月03日 14:26
なんで海外の国々は何でもかんでも日本に絡んでくるんだよ
ほっといてほしいのにね
ほっといてほしいのにね
1757. Posted by あ 2009年09月03日 14:26
まとめるとガツムチ童顔のチビ禿げがいいってこと?
1758. Posted by 2009年09月03日 14:27
>1733
ほれ
ttp://i44.tinypic.com/112d9wh.jpg
ほれ
ttp://i44.tinypic.com/112d9wh.jpg
1759. Posted by 2009年09月03日 14:27
>1678
だから誰かが喰いつくと思ってwww
釣り下手ですまんww
だから誰かが喰いつくと思ってwww
釣り下手ですまんww
1760. Posted by 2009年09月03日 14:27
>1745
俺から見れば洋ゲーのがシステムやバランスで見れば偏ってると思うけどね。
実はあまく深くやり込めないものばかりw
俺から見れば洋ゲーのがシステムやバランスで見れば偏ってると思うけどね。
実はあまく深くやり込めないものばかりw
1761. Posted by 名無し 2009年09月03日 14:28
海外では自分を主張するのが基本です。
1762. Posted by 2009年09月03日 14:28
でかい瞳は日本だって受け入れられたのは段階的でかなりの年数かかっただろ
アメリカも後数年で汚染されるよ
というかハリウッド自体でマッチョアクション映画廃れてるじゃんスタイリッシュアクションばっかりでもっとつくってくれよ
ゲームは面白ければなんだっていいんだよ
グラ中心的な志向は駄作の温床になる
こんなこと言い出してること自体に意味が無い
アメリカも後数年で汚染されるよ
というかハリウッド自体でマッチョアクション映画廃れてるじゃんスタイリッシュアクションばっかりでもっとつくってくれよ
ゲームは面白ければなんだっていいんだよ
グラ中心的な志向は駄作の温床になる
こんなこと言い出してること自体に意味が無い
1763. Posted by 2009年09月03日 14:28
>1756
日本は色が飛びぬけてるから突っかかりやすいんでは
制約とか受けないうちは、ネタフリだと思っておけば良いやないですか
日本は色が飛びぬけてるから突っかかりやすいんでは
制約とか受けないうちは、ネタフリだと思っておけば良いやないですか
1764. Posted by 2009年09月03日 14:29
少なくとも本文672みたいなガタイでゲリラ戦しようもんなら、
数分でスタミナ切れ起こすに決まってる。
モヤシが世界救うのと違う意味で非現実。
数分でスタミナ切れ起こすに決まってる。
モヤシが世界救うのと違う意味で非現実。
1765. Posted by 2009年09月03日 14:29
>>1756
既存のゲーマー人口がもう増えそうに無いから7%の市場がほしいんだろ。
とは言え、7%の中の更に7割くらいのためにアニメ調の萌えとイケメンワールド作ると採算合わないから、お前らの方が価値観合わせろと言って来てるじゃないか?
既存のゲーマー人口がもう増えそうに無いから7%の市場がほしいんだろ。
とは言え、7%の中の更に7割くらいのためにアニメ調の萌えとイケメンワールド作ると採算合わないから、お前らの方が価値観合わせろと言って来てるじゃないか?
1766. Posted by 2009年09月03日 14:29
塊魂とかは中身面白くて外見はちょっと海外受けっていう感じではなかったけど評価どうなんだろう?
1767. Posted by 2009年09月03日 14:30
1714
最近の日本人は雰囲気で見てディティールが目に入ってないのが多いからな
だから雰囲気イケメンがもてはやされる
最近の日本人は雰囲気で見てディティールが目に入ってないのが多いからな
だから雰囲気イケメンがもてはやされる
1768. Posted by 2009年09月03日 14:30
1760
それ単に好かないだけでは?
自由度の高さは一級だぞ洋ゲー。
それ単に好かないだけでは?
自由度の高さは一級だぞ洋ゲー。
1769. Posted by 2009年09月03日 14:30
〇ベルセルクのガッツ
×FFのクラウド
×FFのクラウド
1770. Posted by 2009年09月03日 14:31
筋肉つけすぎてもすぐ重量過多でばてるけどね。
そこらへんでは洋ゲーも現実味がないね。
そこらへんでは洋ゲーも現実味がないね。
1771. Posted by あ 2009年09月03日 14:32
細くて切れ長の目に黒髪が欧米の好きなアジア人
体型は勿論長身で筋肉質が好まれます。
体型は勿論長身で筋肉質が好まれます。
1772. Posted by 2009年09月03日 14:32
>>1760
洋ゲーはプレイヤーに難易度やバランス調整をゆだねてる感じのが多いからオフゲーのバランスはあまり良くないってのは既に周知じゃね?
FPSもFPSで欧米向けの突撃バランスだから日本人に受けなくても仕方ないが、
MMOなんかだと量産韓国ゲーとは比べ物にならないバランスの良さだぜ。
洋ゲーはプレイヤーに難易度やバランス調整をゆだねてる感じのが多いからオフゲーのバランスはあまり良くないってのは既に周知じゃね?
FPSもFPSで欧米向けの突撃バランスだから日本人に受けなくても仕方ないが、
MMOなんかだと量産韓国ゲーとは比べ物にならないバランスの良さだぜ。
1773. Posted by 2009年09月03日 14:32
萌えオタは同人誌だけ読んでればいいじゃん
どうせゲーム性あったってなくたって気にしないのになんで無理矢理ゲームの世界にくるの?
まあ、これは作る側に言うべきか…
どうせゲーム性あったってなくたって気にしないのになんで無理矢理ゲームの世界にくるの?
まあ、これは作る側に言うべきか…
1774. Posted by 2009年09月03日 14:33
ドラゴンボールエボリューションとかいうのを作ったとこにセンスのこと言われたくない
1775. Posted by 2009年09月03日 14:33
韓国と比べるのはさすがにアメリカに失礼
1776. Posted by ななし 2009年09月03日 14:34
>1721
同意。その理由でテイルズはやりたいと思えない。
同意。その理由でテイルズはやりたいと思えない。
1777. Posted by 2009年09月03日 14:34
>>1743
ブルース・リー老師を馬鹿にするな!
ブルース・リー老師を馬鹿にするな!
1778. Posted by 2009年09月03日 14:35
米1773
ゲーマーとしては作る側に洋ゲー市場のでかさをアピールするべき。
ガチムチオンパレードになるのは嫌だがこのまま萌えヲタに侵食されてゲームでない電子版萌え小説にされるよりはマシ。
ゲーマーとしては作る側に洋ゲー市場のでかさをアピールするべき。
ガチムチオンパレードになるのは嫌だがこのまま萌えヲタに侵食されてゲームでない電子版萌え小説にされるよりはマシ。
1779. Posted by 2009年09月03日 14:35
>1768
そう好かないだけ。
俺は自由度が高い=面白いな、システムが優れてるなって思わないから。
つまり>1745が言うようにぶーたれてる外人も俺と同じように気に入らないものを批判してるだけで何も和ゲーが全て絶望的なものではないんだよね。
完成度自体は高い作品もある。当たり前だが。
そう好かないだけ。
俺は自由度が高い=面白いな、システムが優れてるなって思わないから。
つまり>1745が言うようにぶーたれてる外人も俺と同じように気に入らないものを批判してるだけで何も和ゲーが全て絶望的なものではないんだよね。
完成度自体は高い作品もある。当たり前だが。
1780. Posted by 2009年09月03日 14:35
>1771
日本人はむしろがっちりしてる方だよな。
元々山の多い国だし、重心が下にあるのも当然。
日本人はむしろがっちりしてる方だよな。
元々山の多い国だし、重心が下にあるのも当然。
1781. Posted by 2009年09月03日 14:35
海外コンプうぜー
日本人が日本人好みのゲーム作ってなにが悪いんだよ。
日本人が日本人好みのゲーム作ってなにが悪いんだよ。
1782. Posted by 2009年09月03日 14:36
ムキムキで強かったキャラって何が浮かぶ?
ハッサンぐらいしか思い浮かばない
バレットはクズ
ハッサンぐらいしか思い浮かばない
バレットはクズ
1783. Posted by 2009年09月03日 14:36
1774
あんなもんアメリカでも叩かれてるぞ!!!
あんなもんアメリカでも叩かれてるぞ!!!
1784. Posted by 11 2009年09月03日 14:36
XBOXのソフトは好きなものが多いわ
1785. Posted by 2009年09月03日 14:37
>>1781
一まとめにしないでください^^;
日本人ですがイケメンと萌えキャラのスーパーマーケットは嫌です。
一まとめにしないでください^^;
日本人ですがイケメンと萌えキャラのスーパーマーケットは嫌です。
1786. Posted by 2009年09月03日 14:37
>>1773
つーか、どうみても現状で「無理矢理」を言ってるのはマッチョ好きの方だろw
無理矢理も何も、萌え豚はそのまんま、
萌え絵があるから普通に来てるだけで。
萌え豚が無理矢理来たから、結果が原因を作って萌え絵ゲームが誕生したとでも思ってるの?
時間遡航してるなw
つーか、どうみても現状で「無理矢理」を言ってるのはマッチョ好きの方だろw
無理矢理も何も、萌え豚はそのまんま、
萌え絵があるから普通に来てるだけで。
萌え豚が無理矢理来たから、結果が原因を作って萌え絵ゲームが誕生したとでも思ってるの?
時間遡航してるなw
1787. Posted by 2009年09月03日 14:37
>日本の自衛隊
海外派遣部隊のニュースとか見ると、外人のように制服でも隠せないような、ムキマッチョは少数派ですよね。
海外派遣部隊のニュースとか見ると、外人のように制服でも隠せないような、ムキマッチョは少数派ですよね。
1788. Posted by 2009年09月03日 14:37
DMCのダンテもそんなにマッチョじゃないけど海外では人気あるよねw
1789. Posted by 2009年09月03日 14:37
アリューゼ・ブラムス
1790. Posted by 2009年09月03日 14:38
日本もアメリカもそれぞれ国民が求めるキャラクターを作っていけば良いんじゃないかな。
まあ俺はキャラクターなんて表面的なことどうでもよくて、プレイして面白ければいいんだけどね。
まあ俺はキャラクターなんて表面的なことどうでもよくて、プレイして面白ければいいんだけどね。
1791. Posted by 2009年09月03日 14:38
まぁ、たしかにレナとかハルヒが戦国武将や三国武将より強いっていう動画とか見ると萎える。
1792. Posted by 2009年09月03日 14:38
日本人ゲーマー→美形ヒーローになりたい!
アメリカ人ゲーマー→マッチョヒーローになって殺戮したい!
後者は容姿に憧れてるのではない
アメリカ人ゲーマー→マッチョヒーローになって殺戮したい!
後者は容姿に憧れてるのではない
1793. Posted by 2009年09月03日 14:38
性癖なんて人それぞれだしどうでもいいけど
幅広いニーズに合わせてキャラ作れよって思う。
渋キャラもマッチョもホストもホステスも居ていいけど
そればっかりってつまんねーだろ
幅広いニーズに合わせてキャラ作れよって思う。
渋キャラもマッチョもホストもホステスも居ていいけど
そればっかりってつまんねーだろ
1794. Posted by 2009年09月03日 14:39
華奢なイケメンが戦闘に耐えられないとか
あんな薄着で戦闘舐めてるのかとか
ユーザーも作り手も実際戦ったことなんか無いんだからどうでもいいと思うんだがwww
でもマッチョのオッサンが普通にパーティに居るのはいいよな。最近はおっさんキャラでも35歳でイケメンだったりするし。
エターナルアルカディアはバランス取れてるなと思った。両方居れば問題無いって。
たまにはオッサンが主人公の日本製ゲームも見てみたい気がするけれど。
あんな薄着で戦闘舐めてるのかとか
ユーザーも作り手も実際戦ったことなんか無いんだからどうでもいいと思うんだがwww
でもマッチョのオッサンが普通にパーティに居るのはいいよな。最近はおっさんキャラでも35歳でイケメンだったりするし。
エターナルアルカディアはバランス取れてるなと思った。両方居れば問題無いって。
たまにはオッサンが主人公の日本製ゲームも見てみたい気がするけれど。
1795. Posted by 2009年09月03日 14:39
>>1786
話題になる→たまたま萌えキャラが居る→萌え豚が沸いて仲間を呼び寄せいつの間にか多数派になってる→萌えキャラもっと作れとわめき散らす→多数派の意見を取り入れ萌えゲー化
よくある話。
話題になる→たまたま萌えキャラが居る→萌え豚が沸いて仲間を呼び寄せいつの間にか多数派になってる→萌えキャラもっと作れとわめき散らす→多数派の意見を取り入れ萌えゲー化
よくある話。
1796. Posted by 2009年09月03日 14:39
日本人の発想とセンス(not萌え)+アメリカ人の技術力と資金力が上手く合わさった夢の大作が見てみたい
1797. Posted by 2009年09月03日 14:40
これは単純に好みの問題だろ・・・。
1798. Posted by 2009年09月03日 14:40
日本人はリュウ
アメリカ人はザンギエフ
アメリカ人はザンギエフ
1799. Posted by 2009年09月03日 14:40
そもそも固太りマッチョって燃費が最悪で、GOWみたいな突入作戦には向かないんだけどなあ。
現実と照らし合わせるなら、軍人や自衛隊で洋ゲーみたいなマッチョは殆どいないってもう語り尽くされてるだろうけど。
現実と照らし合わせるなら、軍人や自衛隊で洋ゲーみたいなマッチョは殆どいないってもう語り尽くされてるだろうけど。
1800. Posted by 2009年09月03日 14:40
なんつーか、このおっさんの言ってることもアレなんだが、萌え豚の発想=日本人の好みにすりかえてる米も嫌だ
1801. Posted by 2009年09月03日 14:41
>1795
妄想乙
妄想乙
1802. Posted by … 2009年09月03日 14:41
RPGとかで自分と近い年齢のキャラじゃないと感情移入できない不器用な人がどれだけ多いかって話だよなぁ
10代から見たら10代の話に違和感なかったり入り込みやすかったりするが、おっさんになるにつれて自分の年齢に合った主人公が減ったのについていけない人が増えてるんだろう
昔に自分に近い年齢が主人公のゲーム、DQFFやらをやってると尚更時と共に今までやってた感覚でプレイできなくなるわけで、イライラする気持ちはよくわかる
だが昔からおっさん主人公の話なんて少ないわけで、最近の日本のゲームというだけで批判するやつは自分の不器用さを責任転嫁してるだけのように思うけどな
年齢近くないと感情移入できないとわかってるのなら、調べておいて最初から買わなければいいのにね
10代から見たら10代の話に違和感なかったり入り込みやすかったりするが、おっさんになるにつれて自分の年齢に合った主人公が減ったのについていけない人が増えてるんだろう
昔に自分に近い年齢が主人公のゲーム、DQFFやらをやってると尚更時と共に今までやってた感覚でプレイできなくなるわけで、イライラする気持ちはよくわかる
だが昔からおっさん主人公の話なんて少ないわけで、最近の日本のゲームというだけで批判するやつは自分の不器用さを責任転嫁してるだけのように思うけどな
年齢近くないと感情移入できないとわかってるのなら、調べておいて最初から買わなければいいのにね
1803. Posted by 2009年09月03日 14:42
>>1796
同意。日本人センスのグラフィックや演出で、洋ゲークラスの大作を作ってほしいな!
もちろん萌えは一切抜きで。マッチョは市場獲得のためなら数人なら許す。
同意。日本人センスのグラフィックや演出で、洋ゲークラスの大作を作ってほしいな!
もちろん萌えは一切抜きで。マッチョは市場獲得のためなら数人なら許す。
1804. Posted by ---- 2009年09月03日 14:43
好きなゲームは
メタルギアソリッド
デッドライジング
バイオハザード
FF ロマサガ
グラナド SaGa
ほかにお勧めのゲームはないか
メタルギアソリッド
デッドライジング
バイオハザード
FF ロマサガ
グラナド SaGa
ほかにお勧めのゲームはないか
1805. Posted by 2009年09月03日 14:43
日本人は半分幼生のまま大人になってるって説もある位だから、自分を投影する主人公が幼くて華奢なキャラが多いのは実は自然かもしれない
まぁ、非現実だからいい!という点ではマッチョであってもいいのだけれど。実際スネークみたいなキャラだって人気あるものな。
まぁ、非現実だからいい!という点ではマッチョであってもいいのだけれど。実際スネークみたいなキャラだって人気あるものな。
1806. Posted by 2009年09月03日 14:44
逆に日本人オタクはいつまで経っても心が少年wだからおっさんになってもドラクエやり続けるんじゃないの?
3Dは嫌だ!とかDSかよ!?とかは有りつつ
3Dは嫌だ!とかDSかよ!?とかは有りつつ
1807. Posted by 2009年09月03日 14:44
>1804
お前の好みなら洋ゲーいける。
いっぱいあるから話題の作品適当にやってみ。
お前の好みなら洋ゲーいける。
いっぱいあるから話題の作品適当にやってみ。
1808. Posted by 2009年09月03日 14:45
ヒーロー大好きなアメリカ人
メンヘラ大好きな日本人
メンヘラ大好きな日本人
1809. Posted by 2009年09月03日 14:45
魔術も剣術も体術も凄いおっさんキャラを出すべき。
具体的に言うとガノンドロフ。
具体的に言うとガノンドロフ。
1810. Posted by
2009年09月03日 14:45
日本は萌え全面に押し出してアメリカ人がなに言おうが萌えで押しきればいい
萌えこそ日本の最強の特徴なんだからな
萌えこそ日本の最強の特徴なんだからな
1811. Posted by 2009年09月03日 14:45
>1802
違うだろ。
1stガンダムみたいに美形もオサンキャラもバランスよく出てるのがいいってことだろ。
最近のゴテゴテガンダムみたいに美形キャラしかいない世界ってなんですか?ってことじゃないの?
非現実の中にも多少のリアリティがないと感情移入できないってことじゃない?
違ってたらゴメン
違うだろ。
1stガンダムみたいに美形もオサンキャラもバランスよく出てるのがいいってことだろ。
最近のゴテゴテガンダムみたいに美形キャラしかいない世界ってなんですか?ってことじゃないの?
非現実の中にも多少のリアリティがないと感情移入できないってことじゃない?
違ってたらゴメン
>1804
うは・・・
どれもこれもゆとりご用達厨二ゲーばっか。
洋ゲーもこんなんばっかだからきもい。きもすすぎる。
うは・・・
どれもこれもゆとりご用達厨二ゲーばっか。
洋ゲーもこんなんばっかだからきもい。きもすすぎる。
1813. Posted by 2009年09月03日 14:47
確かにじゃないけど15歳の子供が過去を引きずって云々というのはヌルいと思うし
戦争物で新米の子どもが初めて乗ったロボットで古参兵を無双というのは嫌い
だが外人に言われる筋合いはない
戦争物で新米の子どもが初めて乗ったロボットで古参兵を無双というのは嫌い
だが外人に言われる筋合いはない
1814. Posted by 2009年09月03日 14:47
>1804
ああ、でもサガシリーズだけは認めてやるよ(笑)
ああ、でもサガシリーズだけは認めてやるよ(笑)
1815. Posted by 2009年09月03日 14:47
>>1795
つーか、その論理+おまえさんの常識じゃ、マッチョ好きや普通のゲーム好きの方が更に仲間を呼んで大多数を占めるべきんじゃねーの?
なのに、良いゲームなのに、なぜ無理矢理来る萌え豚より声が小さいの?
それとも、「正統派」は希少種だから少数でも尊重してくれと言ってるの?
凄い奢りだなw
つーか、その論理+おまえさんの常識じゃ、マッチョ好きや普通のゲーム好きの方が更に仲間を呼んで大多数を占めるべきんじゃねーの?
なのに、良いゲームなのに、なぜ無理矢理来る萌え豚より声が小さいの?
それとも、「正統派」は希少種だから少数でも尊重してくれと言ってるの?
凄い奢りだなw
1816. Posted by 2009年09月03日 14:48
汗臭く、錆臭く、血生臭く、泥臭いのが好きなんで米人に同意させてもらう
1817. Posted by ---- 2009年09月03日 14:48
ようげーだろうが国産だろうが
ネットげーだろうがオフげーだろうが
あんまり区別してやってない
やってみてから自分が気に入ったかどうかで判断してる
ネットげーだろうがオフげーだろうが
あんまり区別してやってない
やってみてから自分が気に入ったかどうかで判断してる
1818. Posted by 2009年09月03日 14:48
RTSで例えるとよくわかるな
日本=ピクミンみたいなかわいい系
海外=やたらリアルな戦争
両方式だけど極端だ
日本=ピクミンみたいなかわいい系
海外=やたらリアルな戦争
両方式だけど極端だ
1819. Posted by 2009年09月03日 14:48
>1804
俺はなにやっても楽しいけどな。
ジャケ買いでもしてみればいいよ。
俺はなにやっても楽しいけどな。
ジャケ買いでもしてみればいいよ。
1820. Posted by 2009年09月03日 14:48
>>1805
スネークは巨大な剣を振り回したり、怪力で壁を殴り壊したりしないだろw
スネークは巨大な剣を振り回したり、怪力で壁を殴り壊したりしないだろw
1821. Posted by 2009年09月03日 14:49
いや萌えは萌えでやってくれればいいよ
萌え豚は死ねとかいう権利は自分には無いしどちらにしろゲームオタクだし
でもなんか最近自重し無さ過ぎだよね?って話
正直アグネスとかに目つけられて当然
普通に子供向けのマンガやゲームにエロ萌えキャラがいる現状は外人から見なくてもおかしい
萌え豚は死ねとかいう権利は自分には無いしどちらにしろゲームオタクだし
でもなんか最近自重し無さ過ぎだよね?って話
正直アグネスとかに目つけられて当然
普通に子供向けのマンガやゲームにエロ萌えキャラがいる現状は外人から見なくてもおかしい
1822. Posted by 2009年09月03日 14:49
※1809
ガノンドロフwwww
大体その条件だとラスボスになってしまうんだよな
ガノンドロフwwww
大体その条件だとラスボスになってしまうんだよな
1823. Posted by 2009年09月03日 14:49
設定の整合性にこだわるのって理解できないな。
そういう現実そっくりなのが好きならそれでもいいと思うけど、そういうのばっかりだったら全部似たようなゲームになっちゃいそうだ。
俺はプレイして楽しければそれだけで良い。
そういう現実そっくりなのが好きならそれでもいいと思うけど、そういうのばっかりだったら全部似たようなゲームになっちゃいそうだ。
俺はプレイして楽しければそれだけで良い。
1824. Posted by ^^ 2009年09月03日 14:50
ぴ区民は面白かったw
動物の森も少しはまったなw
動物の森も少しはまったなw
1825. Posted by 2009年09月03日 14:50
ネットで萌え豚死ねとかイライラしがちな同族に近い人しか言わないから
自分の身分晒してるようなものなんだけど。
自分の身分晒してるようなものなんだけど。
1826. Posted by 2009年09月03日 14:51
この話しょっちゅう出てくるけどさ
なんで向こうの好き嫌いに合わせろみたいな話になるの?
だいたいギアーズが異様にマッチョなだけで洋ゲーのキャラだってそこまでマッチョじゃないじゃん。
GOWのクレイトスだって、せいぜい格闘家レベルでしょ。
なに?そこは神だからってこと?
クラウドの剣はたしかに大きすぎると思うけどね。
ティーダとか剣もたいして大きくないし筋肉も結構あるじゃん。
なんで向こうの好き嫌いに合わせろみたいな話になるの?
だいたいギアーズが異様にマッチョなだけで洋ゲーのキャラだってそこまでマッチョじゃないじゃん。
GOWのクレイトスだって、せいぜい格闘家レベルでしょ。
なに?そこは神だからってこと?
クラウドの剣はたしかに大きすぎると思うけどね。
ティーダとか剣もたいして大きくないし筋肉も結構あるじゃん。
1827. Posted by 2009年09月03日 14:51
結局「ゲーム」の本質を理解してるのって任天堂だけなんだよな・・・。
1828. Posted by 2009年09月03日 14:51
アメリカのが見た目ブサイクでもキャラに魅力がある
日本のキャラは見た目だけで中身ペラペラ
日本のキャラは見た目だけで中身ペラペラ
1829. Posted by 2009年09月03日 14:51
アメリカのが見た目ブサイクでもキャラに魅力がある
日本のキャラは見た目だけで中身ペラペラ
日本のキャラは見た目だけで中身ペラペラ
1830. Posted by 2009年09月03日 14:51
>>1805
その半分幼生説は、戦中、戦後のアメリカのプロパガンダじゃねーか。
単純に、アメリカのゲーム→スポーツ+そのルール(大会があったり、大多数で人間同士が遊ぶためのツール)
日本のゲーム→一人が一人だけで遊ぶゲーム、
ってのを好む傾向があるってだけだ。
その半分幼生説は、戦中、戦後のアメリカのプロパガンダじゃねーか。
単純に、アメリカのゲーム→スポーツ+そのルール(大会があったり、大多数で人間同士が遊ぶためのツール)
日本のゲーム→一人が一人だけで遊ぶゲーム、
ってのを好む傾向があるってだけだ。
1831. Posted by 2009年09月03日 14:51
子供だってハゲでマッチョなんて操作したくないだろ・・・
1832. Posted by 2009年09月03日 14:52
俺はキャラ造形がどうであろうがゲームが面白ければいいけど。
ああでもあんまりむさいのはだめかも。やっぱ好みだよねえ。
ああでもあんまりむさいのはだめかも。やっぱ好みだよねえ。
1833. Posted by 2009年09月03日 14:52
RPGの前衛はハゲでマッチョな30オヤジに脳内変換してますが?
後衛の魔法使いは100歳近い婆でw
後衛の魔法使いは100歳近い婆でw
1834. Posted by 2009年09月03日 14:52
キモイと感じないヤツの多さにびびった
1835. Posted by 2009年09月03日 14:52
まあモンハンみたいな、ひたすら武器作ったりLV上げたりといった作業をするようなゲームを「流行」で買ってるような日本人の方が相当おかしいけどな。
1836. Posted by 2009年09月03日 14:52
>1831
子供の頃カルノフに夢中だった俺に謝れ
子供の頃カルノフに夢中だった俺に謝れ
1837. Posted by 2009年09月03日 14:53
黙れ任豚wwwwwwww
1838. Posted by 2009年09月03日 14:53
萌えオタは数が多いというよりグループの中で流行りがはっきりしてるから一極集中して萌え化に励むんだよ
だから作る方も商売しやすくて作っちゃうんだけど
確かに開発陣がヘタレなのも、萌え反対派の声が小さいってのも良くないっちゃ良くないな
だから作る方も商売しやすくて作っちゃうんだけど
確かに開発陣がヘタレなのも、萌え反対派の声が小さいってのも良くないっちゃ良くないな
1839. Posted by 2009年09月03日 14:53
>>1831
主人公が赤と青の変なファッションの中年太りの胡散臭い外人でも子供は気にしない。
主人公が赤と青の変なファッションの中年太りの胡散臭い外人でも子供は気にしない。
1840. Posted by 2009年09月03日 14:53
>1821
へーすごいね帰っていいよ
へーすごいね帰っていいよ
1841. Posted by 2009年09月03日 14:54
>>1828
アメリカのキャラも中身なんてそんなに無いと思うが。
そもそも作る気も、必要もなさそうだし。
FPSばっかりだから。
アメリカのキャラも中身なんてそんなに無いと思うが。
そもそも作る気も、必要もなさそうだし。
FPSばっかりだから。
1842. Posted by 2009年09月03日 14:54
任豚口から豚の屁みたいな匂いするから口とじろwwww
1843. Posted by 2009年09月03日 14:55
そもそも実際に人殺しまくるわ、侵略するわの連中がゲームやアニメでもリアリティを追及している事自体引くわ
1844. Posted by 2009年09月03日 14:55
日本のゲーム=FFになってるな・・・
1845. Posted by 2009年09月03日 14:56
てーか、映画でもそうだけど、軍事もの以外のアメリカのヒーローって、マッチョ親父の全身タイツだらけで、萌え絵とどっこいにキモイんだが……
1846. Posted by 2009年09月03日 14:57
ハゲマッチョゲーがウケるのはユーザーの殆どがナードだから
現実で力が無いからせめてゲームの中でだけは体格の良い強い奴でありたいという願望からなんだよ
アメコミなんかも弱者が強者を見返すって傾向があるしな
現実で力が無いからせめてゲームの中でだけは体格の良い強い奴でありたいという願望からなんだよ
アメコミなんかも弱者が強者を見返すって傾向があるしな
1847. Posted by 2009年09月03日 14:57
リアリティを追求したいなら
白人以外は店舗を利用できませんとか
そういうシステム搭載ですか?
白人以外は店舗を利用できませんとか
そういうシステム搭載ですか?
1848. Posted by 2009年09月03日 14:57
日本のゲーマーはキモメンが多いから願望だな
1849. Posted by 2009年09月03日 14:57
>>1841
少なくとも日本のと比べれば一目瞭然で多いぞ。
あいつら細かくチマチマとパズル組み立てるような設定するのが、楽しくしょうがないんだろうなってのが伝わってくるぜ。
少なくとも日本のと比べれば一目瞭然で多いぞ。
あいつら細かくチマチマとパズル組み立てるような設定するのが、楽しくしょうがないんだろうなってのが伝わってくるぜ。
1850. Posted by 2009年09月03日 14:57
※1820
あれ…これは、あくまで巨大な剣を振り回したりする非現実的なゲームでのおっさんキャラの需要うんぬんという話だったのか
MGSみたいなリアル路線のおっさんは無しなのか。
だとしたらバルバトス
あれ…これは、あくまで巨大な剣を振り回したりする非現実的なゲームでのおっさんキャラの需要うんぬんという話だったのか
MGSみたいなリアル路線のおっさんは無しなのか。
だとしたらバルバトス
1851. Posted by 2009年09月03日 14:58
>>811
火花を全身に浴びて口から煙吹きながら入場するゴーバーみたいなタイプが良いんだな!
火花を全身に浴びて口から煙吹きながら入場するゴーバーみたいなタイプが良いんだな!
1852. Posted by 2009年09月03日 14:58
ゲームの中で侵略しようが人を殺そうがいいだろ?
児ポ法を押し通そうとした政治家と考えが一緒じゃねーか
児ポ法を押し通そうとした政治家と考えが一緒じゃねーか
1853. Posted by 2009年09月03日 14:58
※1850
バルバトスは萌えキャラ
バルバトスは萌えキャラ
1854. Posted by 2009年09月03日 14:59
>>1850
それ以前にMGSはライデンと仲間たちを除けば、結構な洋ゲー路線な気がするんだが・・・
それ以前にMGSはライデンと仲間たちを除けば、結構な洋ゲー路線な気がするんだが・・・
1855. Posted by 2009年09月03日 14:59
これからは外人様のセンスに合わせないと
やってけない時代だぞ
好みとか言ってる場合じゃない
やってけない時代だぞ
好みとか言ってる場合じゃない
1856. Posted by 2009年09月03日 15:00
萌えキャラはその外見自体よりもオタの欲望をそのまま具現化しました!っていうあざとさがきもちわるい
それに比べればハゲマッチョはスルーできるレベル
それに比べればハゲマッチョはスルーできるレベル
1857. Posted by 2009年09月03日 15:00
整合性ってよくわかる話なんだけど、それを言うなら銃で撃たれても即死せず、
ほっときゃ回復するFPSはどういう解釈になってんだろ、と思うw
ほっときゃ回復するFPSはどういう解釈になってんだろ、と思うw
1858. Posted by 2009年09月03日 15:01
アメリカの小説「宇宙の戦士」にパワードスーツが出てた。
マッチョ信仰のアメリカは映画化の時に、只のボディアーマーに変えた。
一方日本はパワードスーツを更に拡張してモビルスーツを作った。
自分の肉体を鍛えてでリアルタイム勝負が好きか、技術を長時間積み上げた結果のもので戦う時間集積が好きかの違いでしょ。
アジア圏は昔から時間集積型を好むし、向いてる。
カンフーとかもそうだし。
マッチョ信仰のアメリカは映画化の時に、只のボディアーマーに変えた。
一方日本はパワードスーツを更に拡張してモビルスーツを作った。
自分の肉体を鍛えてでリアルタイム勝負が好きか、技術を長時間積み上げた結果のもので戦う時間集積が好きかの違いでしょ。
アジア圏は昔から時間集積型を好むし、向いてる。
カンフーとかもそうだし。
1859. Posted by 2009年09月03日 15:02
萌えキャラ反対派はゲームを辞めて三次元の女性と遊んでます
1860. Posted by 2009年09月03日 15:02
米1857
そこに関しては以前にリアル化推進運動が起こって、こぞってリアル化した結果ゲーム性が著しく低下して製作側が反省したという経緯があるみたいだ。
そこに関しては以前にリアル化推進運動が起こって、こぞってリアル化した結果ゲーム性が著しく低下して製作側が反省したという経緯があるみたいだ。
1861. Posted by 2009年09月03日 15:02
>>1835
昔のゲームはレベルも武器もなくひたすら本当の意味で同じ作業を繰り返して、スコアが上がってくのを喜ぶだけだったけどな
昔のゲームはレベルも武器もなくひたすら本当の意味で同じ作業を繰り返して、スコアが上がってくのを喜ぶだけだったけどな
1862. Posted by ^^^^ 2009年09月03日 15:03
何でもいいけど色んなもの創れっていいたいね
ユーザーニーズに合わせても駄作は駄作だし 色々あるほうが楽しめる
ユーザーニーズに合わせても駄作は駄作だし 色々あるほうが楽しめる
1863. Posted by 2009年09月03日 15:03
>1855
こいつ最高にアホ
こいつ最高にアホ
1864. Posted by 2009年09月03日 15:03
日本人は特殊能力モノが好きだから
怪力も超能力の一つなんだよ
怪力も超能力の一つなんだよ
1865. Posted by 2009年09月03日 15:03
※1830
なるほど。
洋ゲー疎いから適当なこと考えてたわw
要はファンタジー・非現実としてどっぷり漬かりたいのが日本の傾向で、
スポーツやボードゲームの延長線上ってのが洋ゲーの傾向なのか。
元々非現実と割り切ってる日本のゲームと、スポーツ感覚でゲームやろうとする外人とが合わないのはしょうがないな。
なるほど。
洋ゲー疎いから適当なこと考えてたわw
要はファンタジー・非現実としてどっぷり漬かりたいのが日本の傾向で、
スポーツやボードゲームの延長線上ってのが洋ゲーの傾向なのか。
元々非現実と割り切ってる日本のゲームと、スポーツ感覚でゲームやろうとする外人とが合わないのはしょうがないな。
1866. Posted by 2009年09月03日 15:04
>>1849
それ、「設定」だけでしょ?
ゲームの中になんか生かされてる?
それ、「設定」だけでしょ?
ゲームの中になんか生かされてる?
1867. Posted by 2009年09月03日 15:04
軍人か犯罪者しか主人公になれないような作品ばかり作っておいてw
1868. Posted by 2009年09月03日 15:06
これからは日本より歴史の浅い国を見習っていかないと、セカイから取り残されるそうです
1869. Posted by 2009年09月03日 15:07
1866
設定が後ろにないと物語は散り散りだぞ。
設定が後ろにないと物語は散り散りだぞ。
1870. Posted by 2009年09月03日 15:07
まっさきにクラウドさんを思いついた
でもどうせCGの演出だし、そこまでリアリティ重視しなくてもいいと思う。
そんなこと言ってたらハリウッドの映画のヒーローの不死身っぷりも
有り得なさでいったらいい勝負だって。
でもどうせCGの演出だし、そこまでリアリティ重視しなくてもいいと思う。
そんなこと言ってたらハリウッドの映画のヒーローの不死身っぷりも
有り得なさでいったらいい勝負だって。
1871. Posted by 2009年09月03日 15:07
アニメ絵云々は置いといて
日本がゲーム業界の主戦場じゃなくなったのは事実
これからはそのキモいアニメ絵で国内のヲタどもを満足させるゲームを作っていくしかない
日本がゲーム業界の主戦場じゃなくなったのは事実
これからはそのキモいアニメ絵で国内のヲタどもを満足させるゲームを作っていくしかない
1872. Posted by 2009年09月03日 15:08
日本には「柔、剛を制す」ということばがありまして、ただ力があるのはダメで、それより技術を高めた方が良くて、そういう人がかっこいいと考える人がいるんじゃないのかな?
一部の腐女子以外は。
一部の腐女子以外は。
1873. Posted by 2009年09月03日 15:08
追い抜かれてる危機感とか、洋ゲーやれとか…
やりたくないもんはやりたくないんだよ。
独自の文化で発展してんだから無理矢理ねじこむ必要ないだろ。やりたけりゃ洋ゲーやればいい
やりたくないもんはやりたくないんだよ。
独自の文化で発展してんだから無理矢理ねじこむ必要ないだろ。やりたけりゃ洋ゲーやればいい
1874. Posted by 2009年09月03日 15:08
有り得なさ
アメリカが大抵正義の味方の設定は無理があると思う
アメリカが大抵正義の味方の設定は無理があると思う
1875. Posted by 2009年09月03日 15:09
>>1869
ゲームプレイと別個に読まないといけない設定なんて、意味がない。
映画の前にパンフ読まないと、映画の物語が解りません、って映画があったら、出来損ないだと思うだろ?
ゲームプレイと別個に読まないといけない設定なんて、意味がない。
映画の前にパンフ読まないと、映画の物語が解りません、って映画があったら、出来損ないだと思うだろ?
1876. Posted by 2009年09月03日 15:09
日本人は女装した美しいヤマトタケルノミコトが蛮族倒したり、
女性のように美しい牛若丸が弁慶たおしたり、っていうのが昔っから大好きなんだよ
女性の美しさと男性の強さって言うギャップ萌えに大昔らから気づいてジャンルを確立してんだよ
理解できないなら和ゲーすんじゃねえ
女性のように美しい牛若丸が弁慶たおしたり、っていうのが昔っから大好きなんだよ
女性の美しさと男性の強さって言うギャップ萌えに大昔らから気づいてジャンルを確立してんだよ
理解できないなら和ゲーすんじゃねえ
1877. Posted by 2009年09月03日 15:10
外人の猿真似する必要は決して無いけど、日本の一部の固定ファン向けに無難なRPGやら萌えゲー作ってたらいかんよってことじゃね
1878. Posted by 2009年09月03日 15:11
>>1866
ゲームに推理要素を加えるだけで、RPGでも流れを大きく左右する程ではないし、FPSだとストーリーの解釈にしか役に立たない。
ただ、製作側の作る楽しさや相手を楽しませようとする心が伝わってくるのは、なかなか微笑ましいぞ。
ゲームに推理要素を加えるだけで、RPGでも流れを大きく左右する程ではないし、FPSだとストーリーの解釈にしか役に立たない。
ただ、製作側の作る楽しさや相手を楽しませようとする心が伝わってくるのは、なかなか微笑ましいぞ。
1879. Posted by 2009年09月03日 15:11
イケメン華奢がグレートソード振り回すゲーム
なんて1本ありゃいい。
キモイヤツがキモイヤツに向けてゲーム作ってんのがよくわかるわ。
なんて1本ありゃいい。
キモイヤツがキモイヤツに向けてゲーム作ってんのがよくわかるわ。
1880. Posted by 2009年09月03日 15:12
確かにゴツイゲームばかりじゃないプリンスオブペルシャシリーズもイケメンが大きなモンスターター倒すよな
時の砂、
ケンシノココロ、
二つの魂、
プリンスオブペルシャと4個も出してるじゃないか
時の砂、
ケンシノココロ、
二つの魂、
プリンスオブペルシャと4個も出してるじゃないか
1881. Posted by 2009年09月03日 15:12
ハリウッド映画の銃弾の当たらなさは異常
1882. Posted by 2009年09月03日 15:14
※1977
う〜んでもその一部固定ファン向けな要素を取り払うとまた爆死する可能性が増えるんだよな
う〜んでもその一部固定ファン向けな要素を取り払うとまた爆死する可能性が増えるんだよな
1883. Posted by 2009年09月03日 15:15
最近のFFに向けてばっかり外人が言ってるのかと思えば
昔のよくある普通の主人公の体格にまでごちゃごちゃいってんだろ?
ロックマンとかもごついおっさんじゃないとヤダヤダ!ってレベルで言ってんだろ?
そこまでする必要ねーじゃん。
だってロックマンとか、普通のRPGの主人公とか、ゲームをする人間とかけ離れてない範囲におさまってんだから。
子供が無理に鍛え上げたマッチョに将来なるわけでもなく、普通に育てば手に入るような体格の範囲内の主人公を作り出すのは普通だと思うね。
ただ最近のFFのガクトと156ばっかりでてくるようなのは気持ち悪い
昔のよくある普通の主人公の体格にまでごちゃごちゃいってんだろ?
ロックマンとかもごついおっさんじゃないとヤダヤダ!ってレベルで言ってんだろ?
そこまでする必要ねーじゃん。
だってロックマンとか、普通のRPGの主人公とか、ゲームをする人間とかけ離れてない範囲におさまってんだから。
子供が無理に鍛え上げたマッチョに将来なるわけでもなく、普通に育てば手に入るような体格の範囲内の主人公を作り出すのは普通だと思うね。
ただ最近のFFのガクトと156ばっかりでてくるようなのは気持ち悪い
1884. Posted by 2009年09月03日 15:16
ときめもが全て
1885. Posted by 2009年09月03日 15:17
>>1812
ロマサガやSaGaまでゆとり御用達って…。
スペースインベーダー世代の方ですか?
ロマサガやSaGaまでゆとり御用達って…。
スペースインベーダー世代の方ですか?
1886. Posted by 2009年09月03日 15:17
-世界を救う少年(イケメン)-って題材はマンネリだ!
-世界を救う中年(禿)-なら 大 ヒ ッ ト 間違いなし!
-世界を救う中年(禿)-なら 大 ヒ ッ ト 間違いなし!
1887. Posted by ブランド激安市場偽物(コピー品)專門店 2009年09月03日 15:17
ブランド激安市場偽物(コピー品)專門店
弊社は安価 販売ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)、シャネル(CHANEL)、グッチ
(GUCCI)、エルメス(HERMES)、コーチ(COACH)◆◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
↓↓↓
http://www.shop-gucci.com
弊社は安価 販売ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)、シャネル(CHANEL)、グッチ
(GUCCI)、エルメス(HERMES)、コーチ(COACH)◆◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
↓↓↓
http://www.shop-gucci.com
1888. Posted by 2009年09月03日 15:18
日本のRPGのキャラデザイナーは楽な仕事だなw
1889. Posted by ぽこ 2009年09月03日 15:18
コングマン「ちょっとアメリカ行ってくるわ」
1890. Posted by あ 2009年09月03日 15:18
これ、日本の消費者に向けた言葉じゃないだろ。
消費者のオマイラが何で必死になってんの?
海外を意識してる日本のゲーム業界に「日本と外国の消費者では求める物が違うから、海外で売りたいなら海外でウケるゲーム作れば?」って言ってるだけだろ。
消費者のオマイラが何で必死になってんの?
海外を意識してる日本のゲーム業界に「日本と外国の消費者では求める物が違うから、海外で売りたいなら海外でウケるゲーム作れば?」って言ってるだけだろ。
1891. Posted by 2009年09月03日 15:18
細身なら頭使って勝たなきゃ
力で勝ちたいならマッチョじゃなきゃ
って言いたいんじゃないの?
力で勝ちたいならマッチョじゃなきゃ
って言いたいんじゃないの?
1892. Posted by 2009年09月03日 15:19
>>1886
レジスタンスは大ヒットしたな。 アメリカで
レジスタンスは大ヒットしたな。 アメリカで
1893. Posted by 2009年09月03日 15:19
※1881
他はどうでもいいけど
チャールズ・ブロンソンだけは見逃してあげてください
他はどうでもいいけど
チャールズ・ブロンソンだけは見逃してあげてください
1894. Posted by 2009年09月03日 15:19
ぶっちゃけライトユーザーはひょろすぎて
こんな武器持てるはずねーだろ、とかいちいち気にしてないしな。
日本は日本でいいと思うが、やっぱ海外も狙わないとやっていけんのかね
こんな武器持てるはずねーだろ、とかいちいち気にしてないしな。
日本は日本でいいと思うが、やっぱ海外も狙わないとやっていけんのかね
1895. Posted by 2009年09月03日 15:20
※1883
お前はアメリカロックマンのパッケージを見たことがあるのか?
すでにゴツイおっさんになってるんだぜ?
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takepsp/MegamanBox.jpg
お前はアメリカロックマンのパッケージを見たことがあるのか?
すでにゴツイおっさんになってるんだぜ?
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/a/k/takepsp/MegamanBox.jpg
1896. Posted by 2009年09月03日 15:20
>>1886
20世紀少年が一般層にうけたんだから
イケメンはキモオタのニーズだよな
20世紀少年が一般層にうけたんだから
イケメンはキモオタのニーズだよな
1897. Posted by 2009年09月03日 15:21
日本人は大人になってもガリガリ中性的
そういう人間が強くなるには凄まじく相対筋力が強いか特殊能力しかないんだよ。
ステロイドのマッチョ信仰押し付けんな
そういう人間が強くなるには凄まじく相対筋力が強いか特殊能力しかないんだよ。
ステロイドのマッチョ信仰押し付けんな
1898. Posted by 2009年09月03日 15:21
ニュー速民ってキモオタばっかりだな。
これが日本人の総意と思われたくないわ。
これが日本人の総意と思われたくないわ。
1899. Posted by 2009年09月03日 15:21
だが日本では劇画タッチのおっさんがジャケットのゲームはワゴン
1900. Posted by 2009年09月03日 15:21
そもそも洋ゲーだってありえない動きしまくりだろ
マッチョだったら銃弾受けても平気だし、ビルから飛び降りても平気なのか?
ただ単に華奢なキャラが生理的に受け付けないってだけだろ
設定云々はただの言い訳
マッチョだったら銃弾受けても平気だし、ビルから飛び降りても平気なのか?
ただ単に華奢なキャラが生理的に受け付けないってだけだろ
設定云々はただの言い訳
1901. Posted by 2009年09月03日 15:22
アニメに通じるモノがあるな
1902. Posted by 2009年09月03日 15:22
もとより日本のヒーロー像とアメ公のヒーロー像は
かなり乖離してるんだから仕方が無い
かなり乖離してるんだから仕方が無い
1903. Posted by 2009年09月03日 15:23
※1899
オプーナ「劇画タッチでもおっさんでもジャケットでもないのにワゴンなのは納得いかねえ!!」
オプーナ「劇画タッチでもおっさんでもジャケットでもないのにワゴンなのは納得いかねえ!!」
1904. Posted by 2009年09月03日 15:24
萌えオタはお金落としてくれるけどキャラのファンなだけであってゲームのファンにはなってくれない人が多いからゲームが進歩していかず立ち腐れ状態になってしまう
理想は無難な萌えゲーで堅実にお金稼いでそれが溜まったところで一発勝負の独想的なソフトを世界に向けて出すって運びだろうけどその体力がある会社はごく一部っていう…
理想は無難な萌えゲーで堅実にお金稼いでそれが溜まったところで一発勝負の独想的なソフトを世界に向けて出すって運びだろうけどその体力がある会社はごく一部っていう…
1905. Posted by 2009年09月03日 15:25
ゴリマッチョキャラは好きだけどアメコミみたいなのはちょっと…
ってかアメリカンヒーロー代表のスパイダーマンは細身怪力だが?
ってかアメリカンヒーロー代表のスパイダーマンは細身怪力だが?
1906. Posted by 2009年09月03日 15:25
まずな。
今は国内だけで商売出来るほどオマエラが買わないでしょ?だからこういう事言ってるんだろ?
あと国内向けのゲームの整合性だって恣意性だらけだよ。
そんな恣意性だらけの整合性から外れるとすんげぇ批判されるしな。
ガラパゴスでいられるぐらいオマエラが買ってくれよ(笑)。
今は国内だけで商売出来るほどオマエラが買わないでしょ?だからこういう事言ってるんだろ?
あと国内向けのゲームの整合性だって恣意性だらけだよ。
そんな恣意性だらけの整合性から外れるとすんげぇ批判されるしな。
ガラパゴスでいられるぐらいオマエラが買ってくれよ(笑)。
1907. Posted by 2009年09月03日 15:25
だから別にお前らが批判されてる訳でもないのになに熱くなってんだよww
1908. Posted by 2009年09月03日 15:28
>>1889
いいのか?フィリア嬢が欧米版ときメモ化するぞ?
いいのか?フィリア嬢が欧米版ときメモ化するぞ?
1909. Posted by 2009年09月03日 15:29
※1906
しかし日本メーカーが本当に海外向けの作れるのか?
コレまで意識して作られたであろう物は本場より劣る二流品止まり
しかし日本メーカーが本当に海外向けの作れるのか?
コレまで意識して作られたであろう物は本場より劣る二流品止まり
1910. Posted by 2009年09月03日 15:30
アームストロング少佐が好きなのは理解するが、あれが生きる為にはマスタングが必要だろ
1911. Posted by 2009年09月03日 15:31
ガンダムもそうだろ。
ずぶの素人が最新兵器動かすんだぜ。
か弱いメイドが大剣振り回すのとどこが違うんだよ。
ずぶの素人が最新兵器動かすんだぜ。
か弱いメイドが大剣振り回すのとどこが違うんだよ。
1912. Posted by 2009年09月03日 15:31
FFのキャラが癌細胞
1913. Posted by 2009年09月03日 15:32
じゃああれか??、洋ゲー版ときメモなんて作った日には…、
♪伝説の木の下に駆けて〜来る兄貴〜
♪伝説の木の下に駆けて〜来る兄貴〜
1914. Posted by 2009年09月03日 15:33
ゲームメーカーは考えなきゃいけないけど
俺らは俺らの好きなものをするだけじゃん
俺らは俺らの好きなものをするだけじゃん
1915. Posted by 2009年09月03日 15:34
華奢で小柄な義経が日本刀振り回してガチムチマッチョの弁慶をばっさり倒しちゃうのが昔からの日本のスタイル
御伽噺ですら桃太郎とか一寸法師とか。
もはやDNA
御伽噺ですら桃太郎とか一寸法師とか。
もはやDNA
1916. Posted by 2009年09月03日 15:35
いい加減、公で他人の国の文化を馬鹿にするのはやめてもらえないか?
1917. Posted by 2009年09月03日 15:37
正直歴代FFの男キャラってあんまり覚えてないんですよね
バッシュの割れた腹筋以外vv
バッシュの割れた腹筋以外vv
1918. Posted by 2009年09月03日 15:38
これって洋ゲーのアニメ絵とか見たら解る気がする。
日本のはいいけど外国のアニメ絵はダメだなって思う。
俺は洋ゲーも日本のも好きだけど
主人公がどんな奴が良いって言われたら、イケメンかマッチョがいい。
気持ち悪いのが主人公だったら納得できん。
ってか最初からやらん。
ドンキーコングシリーズはやったことない。
日本のはいいけど外国のアニメ絵はダメだなって思う。
俺は洋ゲーも日本のも好きだけど
主人公がどんな奴が良いって言われたら、イケメンかマッチョがいい。
気持ち悪いのが主人公だったら納得できん。
ってか最初からやらん。
ドンキーコングシリーズはやったことない。
しかしそのわりにFF11で外人エルヴァーンやタルタルが多いんだよな
ガルカは少ない
ガルカは少ない
1920. Posted by あ 2009年09月03日 15:38
FF擦離丱好拭璽宗璽匹らいからこの傾向の表出が派手になった気がする
1921. Posted by 2009年09月03日 15:38
これを張れと天の声が聞こえた
痛いニュース:アメリカ版ときめきメモリアル発売
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/915302.html
うん・・・もしかしたらリアルなのかもしれないけど
俺、そんなリアルならいらない・・・
痛いニュース:アメリカ版ときめきメモリアル発売
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/915302.html
うん・・・もしかしたらリアルなのかもしれないけど
俺、そんなリアルならいらない・・・
1922. Posted by 2009年09月03日 15:39
>>いい加減、公で他人の国の文化を馬鹿にするのはやめてもらえないか?
ここにいる奴にだけは言われたくないだろwww
ここにいる奴にだけは言われたくないだろwww
1923. Posted by 2009年09月03日 15:40
まぁFFだけではないが・・・整合性は確かに必要だ。
重装備してる使い続けてる時点で、普通は自然とマッチョになっていくしw
モヤシ・洗濯板体型の細いままでは動く事すらかなわない。
ただ、ハゲてオッサンである必要も無いがw
年いってるハゲ親父より、若い奴の方が明らかに体力はある。
マッチョな若い奴が一番いいだろうw
上級指揮官ならオッサンでもいいだろうが。
アクティブな主人公ならば若い奴(がんばっても35ぐらいに見える設定以下)でないと現実的にはおかしい。
重装備してる使い続けてる時点で、普通は自然とマッチョになっていくしw
モヤシ・洗濯板体型の細いままでは動く事すらかなわない。
ただ、ハゲてオッサンである必要も無いがw
年いってるハゲ親父より、若い奴の方が明らかに体力はある。
マッチョな若い奴が一番いいだろうw
上級指揮官ならオッサンでもいいだろうが。
アクティブな主人公ならば若い奴(がんばっても35ぐらいに見える設定以下)でないと現実的にはおかしい。
1924. Posted by 2009年09月03日 15:40
×→アメリカ「日本は俺らに合わせてガチムチゲーム作れやボケ!アニメとかキモいんじゃ!」
○→日本「世界で売りたいです」
アメリカ「そうですね…日本特有のアニメ絵じゃ難しいですよ、ちなみにアメリカではガチムチが人気です」
なんで外国に口出しされなきゃいけないのかと怒ってるやつは記事よく読め
○→日本「世界で売りたいです」
アメリカ「そうですね…日本特有のアニメ絵じゃ難しいですよ、ちなみにアメリカではガチムチが人気です」
なんで外国に口出しされなきゃいけないのかと怒ってるやつは記事よく読め
1925. Posted by 2009年09月03日 15:40
要するにウケる物を作りたければ国内か海外かのどっちかをバッサリ切らなきゃいけないって事か
1926. Posted by 2009年09月03日 15:43
国内というかキモオタをばっさり切り落とせばOK
1927. Posted by 2009年09月03日 15:43
つか日本のいちユーザーがゲーム業界日本代表みたいなこと言ってんじゃねーよww
1928. Posted by 鯨肉専門店 2009年09月03日 15:45
あれは駄目、これは良い‥と、よその国の文化や伝統に自分達の価値観を押し付けようとする、肉食文化の癖に反捕鯨国、団体の一貫した行動の一つと同じで、鯨に限らずアニメ、マンガ、ゲーム‥など 突出した日本を、あまりオモシロく思ってない奴が言ってるので、取り上げる事もなかったのでは? キモイ、センス云々‥ は当然、自分で自由に感じ取ればよいだけのこと。嫌なら他を探せばいいだけのはなし。
1929. Posted by 2009年09月03日 15:46
洋ゲーは、
「如何にリアルな映像で殺人を楽しむか」
しか考えてないイメージ
「如何にリアルな映像で殺人を楽しむか」
しか考えてないイメージ
1930. Posted by 2009年09月03日 15:47
って言うか要するに、日本の8,90年代のマッチョ(パワー&スピードな)がヒーローの基本時代だった時のキャラの方が海外じゃ受けますよって言う話だろ。
最近の細腕主人公って、完全に女受けを狙って迎合したか、なーんも考えずにキャラデザだけを考えて、そのキャラの背景設定を考えないで、見た目を優先しただけで終わってるからな。
最近の細腕主人公って、完全に女受けを狙って迎合したか、なーんも考えずにキャラデザだけを考えて、そのキャラの背景設定を考えないで、見た目を優先しただけで終わってるからな。
1931. Posted by 2009年09月03日 15:48
>>288
それバブルマンw
それバブルマンw
1932. Posted by 2009年09月03日 15:48
日本ではガチムチ系は良くて5万本くらいしか売れないからなぁ
海外を視野に入れた物作って日本で発売しなけりゃいいんじゃね
海外を視野に入れた物作って日本で発売しなけりゃいいんじゃね
1933. Posted by 2009年09月03日 15:48
イケメンに飢えた女が日本のあらゆる文化を駄目にする
1934. Posted by 2009年09月03日 15:48
この外人の言ってることはそんなに理解できないものなん?
要するに、「ジャニ系キモッ!」だろ。
おまいらだってそう思うだろ。
要するに、「ジャニ系キモッ!」だろ。
おまいらだってそう思うだろ。
1935. Posted by 凡人2号 2009年09月03日 15:49
私としてはやり込み度の
あるゲームが好き((・ω・`))
あるゲームが好き((・ω・`))
1936. Posted by 名無し 2009年09月03日 15:50
メイドさんと大きな剣かと
1937. Posted by 2009年09月03日 15:50
細いのばっかは嫌だがムキムキばっかも嫌じゃっちゅーの
何でバランスを考えないのか
むしろおっさんとかバリエーションに富んでるっつの日本
何でバランスを考えないのか
むしろおっさんとかバリエーションに富んでるっつの日本
1938. Posted by 2009年09月03日 15:51
女があらゆる文化をダメにする法則発動中
1939. Posted by 2009年09月03日 15:52
※1934
自己投影とかの影響はありそう
日本だったら「ジャニ系キモッ!」てのはどっちかてと嫉妬で自分がイケメンになれるのならなりたいって奴結構居そうじゃん
逆にガチムチマッチョになりたい奴はボディビルダーくらいしか居なさそうだ
自己投影とかの影響はありそう
日本だったら「ジャニ系キモッ!」てのはどっちかてと嫉妬で自分がイケメンになれるのならなりたいって奴結構居そうじゃん
逆にガチムチマッチョになりたい奴はボディビルダーくらいしか居なさそうだ
1940. Posted by 2009年09月03日 15:53
女向けって言ってもゲームする人は男が多いけどね
男オタも普段アニメやマンガで見慣れてる美形キャラが馴染むのでは
逆に腐じゃない女でゲームする人はそういうありがちなお約束系統のゲームは避ける
男オタも普段アニメやマンガで見慣れてる美形キャラが馴染むのでは
逆に腐じゃない女でゲームする人はそういうありがちなお約束系統のゲームは避ける
1941. Posted by 2009年09月03日 15:53
ムキムキがナイフ振り回すゲーム希望
1942. Posted by - 2009年09月03日 15:53
最近の量産型のアニメやゲームは努力してるって描写が殆ど無いからな
FF7はまだいい
問題は劣化コピーしてる糞だ
FF7はまだいい
問題は劣化コピーしてる糞だ
1943. Posted by 2009年09月03日 15:54
コスプレしやすくていいじゃん
アメリカ人好みのキャラのコスプレしようと思ったらガチムチに体鍛えて頭剃らなきゃなんねーんだろ
大変じゃん
アメリカ人好みのキャラのコスプレしようと思ったらガチムチに体鍛えて頭剃らなきゃなんねーんだろ
大変じゃん
1944. Posted by . 2009年09月03日 15:54
とにかくギアーズ3のローカライズ版は同時発売でお願いします。
1945. Posted by 2009年09月03日 15:54
っていうかもう日本の市場なんて、ローカル市場だろw
日本のメーカーで海外進出できてる所は、売り上げの大部分は、日本よりも外国って言うところも多い。
市場は明らかに欧米の方がもう上だし、日本は更に縮小傾向、日本向けにする必要は本当に無い気がしてくる。
日本のメーカーで海外進出できてる所は、売り上げの大部分は、日本よりも外国って言うところも多い。
市場は明らかに欧米の方がもう上だし、日本は更に縮小傾向、日本向けにする必要は本当に無い気がしてくる。
1946. Posted by 2009年09月03日 15:55
で?っていう。
1947. Posted by 2009年09月03日 15:57
女というよりキモオタ+腐女子がダメにするって方が正しいと思う
1948. Posted by 2009年09月03日 15:57
どうせあいつら好みのキャラデザで作っても
自分の国のゲームしか買わねえんだろ?
黄色い猿が考えたゲームなんか遊べるかwwwwwってさ
自分の国のゲームしか買わねえんだろ?
黄色い猿が考えたゲームなんか遊べるかwwwwwってさ
1949. Posted by 2009年09月03日 15:57
メリケンってキャバクラあるのかね。
ドリクラをローカライズして出したらどーなるだろう。
隠しキャラはロボの代わりにビリー・ヘリントンをモデルにしたヤツを出せ。
ドリクラをローカライズして出したらどーなるだろう。
隠しキャラはロボの代わりにビリー・ヘリントンをモデルにしたヤツを出せ。
1950. Posted by 2009年09月03日 15:57
誰かFF7の全キャラクターをGears of warの身体特性で描いてみろよ!!!
1951. Posted by 2009年09月03日 15:57
日本人の好み華奢とアメリカ人の好みハゲだけを組み合わせた結果ダルシムが出ました
1952. Posted by 2009年09月03日 15:59
※1945
まぁそれで良い気はするな
大手が海外向けの作っても小規模なとこはイラスト機軸の2Dグラでやってきそうだし住み分けできそうだ
まぁそれで良い気はするな
大手が海外向けの作っても小規模なとこはイラスト機軸の2Dグラでやってきそうだし住み分けできそうだ
1953. Posted by 2009年09月03日 15:59
そりゃ買ってくれる層の趣味に合わせて作らなきゃ売れないだろ
そんなにキモオタ腐女子がダメにする理由ってんならその他大勢がキモオタ腐女子よりも金落とせばいいんだよ
買いもしないで文句ばっか言うな
そんなにキモオタ腐女子がダメにする理由ってんならその他大勢がキモオタ腐女子よりも金落とせばいいんだよ
買いもしないで文句ばっか言うな
1954. Posted by 2009年09月03日 16:01
仮にジャス学の新作がでて
ひなたがスト4のさくら(微妙にバタ臭い)みたいになったら
俺は泣くよ多分。
ひなたがスト4のさくら(微妙にバタ臭い)みたいになったら
俺は泣くよ多分。
1955. Posted by 2009年09月03日 16:02
米人口の6割が成人病と
その予備軍のキモデブだろ?
登場キャラの6割がキモデブで
ない時点で、既にファンタジーだろうが。
その予備軍のキモデブだろ?
登場キャラの6割がキモデブで
ない時点で、既にファンタジーだろうが。
1956. Posted by 2009年09月03日 16:02
キモオタ腐女子が金を落とすモノが溢れかえりその他の奴が金を落とすモノがないのだよ
1957. Posted by 2009年09月03日 16:02
絵柄だけ外人向けにしてウケ狙うってのは日本の開発陣にはできない気がする
見た目については萌えアニメ系だけは避けといて、別にガチムチばっかにするこたないんでないかと
まあ確かに萌えオタしか力を持たない日本市場は見放したくなるだろうよ
面白いゲームだしても売れないんだから
見た目については萌えアニメ系だけは避けといて、別にガチムチばっかにするこたないんでないかと
まあ確かに萌えオタしか力を持たない日本市場は見放したくなるだろうよ
面白いゲームだしても売れないんだから
1958. Posted by 2009年09月03日 16:03
※1939
ジャニ系・ビジュアル系ホストキモっ!
っていうのは、嫉妬とかそういうのではなくw
存在がキモイと言うの話ではなくて、明らかに、苛酷な設定の世界観なのにあってない、その体力体型ではその世界観では絶対無理だろwww
嘘くさ過ぎて説得力が無く、違和感がありまくるって事だろう。
まぁ世界観がゆるいなら、それでもいいかもしれないが、壮大ならそれ相応の人物か、事件に対応する様な人物体型に「なっていく」見た目の変化か、そうなる可能性がある設定も必要だという。
ジャニ系・ビジュアル系ホストキモっ!
っていうのは、嫉妬とかそういうのではなくw
存在がキモイと言うの話ではなくて、明らかに、苛酷な設定の世界観なのにあってない、その体力体型ではその世界観では絶対無理だろwww
嘘くさ過ぎて説得力が無く、違和感がありまくるって事だろう。
まぁ世界観がゆるいなら、それでもいいかもしれないが、壮大ならそれ相応の人物か、事件に対応する様な人物体型に「なっていく」見た目の変化か、そうなる可能性がある設定も必要だという。
1959. Posted by 阿部高和 2009年09月03日 16:03
いいことを思いついた
俺を主人公にしてゲームを作れ
俺を主人公にしてゲームを作れ
1960. Posted by 2009年09月03日 16:03
※1953
TVと同じだな
バカにあわせて番組作る。んでそのバカどももそのうち飽きるんだろ?ゲーム業界オワタ
TVと同じだな
バカにあわせて番組作る。んでそのバカどももそのうち飽きるんだろ?ゲーム業界オワタ
1961. Posted by 2009年09月03日 16:04
要するに名前の後ろに「ザ・グレート」ってつけれそうにない見た目のキャラが強い状況は理解できないわけだ。
なんつーか、耽美系ホモとガチ系ホモが罵り合っているようにも見える。
なんつーか、耽美系ホモとガチ系ホモが罵り合っているようにも見える。
1962. Posted by 2009年09月03日 16:04
俺も日本のキャラは嫌だな
100kgもありそうな武器を30cm定規の様に振り回したり
(3mぐらいのチェホンマンでも無理)
ビキニのボイン女剣士ばっかりで萎える
(千に一人ぐらいなら我慢できるが)
子供がなんか戦ってる
(悪感がする)
100kgもありそうな武器を30cm定規の様に振り回したり
(3mぐらいのチェホンマンでも無理)
ビキニのボイン女剣士ばっかりで萎える
(千に一人ぐらいなら我慢できるが)
子供がなんか戦ってる
(悪感がする)
1963. Posted by 2009年09月03日 16:04
日本はゲームが好きな人じゃなくてアニメが好きな人がゲーム買ってるからなあ。
絵とかストーリーが良ければ売れるって感じで技術面も疎かになっているし。
純粋なゲームって分野では外人が抜いたって言うのもわかるわ。
絵とかストーリーが良ければ売れるって感じで技術面も疎かになっているし。
純粋なゲームって分野では外人が抜いたって言うのもわかるわ。
1964. Posted by 2009年09月03日 16:04
国内向けにはもうエロゲだけ作っとけばいいんだよ
1965. Posted by 2009年09月03日 16:05
マッチョはともかくハゲはw
つまり外人的にはヒョロくてもハゲならOKってことかよ?w
つまり外人的にはヒョロくてもハゲならOKってことかよ?w
1966. Posted by 2009年09月03日 16:06
辻堂の龍が最後の砦だな
1967. Posted by 2009年09月03日 16:06
でもメリケンも
ゴーゴー夕張みたいなキャラはOKなんだろ?w
ゴーゴー夕張みたいなキャラはOKなんだろ?w
1968. Posted by 2009年09月03日 16:06
ハゲマッチョとか誰得
文化の違いすなあ、創作物に変にリアル求めるとことか
文化の違いすなあ、創作物に変にリアル求めるとことか
1969. Posted by 2009年09月03日 16:06
だからキモオタ層は金には糸目つけないけど外見(キャラ)ばっか気にしてゲームの中身(面白いか)に無関心だからダメなんだよ
それで「あれ?なんかこの業界死んできてる」って思って任天堂がライトユーザー獲得に必死になってるんだよ
それで「あれ?なんかこの業界死んできてる」って思って任天堂がライトユーザー獲得に必死になってるんだよ
1970. Posted by orz 2009年09月03日 16:07
コメントが香ばしい
1971. Posted by 2009年09月03日 16:07
>イケメンに飢えた女が日本のあらゆる文化を駄目にする
なに偉そうに言ってんだよ
女キャラなんか絶対美人しかいないだろ
ブサメンキャラはたまにいるが
なに偉そうに言ってんだよ
女キャラなんか絶対美人しかいないだろ
ブサメンキャラはたまにいるが
1972. Posted by 2009年09月03日 16:07
大抵のRPGは地球っつか今俺らが生きてる宇宙とは別次元の世界が舞台なんだから
俺らの常識でいちいち突っ込み入れられても萎える
そんなに現実離れすんのが気に食わないならゲームなんかしなくていいじゃん
俺らの常識でいちいち突っ込み入れられても萎える
そんなに現実離れすんのが気に食わないならゲームなんかしなくていいじゃん
1973. Posted by 2009年09月03日 16:08
日本のガチムチって基本的に災害レベルのチートキャラってイメージしかない。
アニメ、萌え系は大好きだが、同時におっさんキャラを充実させてほしいなぁ。
このスレみてたらもっかいくにおくんがしたくなった。
アニメ、萌え系は大好きだが、同時におっさんキャラを充実させてほしいなぁ。
このスレみてたらもっかいくにおくんがしたくなった。
1974. Posted by 2009年09月03日 16:09
別に理解し合う必要ないだろ
1975. Posted by 2009年09月03日 16:10
日本もマッチョオンリーで作ってみればいいじゃない
売り上げが伸びるならそれに切り替えるでしょ
売り上げが伸びるならそれに切り替えるでしょ
1976. Posted by 2009年09月03日 16:10
戦士編
世界で売りたければマッチョ男に。
国内で売りたければ華奢な美少年に。
ヒロイン編
世界で売りたければ色気ムンムンな美女。
国内で売りたければか弱い美少女。
世界で売りたければマッチョ男に。
国内で売りたければ華奢な美少年に。
ヒロイン編
世界で売りたければ色気ムンムンな美女。
国内で売りたければか弱い美少女。
1977. Posted by 2009年09月03日 16:10
MMOは見た目美形可愛い系しかいないからやる気が起きん
オフラインゲームならオヤジとか婆とか色んなキャラが出てくるがMMOは周り見渡してもNPC以外ほぼ全部美形だからすぐ景色に飽きる
オフラインゲームならオヤジとか婆とか色んなキャラが出てくるがMMOは周り見渡してもNPC以外ほぼ全部美形だからすぐ景色に飽きる
1978. Posted by 2009年09月03日 16:10
エロゲのキャラデザインに
稲中時代の絵柄を取り戻した古谷実を起用して
攻略キャラクターがキクちゃんみたいなのや
護身術ならってたデルモの女性、
モブに多かったタイプの女性ばっかりだったら
仮にみんなが猛烈に性格が良くても
プレイしたくないだろ。
稲中時代の絵柄を取り戻した古谷実を起用して
攻略キャラクターがキクちゃんみたいなのや
護身術ならってたデルモの女性、
モブに多かったタイプの女性ばっかりだったら
仮にみんなが猛烈に性格が良くても
プレイしたくないだろ。
1979. Posted by 2009年09月03日 16:11
確かに大斧振り回す妖精は素晴らしい。
でもVPのアリューゼみたいなのなら主人公でも
全然いいけどな。
むしろもっとこういうキャラを増やせ。
バランスを考えろ。
でもVPのアリューゼみたいなのなら主人公でも
全然いいけどな。
むしろもっとこういうキャラを増やせ。
バランスを考えろ。
1980. Posted by 2009年09月03日 16:12
>>なに偉そうに言ってんだよ
女キャラなんか絶対美人しかいないだろ
ブサメンキャラはたまにいるが
あらゆる文化と言ってるだろ?
ゲームだけを引き合いに出されても困る
女キャラなんか絶対美人しかいないだろ
ブサメンキャラはたまにいるが
あらゆる文化と言ってるだろ?
ゲームだけを引き合いに出されても困る
1981. Posted by 2009年09月03日 16:12
テイルズが真っ先に浮かんだ
あのロリショタ率の高さは何なんだ
基本ガキばっかのRPGだよな
ガチムチキャラとかいても
不人気扱いなんだろうな
あのロリショタ率の高さは何なんだ
基本ガキばっかのRPGだよな
ガチムチキャラとかいても
不人気扱いなんだろうな
1982. Posted by 2009年09月03日 16:12
ハゲマッチョオッサン
=シブい、鉄人ベテランクラスなオッサンキャラ。
または、
狂気のオッサンだけどその年まで生き抜いてきた。
または、
ハゲてないけど、ランボー(4,5ver)みたいなw
=シブい、鉄人ベテランクラスなオッサンキャラ。
または、
狂気のオッサンだけどその年まで生き抜いてきた。
または、
ハゲてないけど、ランボー(4,5ver)みたいなw
1983. Posted by 2009年09月03日 16:14
まぁ身の丈に不相応な武器を振り回してる奴らは
腕力じゃなくて魔力なりフォースなりで振り回してるんじゃないの。
たしかオリハルコンから精製した武具って軽いんだよな?
腕力じゃなくて魔力なりフォースなりで振り回してるんじゃないの。
たしかオリハルコンから精製した武具って軽いんだよな?
1984. Posted by 2009年09月03日 16:14
ハゲマッチョだから整合性が取れる?
アホか
いくらマッチョだからってお前らも人間が持てそうにない重そうな重火器ひょいひょい扱ってんじゃねえか
そんなに現実感が大事なら装備持ってるだけでも段々疲れてきて休憩したくなるくらいのリアリティ入れろよ
アホか
いくらマッチョだからってお前らも人間が持てそうにない重そうな重火器ひょいひょい扱ってんじゃねえか
そんなに現実感が大事なら装備持ってるだけでも段々疲れてきて休憩したくなるくらいのリアリティ入れろよ
1985. Posted by 2009年09月03日 16:15
腐女子がペラペラのホストキャラ望むのと、キモオタが典型的な萌え美少女を望むことの愚かさはどっこいどっこい
キモオタは腐女子叩くならその前に鏡見てくれ
逆に腐じゃない女的な観点がWiiとかDSの成功を呼んだと思う
まだ、ただライトユーザーを増やしただけで実になってない感はあるけどこのまま閉じてくだけより良かったと思う
キモオタは腐女子叩くならその前に鏡見てくれ
逆に腐じゃない女的な観点がWiiとかDSの成功を呼んだと思う
まだ、ただライトユーザーを増やしただけで実になってない感はあるけどこのまま閉じてくだけより良かったと思う
1986. Posted by 2009年09月03日 16:15
ようするに、
ハゲでマッチョで強くて飛んで豪快なヤツでしょ?
新崎人生と武藤敬司か…。
ハゲでマッチョで強くて飛んで豪快なヤツでしょ?
新崎人生と武藤敬司か…。
1987. Posted by 2009年09月03日 16:16
主人公はマッチョではあるが
さらにデカイ大男がやられてるから
やってることは同じだぞ…。
さらにデカイ大男がやられてるから
やってることは同じだぞ…。
1988. Posted by 2009年09月03日 16:17
ヒロインは美女でいいの
1989. Posted by kai 2009年09月03日 16:17
外人にセンスがないことは良くわかったな
現実では有り得ないからこそゲームで表現するというのに、まったく
現実では有り得ないからこそゲームで表現するというのに、まったく
1990. Posted by 2009年09月03日 16:17
だったらワンダと巨像なんてアメリカ人にしてみたら愚の骨頂なんだな
1991. Posted by 2009年09月03日 16:17
Wiiって成功してんのか?
1992. Posted by 、 2009年09月03日 16:17
マッチョでかっこいいオッサンなら
ベルセルクのガッツがいるじゃまいか
ベルセルクのガッツがいるじゃまいか
1993. Posted by 2009年09月03日 16:18
配管工がカメやキノコを踏み潰すくらいの整合性を…
1994. Posted by 2009年09月03日 16:18
確かにスパロボZはセッちゃんルートより
ランドルートの方がゲイン、ホランドも加えて親父くさくて安心出来たな…。
ランドルートの方がゲイン、ホランドも加えて親父くさくて安心出来たな…。
1995. Posted by 2009年09月03日 16:18
>あらゆる文化と言ってるだろ?
ゲームだけを引き合いに出されても困る
ドラマとか漫画とか?
言っとくけど男のほうが酷いよ
それが当たり前になってお前らは気づいてないだけ
ゲームだけを引き合いに出されても困る
ドラマとか漫画とか?
言っとくけど男のほうが酷いよ
それが当たり前になってお前らは気づいてないだけ
1996. Posted by 2009年09月03日 16:19
元記事読めよ。全然意見を押し付けてねえじゃねえか。
すぐ外人に噛み付くキモオタ気持ち悪い。
すぐ外人に噛み付くキモオタ気持ち悪い。
1997. Posted by 2009年09月03日 16:19
女キャラのバリエーションが乏しいのも世界共通。
日本のゲームのヒロインも萎えるけど、周辺の女もほとんど同じタイプ。
これじゃ流石に飽きるわ。
こー、羊たちの沈黙のクラリスが少し年齢上がったとかみたいな捻りが欲しい。
そういや、攻殻の素子のオリジナルは40代設定なんだよな。
そういう「姐さん!」って感じのヒロイン希望w
日本のゲームのヒロインも萎えるけど、周辺の女もほとんど同じタイプ。
これじゃ流石に飽きるわ。
こー、羊たちの沈黙のクラリスが少し年齢上がったとかみたいな捻りが欲しい。
そういや、攻殻の素子のオリジナルは40代設定なんだよな。
そういう「姐さん!」って感じのヒロイン希望w
1998. Posted by 2009年09月03日 16:19
メイドさんと大きな剣が米の1936にしかないことに驚いた
1999. Posted by 2009年09月03日 16:20
>アニメブームは海外でも起きているが、
>それはあくまで一部のオタクだけ。
>アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、
>キャラクターデザインがアニメ調なだけで
そのまんま日本市場における洋ゲーだな。
日本メーカーが真似したら国内で死ぬっての。
>それはあくまで一部のオタクだけ。
>アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、
>キャラクターデザインがアニメ調なだけで
そのまんま日本市場における洋ゲーだな。
日本メーカーが真似したら国内で死ぬっての。
2000. Posted by 2009年09月03日 16:20
ゲームに限らずアメリカ人は何でも自分達が世界一って言いたがる
だから何?って感じ
自分の価値観=正義とかどんだけ整合性から外れてんだよ
だから何?って感じ
自分の価値観=正義とかどんだけ整合性から外れてんだよ
2001. Posted by 2009年09月03日 16:22
※1996
「押しつけ」にじゃなくて
二次萌えキャラが否定されたから噛みついてンじゃねぇのかね
「押しつけ」にじゃなくて
二次萌えキャラが否定されたから噛みついてンじゃねぇのかね
2002. Posted by 2009年09月03日 16:22
女の不細工はリアル過ぎて出せないだろ
素子とアッシュは何が違うのか?おんなじキャラじゃん
素子とアッシュは何が違うのか?おんなじキャラじゃん
2003. Posted by 2009年09月03日 16:22
ほぼ全否定=俺達の価値観が正しいという押し付け
2004. Posted by 2009年09月03日 16:23
女がホスト系や細い男が好きだからな
だから男が女にもてようと女の趣味に合った格好をする
おかげで最近の日本人男子はひ弱貧弱な体質になり
近年のスポーツ世界大会などで成績を残せないほどになってしまった
だから男が女にもてようと女の趣味に合った格好をする
おかげで最近の日本人男子はひ弱貧弱な体質になり
近年のスポーツ世界大会などで成績を残せないほどになってしまった
2005. Posted by 2009年09月03日 16:23
>FFは日本の恥さらしだな
確かにwww
確かにwww
2006. Posted by 2009年09月03日 16:23
ゲームは現実の投影だから、現実風になるのは当然だし、ゲームは別だから滅茶苦茶な設定不自然さでいい!
なんていう奴は、間違いなく駄作思想。
それだけはダメだ。
全部うそ臭い話(全モヤシ・萌(日本)、全超マッチョ(欧米))じゃ誰も騙せないし飽き飽きする、適度に嘘と実態を織り交ぜるのはどんな事でも有効で、真実味と驚きを一番バランスよくもたらす。
なんていう奴は、間違いなく駄作思想。
それだけはダメだ。
全部うそ臭い話(全モヤシ・萌(日本)、全超マッチョ(欧米))じゃ誰も騙せないし飽き飽きする、適度に嘘と実態を織り交ぜるのはどんな事でも有効で、真実味と驚きを一番バランスよくもたらす。
2007. Posted by 2009年09月03日 16:23
※2000
とりあえずRPGはアメ公の文化だから言われて当然でしょ?
とりあえずRPGはアメ公の文化だから言われて当然でしょ?
2008. Posted by 2009年09月03日 16:24
引用部分全く変わってねーじゃんか。
白人崇拝者うぜー。
白人崇拝者うぜー。
2009. Posted by 2009年09月03日 16:24
このスレ見てて思うのは、「俺、日本人でよかったわ」ってことだな。
2010. Posted by キモオタうざい 2009年09月03日 16:25
元記事くらい読めよ
2011. Posted by 2009年09月03日 16:25
色んなゲームがあっていいんじゃねえの
ダメとかお前が言うなって感じ
辿ってきた歴史文化が違うんだから
認めたくないなら認めなくてもいいけど否定はすんな
ダメとかお前が言うなって感じ
辿ってきた歴史文化が違うんだから
認めたくないなら認めなくてもいいけど否定はすんな
2012. Posted by 2009年09月03日 16:25
米1895
見たから言ってんだけど
ごついおっさんじゃあ、日本人としては普通にゲームするはずの子供層が入り込みにくいだろ、って話
見たから言ってんだけど
ごついおっさんじゃあ、日本人としては普通にゲームするはずの子供層が入り込みにくいだろ、って話
2013. Posted by 2009年09月03日 16:25
DQ6ぐらいが一番自然だな
2014. Posted by 2009年09月03日 16:25
>女がホスト系や細い男が好きだからな
だから男が女にもてようと女の趣味に合った格好をする
おかげで最近の日本人男子はひ弱貧弱な体質になり
近年のスポーツ世界大会などで成績を残せないほどになってしまった
男の美意識も変わってきたんだろ
俺らみたいな一部の人を除いてな
だから男が女にもてようと女の趣味に合った格好をする
おかげで最近の日本人男子はひ弱貧弱な体質になり
近年のスポーツ世界大会などで成績を残せないほどになってしまった
男の美意識も変わってきたんだろ
俺らみたいな一部の人を除いてな
2015. Posted by 2009年09月03日 16:25
ネットの意見を取り込んで成功したゲームなんてほとんどない、外野は無視すればおk
2016. Posted by 2009年09月03日 16:26
仮にスネークとオタコンの容姿が入れ替わっていたとしても、
日本では受け入れられただろう。
あちらさんだとそれじゃダメなのだろうか?
日本では受け入れられただろう。
あちらさんだとそれじゃダメなのだろうか?
2017. Posted by 名無し 2009年09月03日 16:27
日本の二次キャラってロリショタって言うか18歳未満のガキが大杉
アメリカに合わせる必要は無いんだろうけど、もうちょっとバランス取って欲しい
アメリカに合わせる必要は無いんだろうけど、もうちょっとバランス取って欲しい
2018. Posted by 2009年09月03日 16:27
※2000
アメリカは整合性取れてるだろwww
最もシンプルな考え方で現実的。
スレにもあったが、強い奴が強そうな見た目をしているのは当然。
そういうシンプルな考え方だし、それは現実的。
むしろ日本は不自然の極みを解っててやってるのだから、指摘されたら整合性が取れてないとかの事を言える立場には無い。
客向けに、しぶしぶそういう文化になって来ましたとは言えてもな。
アメリカは整合性取れてるだろwww
最もシンプルな考え方で現実的。
スレにもあったが、強い奴が強そうな見た目をしているのは当然。
そういうシンプルな考え方だし、それは現実的。
むしろ日本は不自然の極みを解っててやってるのだから、指摘されたら整合性が取れてないとかの事を言える立場には無い。
客向けに、しぶしぶそういう文化になって来ましたとは言えてもな。
2019. Posted by 2009年09月03日 16:27
>>ドラマとか漫画とか?
言っとくけど男のほうが酷いよ
それが当たり前になってお前らは気づいてないだけ
つかイケメンに飢えた女があらゆる文化を衰退させると言っただけで男の方が…と比べられても困るな
華奢な美男子が話の流れに出たから言っただけだが?
あんたの話に乗ると論点がずれちまう
言っとくけど男のほうが酷いよ
それが当たり前になってお前らは気づいてないだけ
つかイケメンに飢えた女があらゆる文化を衰退させると言っただけで男の方が…と比べられても困るな
華奢な美男子が話の流れに出たから言っただけだが?
あんたの話に乗ると論点がずれちまう
2020. Posted by 2009年09月03日 16:28
RPG本来の意味なんてもう無いだろ
2021. Posted by 2009年09月03日 16:29
※1917
それマッシュ?6の双子の弟の方。
あれだってタラシのエドガーが居てこそ光るだろうよ
それマッシュ?6の双子の弟の方。
あれだってタラシのエドガーが居てこそ光るだろうよ
2022. Posted by 2009年09月03日 16:29
>43 : キバナノアマナ(catv?):2009/09/02(水) 22:12:43.72 ID:fv8JMP8X
>>>1
>日本人はリアルな人間のグラフィックで殺し合いするゲームとか全く求めてない
>永遠に相容れないわけだな
この理屈だと日本じゃ洋ゲなんてまったく売れないって事になるけどw
GTAの国内販売数は3本くらいかな?
>>>1
>日本人はリアルな人間のグラフィックで殺し合いするゲームとか全く求めてない
>永遠に相容れないわけだな
この理屈だと日本じゃ洋ゲなんてまったく売れないって事になるけどw
GTAの国内販売数は3本くらいかな?
2023. Posted by 2009年09月03日 16:29
>男の方がひどいよ
どっちがひどいとかじゃなくて、おおざっぱに言うと男は一点集中タイプだから一つ良いものがあったらそれをずっと飽きずにやってて、その結果マンネリ化したりガラパゴス化したりする、でも一つの物を深く掘り下げることができる
逆に女は新しいものが好きでどんどん次に行きたがる、だからジャンルが開けていくし斬新なものを受け入れることもできる、その代わりそれだけだと深みが増していかない
こういう特長があると思う
個人的にはゲーム業界は男過ぎてマンネリ化、テレビ業界は女過ぎてうすっぺらな感じ
もちろん女の中に腐女子もいるし男の中に新し物好きもいるからなんでもひとくくりにしたい訳じゃないけど
どっちがひどいとかじゃなくて、おおざっぱに言うと男は一点集中タイプだから一つ良いものがあったらそれをずっと飽きずにやってて、その結果マンネリ化したりガラパゴス化したりする、でも一つの物を深く掘り下げることができる
逆に女は新しいものが好きでどんどん次に行きたがる、だからジャンルが開けていくし斬新なものを受け入れることもできる、その代わりそれだけだと深みが増していかない
こういう特長があると思う
個人的にはゲーム業界は男過ぎてマンネリ化、テレビ業界は女過ぎてうすっぺらな感じ
もちろん女の中に腐女子もいるし男の中に新し物好きもいるからなんでもひとくくりにしたい訳じゃないけど
2024. Posted by 2009年09月03日 16:30
FFやテイルズは銃と投げナイフと僧侶と魔法使いだけにすれば良いんだな!?
そうなんだな!?
で武器使うのはコングマンみたいなマッチョ
・・・・・・そんなゲーム面白そうじゃないお
そうなんだな!?
で武器使うのはコングマンみたいなマッチョ
・・・・・・そんなゲーム面白そうじゃないお
2025. Posted by 2009年09月03日 16:30
牛若丸の時代から日本人は、華奢な美少年が強いのが好きなんだよ
2026. Posted by 2009年09月03日 16:31
>つかイケメンに飢えた女があらゆる文化を衰退させると言っただけで男の方が…と比べられても困るな
華奢な美男子が話の流れに出たから言っただけだが?
あんたの話に乗ると論点がずれちまう
だって女の子だけ悪いみたいな言い方してるんだもんっ!
華奢な美男子が話の流れに出たから言っただけだが?
あんたの話に乗ると論点がずれちまう
だって女の子だけ悪いみたいな言い方してるんだもんっ!
2027. Posted by 2009年09月03日 16:33
※1999
国内で死んでもいいんじゃないの?w
困るのは日本の腐とオタだけだしw
メーカーは海外の売り上げの方が大きいから、そっちで伸びてくれた方が助かる。
日本切り捨てても、何にも問題ないじゃないかw
国内で死んでもいいんじゃないの?w
困るのは日本の腐とオタだけだしw
メーカーは海外の売り上げの方が大きいから、そっちで伸びてくれた方が助かる。
日本切り捨てても、何にも問題ないじゃないかw
2028. Posted by 2009年09月03日 16:33
>アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。嫌いな人は本当に嫌い
それはわかる俺も嫌いだからな
日本人ゲーマーはみんなFFが好きだなんて思われているのかね
だとしたら虫唾が走るわ
それはわかる俺も嫌いだからな
日本人ゲーマーはみんなFFが好きだなんて思われているのかね
だとしたら虫唾が走るわ
2029. Posted by 2009年09月03日 16:34
やっぱり日本人は温和で平和な民族だからじゃないの
おっさんが主人公の人気ゲームも在るけど(マリオ、トルネコ等)殺伐としてない
ムキムキのおっさんが武器振り回して巨獣と戦ってたら生々しいけど
華奢な少年少女が剣で敵を華麗にやっつければグロさが抑えられるからじゃないの
おっさんが主人公の人気ゲームも在るけど(マリオ、トルネコ等)殺伐としてない
ムキムキのおっさんが武器振り回して巨獣と戦ってたら生々しいけど
華奢な少年少女が剣で敵を華麗にやっつければグロさが抑えられるからじゃないの
2030. Posted by 2009年09月03日 16:35
ゲームはゲーム、現実は現実。
きっちりと分けられる日本人のほうが正常。
ゲームのノリでピストル乱射する奴らにいわれたかねー
きっちりと分けられる日本人のほうが正常。
ゲームのノリでピストル乱射する奴らにいわれたかねー
2031. Posted by 2009年09月03日 16:35
沖田総司とか源義経とか美少年設定のウケがいいのは日本の歴史
2032. Posted by 2009年09月03日 16:35
日本のキャラが整合性無視してデザインされてんのに
外人が整合性の無さを指摘してる時点で整合性がないんだよ
外人が整合性の無さを指摘してる時点で整合性がないんだよ
2033. Posted by 2009年09月03日 16:36
どう考えてもアニメ絵とかキモいと思ってるユーザーの方が多数
もうこうなってくると販売数が減る大きな原因だな
もうこうなってくると販売数が減る大きな原因だな
2034. Posted by 2009年09月03日 16:36
日本だとメジャーな購買層はアニオタだけど
海外だと違うんで、海外市場で成功したいなら考えて作ってねって話でしょ。
海外だと違うんで、海外市場で成功したいなら考えて作ってねって話でしょ。
2035. Posted by 2009年09月03日 16:36
>だって女の子だけ悪いみたいな言い方してるんだもんっ
ごめん、あなたは本当に女ですか…?
本当に女なら言っておくけど、ここの(一部の)男の女嫌いは今に始まったことじゃないから感情的に反応すると相手を調子に乗らせるだけだよ
ネタみたいなもんだから真面目にかまっちゃいけない
ごめん、あなたは本当に女ですか…?
本当に女なら言っておくけど、ここの(一部の)男の女嫌いは今に始まったことじゃないから感情的に反応すると相手を調子に乗らせるだけだよ
ネタみたいなもんだから真面目にかまっちゃいけない
2036. Posted by
2009年09月03日 16:36
ユウナとティーダシネヨ気持ち悪いwww
2037. Posted by 2009年09月03日 16:36
エロゲも児ポ法の影響で
昔の「亜紀子」みたいなヤツしか出てこなくなるかもしれんな…。
昔の「亜紀子」みたいなヤツしか出てこなくなるかもしれんな…。
2038. Posted by 2009年09月03日 16:36
※2026
まあ落ち着け
女がわるいよ・・・ボソ
まあ落ち着け
女がわるいよ・・・ボソ
2039. Posted by
2009年09月03日 16:37
ファイナルファンタジー最低。
2040. Posted by 2009年09月03日 16:37
日本でハァハァ言ってるぶんには問題ないが外国で売るならキャラ萌えうんぬん通用しねーぞ、って言ってるんだろ?
2041. Posted by ・ 2009年09月03日 16:37
メタルギアは欧米型だけど、日本人にも受けたな
2042. Posted by 2009年09月03日 16:37
北斗の拳やバキみたいな漫画もあるだろ
マッチョはマッチョが活躍する話を好むし
華奢な奴は華奢が活躍する話を好むだけ
これは客層による感情移入の対象の違いだ
日本でも格闘技やってるような奴はアニメ嫌いが多い
マッチョはマッチョが活躍する話を好むし
華奢な奴は華奢が活躍する話を好むだけ
これは客層による感情移入の対象の違いだ
日本でも格闘技やってるような奴はアニメ嫌いが多い
2043. Posted by 2009年09月03日 16:37
いかついおっさんは、親父や師匠として主人公に道を示してくれる役だろ日本では
2044. Posted by 2009年09月03日 16:38
>>ゲームのノリでピストル乱射する奴らにいわれたかねー
ゲームのノリで性犯罪に走る奴らにいわれたかねー
ゲームのノリで性犯罪に走る奴らにいわれたかねー
2045. Posted by メタンフェタミン 2009年09月03日 16:38
嫌なら買うな ボケ
ゲームにイチャモンつけんなや。
それとも何か?
リアルに747操縦してTWCの72階に突っ込めたらBINGOみたいなシミュレーションゲームがいいのか??
ゲームにイチャモンつけんなや。
それとも何か?
リアルに747操縦してTWCの72階に突っ込めたらBINGOみたいなシミュレーションゲームがいいのか??
2046. Posted by 2009年09月03日 16:38
amazonがベストバランスだな
2047. Posted by 2009年09月03日 16:38
THE入り江見て
イルカ食うとか頭おかしいとしか思わんね
日本人は皆イルカ食うんだろ?
きめえきめえwwww
思ってんのと一緒だろ
キモオタ腐女子に人気が有る=日本人好みって決め付けすぎ
イルカ食うとか頭おかしいとしか思わんね
日本人は皆イルカ食うんだろ?
きめえきめえwwww
思ってんのと一緒だろ
キモオタ腐女子に人気が有る=日本人好みって決め付けすぎ
2048. Posted by 2009年09月03日 16:39
アイツらリアル過ぎるゲーム作ってるからそのノリでバンバン人殺すんだよ…
ん?ゲーム規制カモン?
ん?ゲーム規制カモン?
2049. Posted by 2009年09月03日 16:39
※2043
いやいや向こうではお兄さんが、いかついオッサンなのです。
いやいや向こうではお兄さんが、いかついオッサンなのです。
2050. Posted by 2009年09月03日 16:39
自国内でごちゃごちゃ言う分にはいいだろ
クジラやイルカみたいに妨害しだしたら話は別だが。
まぁ、奴らならゲームでもやりかねんから、いまのうちに対策しといたほうがいいかもな
クジラやイルカみたいに妨害しだしたら話は別だが。
まぁ、奴らならゲームでもやりかねんから、いまのうちに対策しといたほうがいいかもな
2051. Posted by 2009年09月03日 16:40
つーかFFとかの世界は、筋肉なんか超越したとこでの戦いなんじゃねーの?いくら筋肉があろうが竜とかたおせねーだろw
逆に洋ゲーは現実っぽさを求めてるからマッチョなだけだろ
逆に洋ゲーは現実っぽさを求めてるからマッチョなだけだろ
2052. Posted by 2009年09月03日 16:40
※2015
だってまだ試した事がそもそもないからなw
ネットの意見を全面的に取り入れました〜で失敗したって例も聞いた事がない。
そもそも、昔はゲームにアンケートがついていた時期があったが、それは要するに外の意見を少なくとも聞いて、大なり小なり影響していると言う事。
それ+ブランドゲームのデザイン傾向で、細腕ばっかりになったんだろw
まぁFFという、どんなキャラが出てもブランドで売れる商品に採用された主人公のデザインが、たまたまモヤシな方向だったから、そのデザインが一部に受けて勘違いされた結果全体が・・・て言う方向になった事はある。
だってまだ試した事がそもそもないからなw
ネットの意見を全面的に取り入れました〜で失敗したって例も聞いた事がない。
そもそも、昔はゲームにアンケートがついていた時期があったが、それは要するに外の意見を少なくとも聞いて、大なり小なり影響していると言う事。
それ+ブランドゲームのデザイン傾向で、細腕ばっかりになったんだろw
まぁFFという、どんなキャラが出てもブランドで売れる商品に採用された主人公のデザインが、たまたまモヤシな方向だったから、そのデザインが一部に受けて勘違いされた結果全体が・・・て言う方向になった事はある。
2053. Posted by 2009年09月03日 16:40
日本国内でしか売れてない物に買いも遊びもしない外人がダメだしして何か意味あんの?
2054. Posted by 2009年09月03日 16:40
ゲームやアニメでリアリティだしたらPOSO動画みたいに手当たり次第にグロになるだろww
2055. Posted by 2009年09月03日 16:40
萌え豚は離れ小島かどっかにまとめて移住してそこで国作ってくれればいいんだよ
日本の恥
日本の恥
2056. Posted by 2009年09月03日 16:41
ハイハイ規制規制
2057. Posted by 2009年09月03日 16:41
こっちのイケメンキャラはある程度子供受けも狙ってと思うんだけど
向こうは子供の頃からマッチョ好きなん?
向こうは子供の頃からマッチョ好きなん?
2058. Posted by 2009年09月03日 16:42
需要の違いとしか言えないな
日本製でも格ゲーとRPGじゃ全然求めるべきものが違うだろ
例外もあるっちゃあるけどな
日本製でも格ゲーとRPGじゃ全然求めるべきものが違うだろ
例外もあるっちゃあるけどな
2059. Posted by 2009年09月03日 16:42
>アイツらリアル過ぎるゲーム作ってるからそのノリでバンバン人殺すんだよ…
米国「アイツらリアル過ぎるゲーム作ってるからそのノリでバンバン女犯すんだよ…」
米国「アイツらリアル過ぎるゲーム作ってるからそのノリでバンバン女犯すんだよ…」
2060. Posted by 2009年09月03日 16:42
センスが理解不能
センスが理解不能
センスが理解不能
2061. Posted by 2009年09月03日 16:43
※2057
そうだよ
そうだよ
2062. Posted by 大阪在住非大阪人 2009年09月03日 16:43
大阪人のセンスも異常だよなww
2063. Posted by 2009年09月03日 16:43
>>2055
それって日本の事じゃね?w
それって日本の事じゃね?w
2064. Posted by 2009年09月03日 16:43
オラに言わせれば…
「お前らが老けすぎで日本人の年齢感覚が判らないだけだろ」
「お前らが老けすぎで日本人の年齢感覚が判らないだけだろ」
2065. Posted by
2009年09月03日 16:43
ポケモン可愛いい♪
2066. Posted by 2009年09月03日 16:43
筋肉(ボディビルだけではなく運動・訓練による反復でつく筋肉)
=パワーだけでなくスピード、バネ、持久力、判断速度、集中力。
全てに通じるのであった。
=パワーだけでなくスピード、バネ、持久力、判断速度、集中力。
全てに通じるのであった。
2067. Posted by 2009年09月03日 16:44
国内メーカーはキモアニメなんか軸にしてゲーム作るから国内でしか売れねーんだよwww
2068. Posted by 大阪在住非大阪人 2009年09月03日 16:44
どうせまた大阪人がごちゃごゃ喚いてるんだろ?死ねよ大阪人
2069. Posted by 2009年09月03日 16:44
格ゲー(特にゲーセンでヒットするもの)は大概主人公マッチョだろ
主人公はプレイヤーの理想の自分にするのがセオリー
離れすぎてると面白くない
主人公はプレイヤーの理想の自分にするのがセオリー
離れすぎてると面白くない
2070. Posted by 2009年09月03日 16:45
キン肉マンは海外では評価いいんだろうか
ブロッケンがナチスっぽいとかは抜きで
ブロッケンがナチスっぽいとかは抜きで
2071. Posted by 2009年09月03日 16:45
隠れマッチョを知らないとな?
ブルスリーが普通の服着てたら。。。
ブルスリーが普通の服着てたら。。。
2072. Posted by まあガチムチも嫌いだけど 2009年09月03日 16:45
外人さん、一部の日本人以外はあなたが思うほどアニメとか萌えとか好きじゃないんです
そこんとこどうか誤解無きよう…
そこんとこどうか誤解無きよう…
2073. Posted by あ 2009年09月03日 16:46
大阪民国もなんか言ってんのか?欧米だけと思ったんよいたんだが
2074. Posted by 2009年09月03日 16:46
※2057
あっちは子供の頃からヒーローと言えばガチムチ全身タイツミュータントしか見ないで育つんだから好きと言うよりもそれしか知らない
ナヨナヨしたガキはどっちかと言えば守られる存在
それが日本から入ってきたゲームには守られてた奴らの方が自己主張強くて見ててイライラするんだろ
お前らは守られときゃいいんだよ!前に出てくんな!!ってさ
あっちは子供の頃からヒーローと言えばガチムチ全身タイツミュータントしか見ないで育つんだから好きと言うよりもそれしか知らない
ナヨナヨしたガキはどっちかと言えば守られる存在
それが日本から入ってきたゲームには守られてた奴らの方が自己主張強くて見ててイライラするんだろ
お前らは守られときゃいいんだよ!前に出てくんな!!ってさ
2075. Posted by
2009年09月03日 16:46
日本人はリアルは不細工なんだからさ、ファンタジーの世界でくらい美女やイケメンに憧れるんだよ。白人はリアルにかっこいいじゃん!
2076. Posted by 2009年09月03日 16:46
2044
そういや東欧でそんな事件あったなw
欧米や西欧でもそんなことやってんのかよwww
そういや東欧でそんな事件あったなw
欧米や西欧でもそんなことやってんのかよwww
2077. Posted by
2009年09月03日 16:46
ついに大阪は独立したのか?!
2078. Posted by 2009年09月03日 16:47
意外と日本でもマッチョなタフガイ主流にしたほうが
ゲームが売れてたのかもな
流れは一朝一夕に出来るものではないから
今からでは難しいだろうが
少なくとも「萌え豚キモイ」なんて言われるタイプの娯楽では無かったかも
ゲームが売れてたのかもな
流れは一朝一夕に出来るものではないから
今からでは難しいだろうが
少なくとも「萌え豚キモイ」なんて言われるタイプの娯楽では無かったかも
2079. Posted by 2009年09月03日 16:48
オタク向けに作らなきゃオタからのクレーム凄い事になるからな。でも買ってもらう為にはへこへこしなきゃならない。大変だわな。
2080. Posted by
2009年09月03日 16:48
大阪人嫌い
ただそれだけ…
ただそれだけ…
2081. Posted by 2009年09月03日 16:48
アメリカ人は高校でヒエラルキーがあるからな
大抵頂点はスポーツマン残りは屑扱い
筋骨隆々な男が立派な人間という認識がある
ひ弱で華奢な奴は人間扱いされない、ゲイと同じ扱いと受ける
因みに筋骨隆々でもゲイなら人外扱い
アメリカでお前ゲイだななんて言おうものなら半殺しにされるレベル
大抵頂点はスポーツマン残りは屑扱い
筋骨隆々な男が立派な人間という認識がある
ひ弱で華奢な奴は人間扱いされない、ゲイと同じ扱いと受ける
因みに筋骨隆々でもゲイなら人外扱い
アメリカでお前ゲイだななんて言おうものなら半殺しにされるレベル
2082. Posted by 2009年09月03日 16:48
三次の米人のかっこよさに敵う日本人はいない
2083. Posted by 2009年09月03日 16:49
ハゲでマッチョじゃなきゃ、大剣振り回しちゃだめかよ
ハゲでマッチョじゃ、ステッキで魔法なんかを使ったらだめかよ
ハゲでマッチョじゃ、ステッキで魔法なんかを使ったらだめかよ
2084. Posted by 2009年09月03日 16:49
アホの携帯連投厨は自民が嫌いで大阪も嫌いなのかw
2085. Posted by 2009年09月03日 16:49
筋肉マンは向こうで言えばXMENみたいなもんじゃないのか?
まあ「それならXMEN見るわ」と言いそうだけどw
まあ「それならXMEN見るわ」と言いそうだけどw
2086. Posted by ? 2009年09月03日 16:49
いつの間にかFFが日本代表になっちょる・・・。
2087. Posted by 2009年09月03日 16:49
※2059
米国のレイプ発生率>>>>>(超えられない壁)>>>>日本のレイプ発生率
米国のレイプ発生率>>>>>(超えられない壁)>>>>日本のレイプ発生率
2088. Posted by 2009年09月03日 16:49
※2081
日本でも大概そうだろ
クラスのトップにゲイなんて言ったら学園生活終わるぞ
日本でも大概そうだろ
クラスのトップにゲイなんて言ったら学園生活終わるぞ
2089. Posted by 2009年09月03日 16:49
華奢なのに強いってのはまあカッコイイと思うけど
それが当たり前に氾濫しすぎてるのが問題なんじゃね?
マッチョの中に一人いるくらいなら「個性的」で済むけど。
それが当たり前に氾濫しすぎてるのが問題なんじゃね?
マッチョの中に一人いるくらいなら「個性的」で済むけど。
2090. Posted by 2009年09月03日 16:50
本当に萌えは日本の文化とか言ってるアホは何を勘違いしてたんだろうね
やっぱ海外でも一部オタ以外には拒絶されてるじゃん
×世界に通じる文化→○世界に通じる恥
やっぱ海外でも一部オタ以外には拒絶されてるじゃん
×世界に通じる文化→○世界に通じる恥
2091. Posted by 2009年09月03日 16:51
マッチョが強いとか意外性が何もないじゃん
そんなのはリアルでどこにでも転がってるだろ
そんなのはリアルでどこにでも転がってるだろ
2092. Posted by 2009年09月03日 16:51
※2087
つまりゲームと現実は相関しない
アメリカ人だって殺しまくってはいない、って意味じゃねJK
つまりゲームと現実は相関しない
アメリカ人だって殺しまくってはいない、って意味じゃねJK
2093. Posted by 2009年09月03日 16:53
個性をどこで判断するかの違いじゃん
ハゲマッチョだらけのゲームでどう個性差を出すのか俺は理解できない
でもいいんじゃないの
米人はそれが理解できてて面白いと感じてんなら
理解できない俺はダメだと言われる筋合いはない
ハゲマッチョだらけのゲームでどう個性差を出すのか俺は理解できない
でもいいんじゃないの
米人はそれが理解できてて面白いと感じてんなら
理解できない俺はダメだと言われる筋合いはない
2094. Posted by 2009年09月03日 16:53
別にキャラ造形がどうのって話じゃないと思うんだがなあ。
ゲーム脳信じちゃうぞ。
ゲーム脳信じちゃうぞ。
2095. Posted by 2009年09月03日 16:54
※2090
日本のオタも萌えは文化とまでは思ってたとしても
世界に通じるとまでは思ってねえよ
日本のオタも萌えは文化とまでは思ってたとしても
世界に通じるとまでは思ってねえよ
2096. Posted by 2009年09月03日 16:56
※2092
流れを見てそう考えてるなら、なかなかのデカイ釣り針だ。
流れを見てそう考えてるなら、なかなかのデカイ釣り針だ。
2097. Posted by 2009年09月03日 16:57
外人はマッチョが華奢な奴より強いと思ってるんだな…
日本では昔からアメリカみたいな無駄な筋肉のついたやつより本当に有用な筋肉しかついてなくて華奢に見える奴が多かったんだから、アニメとかでも当然そっちが日本人に好かれる。
日本では昔からアメリカみたいな無駄な筋肉のついたやつより本当に有用な筋肉しかついてなくて華奢に見える奴が多かったんだから、アニメとかでも当然そっちが日本人に好かれる。
2098. Posted by 2009年09月03日 16:57
>白人はリアルにかっこいいじゃん!
バカっぽい発言
バカっぽい発言
2099. Posted by 2009年09月03日 16:59
要するに痩せ美男の日本人よりハゲマッチョアメリカ人の俺達のほうがイケてるから
そこんとこよろしくっつーことを言いたいんだろ
そこんとこよろしくっつーことを言いたいんだろ
2100. Posted by 2009年09月03日 16:59
白人のかっこよさにイエローモンキーが勝てるわけない
2101. Posted by 2009年09月03日 17:00
※2046
同感
パワーキャラはでかく
スピードキャラは細い
んでもって女性キャラは可愛くも勇ましい
バトルもんの基本を行ってるから
変な違和感なく見れる
ようはバランスか・・・
同感
パワーキャラはでかく
スピードキャラは細い
んでもって女性キャラは可愛くも勇ましい
バトルもんの基本を行ってるから
変な違和感なく見れる
ようはバランスか・・・
2102. Posted by 2009年09月03日 17:01
お前らリンク先の記事読んでないだろ
リンク先を読めばどういったゲームが海外で売れるのかを言っているだけであって、日本国内のゲームを批判しているわけではないと理解できる筈なんだが。
リンク先を読めばどういったゲームが海外で売れるのかを言っているだけであって、日本国内のゲームを批判しているわけではないと理解できる筈なんだが。
2103. Posted by 2009年09月03日 17:01
密度のかっこよさってあると思うけどなぁ。
たとえばフリーザの光玉はちっさいけど
めちゃくちゃ強い、そのギャップがかっこいい。もちろん最後は元気玉みたいに派手なやつをもってくるけど。
海外ではスポポビッチが人気なんだろうな。
たとえばフリーザの光玉はちっさいけど
めちゃくちゃ強い、そのギャップがかっこいい。もちろん最後は元気玉みたいに派手なやつをもってくるけど。
海外ではスポポビッチが人気なんだろうな。
2104. Posted by 2009年09月03日 17:02
たぶん外人にマリオ作らせたらムキムキの髭面おっさんがTレックスに乗りながら
火炎放射器でミュータントを駆逐していくゲームになる
火炎放射器でミュータントを駆逐していくゲームになる
2105. Posted by 2009年09月03日 17:02
萌えオタって萌えを否定されるとなにかといちゃもんつけてその相手の全てをけなそうとするとこがいかんよね
まあ、ニュースの題からして捏造でアメリカ人も別に萌え完全否定とかはしてないんだけどな
まあ、ニュースの題からして捏造でアメリカ人も別に萌え完全否定とかはしてないんだけどな
2106. Posted by 2009年09月03日 17:03
ニホンザルはサル山に引きこもっとけw
2107. Posted by 2009年09月03日 17:03
お前らが必死に日本のゲームを擁護しても日本の業界は海外に媚びたいのだよ
2108. Posted by 2009年09月03日 17:04
批判してるしてないどっちにしろ萌えゲーのキモさは異常
2109. Posted by 2009年09月03日 17:04
別に日本市場捨てて海外に走ってもかまわんよ
今は飽和状態だしある程度流れてくれた方が日本のためにも良い
今は飽和状態だしある程度流れてくれた方が日本のためにも良い
2110. Posted by 2009年09月03日 17:07
どんだけ批判されたってエロゲ作り続けるんだからいいじゃねえか
落ち着けよキモヲタ
落ち着けよキモヲタ
2111. Posted by 2009年09月03日 17:07
問題は日本で狙って海外受けできる物を作れるか?ってとこだな
2112. Posted by 2009年09月03日 17:08
ギャルゲとかやったけど楽しさがわからん
あれ、小説とか漫画じゃダメなの?
ほとんど選択肢に意味が無いじゃん
ちょっとくらい良いけどあんなんばっか乱発してたらそりゃ業界全体のレベル下がるよ
あれ、小説とか漫画じゃダメなの?
ほとんど選択肢に意味が無いじゃん
ちょっとくらい良いけどあんなんばっか乱発してたらそりゃ業界全体のレベル下がるよ
2113. Posted by 2009年09月03日 17:09
※2111
FFは毎回大失敗してますなw
FFは毎回大失敗してますなw
2114. Posted by 2009年09月03日 17:10
いやいや、日本人も華奢なオカマが大剣振り回したり銃撃ちまくったりするマンガやアニメなんて好きじゃないよ、そんなのはオタの中でも一部の夢見がちな部類だけ
実際はマンガアニメから距離置いてるやつが増えてる
実際にマンガもアニメも、10年前より売れなくなってるのがその証拠
実際はマンガアニメから距離置いてるやつが増えてる
実際にマンガもアニメも、10年前より売れなくなってるのがその証拠
2115. Posted by 2009年09月03日 17:11
つうても海外で受けてる日本のゲームって、
代表的なのはマリオとポケモンとソニックだろ?
マッチョとは程遠い気がする
ようはゲーム自体の面白さが重要なんじゃないの
代表的なのはマリオとポケモンとソニックだろ?
マッチョとは程遠い気がする
ようはゲーム自体の面白さが重要なんじゃないの
2116. Posted by 2009年09月03日 17:11
男のブサは結構出るが、女のブスがあまり出ないのもどうかと思う
男のブサなんて需要ないんだから、どうせなら美少女イケメンばっかにすりゃあいいのに
男のブサなんて需要ないんだから、どうせなら美少女イケメンばっかにすりゃあいいのに
2117. Posted by 2009年09月03日 17:14
誰もギャルゲやエロゲのことなんて言ってないのにムリヤリそっちの事を言われているように摩り替えようとするバカがいるな
日本のマンガやアニメ全般の事をいわれているんだよボケどもが
日本のマンガやアニメ全般の事をいわれているんだよボケどもが
2118. Posted by 2009年09月03日 17:14
>オカマが大剣振り回したり
テイルズの全キャラに謝れwwwww
テイルズの全キャラに謝れwwwww
2119. Posted by 2009年09月03日 17:14
ゲームの中でくらい夢みさせてくれよ
2120. Posted by 2009年09月03日 17:16
日本はアニメにファンタジーなんかの設定物が多く慣れてる
アメリカは映画のカテゴリの一つであるファンタジーが一般的(ロードオブザリングなど)
日本の場合はアニメという表現上、世界観として物理法則を表現する場合は作者がわざわざ描写しないといけない。つまり、絵だからそこに質量も無ければ重力も無い、全ては見た目重視なものが多い。表現しようと思えばほとんどの事が可能
アメリカは実写が主で、通常の撮影では物理法則が存在し、俳優が演技する以上は見栄えよりもある程度の使い勝手が必要で、物理法則を無視する場合はCGなどを使用して手を加える必要性がある
ということで、アメリカはそういった統一感のない世界観が嫌なんじゃない?
保守の人も多いし、ただ「ファンタジー」って別にファンタジー≠現実といわけではないと思うんだ
アメリカは映画のカテゴリの一つであるファンタジーが一般的(ロードオブザリングなど)
日本の場合はアニメという表現上、世界観として物理法則を表現する場合は作者がわざわざ描写しないといけない。つまり、絵だからそこに質量も無ければ重力も無い、全ては見た目重視なものが多い。表現しようと思えばほとんどの事が可能
アメリカは実写が主で、通常の撮影では物理法則が存在し、俳優が演技する以上は見栄えよりもある程度の使い勝手が必要で、物理法則を無視する場合はCGなどを使用して手を加える必要性がある
ということで、アメリカはそういった統一感のない世界観が嫌なんじゃない?
保守の人も多いし、ただ「ファンタジー」って別にファンタジー≠現実といわけではないと思うんだ
2121. Posted by 2009年09月03日 17:16
日本のマンガやアニメ全般ならヲタ以外金落とさないのが悪いでFAだな
今だって一定量は無骨な作品出てるのにそういうのは殆どヒットしないし
今だって一定量は無骨な作品出てるのにそういうのは殆どヒットしないし
2122. Posted by 、 2009年09月03日 17:16
まぁ言われたら「あー…確かになぁ」って思うけど
「ゲームだから別に…」って思ってしまう
「ゲームだから別に…」って思ってしまう
2123. Posted by 2009年09月03日 17:16
*2114
10年前と比較したらアニメその他ぜんぶ含めて
あらゆるものが売れなくなってるだろ
そもそも10年前なんて、あかほりさとる全盛期だから今より酷いキャラデザが横行してただろ
スレイヤーズとエヴァが大ブームだった時代を引き合いに出すとか馬鹿か
10年前と比較したらアニメその他ぜんぶ含めて
あらゆるものが売れなくなってるだろ
そもそも10年前なんて、あかほりさとる全盛期だから今より酷いキャラデザが横行してただろ
スレイヤーズとエヴァが大ブームだった時代を引き合いに出すとか馬鹿か
2124. Posted by 2009年09月03日 17:17
ボンバーマンワロチwwwwww
2125. Posted by 2009年09月03日 17:17
そんなに海外文化が許せないなら、
ここの管理人は一人鎖国でもしたら?
ここの管理人は一人鎖国でもしたら?
2126. Posted by 2009年09月03日 17:18
FF13ヴェルサスは流石に酷い。
イケメンだらけなのも飽きる。
野村FFにはうんざりさせられる。
美形以外も描けるようになれよ。
バランスよくキャラを出してくれ。
イケメンだらけなのも飽きる。
野村FFにはうんざりさせられる。
美形以外も描けるようになれよ。
バランスよくキャラを出してくれ。
2127. Posted by 2009年09月03日 17:19
無骨なキャラなんても需要に対して供給が飽和状態だろ。
本当に殆どの作品が華奢なキャラオンリーだとでも思い込んでるの?
本当に殆どの作品が華奢なキャラオンリーだとでも思い込んでるの?
2128. Posted by 2009年09月03日 17:19
オカマが大剣振り回すは今日の痛ニューハイライトに入る一文だなw
2129. Posted by 、 2009年09月03日 17:20
ゲーム開発
↓
ガリ好き向けとマッチョ好き向けに作る
↓
販売
で解決
↓
ガリ好き向けとマッチョ好き向けに作る
↓
販売
で解決
2130. Posted by 2009年09月03日 17:20
一方、いま世界一ヒットしているハリウッド映画はメガネの虚弱少年が大活躍する魔法のファンタジーであった
マッチョがウケルって言うならランボー4はなぜコケたんでしょーかねーwwwwwww
2131. Posted by 2009年09月03日 17:21
ねずみが二足歩行で服を着てるのがとても不条理で気持ち悪いんですがw
あと、劇画調のムキムキ画もキモイ
理解し合えない同士、意識して関わらないようにするのが平和でいいよね
あと、劇画調のムキムキ画もキモイ
理解し合えない同士、意識して関わらないようにするのが平和でいいよね
2132. Posted by 2009年09月03日 17:21
日本はアニオタ多いから仕方ないよ・・・
日本のRPGなんて操作出来るようになったテレビアニメみたいなもんがほとんどだし・・・
日本のRPGなんて操作出来るようになったテレビアニメみたいなもんがほとんどだし・・・
2133. Posted by 、 2009年09月03日 17:22
FFもイケメンばかりじゃなくて渋いおっさんとか出せばいいのにな
バレットみたいなキャラとかさ
バレットみたいなキャラとかさ
2134. Posted by 2009年09月03日 17:23
不細工なガチムチのハゲを操作するより可愛い姉ちゃんの方が良いじゃん。
2135. Posted by 2009年09月03日 17:23
>>2123
20年前だともっと売れてるぞ?
何年前と比較しようが地に足をつけられなくなった今のマンガ・アニメ業界は弱い
20年前だともっと売れてるぞ?
何年前と比較しようが地に足をつけられなくなった今のマンガ・アニメ業界は弱い
2136. Posted by あ 2009年09月03日 17:24
外人て頭が悪すぎるwそもそも、日本人と外国人なんか、価値観が違うやん。日本だってアニオタは一部しかいないんだよ。
勘違いするな。批判する前に日本の事を勉強しろ。
勘違いするな。批判する前に日本の事を勉強しろ。
2137. Posted by 2009年09月03日 17:25
>一方、いま世界一ヒットしているハリウッド映画はメガネの虚弱少年が大活躍する魔法のファンタジーであった
マッチョがウケルって言うならランボー4はなぜコケたんでしょーかねーwwwwwww
ハリーもマッチョじゃん
マッチョがウケルって言うならランボー4はなぜコケたんでしょーかねーwwwwwww
ハリーもマッチョじゃん
2138. Posted by 2009年09月03日 17:25
実際にはアメリカのファンタジーゲームのイラストとかフィギュアの造形見てると、最近はだんだん線の細い美形キャラが増えてるけどね。マッチョはマッチョでいるけど、昔みたいに筋肉男一辺倒じゃない。
LotRだってヴィジュアル的に人気だったのはレゴラスやハルディアみたいな優男で、別にアメリカだってアラゴルンに人気が集中したわけじゃなかったしな。
さらにはアメリカにも腐女子がいてホビット主従のホモネタとか流行ったし。
LotRだってヴィジュアル的に人気だったのはレゴラスやハルディアみたいな優男で、別にアメリカだってアラゴルンに人気が集中したわけじゃなかったしな。
さらにはアメリカにも腐女子がいてホビット主従のホモネタとか流行ったし。
2139. Posted by 2009年09月03日 17:26
米2130
なんかそういう問題じゃないんじゃない?
どこまでの創作がおkでどこまでがリアリティかって話だから
スレの流れが読めないと掲示板を利用するのは難しいですよ
なんかそういう問題じゃないんじゃない?
どこまでの創作がおkでどこまでがリアリティかって話だから
スレの流れが読めないと掲示板を利用するのは難しいですよ
2140. Posted by 2009年09月03日 17:26
そして一部のアニヲタしか買わないから一般向けが見向きもされなくなっていく…
2141. Posted by 2009年09月03日 17:26
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
ムキムキ・ハゲ・マッチョのおっさん、お断りします!
( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
ムキムキ・ハゲ・マッチョのおっさん、お断りします!
2142. Posted by 2009年09月03日 17:26
ゲームに3次元求めてどうすんだよw
2143. Posted by 2009年09月03日 17:27
馬鹿じゃねーの?
2144. Posted by 2009年09月03日 17:27
偏りがあるのは事実だが禿のおっさんを操作したいか?と聞かれればNOだ
2145. Posted by 2009年09月03日 17:27
アニメ絵の代表でわかりやすいのが(しかも中身無いのが)ギャルゲ、エロゲだろ
2146. Posted by 2009年09月03日 17:28
本当の事を言われてファビョる日本人
感じ方はどの国だって一緒だバカヤロー
オタがお花畑を暴露されて恥ずかしいから必死に言い訳してる姿が今日一番の痛いニュースだろ
感じ方はどの国だって一緒だバカヤロー
オタがお花畑を暴露されて恥ずかしいから必死に言い訳してる姿が今日一番の痛いニュースだろ
2147. Posted by 2009年09月03日 17:28
アニオタ怒るなよwwwwww
2148. Posted by はげ 2009年09月03日 17:28
イチローは?
2149. Posted by 2009年09月03日 17:29
>>2140
一般人は金を落とさないからな
企業とすれば対象の絶対数が少なくとも金を落としてくれるオタに媚びたほうが儲かる
一般人は金を落とさないからな
企業とすれば対象の絶対数が少なくとも金を落としてくれるオタに媚びたほうが儲かる
2150. Posted by 2009年09月03日 17:29
そなに日本をいじめちゃダメよーん
2151. Posted by 2009年09月03日 17:30
※2148
普通に地元で人気ある。
女にも子供にも。
普通に地元で人気ある。
女にも子供にも。
2152. Posted by 2009年09月03日 17:30
>>25のすぐ左にテイルズの広告があったから吹いたw
2153. Posted by 2009年09月03日 17:30
ハリーは文系ではなく体育系な件
2154. Posted by 2009年09月03日 17:30
サガット大勝利
2155. Posted by 2009年09月03日 17:31
アニヲタしか金を落とさないから仕方が無い
2156. Posted by 2009年09月03日 17:31
ビキニアーマーを発明したアメリカ人にリアリティを語られても何の説得力もない。
2157. Posted by 2009年09月03日 17:32
アニオタもう諦めろよ・・・
2158. Posted by 2009年09月03日 17:32
元ネタが
日本の市場ではもう開発費を回収できない。海外は、日本のゲーム人気がピークの頃の状態が相変わらず続いていて、ワールドワイドで売れるものを作らないと生き残れない。我々日本人が海外で売れるゲームを作るにはどうすればいいの?日本と海外の違いを教えて!
って討論だって事を伝えてないから、みんな勘違いしてるな。。。
日本の市場ではもう開発費を回収できない。海外は、日本のゲーム人気がピークの頃の状態が相変わらず続いていて、ワールドワイドで売れるものを作らないと生き残れない。我々日本人が海外で売れるゲームを作るにはどうすればいいの?日本と海外の違いを教えて!
って討論だって事を伝えてないから、みんな勘違いしてるな。。。
2159. Posted by 2009年09月03日 17:32
外人ってなにかとリアリティを求める
お前らとは違うんだよ害人
お前らとは違うんだよ害人
2160. Posted by 2009年09月03日 17:33
撃たれて死んでも時間たったら生き返るのは
違う人間に乗り移ってるっていう設定なのか
違う人間に乗り移ってるっていう設定なのか
2161. Posted by 2009年09月03日 17:34
萌オタク以外が金落とさないというか萌オタクが声大き過ぎて一般人が他に逃げていってしまうことが問題
せっかく良いもの作っても萌えオタは「萌キャラがいない、斬新なシステムとかうざい」
一般人は「ゲームってキモオタがやるもんだろ?」
→損するだけだからオタ相手に手堅く商売しよっか…
せっかく良いもの作っても萌えオタは「萌キャラがいない、斬新なシステムとかうざい」
一般人は「ゲームってキモオタがやるもんだろ?」
→損するだけだからオタ相手に手堅く商売しよっか…
2162. Posted by 2009年09月03日 17:34
時代はオタやマニアと呼ばれる一般人に理解されない人間が作るものだよ
10年以上前はパソコンやってる=オタ(キモイ)だったし、ケータイも初期の頃は一部のマニアか企業の社長クラスが持ってたぐらいだ。
一般人はオタの10年後をついてくればよろしい
10年以上前はパソコンやってる=オタ(キモイ)だったし、ケータイも初期の頃は一部のマニアか企業の社長クラスが持ってたぐらいだ。
一般人はオタの10年後をついてくればよろしい
2163. Posted by 2009年09月03日 17:34
ロクに商業的に成功もしてないタイトーの海外事業部の担当者が言う分析なんて当てにならん。
ケーブルの海外チャンネルなんかを見りゃわかるが、今アメリカのエンターテイメント業界では大人一辺倒だった主人公を、消費者が共感しやすい少年少女にしないと売れないってんで必死に日本の作品を参考に新しい方向を模索してるところ。
ケーブルの海外チャンネルなんかを見りゃわかるが、今アメリカのエンターテイメント業界では大人一辺倒だった主人公を、消費者が共感しやすい少年少女にしないと売れないってんで必死に日本の作品を参考に新しい方向を模索してるところ。
2164. Posted by ぬ 2009年09月03日 17:34
2次にリアリティを求められても…
2165. Posted by 2009年09月03日 17:34
なにがマッチョだ
デブばっかのくせに
デブばっかのくせに
2166. Posted by 2009年09月03日 17:34
華奢でもイケメンビジュアル系でも構わん
問題は日本のメーカーは全部こんなデザインのキャラばっかりしか作れないこと。
問題は日本のメーカーは全部こんなデザインのキャラばっかりしか作れないこと。
2167. Posted by 2009年09月03日 17:35
オタに媚びたほうが儲かるってのは都市伝説っぽいけどな
組織的に購入するけど飽きるのも早い
まんまネットイナゴみたいだけどw
組織的に購入するけど飽きるのも早い
まんまネットイナゴみたいだけどw
2168. Posted by 2009年09月03日 17:35
>2158
本題がどうであれ、釣って釣られてで結果は変わんないに違いない
本題がどうであれ、釣って釣られてで結果は変わんないに違いない
2169. Posted by 2009年09月03日 17:36
※2158
それに大してハゲマッチョ出せば良いってのはおかしいってことじゃね
向こうでハゲマッチョ出すのはこっちで萌えキャラ出すのと同義だろ
つか向こうにとっての萌えキャラがハゲマッチョ?
それに大してハゲマッチョ出せば良いってのはおかしいってことじゃね
向こうでハゲマッチョ出すのはこっちで萌えキャラ出すのと同義だろ
つか向こうにとっての萌えキャラがハゲマッチョ?
2170. Posted by 2009年09月03日 17:37
※2167
10万本売れるのと5万本売れるのとじゃ結構違いますぜ
10万本売れるのと5万本売れるのとじゃ結構違いますぜ
2171. Posted by 2009年09月03日 17:38
あれは駄目、これは良い‥と、よその国の文化や伝統に自分達の価値観を押し付けようとする、肉食文化の癖に反捕鯨国、団体の一貫した行動の一つと同じで、鯨に限らずアニメ、マンガ、ゲーム‥など 突出した日本を、あまりオモシロく思ってない奴が言ってるので、取り上げる事もなかったのでは? キモイ、センス云々‥ は当然、自分で自由に感じ取ればよいだけのこと。嫌なら他を探せばいいだけのはなし。
2172. Posted by 2009年09月03日 17:38
>212の真ん中の画像って何のエロゲ?
2173. Posted by 2009年09月03日 17:39
※2145
ギャルゲーは中身が無いのではない。
ゲーム性が無いだけだ!
ギャルゲーは中身が無いのではない。
ゲーム性が無いだけだ!
2174. Posted by 2009年09月03日 17:40
ハゲは日本でも強いと言われてるだろ
性的な意味限定だけど
性的な意味限定だけど
2175. Posted by 2009年09月03日 17:40
うーんそうだな市場のベルセルクあたりが丁度よかったなぁ
ただしあのロリ魔女が出てくるまでの話だが
ただしあのロリ魔女が出てくるまでの話だが
2176. Posted by 2009年09月03日 17:40
偶然オタクの中にいた一部の優れた人間が次世代を作っていくだけでほとんどのオタは今まであったものにしがみつく保守的な存在だと思う
焼き直しとか続編とかを好むじゃん
焼き直しとか続編とかを好むじゃん
2177. Posted by おれ 2009年09月03日 17:41
>>1アニメは二次元だから不可能な事が起こってもおかしくはない
2178. Posted by 2009年09月03日 17:41
ハゲってむしろ絵に描いたような弱キャラは少ないよね結構強いよね
KAMASE担当だけど
KAMASE担当だけど
2179. Posted by 2009年09月03日 17:42
つまり6までのドラクエみたいにしろと
2180. Posted by 2009年09月03日 17:42
いいんだよ。
アメリカ人が頑張ってもギャルゲなんて作れないだろ。
普通に海外版とか手に入るし客は気にしちゃいない。
アメリカ人が頑張ってもギャルゲなんて作れないだろ。
普通に海外版とか手に入るし客は気にしちゃいない。
2181. Posted by 2009年09月03日 17:42
洋ゲー信者の攻撃的な姿勢って
洋ゲーに無駄に敵意を持たせてるだけだってことに気づいてないのかね
洋ゲーに無駄に敵意を持たせてるだけだってことに気づいてないのかね
2182. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 17:42
私は仕事で過去2回ほど酷いトラブルがありましたが、いずれも相手は大阪人でした。
(不動産関係)
大阪人は本当に酷すぎる。
東京人には理解出来ないほど、低レベルなケチ。
かといって、ケチすぎることで、逆に損してるけどね・・・
気分が悪いので、もう取引はしません。
(不動産関係)
大阪人は本当に酷すぎる。
東京人には理解出来ないほど、低レベルなケチ。
かといって、ケチすぎることで、逆に損してるけどね・・・
気分が悪いので、もう取引はしません。
2183. Posted by 2009年09月03日 17:42
この男バカだろ。
アメリカでここ10年以内でいちばん売れたファンタジー小説って、ハリポタみたいな現代ファンタジーもの以外ではサルヴァトーレのダークエルフ物語だぞ。
主人公マッチョどころか細身で美形のダークエルフが両手にシミター持って戦ってんだけど。
イギリス生まれのエルリックも何度も再版されてるし、むしろ禿やマッチョな男が主人公でヒットしたファンタジー作品なんて、ここんとこ皆無。
アメリカでここ10年以内でいちばん売れたファンタジー小説って、ハリポタみたいな現代ファンタジーもの以外ではサルヴァトーレのダークエルフ物語だぞ。
主人公マッチョどころか細身で美形のダークエルフが両手にシミター持って戦ってんだけど。
イギリス生まれのエルリックも何度も再版されてるし、むしろ禿やマッチョな男が主人公でヒットしたファンタジー作品なんて、ここんとこ皆無。
2184. Posted by 2009年09月03日 17:45
日本で萌えキャラは一部オタ向けだが、
海外のアクション映画やドラマの主人公は皆おっさん。アメコミですら主人公はオッサン
日常的に おっさん=主人公 が普通らしい
海外のアクション映画やドラマの主人公は皆おっさん。アメコミですら主人公はオッサン
日常的に おっさん=主人公 が普通らしい
2185. Posted by 2009年09月03日 17:45
結局、カプコンのデザインががいいんでしょ。
2186. Posted by 、 2009年09月03日 17:45
FF4にモンク僧のヤンっていなかったっけ
ハゲで少しマッチョだった気がする
ハゲで少しマッチョだった気がする
2187. Posted by 2009年09月03日 17:46
白人がKAMASEだから
2188. Posted by 2009年09月03日 17:46
海外は視野が狭いんだよ
俺はムキムキも好きだが華奢も好きだ
リアルも好きだがアニメチックも好きだ
2Dも好きだしカクカクポリゴンも好き
ギャップ萌えとかデフォルメって言葉を真に理解すれば
もっと人生が楽しくなると思う
俺はムキムキも好きだが華奢も好きだ
リアルも好きだがアニメチックも好きだ
2Dも好きだしカクカクポリゴンも好き
ギャップ萌えとかデフォルメって言葉を真に理解すれば
もっと人生が楽しくなると思う
2189. Posted by 2009年09月03日 17:47
アメリカで細身が受けてるのはアメリカ内でも弱小マイノリティーゴスっ子の世界だけだけどなw
2190. Posted by 2009年09月03日 17:48
※2188
そうだよな。
自分が好きなものと逆のものを敵視する必要なんて無いんだ。
そうだよな。
自分が好きなものと逆のものを敵視する必要なんて無いんだ。
2191. Posted by . 2009年09月03日 17:49
理解なんぞ必要ない、それがゲームなんだから
2192. Posted by 2009年09月03日 17:49
ハゲでマッチョのおっさん・・・(´Д`|||)
ガチホモ以外でやる奴いるのかよ
ガチホモ以外でやる奴いるのかよ
2193. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 17:49
Qなぜ日本人は大阪が嫌いなんですか? 私は怖いです><
A東京をライバル視しているのがうざい。東京のライバルは、ロンドン、パリ、ニューヨークである。大阪は地方都市の一つにすぎない
A私は生まれも育ちも関西人です。5年前に東京に来ました。実際に東京に来て思ったのは、
大阪が東京と張り合っても全く歯がたたない事を着いた瞬間に気がつきました。よく『東京がなんぼのもんじゃい(どんだけ東京は偉いんだっ!)!』って言葉がありますが大阪はいくら東京を敵視していようと、全く相手にもされないぐらい東京の規模の大きさです。あと仕事をしてて、大阪のお金の話をする事や、責任のなすりつけあい、デリカシーのなさ、悪口・噂話大好き、声が大きい、おばちゃんが強烈、夜道が怖い(連れ去られる)あまり知られてませんが、集団によるレイプが多い。東京に対する敵対心がものすごく嫌いです。大阪は人情がありますが、マナーはそんなにありません。普通に生活するには楽しいかもしれませんが、仕事を含むともうダメです。最初東京に来るのはすごく怖かったけど、今では、二度と大阪に帰りたくないぐらい嫌いです。私の周りの大阪出身の方も同じ考えの人がほとんどで、そういう人はみな標準語で生活してます。完璧にマスターしてます。
A東京をライバル視しているのがうざい。東京のライバルは、ロンドン、パリ、ニューヨークである。大阪は地方都市の一つにすぎない
A私は生まれも育ちも関西人です。5年前に東京に来ました。実際に東京に来て思ったのは、
大阪が東京と張り合っても全く歯がたたない事を着いた瞬間に気がつきました。よく『東京がなんぼのもんじゃい(どんだけ東京は偉いんだっ!)!』って言葉がありますが大阪はいくら東京を敵視していようと、全く相手にもされないぐらい東京の規模の大きさです。あと仕事をしてて、大阪のお金の話をする事や、責任のなすりつけあい、デリカシーのなさ、悪口・噂話大好き、声が大きい、おばちゃんが強烈、夜道が怖い(連れ去られる)あまり知られてませんが、集団によるレイプが多い。東京に対する敵対心がものすごく嫌いです。大阪は人情がありますが、マナーはそんなにありません。普通に生活するには楽しいかもしれませんが、仕事を含むともうダメです。最初東京に来るのはすごく怖かったけど、今では、二度と大阪に帰りたくないぐらい嫌いです。私の周りの大阪出身の方も同じ考えの人がほとんどで、そういう人はみな標準語で生活してます。完璧にマスターしてます。
2194. Posted by 2009年09月03日 17:49
日本のゲームには日本特有の良さがある
それを単純な萌えと履き違えないでほしい
それを単純な萌えと履き違えないでほしい
2195. Posted by 2009年09月03日 17:51
要約:「気に入らないから俺たちのためにガチムチで作れよ!イエローモンキー!!」
回答:「だったらなんでも世界一(笑)のアメリカ様が自分らで作れハゲ」
回答:「だったらなんでも世界一(笑)のアメリカ様が自分らで作れハゲ」
2196. Posted by 2009年09月03日 17:51
>洋ゲー信者の攻撃的な姿勢って
>洋ゲーに無駄に敵意を持たせてるだけだってことに気づいてないのかね
あれあれ?どっかでこの方法論見かけた気がするよ。また人の米パクってるのwww
>洋ゲーに無駄に敵意を持たせてるだけだってことに気づいてないのかね
あれあれ?どっかでこの方法論見かけた気がするよ。また人の米パクってるのwww
2197. Posted by 2009年09月03日 17:51
別にやるゲームを強制されるわけでもないのになんでいちいち他人の趣味にまでケチつけるかね。
どこの国も好戦的なオタはキモい
どこの国も好戦的なオタはキモい
2198. Posted by 2009年09月03日 17:52
>>2183
人を馬鹿呼ばわりする前に記事ちゃんと読めよ。
大体小説のファンタジー物に絞ってゲームにそれを当てはめてどうすんのよ。
そりゃ日本だとファンタジー小説読んでる奴がゲームやってるかもしれないけど、海外だと違うかもしれないじゃん。
人を馬鹿呼ばわりする前に記事ちゃんと読めよ。
大体小説のファンタジー物に絞ってゲームにそれを当てはめてどうすんのよ。
そりゃ日本だとファンタジー小説読んでる奴がゲームやってるかもしれないけど、海外だと違うかもしれないじゃん。
2199. Posted by 2009年09月03日 17:52
米人に聞いても、欧人に聞いても、
細身の美形はゲイにしか見えんらしい
日本人からみりゃ、マッチョのがよほどゲイなんだが..
細身の美形はゲイにしか見えんらしい
日本人からみりゃ、マッチョのがよほどゲイなんだが..
2200. Posted by 2009年09月03日 17:52
はげはともかく、こういう感性の奴は日本人にもいるよ。
あくまで傾向の問題。外人で受け入れるタイプがいるのと同じ話だな。
あくまで傾向の問題。外人で受け入れるタイプがいるのと同じ話だな。
2201. Posted by 2009年09月03日 17:53
日本的なデザインがキモいとか今更言うなよ。
何が目的なんだ。
何が目的なんだ。
2202. Posted by 2009年09月03日 17:53
だから誰も「ガチムチ作れよ!」とか迫ってきてないのに萌え豚は自意識過剰だなぁ
アニメ絵は(アメリカでは)ダメですねって言われてそんなにくやしい?
日本だけでウケてれば満足だろ?
アニメ絵は(アメリカでは)ダメですねって言われてそんなにくやしい?
日本だけでウケてれば満足だろ?
2203. Posted by 2009年09月03日 17:54
※2184
>海外のアクション映画やドラマの主人公は皆おっさん。アメコミですら主人公はオッサン
おかげで売れなくなったんだよ。アメコミの年間販売冊数ぜんぶ合わせても、日本の三大少年誌の毎週の発行部数にかなわないんだぜ。
考えてみれば判るが、アメリカだって漫画やアニメやゲームの主な購買層は中高生なんだから、おっさんだと感情移入できない。
パワーレンジャーが大ヒットしたとき、最大の理由は主人公たちが高校生だったから。ハリポタも主人公が読者に近い年齢層だから売れた。
だから最近はティーン・タイタンズとかファイアーボールみたいなのを作り始めたんじゃないか。
>海外のアクション映画やドラマの主人公は皆おっさん。アメコミですら主人公はオッサン
おかげで売れなくなったんだよ。アメコミの年間販売冊数ぜんぶ合わせても、日本の三大少年誌の毎週の発行部数にかなわないんだぜ。
考えてみれば判るが、アメリカだって漫画やアニメやゲームの主な購買層は中高生なんだから、おっさんだと感情移入できない。
パワーレンジャーが大ヒットしたとき、最大の理由は主人公たちが高校生だったから。ハリポタも主人公が読者に近い年齢層だから売れた。
だから最近はティーン・タイタンズとかファイアーボールみたいなのを作り始めたんじゃないか。
2204. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 17:55
Q大阪人ですが、大阪人が嫌いです。…珍しいですか?
暇なときにでも 生まれも育ちも大阪人です。
仕事や家庭の事情で、今も(仕方なく?)大阪市内に居ます。特に東京への対抗意識が大キライです。意識している時点で、嫉妬や負けを認めているようなものだと思うのですが。はっきり言って、東京の人は大阪なんて数多の田舎の一つとしか見てないのに。「大阪ルール」的なのも勝手だと思います。マナーも最悪です。大阪人は、他県から嫌われているのをもっと自覚すべきだと思います。恥を感じるべきだと思います。私は大阪人ですが、東京の人の方が好きです。自分の中の「大阪人っぽい」部分は、嫌いです。私みたいな大阪人は、少数派ですか?あなたorあなたの周りに大阪嫌いの大阪人、居ますか?同じような考えの方の意見やエピソードなどを聞きたいです
A大阪出身ではありませんが、コメントさせてください。島根県松江市出身です。現在は横浜に在住し、東京の大学に通っています。私の大学は一応上位の有名大学なので、関西人もよく見ます。当然、大阪人も。あと、大阪の大学を受験したこともあるし、旅行も何度か行っているので、大阪の雰囲気も見たことがあります。
そんな私から見て、大阪のイメージはやはり悪いですね。何がってあの「笑い」に対する絶対的な自信です。はっきりいいますが、大阪の笑いはひじょーに「型にはまったもの」であり、それをつかめればそこらへんの素人でも下手すりゃ簡単に(大阪のお笑い界の中だけでなら)大成できます。たとえば、ボケがくれば、必ず突っ込みがなくてはならない、とかね。俺に言わせりゃ、突っ込む価値がないボケには突っ込む必要なんてないし、ボケっぱなしのお笑いもそれはそれで笑いとして面白いのです。それを認めずに型にはまった笑いをし続けている大阪。続く
暇なときにでも 生まれも育ちも大阪人です。
仕事や家庭の事情で、今も(仕方なく?)大阪市内に居ます。特に東京への対抗意識が大キライです。意識している時点で、嫉妬や負けを認めているようなものだと思うのですが。はっきり言って、東京の人は大阪なんて数多の田舎の一つとしか見てないのに。「大阪ルール」的なのも勝手だと思います。マナーも最悪です。大阪人は、他県から嫌われているのをもっと自覚すべきだと思います。恥を感じるべきだと思います。私は大阪人ですが、東京の人の方が好きです。自分の中の「大阪人っぽい」部分は、嫌いです。私みたいな大阪人は、少数派ですか?あなたorあなたの周りに大阪嫌いの大阪人、居ますか?同じような考えの方の意見やエピソードなどを聞きたいです
A大阪出身ではありませんが、コメントさせてください。島根県松江市出身です。現在は横浜に在住し、東京の大学に通っています。私の大学は一応上位の有名大学なので、関西人もよく見ます。当然、大阪人も。あと、大阪の大学を受験したこともあるし、旅行も何度か行っているので、大阪の雰囲気も見たことがあります。
そんな私から見て、大阪のイメージはやはり悪いですね。何がってあの「笑い」に対する絶対的な自信です。はっきりいいますが、大阪の笑いはひじょーに「型にはまったもの」であり、それをつかめればそこらへんの素人でも下手すりゃ簡単に(大阪のお笑い界の中だけでなら)大成できます。たとえば、ボケがくれば、必ず突っ込みがなくてはならない、とかね。俺に言わせりゃ、突っ込む価値がないボケには突っ込む必要なんてないし、ボケっぱなしのお笑いもそれはそれで笑いとして面白いのです。それを認めずに型にはまった笑いをし続けている大阪。続く
2205. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 17:55
その内ハリウッド資本も手を引くだろう。
ミリオン越えなんて一部の大作キラータイトルでしかあり得ないのが現状。
アメリカ人の『儲かってます。上手く行ってます』ってのは鵜呑みにしない方がいい。
事実、現在のハリウッド映画業界のように続編タイトルばっかりになって来ている。
ミリオン越えなんて一部の大作キラータイトルでしかあり得ないのが現状。
アメリカ人の『儲かってます。上手く行ってます』ってのは鵜呑みにしない方がいい。
事実、現在のハリウッド映画業界のように続編タイトルばっかりになって来ている。
2206. Posted by 2009年09月03日 17:55
想像してごらんよ。
北米版アイマスのパッケージを・・・
Pが女児に手を出そうとしている画像だよ!!!
北米版アイマスのパッケージを・・・
Pが女児に手を出そうとしている画像だよ!!!
2207. Posted by 2009年09月03日 17:56
アニメばっかり見てるから想像力がなくなって人殺しする奴が多いんだよ
アニメ脳は害悪だな
アニメ脳は害悪だな
2208. Posted by 2009年09月03日 17:56
だったら見るな、の一言で解決
2209. Posted by 2009年09月03日 17:56
ギャップ萌えならば、ハゲマッチョが華奢・女顔ポジションを奪えばいいじゃん
例ドラクエ
戦士 女(華奢)
勇者 男(女顔・華奢)
賢者 男(ハゲまっちょ)
魔法使い 男(ハゲまっちょ)
例ドラクエ
戦士 女(華奢)
勇者 男(女顔・華奢)
賢者 男(ハゲまっちょ)
魔法使い 男(ハゲまっちょ)
2210. Posted by 2009年09月03日 17:57
ゲームの出来が良ければ何でもいいよ
2211. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 17:57
続きから
この「型」が曲者で、大阪の笑いがいつまでたっても変わらない、といわれるゆえんです。東京に出てきてる関西の芸人は、やはり一癖ありますよね。それは東京ではあのコテコテの笑いが通用しないことがわかってるからです。いわばあれは内輪ネタのようなものだから。昔ダウンタウンの松本(兵庫県尼崎市出身)がこういったのをご存知でしょうか。「大阪人が二人集まれば漫才が始まる、大阪はお笑い大国だ、とか抜かすが、大阪にもつまらんヤツはいっぱいいる。大阪のお笑いは閉鎖的で、まるでお笑い鎖国だ」と。確か遺書という本か、松本、という本のどちらかで言ってました。同じ関西人の彼がこう言うくらいですから、大阪人の閉鎖的なお笑い観がすさまじいのは容易に見て取れます。これは私の推測ですが、東京に出てきた関西芸人の中には大阪のあのお笑いに対する閉鎖的な空気がいやになって出てきた芸人もいっぱいいると思います。ですから、私は大阪以外の関西圏は嫌いではありませんが、大阪だけはどうしても好きになれません。
この「型」が曲者で、大阪の笑いがいつまでたっても変わらない、といわれるゆえんです。東京に出てきてる関西の芸人は、やはり一癖ありますよね。それは東京ではあのコテコテの笑いが通用しないことがわかってるからです。いわばあれは内輪ネタのようなものだから。昔ダウンタウンの松本(兵庫県尼崎市出身)がこういったのをご存知でしょうか。「大阪人が二人集まれば漫才が始まる、大阪はお笑い大国だ、とか抜かすが、大阪にもつまらんヤツはいっぱいいる。大阪のお笑いは閉鎖的で、まるでお笑い鎖国だ」と。確か遺書という本か、松本、という本のどちらかで言ってました。同じ関西人の彼がこう言うくらいですから、大阪人の閉鎖的なお笑い観がすさまじいのは容易に見て取れます。これは私の推測ですが、東京に出てきた関西芸人の中には大阪のあのお笑いに対する閉鎖的な空気がいやになって出てきた芸人もいっぱいいると思います。ですから、私は大阪以外の関西圏は嫌いではありませんが、大阪だけはどうしても好きになれません。
2212. Posted by 2009年09月03日 17:58
※2209
白雪王子(角刈りガチムチ)と七人の禿マッチョとか
白雪王子(角刈りガチムチ)と七人の禿マッチョとか
2213. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 17:58
あのお笑いに対する閉鎖的な態度に反吐が出そうになるからです。大阪人は素人でも日常会話の中で我々にボケと突っ込みを要求してきますよね。「ボケてるやん!突っ込んでくれな!」とか「返しが遅いでぇ〜」とか抜かすヤツを一人知ってますが、そのボケに突っ込む価値がないほどサブいから流されたことや、フリが文脈なしの唐突なものだったから返しがなかったことに対しては一切シカトぶっこくんですよ。しかも大阪の笑いにプライドを持ってるやつに限って異様につまらない。これは私の経験です。かえって大阪色、または関西色を出さずに謙虚にいる人のほうが面白かったりします。反比例してますね。長くなりましたが、まぁ総じて言えば「お笑い」という観点から私も大阪人は好きになれません。もっとふわっとしたことをいうならば、何かトラブルを起こしたときに、「自分たちも悪かった」という思考にたどり着こうとしない人が多いあの傾向も嫌いです。
2214. Posted by 2009年09月03日 17:59
もやしはダメでマッチョかよ!
肥満大国なんだから主人公デブでいいよ!
肥満大国なんだから主人公デブでいいよ!
2215. Posted by 2009年09月03日 18:00
>>2208
これ海外市場で日本のゲームを売るためにはどうしたらいいかディスカッションしたっていう記事だから。
外人「海外市場だとリアリティが重視されます」
日本人「だったらみるな」
これはおかしいだろ。
これ海外市場で日本のゲームを売るためにはどうしたらいいかディスカッションしたっていう記事だから。
外人「海外市場だとリアリティが重視されます」
日本人「だったらみるな」
これはおかしいだろ。
2216. Posted by 2009年09月03日 18:00
華奢な奴が世界を救うって
デブがオリンピックに出てるようなもんだろ
デブがオリンピックに出てるようなもんだろ
2217. Posted by 2009年09月03日 18:01
今現在氾濫してる萌えコンテンツが創造性に欠けてるってのは萌オタの人も理解できるよな?
そういうのはあってもいいけど今は多すぎじゃね?
別に洋ゲーもほとんどやったこと無いしマッチョ好きじゃないけどさ
そういうのはあってもいいけど今は多すぎじゃね?
別に洋ゲーもほとんどやったこと無いしマッチョ好きじゃないけどさ
2218. Posted by 2009年09月03日 18:01
>海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)
まあタイトーの、しかも海外支社の位置担当者の言うことだからな。
ハスブロとかディズニーとかアタリにこの持論持ち込んでみな、相手にもされないから(笑)
まあタイトーの、しかも海外支社の位置担当者の言うことだからな。
ハスブロとかディズニーとかアタリにこの持論持ち込んでみな、相手にもされないから(笑)
2219. Posted by 2009年09月03日 18:01
例えば、少女漫画に出てくる「現実には絶対存在しえない男キャラ」を男が見て、
「ありえねー、よく女はこんなんよんでられるな」
と言っているような感じ。
つまり、何を言っても両者が分かり合うことはない。
「ありえねー、よく女はこんなんよんでられるな」
と言っているような感じ。
つまり、何を言っても両者が分かり合うことはない。
2220. Posted by 2009年09月03日 18:02
俺どっちも好きなんだけどな
2221. Posted by 2009年09月03日 18:02
外国ウケ狙ったらミスユニバースみたいなポルノになっちゃうからダメだにゃ
2222. Posted by 2009年09月03日 18:02
まあ、ぶっちゃけいってリアルだから面白いっていう価値観自体が腐ってるんですけどねwww
中途半端なリアル思考はシステム面での足をひっぱるだけ
中途半端なリアル思考はシステム面での足をひっぱるだけ
2223. Posted by 2009年09月03日 18:03
同人なら、ガチムチな魔法使いをテーマにしたゲームあるよ
ニコ動にも挙がってた
ニコ動にも挙がってた
2224. Posted by 2009年09月03日 18:03
このScottなる人物こそやや時代遅れと思われる。
RPGの王者D&Dですら80、90年代と比べるとイラストがマイルドな絵柄の物も出てきているし、スクエニと提携したUBISOFTのM&Mの新作などは日本でもうけるように任天堂のFEのような絵柄にしている。
また、フランスやドイツのゲームは米のゲームほどマッチョ指向ではなく優男キャラも多い。
むしろ世界的にはコテコテのアニメ絵ではないものの美形キャラのデザインが増えてきている。
RPGの王者D&Dですら80、90年代と比べるとイラストがマイルドな絵柄の物も出てきているし、スクエニと提携したUBISOFTのM&Mの新作などは日本でもうけるように任天堂のFEのような絵柄にしている。
また、フランスやドイツのゲームは米のゲームほどマッチョ指向ではなく優男キャラも多い。
むしろ世界的にはコテコテのアニメ絵ではないものの美形キャラのデザインが増えてきている。
2225. Posted by 2009年09月03日 18:04
萌えコンテンツに関して言えば馬鹿が作って乞食が買うのが常識だし
2226. Posted by 大阪人の勘違いCASE1 2009年09月03日 18:04
私も生まれも育ちも大阪人です。東京に住んだこともありますが、大阪も東京も全員御指摘のような人々ではありません、東京がパラダイスでも有りません。大多数の人々はマスコミ等の評価とは関係なく毎日地味に生活しています。大阪人はラテン的で話をハッキリ言いますし、結構物事の本質を捉えています。大阪も西日本の出身者が多く移住(移民)の街と言えると思いますし、文化も混合的だと思います。
私は国内外何箇所か転勤しましたが、日本では大阪が一番インターナショナルだと思いました、大阪のような雰囲気を持った町は世界中至る所にあります、初めて行ったローマはまるで大阪の様で気に入りました。
あなたもお気に入りの街が見つかるように、幸運を祈ります。
私は国内外何箇所か転勤しましたが、日本では大阪が一番インターナショナルだと思いました、大阪のような雰囲気を持った町は世界中至る所にあります、初めて行ったローマはまるで大阪の様で気に入りました。
あなたもお気に入りの街が見つかるように、幸運を祈ります。
2227. Posted by 2009年09月03日 18:05
>>2222
おま、人間が面白いって思うのは現実からちょっと変わっているって程度だぞ。
おま、人間が面白いって思うのは現実からちょっと変わっているって程度だぞ。
2228. Posted by スコット 2009年09月03日 18:05
「大きなお世話だ」としか言いようがないw
2229. Posted by おなほ 2009年09月03日 18:06
つまり外人は現実味がなければダメと?
質量に対する出力、このバランスを取っ払ったものが空想の世界であるアニメだろ。
ハゲマッチョが大剣を振り回す、それだけのキャラ構成なんてつまんねー。
奇想天外であっていいのがアニメ、その世界観を完成させればいいのだ
質量に対する出力、このバランスを取っ払ったものが空想の世界であるアニメだろ。
ハゲマッチョが大剣を振り回す、それだけのキャラ構成なんてつまんねー。
奇想天外であっていいのがアニメ、その世界観を完成させればいいのだ
2230. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:06
大阪人の笑いのセンスは知らんが、日テレで毎週放送してる、人殺しの大竹まことと顔のデカイ局アナが怒り狂ってる番組なんとかならんのか?
なんで大阪人の手前勝手な怒りを全国区で知って貰う必要があるんだ
大阪人の怒り方は不愉快だ。
なんで大阪人の手前勝手な怒りを全国区で知って貰う必要があるんだ
大阪人の怒り方は不愉快だ。
2231. Posted by エ 2009年09月03日 18:07
大阪の嫌われるのは、品が無いからと思う。
露骨に笑いをとれば良いとか、笑って誤魔化すみたいな中身がある笑いなら、云上手いと納得出来ると思えます。
下品を東京人から見て、蔑む事は納得できる要因に喫煙タクシーを廃止案も宙に浮いているなど、自転車マナー、車の駐車も平気で縦列駐車をすれば、全国からドン引きは仕方がありません。
ある一定の倫理、モラルを守るから法国家の威厳も保てますが今の大阪をみていると、恥ずかしい。
私は愛知出でのだ、大阪弁は使いません同じ大阪民ではないと、言葉だけも標準語で居たい、大阪が一番嫌われる要因は品のなさです。
露骨に笑いをとれば良いとか、笑って誤魔化すみたいな中身がある笑いなら、云上手いと納得出来ると思えます。
下品を東京人から見て、蔑む事は納得できる要因に喫煙タクシーを廃止案も宙に浮いているなど、自転車マナー、車の駐車も平気で縦列駐車をすれば、全国からドン引きは仕方がありません。
ある一定の倫理、モラルを守るから法国家の威厳も保てますが今の大阪をみていると、恥ずかしい。
私は愛知出でのだ、大阪弁は使いません同じ大阪民ではないと、言葉だけも標準語で居たい、大阪が一番嫌われる要因は品のなさです。
2232. Posted by 2009年09月03日 18:07
つか、ボディビルダーみたく無茶苦茶筋肉つけた訳じゃなけりゃ、所謂実用的な筋肉
つけた場合はライト級くらいの体格のこともザラだから、あからさまなもやしが
鉄塊ブン回してるんじゃなけりゃ大して違和感無いけどな
※2217
今は今は
と連呼する奴よく居るけど、ぶっちゃけ2、30年前には既に今と大差無くなってるわ
つけた場合はライト級くらいの体格のこともザラだから、あからさまなもやしが
鉄塊ブン回してるんじゃなけりゃ大して違和感無いけどな
※2217
今は今は
と連呼する奴よく居るけど、ぶっちゃけ2、30年前には既に今と大差無くなってるわ
2233. Posted by 2009年09月03日 18:07
リアリティが無いと面白くないのではなく、あまりに現実味がなさ過ぎると興ざめって話だよ。
物には限度、の境界線の違いの話なわけ。
物には限度、の境界線の違いの話なわけ。
2234. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 18:07
大阪の嫌われるのは、品が無いからと思う。
露骨に笑いをとれば良いとか、笑って誤魔化すみたいな中身がある笑いなら、云上手いと納得出来ると思えます。
下品を東京人から見て、蔑む事は納得できる要因に喫煙タクシーを廃止案も宙に浮いているなど、自転車マナー、車の駐車も平気で縦列駐車をすれば、全国からドン引きは仕方がありません。
ある一定の倫理、モラルを守るから法国家の威厳も保てますが今の大阪をみていると、恥ずかしい。
私は愛知出でのだ、大阪弁は使いません同じ大阪民ではないと、言葉だけも標準語で居たい、大阪が一番嫌われる要因は品のなさです。
2235. Posted by 2009年09月03日 18:08
海外ユーザーとしての意見を言ってるだけなのに
勝手に被害妄想して叩かれてかわいそう
勝手に被害妄想して叩かれてかわいそう
2236. Posted by 2009年09月03日 18:08
2222
その理屈だと世界全体の価値観が腐ってる事にw
その理屈だと世界全体の価値観が腐ってる事にw
2237. Posted by 2009年09月03日 18:09
なんで一々外人に合わせてやらにゃならんの?
2238. Posted by 2009年09月03日 18:09
日本人的には、スパイダーマンくらいが丁度良い
スパイダーマンのスーツの中にシュワちゃんが納まってみろ。全く別の良く分からんものになる
スパイダーマンのスーツの中にシュワちゃんが納まってみろ。全く別の良く分からんものになる
2239. Posted by 2009年09月03日 18:10
801www
なんか801(や○い)が言うと説得力があるような無いようなw
なんか801(や○い)が言うと説得力があるような無いようなw
2240. Posted by 2009年09月03日 18:10
元記事見ろよ
恥ずかしい奴らだな
恥ずかしい奴らだな
2241. Posted by 2009年09月03日 18:10
萌だろうがガチムチだろうが何でもいい
元々ゲームにとって絵はおまけみたいなものだったんだから
ようは中身に力を入れることが重要だと思う
ゲーム性がよければユーザーもある程度は親しんでくれるし
ストーリーがよければ感情移入だってしてくれる
たとえ最初は人気が無くとも面白ければその内妥当な評価もしてくれるようになるんだし
元々ゲームにとって絵はおまけみたいなものだったんだから
ようは中身に力を入れることが重要だと思う
ゲーム性がよければユーザーもある程度は親しんでくれるし
ストーリーがよければ感情移入だってしてくれる
たとえ最初は人気が無くとも面白ければその内妥当な評価もしてくれるようになるんだし
2242. Posted by 2009年09月03日 18:11
てかゲームなんか小学生までだよ
2243. Posted by 2009年09月03日 18:11
>>5のAAに冗談抜きで声出して笑ったわwww
2244. Posted by 2009年09月03日 18:11
>>2237
合わせろなんて一言もかいてありません。
合わせろなんて一言もかいてありません。
2245. Posted by 2009年09月03日 18:12
日本の女はハゲとデブと胸毛が嫌いだから、
洋ゲーのセンスは無理だな。
洋ゲーのセンスは無理だな。
2246. Posted by 2009年09月03日 18:12
残念ながら世界的にお前が楽しみに見てる
オカマアニメは子供が見るものですよーw
オカマアニメは子供が見るものですよーw
2247. Posted by 2009年09月03日 18:13
アメ公共に空想漫画読本与えてやれ。
整合性を追求すればムキムキマッチョのガッツでもドラゴン殺しは振れないんだ、だったらヒョロヒョロが振ろうと女子供が振ろうと変わらないじゃないか。
整合性を追求すればムキムキマッチョのガッツでもドラゴン殺しは振れないんだ、だったらヒョロヒョロが振ろうと女子供が振ろうと変わらないじゃないか。
2248. Posted by 2009年09月03日 18:13
きっと外国にはこの言葉がないのだろう
「だがそれがいい」
「だがそれがいい」
2249. Posted by 2009年09月03日 18:13
萌え“コンテンツ”とかいってる奴に限って何も知らない奴ばかり。
なにが「現在氾濫している」だ。
では手に取るな。見る目を養え。自分で選択しろ。
萌え“コンテンツ”が創造性に欠け、洋ゲーもほとんどやったこと無いって・・・
理解できない奴の言う事なんか理解できるわけ無いでしょ。
君は君の思う素晴らしいゲームだけをやっていればいいと思うよ。マンネリになったら考えを変えてみるといい。
私は色々なゲームをプレイしたいね。
なにが「現在氾濫している」だ。
では手に取るな。見る目を養え。自分で選択しろ。
萌え“コンテンツ”が創造性に欠け、洋ゲーもほとんどやったこと無いって・・・
理解できない奴の言う事なんか理解できるわけ無いでしょ。
君は君の思う素晴らしいゲームだけをやっていればいいと思うよ。マンネリになったら考えを変えてみるといい。
私は色々なゲームをプレイしたいね。
2250. Posted by 大阪人の勘違いCASE2 2009年09月03日 18:13
大阪北部出身です。私にとってやはり大阪は故郷であり好きです。が、一部の大阪人にみられる言動については非常に残念に思っています。地元への愛着が強いことは誇りであり、悪いことでも何でもないと思いますが、それが強すぎて、逆に他の地域について目に余るような否定的な発言をよくみかけます。東京への対向意識が強いのもその表れだと思いますが、大阪をよくするための意識というよりも、(東京は)「人が冷たい」「食べ物がまずい」「ノリが悪い」など、結局は相手の地域性を批判することに終始しがちです。最近では、愛知に対してもその傾向を感じますが、対東京に比べるとなぜか表には出されていないような気がします。大阪弁を堂々と話すこともよいと思います。私も現在の職場(愛知)で普通に使っていますが、「関西弁以外は味気ない、温かみがない」などと他地域出身者に対して言うようなことが現実としてあるようです。許されることではないと思います。一部の例とはいえ、全体のイメージとして悪い方向に行ってしまうのだと思います。とても残念なことです。>東京の人は大阪なんて数多の田舎の一つとしか見てないのに。これも東京の人が皆こう感じているとはとても思えませんが、一部の人であれこの種の(地方を見下す)表現はよくないですね。
2251. Posted by 。 2009年09月03日 18:13
どっちも好き
両極端なんだよ
洋ゲーだめとか和ゲーがとか大枠で決めるのはおかしい
探せばガチムチハゲでも面白いのはあるし
華奢イケメンでも面白いのもある
食わず嫌いでどうせプレイしてないで決めてるだろ?
損してるよ
両極端なんだよ
洋ゲーだめとか和ゲーがとか大枠で決めるのはおかしい
探せばガチムチハゲでも面白いのはあるし
華奢イケメンでも面白いのもある
食わず嫌いでどうせプレイしてないで決めてるだろ?
損してるよ
2252. Posted by 2009年09月03日 18:13
こ、怖いわ!
http://www.famitsu.com/image/3510/mDZp2kP2eoe2z6AIphbT5156n2E14Bmw.jpg
http://www.famitsu.com/image/3510/mDZp2kP2eoe2z6AIphbT5156n2E14Bmw.jpg
2253. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:15
個人的には島田紳助とダウンタウンとナイナイが大嫌いです。
若手や中堅芸人を周りに集めて勢力争いばかりしてやがる。
若手や中堅芸人を周りに集めて勢力争いばかりしてやがる。
2254. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 18:16
私は小学生までが大阪で育ち その後の転勤で
アチコチ転々をしました。
一番良かったのが静岡県の東部でした。穏やかな人が多くて
楽しかったです。自然をのんびりたのしめる場所が多いからでしょうか
とにかく穏やかです。
現在は愛知にいますが 大阪の人に若干似ていますね、
私はどちらかというと穏やかなほうがすきです
(上の※に対して)
大阪人は日本で一番「穏やか」では無い人種だと思います。
私もどちらかというと穏やかな方が好きです。
アチコチ転々をしました。
一番良かったのが静岡県の東部でした。穏やかな人が多くて
楽しかったです。自然をのんびりたのしめる場所が多いからでしょうか
とにかく穏やかです。
現在は愛知にいますが 大阪の人に若干似ていますね、
私はどちらかというと穏やかなほうがすきです
(上の※に対して)
大阪人は日本で一番「穏やか」では無い人種だと思います。
私もどちらかというと穏やかな方が好きです。
2255. Posted by 2009年09月03日 18:16
最近になってからだよな。
JRPGとか海外での呼称が入ってきたのは。
実にくだらない、差別的な呼び方で嫌いだな。
面白いタイトルならば文句はつけない。
JRPGとか海外での呼称が入ってきたのは。
実にくだらない、差別的な呼び方で嫌いだな。
面白いタイトルならば文句はつけない。
2256. Posted by 2009年09月03日 18:17
FF7のクラウドで言えば
LV01 原作ママ
LV25- 細マッチョ
LV50- ガチムチ
LV75- 頭ハゲる
LV99 胸毛はえる
これなら日本人もアメリカ人も納得
LV01 原作ママ
LV25- 細マッチョ
LV50- ガチムチ
LV75- 頭ハゲる
LV99 胸毛はえる
これなら日本人もアメリカ人も納得
2257. Posted by 大阪人の勘違いCASE3 2009年09月03日 18:17
一部の大阪人が大阪の人気をがんばって下げてくれているのは結構見ますね。幸い自身のまわりにはそういう人はいませんがTVや路頭で見る態度の非常に悪い人たちを見ると、非常に腹が立ちます。
昨今の若者はそれでなくても精神的に幼い人が目立つ中、大阪人特有のノリとか人情が裏目に出ているのでしょう。
はっきり言って今の大阪人はあまり誇れません。
でも、大阪人でよかったと思ってますよ。良かれ悪かれ東京の人に+した部分はもっていますからね。どう活かすかは本人しだいです。
昨今の若者はそれでなくても精神的に幼い人が目立つ中、大阪人特有のノリとか人情が裏目に出ているのでしょう。
はっきり言って今の大阪人はあまり誇れません。
でも、大阪人でよかったと思ってますよ。良かれ悪かれ東京の人に+した部分はもっていますからね。どう活かすかは本人しだいです。
2258. Posted by 2009年09月03日 18:17
洋ゲー和ゲー両方やるけど
アニメ絵キモすぎは同意します
全ての悪しき風潮はときメモからだな
アニメ絵キモすぎは同意します
全ての悪しき風潮はときメモからだな
2259. Posted by 2009年09月03日 18:18
俺もどっちも好きだが、日本人は華奢な人物が巨大な武器を振り回す、というギャップが好きなんだと思う。
つまりギャップ萌えみたいなもんだ、海外の奴らは日本のギャップ萌えがいまいち理解できないってだけの話。
つまりギャップ萌えみたいなもんだ、海外の奴らは日本のギャップ萌えがいまいち理解できないってだけの話。
2260. Posted by , 2009年09月03日 18:18
お前がな! ↑↑↑↑
(^O^)
(^O^)
2261. Posted by ・ 2009年09月03日 18:19
日本のゲームはアニメの影響を
アメリカのゲームはハリウッド映画の影響を受けてる気がする
個人的な意見で
アメリカのゲームはハリウッド映画の影響を受けてる気がする
個人的な意見で
2262. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:20
どつき漫才が大嫌いです。
ボケと突っ込みの概念も大嫌いです。
やっぱり安心して笑えるのは笑点だけです。
ボケと突っ込みの概念も大嫌いです。
やっぱり安心して笑えるのは笑点だけです。
2263. Posted by 2009年09月03日 18:20
タイトーのアメリカ担当てことは開発じゃなくて営業とかだよな。
それでこの意見は時代遅れっつーか、アメリカやヨーロッパ市場で売れてるゲームちゃんと見てないだろ。
洋ゲーの主人公=ガチムチやハゲっていう認識自体がおかしい。
それでこの意見は時代遅れっつーか、アメリカやヨーロッパ市場で売れてるゲームちゃんと見てないだろ。
洋ゲーの主人公=ガチムチやハゲっていう認識自体がおかしい。
2264. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 18:21
セブチェンコ
はじめまして
貴方はいつもそのようなコテを名乗っているのですか?
はじめまして
貴方はいつもそのようなコテを名乗っているのですか?
2265. Posted by 2009年09月03日 18:21
※2256
いっそバレットやシドを主人公にした方がよくね
いっそバレットやシドを主人公にした方がよくね
2266. Posted by 2009年09月03日 18:21
元記事は見た方がいいな。
開発段階での話もあって、そっちのほうが興味深いわ。
開発段階での話もあって、そっちのほうが興味深いわ。
2267. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 18:22
昔の大阪人は、粋で人情味のある良い部分もあったと思うのですが、
今はそう言ったいい部分は無くなり、
悪い部分だけ残った感じですよね。
東京の人と違う部分はたしかに持っていますが、
それが総合的に+かと言えば、疑問ですね。
マイナス面の方が大きいと思います。
私は大阪人よりも、他府県の人と友達になりたいです。
今はそう言ったいい部分は無くなり、
悪い部分だけ残った感じですよね。
東京の人と違う部分はたしかに持っていますが、
それが総合的に+かと言えば、疑問ですね。
マイナス面の方が大きいと思います。
私は大阪人よりも、他府県の人と友達になりたいです。
2268. Posted by 2009年09月03日 18:22
矢印誤爆wwwwww
2269. Posted by 2009年09月03日 18:22
ガイジンが好きなのはガイジンがつくりゃいいし、
日本人が好きなのは日本人がつくりゃいい。
このscottとやらは、なんで日本人にマッチョを作らせたがるのか。
日本人が好きなのは日本人がつくりゃいい。
このscottとやらは、なんで日本人にマッチョを作らせたがるのか。
2270. Posted by 2009年09月03日 18:23
日本は女装が似合うヤマトタケルの昔から、英雄=中性的な優男なんだから仕方ない
源義経とか、沖田総司とかさ
源義経とか、沖田総司とかさ
2271. Posted by 2009年09月03日 18:24
つか、日本のアニメも、何だかんだで体格的にはトムクルーズくらいが大半じゃね
童顔多いのは民族的な問題だろ
童顔多いのは民族的な問題だろ
2272. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 18:25
先ほどたかじんの番組で大学の人などに大阪人は好きか嫌いかのアンケートの結果がやっていました。その結果としてはほとんどの県の人が大阪人を嫌っていました。好きといった人が半分より多い地域は四国や東海3県、北海道と関東甲信越地方人たちです。東海地方は42パーセントが好きで58パーセントが嫌いです。みなさんはどうですか?僕はどちらかと言ったら嫌いですねぇ。大阪の人すみません
2273. Posted by 、 2009年09月03日 18:25
ゲームなんて小学生までだよ(笑)
禁付きのゲームはどうなんだ?教えて偉い人
PSPのソフトとかCARD「A」とか「B」で全年齢対象だの12才以上だのあるんですけど
モンハンやバイオとか小学生がやるゲームじゃないだろ…
やってる餓鬼はいるがね
禁付きのゲームはどうなんだ?教えて偉い人
PSPのソフトとかCARD「A」とか「B」で全年齢対象だの12才以上だのあるんですけど
モンハンやバイオとか小学生がやるゲームじゃないだろ…
やってる餓鬼はいるがね
2274. Posted by 2009年09月03日 18:25
>>2233
それを言うなら海外のキャラの方がよっぽど非現実的だぞ
K1ファイターやボディビルダーよりでっかい軍人なんかありえない
世界中の軍とか傭兵の写真見れば分かると思うけどすげえスリムだしチビが多い 的は小さい方がいいんだから
結局リアリティとかではなく憧れるのが、細身でクールなイケメンか、マッチョなスーパーマンかってだけのはなし
それを言うなら海外のキャラの方がよっぽど非現実的だぞ
K1ファイターやボディビルダーよりでっかい軍人なんかありえない
世界中の軍とか傭兵の写真見れば分かると思うけどすげえスリムだしチビが多い 的は小さい方がいいんだから
結局リアリティとかではなく憧れるのが、細身でクールなイケメンか、マッチョなスーパーマンかってだけのはなし
2275. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:25
セブチェンコです
むかし昔に隆盛を誇った『すぐる一家』に憧れてこの世界に来ました。
でもコテを続けて行く事に自信がないです。
むかし昔に隆盛を誇った『すぐる一家』に憧れてこの世界に来ました。
でもコテを続けて行く事に自信がないです。
2276. Posted by 2009年09月03日 18:26
まぁ俺からすりゃキャラメイクの時点で
和RPG…少女漫画みたいな顔ばっかりで辟易
洋RPG…どう弄ってもガチムチ・女キモイで辟易
チョンRPG…ずれたウサミミとかうぜぇwwwwwwwwwwwwwww
でゲームやらなくなった
和RPG…少女漫画みたいな顔ばっかりで辟易
洋RPG…どう弄ってもガチムチ・女キモイで辟易
チョンRPG…ずれたウサミミとかうぜぇwwwwwwwwwwwwwww
でゲームやらなくなった
2277. Posted by 2009年09月03日 18:26
これは正論。
日本のアニメ調のは吐き気がするし、日本の悪しき女性蔑視文化が出ているとしかいいようがない。
是非洋ゲーに学んだゲームを国内メーカーにもさらに出してほしい。それとともに政治レベルで規制法をつくり、日本人の人権意識をさらに高いレベルにあげてもらいたい。
野田頑張れ!
日本のアニメ調のは吐き気がするし、日本の悪しき女性蔑視文化が出ているとしかいいようがない。
是非洋ゲーに学んだゲームを国内メーカーにもさらに出してほしい。それとともに政治レベルで規制法をつくり、日本人の人権意識をさらに高いレベルにあげてもらいたい。
野田頑張れ!
2278. Posted by 2009年09月03日 18:26
※2266
マーケットリサーチと開発環境の話はまあ納得できるというか、日本のメーカーでもニンテンドーとかはとっくの昔にこうなってる。だから売れてるんだろうけど。
マーケットリサーチと開発環境の話はまあ納得できるというか、日本のメーカーでもニンテンドーとかはとっくの昔にこうなってる。だから売れてるんだろうけど。
2279. Posted by イエーイ大阪人見てる〜? 2009年09月03日 18:26
今までお話ししてきたり、近くでみた大阪人の90%に独特な幼稚さを感じてしまったので、総合的には嫌いです。嫌いな理由は、他人の気持ちを少しでも考えて言動したり、行動したりする能力が他の都道府県の人よりかなり低いと思います。
よく血液型占いでO型の人の嫌いなところというような「できないのにしきりたがる」「うるさい」「おちつきがない」などと同じような傾向が見られます。大阪人のO型の人間に友人がいるのですが、どうやったらこんな人間になるのかと思うくらいちょっとおかしいです。
それに、キレやすい大人は大阪人に多いと感じます。自分の笑いのレベルが高いと勘違いしている人も多すぎます。勢いがあるのかしりませんが、考えずに先に行動してしまって回りに迷惑をかけたりは頻繁にあります。
ですが、いい人もいます☆たまーに。
好きか嫌いかという問に関しては大嫌いです。
ちょっとつきあうならいいですが、内容が深めの相談は絶対にできません。
よく血液型占いでO型の人の嫌いなところというような「できないのにしきりたがる」「うるさい」「おちつきがない」などと同じような傾向が見られます。大阪人のO型の人間に友人がいるのですが、どうやったらこんな人間になるのかと思うくらいちょっとおかしいです。
それに、キレやすい大人は大阪人に多いと感じます。自分の笑いのレベルが高いと勘違いしている人も多すぎます。勢いがあるのかしりませんが、考えずに先に行動してしまって回りに迷惑をかけたりは頻繁にあります。
ですが、いい人もいます☆たまーに。
好きか嫌いかという問に関しては大嫌いです。
ちょっとつきあうならいいですが、内容が深めの相談は絶対にできません。
2280. Posted by 2009年09月03日 18:27
見る目を養う?そっくりそのまま返すよ。
萌えゲーばっかり選択するおまえらに。
萌えゲーばっかり選択するおまえらに。
2281. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:28
セブチェンコです
俺ってキモいかな?
俺ってキモいかな?
2282. Posted by 、 2009年09月03日 18:30
細けぇこたぁいいんだよ!
2283. Posted by 1 2009年09月03日 18:30
アメリカ人?
いいかげんムキムキの気持ち悪いのは卒業したら。君たちのほうが感性が猿に近いんだよ。
いいかげんムキムキの気持ち悪いのは卒業したら。君たちのほうが感性が猿に近いんだよ。
2284. Posted by sfds 2009年09月03日 18:30
要するにトリコに出てくるキャラクターが大検振り回せばいいんだろ?
所長とか副料理長とかゼブラとか十夢とか
所長とか副料理長とかゼブラとか十夢とか
2285. Posted by 2009年09月03日 18:30
オブリもフォールアウトもいろいろとはっちゃけてるからこそ面白いのに、なんでアニメキャラが大剣振り回す程度のことが許容できないのか疑問だわ
2286. Posted by 2009年09月03日 18:31
内容が面白かったら何でもよくね?
2287. Posted by ガブリエル 2009年09月03日 18:32
セブチェンコよ
貴様はキモい。キモいキモいキモい。キモい。
貴様はキモい。キモいキモいキモい。キモい。
2288. Posted by 2009年09月03日 18:32
アニメっぽい主人公でも面白いゲームってのはあるけど、萌えとか美少女とかそういうのを全面に押し出したものは中身無いのが多い、って言い方でもダメかな
2289. Posted by 里優羽 2009年09月03日 18:33
セブチェンコ
あの頃は楽しかったな…
あの頃は楽しかったな…
2290. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:33
なんだおまえ
2291. Posted by 、 2009年09月03日 18:34
じゃあ聞くけど
ムキムキで日本刀持ってブン回すのは?
ムキムキで日本刀持ってブン回すのは?
2292. Posted by 1 2009年09月03日 18:34
被害妄想の強い人間ほど人権問題をウざいほど持ち出す。
日本の自虐教育の賜物だね
欧米のほうがまだ優れていと思い込んでいる奴がまだいるなんて化石だね
日本の自虐教育の賜物だね
欧米のほうがまだ優れていと思い込んでいる奴がまだいるなんて化石だね
2293. Posted by ガブリエル 2009年09月03日 18:34
おまえこそなんだ
2294. Posted by 2009年09月03日 18:34
だから外人がどういうのを面白いと思うかって話だろ。
流れ的にはスリムイケメンじゃないと嫌だって押し付けている側じゃね。
流れ的にはスリムイケメンじゃないと嫌だって押し付けている側じゃね。
2295. Posted by 2009年09月03日 18:35
「げんしけん」の大野さんも
ハゲでマッチョが好みと言っています。
2296. Posted by 竜 2009年09月03日 18:36
セブチェンコ
最近コテ減ったよな…たまくらいしか居なくね?
最近コテ減ったよな…たまくらいしか居なくね?
2297. Posted by 2009年09月03日 18:36
※2277
何故そういう発想に行き着くのか理解出来ないんだが
何故そういう発想に行き着くのか理解出来ないんだが
2298. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:37
おお黒優羽
去年の暮れ、すぐる殿を交えた深夜の尻取りは愉しかったな・・・
去年の暮れ、すぐる殿を交えた深夜の尻取りは愉しかったな・・・
2299. Posted by 2009年09月03日 18:37
自分自身西洋人にみならおーとは死んでも思わないけど萌えオタはなんで外人の価値観が下で俺たちが上って方に持っていきたがるの?
外人は「私達の国ではガチムチがうけます(笑)」って言っただけじゃん
外人は「私達の国ではガチムチがうけます(笑)」って言っただけじゃん
2300. Posted by すぐる君 2009年09月03日 18:39
里優羽くん〜
ボキだよ、
すぐるだぽよ(。・_・。)ノ
文面からチミの生活が溢れているぽよ(。・_・。)ノ
何か嫌な事があったぽよか?(。・_・。)ノ
ボキでよければ話を聞くぽよよ(。・_・。)ノ
ボキだよ、
すぐるだぽよ(。・_・。)ノ
文面からチミの生活が溢れているぽよ(。・_・。)ノ
何か嫌な事があったぽよか?(。・_・。)ノ
ボキでよければ話を聞くぽよよ(。・_・。)ノ
2301. Posted by 2009年09月03日 18:39
やはり海外との友愛は無理なようです
2302. Posted by 2009年09月03日 18:40
> アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は本当に嫌い
麻生が国営漫画喫茶なんて作ってたら
日本という国がマジ大恥ぶっこくところだったな・・・
あぶねーあぶねー
麻生が国営漫画喫茶なんて作ってたら
日本という国がマジ大恥ぶっこくところだったな・・・
あぶねーあぶねー
2303. Posted by . 2009年09月03日 18:41
外人に現実を見ろと遠回しに言われてるんだよ
2304. Posted by 2009年09月03日 18:41
「ムキムキベジータのほうが弱かった」
っていうのが日本人的には正解なんだよ。
っていうのが日本人的には正解なんだよ。
2305. Posted by 2009年09月03日 18:42
*2302
マスコミに踊らされてんのは大恥とは思わないんだね。
マスコミに踊らされてんのは大恥とは思わないんだね。
2306. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:42
おお竜
たまは粘るよな・・・
法の精神も長ったらしい引退文を残して消えてったな
らしいと言えばらしい最後だった
たまは粘るよな・・・
法の精神も長ったらしい引退文を残して消えてったな
らしいと言えばらしい最後だった
2307. Posted by 2009年09月03日 18:43
戦士がガチムチのほうがリアルなんだろうけど
現実と比べると50歩100歩だな
現実と比べると50歩100歩だな
2308. Posted by 2009年09月03日 18:43
2309. Posted by 2009年09月03日 18:43
公の場で、そんな視野の狭い意見切り出されても...
つまるは個々の感性の問題なんだし。
ICOの海外パッケはいつ見ても酷すぎる。
つまるは個々の感性の問題なんだし。
ICOの海外パッケはいつ見ても酷すぎる。
2310. Posted by 2009年09月03日 18:43
文句言うなら日本のゲームを海外で規制すればいい
児ポ法改訂も元はといえば外人が日本しか売ってないゲームタダで落として文句言いはじめたせいなんだから
児ポ法改訂も元はといえば外人が日本しか売ってないゲームタダで落として文句言いはじめたせいなんだから
2311. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:45
おお!すぐる先生まで!
久しぶり過ぎて涙が出る
久しぶり過ぎて涙が出る
2312. Posted by 2009年09月03日 18:45
ガリが大男を倒すのも妄想だけど
筋肉が多いほどいいってのも妄想だよな。
筋肉が多いほどいいってのも妄想だよな。
2313. Posted by 2009年09月03日 18:46
牛若丸や沖田総司を引き合いに出してる奴はなんなんだw
日本の歴史の人物で中性的な美男子なんて少数だろww
日本の歴史の人物で中性的な美男子なんて少数だろww
2314. Posted by 2009年09月03日 18:46
オタさん達管理人に乗せられ過ぎ
だれも日本のゲームキモいなんて言ってないのに
だれも日本のゲームキモいなんて言ってないのに
2315. Posted by 2009年09月03日 18:46
ヒロイックファンタジー小説ではコナン(主人公はマッチョなバーバリアン)よりエルリック(主人公はアルビノでドーピングや魔剣の力無しでは自力で立ち上がる事もできないが、魔術師としても剣士としても最強で、最古の文明国の繊細なイケメン皇帝,RPGの法と混沌のアライメントや魂を喰う漆黒の魔剣の元ネタ作品)の方が日本人には好まれると思う。
2316. Posted by 秒速ワロス 2009年09月03日 18:47
美少女に
勝てるわけ
ないだろ
はい論破
勝てるわけ
ないだろ
はい論破
2317. Posted by 2009年09月03日 18:47
>>5 で激しく納得した
2318. Posted by 2009年09月03日 18:47
元記事見ろよ
恥ずかしい奴らだなまったく
恥ずかしい奴らだなまったく
2319. Posted by 2009年09月03日 18:48
日本と海外のゲームの違いをディスカッションしてるときに
海外市場はこうですねーっていう意見を言ったらなんか勝手に切れられたみたいな
どうしたら良いか分からんなw
海外市場はこうですねーっていう意見を言ったらなんか勝手に切れられたみたいな
どうしたら良いか分からんなw
2320. Posted by 2009年09月03日 18:48
島本和彦先生が、ボーカロ、美少女、マッチョ、ハゲキャラクターデザインしたら海外でも受け入れ良さそうな気もする。って、いうか、ボカロデザインしてくれ!
2321. Posted by 秒速 2009年09月03日 18:48
美少女に
勝てるわけ
ないだろ
はい論破
勝てるわけ
ないだろ
はい論破
2322. Posted by 2 2009年09月03日 18:48
どっちが正しいって馬鹿外人が持ってってる感じだが了見の狭い奴らだな。
どっちが正しいなんていってること事態クリエイティブ精神が欠けてんじゃないの。
表現の自由は外人にはないのかい?
いろいろな表現があるんだよそれで業界が活気ずくのではないの?
ここに出てる馬鹿日本人もアホ外国人の言ってることなんかに耳貸してんじゃね〜よ。
やつらはテリトリーを荒らされて悔し紛れに言ってるだけだ
どっちが正しいなんていってること事態クリエイティブ精神が欠けてんじゃないの。
表現の自由は外人にはないのかい?
いろいろな表現があるんだよそれで業界が活気ずくのではないの?
ここに出てる馬鹿日本人もアホ外国人の言ってることなんかに耳貸してんじゃね〜よ。
やつらはテリトリーを荒らされて悔し紛れに言ってるだけだ
2323. Posted by 秒 2009年09月03日 18:48
美少女に
勝てるわけ
ないだろ
はい論破
勝てるわけ
ないだろ
はい論破
2324. Posted by 2009年09月03日 18:49
メイドさんと大きな剣がくると思ったのに
2325. Posted by 2009年09月03日 18:49
日本で商戦に勝つための武器なので譲れません。といったところか・・・。
2326. Posted by 2009年09月03日 18:49
つまりGears of War の主人公が普通ってわけか
2327. Posted by 2009年09月03日 18:49
あー確かにFFの女みたいなイケメン男キャラは正直キモい。
容姿に限って言えば、やっぱり男はガチムチが良い。
容姿に限って言えば、やっぱり男はガチムチが良い。
2328. Posted by 2009年09月03日 18:50
高岡英夫信者の俺は華奢でも全然ありだな
2329. Posted by 2009年09月03日 18:50
辻堂の龍がいるじゃないか
2330. Posted by 2009年09月03日 18:50
米2310
だからそんなのはものすごい少数派なんだって・・・
声が大きいだけのことでさ。
声が大きいだけのネトウヨに騙された自民党が敗北したのと同じことで、そんな少数派で物事を見てはいけない。
和ゲー規制されても、海外じゃ誰も何とも思わないよw
だからそんなのはものすごい少数派なんだって・・・
声が大きいだけのことでさ。
声が大きいだけのネトウヨに騙された自民党が敗北したのと同じことで、そんな少数派で物事を見てはいけない。
和ゲー規制されても、海外じゃ誰も何とも思わないよw
2331. Posted by 2009年09月03日 18:51
萌え美少女なんかオタク以外の人には「なんかキモい特徴的な絵」でしか無いんだよ
オタクはでかい顔し過ぎ
アメリカ人の比じゃない
オタクはでかい顔し過ぎ
アメリカ人の比じゃない
2332. Posted by 2009年09月03日 18:51
クリエイティブ精神www
2333. Posted by 1 2009年09月03日 18:52
おれは禿げでマッチョなやつが剣を振り回しているほうがきもいと思う
2334. Posted by 2009年09月03日 18:53
じゃあ、モノノ怪くらいの絵柄なら海外でも良い?海外でのモノノ怪の評価は知らないけど。
2335. Posted by 2009年09月03日 18:53
※2322
どう見てもアホ外国人の言ってる事を勘違いして顔真っ赤になってるのはお前です
この外人は「海外ではこういう認識が大半です」と事実を述べてるだけだろ
落ち着けよ
どう見てもアホ外国人の言ってる事を勘違いして顔真っ赤になってるのはお前です
この外人は「海外ではこういう認識が大半です」と事実を述べてるだけだろ
落ち着けよ
2336. Posted by ・ 2009年09月03日 18:54
ゲームはゲームなんだから現実的でないのは当たり前だと思うけど
アニメ調もガチムチも
アニメ調もガチムチも
2337. Posted by 2009年09月03日 18:54
記事読めば外人は日本のゲーム否定なんて全然してないってわかるんだけど
劣等感にまみれてるからキモオタはキモいんだよ
劣等感にまみれてるからキモオタはキモいんだよ
2338. Posted by 2009年09月03日 18:54
2339. Posted by 2009年09月03日 18:55
ま、日本スタイルが通用するとしたら
それはアニメを丸パクリする程に日本が好きな中国市場しかないだろうな。
つまり、アメリカとは断絶の方向性で。
それはアニメを丸パクリする程に日本が好きな中国市場しかないだろうな。
つまり、アメリカとは断絶の方向性で。
2340. Posted by 2009年09月03日 18:56
ハゲマッチョが主人公なら、買うのはごく一部だっての。
2341. Posted by 、 2009年09月03日 18:56
野村FFは女顔男というか単にビジュアル系じゃないのか?
2342. Posted by 2009年09月03日 18:56
> 一方、Ed氏からは「いま海外ではユーザーに罰を与えるようなゲームはほとんどありません。
これ厳しい一言だね
いまだにやりこみ要素とか言ってるガラパゴス日本には厳しすぎるかも
これ厳しい一言だね
いまだにやりこみ要素とか言ってるガラパゴス日本には厳しすぎるかも
2343. Posted by 2009年09月03日 18:56
※2335
? ここの連中もその意見に対する自分の考えをのべてるだけだと思うが?
? ここの連中もその意見に対する自分の考えをのべてるだけだと思うが?
2344. Posted by 2009年09月03日 18:57
反日教育しておいて日本のアニメは大好きとは、中国はツンデレだな。いや、パクリだから、パクデレか?
2345. Posted by 2009年09月03日 18:57
>劣等感にまみれてるからキモオタはキモいんだよ
キモいから劣等感にまみれてるのかもしれないのに
キモいから劣等感にまみれてるのかもしれないのに
2346. Posted by 、 2009年09月03日 18:58
何で中国が出てくるの?
2347. Posted by 2009年09月03日 18:58
Scottに噛み付いてる馬鹿米の読解力の無さに噴いた。
2348. Posted by 2009年09月03日 18:58
西洋人から見た「超兄貴」の評価を知りたいwwwww
2349. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 18:59
流石だな、すぐる先生
仕事が相変わらず早い。
仕事が相変わらず早い。
2350. Posted by 2009年09月03日 18:59
華奢ってのはわかるがなぜハゲなのか。
2351. Posted by
2009年09月03日 18:59
日本とアメリカは先に進むベクトルが全く別方向に向いてるから
アニメでもゲームでも漫画でも
アニメでもゲームでも漫画でも
2352. Posted by あ 2009年09月03日 19:00
米2335
米2322はその意見が的外れ過ぎるだろ
米2322はその意見が的外れ過ぎるだろ
2353. Posted by 、 2009年09月03日 19:00
ニコニコのおかげでガチムチのイメージが酷いものしかない
無理すぎて吐き気がする
無理すぎて吐き気がする
2354. Posted by 2009年09月03日 19:00
>>793
この意見には賛成w
まあこういうのは気にする必要ないと思うけどね
プレイヤーからすれば面白ければどうでもいいし
面白いかどうかは個々人で(文化とかで更に)違うし・・・
とはいえ売れるゲームって考えると
海外も意識しないといけないのはしょうがないのかな
この意見には賛成w
まあこういうのは気にする必要ないと思うけどね
プレイヤーからすれば面白ければどうでもいいし
面白いかどうかは個々人で(文化とかで更に)違うし・・・
とはいえ売れるゲームって考えると
海外も意識しないといけないのはしょうがないのかな
2355. Posted by 2009年09月03日 19:00
※2350
溢れ出る男性ホルモンを表現すれば必然的にハゲになる。
溢れ出る男性ホルモンを表現すれば必然的にハゲになる。
2356. Posted by 2009年09月03日 19:00
自信ないキャラは恥ずかしい
どんなに強くてカッコ良かろうが恥ずかしい
どんなに強くてカッコ良かろうが恥ずかしい
2357. Posted by 2009年09月03日 19:01
2339.
アニメを丸パクリする程に日本が好きな中国市場しかないだろうな。
つまり、アメリカとは断絶の方向性で。
2344.
反日教育しておいて日本のアニメは大好きとは、中国はツンデレだな。いや、パクリだから、パクデレか?
もういいよ中国は
アニメを丸パクリする程に日本が好きな中国市場しかないだろうな。
つまり、アメリカとは断絶の方向性で。
2344.
反日教育しておいて日本のアニメは大好きとは、中国はツンデレだな。いや、パクリだから、パクデレか?
もういいよ中国は
2358. Posted by 2009年09月03日 19:01
アメ公の理論だと、
巨大な図体のラスボスには勝てる人間がいなくなるぞ。
いいのか?んん?
巨大な図体のラスボスには勝てる人間がいなくなるぞ。
いいのか?んん?
2359. Posted by 2009年09月03日 19:02
キモオタ「アメリカ人は俺たちのこと批判ばっかするけどおまえらガチムチゲームばっかでキモいんだよ!俺たちの文化が理解できないから嫉妬してんだろ!」
アメリカ人「オ〜ゥ、落ち着いてくだサーイ。何かの勘違いデース。hahaha」
キモオタ「ムキー!俺たちのことイエローモンキーだと思ってナメてんだろ!?」
アメリカ人「NO…(話通じないデス。ニッポン人はクレイジーだヨ…)」
アメリカ人「オ〜ゥ、落ち着いてくだサーイ。何かの勘違いデース。hahaha」
キモオタ「ムキー!俺たちのことイエローモンキーだと思ってナメてんだろ!?」
アメリカ人「NO…(話通じないデス。ニッポン人はクレイジーだヨ…)」
2360. Posted by 、 2009年09月03日 19:02
米人にモンハンでもやらせりゃいいんじゃね?
2361. Posted by 2009年09月03日 19:02
まちがいない
まちがいない
まちょがいない
マッチョがいない
まちがいない
まちょがいない
マッチョがいない
2362. Posted by 2009年09月03日 19:04
中国はコピーするだけで買わないから
ゲームの市場としては対象外
ゲームの市場としては対象外
2363. Posted by 2009年09月03日 19:04
だからこれはゲームビジネスの話でしょ。
アメリカ云々言ってるけど、ゲームの多くがカナダ/欧州製だし。
GTAが1週で5億ドル打ち上げた事実にあやかりたいゲームメーカーは平気で日本市場なんて切り捨てるだろ。
「世界のヒットメーカーはもう日本市場を切り捨ててます。日本国内のメーカーさんも切り捨ててもいいんじゃないですか?」っていう提案でしょ。
アメリカ云々言ってるけど、ゲームの多くがカナダ/欧州製だし。
GTAが1週で5億ドル打ち上げた事実にあやかりたいゲームメーカーは平気で日本市場なんて切り捨てるだろ。
「世界のヒットメーカーはもう日本市場を切り捨ててます。日本国内のメーカーさんも切り捨ててもいいんじゃないですか?」っていう提案でしょ。
2364. Posted by 2009年09月03日 19:04
>>2358
なに言ってるの
なに言ってるの
2365. Posted by 2009年09月03日 19:04
キモい→深まる劣等感→言動が更にキモくなる→深まる劣等感→言動が…
デフレスパイラル状態
デフレスパイラル状態
2366. Posted by 2009年09月03日 19:04
まとめ
2次元と三次元の区別がつかないのが
キチガイと外人
2次元と三次元の区別がつくのが
日本人(一部別)
2次元と三次元の区別がつかないのが
キチガイと外人
2次元と三次元の区別がつくのが
日本人(一部別)
2367. Posted by セブチェンコ 2009年09月03日 19:04
今日も疲れたな
風呂入ろ
風呂入ろ
2368. Posted by 2009年09月03日 19:05
スーパーマンがビルとか振り回すんだから、ひょろいのが大剣振り回しても全く違和感ないとおもうんだがなw
2369. Posted by 2009年09月03日 19:06
ちょっと待て、ハゲは関係ねーだろwww
2370. Posted by 2009年09月03日 19:07
たぶん日本調アニメ絵=HENTAIで根付いてるのが問題だろw
俺も萌え萌えのパッケージ買いたくないしな、PC版アスカ見参(あの程度でも)はそれで避けた
俺の萌え嫌い?をさらにひどくしたのが海外ゲーマーなんだろうね・・・
俺も萌え萌えのパッケージ買いたくないしな、PC版アスカ見参(あの程度でも)はそれで避けた
俺の萌え嫌い?をさらにひどくしたのが海外ゲーマーなんだろうね・・・
2371. Posted by 2009年09月03日 19:07
タイトルに釣られてる世脊髄反射な奴多すぎだろ…。元記事を読めよ。
2372. Posted by 2009年09月03日 19:08
ハゲデブマッチョなんてどの世界でも1面の雑魚ボスだろ
あんなの主役に据えたら誰もやらねー
あんなの主役に据えたら誰もやらねー
2373. Posted by 2009年09月03日 19:08
この調子でアニメ業界も数年後には海外に抜かれるさ
外人の柔軟性を舐めたらいけないぜ?
外人の柔軟性を舐めたらいけないぜ?
2374. Posted by 2009年09月03日 19:08
虹オタ君は二次元と三次元の区別つけるのはとっても上手いから、もう少し妄想と現実を区別する練習しような
2375. Posted by 2009年09月03日 19:08
>>1992
言っておくがガッツはオッサンじゃねぇ!
まだ二十代前半だぞ!
ガッツほどの格好良いキャラクターなんぞ世界規模で探そうともそうそうおらん。
少なくとも俺はそう思う。
言っておくがガッツはオッサンじゃねぇ!
まだ二十代前半だぞ!
ガッツほどの格好良いキャラクターなんぞ世界規模で探そうともそうそうおらん。
少なくとも俺はそう思う。
2376. Posted by 2009年09月03日 19:08
GTA4は神レベルの面白さ
これやると他のゲームの3Dがヘボくなる
これやると他のゲームの3Dがヘボくなる
2377. Posted by 2009年09月03日 19:09
※2372
ワリオ・・・
ワリオ・・・
2378. Posted by 2009年09月03日 19:09
あのアドルじゃあ漂着しても怖くて誰も助けないだろjk
2379. Posted by 2009年09月03日 19:09
ハゲの原因に男性ホルモンがあるらしい
2380. Posted by 2009年09月03日 19:09
>>2373
それはないと思うよ
向こうは実写に満足してるっていうか
それはないと思うよ
向こうは実写に満足してるっていうか
2381. Posted by 2009年09月03日 19:10
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image35/4d/b6/00010008435/38/e0/img00110657220.jpg
日本人が考えるハゲのオッサンつったらこんなのだろ。
カトちゃんペが大剣振り回して楽しいのか?
日本人が考えるハゲのオッサンつったらこんなのだろ。
カトちゃんペが大剣振り回して楽しいのか?
2382. Posted by 2009年09月03日 19:11
※2373
面白いのが出回るならそれでもいいかな
つか一度日本は抜けれてみるのもいいんじゃねーのw
面白いのが出回るならそれでもいいかな
つか一度日本は抜けれてみるのもいいんじゃねーのw
2383. Posted by 2009年09月03日 19:11
>>2371
このテの記事に何を必死になってるんだよお前はw
このテの記事に何を必死になってるんだよお前はw
2384. Posted by 2009年09月03日 19:11
> ハゲでもマッチョでもない
マッチョはともかくハゲは何の関係がある??www
マッチョはともかくハゲは何の関係がある??www
2385. Posted by 2009年09月03日 19:11
まぁ日本はそこそこ腕の立つクリエイターが居るのに、1000万人くらいしか購買客がいない国内の市場に力入れてもしょうがないわな。
世界市場でゲーム作れば儲けは10倍〜100倍それ以上。今の日本のクリエイターはエロで例えれば、デブ専スカ専の閉塞されたニッチで商売してるのと同じような状態。
世界市場でゲーム作れば儲けは10倍〜100倍それ以上。今の日本のクリエイターはエロで例えれば、デブ専スカ専の閉塞されたニッチで商売してるのと同じような状態。
2386. Posted by 2009年09月03日 19:12
確かに幼女が巨大武器を振り回すのは納得いかん
あれは襲われる立場だろう
あれは襲われる立場だろう
2387. Posted by 2009年09月03日 19:12
「ハゲマッチョが大人気(笑)」は、最近のアニメ文化が内包している、
リアリティの欠如を代表する「一例」に対しての単なる軽いジョーク的反語であって
そうしなきゃ売れないって言ってるわけじゃないのにね。
読解力が無い人たちが多いね。キモいね。
リアリティの欠如を代表する「一例」に対しての単なる軽いジョーク的反語であって
そうしなきゃ売れないって言ってるわけじゃないのにね。
読解力が無い人たちが多いね。キモいね。
2388. Posted by 2009年09月03日 19:13
要は、アメリカじゃ日本的なゲームはもう一部のファン以外には全然売れてないよ。
もう追い抜かれてるよ。
ってことを言ってるだけだろ?
逆に言えば、日本ではアメリカのゲームなんて一部のFPS厨以外ほとんど売れてないし
追い抜くどころか足元にも及ばない。
というだけだな。
もう追い抜かれてるよ。
ってことを言ってるだけだろ?
逆に言えば、日本ではアメリカのゲームなんて一部のFPS厨以外ほとんど売れてないし
追い抜くどころか足元にも及ばない。
というだけだな。
2389. Posted by 2009年09月03日 19:13
>>125
考えて見れば確かに日本はそういう文化だ。
武道でも柔よく剛を制すのが綺麗な戦い方に見えるし
小兵力士が巨漢に勝つと凄く盛り上がる。
日本人の体格が元々小柄だということもあるし
判官贔屓が生まれるような情みたいなのも持っているからかな。
考えて見れば確かに日本はそういう文化だ。
武道でも柔よく剛を制すのが綺麗な戦い方に見えるし
小兵力士が巨漢に勝つと凄く盛り上がる。
日本人の体格が元々小柄だということもあるし
判官贔屓が生まれるような情みたいなのも持っているからかな。
2390. Posted by 2009年09月03日 19:13
華奢なガキがワーワー叫びながらプレイヤーそっちのけでどんどん話を進めていくゲームとかもうね・・・
2391. Posted by 2009年09月03日 19:14
元記事読んでないヤツのために要約
日本でゲーム売れないから、海外で売れるの作りたいんだけど
どういうの作れば売れる?
市場調査ではこういうのが好まれるという結果が出てるよ
日本でゲーム売れないから、海外で売れるの作りたいんだけど
どういうの作れば売れる?
市場調査ではこういうのが好まれるという結果が出てるよ
2392. Posted by 2009年09月03日 19:15
童貞美術オタク「セックスってエゴだよね」
2393. Posted by 2009年09月03日 19:15
アメ公どもが日本のゲームやらなければいいでしょ
2394. Posted by 2009年09月03日 19:15
海外メーカーは日本市場を切り捨ててるといえば聞こえはいいが、もともと浸透すらしてない状態だしな・・・
2395. Posted by 2009年09月03日 19:15
そんなにゲーム=リアルにしたいのかね
2396. Posted by . 2009年09月03日 19:15
ゲームだからいいんだよ。
現実じゃ無理だからこそそういうのを求めるんでしょ。
二次元に汚い現実はいらん。
現実じゃ無理だからこそそういうのを求めるんでしょ。
二次元に汚い現実はいらん。
2397. Posted by 2009年09月03日 19:16
らきすたのこなたってパイパンらしいですよ
2398. Posted by 2009年09月03日 19:18
2397
逆に生えてる奴っているのか
逆に生えてる奴っているのか
2399. Posted by 2009年09月03日 19:18
ゲームはガキが喜ぶ作りなのは当たり前であってそれを気持ち悪いと思ったのなら和製ゲーは卒業の時期ってことだろ。良かったじゃないか
2400. Posted by 2009年09月03日 19:18
そもそも強そうに見える基準が違う
サムライは重くて硬い盾や鎧で受けるんじゃなくて、よける動作が基本だったから
華奢で機敏な奴が強そうに見える
西洋は防具つける為にも鍛えなきゃいけなかったから、華奢な人間は戦士に見えないんだろう
サムライは重くて硬い盾や鎧で受けるんじゃなくて、よける動作が基本だったから
華奢で機敏な奴が強そうに見える
西洋は防具つける為にも鍛えなきゃいけなかったから、華奢な人間は戦士に見えないんだろう
2401. Posted by 2009年09月03日 19:19
マッチョで忍者のシシガミバングは海外で不人気だと聞いたんだが。
2402. Posted by 2009年09月03日 19:19
向こうじゃダンテですら細いらしい。
レオンやクリスまで細いとかおもってそう。
レオンやクリスまで細いとかおもってそう。
2403. Posted by 2009年09月03日 19:20
ハルヒは生えてるらいけどな
2404. Posted by 2009年09月03日 19:20
日本製でリアルに作ると何故か外国産の変な人権団体がしゃしゃり出てくるんです。
2405. Posted by 2009年09月03日 19:20
※2398
つかさだけがうっすら生えてるところを想像してみろ
つかさだけがうっすら生えてるところを想像してみろ
2406. Posted by 2009年09月03日 19:21
RPGなんかの架空金属は総じて軽い
なのでクラウドがガッツになる必要はない
日本人にとって刀とは概念的に日本刀である
力まかせではなく心と技で斬る武器だ
イチローを見てれば解るだろう、糞毛唐が
ただ萌えロリキャラが巨大ハンマー振り回すのは庇えないwあれは無いww
なのでクラウドがガッツになる必要はない
日本人にとって刀とは概念的に日本刀である
力まかせではなく心と技で斬る武器だ
イチローを見てれば解るだろう、糞毛唐が
ただ萌えロリキャラが巨大ハンマー振り回すのは庇えないwあれは無いww
2407. Posted by 2009年09月03日 19:21
追い抜かれたも何も、外国と日本が違う方向に進んでるだけだろ。
交わるべくもなし。
交わるべくもなし。
2408. Posted by 2009年09月03日 19:21
俺はマッチョでハゲなおっさんも好きだし、アニメ調もまぁ好き
自分の好きなゲームやってれば、それでいいな
自分の好きなゲームやってれば、それでいいな
2409. Posted by 2009年09月03日 19:21
フタエノキワミアートを作ったアメリカ様には日本負けらんないな
2410. Posted by 2009年09月03日 19:21
スーツアクターを想像すればいいんじゃね?
シンケンレッドの中の人はスマートなのにゲームばりの凄い大剣ぶんまわしてるよ。
シンケンレッドの中の人はスマートなのにゲームばりの凄い大剣ぶんまわしてるよ。
2411. Posted by 2009年09月03日 19:21
FPSは日本国内では売れてない。とか言ってる奴はアホ。
日本の小さい市場なんてヨーロッパの1国と大して変らない。日本で「だけ」売れる事の価値は大したものではない。
日本の小さい市場なんてヨーロッパの1国と大して変らない。日本で「だけ」売れる事の価値は大したものではない。
2412. Posted by 2009年09月03日 19:22
なに被害妄想してキレてんの
2413. Posted by 2009年09月03日 19:23
洋ゲーってアクション系が大半だから、アクション系が苦手な私は日本語版でもやりたいとは思わない。
日本のゲーム(RPG&AVG)に多いムービーイベントは、単なる見せ場じゃなくてクリアする時のヒントを散りばめる様にすれば邪魔に思う人も減るんじゃないかな。
日本のゲーム(RPG&AVG)に多いムービーイベントは、単なる見せ場じゃなくてクリアする時のヒントを散りばめる様にすれば邪魔に思う人も減るんじゃないかな。
2414. Posted by 2009年09月03日 19:23
ハゲマッチョはのろくて頭が悪い、と相場が決まってるんだが・・・
2415. Posted by 2009年09月03日 19:25
2411
それは日本の大多数のユーザーの感性と外国のそれは違うねって話では
それは日本の大多数のユーザーの感性と外国のそれは違うねって話では
2416. Posted by 2009年09月03日 19:26
日本みたいにゲームはオタクばかりがするものじゃないんだろうな
2417. Posted by 2009年09月03日 19:27
そんな事言い出したら
ポケモンはあんなに強力な力があるのに人間に従っているのはおかしいとか、バイオでクレアとかジルみたいな女がロケランをあんな簡単に撃てるわけねーだろってことになるじゃん。
ようはゲームなんだよ、こんなの小学生並みの揚げ足とり
ポケモンはあんなに強力な力があるのに人間に従っているのはおかしいとか、バイオでクレアとかジルみたいな女がロケランをあんな簡単に撃てるわけねーだろってことになるじゃん。
ようはゲームなんだよ、こんなの小学生並みの揚げ足とり
2418. Posted by 2009年09月03日 19:28
やっぱ主人公はベルセルクくらい
ごっつくないと駄目だな
もしくはちゃんと力持ちって理由が必要
女でなんの理由もなく大剣振り回してたら
冷めちゃう。
ごっつくないと駄目だな
もしくはちゃんと力持ちって理由が必要
女でなんの理由もなく大剣振り回してたら
冷めちゃう。
2419. Posted by 2009年09月03日 19:28
>>2416
日本もオタクばっかりでは
オタク向けのゲームはキモいけど
日本もオタクばっかりでは
オタク向けのゲームはキモいけど
2420. Posted by 2009年09月03日 19:28
日本の大多数のユーザー=コアなオタクだからな。こいつらのためにゲーム作ったら海外じゃ売れない。日本はもうオタクしかゲーム買わなくなってきてるし。
2421. Posted by 。 2009年09月03日 19:29
アメリカのゲームは日本に浸透してねー
とか言ってるのは馬鹿
市場のでかさが違いすぎる
日本のゲームが向こうに売れなくなってきてるから
どうしたらいいの?って話だろ
日本のゲーム会社が厳しくなってきてるから
こーゆーのがアメリカでは人気あるから出しなよって話
日本にアメリカ産浸透しないのはただやらずに
敬遠してるだけだと思うけどね
とか言ってるのは馬鹿
市場のでかさが違いすぎる
日本のゲームが向こうに売れなくなってきてるから
どうしたらいいの?って話だろ
日本のゲーム会社が厳しくなってきてるから
こーゆーのがアメリカでは人気あるから出しなよって話
日本にアメリカ産浸透しないのはただやらずに
敬遠してるだけだと思うけどね
2422. Posted by 2009年09月03日 19:29
ゲームやってるやつなんてみんなオタクだろ
どんなゲームかなんて関係ない
どんなゲームかなんて関係ない
2423. Posted by 2009年09月03日 19:30
どっちも好きなんだがwww
マッチョもアヌメ的なのも
マッチョもアヌメ的なのも
2424. Posted by 2009年09月03日 19:31
中間が欲しいんです
ガチムチとホストの中間的なのがほしいです
ガチムチとホストの中間的なのがほしいです
2425. Posted by 2009年09月03日 19:33
>>2424
普通の洋ゲーやれば?
普通の洋ゲーやれば?
2426. Posted by 2009年09月03日 19:34
確かにキモいとは思うが
アメ公に二次元について語られても
全くなんとも思わんわ
アメ公に二次元について語られても
全くなんとも思わんわ
2427. Posted by あ 2009年09月03日 19:34
マッチョや汚いおっさんなんてゲームでまで見たくねえよ
2428. Posted by 、 2009年09月03日 19:34
好きでゲームしてるだけでオタク
好きでネットしてるだけでオタク
好きでアニメ観てるだけでオタク
好きで漫画読んでるだけでオタク
好きでラノベ読んでるだけでオタク
固定観念うぜえ
好きでネットしてるだけでオタク
好きでアニメ観てるだけでオタク
好きで漫画読んでるだけでオタク
好きでラノベ読んでるだけでオタク
固定観念うぜえ
2429. Posted by 2009年09月03日 19:35
つかさ、モンハンとかに出てくるようなバカでかい大剣を、マッチョだからって簡単にぶん回せると思ってんのかな。
キャラがみんなそんなリアリティを元に作られたら、女キャラだってムキムキだし、そんなもん受けないだろ。キャラデザインは適当なんか?あっちは。
まあようは美男美女なデザインが気に入らないだけなんだろうけど
キャラがみんなそんなリアリティを元に作られたら、女キャラだってムキムキだし、そんなもん受けないだろ。キャラデザインは適当なんか?あっちは。
まあようは美男美女なデザインが気に入らないだけなんだろうけど
2430. Posted by 2009年09月03日 19:37
※2428
まあ、認めたくないのはわかるが現実は受け入れないとな
まあ、認めたくないのはわかるが現実は受け入れないとな
2431. Posted by 、 2009年09月03日 19:37
日本じゃ薄汚いオヤジは村の悪い金持ちとかそんなんだろ
マッチョはやられ役
マッチョはやられ役
2432. Posted by 2009年09月03日 19:37
つーかあっちの映画でも美女が大男に蹴りかましてノックダウンとかさせてないか
2433. Posted by 、 2009年09月03日 19:40
※2430
認める認めない以前に決め付けが腹立つだけだ…
こからオタクでどこからギリギリなのか
基準がわからなくなる
認める認めない以前に決め付けが腹立つだけだ…
こからオタクでどこからギリギリなのか
基準がわからなくなる
2434. Posted by 2009年09月03日 19:40
リアリティを求めてるなら外国人の主張もおかしい
ハゲやマッチョでも大剣は振り回せない
様はただの言い掛かりだ
ハゲやマッチョでも大剣は振り回せない
様はただの言い掛かりだ
2435. Posted by 2009年09月03日 19:40
昔のヒロイックファンタジーな洋画(題名は忘れた)で、主人公の女性が剣でマッチョな戦士(アーノルド・シュワルツネッガー)に辛勝するシーンが有ったな。
2436. Posted by さばを 2009年09月03日 19:40
イケメンにしろガチムチにしろどちらかしかいないと引く。やっぱりバランスが大切なんだな
2437. Posted by 2009年09月03日 19:41
2430
つーか社会人も仕事から帰って、ゲームだの漫画だのネットだのするぞ
仕事帰ってから難解な哲学書なぞ読みたくないしな
自然と簡単な娯楽を選ぶことになる
時間の余ってる世代の主観を現実の全てと思わない方がいいな
つーか社会人も仕事から帰って、ゲームだの漫画だのネットだのするぞ
仕事帰ってから難解な哲学書なぞ読みたくないしな
自然と簡単な娯楽を選ぶことになる
時間の余ってる世代の主観を現実の全てと思わない方がいいな
2438. Posted by 2009年09月03日 19:41
ガイジンはハゲマッチョがマシンガンで虐殺してるゲームやってればよろしい
2439. Posted by 2009年09月03日 19:42
ムコウでもチュンリーが大男を蹴飛ばすくらいなら大歓迎だろ。
トゥームレイダーとか売れてるしな。
トゥームレイダーとか売れてるしな。
2440. Posted by 2009年09月03日 19:42
言いがかりって・・被害妄想もいいとこだな
2441. Posted by Y 2009年09月03日 19:42
感性のちがいだろうなぁ
ただどっちが良いって訳でもない
俺はGOWのデルタチームとかDiablo2の馬場も好きだし
TOPのクレスやミントみたいなキャラも好きだ
ただどっちが良いって訳でもない
俺はGOWのデルタチームとかDiablo2の馬場も好きだし
TOPのクレスやミントみたいなキャラも好きだ
2442. Posted by (たま) 2009年09月03日 19:42
主人公が、息を切らせて、バテまくって、剣をふるヒーローが見たいのか?!
アメフトみたいな防具に身を包んだヒロインが見たいのか?!
イケメンなドアーフがいいのか!?
アメフトみたいな防具に身を包んだヒロインが見たいのか?!
イケメンなドアーフがいいのか!?
2443. Posted by 774 2009年09月03日 19:43
もうバーコード禿のオッサンが主人公で良いよ。
2444. Posted by 2009年09月03日 19:43
そりゃ見てくれが綺麗な方が汚いよりはいいだろ
ガチムチにせよモデル体系にせよな
ガチムチにせよモデル体系にせよな
2445. Posted by 2009年09月03日 19:44
どの国でも同じことだけど、業界の人間が言うと全部僻みでしかない。
ユーザーの言葉じゃないとなぁ
ユーザーの言葉じゃないとなぁ
2446. Posted by 2009年09月03日 19:44
害人には気とか魔法の概念がないんだろ。
あれ? 国産の魔法って・・・忍術ぐらい?
あれ? 国産の魔法って・・・忍術ぐらい?
2447. Posted by 2009年09月03日 19:44
言い掛かりと言うかどうでも良い事でケチつけてるだけだな
価値観の押し付けとも言うが
価値観の押し付けとも言うが
2448. Posted by 2009年09月03日 19:44
いろんな国のゲームやってないと日本のゲームの良さはわからない
最近の和RPGはひどいのは確か
ゲームで楽しませようとする要素があまりない
最近の和RPGはひどいのは確か
ゲームで楽しませようとする要素があまりない
2449. Posted by 2009年09月03日 19:45
自分達が下手くそな絵しかかけないからって僻まないでよね
あっちのはマッチョオヤジばっかで変化無さすぎ
あっちのはマッチョオヤジばっかで変化無さすぎ
2450. Posted by 2009年09月03日 19:45
つまり
洋ゲーなんぞやってる日本人は、ごく一部のゲーオタ
和ゲーなんぞやってる外国人は、ごく一部のゲーオタ
洋ゲーなんぞやってる日本人は、ごく一部のゲーオタ
和ゲーなんぞやってる外国人は、ごく一部のゲーオタ
2451. Posted by 2009年09月03日 19:45
神通力も一応国産よ
2452. Posted by 2009年09月03日 19:46
*2437
問題点は
「余暇をスポーツや旅行や映画ではなく、ゲーム漫画ネット(という、自分とは相容れないもの)に充てる習慣のある人間」を
全部「オタク」(という自分とは相容れないもの)ととらえる感性だろう。
2428はそれがウザい、腹立つ、と。
2430はそう見られて当然なのだから受け入れろと言っている。
人数の多寡は反論にはならない。相容れないと思われている相手に分かる言語で理解を求めないといけない。もちろんその相手は2430ではない。
「好きでやってる」と突き放している限り、一般人との溝が埋まることは無い。
問題点は
「余暇をスポーツや旅行や映画ではなく、ゲーム漫画ネット(という、自分とは相容れないもの)に充てる習慣のある人間」を
全部「オタク」(という自分とは相容れないもの)ととらえる感性だろう。
2428はそれがウザい、腹立つ、と。
2430はそう見られて当然なのだから受け入れろと言っている。
人数の多寡は反論にはならない。相容れないと思われている相手に分かる言語で理解を求めないといけない。もちろんその相手は2430ではない。
「好きでやってる」と突き放している限り、一般人との溝が埋まることは無い。
2453. Posted by 2009年09月03日 19:46
*2446
孔雀王に色々あるじゃん
孔雀王に色々あるじゃん
2454. Posted by 2009年09月03日 19:47
アメリカンよ、自分とこのハリウッド映画をもう一度見直してからそのセリフを言えるか?
2455. Posted by 2009年09月03日 19:47
死のワナの地下迷宮
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/adv/Adv6.html
地獄の館
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/adv/Adv10.html
↑これがおまいらの手にかかると↓こうなった
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup0901g.php
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/adv/Adv6.html
地獄の館
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/adv/Adv10.html
↑これがおまいらの手にかかると↓こうなった
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup0901g.php
2456. Posted by 2009年09月03日 19:48
*2453
仏教はインド産だぞ。
神道、お払いか、修験道、山伏だな。
仏教はインド産だぞ。
神道、お払いか、修験道、山伏だな。
2457. Posted by 2009年09月03日 19:48
米2439
チュンリーは足の筋肉すごいからね
チュンリーは足の筋肉すごいからね
2458. Posted by 2009年09月03日 19:49
外人に返す言葉も無い
しまいには美少女が巨大な武器振り回すからな
しまいには美少女が巨大な武器振り回すからな
2459. Posted by ぬ 2009年09月03日 19:50
FF1→ガーランドが主人公
FF2→ガイが主人公
FF4→ヤンが主人公
FF5→ガラフが主人公
FF6→マッシュが主人公
FF7→バレットやシドが主人公
8〜からわからん
3は思い付かない
これでいいだろ
FF2→ガイが主人公
FF4→ヤンが主人公
FF5→ガラフが主人公
FF6→マッシュが主人公
FF7→バレットやシドが主人公
8〜からわからん
3は思い付かない
これでいいだろ
2460. Posted by 2009年09月03日 19:50
あれ、スパイダーマンって結構華奢じゃね
2461. Posted by 2009年09月03日 19:51
ファンタジー系のゲームで、ビジュアル系でも似合いそうなフェンシングスタイルの剣術がメインなゲームって和洋問わずどれくらいあるのだろうね?
2462. Posted by 2009年09月03日 19:52
2452
そりゃ余暇に一日中ゲームやってりゃオタだろうが、
仕事帰って僅かな自由時間にたまにゲームやネットやるくらいならオタとは言わんだろ
故に、ゲームやネットやる奴はみんなオタ、受け入れろ
とか言われりゃ、ああ時間の余った学生さんかな
、としか思わんわな
社会人的には、あくまで暇つぶしの手段ですから
そりゃ余暇に一日中ゲームやってりゃオタだろうが、
仕事帰って僅かな自由時間にたまにゲームやネットやるくらいならオタとは言わんだろ
故に、ゲームやネットやる奴はみんなオタ、受け入れろ
とか言われりゃ、ああ時間の余った学生さんかな
、としか思わんわな
社会人的には、あくまで暇つぶしの手段ですから
2463. Posted by 2009年09月03日 19:52
2458
おっさんでも巨大な武器を振り回すのは無理だぞ
その武器を振り回すって事が既にゲームでしか出来ない事なんだから
おっさんでも巨大な武器を振り回すのは無理だぞ
その武器を振り回すって事が既にゲームでしか出来ない事なんだから
2464. Posted by 2009年09月03日 19:53
まあ、キャラはメタルギアとかマリオが理想だな
2465. Posted by 2009年09月03日 19:53
※2459
8は雷神
9はバクー
8は雷神
9はバクー
2466. Posted by 2009年09月03日 19:53
メイド喫茶やらウェイトレスのバイトみたいなねーちゃんが
パンチラしながら軍隊や警察の特務部隊より先に
世界を救うから叩かれるんだな。
パンチラしながら軍隊や警察の特務部隊より先に
世界を救うから叩かれるんだな。
2467. Posted by メモする女 2009年09月03日 19:53
2468. Posted by 2009年09月03日 19:56
※2462
いや、お前がどんだけ忙しいのかはしらんが
時間が限られてるならなおさらゲーム何ぞしなくなるだろ
時間が限られてる様な状況でもゲームっていう発想が既にオタクだということに気づけよ
いや、お前がどんだけ忙しいのかはしらんが
時間が限られてるならなおさらゲーム何ぞしなくなるだろ
時間が限られてる様な状況でもゲームっていう発想が既にオタクだということに気づけよ
2469. Posted by
2009年09月03日 19:59
少なくとも萌えを理解して堪能できない人間は人生の6割損してる
日本人にも言えるが特に外国人は
二次幼女最高だよ
日本人にも言えるが特に外国人は
二次幼女最高だよ
2470. Posted by 2009年09月03日 19:59
アニメ絵のゲームとかあるか?と思ってアマゾン見てみたらいっぱいあったw
2471. Posted by 2009年09月03日 19:59
外人が、ウホッ!って事がよくわかった。
2472. Posted by あ 2009年09月03日 19:59
映画見すぎ
日々重いものを動かしてると判るが逆に細くなるというか密度が増す見た目変わらない
マッチョは筋肉トレーニングの効果でムダも多い
大剣を振り下ろせても振り回せはしない
日々重いものを動かしてると判るが逆に細くなるというか密度が増す見た目変わらない
マッチョは筋肉トレーニングの効果でムダも多い
大剣を振り下ろせても振り回せはしない
2473. Posted by 2009年09月03日 20:00
2468
時間が限られてる以上は簡単な娯楽しか選べんのだよ
前にも書いたけどな
だから趣味が特に無い社会人は、ゲームとかネットとかの簡単な娯楽で暇を潰す
勘違いしてる様だが、別にゲームじゃなきゃダメだって訳じゃないぞ
空いた時間にうまい具合に暇つぶしで多少楽しめるならなんでもいい
なんかどうしても俺をゲーオタにしたいみたいに見えるがw
時間が限られてる以上は簡単な娯楽しか選べんのだよ
前にも書いたけどな
だから趣味が特に無い社会人は、ゲームとかネットとかの簡単な娯楽で暇を潰す
勘違いしてる様だが、別にゲームじゃなきゃダメだって訳じゃないぞ
空いた時間にうまい具合に暇つぶしで多少楽しめるならなんでもいい
なんかどうしても俺をゲーオタにしたいみたいに見えるがw
2474. Posted by 、 2009年09月03日 20:01
ロリコン?お断りします
ハハ
((⊂丶(゚ω゚) /⊃))
\/ 丶_/
__/ |
( __ |
\\ \\
(/ / /
\)
ハハ
((⊂丶(゚ω゚) /⊃))
\/ 丶_/
__/ |
( __ |
\\ \\
(/ / /
\)
2475. Posted by 2009年09月03日 20:04
ファンタジーなんだから、華奢な男女が大剣を振り回したって良いんだよ。
あとは好み
あとは好み
2476. Posted by あ 2009年09月03日 20:04
俺も断るわロリコンなんてロリータなら受け取るけど
2477. Posted by
2009年09月03日 20:04
米2474
お前は二次の少女の素晴らしさがわからない哀れなやつなんだよな
よくわかった
お前は二次の少女の素晴らしさがわからない哀れなやつなんだよな
よくわかった
2478. Posted by 、 2009年09月03日 20:04
所詮2次元だしな
2479. Posted by る 2009年09月03日 20:07
幼女が刀振り回すのが良いんだろうか
2480. Posted by 2009年09月03日 20:07
ハッサンに謝れ!!!
2481. Posted by 2009年09月03日 20:07
幼女の良さや可愛さを説明してくれ
2482. Posted by 、 2009年09月03日 20:10
惨事劣化症
三次女なんて皆この病気じゃん
三次女なんて皆この病気じゃん
2483. Posted by 2009年09月03日 20:10
乳が膨らみかけで、醜い陰毛やビラビラが露出してなくて、
生意気言っても、簡単に腕を押さえつけられる
幼女イイネ♪
生意気言っても、簡単に腕を押さえつけられる
幼女イイネ♪
2484. Posted by 2009年09月03日 20:13
俺、アニオタだけど
映画見すぎ
日々重いものを動かしてると判るが逆に細くなるというか密度が増す見た目変わらない
マッチョは筋肉トレーニングの効果でムダも多い
大剣を振り下ろせても振り回せはしない
映画見すぎ
日々重いものを動かしてると判るが逆に細くなるというか密度が増す見た目変わらない
マッチョは筋肉トレーニングの効果でムダも多い
大剣を振り下ろせても振り回せはしない
2485. Posted by 2009年09月03日 20:13
※2473
>だから趣味が特に無い社会人は、ゲームとかネットとかの簡単な娯楽で暇を潰す
・・・いや、それをオタクって言うんじゃねーの?
自分はゲームやネットは趣味じゃないとかいいそうだが、のめりこみ具合なんて第三者からはわからんのだぜ?
その違いを説明できない奴には、普通に御宅と思われるわけだ。
ゲームをやる=オタクという認識は間違いではないと思うが
あと俺は別にお前がオタクだろーとなかろーとどうでもいい。
>だから趣味が特に無い社会人は、ゲームとかネットとかの簡単な娯楽で暇を潰す
・・・いや、それをオタクって言うんじゃねーの?
自分はゲームやネットは趣味じゃないとかいいそうだが、のめりこみ具合なんて第三者からはわからんのだぜ?
その違いを説明できない奴には、普通に御宅と思われるわけだ。
ゲームをやる=オタクという認識は間違いではないと思うが
あと俺は別にお前がオタクだろーとなかろーとどうでもいい。
2486. Posted by 、 2009年09月03日 20:13
キャラの好みの問題って気もするけどなぁ
要するに海外だとFFの主人公とかよりは『ダイハード』のブルース・ウィリスみたいな渋格好いい系の方がうけるってことでしょ?
日本のゲームやアニメはもともと日本人向けだから、需要の違う海外に受けないのは、まあ当たり前
出遅れたっつうよりも、そもそも外向きの商品なんて作ってなかった
売る気なら、今から海外向けに作ればよくね?
要するに海外だとFFの主人公とかよりは『ダイハード』のブルース・ウィリスみたいな渋格好いい系の方がうけるってことでしょ?
日本のゲームやアニメはもともと日本人向けだから、需要の違う海外に受けないのは、まあ当たり前
出遅れたっつうよりも、そもそも外向きの商品なんて作ってなかった
売る気なら、今から海外向けに作ればよくね?
2487. Posted by 2009年09月03日 20:14
クラウドのことか
2488. Posted by あ 2009年09月03日 20:14
あの剣は振ってないよ
魔法で動かしてるだけ
お前等何言ってるの?
手は、ただ魔力通すために振れてるんであって剣自体が動いてんだぜ
それくらい知っとけよ
魔法で動かしてるだけ
お前等何言ってるの?
手は、ただ魔力通すために振れてるんであって剣自体が動いてんだぜ
それくらい知っとけよ
2489. Posted by 2009年09月03日 20:14
※2484
筋肉って大きさよりも締まりが大事らしいな
筋肉って大きさよりも締まりが大事らしいな
2490. Posted by 2009年09月03日 20:14
子供の落書きにしても酷いレベルのディズニーじみた二次絵にセンスとか言われたくない
2491. Posted by あ 2009年09月03日 20:16
〉俺アニオタ
で?
で?
2492. Posted by 2009年09月03日 20:16
日本 ・・・ ※イケメンに限る
米(世界標準w)・・・ ※ガチムチに限る
この違いだろ???
米(世界標準w)・・・ ※ガチムチに限る
この違いだろ???
2493. Posted by 2009年09月03日 20:17
うーん
幼女の良さや可愛さについて説明して貰ったが
自分には合わないみたいだな
だがまな板や幼児体型は理解できる
キャラ好みの問題だね
幼女の良さや可愛さについて説明して貰ったが
自分には合わないみたいだな
だがまな板や幼児体型は理解できる
キャラ好みの問題だね
2494. Posted by 2009年09月03日 20:19
月〜日曜日の期間を毎日汗臭い屈強な漢達の上半身を楽しく眺める趣味も自信もねーよ
美術館行けば古代ローマの戦闘士の絵画や彫刻で埋め尽くされてて、本屋に行けばタフガイ野郎の写真やイラストでいっぱいで、映画に行けばもはや絶対やられないだろうという位のガチムチファイターがおとくいの葛藤をしながらとりあえず敵は爆発させる筋肉展開をする世界のどこが楽しいんだ?
そんなに見たけりゃアメフトの試合でも録画してろよ
美術館行けば古代ローマの戦闘士の絵画や彫刻で埋め尽くされてて、本屋に行けばタフガイ野郎の写真やイラストでいっぱいで、映画に行けばもはや絶対やられないだろうという位のガチムチファイターがおとくいの葛藤をしながらとりあえず敵は爆発させる筋肉展開をする世界のどこが楽しいんだ?
そんなに見たけりゃアメフトの試合でも録画してろよ
2495. Posted by 、 2009年09月03日 20:20
幼女=小動物
2496. Posted by 2009年09月03日 20:20
所詮は二次元
2497. Posted by 2009年09月03日 20:21
洋ゲーが賛美するマッチョ&スプラッタを含んだ日本のアニメ「北斗の拳」は放送禁止の国があったんだよねwww
2498. Posted by 2009年09月03日 20:21
2485
おいおいそれだとネットやってる人間は皆オタクか?
アニメ見たことあれば、元オタクか?
お前さんの主張が通るなら、ある程度の先進国なら皆オタクか元オタクになっちゃうぞ
そもそも
>自分はゲームやネットは趣味じゃないとかいいそうだが、のめりこみ具合なんて第三者からはわからんのだぜ?
>その違いを説明できない奴には、普通に御宅と思われるわけだ。
だと、違いが説明できればオタクじゃない事になるから
ゲームをやる=オタク の主張が崩れるぞ
おいおいそれだとネットやってる人間は皆オタクか?
アニメ見たことあれば、元オタクか?
お前さんの主張が通るなら、ある程度の先進国なら皆オタクか元オタクになっちゃうぞ
そもそも
>自分はゲームやネットは趣味じゃないとかいいそうだが、のめりこみ具合なんて第三者からはわからんのだぜ?
>その違いを説明できない奴には、普通に御宅と思われるわけだ。
だと、違いが説明できればオタクじゃない事になるから
ゲームをやる=オタク の主張が崩れるぞ
2499. Posted by 、 2009年09月03日 20:22
古代ローマのあれ
マッチョか?
マッチョか?
2500. Posted by 2009年09月03日 20:22
「これからは海外を重視しないと!」って言って360に出した物の爆死し続けるのは当たり前の話だったんだな
2501. Posted by 2009年09月03日 20:23
FF1→ガーランド FF2→ガイ
FF3→? F4→ヤン
FF5→ガラフ FF6→マッシュ
FF7→バレットorシド FF8→雷神
FF9→バクー FF10→?
FF11→? FF12→?
FF13→?
空いている所は誰が入るかな
FF3→? F4→ヤン
FF5→ガラフ FF6→マッシュ
FF7→バレットorシド FF8→雷神
FF9→バクー FF10→?
FF11→? FF12→?
FF13→?
空いている所は誰が入るかな
2502. Posted by 2009年09月03日 20:23
俺引き締まったヤセマッチョだけど
マッチョはスピード遅いから
重い剣振り回そうとする瞬間に
30連コンポ叩きこめるわ。
マッチョはスピード遅いから
重い剣振り回そうとする瞬間に
30連コンポ叩きこめるわ。
2503. Posted by あ 2009年09月03日 20:23
作画がエロゲみたいな萌え豚御用達なRPGからマッチョしかでない泥臭いFPSまで余裕で楽しめる俺に死角はなかった。
2504. Posted by 2009年09月03日 20:26
普通マッチョの方が素早いだろ?
短距離走の選手だって総合格闘技の選手だってマッチョじゃないか。
少なくともただの学生やホストよりかは速い。
短距離走の選手だって総合格闘技の選手だってマッチョじゃないか。
少なくともただの学生やホストよりかは速い。
2505. Posted by 2009年09月03日 20:27
俺はお前らと違ってギアーズからアイマスまで何でも楽しめるからどうでもいいな。
大体この外人達だって日本のゲームを一部しか知らないじゃん。
大体この外人達だって日本のゲームを一部しか知らないじゃん。
2506. Posted by 、 2009年09月03日 20:27
マッチョのイメージが世間と違う気がしてきた
マッチョ=北斗でおk?
マッチョ=北斗でおk?
2507. Posted by 2009年09月03日 20:28
宮崎駿もこういう画は不自然だとか
思ってそうだな。
思ってそうだな。
2508. Posted by 2009年09月03日 20:28
マッチョって大剣振り回すの遅すぎ
マッチョのテンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
引き締まったヤセマッチョのテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
15HIT!
マッチョのテンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
引き締まったヤセマッチョのテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
15HIT!
2509. Posted by 2009年09月03日 20:30
約2億人に1人の割合で発症すると言われている、
筋繊維密度の特異体質「ヒュペリオン体質」も知らんのか。
筋繊維密度の特異体質「ヒュペリオン体質」も知らんのか。
2510. Posted by 2009年09月03日 20:30
アメコミ見る限り、一部を除いて日本人と外国人のセンスは一生相容れないんだろうなって思う。
弁慶と義経なんか分かりやすいだろ。日本人は昔からこういう話が好きなんだよ
洋ゲーは洋ゲーで面白いけど、ドラクエみたいなファンタジーの世界でマッチョなオッサンが剣振り回してたら世界観が壊れる
バイオみたいな世界ならマッチョの方がいいんだけどね
弁慶と義経なんか分かりやすいだろ。日本人は昔からこういう話が好きなんだよ
洋ゲーは洋ゲーで面白いけど、ドラクエみたいなファンタジーの世界でマッチョなオッサンが剣振り回してたら世界観が壊れる
バイオみたいな世界ならマッチョの方がいいんだけどね
2511. Posted by 2009年09月03日 20:30
※2498
じゃあ、その違いをいちいち説明して回るのか?
ゲームやネットをしてる人間にものめり込んでるやつとそうでない奴がいるだろうが
ゲームしてる=のめり込んでるの方がデフォだからオタクなんて言葉がはやるんだろ?
一般人から見れば単にゲームネットしてるときけば十分にオタクなんだよ
そのばで主張を崩したところで全体の意見は揺るがんよ
じゃあ、その違いをいちいち説明して回るのか?
ゲームやネットをしてる人間にものめり込んでるやつとそうでない奴がいるだろうが
ゲームしてる=のめり込んでるの方がデフォだからオタクなんて言葉がはやるんだろ?
一般人から見れば単にゲームネットしてるときけば十分にオタクなんだよ
そのばで主張を崩したところで全体の意見は揺るがんよ
2512. Posted by 2009年09月03日 20:30
マッチョで大剣つってんだから
ベルセルクのガッツを出せと言ってるんだろ。
ベルセルクのガッツを出せと言ってるんだろ。
2513. Posted by 、 2009年09月03日 20:30
短距離のあれがマッチョ?シュワルツネッガーみたいなのだろマッチョって
2514. Posted by 2009年09月03日 20:31
外人にも売れなきゃ駄目というルールはない。
十分、国内需要があるんだから、全く持って問題ない。
十分、国内需要があるんだから、全く持って問題ない。
2515. Posted by あす 2009年09月03日 20:31
ガチホモ外人は黙って淫乱テディベアでも見とけ
2516. Posted by あ 2009年09月03日 20:32
いくらなんでもこれはアメリカ人ユーザーを馬鹿にし過ぎだろう。
マッチョならデカイ武器を振り回せるなんてアホな思考はしてないし
現実と空想の区別もちゃんとついてるから華奢な男だろうが美少女だろうが
デカイ武器振り回しても「そういう世界観なんだな」ですむ。
「現実的に考えておかしい!」とか言ってるのは区別のついてない一部の馬鹿。
というかそもそも設定の整合性なんて求めてない。
アメコミのノリで「とりあえずマッチョ」ってだけ。
マッチョならデカイ武器を振り回せるなんてアホな思考はしてないし
現実と空想の区別もちゃんとついてるから華奢な男だろうが美少女だろうが
デカイ武器振り回しても「そういう世界観なんだな」ですむ。
「現実的に考えておかしい!」とか言ってるのは区別のついてない一部の馬鹿。
というかそもそも設定の整合性なんて求めてない。
アメコミのノリで「とりあえずマッチョ」ってだけ。
2517. Posted by 2009年09月03日 20:33
日本でヤセマッチョはジャニーズ位引きしまった人のことを言うわけ。
それ以上はスピードのトロイ筋肉だるまマッチョ。重たい武器もロクに扱えないので
ヤセマッチョにボコられる運命
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
それ以上はスピードのトロイ筋肉だるまマッチョ。重たい武器もロクに扱えないので
ヤセマッチョにボコられる運命
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
2518. Posted by 2009年09月03日 20:34
ターミネータでガチムチより高性能な細身キャラ達・・・
機械だからいいんだろうけどさw
機械だからいいんだろうけどさw
2519. Posted by 2009年09月03日 20:35
>>2514
国内需要なんて北米と大して変わんないんだよ。
それに欧州、南米、アジアを足したら
圧倒的に小さい市場だって分るだろ。
国内需要なんて北米と大して変わんないんだよ。
それに欧州、南米、アジアを足したら
圧倒的に小さい市場だって分るだろ。
2520. Posted by 2009年09月03日 20:37
AD&Dとか、海外のテーブルトークRPGやるとき、事前にサイコロで身長、体重、その他キャラの外見を決めるシステムがあるのだが、戦士の場合、最低値でも、それが女性でも結構なマッチョになる。
また魔法使いの場合は最低年齢でもかなりの老齢になる。レベル1でも40代とか。
とにかく感情移入できなくて困る。
また魔法使いの場合は最低年齢でもかなりの老齢になる。レベル1でも40代とか。
とにかく感情移入できなくて困る。
2521. Posted by あ 2009年09月03日 20:38
短距離の黒人選手
マッチョか?
無駄がなくスラリとしてるだろ
あれがマッチョならアメリカのマッチョは、ただのハート様じゃねえか?
マッチョか?
無駄がなくスラリとしてるだろ
あれがマッチョならアメリカのマッチョは、ただのハート様じゃねえか?
2522. Posted by 2009年09月03日 20:39
少なくとも雨コミのきもい筋肉キャラよりはマシだと思う・・・
実写版はかっこいいのに漫アニだと何であんなにキモいねんorz
実写版はかっこいいのに漫アニだと何であんなにキモいねんorz
2523. Posted by 2009年09月03日 20:40
なに言ってんだこのメリケン。
現実でいくらでも出来る事まで二次元に求めんてんの?
整合性だの物理的だの、現実で出来そうなバトルなんて実写でCG使えばいくらでも出来る。
でも、華奢なモヤシ野郎と美女がツエー!出来るのは二次元だけだってのに。嫌なら見るな。
現実でいくらでも出来る事まで二次元に求めんてんの?
整合性だの物理的だの、現実で出来そうなバトルなんて実写でCG使えばいくらでも出来る。
でも、華奢なモヤシ野郎と美女がツエー!出来るのは二次元だけだってのに。嫌なら見るな。
2524. Posted by 2009年09月03日 20:40
これは少し分かるなぁ
マッチョ過ぎるのもあれだけど・・・。
マッチョ過ぎるのもあれだけど・・・。
2525. Posted by あ 2009年09月03日 20:41
ブルドーザならともかくバイクとビルがぶつかってビルが粉々になるゲームあったらお前らだってさすがに違和感覚えるだろ
2526. Posted by 2009年09月03日 20:42
日本人が日本人向けに作ってるんだから当然でしょ
2527. Posted by 2009年09月03日 20:43
日本のおっさんは役に立たないわ搾取してくるわで嫌われてるんだろ。
2528. Posted by 名無し 2009年09月03日 20:44
違和感覚えるからなんなんだ?
現実じゃないんだから当たり前じゃん。
というかブルドーザーでビルこわすのは違和感覚えないのか?
現実じゃないんだから当たり前じゃん。
というかブルドーザーでビルこわすのは違和感覚えないのか?
2529. Posted by 2009年09月03日 20:44
北斗の拳はマッチョだから売れたんじゃなくて、面白いから売れたんじゃね?
2530. Posted by 2009年09月03日 20:45
アメ公は普通の体なのに強いのがカッコいいって感覚が理解出来ないんだろ
大男が大剣持ってても日本じゃ咬ませ一確
大男が大剣持ってても日本じゃ咬ませ一確
2531. Posted by 2009年09月03日 20:45
日本人向けに作ってるだけなら突っ込まれないでしょ。
海外に出店を考えてるなら、そのままじゃ駄目って話で。
海外に出店を考えてるなら、そのままじゃ駄目って話で。
2532. Posted by 2009年09月03日 20:45
譲って、マッチョじゃないのが違和感があるとしても、ハゲは別にいいだろwwww
2533. Posted by 2009年09月03日 20:45
※2520
40代で童貞だと魔法が使えるって本当だったんだなw
40代で童貞だと魔法が使えるって本当だったんだなw
2534. Posted by 2009年09月03日 20:46
CGでリアルにしてもキモイだけだし
2535. Posted by 2009年09月03日 20:46
ベンチプレスやってたオレとしちゃあ、>>1の言う事は理解できる
筋繊維太くしないと重いもの持つのにどうしても限界あるからな
結果、細身じゃいられなくなる
まあフィットネス文化が日本より隆盛な白人圏だからこそ、そこらへんのリアリティに過敏になって>>1のような話になってるというだけでしょ
筋繊維太くしないと重いもの持つのにどうしても限界あるからな
結果、細身じゃいられなくなる
まあフィットネス文化が日本より隆盛な白人圏だからこそ、そこらへんのリアリティに過敏になって>>1のような話になってるというだけでしょ
2536. Posted by 2009年09月03日 20:47
※2525
飛行機と貿易センタービルがぶつかってビルが粉々になる事件があったけど
違和感あったな
飛行機と貿易センタービルがぶつかってビルが粉々になる事件があったけど
違和感あったな
2537. Posted by 2009年09月03日 20:47
考えるな、感じろ!
それがゲーム、アニメ、漫画です
というか理解してもらう気は無い
それがゲーム、アニメ、漫画です
というか理解してもらう気は無い
2538. Posted by 2009年09月03日 20:48
いや三十代らしいよ。とっておけば良かった…
ホントに使えるようになるならなw
ホントに使えるようになるならなw
2539. Posted by 2009年09月03日 20:50
げーじんさんのゲームだって、銃で撃たれても時間経過で体力回復したりしてるじゃん。
米の国ってあんな再生速度が一般的なの?
米の国ってあんな再生速度が一般的なの?
2540. Posted by 2009年09月03日 20:50
華奢の奴が大刀を振り回すのはギャップがあっておもしろいけど、それが定着してマンネリ化すると何でもアリみたいになるからな
華奢なキャラしかいなくなると、個性がなくなってロリや腐ゲーになってつまらないよな
さくら大戦1は個性が強くネタキャラっぽいのもいるけど、作品としてはむしろ楽しいし、それでも萌える
つまり、そういうことなんだろうね
華奢なキャラしかいなくなると、個性がなくなってロリや腐ゲーになってつまらないよな
さくら大戦1は個性が強くネタキャラっぽいのもいるけど、作品としてはむしろ楽しいし、それでも萌える
つまり、そういうことなんだろうね
2541. Posted by 2009年09月03日 20:52
三次元の奥さんと子供がいて家庭が上手くいってる上でギャルゲから洋ゲーまでそれなりに嗜んでるやつが人生一番得してる
2542. Posted by 2009年09月03日 20:53
日本の少年勇者もメリケンの筋肉英雄もうんざり、テイルズなんかは最近特にひどいTOVの主人公って金髪一緒に騎士だったんでしょ?頼りなさそうすぎる、バランスとってくれ。
2543. Posted by 2009年09月03日 20:53
>>2540は結局ロリや腐女子ゲーの話になってるのか
2544. Posted by 所詮オタクはごぼう体 2009年09月03日 20:53
日本人は筋肉アレルギーだから華奢でガリがよしとされるくだらない民族。
筋肉がないと物理的に力もスピードもでない。
華奢ガリが活躍なんて夢幻。
現実世界なら一瞬でおしゃかだぜ。
筋肉があると遅いとか女が速いとかゲーム脳いいかげんにしてくれ。
絶対筋肉質の男には勝てない!!!!!
華奢ガリのいいように解釈しないこと。
筋肉がないと物理的に力もスピードもでない。
華奢ガリが活躍なんて夢幻。
現実世界なら一瞬でおしゃかだぜ。
筋肉があると遅いとか女が速いとかゲーム脳いいかげんにしてくれ。
絶対筋肉質の男には勝てない!!!!!
華奢ガリのいいように解釈しないこと。
2545. Posted by 2009年09月03日 20:53
華奢じゃない大剣使いならいいと。
つまりガッツさんかアリューゼさんですね、わかります。
つまりガッツさんかアリューゼさんですね、わかります。
2546. Posted by 2525 2009年09月03日 20:54
ゲームだって言っちゃえば身も蓋も無くなっちゃうけれどもさ
見た目に裏づけされたパワーってのが爽快感あるじゃない。
俺洋ゲーばっかりやってるからそんな気になるんだろうけれども。
見た目に裏づけされたパワーってのが爽快感あるじゃない。
俺洋ゲーばっかりやってるからそんな気になるんだろうけれども。
2547. Posted by 2009年09月03日 20:54
外人、アメリカ人やイギリス人、その中でも特にWASP(白人プロテスタント)の連中て、どうして他国の政治や文化にイチイチ干渉してくるかね・・・
純粋に国連憲章と国際法に違反してると思うんだが
まずはWASPを世界から滅ぼさない限り、平和は絶対に訪れないだろうな
純粋に国連憲章と国際法に違反してると思うんだが
まずはWASPを世界から滅ぼさない限り、平和は絶対に訪れないだろうな
2548. Posted by 2009年09月03日 20:55
ゲームなんて、みんな自分の好きなのやってればいいのよ。
「ラブプラス」と「王様物語」早く届かねえかなあ。
「ラブプラス」と「王様物語」早く届かねえかなあ。
2549. Posted by 2009年09月03日 20:56
元記事では「アメリカではこういうのがウケます」って言ってるだけで「日本の萌えクソゲーもガチムチにすりゃあいいんだよ馬鹿!それが世界のスタンダード」とか言ってないって言ってんのに、まだ「価値観の押し付け」とか言ってるやつは妄想の国から帰ってこれなくなっちゃったの??
2550. Posted by 2009年09月03日 20:56
フロントミッションなんかは米国でも人気ありそうだが。
2551. Posted by 2009年09月03日 20:56
>>2543
剣使いはマッチョな印象は薄いだろ
欧米と扱ってるものが違う
むしろ、剣を使ってないギルドを見なさい
騎士よりもPTのチョイスに餓鬼が多すぎなのが問題だけどなPS3だとロリショタが3人だからな
剣使いはマッチョな印象は薄いだろ
欧米と扱ってるものが違う
むしろ、剣を使ってないギルドを見なさい
騎士よりもPTのチョイスに餓鬼が多すぎなのが問題だけどなPS3だとロリショタが3人だからな
2552. Posted by a 2009年09月03日 20:58
まあ確かに、力自慢設定の幼女ってキモイかも。特に大斧持たせたらバランスの悪さにカセットぶん投げるかも
2553. Posted by 2009年09月03日 20:58
そんなに禿デブが好みなら、
とりあえずスーパーマンあたりを禿デブにしてくれよ
とりあえずスーパーマンあたりを禿デブにしてくれよ
2554. Posted by 2009年09月03日 20:58
ホストも嫌だがマッチョづくしも嫌だ
中間はねーのかよこいつら
中間はねーのかよこいつら
2555. Posted by 2009年09月03日 20:59
仕方ないわな。
文化が違うから何に美を感じるかが違うんだから。
文化が違うから何に美を感じるかが違うんだから。
2556. Posted by 2009年09月03日 21:00
外国で超兄貴って人気ありそうだな
なんてったって
ハゲでマッチョな奴が頭からビーム出すんだからな
なんてったって
ハゲでマッチョな奴が頭からビーム出すんだからな
2557. Posted by 2009年09月03日 21:00
やっぱあっちでも現実では相手にされない喪しか萌え文化には興味示してないんだな
まあまれに変わったものならなんでも好きみたいな人もいるだろうけど
まあまれに変わったものならなんでも好きみたいな人もいるだろうけど
2558. Posted by 2009年09月03日 21:01
ファンタジーにリアル求めるなカス
2559. Posted by うんこ 2009年09月03日 21:01
洋ゲーの血の飛び散り方は現実的ではない
2560. Posted by 2009年09月03日 21:02
http://pds.exblog.jp/pds/1/200603/16/95/a0043795_1441918.jpg
シャアをこんなキャラにされたことに納得を覚える日本人もいないんだよ
シャアをこんなキャラにされたことに納得を覚える日本人もいないんだよ
2561. Posted by 2009年09月03日 21:02
ビジネス最優先で作ってたらゲームも漫画もアニメも普及しなかったと思うけどな
2562. Posted by 2009年09月03日 21:02
>>1
>「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」
日本人は大きな武器も、技術で振り回すことができるんだよww
>「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」
日本人は大きな武器も、技術で振り回すことができるんだよww
2563. Posted by 1 2009年09月03日 21:03
気に入らないなら見るな。
そんなこと外人は決められないのか。
そんなこと外人は決められないのか。
2564. Posted by 2009年09月03日 21:03
部屋にこもって銃乱射して内臓が飛び散るゲームをやって大爆笑する民族にいわれたくないけどなw
2565. Posted by 2009年09月03日 21:05
ハゲは体力と関係ないだろwwww
2566. Posted by 2009年09月03日 21:06
じゃあ、アメリカは文化鎖国でもすれば良いじゃない。
脳筋は他国の文化から何も受け取るな。
脳筋は他国の文化から何も受け取るな。
2567. Posted by 2009年09月03日 21:06
日本人は、ギャップが好きだからなぁ
FF11でも、ハゲで巨漢のキャラが
魔女っ子な台詞吐きながら魔法使ったりしてる奴いるし
FF11でも、ハゲで巨漢のキャラが
魔女っ子な台詞吐きながら魔法使ったりしてる奴いるし
2568. Posted by 2009年09月03日 21:07
エロゲメーカーのサイトが外人閉め出したとき騒いでたのは誰だよハゲ
2569. Posted by 、 2009年09月03日 21:08
ベンチプレス
55前未量和づ畉遒辰橡萋振り回してみな
その筋肉が無駄に感じるから
55前未量和づ畉遒辰橡萋振り回してみな
その筋肉が無駄に感じるから
2570. Posted by 2009年09月03日 21:09
ロックマンからメガマンへの変化を俺は忘れない。
2571. Posted by 2009年09月03日 21:10
世界的には日本がマンガより
韓国のマンファの人気
俺は右翼日本人としてプライドがきづついたしかし韓国人に負けを認める
悔しいだがマンファをみたら本当に面白
韓国のマンファの人気
俺は右翼日本人としてプライドがきづついたしかし韓国人に負けを認める
悔しいだがマンファをみたら本当に面白
2572. Posted by
2009年09月03日 21:10
アメリカ人にFateは永久に理解出来んだろうな
変にゲーム化されて原作レイプも見たくないから無理に理解しなくてもいいが
良くできた文学作品なのに
変にゲーム化されて原作レイプも見たくないから無理に理解しなくてもいいが
良くできた文学作品なのに
2573. Posted by 2009年09月03日 21:10
実際彼らの言うようにリアルに忠実にゲーム作ったら
アメリカが舞台のゲームはデブキャラだらけwwwww
アメリカが舞台のゲームはデブキャラだらけwwwww
2574. Posted by 2009年09月03日 21:11
追い抜かれたって何に?
日本では海外産のゲームばかりが売れてるのか?
日本では海外産のゲームばかりが売れてるのか?
2575. Posted by 2009年09月03日 21:11
>>2571
え?
それ何処で売ってるの?
ソウルの有名なキョボ書店でも
日本の翻訳漫画が殆どだったんだが?
え?
それ何処で売ってるの?
ソウルの有名なキョボ書店でも
日本の翻訳漫画が殆どだったんだが?
2576. Posted by 2009年09月03日 21:12
自分がガイジンの代表と思ってる辺り酷い厨二病だな
2577. Posted by 2009年09月03日 21:12
幼女もマッチョも好きな俺が一番の勝ち組だな
とは言ってもヒョロヒョロした男キャラはあんまり好きじゃないんだがw
とは言ってもヒョロヒョロした男キャラはあんまり好きじゃないんだがw
2578. Posted by 2009年09月03日 21:12
よんけたゲット!
2579. Posted by 2009年09月03日 21:13
元スレもコメもざっと見ただけだけど、
結局どっちも「知らないで叩いてる」ヤツばっかりだな
元の記事の外人の方はその点分かった上でやってるよ
結局どっちも「知らないで叩いてる」ヤツばっかりだな
元の記事の外人の方はその点分かった上でやってるよ
2580. Posted by 2009年09月03日 21:13
>>2571
文章といいきづついたといい 本当に日本人?
文章といいきづついたといい 本当に日本人?
2581. Posted by 2009年09月03日 21:13
原作者もアニメーターも全員キモオタだからな。
女ばかり描いてオナニー。
ほんとキモイ。
2582. Posted by 2009年09月03日 21:13
理解できなきゃやらなければ良い
っていうけど、だから実際外国ではアニメ絵のゲームは「うわあキモい」ってパッケージの時点でお断りされてますって言ってんじゃん(まあ、日本でもこうならないとは言い切れないけど)
しかも話してるテーマがどうすれば日本のゲームは海外で売れるかっていうテーマなんだよ
二次オタどもは何と一人で闘ってるの?
っていうけど、だから実際外国ではアニメ絵のゲームは「うわあキモい」ってパッケージの時点でお断りされてますって言ってんじゃん(まあ、日本でもこうならないとは言い切れないけど)
しかも話してるテーマがどうすれば日本のゲームは海外で売れるかっていうテーマなんだよ
二次オタどもは何と一人で闘ってるの?
2583. Posted by 2009年09月03日 21:14
>>2575
何で噛み付いてるんだw
よーくみてみろ
ネタだw
何で噛み付いてるんだw
よーくみてみろ
ネタだw
2584. Posted by 2009年09月03日 21:15
>>2579
ざっと見ただけの人に偉そうにされても…
ざっと見ただけの人に偉そうにされても…
2585. Posted by 2009年09月03日 21:15
正直どんな手を使ってももうゲームが以前ほど売れるとは思えんのだが言っちゃダメか?
2586. Posted by 2009年09月03日 21:16
>>2582
海外の国産ゲーの売り上げみてみると事実だな
海外の国産ゲーの売り上げみてみると事実だな
2587. Posted by 俺が説明してやる 2009年09月03日 21:16
剣術の師範
解らなきゃならって見てみろ
解らなきゃならって見てみろ
2588. Posted by 2009年09月03日 21:16
>>2571
オマエがチョンだろw
日本人だけど、小柄とか華奢が大武器は大嫌いだ。許容範囲は女子高生が日本刀まで。
オマエがチョンだろw
日本人だけど、小柄とか華奢が大武器は大嫌いだ。許容範囲は女子高生が日本刀まで。
2589. Posted by 2009年09月03日 21:16
今急に、ハリーポッターをガチムチのおっさんに置き換えて想像したらお茶噴いた
2590. Posted by 2009年09月03日 21:16
>海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない
アニメ云々の問題じゃなく、
こんなこと言い出したら普通の映画も楽しめないだろw
アニメ云々の問題じゃなく、
こんなこと言い出したら普通の映画も楽しめないだろw
2591. Posted by 2009年09月03日 21:17
世界市場で日本はアメリカにおい抜かされたんだろ
国内でも一人勝ちな任天堂は別として
国内でも一人勝ちな任天堂は別として
2592. Posted by <emoji:bou2> 2009年09月03日 21:17
まあ、仕方ない言えば仕方ない。
今はプレイヤー層に女性も凄く絡んでるし、売る為には昔みたいにただ面白ければいいっていうんじゃ済まないんだろう。
イケメンキャラがメインになるのはある意味必然じゃね?
言ってみれば恋愛ADVやエロゲにスタイル抜群だったり器量の良い美人が多いのと同じで、その方が男性客の受けがいいからだろうしな。
ジャンルは違うが、クイーンズブレイドとかそんなニーズの極みに思える。
今はプレイヤー層に女性も凄く絡んでるし、売る為には昔みたいにただ面白ければいいっていうんじゃ済まないんだろう。
イケメンキャラがメインになるのはある意味必然じゃね?
言ってみれば恋愛ADVやエロゲにスタイル抜群だったり器量の良い美人が多いのと同じで、その方が男性客の受けがいいからだろうしな。
ジャンルは違うが、クイーンズブレイドとかそんなニーズの極みに思える。
2593. Posted by 2009年09月03日 21:17
アホだな、違いがあるから良いんだろうが、
なんでも同じならこれほどつまらない物は無い、良いんだよ違和感があるぐらいが。
なんでも同じならこれほどつまらない物は無い、良いんだよ違和感があるぐらいが。
2594. Posted by 2009年09月03日 21:17
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/e/8e618cab.jpg
日本テイストを真似てみようと思ったけど無理だったメガマン
日本テイストを真似てみようと思ったけど無理だったメガマン
2595. Posted by あ 2009年09月03日 21:17
噛ませキャラはゴツいのが多い気がする。
まぁ、強くて当たり前そうなムキムキが敵薙ぎ倒しててもあまり面白みは無いだろうなぁ。
まぁ、強くて当たり前そうなムキムキが敵薙ぎ倒しててもあまり面白みは無いだろうなぁ。
2596. Posted by 2009年09月03日 21:17
>>2587
大剣を扱える師範をぜひ紹介してくれ
大剣を扱える師範をぜひ紹介してくれ
2597. Posted by 2009年09月03日 21:17
>>2583
立て読みでもなければアイロニーでもないし。
ネタとしてつまらんから、まじめに潰してるだけ。
立て読みでもなければアイロニーでもないし。
ネタとしてつまらんから、まじめに潰してるだけ。
2598. Posted by 2009年09月03日 21:18
米2581
そんな妄想してるオマエの方がキモイわ
そんな妄想してるオマエの方がキモイわ
2599. Posted by 2009年09月03日 21:20
>>2582
馬鹿が居る。
アメと一緒にしたら埋もれるだけじゃん。
外国のこの手の奴は、国内では絶対見られないから売れるんだよ。
馬鹿が居る。
アメと一緒にしたら埋もれるだけじゃん。
外国のこの手の奴は、国内では絶対見られないから売れるんだよ。
2600. Posted by 2009年09月03日 21:21
ゲームにはガチムチ枠は必要だよな
ヲタ受けを狙うあまりすべてのゲームの造形が似たり寄ったり
いろいろな登場人物を登場させるのを勘違いして、キャラだけで済ませようとしてる
飽きられて廃れるのも納得だよな
お前らがよく言ってるだろ
また萌え絵かよ、とか原作レイプとか
ヲタ受けを狙うあまりすべてのゲームの造形が似たり寄ったり
いろいろな登場人物を登場させるのを勘違いして、キャラだけで済ませようとしてる
飽きられて廃れるのも納得だよな
お前らがよく言ってるだろ
また萌え絵かよ、とか原作レイプとか
2601. Posted by 2009年09月03日 21:22
メイドさんと大きな剣コメが少ないことに驚いた
2602. Posted by 2009年09月03日 21:23
ゲームネタになるとすぐにレス伸びるなここ。たかだかゲームで熱くなりすぎだろキモヲタども
2603. Posted by 2009年09月03日 21:23
>>2600
その理屈なら、ガチムチしか出てこないアメゲーもだめじゃんかw
その理屈なら、ガチムチしか出てこないアメゲーもだめじゃんかw
2604. Posted by あ 2009年09月03日 21:23
大剣ってクレイモアとか?あれは、重さで落として殴る武器だぞ
振り回しなんて無駄
振り回したところで何も切れないよ
振り回しなんて無駄
振り回したところで何も切れないよ
2605. Posted by 2009年09月03日 21:23
日本の漫画、ゲームでもガチムチの名脇役は多い
2606. Posted by 2009年09月03日 21:24
日本のゲームでも数人でいいからクレイトスさんやマーカスさんみたいなのが欲しいわな
日本製マッチョキャラってかませ犬過ぎるし
日本製マッチョキャラってかませ犬過ぎるし
2607. Posted by 2009年09月03日 21:25
一般人きどりな人々がどう言おうが、日本のオタク文化は国内で数兆円の経済規模。経営陣の怠慢で輸出優先(アメリカナイズとグローバル化の勘違い等)でガタガタになった他の産業のマネなんかしなくても日本のゲーム業界は内需拡大路線で良いと思うぞw
2608. Posted by 2009年09月03日 21:25
>>2063
当たり前だろ
ガチムチしか出ないゲームなんてやりたいと思うか?
ホストばかりのゲームをやってどう思う?
最近の日本とアメは偏りすぎ
当たり前だろ
ガチムチしか出ないゲームなんてやりたいと思うか?
ホストばかりのゲームをやってどう思う?
最近の日本とアメは偏りすぎ
2609. Posted by 2009年09月03日 21:26
で、この外人は「海外では〜」って言ってるが
日本以外の国ではハゲのマッチョが人気あるのか?
アメ公は好きそうだけど、
ドイツ人やフランス人がハゲマッチョ好きってのはちょっとイメージ湧かないんだが
日本以外の国ではハゲのマッチョが人気あるのか?
アメ公は好きそうだけど、
ドイツ人やフランス人がハゲマッチョ好きってのはちょっとイメージ湧かないんだが
2610. Posted by 俺が略 2009年09月03日 21:26
もし大剣の師範が居たとしても振り回しなんて聞いたら失笑されるぞ
無駄過ぎて
無駄過ぎて
2611. Posted by 2009年09月03日 21:27
いや…女向けにイケメンっていうか日本の一部の腐女子や二次オタにしか受け入れられないゲームデザインばっかやってたら日本ゲーム界終わるって…
だからガチムチが主流なんだよみたいな違う方向に偏った意見も参考にするべきなんじゃん
一般の女にはイケメンクラウドなんかよりよっぽどマリオの方がうける
だからガチムチが主流なんだよみたいな違う方向に偏った意見も参考にするべきなんじゃん
一般の女にはイケメンクラウドなんかよりよっぽどマリオの方がうける
2612. Posted by 2009年09月03日 21:27
なるほど。これからは人外キャラが主役を務める時代ってことだな
2613. Posted by 2009年09月03日 21:27
>>2607
よくいうよ
国産ゲーム最近うれてねーじゃん
特定の人に媚びすぎた結果だ
よくいうよ
国産ゲーム最近うれてねーじゃん
特定の人に媚びすぎた結果だ
2614. Posted by 2009年09月03日 21:27
何事もバランスが大事。RPGはこの構成が多いと思う。
主人公:体格普通の熱血善良タイプ
ヒロイン:可愛い系
イケメン担当:斜に構えた二枚目
お色気担当:文字通りナイスバデーな大人の女性
筋肉担当:脳筋の場合と博識な場合の二通り。どっちもいざと言う時頼りになる。
(残りはロリもしくはショタ枠)
主人公:体格普通の熱血善良タイプ
ヒロイン:可愛い系
イケメン担当:斜に構えた二枚目
お色気担当:文字通りナイスバデーな大人の女性
筋肉担当:脳筋の場合と博識な場合の二通り。どっちもいざと言う時頼りになる。
(残りはロリもしくはショタ枠)
2615. Posted by 2009年09月03日 21:28
ゲーム会社はいって勝手に作れば良いと思う
2616. Posted by 2009年09月03日 21:29
エロゲのカオスヘッド全否定ですね^^
2617. Posted by 2009年09月03日 21:30
>>2609
アメリカ人にとっては
アメリカンスタンダード>グローバルスタンダード
アメリカ人にとっては
アメリカンスタンダード>グローバルスタンダード
2618. Posted by 2009年09月03日 21:32
めんどくさいから、もうパレット主役でいいよ
勝手にすりゃ?
勝手にすりゃ?
2619. Posted by 2009年09月03日 21:33
※278
お前ここ最近の洋ゲーやってないだろ?
ユーザーへの配慮やゲームバランス、システムなどあらゆる面で洋のトップクラスのゲームに和ゲーは歯がたたんぞ。
MMOではFF11、FPSじゃSAとかKZ2で喜んでるレベルだからなこの国のゲーマー。
ネットゲーの進化に追いつけてないよ日本。誇れるのは格ゲーと任天堂ぐらいです。
お前ここ最近の洋ゲーやってないだろ?
ユーザーへの配慮やゲームバランス、システムなどあらゆる面で洋のトップクラスのゲームに和ゲーは歯がたたんぞ。
MMOではFF11、FPSじゃSAとかKZ2で喜んでるレベルだからなこの国のゲーマー。
ネットゲーの進化に追いつけてないよ日本。誇れるのは格ゲーと任天堂ぐらいです。
2620. Posted by 2009年09月03日 21:33
>>2614
それがあるべき姿だよな
筋肉さんが主人公の前になって盾になるとか、情に厚い人間とかだったスゲー萌える
そもそも主人公が小柄というのは、成長という意味でゲームを面白くする要素だとおもう
最近は小柄だけど最初から強いとか、特殊設定が当たり前になってて萎えるけどさ
それがあるべき姿だよな
筋肉さんが主人公の前になって盾になるとか、情に厚い人間とかだったスゲー萌える
そもそも主人公が小柄というのは、成長という意味でゲームを面白くする要素だとおもう
最近は小柄だけど最初から強いとか、特殊設定が当たり前になってて萎えるけどさ
2621. Posted by 法の精神 2009年09月03日 21:33
幼女に大剣ってのは萌えと燃えの融合だ。
言わば男女合一、陰陽合一で賢者の石や太極を造り出すのと同じ事。
究極にして至高への道が凡俗の白豚どもに理解出来る訳が無い。
言わば男女合一、陰陽合一で賢者の石や太極を造り出すのと同じ事。
究極にして至高への道が凡俗の白豚どもに理解出来る訳が無い。
2622. Posted by <emoji:bou2> 2009年09月03日 21:33
ハゲのマッチョといえば海坊主しかいまい。
2623. Posted by 、 2009年09月03日 21:33
大分前のコメントにかなりの力を持ったポケモンを捕まえる事ができて
命令下せるとかどんだけーってあったけどダイヤモンドパールかプラチナでミオシティの図書館の3階に行って本読んだらわかる
命令下せるとかどんだけーってあったけどダイヤモンドパールかプラチナでミオシティの図書館の3階に行って本読んだらわかる
2624. Posted by 2009年09月03日 21:34
日本人は美形が好きすぎ
ガチムチはよいものだぞ
ガチムチはよいものだぞ
2625. Posted by 2009年09月03日 21:34
板垣がキャラデザした
ファイナルファンタジーを出せば
解決だな
ファイナルファンタジーを出せば
解決だな
2626. Posted by 2009年09月03日 21:34
日本の武器は王蟲の殻を削って作ってるから、
女の子でも持てるぐらい軽いんだよ。
女の子でも持てるぐらい軽いんだよ。
2627. Posted by 勝手に言ってろ 2009年09月03日 21:35
ハゲでマッチョ?
ああ黒人さんのこと?
なんだ結局は黒人さんに憧れてんの?
コンプレックスから人種差別なんかしちゃってるんだね
可哀想な人達だね
ああ黒人さんのこと?
なんだ結局は黒人さんに憧れてんの?
コンプレックスから人種差別なんかしちゃってるんだね
可哀想な人達だね
2628. Posted by 法の精神 2009年09月03日 21:37
因みに俺的には禿マッチョの親父が猫耳付けてふりふりのドレスローブ装備して魔法少女的な星とかハートで装飾された魔法のステッキ振り回して戦うのも大いに有りだ。
2629. Posted by 2009年09月03日 21:37
※2607
オタクってそれしか言えないよな
しかもゲーム業界では日本国内だけ見てても大損しかしないんだよ
売れるんだからセンスの無いオタ向けゲームだけ作れば良いっていう理屈ならその何倍もの市場の世界に目を向けることの必要性はもちろん理解できるよな
オタクってそれしか言えないよな
しかもゲーム業界では日本国内だけ見てても大損しかしないんだよ
売れるんだからセンスの無いオタ向けゲームだけ作れば良いっていう理屈ならその何倍もの市場の世界に目を向けることの必要性はもちろん理解できるよな
2630. Posted by 2009年09月03日 21:37
オタクバカにして俺かっこいい(笑)
2631. Posted by 2009年09月03日 21:38
ゲームで禿にはなりたくないな。
2632. Posted by メモする女 2009年09月03日 21:38
2633. Posted by . 2009年09月03日 21:38
要するにガッツ>>>>>>>クラウドってことだろ?
2634. Posted by 2009年09月03日 21:38
>>2607
開発費高騰でそんなお花畑なやつはいないって話だね
開発費高騰でそんなお花畑なやつはいないって話だね
2635. Posted by 2009年09月03日 21:39
※2358
お前すっげー馬鹿だなW
小学生はこんなとこ見てないで勉強しろよ。
お前すっげー馬鹿だなW
小学生はこんなとこ見てないで勉強しろよ。
2636. Posted by 2009年09月03日 21:39
※2621
幼女に大剣もまあ良いけどさ、そんなんばっかでも飽きるし馬鹿らしいだろ
幼女に大剣もまあ良いけどさ、そんなんばっかでも飽きるし馬鹿らしいだろ
2637. Posted by 2009年09月03日 21:40
>>2630
おたくがゲーム業界を支えている()
おたくがゲーム業界を支えている()
2638. Posted by 2009年09月03日 21:40
今は路線が違うが元々ゲームやアニメに少年少女が多いのは成長する様子を見せて対象年齢層に自己投影させて感情移入させやすいからとは聞いたことがある
2639. Posted by 2009年09月03日 21:41
FFの主人公がハゲマッチョだったら
それこそファイナルファンタジーだよ
色んな意味で
それこそファイナルファンタジーだよ
色んな意味で
2640. Posted by 2009年09月03日 21:41
FFがガリだって話結構出てるけど
セフィロス胸板パンパンだぞw
セフィロス胸板パンパンだぞw
2641. Posted by 2009年09月03日 21:42
>>2636
幼女に大剣持たせるゲームが増えすぎて、ギャップ以前にその当たり前思考についていけなくなってる人間が増えてるんだろうな
幼女に大剣持たせるゲームが増えすぎて、ギャップ以前にその当たり前思考についていけなくなってる人間が増えてるんだろうな
2642. Posted by なんて言うかねぇ 2009年09月03日 21:42
二次元なら華奢なのが大剣振り回しても良いと思うが。
リアルを求めるのは映画とかの三次元だけで良いだろ
てか、そういう区別がないからドラゴンボールを実写化しちゃったりするんだね
感性の違いはどうすることも出来ないな
リアルを求めるのは映画とかの三次元だけで良いだろ
てか、そういう区別がないからドラゴンボールを実写化しちゃったりするんだね
感性の違いはどうすることも出来ないな
2643. Posted by 2009年09月03日 21:42
※2630
馬鹿にされてるっていう自覚だけはあるんだね
馬鹿にされてるっていう自覚だけはあるんだね
2644. Posted by サニーミルク(京都府) 2009年09月03日 21:43
久しぶりにみた法の精神w
しかし外国人はキャラデザにケチつけてまで
日本のRPGしたいのかよw
あれは日本向けなんだからな
どっかのエロゲ業界の人も「世界の平和を願うなら自分の国のゲームやれよw」という意味のこと言ってたしなw
しかし外国人はキャラデザにケチつけてまで
日本のRPGしたいのかよw
あれは日本向けなんだからな
どっかのエロゲ業界の人も「世界の平和を願うなら自分の国のゲームやれよw」という意味のこと言ってたしなw
2645. Posted by 2009年09月03日 21:43
キャラ絵だけさしかえれば売れると
世界レベルでそんなもんなのかw
世界レベルでそんなもんなのかw
2646. Posted by 2009年09月03日 21:43
せめてガリマッチョぐらいにしとけばおk
2647. Posted by 2009年09月03日 21:44
感性が違う
それだけで片付く話
でもコメントにもあるが、アメリカはガチムチ大好きだが欧州ではそういうの聞かないな
それだけで片付く話
でもコメントにもあるが、アメリカはガチムチ大好きだが欧州ではそういうの聞かないな
2648. Posted by 2009年09月03日 21:44
クラウドやセフィロス等ソルジャーは実験で肉体改造をやられた様なもんだから大剣振り回せるんだろ?
2649. Posted by 2009年09月03日 21:45
アメリカだって、細身の美形がビーム剣ヴォンヴォン振り回すムービー作って喜んでんじゃん
2650. Posted by 2009年09月03日 21:45
欧州はそもそもスポーツゲーが人気だから、ガチムチ以前の問題だろうな
2651. Posted by 2009年09月03日 21:46
海外、国内双方でウケがいいのはシブいキャラだと思う
2652. Posted by 2009年09月03日 21:46
そもそも大剣は振り回すものじゃなくて叩き斬るものじゃないのか?
2653. Posted by 2009年09月03日 21:46
>>2649
細身が超重量武器あつかってるわけでもないけどな
細身が超重量武器あつかってるわけでもないけどな
2654. Posted by 2009年09月03日 21:46
ガリプッチョ
2655. Posted by 2009年09月03日 21:47
米2648
遺伝子操作の上に特殊訓練だな。
まぁ、プロテインやらサプリメントで肉体改造したり、リアルFPSがある環境と比べちゃあかん。
遺伝子操作の上に特殊訓練だな。
まぁ、プロテインやらサプリメントで肉体改造したり、リアルFPSがある環境と比べちゃあかん。
2656. Posted by 2009年09月03日 21:47
萌系統ってキャラに個性が無いんだよ
オタクの方で妄想できるようにわざと薄っぺらく作ってあるのかな?
でもなんというか…想像が広がるっていう良い意味での薄さでも無いんだよなぁ…
オタクの方で妄想できるようにわざと薄っぺらく作ってあるのかな?
でもなんというか…想像が広がるっていう良い意味での薄さでも無いんだよなぁ…
2657. Posted by 2009年09月03日 21:47
*2644
コレか?
つかどこぞの国のゲームにまでケチつけに来るなよ外人w
イクオリティナウと野田は死ねばいいのに
2009年06月30日
エロゲメーカー「minori」が海外からのアクセスを遮断、英語圏の人間発狂
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279261.html
Comments(1789)
コレか?
つかどこぞの国のゲームにまでケチつけに来るなよ外人w
イクオリティナウと野田は死ねばいいのに
2009年06月30日
エロゲメーカー「minori」が海外からのアクセスを遮断、英語圏の人間発狂
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279261.html
Comments(1789)
2658. Posted by T 2009年09月03日 21:49
>>ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能
さすがにそこまでは行かないが…。
むさ苦しい軍隊などが華奢なたった一人女子に負ける描写とかは、俺もさすがに理解できない…。
ケンシロウがバッサバッサと悪党を倒す描写は
理解できるのに^^;
さすがにそこまでは行かないが…。
むさ苦しい軍隊などが華奢なたった一人女子に負ける描写とかは、俺もさすがに理解できない…。
ケンシロウがバッサバッサと悪党を倒す描写は
理解できるのに^^;
2659. Posted by 法の精神 2009年09月03日 21:49
※2633
それは普通に理解出来る。ガッツの方がクラウドよりかっこいい。
※2636
幼女にハンマー、鉄球、パイルバンカー、巨大兵器はまだまだありんす。
勿論魔法の杖でもいい、ナイフや靴でもいい。アークザラッドのちょことか最高だ。
少女は出なくてもいいが幼女は譲れん。
ガチムチ禿親父だけのゲームは嫌だが幼女だけのゲームなら十分遊べる。
それは普通に理解出来る。ガッツの方がクラウドよりかっこいい。
※2636
幼女にハンマー、鉄球、パイルバンカー、巨大兵器はまだまだありんす。
勿論魔法の杖でもいい、ナイフや靴でもいい。アークザラッドのちょことか最高だ。
少女は出なくてもいいが幼女は譲れん。
ガチムチ禿親父だけのゲームは嫌だが幼女だけのゲームなら十分遊べる。
2660. Posted by 携帯残業ニュー 2009年09月03日 21:50
日本よりで格好いいのだと月下の夜想とか良いよね〜、男でも惚れれるヅカキャラ…
あんぐらい静かで迫力ある男になりたひ
あんぐらい静かで迫力ある男になりたひ
2661. Posted by 法の精神 2009年09月03日 21:50
※2640
カインがガリ担当。
※2641
だって日本の大人って外国みたいに子供の為に命張って武器持って戦わないし。
※2644
投稿行数制限で東方劇場出来なくなった上に長文書き難くなったんで。
あと最近何か特亜記事減ったし。
カインがガリ担当。
※2641
だって日本の大人って外国みたいに子供の為に命張って武器持って戦わないし。
※2644
投稿行数制限で東方劇場出来なくなった上に長文書き難くなったんで。
あと最近何か特亜記事減ったし。
2662. Posted by 2009年09月03日 21:50
なんでアニメの話だったのにFFとかゲームの話になってるんだ?ゲハ厨か?
むしろFFはハゲマッチョとは正反対なのに海外でも売れてる貴重な存在じゃん。
むしろFFはハゲマッチョとは正反対なのに海外でも売れてる貴重な存在じゃん。
2663. Posted by 2009年09月03日 21:51
俺182cmの72kgだが、確かにガタイの良いのがカマセってのは納得いかんかった
かといってガチムチだらけは嫌だけどな
かといってガチムチだらけは嫌だけどな
2664. Posted by (´・ω・`) 2009年09月03日 21:51
脱アニメの時代が来たか
2665. Posted by 2009年09月03日 21:51
ハゲマッチョはアメリカ的なので嫌なのだと思う。
あと、超兄貴が悪い
あと、超兄貴が悪い
2666. Posted by 2009年09月03日 21:51
>>2656
悲惨なのは萌え系統で登場人物とういつされた場合だな
敵との対決が本当につまらなくなる
逆にキャラによって日常の掛け合いのネタを作ってんだろうが、RPGでは優先順位がちがうだろと言いたい
悲惨なのは萌え系統で登場人物とういつされた場合だな
敵との対決が本当につまらなくなる
逆にキャラによって日常の掛け合いのネタを作ってんだろうが、RPGでは優先順位がちがうだろと言いたい
2667. Posted by 2009年09月03日 21:51
※2661
ガリの意味が違うwwwww
ガリの意味が違うwwwww
2668. Posted by 2009年09月03日 21:52
超兄貴でもやればいい。
2669. Posted by ビッチ最高 2009年09月03日 21:52
山本KIDもマッチョなら新保真里○に子供3人かっさらわれずに済んだのか
2670. Posted by . 2009年09月03日 21:52
だってジャニーズが幅をきかす国だぜ!
2671. Posted by 2009年09月03日 21:52
※2649
あれ日本の侍の殺陣シーンが元らしいぜ。
あれ日本の侍の殺陣シーンが元らしいぜ。
2672. Posted by 2009年09月03日 21:53
>>2659
はっきり言おう
少数派だw
はっきり言おう
少数派だw
2673. Posted by 2009年09月03日 21:53
FFが※に出て来てるのはコメント1から読んだらわかるんじゃね
2674. Posted by モバ 2009年09月03日 21:55
>>111が言いたいことをすべて言ってくれた。
2675. Posted by 2009年09月03日 21:56
銃と筋肉至上主義の国に偉そうなこと言われたくないなww
2676. Posted by 2009年09月03日 21:56
クラウドがひょろいとは思わないけど、逆にFF8のキャラには引いたわ。
リアリティを持ち込む方向を履き違えてるって意味で。
リアリティを持ち込む方向を履き違えてるって意味で。
2677. Posted by 2009年09月03日 21:57
スゲーゲーム思いついた
ハゲでマッチョな親父がゾンビだらけの町で暴れるゲームだ
銃もつかうし、刀も使う
女装だってする、お茶目な親父だ
ハゲでマッチョな親父がゾンビだらけの町で暴れるゲームだ
銃もつかうし、刀も使う
女装だってする、お茶目な親父だ
2678. Posted by 2009年09月03日 21:57
そんなの言い出したら牛若丸とかどうなっちゃうんだよう
日本人は貧弱がマッチョ倒すって展開が好きなんだ
ほっといてくれ
日本人は貧弱がマッチョ倒すって展開が好きなんだ
ほっといてくれ
2679. Posted by 2009年09月03日 21:58
ゲーヲタなんてガリかデブばっかりだし主人公がマッチョじゃあプレイヤーと余りにもかけ離れる。だからデブよりいくらかマシなガリを主人公にしてるんだろ
2680. Posted by 法の精神 2009年09月03日 21:58
※2672
えー、おまいらもちょこを敢えて覚醒させずに使ったりしただろー?
個人的にはこう、幼女のままでマジカルエンジェルアクラたんモードにパワーうpして欲しかった訳で。
でもラスボス戦だけは萌えより燃えを優先して覚醒させたぜ。ヴァニッシュ連発。ロマ石はちょこの固定装備。
アークかエルクに付ければノーコストインビシブルで無敵確定だけどちょこ以外にあんないい物くれてやって堪るかと。
あとグルガ要らないから娘のほう付いて来いよと。
えー、おまいらもちょこを敢えて覚醒させずに使ったりしただろー?
個人的にはこう、幼女のままでマジカルエンジェルアクラたんモードにパワーうpして欲しかった訳で。
でもラスボス戦だけは萌えより燃えを優先して覚醒させたぜ。ヴァニッシュ連発。ロマ石はちょこの固定装備。
アークかエルクに付ければノーコストインビシブルで無敵確定だけどちょこ以外にあんないい物くれてやって堪るかと。
あとグルガ要らないから娘のほう付いて来いよと。
2681. Posted by 2009年09月03日 21:59
______
´> `ヽ、
_,.'-=[><]=.,_
ヽi <レノλノ)レ〉' ごちゃごちゃうるせぇぜ
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ マスパぶっぱなすぞ
`k'_.〉`=' !つ
i_ノ'i! ̄i!>、
~'i,ンT,ン"~
´> `ヽ、
_,.'-=[><]=.,_
ヽi <レノλノ)レ〉' ごちゃごちゃうるせぇぜ
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ マスパぶっぱなすぞ
`k'_.〉`=' !つ
i_ノ'i! ̄i!>、
~'i,ンT,ン"~
2682. Posted by 紅 2009年09月03日 21:59
ああ、外国人って大抵禿げるからなwww
でもマッチョキャラが三枚目なのはメリケンも同じじゃないの?
2683. Posted by 2009年09月03日 21:59
幼女とか美少女自体は別に良いんだけどさ、大方の二次オタクが幼女・美少女さえ出てれば内容は今までの二番煎じのRPGでも格ゲーでもなんでも良いでござるってのがいかんのだと思う
逆に美少女がいなければ面白いゲームでも売れなかったり
逆に美少女がいなければ面白いゲームでも売れなかったり
2684. Posted by … 2009年09月03日 22:00
>>5
FF7のクラウドですねwww
2685. Posted by ? 2009年09月03日 22:00
最近のアニメもゲームも幼い容姿多いよね
2686. Posted by 2009年09月03日 22:01
日本ではブルース・ウィリスより、ブルース・リーの方が好まれるって事だよ
2687. Posted by 法の精神 2009年09月03日 22:01
※2678
でも義経って弁慶相手に軽装で動き回って粘り勝ちした時以降は只管回避ばっかりで勝っては居ないんだよな…。
やっぱあの時代の武士はガタイと体力で勝負だし、その辺は結構リアルに描いてると思うよ、日本も。
でも義経って弁慶相手に軽装で動き回って粘り勝ちした時以降は只管回避ばっかりで勝っては居ないんだよな…。
やっぱあの時代の武士はガタイと体力で勝負だし、その辺は結構リアルに描いてると思うよ、日本も。
2688. Posted by 2009年09月03日 22:02
※2683
面白いゲームなら売れるだろう。
お前の言ってるゲームは面白くないんだよ。
面白いゲームなら売れるだろう。
お前の言ってるゲームは面白くないんだよ。
2689. Posted by 2009年09月03日 22:03
外人はちょうせんや卑弥呼みたいなのばかりの恋姫無双の方がいいの?
理解不能
理解不能
2690. Posted by 2009年09月03日 22:03
日本で細身のイケメンばっかでうざいって思ってる奴がいるように
向こうでも筋肉バカのゴリラばっかでうざいと思ってる奴も多いだろ
向こうでも筋肉バカのゴリラばっかでうざいと思ってる奴も多いだろ
2691. Posted by ☆ 2009年09月03日 22:03
筋肉キャラってのもファンタジーだと思うけど…?
要するに需要の違いだろ
要するに需要の違いだろ
2692. Posted by 2009年09月03日 22:03
萌キャラ好きの人ってどんなゲームが好きなの?
2693. Posted by 2009年09月03日 22:05
ガッツみたいな体型の奴が
将棋や囲碁で戦う話があれば
海外にもそれらが広まるかもしれんな
将棋や囲碁で戦う話があれば
海外にもそれらが広まるかもしれんな
2694. Posted by 2009年09月03日 22:05
よく画像に出てる向こうの鍛えまくりのムキムキマッチョと日本でそこそこ良いとこまでいく挌闘家でも戦わせてみれば?
2695. Posted by 2009年09月03日 22:05
日本のゲームはキャラクターゲームだからな。
絵師がいて、声優がついて、そのキャラクターの関連商品が発売される。
主題歌やメッセージボイスとか、グッズとか、スピンアウトとかも生まれていく。
物語の進行と共に成長するキャラクターってのも、感情移入しやすい。
みんなビルドゥングスロマンとか好きだし。
ガチムチが嫌いじゃないが、関連商品買いたいとは思わないな。
人気が出たキャラクターはその後、ちゃんとお金になるんだよ。
ま、国内市場に限ったことだけどな。
手広くやるまえに、まだ日本でできることあるんじゃない?
絵師がいて、声優がついて、そのキャラクターの関連商品が発売される。
主題歌やメッセージボイスとか、グッズとか、スピンアウトとかも生まれていく。
物語の進行と共に成長するキャラクターってのも、感情移入しやすい。
みんなビルドゥングスロマンとか好きだし。
ガチムチが嫌いじゃないが、関連商品買いたいとは思わないな。
人気が出たキャラクターはその後、ちゃんとお金になるんだよ。
ま、国内市場に限ったことだけどな。
手広くやるまえに、まだ日本でできることあるんじゃない?
2696. Posted by 2672 2009年09月03日 22:05
※2680
テイルズDみたいな設定のバンムルクが話すのはすきだけど、さくやタンは好きになれないわぁ
やっぱりロボメイドが通だよね
ラス展開は萌えないのが残念だ
悪役をズパズパやる展開が好きなのに、最後まで読めとズボズボの展開だったからさー
やっぱロボはちぃみたいなひんぬーチックがいいな
海外でも人気あるらしいし、熱ければいいってわけじゃないんだよねと。
テイルズDみたいな設定のバンムルクが話すのはすきだけど、さくやタンは好きになれないわぁ
やっぱりロボメイドが通だよね
ラス展開は萌えないのが残念だ
悪役をズパズパやる展開が好きなのに、最後まで読めとズボズボの展開だったからさー
やっぱロボはちぃみたいなひんぬーチックがいいな
海外でも人気あるらしいし、熱ければいいってわけじゃないんだよねと。
2697. Posted by 2009年09月03日 22:06
大人のオタクって気持ち悪い
2698. Posted by 2009年09月03日 22:06
登場人物は憧れや共感によって支持されるんだよ。
日本人の多くが憧れるのは、ガチムチ禿より華奢なイケメン。
顔が淡白で体が小さいからね。
逆に米は図体が横にも縦にもデカイからガチムチに憧れる。
それが自分らの延長上にあるイメージだから。
日本人の多くが憧れるのは、ガチムチ禿より華奢なイケメン。
顔が淡白で体が小さいからね。
逆に米は図体が横にも縦にもデカイからガチムチに憧れる。
それが自分らの延長上にあるイメージだから。
2699. Posted by 2009年09月03日 22:08
※2688
いや、日本でも売れるっちゃ売れるんだけど日本と比べると海外の方で熱狂的に受け入れられてたり、国内では中身の無いキャラゲーに負けちゃってたりする
(ワンダと巨像とかサイレントヒルとか)
そりゃ真面目に作ってる開発者ならもっと海外のユーザーは何を求めてるんだろうって気になるよ
いや、日本でも売れるっちゃ売れるんだけど日本と比べると海外の方で熱狂的に受け入れられてたり、国内では中身の無いキャラゲーに負けちゃってたりする
(ワンダと巨像とかサイレントヒルとか)
そりゃ真面目に作ってる開発者ならもっと海外のユーザーは何を求めてるんだろうって気になるよ
2700. Posted by 法の精神 2009年09月03日 22:08
※2689
美羽だけで恋姫無双の価値の九割は占めてるな。
※2691
そうでもないと思う。
向こうじゃ極端なデブと極端なマッチョが日本と比較して異常に多いから。
下手したらイケメンガリより禿マッチョの方がリアルに多いのかも。
美羽だけで恋姫無双の価値の九割は占めてるな。
※2691
そうでもないと思う。
向こうじゃ極端なデブと極端なマッチョが日本と比較して異常に多いから。
下手したらイケメンガリより禿マッチョの方がリアルに多いのかも。
2701. Posted by 2009年09月03日 22:09
全肯定しないが、言ってる事はわかる。
オタ向けのデザインが主流になってる今となってはアニメもゲームも末期だしな。
オタ向けのデザインが主流になってる今となってはアニメもゲームも末期だしな。
2702. Posted by 2009年09月03日 22:11
>>2701
そうだけど、それを認めようとしないで必死に萌えにしがみついてる馬鹿がいるけどな
そうだけど、それを認めようとしないで必死に萌えにしがみついてる馬鹿がいるけどな
2703. Posted by 2009年09月03日 22:12
※2695
そういう囲い込み商法ばっかやってるから一部オタク以外の人にゲーム全体が見放されるんだよ
DSとかでどうにかなったけど
つか萌オタに媚びてない任天堂独り勝ちじゃん(もちろんアメリカにも媚びてない)
そういう囲い込み商法ばっかやってるから一部オタク以外の人にゲーム全体が見放されるんだよ
DSとかでどうにかなったけど
つか萌オタに媚びてない任天堂独り勝ちじゃん(もちろんアメリカにも媚びてない)
2704. Posted by 2009年09月03日 22:12
要は日本製の米向けゲームが欲しいってことだろうけど、
頼み方ってのがあるよね?
どっちにしろお断りだが
頼み方ってのがあるよね?
どっちにしろお断りだが
2705. Posted by Posted by 2009年09月03日 22:13
現実に蔓延するマッチョイズムに辟易してる人多いからね。ゲームの中までマッチョにかかわっていたくないwww
2706. Posted by 法の精神 2009年09月03日 22:13
※2694
魅せ筋は固くて実用性は無いらしいよ。
ボディビルダーと格闘家なら格闘家が勝つんじゃね?
※2696
童顔巨乳も悪くは無いもんだぞ。悠久のメロディでロリと猫耳の属性に覚醒したからな。
でも基本はうん、慎ましやかな乳の方がいい。圧倒的に。清楚な巨乳はいいんだ。おねーさん属性もあるから。でもケバくて下品な巨乳が問題なんだろうな。
※2698
でもアメリカでデブゴンとか人気無いよな。デブ多いのに。
魅せ筋は固くて実用性は無いらしいよ。
ボディビルダーと格闘家なら格闘家が勝つんじゃね?
※2696
童顔巨乳も悪くは無いもんだぞ。悠久のメロディでロリと猫耳の属性に覚醒したからな。
でも基本はうん、慎ましやかな乳の方がいい。圧倒的に。清楚な巨乳はいいんだ。おねーさん属性もあるから。でもケバくて下品な巨乳が問題なんだろうな。
※2698
でもアメリカでデブゴンとか人気無いよな。デブ多いのに。
2707. Posted by 2009年09月03日 22:13
>>2695
ちょっとゲハ脳を浄化したほうがよろしいかと
ちょっとゲハ脳を浄化したほうがよろしいかと
2708. Posted by 2009年09月03日 22:14
海外の奴らとは文化レベルが違うから仕方ないね
海外の奴らは残念ながら猿なので、『敵を倒すために必要なもの=筋肉』ってなっちゃってるんだ。
やつらが『ギャップ』という文化を理解できるようになるまであと何年かかることやら・・・
でもFFは多少やりすぎ感はあるな
海外の奴らは残念ながら猿なので、『敵を倒すために必要なもの=筋肉』ってなっちゃってるんだ。
やつらが『ギャップ』という文化を理解できるようになるまであと何年かかることやら・・・
でもFFは多少やりすぎ感はあるな
2709. Posted by 官僚撲滅 運動家 2009年09月03日 22:15
・新業務1100人
日本の 極悪人 は 官僚 です。
2710. Posted by 2009年09月03日 22:15
※2704
大陸系民族の頼み方なんだろ。
多分世界的に見ればアメリカの頼み方の方が多い筈。
大陸系民族の頼み方なんだろ。
多分世界的に見ればアメリカの頼み方の方が多い筈。
2711. Posted by 2009年09月03日 22:15
日本人にとって大人になってもゲームするやつ全員気持ち悪いけど
2712. Posted by 2009年09月03日 22:16
※2699
だからそういうのは結局好みの問題だろうとw
サイレントヒル?バイオの二番煎じだろw
ってのが日本のユーザー
だからそういうのは結局好みの問題だろうとw
サイレントヒル?バイオの二番煎じだろw
ってのが日本のユーザー
2713. Posted by 2009年09月03日 22:16
アニメ絵じゃないけどバイオハザード5のクリスはカッコいいマッチョだよな
2714. Posted by 2009年09月03日 22:16
※2704
海外が頼んでるんじゃなくて日本の方からどうしたら海外で売れますかねって議題で話を振ってる
海外が頼んでるんじゃなくて日本の方からどうしたら海外で売れますかねって議題で話を振ってる
2715. Posted by 2009年09月03日 22:17
>>2710
頼む必要ないだろ
向こうの企業は儲けてるらしいから、需要のあるソフトは十分間に合ってるだろ
日本で売りたくても売れないグチだろ
頼む必要ないだろ
向こうの企業は儲けてるらしいから、需要のあるソフトは十分間に合ってるだろ
日本で売りたくても売れないグチだろ
2716. Posted by 2009年09月03日 22:17
ごちゃごちゃ言ってねぇで外人に合わせてりゃいいんだよ
2717. Posted by 2009年09月03日 22:20
>サイレントヒル?バイオの二番煎じだろw
感受性の無さが異常レベルだろ
感受性の無さが異常レベルだろ
2718. Posted by 2009年09月03日 22:21
>>サイレントヒル?バイオの二番煎じだろw
それは絶対無いなw
それは絶対無いなw
2719. Posted by … 2009年09月03日 22:21
現実の筋肉とかどうでもいいよ、関わらないんだからさ
日本人にはマッチョイズムがない
これがすべてだろ
野村がやり過ぎなのは同意
日本人にはマッチョイズムがない
これがすべてだろ
野村がやり過ぎなのは同意
2720. Posted by 2009年09月03日 22:22
※2704
※2710
アニメ脳の人ってみんなこんなに思いあがってるの??
謙虚さが売りの日本人とは思えない…
※2710
アニメ脳の人ってみんなこんなに思いあがってるの??
謙虚さが売りの日本人とは思えない…
2721. Posted by ☆ 2009年09月03日 22:22
必要以上の筋肉はカロリー無駄に消費するとかどうでもいい
文化と価値観が違うだけ
文化と価値観が違うだけ
2722. Posted by 2009年09月03日 22:23
海外って言うか「アメリカ」限定の話だろ。
あるいはアングロサクソンかな。
スポーツとか見てもあいつらは
フィジカル全開のパワープレーばっかり。
そういうのが好きなんだろ。
でも「アメリカ以外の海外」でも同じようにハゲマッチョならまず失敗すると思うぜ
あるいはアングロサクソンかな。
スポーツとか見てもあいつらは
フィジカル全開のパワープレーばっかり。
そういうのが好きなんだろ。
でも「アメリカ以外の海外」でも同じようにハゲマッチョならまず失敗すると思うぜ
2723. Posted by 2009年09月03日 22:23
日本人だってアニメ絵なだけで嫌がる人多いんだけどな
ゲームなんかそもそも全国民がやること意識して作ってないし
購買層がマイノリティなの前提だったのに
変にでかい市場になったせいで窮屈になった感はあるな
ゲームなんかそもそも全国民がやること意識して作ってないし
購買層がマイノリティなの前提だったのに
変にでかい市場になったせいで窮屈になった感はあるな
2724. Posted by 2009年09月03日 22:23
少女が大型の武器を扱ってる、とかな。
気持ち悪いわ
気持ち悪いわ
2725. Posted by 2009年09月03日 22:24
日本では マッチョ=ガチホモ 思想が蔓延したのがいけないんだ
なぜこうなっちまったんだ?
なぜこうなっちまったんだ?
2726. Posted by あ 2009年09月03日 22:24
混ぜればいいのに
2727. Posted by 2009年09月03日 22:24
※1466
>雲のヒューイとラオウの戦いは名勝負だと思うんだよな
亀で悪いが、それ雲のジュウザだろ?
ヒューイは風のヒューイだ
>雲のヒューイとラオウの戦いは名勝負だと思うんだよな
亀で悪いが、それ雲のジュウザだろ?
ヒューイは風のヒューイだ
2728. Posted by 2009年09月03日 22:25
>サイレントヒル?バイオの二番煎じだろw
>ってのが日本のユーザー
日本市場は切り捨てても全く問題ないということでおk?
>ってのが日本のユーザー
日本市場は切り捨てても全く問題ないということでおk?
2729. Posted by 2009年09月03日 22:26
つまり、萌え絵でマッチョ沢山登場させればいいだろ
天国じゃねーか
天国じゃねーか
2730. Posted by 2009年09月03日 22:26
ハゲなら華奢でもいいのかよw
2731. Posted by 2009年09月03日 22:27
※2723
萌え豚は後から参入してきただけだけどな
萌え豚は後から参入してきただけだけどな
2732. Posted by 2009年09月03日 22:27
>>2724
最初は目新しさで面白かったが、最近はそういうのばっかりで気持ち悪いな
こういうのを買う奴らがゲームを腐らせてる
だまってギャルゲーでもやってろと
最初は目新しさで面白かったが、最近はそういうのばっかりで気持ち悪いな
こういうのを買う奴らがゲームを腐らせてる
だまってギャルゲーでもやってろと
2733. Posted by >゜)m〜E 2009年09月03日 22:27
アイマスみたいにキャラを国内版と海外版で変えればいいんじゃね?大したコストと手間じゃあ無いし。マニアは両方欲しがるしいい事も多いんじゃね?
2734. Posted by 2009年09月03日 22:27
ゲーヲタやガノタ相手に「○○学的に出鱈目だ」
みたいな噛みつき方をするKY(誤用)な子がたまにいるが
外人の中にも似たような病気持ちがいるのかね?
みたいな噛みつき方をするKY(誤用)な子がたまにいるが
外人の中にも似たような病気持ちがいるのかね?
2735. Posted by 名無し 2009年09月03日 22:28
少女がでかい銃器は引くけどイケメンならいいじゃん。
だってイケメンだもん
だってイケメンだもん
2736. Posted by ポスト名無し 2009年09月03日 22:28
トリコやスト2のリュウくらいのガチムチが一番調度いいよ
2737. Posted by sa 2009年09月03日 22:29
つ「柔よく剛を制す」
2738. Posted by 2009年09月03日 22:30
自分の好きなゲームを作って欲しければ
金を出せ。ってことだな。
サイレントヒルをお前らが協力して100万本買えば
似たようなのを幾らでも作って貰えるよ。
少数派なら諦めるか自分で作れ。
金を出せ。ってことだな。
サイレントヒルをお前らが協力して100万本買えば
似たようなのを幾らでも作って貰えるよ。
少数派なら諦めるか自分で作れ。
2739. Posted by 2009年09月03日 22:30
ガリハゲが大剣振り回すゲーム作って世界進出すりゅ!
2740. Posted by 2009年09月03日 22:31
線の多いキャラは描くのが大変
2741. Posted by 。 2009年09月03日 22:31
イギリスの高校生はホストファンタジー大歓迎してたぞ。
つか、日本のRPGは基本的に中高生むけなんだが
ガチムチハゲマッチョがファンタジー世界を冒険する話なんて
明らかにガキ受けしねーだろ。
アメ公のおっさんは大人しく、大好きなFPSだけやってりゃ世の中平和だろが。
つか、日本のRPGは基本的に中高生むけなんだが
ガチムチハゲマッチョがファンタジー世界を冒険する話なんて
明らかにガキ受けしねーだろ。
アメ公のおっさんは大人しく、大好きなFPSだけやってりゃ世の中平和だろが。
2742. Posted by 2009年09月03日 22:32
>>2737
エスパー伊藤が柔で武藤の剛を倒せるというのなら納得してやる
エスパー伊藤が柔で武藤の剛を倒せるというのなら納得してやる
2743. Posted by 2009年09月03日 22:33
例え下手なのに例えるなよ・・・
お寒い子が多いな。
お寒い子が多いな。
2744. Posted by 2009年09月03日 22:34
余計なお世話だ、という思いもあるが、
そろそろ言われてるような部分が“まとも”な感じのキャラデザが主流になっても良いような気がする。
流行りは巡るモノだろうが、一頃から殆ど変わってないような気がするんだよな。
ガチムチ系ばっかりってのもどうかとは思うが。
そろそろ言われてるような部分が“まとも”な感じのキャラデザが主流になっても良いような気がする。
流行りは巡るモノだろうが、一頃から殆ど変わってないような気がするんだよな。
ガチムチ系ばっかりってのもどうかとは思うが。
2745. Posted by 2009年09月03日 22:34
>>2743
表現にも限度があるということだ
上から目線かっこいいー
表現にも限度があるということだ
上から目線かっこいいー
2746. Posted by 2009年09月03日 22:34
外人に日本のゲームを理解してもらおうなんて、思わないんだが
嫌なら洋げーやってろよ
嫌なら洋げーやってろよ
2747. Posted by 2009年09月03日 22:35
※2737
だったらデカイエモノはいらないだろ。
いくらキャラが華奢でもデカイエモノ使うんだったら結局、
剛対剛になってるじゃねえかw
だったらデカイエモノはいらないだろ。
いくらキャラが華奢でもデカイエモノ使うんだったら結局、
剛対剛になってるじゃねえかw
2748. Posted by 2009年09月03日 22:36
つか、日本人好みに作って、なんで害人がどうこう言うんだよw
何様だよ
何様だよ
2749. Posted by 2009年09月03日 22:37
リアルがどうとか・・・ネズミを黙らせてから言えよw
2750. Posted by 2009年09月03日 22:37
>>2746
洋ゲーも極端すぎるから困ってるんじゃねーの?
洋ゲーも極端すぎるから困ってるんじゃねーの?
2751. Posted by Posted by 2009年09月03日 22:38
>>410
>マッチョの魔法使いって中々いないよね
こいつはすぐに英雄伝説IIをプレイすべき。
>マッチョの魔法使いって中々いないよね
こいつはすぐに英雄伝説IIをプレイすべき。
2752. Posted by 2009年09月03日 22:38
>似たようなのを幾らでも作って貰えるよ。
似た様なのを幾つも欲しがるのは萌オタだけだって…
似た様なのを幾つも欲しがるのは萌オタだけだって…
2753. Posted by 2009年09月03日 22:39
推理物とかならまだしも、
アニメやゲームにリアリティは求めていない。
面白ければそれで良い。
アニメやゲームにリアリティは求めていない。
面白ければそれで良い。
2754. Posted by 2009年09月03日 22:39
アメコミのヒーローってマッチョだからなぁ
つか最初は華奢なヤサ男が強いからインパクトがあるってカンジだったんだが、
いまじゃ逆にヤサ男=強い、マッチョ=口だけみたいなのがテンプレだからなあ。
つか最初は華奢なヤサ男が強いからインパクトがあるってカンジだったんだが、
いまじゃ逆にヤサ男=強い、マッチョ=口だけみたいなのがテンプレだからなあ。
2755. Posted by 2009年09月03日 22:40
ある程度リアリティがないと、普通の人は入りにくい
完全にヲタ御用達になる
限度ってものがあるだろ
完全にヲタ御用達になる
限度ってものがあるだろ
2756. Posted by 2009年09月03日 22:42
ところでよ、日本でもアメリカでもウケのいいマッチョってのはいないのか?
ベルセルクのガッツとかの評判はどうなんだろうな
ベルセルクのガッツとかの評判はどうなんだろうな
2757. Posted by 2009年09月03日 22:43
逆じゃん
日本人が「なんで外国で上手くいかないんだろ?」って聞いて「キャラデザが合わない」って外人が言ってる
なのになんで外人が「俺ら向けのゲーム作って!」って日本人に頼んだことになってんの?
日本人が「なんで外国で上手くいかないんだろ?」って聞いて「キャラデザが合わない」って外人が言ってる
なのになんで外人が「俺ら向けのゲーム作って!」って日本人に頼んだことになってんの?
2758. Posted by 2009年09月03日 22:43
ハリーポッターなんてどうなるんだよ
ちょっと特殊程度の魔法使い達が世界一の悪と戦うんだぞ
ちょっと特殊程度の魔法使い達が世界一の悪と戦うんだぞ
2759. Posted by 2009年09月03日 22:44
正直に日本ってか2chでもこの外人と同じ感じの叩きって多いよな
2760. Posted by 2009年09月03日 22:44
※2754
だよなあ。
創作でテンプレを繰り返すってのはどうなのよ?
とおもう。
やっつけ仕事的にやるとか、分かりやすいツカミってことであれば有効なんだろうが…
だよなあ。
創作でテンプレを繰り返すってのはどうなのよ?
とおもう。
やっつけ仕事的にやるとか、分かりやすいツカミってことであれば有効なんだろうが…
2761. Posted by 2009年09月03日 22:45
ハゲでマッチョって
ロニーコールマンかよwww
ロニーコールマンかよwww
2762. Posted by 2009年09月03日 22:45
ダンテみたいなのが一番かっこいい
2763. Posted by 2009年09月03日 22:45
※2725
ニコニコのせい
ニコニコのせい
2764. Posted by 2009年09月03日 22:46
記事タイトルが恣意的だなぁ
日本を馬鹿にするとか欧米の方が優れているとか
そういう話じゃないだろうに
論点は「欧米向けに出すゲームがアニメキャラでは限度がある」ってとこだろ
間違った事は言っちゃいない
日本を馬鹿にするとか欧米の方が優れているとか
そういう話じゃないだろうに
論点は「欧米向けに出すゲームがアニメキャラでは限度がある」ってとこだろ
間違った事は言っちゃいない
2765. Posted by
2009年09月03日 22:46
クラウドのことだろ
2766. Posted by 2009年09月03日 22:46
マッチョでもそんなデカイ刀使えねーよ。
2767. Posted by 2009年09月03日 22:47
※2763
ニコニコ以前からそう言う認識は少なからずあったろ…
ニコニコ以前からそう言う認識は少なからずあったろ…
2768. Posted by
2009年09月03日 22:48
ゲームなんて外人に何と言われようと日本人だけで楽しめればそれでいい
2769. Posted by 2009年09月03日 22:51
外人は「超兄貴」でもやってればええんや
2770. Posted by 2009年09月03日 22:51
>>マッチョの魔法使い
ワレニカゴー
ワレニカゴー
2771. Posted by 2009年09月03日 22:55
ハッサン完備したドラクエ6が最強ってことだろ?
2772. Posted by あ 2009年09月03日 22:56
結論:他人の感性を尊重しましょう。自分の感性を押し付けないようにしましょう。
2773. Posted by
2009年09月03日 22:56
ユウナとティーダ気持ち悪いシネヨ屑www
2774. Posted by
2009年09月03日 22:56
ピーチ姫可愛いい。
2775. Posted by
2009年09月03日 22:58
バイオハザードはかっこいい。(o~-')b
2776. Posted by なた 2009年09月03日 22:58
2ちゃんねるの反応
ユトリが満足しないから仕方ない
ユトリが…だから
ユトリが満足しないから仕方ない
ユトリが…だから
2777. Posted by なた 2009年09月03日 22:58
そんな彼らはニート
2778. Posted by 2009年09月03日 23:01
2700以上のコメントがあってゴールドバーグについて語っているのが1人だけとは…
俺もワラタwww
俺もワラタwww
2779. Posted by 2009年09月03日 23:01
マッチョが見たけりゃアニキでも見てればいいと思うんだ。
ゲームなんてもともとウソ世界に何を言い出すのか。
肉フェチ風情がエラソーに騙るな
ゲームなんてもともとウソ世界に何を言い出すのか。
肉フェチ風情がエラソーに騙るな
2780. Posted by 2009年09月03日 23:02
いらん世話やいてんじゃねえよ。
日本は日本の感性で行く。
人様の国の文化に口出しすんなハゲ。
日本は日本の感性で行く。
人様の国の文化に口出しすんなハゲ。
2781. Posted by 。 2009年09月03日 23:02
要は細い腕の女の子が、約8圓離好淵ぅ僉璽薀ぅ侫襪鯲昭衒飮でぶっぱなすのはどう考えてもおかしいって事だろ。それに関しては俺も外人と同意見だ。スナイパーライフルは射撃時にいかに体勢を整えるかが重要なのに、立ったまま、しかも女の細腕で持って撃つとか、例えフィクションだろうと有り得んだろ。
2782. Posted by 2009年09月03日 23:02
文化が違う
これで全てが言いきれるわけだが
海外に売り出すゲームのキャラデザを海外向けにすればいいだけの話
これで全てが言いきれるわけだが
海外に売り出すゲームのキャラデザを海外向けにすればいいだけの話
2783. Posted by 2009年09月03日 23:02
重い剣を振り回せるのは念能力です
2784. Posted by 2009年09月03日 23:02
まぁ、80年代90年代前半は漫画とかは
ムキムキだったよな
なんかそれのカウンター的に優男が
活躍し始めて腐的な盛り上がりで
それが今も続いてるな
まぁ日本人の基準からするとややマッチョぐらいだろうけど
外国人のややマッチョと基準も違う気はする
ムキムキだったよな
なんかそれのカウンター的に優男が
活躍し始めて腐的な盛り上がりで
それが今も続いてるな
まぁ日本人の基準からするとややマッチョぐらいだろうけど
外国人のややマッチョと基準も違う気はする
2785. Posted by 2009年09月03日 23:03
なんというか、
ロマンシング マッチョ
マッチョ ハザード
マッチョな如く
METAL マッチョ SOLID
空と海とマッチョと呪われし姫君
ときめき、マッチョマン
だな。
ロマンシング マッチョ
マッチョ ハザード
マッチョな如く
METAL マッチョ SOLID
空と海とマッチョと呪われし姫君
ときめき、マッチョマン
だな。
2786. Posted by 7時 2009年09月03日 23:05
はい、どっちも考え方の違いを人に押し付けない。クソゲーじゃなければそれで良し。
2787. Posted by 2009年09月03日 23:07
ヴィンセントは外見年齢20代だが中身おじちゃん
2788. Posted by ビッチ最高 2009年09月03日 23:08
ゲームの女>若い女>おまいら女組とゆう事だろwW
2789. Posted by 2009年09月03日 23:09
結局「ユーザーの求めているものがまったく違う」だけの話なんでそ?
「追い抜かれてしまった、という危機感」云々は
ソースみても全く論拠がないし
アニメ絵とハゲマッチョの話には一切かかってない。
外人のAV見てもちっとも勃たねーよ。
「追い抜かれてしまった、という危機感」云々は
ソースみても全く論拠がないし
アニメ絵とハゲマッチョの話には一切かかってない。
外人のAV見てもちっとも勃たねーよ。
2790. Posted by 2009年09月03日 23:10
確かにバーチャファイターで萌えなキャラが登場して、一気に萎えたのを思い出した・・・
2791. Posted by 2009年09月03日 23:12
筋肉モリモリ、ムキムキマッチョマンの変態だ!
2792. Posted by 2009年09月03日 23:12
ちょっと筋肉があったところで怪物相手には大して変わらん気もするがねぇ
2793. Posted by 2009年09月03日 23:13
ヤマトタケルの時代から日本の英雄観は線の細い美少年なのでいまさらどうこう言われることでもない。
日本は昔から「そう」なんです。
てめぇらの国が地球上に存在しなかった時代からな。
日本は昔から「そう」なんです。
てめぇらの国が地球上に存在しなかった時代からな。
2794. Posted by 2009年09月03日 23:15
ガチムチか萌えだったら萌えの方がマシっていうのはわかる
でも萌えが無きゃそのゲームは糞!みたいな考えはわからない
でも萌えが無きゃそのゲームは糞!みたいな考えはわからない
2795. Posted by 2009年09月03日 23:15
たしかに牛若丸もそうだな
2796. Posted by 2009年09月03日 23:16
まぁ、外人がなんと言おうと、日本人にはホモ向けガチムチハゲマッチョゲーなんか受けない。
それが現実だろ。
日本でハゲマッチョを100万本売ってから出直せ。
それが現実だろ。
日本でハゲマッチョを100万本売ってから出直せ。
2797. Posted by 2009年09月03日 23:16
ウルトラマンにせよ仮面ライダーにせよガチムチじゃねーしな
って言うか侍とか忍者とかでもガチムチは想像しにくい
って言うか侍とか忍者とかでもガチムチは想像しにくい
2798. Posted by 2009年09月03日 23:20
日本人は食生活からか筋肉付きにくいんだよ。
更年期近くになったら男であれ女であれデブ(男は+ハゲ)しかいない国々のボクの憧れの体型!とは違うんだっつの。
更年期近くになったら男であれ女であれデブ(男は+ハゲ)しかいない国々のボクの憧れの体型!とは違うんだっつの。
2799. Posted by 2009年09月03日 23:23
本スレ>>5 は剣を持ち上げる気ないだろw
2800. Posted by 2009年09月03日 23:24
この件の最大の突っ込みどころはアメリカ人の好み=世界の好みと素で思ってるところだろ
2801. Posted by Å 2009年09月03日 23:25
でぶでもいいじゃんでぶで短足じゃないならいいよ
2802. Posted by (´・ω・`) 2009年09月03日 23:25
俺日本人だから、あんまりムキムキしすぎのキャラって俺の見たカンジじゃどうも怪物臭くて好きじゃないよ。
日本のキャラは親しみやすさってのがあって、分かりやすく言うと、アシモみたいなもんだよ。
日本のキャラは親しみやすさってのがあって、分かりやすく言うと、アシモみたいなもんだよ。
2803. Posted by 2009年09月03日 23:26
二次オタって外人コンプレックスでもあるのかw
元記事読めば別にそこまで変なこと言ってないってわかるのに
元記事読めば別にそこまで変なこと言ってないってわかるのに
2804. Posted by 2009年09月03日 23:26
確かに違和感あるが、2次元である限りどうでもいい事
2805. Posted by 2009年09月03日 23:28
違和感とかなんとか
どうして単純に趣味の違いと認められないかな
どうして単純に趣味の違いと認められないかな
2806. Posted by 携帯セガニュー 2009年09月03日 23:28
これは無いだろ…と思いながらも、強制でやらされたナップルテール(ドキャ)はかなり面白かったので、ゲーム会社次第かと
2807. Posted by 2009年09月03日 23:29
※2803
×二次オタ
○日本人
×二次オタ
○日本人
2808. Posted by 2009年09月03日 23:31
FFの主人公が、薄毛で悩んでほしくない。
途中で、記憶が無くなってバーコードになるのか。
リアップで回復するのか。
アデランス所属のソルジャーでいいのか。
途中で、記憶が無くなってバーコードになるのか。
リアップで回復するのか。
アデランス所属のソルジャーでいいのか。
2809. Posted by 2009年09月03日 23:34
外人の女は、男性を見る目がある。だから、ハゲでもマッチョでも何か人それぞれの欠点がってもモテルやつはモテル。日本人は、どんなにイケメンで性格良くてもハゲ、マッチョ過ぎだとモテない。日本の女は、金と自分が楽したいことしか考えてないから。自然とそういう国、社会だからゲームもそうなったんだろう。(まあ人によるが)
2810. Posted by 2009年09月03日 23:36
ファンタジーの大剣なんて実在の金属ってことにしなくてもいいんだから
幼女でも振り回せるほど軽いってことでいいじゃん。
幼女でも振り回せるほど軽いってことでいいじゃん。
2811. Posted by 2009年09月03日 23:36
他国のゲームに口出すなというだけだな
2812. Posted by 2009年09月03日 23:39
素敵な>>5だ
2813. Posted by 2009年09月03日 23:39
どうせ外人もそのうち堕ちる
5年後には、はいてるのはいてないの言ってる
5年後には、はいてるのはいてないの言ってる
2814. Posted by 2009年09月03日 23:42
米2813
だよな。しかもアメ公なんて最も変わり身の早い種族だし。
だよな。しかもアメ公なんて最も変わり身の早い種族だし。
2815. Posted by 2009年09月03日 23:43
※2809
外人の男はアマゾネスでも中身が自立している女性ならokだけど日本人の男は若くて可愛くて自分の思い通りになる女じゃないと受け付けないってことだね
相手の体と自分の自尊心を満たすことしか考えてないね
って馬鹿か
あっちのゲームをやる層は日本人が言う「イケメン」よりマッチョの方がかっこよく感じるんだよ
てかマッチョな外見と経済力って関係あるか?
あんまり関係無い場所で自分がモテない言い訳ばっかりするなよ
外人の男はアマゾネスでも中身が自立している女性ならokだけど日本人の男は若くて可愛くて自分の思い通りになる女じゃないと受け付けないってことだね
相手の体と自分の自尊心を満たすことしか考えてないね
って馬鹿か
あっちのゲームをやる層は日本人が言う「イケメン」よりマッチョの方がかっこよく感じるんだよ
てかマッチョな外見と経済力って関係あるか?
あんまり関係無い場所で自分がモテない言い訳ばっかりするなよ
2816. Posted by 2009年09月03日 23:44
てか、別に理解する必要なくね?
2817. Posted by 2009年09月03日 23:45
そんな事言ってたら巨大ロボットは地球の重力に逆らえなくなる。
2818. Posted by 名無しさん 2009年09月03日 23:47
性的趣向が ガチホモ ってこと誤魔化してるだけだよ。
2819. Posted by 2009年09月03日 23:47
外人の為にアニメ作ってる訳でも無いし、理解出来ないなら自国のアニメだけ見てろよと
2820. Posted by 2009年09月03日 23:48
白人の好みはハゲでマッチョで大剣を振り回すけど、最初にやられちゃう役ってこと?
そしてイケメンって自分で思ってて性格も良いはずの自分がもてないのは、自分が住んでるのが日本だからって事かな?欠点だらけで誰も見向きもしないからこんなとこ居るんだろ(まあ人によるが)
そしてイケメンって自分で思ってて性格も良いはずの自分がもてないのは、自分が住んでるのが日本だからって事かな?欠点だらけで誰も見向きもしないからこんなとこ居るんだろ(まあ人によるが)
2821. Posted by 2009年09月03日 23:49
正直日本のRPGの登場キャラは細すぎてキモイ
2822. Posted by 2009年09月03日 23:49
これは朗報だな
ハゲにとって
ハゲにとって
2823. Posted by 都会だとね 2009年09月03日 23:50
中身が自立してる女が100人中15人位しか居ない現実
あと、中身が自立してる人は外見も高めてくるし、普通に20代で貰われていく気が…
あと、中身が自立してる人は外見も高めてくるし、普通に20代で貰われていく気が…
2824. Posted by 2009年09月03日 23:50
>2810
重量にまかせて叩ききるタイプの武器が紙みたいに軽い材質じゃ意味ないだろ。
単純に切れ味がいい造りなら細いほうがかさばらなくていいわけだし。
適当な思いつきで語ってんじゃねーよ。
重量にまかせて叩ききるタイプの武器が紙みたいに軽い材質じゃ意味ないだろ。
単純に切れ味がいい造りなら細いほうがかさばらなくていいわけだし。
適当な思いつきで語ってんじゃねーよ。
2825. Posted by 2009年09月03日 23:51
細すぎてって部分はって言い方は
マッチョじゃ無いし、細くないって人の意見?
マッチョじゃ無いし、細くないって人の意見?
2826. Posted by 2009年09月03日 23:52
日本人が劣化洋ゲー作ったってしょうがないしねえ…
2827. Posted by 2009年09月03日 23:53
うるせーハゲw
2828. Posted by 2009年09月03日 23:57
海外用のFFとキングダムハーツは、全員ハゲにすればいいじゃね。
2829. Posted by 2009年09月03日 23:58
管理人今日はサボリかい?
2830. Posted by 2009年09月03日 23:59
※2828
腐女子泣くんじゃね?w
腐女子泣くんじゃね?w
2831. Posted by 2009年09月04日 00:00
欧米のゲームは女性層取り込めてないからな、日本は外国の女性層を上手く取り込んでるんだしそこをねらってけばいいじゃん
2832. Posted by 2009年09月04日 00:00
管理人は今頃、編集でもしてるんじゃないか?
今日は民主党ネタが有るはずだし
今日は民主党ネタが有るはずだし
2833. Posted by 2009年09月04日 00:00
※2823
何の話をしているのかしらんけど
日本でウケるゲームキャラの傾向を女性批判に繋げたいなら同時に日本男性批判にもなるってことに気付けよ
どっちかっつうと日本人はゲームに夢を求める、アメリカ人は現実と地続きの刺激的な世界を求める違いだと思うんだけどな
何の話をしているのかしらんけど
日本でウケるゲームキャラの傾向を女性批判に繋げたいなら同時に日本男性批判にもなるってことに気付けよ
どっちかっつうと日本人はゲームに夢を求める、アメリカ人は現実と地続きの刺激的な世界を求める違いだと思うんだけどな
2834. Posted by 2009年09月04日 00:01
日本で「洋ゲはガチムチなおっさんばっかでキモい」ってのはよく見たが
外人も同じようなこと思ってたんだなw
洋ゲ好きの日本人や和ゲ好きの外人はまだ少ないってことだw
ただ両方違うのがいいんじゃないかと俺は思うが…
外人も同じようなこと思ってたんだなw
洋ゲ好きの日本人や和ゲ好きの外人はまだ少ないってことだw
ただ両方違うのがいいんじゃないかと俺は思うが…
2835. Posted by 2009年09月04日 00:01
※2808
爆笑してしまったろうがwwwwwww
爆笑してしまったろうがwwwwwww
2836. Posted by 2009年09月04日 00:02
※2830
そのかわり、下半身露出で十分だろ。
そのかわり、下半身露出で十分だろ。
2837. Posted by ピンハネ女房 2009年09月04日 00:09
山本KIDも離婚したから新型PSP+アイドルマスターで生活出来るだろwWw何気に自由っていいぜ
リバースターン
リバースターン
2838. Posted by 名無し 2009年09月04日 00:10
こいつらにいろいろ言われる筋合いなんかないんだが
2839. Posted by 2009年09月04日 00:11
※2836
そうなったら最早ヒーローじゃないだろうw
そうなったら最早ヒーローじゃないだろうw
2840. Posted by じゃあ 2009年09月04日 00:12
マッチョでも魔法使うのか…
みんなマッチョ
魔法使いもマッチョ
みんなマッチョ
魔法使いもマッチョ
2841. Posted by あ 2009年09月04日 00:12
日本も外国もゲームをするような奴にまともな思考があるわけない。
2842. Posted by 2009年09月04日 00:14
マッチョかどうかが問題なんじゃなく、絵柄がリアルかどうかが問題なんだと思うぞ。
GoW が大ヒットしたからそういう印象もあるかもしれんが、ヒットしてるのはマッチョゲーだけじゃない。
プレイヤーキャラをエディットできるのも多いし。
GoW が大ヒットしたからそういう印象もあるかもしれんが、ヒットしてるのはマッチョゲーだけじゃない。
プレイヤーキャラをエディットできるのも多いし。
2843. Posted by 名無し 2009年09月04日 00:14
魔法使いはマッチョでも剣は装備できません。
2844. Posted by 〜 2009年09月04日 00:17
ヲタと非ヲタの温度差なんじゃないかと思う
向こうの人でも所謂HENTAIアニメとか好きなのいるからな
漫画とかも。
向こうの人でも所謂HENTAIアニメとか好きなのいるからな
漫画とかも。
2845. Posted by 2009年09月04日 00:17
*2843
ファルコムのRPGで魔法使いが貧弱に見られるのが嫌だからと体を鍛えた魔法使いがいてたな
ファルコムのRPGで魔法使いが貧弱に見られるのが嫌だからと体を鍛えた魔法使いがいてたな
2846. Posted by 2009年09月04日 00:21
外国ゲームのマッチョ絵キモすぎ、二次元ですらハゲやらマッチョのオッサンだらけのセンス理解不能
2847. Posted by 2009年09月04日 00:21
ハゲのマッチョが裸で戦うRPGだな。
2848. Posted by () 2009年09月04日 00:21
どちらにしろ、こんな記事を見たら洋ゲーに対する反発が強まるだけだろうに…
今のファミ通編集部のヤツらは過去の栄光にすがるだけの空気読めないクズしかいないんだろうな
今のファミ通編集部のヤツらは過去の栄光にすがるだけの空気読めないクズしかいないんだろうな
2849. Posted by KILLER 2009年09月04日 00:22
このクソスレは↓のアンチ糞女の取るに足らぬイタズラだぜ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1121528741/501-600
俺一人でも十分なんだが叩いてやってくれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1121528741/501-600
俺一人でも十分なんだが叩いてやってくれ。
2850. Posted by 2009年09月04日 00:24
はげの主人公はネタじゃないなら確かにいないよな
ぼう配管工は映画版でははげ上がってたきもするけど
ぼう配管工は映画版でははげ上がってたきもするけど
2851. Posted by 2009年09月04日 00:24
海外版イースのアドルひでえ
ストリートファイターのT.ホークかと思ったじゃないかw
ストリートファイターのT.ホークかと思ったじゃないかw
2852. Posted by 2009年09月04日 00:26
JRPGがつまらなくなったのは腑抜けたキャラと世界観のせいだな。
2853. Posted by 2009年09月04日 00:27
外人はゲームも現実に近づけてくし
現実の領域がゲームの中に無いと駄目
日本人は作り物って割り切ってるから
とんでも設定でもまるで問題無し
単にこの差だろ
現実の領域がゲームの中に無いと駄目
日本人は作り物って割り切ってるから
とんでも設定でもまるで問題無し
単にこの差だろ
2854. Posted by a 2009年09月04日 00:28
俺的には東京ゾンビのゲーム版みたいなのをやりたい
最近のゲームによくある設定で
頭脳明晰でなんでもできる美少女が戦うみたいなのはつまらん
地味な奴が主人公のゲームが好きだな俺は。
最近のゲームによくある設定で
頭脳明晰でなんでもできる美少女が戦うみたいなのはつまらん
地味な奴が主人公のゲームが好きだな俺は。
2855. Posted by 2009年09月04日 00:29
独自性を失ったら米国に飲み込まれる。
文化の違いだ、悪いかアホ。
文化の違いだ、悪いかアホ。
2856. Posted by お 2009年09月04日 00:29
この国、肉弾戦一番よえーからな
2857. Posted by 2009年09月04日 00:29
アニメ絵でもガチムチでも良いものは良いでいいのにな。
どっちかしか駄目なんて人生損してるわ
どっちかしか駄目なんて人生損してるわ
2858. Posted by 2009年09月04日 00:29
なんでアメリカの需要に合わせなきゃならんのだ
2859. Posted by 2009年09月04日 00:29
更新はまだかよ
待たせんなやカス管理人
早くしろい
待たせんなやカス管理人
早くしろい
2860. Posted by ・ 2009年09月04日 00:32
そら汚ったねえオッサンやらマッチョなんてゲームでまで見たくねぇわな
2861. Posted by 2009年09月04日 00:34
ハゲを美化してんじゃねえよハゲ
2862. Posted by コレは押さえておきたい先月の痛いニュース2009年8月編1 2009年09月04日 00:39
2009年08月01日 好きなドラクエシリーズランキング 3>5>4>1>2>8>6>7>9
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1288828.html Comments(2402)
2009年08月03日 TBS「こち亀は何十年も続くシリーズものにしたい」→初回視聴率12.2%で惨敗
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1289371.html Comments(1300)
2009年08月06日 ドラクエシリーズで音楽が一番素晴らしい作品は?…1位は「ドラクエ3」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1290284.html Comments(545)
2009年08月08日 日本人観光客へのぼったくり問題で、ローマ副市長が訪日し謝罪へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1290882.html Comments(935)
2009年08月08日 酒井法子容疑者、警視庁に出頭 逮捕へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1290915.html Comments(3422)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1288828.html Comments(2402)
2009年08月03日 TBS「こち亀は何十年も続くシリーズものにしたい」→初回視聴率12.2%で惨敗
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1289371.html Comments(1300)
2009年08月06日 ドラクエシリーズで音楽が一番素晴らしい作品は?…1位は「ドラクエ3」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1290284.html Comments(545)
2009年08月08日 日本人観光客へのぼったくり問題で、ローマ副市長が訪日し謝罪へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1290882.html Comments(935)
2009年08月08日 酒井法子容疑者、警視庁に出頭 逮捕へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1290915.html Comments(3422)
2863. Posted by コレは押さえておきたい先月の痛いニュース2009年8月編2 2009年09月04日 00:39
2009年08月10日 「大切なガンダムのプラモを母親に処分された…自分も死ぬ」 29歳工員、自宅放火で全焼
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1291477.html Comments(5124)
2009年08月11日 33歳で貯金5000万円の男性、会社辞め念願の無職生活へ…ネットで話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1291867.html Comments(1136)
2009年08月15日 パットを外した豪選手に対して石川遼選手のファンが拍手→ツアー主催者謝罪
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1292932.html Comments(1579)
2009年08月16日 自分の娘の名前に『エロゲ』のタイトルをつけたことが妻にバレ、両家の両親を加えて家族会議
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293196.html Comments(1374)
2009年08月17日 「私が人脈持ってる人間だとわからないの!?」…吉本ばなな氏のエッセイを紹介したサイトが話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293329.html Comments(3034)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1291477.html Comments(5124)
2009年08月11日 33歳で貯金5000万円の男性、会社辞め念願の無職生活へ…ネットで話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1291867.html Comments(1136)
2009年08月15日 パットを外した豪選手に対して石川遼選手のファンが拍手→ツアー主催者謝罪
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1292932.html Comments(1579)
2009年08月16日 自分の娘の名前に『エロゲ』のタイトルをつけたことが妻にバレ、両家の両親を加えて家族会議
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293196.html Comments(1374)
2009年08月17日 「私が人脈持ってる人間だとわからないの!?」…吉本ばなな氏のエッセイを紹介したサイトが話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293329.html Comments(3034)
2864. Posted by コレは押さえておきたい先月の痛いニュース2009年8月編3 2009年09月04日 00:40
2009年08月17日 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293536.html Comments(8790)
2009年08月19日 SCE、薄型PS3を発表。HDD120GB搭載で29980円…9月の第1週に発売
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293993.html Comments(3822)
2009年08月20日 「金と復讐と正義のため…」 17歳少女がナイフで男性30人を殺害したと自供…ブラジル
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294409.html Comments(376)
2009年08月21日 ゾンビがいたらどうなるの?→カナダの科学者「世界が終わります」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294894.html Comments(917)
2009年08月22日 ドイツの駅で日本人がキャリーバッグを置いたまま観光、爆発物騒ぎとなり駅はパニック状態に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1295168.html Comments(2674)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293536.html Comments(8790)
2009年08月19日 SCE、薄型PS3を発表。HDD120GB搭載で29980円…9月の第1週に発売
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293993.html Comments(3822)
2009年08月20日 「金と復讐と正義のため…」 17歳少女がナイフで男性30人を殺害したと自供…ブラジル
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294409.html Comments(376)
2009年08月21日 ゾンビがいたらどうなるの?→カナダの科学者「世界が終わります」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294894.html Comments(917)
2009年08月22日 ドイツの駅で日本人がキャリーバッグを置いたまま観光、爆発物騒ぎとなり駅はパニック状態に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1295168.html Comments(2674)
2865. Posted by コレは押さえておきたい先月の痛いニュース2009年8月編4 2009年09月04日 00:40
2009年08月23日 “エセチャリティ”24時間テレビに、外国人記者「どうして日本人は怒らないの?不思議」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1295406.html Comments(2820)
2009年08月24日 「はじめまして初音ミクです!」 2万5000人の前でボーカロイドが初ライブ披露
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1295664.html Comments(2074)
2009年08月25日 好きだった給食のメニューは?…1位「カレー」、2位「揚げパン」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296031.html Comments(1320)
2009年08月26日 Q,小4の娘が性に強い興味を持って悩んでいます。自作の性行為のイラストが机から出てきた事もあります
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296251.html Comments(755)
2009年08月27日 「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し食用化へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296534.html Comments(1050)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1295406.html Comments(2820)
2009年08月24日 「はじめまして初音ミクです!」 2万5000人の前でボーカロイドが初ライブ披露
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1295664.html Comments(2074)
2009年08月25日 好きだった給食のメニューは?…1位「カレー」、2位「揚げパン」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296031.html Comments(1320)
2009年08月26日 Q,小4の娘が性に強い興味を持って悩んでいます。自作の性行為のイラストが机から出てきた事もあります
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296251.html Comments(755)
2009年08月27日 「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し食用化へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296534.html Comments(1050)
2866. Posted by かい 2009年09月04日 00:41
ゼンガーのザンカントウのワルクチか
2867. Posted by 2009年09月04日 00:42
記事の抜粋の仕方が酷すぎる
日本側が海外市場を獲得するにはどうするか?って議論だったのに
なんかこういう偏ってるの多いなぁ
場所が場所だから仕方ないけど
日本側が海外市場を獲得するにはどうするか?って議論だったのに
なんかこういう偏ってるの多いなぁ
場所が場所だから仕方ないけど
2868. Posted by 2009年09月04日 00:42
美形ばっかりだとキャラが似たり寄ったりで
際立たねぇんだよ
適度に不細工やマッチョを混ぜることが何故出来ない?
際立たねぇんだよ
適度に不細工やマッチョを混ぜることが何故出来ない?
2869. Posted by 2009年09月04日 00:44
>>5
説得力と破壊力を兼ねた添えた強烈なAAだなwwwww
説得力と破壊力を兼ねた添えた強烈なAAだなwwwww
2870. Posted by コレは押さえておきたい先月の痛いニュース2009年8月編5 2009年09月04日 00:49
2009年08月28日 宝くじで16歳にして億万長者になった女性、6年で破産寸前「(宝くじの当選で)人生を台無しにされた」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296856.html Comments(688)
2009年08月29日 “来場者56万人” 「コミケ」人気に学術・経済が大注目!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1297104.html Comments(827)
2009年08月29日 ラーメン2杯+ソーセージ3本で4200円…マクロスF「娘娘セット」が話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1297162.html Comments(630)
2009年08月30日 2009年衆院選、民主党300議席超 政権交代確実に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1297395.html Comments(11236)
管理人改行規制マジで解除しろよ もう夏は終わったんだ 今月は酒井法子覚せい剤事件と選挙が中心だったな しかし今月はコメが稼げてる記事と稼げてない記事との差が激しいなw
最近海外のいい文を載せる記事が多いが管理人今の日本そんなに嫌いなのかよw この記事からも「JRPGは日本の恥」とか言わんばかりの記事だしなw 来月はどうなるんだろうな 選挙で大勝した民主党がさっそく高速道路無料化を渋っているわけだが自民党支持者の管理人には関係ないかw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1296856.html Comments(688)
2009年08月29日 “来場者56万人” 「コミケ」人気に学術・経済が大注目!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1297104.html Comments(827)
2009年08月29日 ラーメン2杯+ソーセージ3本で4200円…マクロスF「娘娘セット」が話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1297162.html Comments(630)
2009年08月30日 2009年衆院選、民主党300議席超 政権交代確実に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1297395.html Comments(11236)
管理人改行規制マジで解除しろよ もう夏は終わったんだ 今月は酒井法子覚せい剤事件と選挙が中心だったな しかし今月はコメが稼げてる記事と稼げてない記事との差が激しいなw
最近海外のいい文を載せる記事が多いが管理人今の日本そんなに嫌いなのかよw この記事からも「JRPGは日本の恥」とか言わんばかりの記事だしなw 来月はどうなるんだろうな 選挙で大勝した民主党がさっそく高速道路無料化を渋っているわけだが自民党支持者の管理人には関係ないかw
2871. Posted by 2009年09月04日 00:49
テイルズで好きなキャラは「コングマン」な俺は、外人と気が合うかもしれんな。
一応、ホモでもゲイでもないぞ。
一応、ホモでもゲイでもないぞ。
2872. Posted by 2009年09月04日 00:50
俺はFFをいつから受け付けなくなったんだろうか・・・
一目瞭然だった
一目瞭然だった
2873. Posted by 2009年09月04日 00:51
*2871
いのまたは筋肉系キャラ結構好きだってエターニアの攻略本で言ってたな
あとうるし原も女描くのもかっこいいおっさん描くのも好きらしいしな
いのまたは筋肉系キャラ結構好きだってエターニアの攻略本で言ってたな
あとうるし原も女描くのもかっこいいおっさん描くのも好きらしいしな
2874. Posted by 2009年09月04日 00:51
外人に鳥獣戯画の頃から二次元に慣れ親しんだ日本人の感覚を理解するのは無理。
2875. Posted by Re;take 2009年09月04日 00:51
基本の標準が違うんだからさ、何を言っても無駄だろ?
あっちはマッチョスキーで、こっちは萌えの文化。
けど、萌えも大衆に受け入れられてるとは言い難いな。でも、結局FFもテイルズもDQだろうと何かしら萌え要素はあるから自覚があるか否かだよな。
俺は断然日本。整合性がないなんてフィクションだからいいじゃない。魔法だ気だ、特殊な道具だ、ですむしw
あっちはマッチョスキーで、こっちは萌えの文化。
けど、萌えも大衆に受け入れられてるとは言い難いな。でも、結局FFもテイルズもDQだろうと何かしら萌え要素はあるから自覚があるか否かだよな。
俺は断然日本。整合性がないなんてフィクションだからいいじゃない。魔法だ気だ、特殊な道具だ、ですむしw
2876. Posted by 2009年09月04日 00:52
私的には外人に同意。俺はシブくてマッチョなおっさんがもっと見たい。マッチョしかいないのも御免だけどな
両極端じゃなくて混ざれば良いよ
両極端じゃなくて混ざれば良いよ
2877. Posted by 2009年09月04日 00:53
アメリカ人にキャラデザさせたガチムチなテイルズとか見てみてえ
2878. Posted by 2009年09月04日 00:55
本スレ123が全てではないか?
2879. Posted by 2009年09月04日 00:57
マッチョかどうか以前に重厚なキャラが減った
RPGで言うと全身を鎧でガッチリ固めたようなキャラがな
FF9のスタイナーのようなキャラが居ないのは寂しいな
RPGで言うと全身を鎧でガッチリ固めたようなキャラがな
FF9のスタイナーのようなキャラが居ないのは寂しいな
2880. Posted by 2009年09月04日 00:57
キャラゲーなどエロ同人のカタログにすぎぬ
2881. Posted by 名無し 2009年09月04日 00:57
ハリウッド(笑)
2882. Posted by 2009年09月04日 00:58
おいおい、お前らどーなってんだ!?
いくら他に食いつくエサが無いからといってこんなスレが3000コメ近くも伸びるとかおかしいだろw
いくら他に食いつくエサが無いからといってこんなスレが3000コメ近くも伸びるとかおかしいだろw
2883. Posted by 、 2009年09月04日 01:00
FF1のガーランドだって全身鎧だ
エクスデスやゴルベーザだって…
あれ、主人公側じゃなくて敵だった
エクスデスやゴルベーザだって…
あれ、主人公側じゃなくて敵だった
2884. Posted by 2009年09月04日 01:01
そもそも「ゲーム開発者向けの講演会」
海外で勝負していくために、
それぞれの国でユーザが何を求めてるかって事じゃないの?
海外で売るなら、海外の市場を考慮するのが普通じゃ・・・
海外で勝負していくために、
それぞれの国でユーザが何を求めてるかって事じゃないの?
海外で売るなら、海外の市場を考慮するのが普通じゃ・・・
2885. Posted by 2009年09月04日 01:04
キャラを立てるにはハゲマッチョだけでもホストだけでもNGなのは確かw
>>2520
海外のTRPGでもBRP(日本語版ではルーンクエスト(絶版だが国産のソードワールドの魔法体系の元ネタでRQと略す),ストームブリンガー,クトゥルフの呼び声)の様なスキル制のゲームだと、年齢はクラスじゃなくてスキルに対応していて、体格もおおまかな身長しか決めないゲームも有るよ。
>>2520
海外のTRPGでもBRP(日本語版ではルーンクエスト(絶版だが国産のソードワールドの魔法体系の元ネタでRQと略す),ストームブリンガー,クトゥルフの呼び声)の様なスキル制のゲームだと、年齢はクラスじゃなくてスキルに対応していて、体格もおおまかな身長しか決めないゲームも有るよ。
2886. Posted by 2009年09月04日 01:04
916クソワロタwwwww
2887. Posted by 2009年09月04日 01:06
どうでもいいが、
民主政権誕生してたった4日で
日経平均400円下がってるのだが・・・
おまえらどう責任取るんだ?
民主政権誕生してたった4日で
日経平均400円下がってるのだが・・・
おまえらどう責任取るんだ?
2888. Posted by 2009年09月04日 01:09
なんだただの玄田哲章ファンスレか
2889. Posted by 2009年09月04日 01:10
これは外人が正しい
日本のビジュアル系もどきや萌え系はキモい
日本のビジュアル系もどきや萌え系はキモい
2890. Posted by 2009年09月04日 01:12
そういえば日本のゲームの池面って女顔かハーフ顔ばっかりで
阿部寛とか三船敏郎みたいなタイプの池面が少ない気がする(歴史ゲーではちょくちょく見るけど)
需要は高そうな気がするんだけどな
阿部寛とか三船敏郎みたいなタイプの池面が少ない気がする(歴史ゲーではちょくちょく見るけど)
需要は高そうな気がするんだけどな
2891. Posted by 2009年09月04日 01:13
*2883
カインを忘れるとは……
*2884
「全てのRPGが海外で勝負できるように海外人に受ける作りにしないといけない」
FFとかならともかく一般RPGにまで海外に媚びろってわけじゃないと思うが
売上的にはメインは海外なんだと思うけど日本の市場を捨てるようになったら日本のRPG界が海外に浸食されてしまう
日本のRPGには日本の解釈があるんだから海外を狙わない所は無理にその流れに乗る必要はない
ゼノサーガも1のキャラデザが海外人にも好評で2で海外向けキャラデザしたら国内や海外の反応が不評だった
そして去年スクエニから出たインアンやラムレスも海外向けを意識したら肝心の海外からもいい評判を聞くことはなかった
海外の意見を聞くのはいいけど日本人が狙って海外向けに作ると爆死するのは去年スクエニは痛いほど感じたと思う
カインを忘れるとは……
*2884
「全てのRPGが海外で勝負できるように海外人に受ける作りにしないといけない」
FFとかならともかく一般RPGにまで海外に媚びろってわけじゃないと思うが
売上的にはメインは海外なんだと思うけど日本の市場を捨てるようになったら日本のRPG界が海外に浸食されてしまう
日本のRPGには日本の解釈があるんだから海外を狙わない所は無理にその流れに乗る必要はない
ゼノサーガも1のキャラデザが海外人にも好評で2で海外向けキャラデザしたら国内や海外の反応が不評だった
そして去年スクエニから出たインアンやラムレスも海外向けを意識したら肝心の海外からもいい評判を聞くことはなかった
海外の意見を聞くのはいいけど日本人が狙って海外向けに作ると爆死するのは去年スクエニは痛いほど感じたと思う
2892. Posted by 2009年09月04日 01:17
米1638
超ロングパスでなんだが、デビルメイクライとかSHINOBIとかデザインした土林誠
キン肉マンみたいに「シルエットクイズがクイズにならんレベル」ってのが念頭にあるんだろうな
前立てで判断してくれ、ってゲームもあれば面白いんだろうが、極々一部にしか売れんだろwそれかクリア後の裏モードに入れるか
超ロングパスでなんだが、デビルメイクライとかSHINOBIとかデザインした土林誠
キン肉マンみたいに「シルエットクイズがクイズにならんレベル」ってのが念頭にあるんだろうな
前立てで判断してくれ、ってゲームもあれば面白いんだろうが、極々一部にしか売れんだろwそれかクリア後の裏モードに入れるか
2893. Posted by 2009年09月04日 01:19
だからバイオは海外でも売れるのか。
クリスマッチョだもんな。
クリスマッチョだもんな。
2894. Posted by 2009年09月04日 01:19
ゲームは知らないけど、アニメなんかで女子高生が日本刀振り回すのを見るとしらけるなあ。
しかも、剣の持ち方が野球のバットみたいなのだったりするし。
アメコミヒーローのボディビルダーみたいな筋肉も実用性無いからいまいちだけどさ。
それでもある程度アスリートな筋肉の登場人物じゃないと駄目だね。
しかも、剣の持ち方が野球のバットみたいなのだったりするし。
アメコミヒーローのボディビルダーみたいな筋肉も実用性無いからいまいちだけどさ。
それでもある程度アスリートな筋肉の登場人物じゃないと駄目だね。
2895. Posted by 2009年09月04日 01:19
ピザデブ害人如きがDODディスってんの?
あ、2は確かにホストゲーだがね
あ、2は確かにホストゲーだがね
2896. Posted by あ 2009年09月04日 01:24
伸びるなぁ
お前らムキになりすぎだろ
お前らムキになりすぎだろ
2897. Posted by 2009年09月04日 01:26
なんのためのゲームだよww
現実でありえないことを架空でやるから楽しいんだろ
現実でありえないことを架空でやるから楽しいんだろ
2898. Posted by 2009年09月04日 01:26
*2894
女子高生で十分なのに日本刀じゃなぁ
砂糖菓子に蜂蜜をかける行為ってやつだなぁ
女子高生で十分なのに日本刀じゃなぁ
砂糖菓子に蜂蜜をかける行為ってやつだなぁ
2899. Posted by 2009年09月04日 01:28
害人はピザデブ主人公のゲームでも作ってろよ
2900. Posted by 2009年09月04日 01:31
なのにヒョロヒョロばかり最近は入れ込んでるからな。
こういうこと外から言われないと意外と気づきもしないだろうに。
こういうこと外から言われないと意外と気づきもしないだろうに。
2901. Posted by 学名ナナシ 2009年09月04日 01:33
外国はクレイトスで日本は一護ですかな?
2902. Posted by 2009年09月04日 01:33
*2897
現実で出来そうもない「もしも」を再現するのもゲームの醍醐味だ
現実で出来そうもない「もしも」を再現するのもゲームの醍醐味だ
2903. Posted by ケブカルチャ 2009年09月04日 01:35
オタクじゃない外人が解ってないだけ
デカイだけで超軽量なんだなあれは
正し頑丈。こういった合金素材を作り出す
職人が尊敬されるようなのカルチャーが
海外にはないんだなこれが。
デカイだけで超軽量なんだなあれは
正し頑丈。こういった合金素材を作り出す
職人が尊敬されるようなのカルチャーが
海外にはないんだなこれが。
2904. Posted by 2009年09月04日 01:38
>>1はただアニメキャラはマイノリティーだという事実を述べてるだけだろ
マッチョしかいないよりマシとか吠えてる奴らはバカじゃないの?
マッチョしかいないよりマシとか吠えてる奴らはバカじゃないの?
2905. Posted by 2009年09月04日 01:38
米2903
さすがにその設定を実際にやられたら
笑うけどなwww
整合性とかいう意味ではご都合だろうがなんだろうが
それ実にいいと思うw
さすがにその設定を実際にやられたら
笑うけどなwww
整合性とかいう意味ではご都合だろうがなんだろうが
それ実にいいと思うw
2906. Posted by 2009年09月04日 01:40
ICOとシレンの米国版には心底ガッカリ…
でも日本の、ロリっぽい女やガリ美少年が戦うゲームや漫画も確かに少し気持ち悪い
でも日本の、ロリっぽい女やガリ美少年が戦うゲームや漫画も確かに少し気持ち悪い
2907. Posted by 2009年09月04日 01:41
デカイ武器に拘るのは、線の細いキャラでは出せない重量感を、武器で補おうとしたからだと思うぜ
一つのキャラに無理に詰め込まなくても良いのにな、破綻するだけだ
一つのキャラに無理に詰め込まなくても良いのにな、破綻するだけだ
2908. Posted by 2009年09月04日 01:42
魔法なんてとんでも飛び道具があったり、
死んでも宿で寝たら直る世界だし
片手で自分よりでかい武器振り回してもおかしくないだろ
死んでも宿で寝たら直る世界だし
片手で自分よりでかい武器振り回してもおかしくないだろ
2909. Posted by 2009年09月04日 01:42
外人とはそもそも体格が違うからな日本人は。そこ理解してもらわないと。
2910. Posted by ケブカルチャ 2009年09月04日 01:43
昔HONDAが超軽量超頑丈なセラミックターボファンでF1を席巻した時、ターボチャージャーはレギュレーションのルールで禁止になっちゃったでしょ。外人は自分等が作れないようなものは嫌いなんだよ。
2911. Posted by 2009年09月04日 01:45
BASARAは鎧から作り直せ。
2912. Posted by 2009年09月04日 01:48
ゲームにリアルとか求めてるあたりが考えられん。気に入らないならやらなきゃいい。向こうの人間に合わせる必要なんてないだろ?ほっといてもらおう。
2913. Posted by 2009年09月04日 01:51
ガリマッチョは痩せ気味なだけ。
2914. Posted by 2009年09月04日 01:53
「スタイリッシュ英雄(ヒーロー)アクションゲーム」とやらに歴史認識を求めるって
テニスの王子様に物理法則を求めるくらい無粋だな
テニスの王子様に物理法則を求めるくらい無粋だな
2915. Posted by () 2009年09月04日 01:53
そういえばゲーセン横丁の待受画像のラーサは勝手に超デブから普通の体型に変えられていてデブ専達の怒りを買ってたっけな…
ただアメリカでラーサはケイブのキャラクターで1番人気があるってアルカディアに書いてあったが…
ただアメリカでラーサはケイブのキャラクターで1番人気があるってアルカディアに書いてあったが…
2916. Posted by ケブカルチャ 2009年09月04日 01:54
F1カーの中にはエアダクトからの風圧を
エンジンの冷却だけじゃなく過給気につかう
ような秘密の仕組みをもったものがあると思うぞ
エンジンの冷却だけじゃなく過給気につかう
ような秘密の仕組みをもったものがあると思うぞ
2917. Posted by 2009年09月04日 01:54
2912
それも一理だが、よく使う定型文と化してるよねその台詞。
ゲームだろうとそれで全部片付くわけじゃなく、モノにもよるだろ?
サッカーゲームが軒並み少林サッカーみたいだったら
それはそれで嫌だしな。
バランスはある程度大事だ。
それも一理だが、よく使う定型文と化してるよねその台詞。
ゲームだろうとそれで全部片付くわけじゃなく、モノにもよるだろ?
サッカーゲームが軒並み少林サッカーみたいだったら
それはそれで嫌だしな。
バランスはある程度大事だ。
2918. Posted by 2009年09月04日 01:59
スゲーな
ゲームのことでここまで!
アメリカじゃゲーム自体流行ってないんだから気にしなきゃいいのに
リアルに銃撃ちまくってるんだからゲームなんて興奮しないだろ
ゲームのことでここまで!
アメリカじゃゲーム自体流行ってないんだから気にしなきゃいいのに
リアルに銃撃ちまくってるんだからゲームなんて興奮しないだろ
2919. Posted by 2009年09月04日 01:59
*2912
ゲームにリアル求めちゃいかんのか?
自分が現実で出来ないことを再現するのもゲームの良さだ
ゲームにリアル求めちゃいかんのか?
自分が現実で出来ないことを再現するのもゲームの良さだ
2920. Posted by 2009年09月04日 02:00
ドラゴンボールは最初は華奢な絵柄だったのに
後半はゴツイ筋肉になってたね
後半はゴツイ筋肉になってたね
2921. Posted by 2009年09月04日 02:01
あれだろ、大剣使えるがスタミナが切れやすい
とか入れればいいんだよw
ある意味整合性は取れてる。
とか入れればいいんだよw
ある意味整合性は取れてる。
2922. Posted by 2009年09月04日 02:03
2918
おまえは実際アメリカいったことあんのか?
おまえは実際アメリカいったことあんのか?
2923. Posted by 紫豚 2009年09月04日 02:08
琴欧州なんか最近マッチョになって強くなったような気がするので多分外人の感覚のほうがマトモなんだろう。
2924. Posted by 2009年09月04日 02:09
ハワイになら(笑)
ってか
絵じゃん!
で盛り上がるって凄いなー
ってか
絵じゃん!
で盛り上がるって凄いなー
2925. Posted by 紫豚 2009年09月04日 02:10
だがイチローのほうがかっこいいし、マッチョ松井よか
2926. Posted by 2009年09月04日 02:12
*2925
人それぞれだろ
人それぞれだろ
2927. Posted by 2009年09月04日 02:12
外人は2chと殆ど同じ
奴らの文句をほいほい聞いてれば売れるものになるとは限らない
内容以外の要素が気に食わなくて(政治とか)ネガティブキャンペーンしてるだけって事も十分あるしね
下手にアメリカっぽくして爆死した例はいくらでもあるし、あくまで日本人用のゲームを売ればいいと思う
向こうに日本ゲームのファンが育つのが一番大事だよ
今海外で売れてるゲームだって10年以上前から海外で売ってたから根付いてる分けで
奴らの文句をほいほい聞いてれば売れるものになるとは限らない
内容以外の要素が気に食わなくて(政治とか)ネガティブキャンペーンしてるだけって事も十分あるしね
下手にアメリカっぽくして爆死した例はいくらでもあるし、あくまで日本人用のゲームを売ればいいと思う
向こうに日本ゲームのファンが育つのが一番大事だよ
今海外で売れてるゲームだって10年以上前から海外で売ってたから根付いてる分けで
2928. Posted by あ 2009年09月04日 02:15
美少女をハゲにすればいいんだな
名案なんだな
名案なんだな
2929. Posted by 2009年09月04日 02:16
極論が多いな 別にメーカーが海外向けを意識したところでキャラゲーが消える訳でもないのに
ゲームにも色々ジャンルがあるんだからそれと一緒
むしろ日本は外から金稼がないとやってけない国なんだから少しは応援してやったらど〜だい
ゲームにも色々ジャンルがあるんだからそれと一緒
むしろ日本は外から金稼がないとやってけない国なんだから少しは応援してやったらど〜だい
2930. Posted by 紫豚 2009年09月04日 02:17
ストリートファイターでは華奢な美少女が禿げマッチョの巨人に肉弾戦で勝つという設定はおおいに無理があった。だがあれは超ムズイ指技で凄い技が繰り出せるからそれで勝ったんだとやってるほうは納得してたわけだ、だが外人は指先不器用でああいうカタルシスは得たことはないと思う。
2931. Posted by 2009年09月04日 02:20
テイルズとかエロゲネリコとかシャイニングなんたらのことを言ってるんだよな?
外人の主張と違うが、主人公がヒロインといちゃいちゃするゲームって面白いのかね。
外人の主張と違うが、主人公がヒロインといちゃいちゃするゲームって面白いのかね。
2932. Posted by あ 2009年09月04日 02:21
言語切り替えみたいな感じでアバター切り替え機能搭載すりゃいいだろ。
国内ではシステム+日本人好みのアバタを基本パッケージにして、海外用アバターと言語パックをDLCでも拡張パックでもいいから別売に。
海外では逆。
国内ではシステム+日本人好みのアバタを基本パッケージにして、海外用アバターと言語パックをDLCでも拡張パックでもいいから別売に。
海外では逆。
2933. Posted by 紫豚 2009年09月04日 02:21
エロゲーでも体格に似合わない巨大なやつ持ったの出てこなかったっけ
2934. Posted by 2009年09月04日 02:22
*2930
外人は指先不器用だが練習量が半端無いぞ
勝った時の達成感は日本人以上だろ
外人は指先不器用だが練習量が半端無いぞ
勝った時の達成感は日本人以上だろ
2935. Posted by 2009年09月04日 02:24
これは同意せざるを得ない
しかし、ここの反応見てるとマリオが許容されてるようだが
あの身長の何倍も飛ぶ跳躍力はおかしくないか?w
しかし、ここの反応見てるとマリオが許容されてるようだが
あの身長の何倍も飛ぶ跳躍力はおかしくないか?w
2936. Posted by 2009年09月04日 02:26
確かに海外滞在中に、日本で人気のゲームはこれ!って紹介されてるのが アイドルマスターとかだったら、恥ずかしくて死ねる
心配しなくても、メーカが海外意識しようがこの手の恥ずかしいゲームは、君らがいる以上なくならないよ
心配しなくても、メーカが海外意識しようがこの手の恥ずかしいゲームは、君らがいる以上なくならないよ
2937. Posted by 2009年09月04日 02:28
日本人の発想がなければマリオやロックマンは世に出てこなかった。
ストリートファイターだってそうだ。
リュウやケンはともかく、チュンリーや春日野桜はムキムキな格闘家といえない女性だ。
バイオハザードもそうだ。
レオンやクリス以外に、ジルやレベッカという華奢なキャラがいる。
メトロイドのサムスだってパワードスーツの中身は女性だ。
要するに非現実的な部分や要素を入れることによってよりゲームとして面白くなる。
確かに外人的な考え方もありだけど、だからと言って自分達の考え方を日本に押し付けないでほしい。
ゲームを作って発展させてきたのは日本人だ。
我々に文句があるなら今後一切ゲームをやらないでほしい。
ストリートファイターだってそうだ。
リュウやケンはともかく、チュンリーや春日野桜はムキムキな格闘家といえない女性だ。
バイオハザードもそうだ。
レオンやクリス以外に、ジルやレベッカという華奢なキャラがいる。
メトロイドのサムスだってパワードスーツの中身は女性だ。
要するに非現実的な部分や要素を入れることによってよりゲームとして面白くなる。
確かに外人的な考え方もありだけど、だからと言って自分達の考え方を日本に押し付けないでほしい。
ゲームを作って発展させてきたのは日本人だ。
我々に文句があるなら今後一切ゲームをやらないでほしい。
2938. Posted by 2009年09月04日 02:28
糞外人の思想の押し付けウゼー
2939. Posted by 2009年09月04日 02:28
米はキモオタク偏見強そうだからな、、、隠れオタがおおいんだろw
実際、ロスのオタグッツ専門店行ったが、日本のアニメのものがメインだったしw
えろげのキャラ物も置いてるしな・・・
アメリカのユーザがすべてガチムチずきではないよっと
コミケ in 米 とかやってあげれば支持層が増えるんでない? すでにあるんかはしらないけど・・・
実際、ロスのオタグッツ専門店行ったが、日本のアニメのものがメインだったしw
えろげのキャラ物も置いてるしな・・・
アメリカのユーザがすべてガチムチずきではないよっと
コミケ in 米 とかやってあげれば支持層が増えるんでない? すでにあるんかはしらないけど・・・
2940. Posted by 2009年09月04日 02:29
*2935
マリオはプレイしてて面白いゲームだからな
それに、マリオはキャラであって人間扱いされてないと思う
マリオはプレイしてて面白いゲームだからな
それに、マリオはキャラであって人間扱いされてないと思う
2941. Posted by あ 2009年09月04日 02:30
GTAは米国社会と整合性がとれてると。
海の向こうはずいぶんとクレイジィですね。
海の向こうはずいぶんとクレイジィですね。
2942. Posted by 2009年09月04日 02:30
※2935
デフォルメ画だから気にならん、っていうただの感覚の違い以外の何でも無いだろう
てか、米でも、カッコ良さ気で強い奴って言ったらライト〜ミドル級程度の体格なの
ばっかだから大して違わなくね
デフォルメ画だから気にならん、っていうただの感覚の違い以外の何でも無いだろう
てか、米でも、カッコ良さ気で強い奴って言ったらライト〜ミドル級程度の体格なの
ばっかだから大して違わなくね
2943. Posted by 2009年09月04日 02:32
※2937
ゲームじゃないが、ルパンなんかも痩せた体形だからこそ俊敏に動きそうなんで
描写の筋力に合わせたらえらいことになりそうだなw
ゲームじゃないが、ルパンなんかも痩せた体形だからこそ俊敏に動きそうなんで
描写の筋力に合わせたらえらいことになりそうだなw
2944. Posted by ☆ 2009年09月04日 02:33
アメリカ人の極端なマッチョ志向の方が特異でしょ。
アジアやヨーロッパでは美形ヒーローでも問題無いのでは?
アジアやヨーロッパでは美形ヒーローでも問題無いのでは?
2945. Posted by 「事実は小説より奇なり」って言うじゃない? 2009年09月04日 02:34
最近良く思うアニメが面白くないのではなく
俺達の取巻く「現実」の方が面白くなり過ぎたんじゃないかってな!
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 参政権運動の今後の展望-民団新聞
http://milfled.seesaa.net/article/127137944.html
俺達の取巻く「現実」の方が面白くなり過ぎたんじゃないかってな!
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 参政権運動の今後の展望-民団新聞
http://milfled.seesaa.net/article/127137944.html
2946. Posted by 2009年09月04日 02:34
例えばアメリカのゲームは、五人キャラがいれば五人とも筋肉モリモリなおっさんなんだよな。
日本だと一人だけ筋肉オッサンで、後は細身の青年とか、少女とかだな。
洋ゲーもおもしろいゲーム多いけど洋ゲーが全てとは思わない。
日本だと一人だけ筋肉オッサンで、後は細身の青年とか、少女とかだな。
洋ゲーもおもしろいゲーム多いけど洋ゲーが全てとは思わない。
2947. Posted by 2009年09月04日 02:35
※2945
つか、民主党ガチで20世紀少年に片足踏み入れてるもの
つか、民主党ガチで20世紀少年に片足踏み入れてるもの
2948. Posted by 2009年09月04日 02:35
まぁ美形物や萌え物は単純に多すぎて飽きたってところが本音だと思うな
少し変わったのが欲しいんだよ
少し変わったのが欲しいんだよ
2949. Posted by 閣 2009年09月04日 02:36
スーパーマンはマッチョで重いはずなのに空飛んでるじゃねーか
2950. Posted by あ 2009年09月04日 02:37
あれらって、この世界と同じ鉄とかで出来てるんだって、どこかに書いてあったっけ?
もしくは、実は軽いんじゃないの?
ファンタジー系テーブルトークじゃお馴染みの軽量化の魔法がかかってる、とか。
もしくは、実は軽いんじゃないの?
ファンタジー系テーブルトークじゃお馴染みの軽量化の魔法がかかってる、とか。
2951. Posted by 2009年09月04日 02:39
海外は日本以上の男尊女卑社会。リアル社会が治安悪すぎw肉体言語至上主義www女やモヤシは生きていくだけで一苦労。
だから外人は強い者の方が感情移入しやすいんじゃない?
諸外国に比べて治安の良過ぎる日本は逆な嗜好になるのは自然な気がする。
だから外人は強い者の方が感情移入しやすいんじゃない?
諸外国に比べて治安の良過ぎる日本は逆な嗜好になるのは自然な気がする。
2952. Posted by 2009年09月04日 02:39
※2950
常人なら持ち上げるのもやっとの鉄塊とか解説されたりはする
要は、キャラが人の皮被った謎の生命体なんだよ
常人なら持ち上げるのもやっとの鉄塊とか解説されたりはする
要は、キャラが人の皮被った謎の生命体なんだよ
2953. Posted by 2009年09月04日 02:40
【大至急拡散希望!】
自虐史観を無くし、正しい歴史教科書の制作に強力お願いします!
現在文部科学省が高校教科書の検定基準に関して全面改正を予定しており、
この件に関して国民から広く意見を募集しているそうです。
提出期限は9月6日(日)になります。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/26795d062d6a5c421810905d879efac0
自虐史観を無くし、正しい歴史教科書の制作に強力お願いします!
現在文部科学省が高校教科書の検定基準に関して全面改正を予定しており、
この件に関して国民から広く意見を募集しているそうです。
提出期限は9月6日(日)になります。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/26795d062d6a5c421810905d879efac0
2954. Posted by 2009年09月04日 02:44
*2952
軽量化の魔法で矛盾は解決してるようで
振り下ろせば地面が陥没したりとかだもんなw
武器の重さ関係ねーてw
軽量化の魔法で矛盾は解決してるようで
振り下ろせば地面が陥没したりとかだもんなw
武器の重さ関係ねーてw
2955. Posted by 2009年09月04日 02:44
日本がゲーム大国だった時ってそもそもキャラゲーとは程遠いドット絵だった
FFだって元々キャラの見た目が派手だったゲームじゃない つまり海外の主張のようにハゲでムチムチにする必要もなければ、華奢な美形にする必要もない
日本のゲームはどうしてこ〜なった?
FFだって元々キャラの見た目が派手だったゲームじゃない つまり海外の主張のようにハゲでムチムチにする必要もなければ、華奢な美形にする必要もない
日本のゲームはどうしてこ〜なった?
2956. Posted by 2009年09月04日 02:46
なんでクソの白人の趣味に合わせなきゃならないんだよ
他国の事にいちいち口出してくるんじゃねーよ
他国の事にいちいち口出してくるんじゃねーよ
2957. Posted by 2009年09月04日 02:47
※2955
・体格の問題から、武術方面も力のベクトルを上手く利用して、って方針な事情が
・神話なんかもそうだが、元々どちらかと言えば中性的な見た目が好まれる傾向
これらが合わされば、明らかにひょろいもやし人間はともかく所謂痩せマッチョ嗜好になる
・体格の問題から、武術方面も力のベクトルを上手く利用して、って方針な事情が
・神話なんかもそうだが、元々どちらかと言えば中性的な見た目が好まれる傾向
これらが合わされば、明らかにひょろいもやし人間はともかく所謂痩せマッチョ嗜好になる
2958. Posted by
2009年09月04日 02:47
カボチャ頭愛してます。www
2959. Posted by ま 2009年09月04日 02:49
華奢とかマッチョハゲ関係ない。かっこよければヨシ!!!ちなみに太ったマイケルナイトは海外なら絶賛か???オレは認めんよ!!!あんな鈍い動きのマイケルナイトなどな
2960. Posted by
2009年09月04日 02:50
ファイナルファンタジーきしょいわぁ〜
特にユウナ(`ε´) きしょいわ…シネヨ屑♪
ティーダも古くさい感じwwwwww
日本人の好みは気持ち悪いな…www
特にユウナ(`ε´) きしょいわ…シネヨ屑♪
ティーダも古くさい感じwwwwww
日本人の好みは気持ち悪いな…www
2961. Posted by
2009年09月04日 02:51
マリオはかっこいいね!
2962. Posted by 2009年09月04日 02:54
全ては念能力で解決する!
ちなみに日本でもアニメ嫌いな奴は嫌いだろ外国の話だけだと思うなよ
デカフニャチン共は頭もしなしなだから困る
ちなみに日本でもアニメ嫌いな奴は嫌いだろ外国の話だけだと思うなよ
デカフニャチン共は頭もしなしなだから困る
2963. Posted by 2009年09月04日 02:56
マッチョもホストも関係ないな
作り手のセンスと買い手のセンスがずれてるんだよな
FFはそれで爆死した
作り手のセンスと買い手のセンスがずれてるんだよな
FFはそれで爆死した
2964. Posted by 2009年09月04日 02:56
馬鹿マッチョ・脳筋マッチョは大嫌いだけど
インテリマッチョ・デリカシーのあるマッチョは大好物です
※ただし
インテリマッチョ・デリカシーのあるマッチョは大好物です
※ただし
2965. Posted by か 2009年09月04日 02:58
みんな必死だな。ちなみにオレは和洋どっちもオケ
2966. Posted by 2009年09月04日 02:59
マリオは正義に燃えて立ち上がった配管工。
職種的にも幅広く感情移入されやすいよな。
マリオがエリート官僚や弁護士だったらあそこまで流行らなかったかもしれないぜw
ファイヤーボールの代わりに六法全書投げたりしてなw
職種的にも幅広く感情移入されやすいよな。
マリオがエリート官僚や弁護士だったらあそこまで流行らなかったかもしれないぜw
ファイヤーボールの代わりに六法全書投げたりしてなw
2967. Posted by 2009年09月04日 03:01
※2966
どうでも良い話だが、マリオが食らってるアイテムや粉砕してるブロック
更にはクリボーなんかは、クッパに魔法で変えられたり裏切ったりした
キノコ王国の元国民だっけな
どうでも良い話だが、マリオが食らってるアイテムや粉砕してるブロック
更にはクリボーなんかは、クッパに魔法で変えられたり裏切ったりした
キノコ王国の元国民だっけな
2968. Posted by 2009年09月04日 03:08
>>2967
確か設定ではクリボーは裏切り者。
ノコノコ等のカメ系はクッパの兵隊。
ブロックとかはわかんないや。
まちがってたらごめんね。ぐぐって。
確か設定ではクリボーは裏切り者。
ノコノコ等のカメ系はクッパの兵隊。
ブロックとかはわかんないや。
まちがってたらごめんね。ぐぐって。
2969. Posted by 2009年09月04日 03:11
ミーハーオタが制作に回り始めた次期からこの分野の劣化は目に余る。
相手を楽しませようって気が全く感じられない。
相手を楽しませようって気が全く感じられない。
2970. Posted by 2009年09月04日 03:11
美形と不細工どっちが良いかっつったら、そりゃあ美形のが良いが、野村絵みたいなホスト似キャラばっかなのは嫌だわ。
2971. Posted by 2009年09月04日 03:16
米2969
いつ頃からかクリエイターが雑誌やらに顔出して
偉そうな事ほざくようになってからだな。
あとは会社がでかくなって、ゲームを知らない他業種の
エリートが社長になると腐るな。
いつ頃からかクリエイターが雑誌やらに顔出して
偉そうな事ほざくようになってからだな。
あとは会社がでかくなって、ゲームを知らない他業種の
エリートが社長になると腐るな。
2972. Posted by 2009年09月04日 03:16
ここ最近のバイオは邦ゲーのクセにキャラがマッチョ過ぎる。
クリスの二の腕とか、大根何本分あるんだよ……。
クリスの二の腕とか、大根何本分あるんだよ……。
2973. Posted by 2009年09月04日 03:20
みんなミュータントってことにすればすべて丸くおさまるだろ
2974. Posted by 2009年09月04日 03:21
クッパって魔法使えるんだな
スマブラでも使えよ
スマブラでも使えよ
2975. Posted by 2009年09月04日 03:24
そもそも、実際の国民性からして
アメ公→よくも悪くもガタイが良い
ジャップ→ヒョロメガネ or 腹の出た中年
って印象じゃん。
アメ公→よくも悪くもガタイが良い
ジャップ→ヒョロメガネ or 腹の出た中年
って印象じゃん。
2976. Posted by 2009年09月04日 03:30
2967、2968
思い出した、そんな設定だったな。実家にマリオのレコードがあるけど、そんな歌詞だったはず
キノコ王国の 平和乱すクッパを 退治するため 行くぞマリオが
ピーチ姫あわれ とらわれてお城 泣きながら 助け待つよ
踏み潰せクリボー 裏切り者 蹴り倒せノコノコ 地の果てまで
あとは忘れた…
思い出した、そんな設定だったな。実家にマリオのレコードがあるけど、そんな歌詞だったはず
キノコ王国の 平和乱すクッパを 退治するため 行くぞマリオが
ピーチ姫あわれ とらわれてお城 泣きながら 助け待つよ
踏み潰せクリボー 裏切り者 蹴り倒せノコノコ 地の果てまで
あとは忘れた…
2977. Posted by 2009年09月04日 03:35
確かに少女が身長より大きな刃物や火器を持っているのにはある種の狂気を感じる。
2978. Posted by おれおれうさぎ 2009年09月04日 03:39
アメリカのゲームって結局戦争物しかないじゃん。キャラきもい前にゲーム自体がおもしろくない。
2979. Posted by 2009年09月04日 03:51
戦争でもこのくらいのエレガントさがほしいね。とても美しい。
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d2361.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d2361.jpg
2980. Posted by 2009年09月04日 03:51
>>2955
ドット絵だった頃はユーザー側に想像する
余地が有ったが、絵が緻密になった事により
想像する余地が無くなった。
製作者側の一方的なイメージ押し付けられて
違和感が出るのは当然だわな。
今の主流になってる美男美女しか出ないゲーム
なんてはっきり言ってツマラン。
マッチョで渋いオヤジも出してくれ
ドット絵だった頃はユーザー側に想像する
余地が有ったが、絵が緻密になった事により
想像する余地が無くなった。
製作者側の一方的なイメージ押し付けられて
違和感が出るのは当然だわな。
今の主流になってる美男美女しか出ないゲーム
なんてはっきり言ってツマラン。
マッチョで渋いオヤジも出してくれ
2981. Posted by 2009年09月04日 03:51
こんなこと言われても、今更感が凄い
2982. Posted by おれおれうさぎ 2009年09月04日 03:56
若い世代の奴らは日本のアニメになれてるからこんなこと言ってこないと思う。多分、おっさんだよこれ言ってるの。
2983. Posted by 2009年09月04日 03:57
まとめ人はラブプラスでも買ったか
2984. Posted by 2009年09月04日 03:58
人それぞれ。
洋ゲーは洋ゲーらしくしないと面白くないし
和ゲーは和ゲーらしくしないと面白くない。
チョンゲーは糞ゲーしか作らないから全然面白くない。
TeamFortress 2が面白いです。
洋ゲーは洋ゲーらしくしないと面白くないし
和ゲーは和ゲーらしくしないと面白くない。
チョンゲーは糞ゲーしか作らないから全然面白くない。
TeamFortress 2が面白いです。
2985. Posted by 2009年09月04日 04:05
ヒュペリオン体質とか、この地球とは筋肉の組成が違うとか、
剣の素材が違うとか、気とかオーラとか魔力とかの特殊なエネルギーで
重いものが持てるとか、いくらでも設定考えつくだろ?あいつらミュータントとか
超能力者でも筋肉ムキムキにしたがるだけじゃねーかww
剣の素材が違うとか、気とかオーラとか魔力とかの特殊なエネルギーで
重いものが持てるとか、いくらでも設定考えつくだろ?あいつらミュータントとか
超能力者でも筋肉ムキムキにしたがるだけじゃねーかww
2986. Posted by 2009年09月04日 04:07
リアルでは不可能な「ギャップ」という良さがあってだな。
2987. Posted by 2009年09月04日 04:08
外人の文化なんて現地の人しかわかんないんだし、もう海外向けのゲームは、渋くてカッコ良いオッサンが、日本刀で戦うようなのでいいんじゃね?
外人結構武士とか好きそうだし。
外人結構武士とか好きそうだし。
2988. Posted by 2009年09月04日 04:10
まあ、そういうのってほとんどは国内向けにつくっているわけだし、別にそれでいいんじゃないかと思ってしまうわけで。。。
2989. Posted by 2009年09月04日 04:22
日本はただイケの世界だけど、
アメリカは、※ただしマッチョに限る、の世界だからな。
あっちじゃ、いくらイケメンでも、マッチョじゃないと女に相手にしてもらえない。
イケメンでもハゲマッチョにすら負ける。
結局、価値観の違いってだけの話なんだろうけど、アメ公は自国と違う文化を受け入れられない人々だからな。
ファーストフードばっか食ってるせいで、脳のほうもアレなんじゃないの
アメリカは、※ただしマッチョに限る、の世界だからな。
あっちじゃ、いくらイケメンでも、マッチョじゃないと女に相手にしてもらえない。
イケメンでもハゲマッチョにすら負ける。
結局、価値観の違いってだけの話なんだろうけど、アメ公は自国と違う文化を受け入れられない人々だからな。
ファーストフードばっか食ってるせいで、脳のほうもアレなんじゃないの
2990. Posted by 2009年09月04日 04:35
※2980
何が言いたいのかわかるけど、断言するとそんなもん売れない。
マッチョが受け入れられてたのってまだアメリカ文化に引っ張られてた時代があったってだけだよ。
MGSくらいの支持を得られるなら別だけどな。
何が言いたいのかわかるけど、断言するとそんなもん売れない。
マッチョが受け入れられてたのってまだアメリカ文化に引っ張られてた時代があったってだけだよ。
MGSくらいの支持を得られるなら別だけどな。
2991. Posted by 2009年09月04日 04:38
日本のゲームでも、萌え狙いのゲームじゃなけりゃ、日本人としてはマッチョなキャラばっかりだけどな
2992. Posted by マッチョじゃ月に探索衛星は飛ばせないだろ、やっぱり萌えだよ。 2009年09月04日 04:51
欧州圏内はステロイドが一番進化してるんだよね。
2993. Posted by 〜 2009年09月04日 04:52
>日本では、マッチョ=ガチホモというイメージが…
推測の域を出ないけど、ボディビルダーのイメージがある気がする。
ナルシスト系が多いイメージがあるし(自己催眠要素もあるが)ね。
それに、筋肉増強剤の副作用で体が女性化することもあるし…
それ+筋肉美信仰のせいで、ガチホモを連想するのが容易になったんだと思う。
推測の域を出ないけど、ボディビルダーのイメージがある気がする。
ナルシスト系が多いイメージがあるし(自己催眠要素もあるが)ね。
それに、筋肉増強剤の副作用で体が女性化することもあるし…
それ+筋肉美信仰のせいで、ガチホモを連想するのが容易になったんだと思う。
2994. Posted by うんこー 2009年09月04日 04:53
STAR WARS(笑)
ファンタジーに現実性を求め過ぎなんだよ
ファンタジーに現実性を求め過ぎなんだよ
2995. Posted by 一般人 2009年09月04日 04:57
MGS?
支持されてる?
それけそ マニアだろ〜よ!
世間知らずめ!
支持されてる?
それけそ マニアだろ〜よ!
世間知らずめ!
2996. Posted by 2009年09月04日 04:59
ムキムキのマッチョばっかりでキモイ
メリケンは筋肉バカばっかり
メリケンは筋肉バカばっかり
2997. Posted by そりゃそうだよな。先住民の土地を奪って、住んでる奴らだからね 2009年09月04日 05:04
どっかの大統領が言っていた。スターウォーズ計画はどうなった?あいつら宇宙でも戦争するきかよ(笑い)
2998. Posted by >゜)m〜E 2009年09月04日 05:20
性器丸出しも銃火器もオープンな社会とは違うんですよ日本は。日本の会社がそっちで勝負しようっても無駄ムダ!
我々の王道は1/1ガンダム作ってしまうようにファンタジーを具現化する異常な能力。いつもと変わらず国内でグダグダに研きあげた商品を奴らに下賜してやればいいんです。
だから問題は国内のキャラデザインが少女マンガ風に流される事です。いや少女マンガはいいんです。そればっかりが良くないです。
我々の王道は1/1ガンダム作ってしまうようにファンタジーを具現化する異常な能力。いつもと変わらず国内でグダグダに研きあげた商品を奴らに下賜してやればいいんです。
だから問題は国内のキャラデザインが少女マンガ風に流される事です。いや少女マンガはいいんです。そればっかりが良くないです。
2999. Posted by 2009年09月04日 05:32
ケロロのモアたんは???
3000. Posted by ひょっとして 2009年09月04日 05:42
3000じゃね?
3001. Posted by 2009年09月04日 05:44
とりあえず美形にするのもとりあえず筋肉にするのも、どっちも同じじゃないか
ひとつ覚え
ひとつ覚え
3002. Posted by 2009年09月04日 05:49
大統領自ら戦闘機で悪のUFOをぶっ飛ばす国のリアリティは理解できん
3003. Posted by 2009年09月04日 05:53
テイルズとかの紹介見てるとイキ過ぎててキチガイかと思う
自分の体重より剣の方が重いんじゃねーか?
自分の体重より剣の方が重いんじゃねーか?
3004. Posted by 2009年09月04日 05:56
素手で戦う格闘物に華奢な奴がいても文句が出ない
要するにそう言うこった
要するにそう言うこった
3005. Posted by ぺ 2009年09月04日 05:58
日本人は顔で戦うんだよ
イケメンがゴリマッチョなわけねーだろ
イケメンがゴリマッチョなわけねーだろ
3006. Posted by あ 2009年09月04日 06:08
魔法使う奴がいたら、常識的に考えて魔法が使える訳ないだろなんて言うのか?
ヤンキーはファンタジーだってこと理解できないのか?
ヤンキーはファンタジーだってこと理解できないのか?
3007. Posted by おおっ!?兄貴 2009年09月04日 06:11
雨候が口で言うほど禿マッチョが好きならば超兄貴シリーズは軽くミリオン超えてなきゃオカシイはずだ
3008. Posted by 2009年09月04日 06:15
でもまあ確かに、海外の「一般人に」日本のアニメが支持されているという勘違いからは、そろそろ目を覚ました方がいいと思う。
日本のアニメが「一般人に」受け容れられてるのは大友克洋や宮崎駿辺りだ。
目の巨大なパンチラ少女達ではないよ。
日本のアニメが「一般人に」受け容れられてるのは大友克洋や宮崎駿辺りだ。
目の巨大なパンチラ少女達ではないよ。
3009. Posted by 2009年09月04日 06:16
とりあえずこの>>1のScottってーのは、
「変態」って事でおk?
「変態」って事でおk?
3010. Posted by 2009年09月04日 06:26
外人に是非テイルズをぶち壊して欲しい。マジでテイルズきもすぎ。
MGSのスネークとかはどう思われてるんだろうな。
MGSのスネークとかはどう思われてるんだろうな。
3011. Posted by 2009年09月04日 06:29
相変わらず記事を読まずにコメントしてる奴いっぱいだなwww
ゲームやってる場合じゃねーぞww
ゲームやってる場合じゃねーぞww
3012. Posted by 2009年09月04日 06:30
この毛唐の言いたいことって要するに
マッチョで渋いオヤジ「も」出してくれ、ではなく
マッチョで渋いオヤジ「だけ」出してくれ、ってことだよな?
そりゃ日米で軋轢が生じるよな
マッチョで渋いオヤジ「も」出してくれ、ではなく
マッチョで渋いオヤジ「だけ」出してくれ、ってことだよな?
そりゃ日米で軋轢が生じるよな
3013. Posted by 2009年09月04日 06:47
そんなにハゲと筋肉ダルマが好きなら、その白ブタを先住民族が槍で殺害するゲーム作ろうぜ!
3014. Posted by . 2009年09月04日 06:48
制作者「売れりゃーいいんだよ!」
3015. Posted by 2009年09月04日 06:54
そういやFF8ってレベル上げなくても
低いなら低いなりに敵が弱いんだった
低いなら低いなりに敵が弱いんだった
3016. Posted by 2009年09月04日 06:58
日本人にとっちゃガチムチFPSばっかりが大人気の海外も
理解不能なんだが・・・
理解不能なんだが・・・
3017. Posted by 2009年09月04日 06:59
分かってない奴が多いな
キャラがマッチョばかりを望んでるんじゃない
何故華奢なお子様キャラがマッチョの様な挙動をするのかが問題なんだ
アメリカ人だって非力な人間が知恵や魔法を使って戦うのは好きだぞ
アメリカ人が感じている違和感は例えば
ホームアローンの子供が体操選手張りの運動神経で
泥棒をばっさばっさと倒していく感じに受け取れるんだよ日本のゲームは
キャラがマッチョばかりを望んでるんじゃない
何故華奢なお子様キャラがマッチョの様な挙動をするのかが問題なんだ
アメリカ人だって非力な人間が知恵や魔法を使って戦うのは好きだぞ
アメリカ人が感じている違和感は例えば
ホームアローンの子供が体操選手張りの運動神経で
泥棒をばっさばっさと倒していく感じに受け取れるんだよ日本のゲームは
3018. Posted by 2009年09月04日 07:06
>華奢な奴が大剣
インナーマッスル(笑)が異常に発達してるって設定なんだよきっと
まじめな話国民性の違いだよな
インナーマッスル(笑)が異常に発達してるって設定なんだよきっと
まじめな話国民性の違いだよな
3019. Posted by 2009年09月04日 07:10
他は知らんがクラウドは魔物の力ぶちこまれた改造人間だろ
アメリカさん的にはその時点で筋肉の化け物にならないといけないのかもしれんがw
アメリカさん的にはその時点で筋肉の化け物にならないといけないのかもしれんがw
3020. Posted by ぬ 2009年09月04日 07:10
日本のアニメが嫌いなら見るなやアメ公が!
金も払わんで見てる癖によ
金も払わんで見てる癖によ
3021. Posted by 名無し 2009年09月04日 07:17
露伴先生もアメリカ人はセンスがないって言ってたが、その通りだと思う
3022. Posted by ☆ 2009年09月04日 07:24
キャシャリンこそ最強
3023. Posted by 2009年09月04日 07:28
>>3020
アニメ見てるのは理解者だろ
見てる奴に罵声浴びせてるのが歳寄り中心のハゲマッチョ派
ハゲデブケツアゴに胸毛とか、どこまでも合う気がしないわ
アニメ見てるのは理解者だろ
見てる奴に罵声浴びせてるのが歳寄り中心のハゲマッチョ派
ハゲデブケツアゴに胸毛とか、どこまでも合う気がしないわ
3024. Posted by 日本人 2009年09月04日 07:30
柔能く剛を制す
3025. Posted by ウニ 2009年09月04日 07:36
ピグマリオなんか見た日には
こんなデカすぎる剣子供が持てるわけアリマセーンって
発狂するんだろうかね
こんなデカすぎる剣子供が持てるわけアリマセーンって
発狂するんだろうかね
3026. Posted by 鳩もキモいな! 2009年09月04日 07:39
ミンス解体
3027. Posted by 鳩もキモいな! 2009年09月04日 07:40
ミンス潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
3028. Posted by 鳩もキモいな! 2009年09月04日 07:41
ミンスはシナの飼い犬
3029. Posted by 鳩もキモいな! 2009年09月04日 07:44
ミンス政権で日本人はシナチョンの下僕
3030. Posted by 2009年09月04日 07:45
タイトルだけ見て思ったが
ハゲで華奢な奴はいいのか? > 外人
ハゲで華奢な奴はいいのか? > 外人
3031. Posted by ? 2009年09月04日 07:51
次のスレは公明の辞任太田か幹事長就任の小沢か。
3032. Posted by 2009年09月04日 07:57
日本のイメージ
マッチョ、ハゲ = ゲイ
アメリカのイメージ
細身、長髪 = ゲイ
マッチョ、ハゲ = ゲイ
アメリカのイメージ
細身、長髪 = ゲイ
3033. Posted by 2009年09月04日 08:00
外人のゲームの女キャラキモすぎ
目つきが悪いだけの女がセクシーとか理解不能
目つきが悪いだけの女がセクシーとか理解不能
3034. Posted by 2009年09月04日 08:00
801 : ヒュウガミズキ(沖縄県):2009/09/02(水) 22:44:08.09 ID:RdLzNcJZ
華奢でマッチョな禿のイケメンおっさんが剣振り回せば日本でも海外でもうれるんじゃね?
オチにコレを持ってきたセンスはいいな
しかもレスナンバーが801<<ヤオイ>>だと…?
華奢でマッチョな禿のイケメンおっさんが剣振り回せば日本でも海外でもうれるんじゃね?
オチにコレを持ってきたセンスはいいな
しかもレスナンバーが801<<ヤオイ>>だと…?
3035. Posted by あ 2009年09月04日 08:08
ガチムチのおっさんが主人公の洋ゲーって、FPSとかTPSとか戦争ゲーしかなくね
それ以外のジャンルは別にガチムチのオッサンが主人公ではなかった気がする
それ以外のジャンルは別にガチムチのオッサンが主人公ではなかった気がする
3036. Posted by 2009年09月04日 08:12
華奢で中性的なキャラが嫌いな俺からしたら外人に同意せざるを得ない
3037. Posted by () 2009年09月04日 08:13
スターウォーズ(最初)のポスター画はルークがムキムキマッチョでレーヤもムチムチという実像無視のビジュアルが話題になってたな…
3038. Posted by 2009年09月04日 08:17
あのねどっちも極端なの、どっちもキャラ商売。
3039. Posted by 2009年09月04日 08:32
これだけは言える!
カルノフは萌えない、腐はあのファゲデヴを見ても濡れない
カルノフは萌えない、腐はあのファゲデヴを見ても濡れない
3040. Posted by
2009年09月04日 08:32
おはようございます。( ^_^)人(^_^ )
更新まだかよ?
更新まだかよ?
3041. Posted by 障害者手帳所持者 2009年09月04日 08:51
クラウドのことかああああああ
3042. Posted by か 2009年09月04日 09:01
ドラクエ9のキャラメイクでオープニングに出てた武道家みたいなマッチョおやじ作れなくて残念だった俺が通ります
3043. Posted by 2009年09月04日 09:02
ありえないから良いのだよ。
エ●い人にはそれがわからんとです。
エ●い人にはそれがわからんとです。
3044. Posted by ん 2009年09月04日 09:08
その国の人に対するイメージってあるから、仕方ないだろうと思う。
韓国なら、エラにツリ目だし、露なら冷酷な暗殺者みたいなイメージあるし、米でデブなら警官だしw
韓国なら、エラにツリ目だし、露なら冷酷な暗殺者みたいなイメージあるし、米でデブなら警官だしw
3045. Posted by Herdish 2009年09月04日 09:09
自分達の好みを押し付けるなよw
「リアルでは有り得ない」
そこがいいんじゃねぇかw
ソレを受け入れない輩は
アニメを見る資格無し
普通にリアル追求したら
ドコゾのジ〇リアニメになるぜ。
ファンタジー追求するのか
リアル追求するのかハッキリしろみたいにね
「リアルでは有り得ない」
そこがいいんじゃねぇかw
ソレを受け入れない輩は
アニメを見る資格無し
普通にリアル追求したら
ドコゾのジ〇リアニメになるぜ。
ファンタジー追求するのか
リアル追求するのかハッキリしろみたいにね
3046. Posted by 2009年09月04日 09:10
スーパーマンが飛行機持ち上げられるのと同じような理屈だろう
3047. Posted by 2009年09月04日 09:24
ハゲでマッチョのおっさんが人気・・・
アニメキャラに自己投影でもしてるんだろうか
アニメキャラに自己投影でもしてるんだろうか
3048. Posted by 2009年09月04日 09:26
※3042
ハッサン作りたかった奴は結構いるはず。
ごつい鎧装備させると違和感あるんだよな。
ハッサン作りたかった奴は結構いるはず。
ごつい鎧装備させると違和感あるんだよな。
3049. Posted by 2009年09月04日 09:27
次のFFの主人公はハゲでマッチョのおっさんで決定だな
3050. Posted by 2009年09月04日 09:29
※3032
なんか納得したw
なんか納得したw
3051. Posted by 2009年09月04日 09:29
今の政治に対するマスコミと同じ。批判精神からは何も生まれない。
日本人ユーザーは何かと批判しすぎなんじゃない?
日本人ユーザーは何かと批判しすぎなんじゃない?
3052. Posted by 2009年09月04日 09:31
アメリカとかは治安悪いし、体格でかくて筋肉ないと結局強くないっていう体験を蓄積しすぎてるんだろ。でかい銃もごついやつが使わないと扱えないって頻繁に体験してるだろうし。
日本人含むモンゴロイドはあんまり巨体にはならんし、居合とか合気道とかテクニックや素早さでがんばるほうが性にあってるんだろう。
主人公に十代とか多いのは、結局十代の客のコンプレックスを消しプライドを満足させてやることで、その快感に金を払ってくれるから。本当に40〜60代が世界やパーティを牛耳ってるのは気に食わないんだろ。
しかし最近はもう少し年齢が上の社会経験あるユーザーも増えてきたからな。小学校みたいな女子供しかいないパーティとかきついだろ。細いやつや小さい奴は、デカイ敵や仲間にそれでも食らいついてるのが可愛い。女のみしかいない格闘とか、ユーザーの男が透けて見えすぎて気持ち悪い。
日本人含むモンゴロイドはあんまり巨体にはならんし、居合とか合気道とかテクニックや素早さでがんばるほうが性にあってるんだろう。
主人公に十代とか多いのは、結局十代の客のコンプレックスを消しプライドを満足させてやることで、その快感に金を払ってくれるから。本当に40〜60代が世界やパーティを牛耳ってるのは気に食わないんだろ。
しかし最近はもう少し年齢が上の社会経験あるユーザーも増えてきたからな。小学校みたいな女子供しかいないパーティとかきついだろ。細いやつや小さい奴は、デカイ敵や仲間にそれでも食らいついてるのが可愛い。女のみしかいない格闘とか、ユーザーの男が透けて見えすぎて気持ち悪い。
3053. Posted by ニダ 2009年09月04日 09:35
こっちだってハゲでデブが鉄球振り回してる格ゲーあるだろ
3054. Posted by 2009年09月04日 09:36
DQの絵で良いから、システムなんとかしろや。
海外向けの絵はアニメでも嫌だから、日本製で良い。
海外向けの絵はアニメでも嫌だから、日本製で良い。
3055. Posted by MS08小隊 2009年09月04日 09:36
ノリス・パッカードの立場は?
3056. Posted by 2009年09月04日 09:36
いくら筋骨隆々として戦いに特化した肉体をしてても見た目的に綺麗じゃなきゃ物語の主人公には向かんよ
日本人好みの細面がアメリカじゃゲイに見えるらしいが、日本人からすりゃアメリカ人好みのハゲマッチョなんてゲイにしか見えんからな
男の世界だけにのめり込んで男同士で乳繰り合ってる感じ
厳密にいえば日本じゃハゲマッチョを好むのはゲイぐらいなものなのか
日本人としての意見を>>1のアメリカ人に帰すとこうなる
だれもてめーの男の趣味なんて聞いてねーんだよ
このゲイ野郎が、お前の好きなハゲマッチョにケツの穴掘られてな
日本人好みの細面がアメリカじゃゲイに見えるらしいが、日本人からすりゃアメリカ人好みのハゲマッチョなんてゲイにしか見えんからな
男の世界だけにのめり込んで男同士で乳繰り合ってる感じ
厳密にいえば日本じゃハゲマッチョを好むのはゲイぐらいなものなのか
日本人としての意見を>>1のアメリカ人に帰すとこうなる
だれもてめーの男の趣味なんて聞いてねーんだよ
このゲイ野郎が、お前の好きなハゲマッチョにケツの穴掘られてな
3057. Posted by 2009年09月04日 09:42
俺の聞いた話では、今の日本で華奢で端正な奴がイケメンになるのは日本が平和だからという説がある。
戦国時代や戦国が終わったばかりの江戸初期は筋骨隆々とした髭男がイケメンだった。平和の続く江戸後期になると髭がなく化粧をするような細面がイケメンになった。
戦時中は髭の生えたムサい政治家が多かったが、戦後はそのような事はなくなっている。
つまり、時代に適合した姿が最もモテるんだよ。戦争が多い時代は戦いに向いた厳つい男がモテるが、平和な時代は争いとは無縁な細い姿を望む。日本は長い間平和だが、アメリカは治安も悪いし戦争もするしね。こういった価値観の差が表れるのは当たり前。
確かにゲームやアニメじゃ戦いをさせるが、あくまでもフィクションだもん。リアリティ求めて現実にいたら近寄りたくないようなむさ苦しい格好にする必要はない。
戦国時代や戦国が終わったばかりの江戸初期は筋骨隆々とした髭男がイケメンだった。平和の続く江戸後期になると髭がなく化粧をするような細面がイケメンになった。
戦時中は髭の生えたムサい政治家が多かったが、戦後はそのような事はなくなっている。
つまり、時代に適合した姿が最もモテるんだよ。戦争が多い時代は戦いに向いた厳つい男がモテるが、平和な時代は争いとは無縁な細い姿を望む。日本は長い間平和だが、アメリカは治安も悪いし戦争もするしね。こういった価値観の差が表れるのは当たり前。
確かにゲームやアニメじゃ戦いをさせるが、あくまでもフィクションだもん。リアリティ求めて現実にいたら近寄りたくないようなむさ苦しい格好にする必要はない。
3058. Posted by 2009年09月04日 09:51
つうか大人気のFallout3の主人公だってそこまでガチムチじゃない、
それこそ腕細い普通の姉ちゃんがバットで化け物叩き殺せる世界なのに。
外人の容認できるリアルの線引きがわからんよ。
それこそ腕細い普通の姉ちゃんがバットで化け物叩き殺せる世界なのに。
外人の容認できるリアルの線引きがわからんよ。
3059. Posted by 2009年09月04日 09:53
大体日本の優男イケメンキャラなんてどんなにカッコつけても奴らにかかりゃゲイやバイ扱いだろ
3060. Posted by 2009年09月04日 09:54
( ;∀;) イイハナシダナー
美少年がどうとかガチムチ禿とかそうゆう事じゃあなくて、キャラの成長に合わせて外見が変化すればいいって事だね。
強さ敏捷さ頭の良さなどのパラに対応してキャラの外見が変われば、キャラ育成による面白みが増すよね。
特定レベル毎にゲームが勝手にキャラのスクショ撮って、成長ムービー風エンディングなんか見せられたらゲームへの思い入れもより強くなるんじゃない?
J-RPGでも自キャラ作れるようになれば、外人さんにもちょっとは受けが良くなるんじゃないかな…
美少年がどうとかガチムチ禿とかそうゆう事じゃあなくて、キャラの成長に合わせて外見が変化すればいいって事だね。
強さ敏捷さ頭の良さなどのパラに対応してキャラの外見が変われば、キャラ育成による面白みが増すよね。
特定レベル毎にゲームが勝手にキャラのスクショ撮って、成長ムービー風エンディングなんか見せられたらゲームへの思い入れもより強くなるんじゃない?
J-RPGでも自キャラ作れるようになれば、外人さんにもちょっとは受けが良くなるんじゃないかな…
3061. Posted by 2009年09月04日 09:58
外国人は現実と二次をしっかりわけられるんですね
3062. Posted by 2009年09月04日 10:01
いやね、お前らの方がずっとキモいと思う私の感覚はズレていないと思うんだ。
なぜかって?
それはリア充とヲタとの違いだよ。
ヲタはなるべくしてなったもの。
自分のキモさが原因で周囲から疎外されてしまってヲタになったんだからね。
キモくない”自称ヲタ”は、そんなキモヲタ達を見下しているんだと思うよ。
なぜかって?
それはリア充とヲタとの違いだよ。
ヲタはなるべくしてなったもの。
自分のキモさが原因で周囲から疎外されてしまってヲタになったんだからね。
キモくない”自称ヲタ”は、そんなキモヲタ達を見下しているんだと思うよ。
3063. Posted by 2009年09月04日 10:01
ていうか奴らの視点からしたら日本人の成人そのものが子供に見えるんだから、そう言う視点から見ること自体がおかしな話で
3064. Posted by 2009年09月04日 10:03
※3062
そんなあなたはメチャクチャキモいことに早く気づいた方がいい
そんなあなたはメチャクチャキモいことに早く気づいた方がいい
3065. Posted by 2009年09月04日 10:04
古来より技の切れで勝負するのが日本のキャラですがな。
力づくで勝ってもおもしろうもないやろ?
力づくで勝ってもおもしろうもないやろ?
3066. Posted by w 2009年09月04日 10:08
イケメンファンタジーは日本の文化なんだよ。
海外の馬鹿外人はガチムチを押し付けてくるなw
どうせ日本で洋ゲーが売れなさすぎるから
煽ってるだけだろ。
それに呼応してしまう日本のクリエーターもアホだわ。
海外で売るためにはガチムチ作品を研究して制作していく必要があるが日本にまで持ち込んでくるなという話だ。
逆に洋ゲーの連中は日本のゲームを研究してるのかって話だわ。
海外の馬鹿外人はガチムチを押し付けてくるなw
どうせ日本で洋ゲーが売れなさすぎるから
煽ってるだけだろ。
それに呼応してしまう日本のクリエーターもアホだわ。
海外で売るためにはガチムチ作品を研究して制作していく必要があるが日本にまで持ち込んでくるなという話だ。
逆に洋ゲーの連中は日本のゲームを研究してるのかって話だわ。
3067. Posted by 2009年09月04日 10:09
美意識の差だ
劣った外国に合わせる必要などない
劣った外国に合わせる必要などない
3068. Posted by 2009年09月04日 10:09
ホモだ何だと言う気はないが
「男臭さ」とか「暑苦しさ」が今の日本には圧倒的に足りないな。
全否定というか、拒絶しているのかとさえ思えてくる。
こういう突っ込みが入るのも仕方ないわな。
「男臭さ」とか「暑苦しさ」が今の日本には圧倒的に足りないな。
全否定というか、拒絶しているのかとさえ思えてくる。
こういう突っ込みが入るのも仕方ないわな。
3069. Posted by 2009年09月04日 10:13
日本におけるヒーロー像はジャニーズ
アメリカにおけるヒーロー像はハリウッド役者
ただそれだけだよ
アメリカにおけるヒーロー像はハリウッド役者
ただそれだけだよ
3070. Posted by 2009年09月04日 10:14
だからといってリア充にガチムチマッチョが受けるわけでもないってのが難しいところであってね。
3071. Posted by 2009年09月04日 10:15
ギャップ萌えだろ
体格のイイ奴がでかい武器もっても普通だけど
お子様が斬馬刀並みのでかさの武器を軽々と振り回してるからいいんだろ
外人さんには分からんのかなこの良さは・・
体格のイイ奴がでかい武器もっても普通だけど
お子様が斬馬刀並みのでかさの武器を軽々と振り回してるからいいんだろ
外人さんには分からんのかなこの良さは・・
3072. Posted by 赤ちゃん 2009年09月04日 10:20
無理に理解してまで、やらなくていいよ。
むさ苦しいハゲが主人公の、つまらない自国のゲームで遊んでろよ。
むさ苦しいハゲが主人公の、つまらない自国のゲームで遊んでろよ。
3073. Posted by 2009年09月04日 10:22
30年後のアメリカでは流行ってるよ。
日本人は未来に生きてるんだから関わってくるな。
外人はファミコンゲームでもやってろwwwww
日本人は未来に生きてるんだから関わってくるな。
外人はファミコンゲームでもやってろwwwww
3074. Posted by 2009年09月04日 10:23
wiz#1以外、評価すべきゲームを産んでこなかった癖に
後進国のダメ公はおとなしく日本様の後塵を拝してろ
後進国のダメ公はおとなしく日本様の後塵を拝してろ
3075. Posted by 2009年09月04日 10:26
日本人「外国ゲームのアニメ絵キモすぎ、美少女でもショタでもないハゲマッチョな奴が大剣振り回すセンス理解不能、誰得?」
3076. Posted by <emoji:ok> 2009年09月04日 10:27
日本でもそろそろ腐向け一辺倒が飽きられる頃じゃねーの。俺も正直ホストオンリーの闘いは気持ち悪いわ。
3077. Posted by 2009年09月04日 10:29
ハゲマッチョは、逆方向のキャラ群の中にあってこそ、その真価を発揮する。
いくら美味いチャーシューでも、どんぶり一杯にあったら食傷だろ。
ラーメンの上にあるからこそ、輝く存在なんだよ。
あ、おまえらデブモッチョはブロックで食うからわからないよねw
いくら美味いチャーシューでも、どんぶり一杯にあったら食傷だろ。
ラーメンの上にあるからこそ、輝く存在なんだよ。
あ、おまえらデブモッチョはブロックで食うからわからないよねw
3078. Posted by あは 2009年09月04日 10:33
ジャニーズがヒーローってゲイのまちがいだろ
日本人のヒーローは昔から侍だけだ
日本人のヒーローは昔から侍だけだ
3079. Posted by 2009年09月04日 10:35
スレ>>753が良い事言ってる。
何事も一辺倒は駄目なんだよな。バランスが大事。
何事も一辺倒は駄目なんだよな。バランスが大事。
3080. Posted by 2009年09月04日 10:36
本スレの212にある3枚の絵。
それぞれ、何のゲームとキャラかわかる人教えてください。
特に、真ん中の絵幻想的でいいなぁ。
それぞれ、何のゲームとキャラかわかる人教えてください。
特に、真ん中の絵幻想的でいいなぁ。
3081. Posted by あほか 2009年09月04日 10:37
チャーシューは切ってあるから旨いんだ
ブロック分食うがな
ブロック分食うがな
3082. Posted by 2009年09月04日 10:38
日本のゲームキャラはファッション感覚で戦争やってるようなとこが嫌だ。
最初はそれが個性だったのかもしれんけど、そればっかりになったのがなあ。
最初はそれが個性だったのかもしれんけど、そればっかりになったのがなあ。
3083. Posted by 2009年09月04日 10:43
日本のゲームが優れていると幻想を抱きたい奴ばかりで吹いたwww
日本の市場に合わせてゲーム作ってたら、永遠に海外のメーカーに勝てないし、日本のゲーム市場自体縮小傾向にあるのわかってるのかな?
日本市場規模なんて、海外の流通規模に比べたら、数百聞の一に過ぎないのに、あわせる必要あんの?
日本のゲームを復権させるには、アニメやグラフィックやキャラで売るのではなく、文字通り「ゲーム」で売らないと。
日本の多数の消費者の意見など、聞く必要ないだろ。キレイなグラより新体験だよ。
日本の市場に合わせてゲーム作ってたら、永遠に海外のメーカーに勝てないし、日本のゲーム市場自体縮小傾向にあるのわかってるのかな?
日本市場規模なんて、海外の流通規模に比べたら、数百聞の一に過ぎないのに、あわせる必要あんの?
日本のゲームを復権させるには、アニメやグラフィックやキャラで売るのではなく、文字通り「ゲーム」で売らないと。
日本の多数の消費者の意見など、聞く必要ないだろ。キレイなグラより新体験だよ。
3084. Posted by 2009年09月04日 10:44
任天堂以外劣化してきてる事実を受け入れろ
3085. Posted by 2009年09月04日 10:46
どんなとんでも設定でも
岩山や川は飛び越えられないんだぜ笑
岩山や川は飛び越えられないんだぜ笑
3086. Posted by 2009年09月04日 10:46
今や日本のユーザーは斬新なシステム作るぐらいならカッコイイ勝利ポーズ用意しろって奴ばっかりだからな。
FF12なんか中途半端に日本人の嗜好を引きずったもんだから、
難易度は激ヌルだわ、ガンビットコマンドが店売りとか狂ってる仕様だわ、ミストナックだの召喚だの死にシステムだらけだわで、悲惨な事になってた。
FF12なんか中途半端に日本人の嗜好を引きずったもんだから、
難易度は激ヌルだわ、ガンビットコマンドが店売りとか狂ってる仕様だわ、ミストナックだの召喚だの死にシステムだらけだわで、悲惨な事になってた。
3087. Posted by 2009年09月04日 10:50
もう面倒だからあらゆるゲームで徹底的なキャラメイクを実装しろよ
エロゲ風萌え幼女からアメコミ型ガチムチ、大神からSDガンダムまで出来る奴
んで、みんな好みのキャラでやればいいじゃん
世界観にあってようがいまいがそんなの気にしない
キャラメイクのエンジン部分だけ共用にして
キャラデータだけ引き継げるようにしたりな
エロゲ風萌え幼女からアメコミ型ガチムチ、大神からSDガンダムまで出来る奴
んで、みんな好みのキャラでやればいいじゃん
世界観にあってようがいまいがそんなの気にしない
キャラメイクのエンジン部分だけ共用にして
キャラデータだけ引き継げるようにしたりな
3088. Posted by 2009年09月04日 10:52
>>3087
そんなことしたらキャラクター商品でひと儲けできないじゃないか。
プロモも派手にしにくいから営業受けも悪いぞ。
そんなことしたらキャラクター商品でひと儲けできないじゃないか。
プロモも派手にしにくいから営業受けも悪いぞ。
3089. Posted by 2009年09月04日 10:53
「日本向けです」この一言で終了
scottの言ってることは概ね正しいがファンタジーにリアリティ求めてるのでアウト
アニメの絵が萌え傾向だったり矛盾も構わん
ゲームのグラが重視するのも構わん
だが本質のストーリーやゲームシステムが劣化しちゃだめだろうと。
scottの言ってることは概ね正しいがファンタジーにリアリティ求めてるのでアウト
アニメの絵が萌え傾向だったり矛盾も構わん
ゲームのグラが重視するのも構わん
だが本質のストーリーやゲームシステムが劣化しちゃだめだろうと。
3090. Posted by ふーん 2009年09月04日 10:55
ユーザーにとっては別にどーでもいい事だね
各々好きなソフトで遊ぶだけの話
各々好きなソフトで遊ぶだけの話
3091. Posted by 2009年09月04日 10:55
3088
いや、何か不毛な論争で米3000超えとか見てたら面倒になっただけ
実際は権利関係もあるし、そう上手くはいかんよな^^;
いや、何か不毛な論争で米3000超えとか見てたら面倒になっただけ
実際は権利関係もあるし、そう上手くはいかんよな^^;
3092. Posted by ww 2009年09月04日 10:59
洋ゲーメーカーが多額の開発費でバタバタ潰れている件ww
挙句の果てに瀕死のメーカーをスクエニに安値で買い叩かれている始末w
洋ゲーが優れているのはヘイローとかCOD、オブリビオン、WOWとかの極々一部のソフトだけだろ。
他の洋ゲーは大半がゴミ。
挙句の果てに瀕死のメーカーをスクエニに安値で買い叩かれている始末w
洋ゲーが優れているのはヘイローとかCOD、オブリビオン、WOWとかの極々一部のソフトだけだろ。
他の洋ゲーは大半がゴミ。
3093. Posted by あ 2009年09月04日 11:04
柔よく剛を制す的なセンスが日本にはあるんじゃないの?
3094. Posted by 2009年09月04日 11:05
>>3089
リアリティを放棄するとドラゴンボールみたいな何でもありの節度のない世界観になるぞ。
非現実的なものをいかにもリアルにみせるのが本当のリアリティってもんだよ。そのセンスが今の日本にはない。
最近の日本のRPGは幾らなんでも合理性を無視しすぎだ。
「面白ければそれでいい」ってノリでやってるからハチャメチャ。
遠足感覚で世界を救う旅したり、ダンス感覚で人をメッタ斬ったり、
ある意味Z指定洋ゲーよりも狂気だよ。
リアリティを放棄するとドラゴンボールみたいな何でもありの節度のない世界観になるぞ。
非現実的なものをいかにもリアルにみせるのが本当のリアリティってもんだよ。そのセンスが今の日本にはない。
最近の日本のRPGは幾らなんでも合理性を無視しすぎだ。
「面白ければそれでいい」ってノリでやってるからハチャメチャ。
遠足感覚で世界を救う旅したり、ダンス感覚で人をメッタ斬ったり、
ある意味Z指定洋ゲーよりも狂気だよ。
3095. Posted by 2009年09月04日 11:05
別に「外人=アニメ絵嫌い」じゃないんだけどね。
日本でも外国でもやたらアニメ絵を嫌うのはFPSとかそういう類のゲームにのめり込む性の
ゲーオタとか別ジャンルのオタでジャンルに偏りなく普通にゲームやってる奴は
日本風のキャラデザインってだけで拒絶反応はしないよ。
日本でも外国でもやたらアニメ絵を嫌うのはFPSとかそういう類のゲームにのめり込む性の
ゲーオタとか別ジャンルのオタでジャンルに偏りなく普通にゲームやってる奴は
日本風のキャラデザインってだけで拒絶反応はしないよ。
3096. Posted by あ 2009年09月04日 11:08
たまにはヒットマンみたいな
禿げなダークヒーローがほしいとは思うけどね。ようは日本のキャラの傾向が偏りすぎてるだけだ。
禿げなダークヒーローがほしいとは思うけどね。ようは日本のキャラの傾向が偏りすぎてるだけだ。
3097. Posted by 必死なオタク 2009年09月04日 11:08
管理人のオタク釣り。
3098. Posted by R 2009年09月04日 11:10
>>416にはTheガッツをやって欲しいな。
3099. Posted by 2009年09月04日 11:12
<ゲーム犯罪 ひきこもり 4>
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs_res.php?bbs=BBS5&thread=1
ここの"迷いネコ"とかいうHNのやつ、笑える。
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs_res.php?bbs=BBS5&thread=1
ここの"迷いネコ"とかいうHNのやつ、笑える。
3100. Posted by 2009年09月04日 11:12
まあこっちから見たらケンナオコがタイプとかいっちゃう外人のセンスは全く分からんからお互い様
でもマッチョなおっさんってのは俺は好きだったりする
武器はもちろん斧か重火器な
でもマッチョなおっさんってのは俺は好きだったりする
武器はもちろん斧か重火器な
3101. Posted by 2009年09月04日 11:14
キャラクターの能力が上がるたびに、外見が変わらないといけないのだろか。
筋力はともかく、他の能力は総合的な身体状態に対するゲーム上の評価だったりするから、整合性とか難しいよな。
外見上説得力のある力持ちは描けても、素早いとか器用だとかは描きにくい。
筋力はともかく、他の能力は総合的な身体状態に対するゲーム上の評価だったりするから、整合性とか難しいよな。
外見上説得力のある力持ちは描けても、素早いとか器用だとかは描きにくい。
3102. Posted by 2009年09月04日 11:20
洋ゲーは映画の延長にある。和ゲーはアニメの延長にある。
この違いだな。
ただ問題なのは、
洋ゲームの場合は理想が実写だからゲーム画面がリアルになればなるほど絵になるのに対して、
和ゲーは元が2次元だから、リアルになればなるほど不自然になっていくことだ。
この違いだな。
ただ問題なのは、
洋ゲームの場合は理想が実写だからゲーム画面がリアルになればなるほど絵になるのに対して、
和ゲーは元が2次元だから、リアルになればなるほど不自然になっていくことだ。
3103. Posted by 2009年09月04日 11:22
まだこの話題で盛り上がっていたんだ…。
キャラに対する愛情と拘りの強い人多いね。
キャラに対する愛情と拘りの強い人多いね。
3104. Posted by wwf 2009年09月04日 11:23
入場曲は「リアル・アメリカン」だった。
WWF、懐かしい。
http://www.youtube.com/watch?v=u2OR6Kjo5m4
3105. Posted by 2009年09月04日 11:33
わりと外人に同意w
しかし、FF系のイケメンパラダイスが嫌いなだけだから、体格が細くてもオブリビオンとかモンハンみたいなキャラだったら平気。
顔よくわかんないし
しかし、FF系のイケメンパラダイスが嫌いなだけだから、体格が細くてもオブリビオンとかモンハンみたいなキャラだったら平気。
顔よくわかんないし
3106. Posted by 2009年09月04日 11:34
別にハゲマッチョが大剣振り回すゲームとかやりたくないし
3107. Posted by 隼人 2009年09月04日 11:36
経済危機で国力が衰えて、存在感が無くなりつつあるアメリカ人がゴネてるだけ(笑)。
まぁ、一つの意見として聞いとけば良いと思う。
アジア、特に中国で受けていたら、これから先は問題ない。
まぁ、一つの意見として聞いとけば良いと思う。
アジア、特に中国で受けていたら、これから先は問題ない。
3108. Posted by 猫ヤ 2009年09月04日 11:41
つうか
ゲームやらアニメは空想の物なんだからさぁ、どうこういわれる筋合いはないだろ。
そもそも外人はゲームと現実をかさねすぎ。
外人ゲーム機の箱○の印象とか虐殺ゲーしかないんだよな。虐殺以外のソフトは日本のメーカーばかりだしさぁ・・・・・・
ゲーム=現実みたいにとらえてる外人はやっぱり野蛮だな・・・・・・・
ゲームやらアニメは空想の物なんだからさぁ、どうこういわれる筋合いはないだろ。
そもそも外人はゲームと現実をかさねすぎ。
外人ゲーム機の箱○の印象とか虐殺ゲーしかないんだよな。虐殺以外のソフトは日本のメーカーばかりだしさぁ・・・・・・
ゲーム=現実みたいにとらえてる外人はやっぱり野蛮だな・・・・・・・
3109. Posted by 2009年09月04日 11:43
モンハンに出てくるのは大丈夫だよな?
3110. Posted by 2009年09月04日 11:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 他人の鉄の鎧をもらっても
■ 体型が合わないので実用にたえません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 他人の鉄の鎧をもらっても
■ 体型が合わないので実用にたえません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3111. Posted by ・ 2009年09月04日 11:45
なぜ、ハゲ!?
3112. Posted by 2009年09月04日 11:53
腐女子向けのキャラが多いと確かに萎える。
超人的な能力を持った子供キャラが大剣振り回すだけなら痛快。
超人的な能力を持った子供キャラが大剣振り回すだけなら痛快。
3113. Posted by 濱崎洋好 2009年09月04日 11:55
なぜ農水省の高卒事務官はゴミクズカスが知ってるか?
ウンコ人間だからだ。あいつらウンコだ。悲しいくらいウンコだ。
ウンコ人間だからだ。あいつらウンコだ。悲しいくらいウンコだ。
3114. Posted by 濱崎洋好 2009年09月04日 11:56
なぜ農水省の高卒事務官がゴミクズカスか知ってるか?
ウンコ人間だからだ。あいつらウンコだ。悲しいくらいウンコだ。
ウンコ人間だからだ。あいつらウンコだ。悲しいくらいウンコだ。
3115. Posted by あ 2009年09月04日 11:57
記事に違和感感じるの俺だけ?昨日理夢の胸弄りながら思ったんだが俺らのアニメ絵とアメリカのアニメ絵は違うよな
向こうは、マッチョだろアニメもそうするとアニメ絵嫌いならマッチョが良いって矛盾してないか?
向こうは、マッチョだろアニメもそうするとアニメ絵嫌いならマッチョが良いって矛盾してないか?
3116. Posted by ホモに好かれそう 2009年09月04日 12:06
シティハンターは合格。
マッチョ、ハゲマッチョ。
マッチョ、ハゲマッチョ。
3117. Posted by ぼぼぼ 2009年09月04日 12:08
なんでいちいち外人に合わせなきゃいけないんだ
あっちに媚び売らなくても十分やってけるんだから相手にしなくていいよ
あっちに媚び売らなくても十分やってけるんだから相手にしなくていいよ
3118. Posted by 演歌の違いもわからない 2009年09月04日 12:12
>>猫ヤ
興味がないオレには同類にしか見えない。
興味がないオレには同類にしか見えない。
3119. Posted by . 2009年09月04日 12:16
ぶっちゃけ
日本国内とアメリカ向け
どっちが優れてるって話じゃなくて
規模のデカいマーケット狙うなら
そこの好みを把握しとけよ
って程度の話だとおもうが・・・
日本国内とアメリカ向け
どっちが優れてるって話じゃなくて
規模のデカいマーケット狙うなら
そこの好みを把握しとけよ
って程度の話だとおもうが・・・
3120. Posted by あ 2009年09月04日 12:16
どうでもよくねぇ?
3121. Posted by ビジネスは歩み寄り 2009年09月04日 12:18
>>ぼぼぼ
十分やって行けないから大変なんだよ。
一部のマニア向けに企業は動けない。
マニア一人ずつ、もしくは毎年2000億円くらい投資してくれないと。
だから世界配信したいんだよ。
十分やって行けないから大変なんだよ。
一部のマニア向けに企業は動けない。
マニア一人ずつ、もしくは毎年2000億円くらい投資してくれないと。
だから世界配信したいんだよ。
3122. Posted by 同意 2009年09月04日 12:19
て、程度の話だと思うが…
↑ その通りだと思う。
↑ その通りだと思う。
3123. Posted by 2009年09月04日 12:23
ギャップ萌えを理解できないそいつが日本のアニメやゲームに不適合というだけ。
あと整合性がどうのとか言うなら、そいつはそもそも映画やドラマ、小説も含んだ創作全体に不適合。
世界中の人間が英語で話して通じてる映画なんてアメリカとかではよくある話。
あと整合性がどうのとか言うなら、そいつはそもそも映画やドラマ、小説も含んだ創作全体に不適合。
世界中の人間が英語で話して通じてる映画なんてアメリカとかではよくある話。
3124. Posted by あ 2009年09月04日 12:25
普通の人間は、キャラを気にもしなければ感情移入もしない
3125. Posted by 2009年09月04日 12:25
>>3123
ギャップ萌えが出回りすぎて、むしろギャップにすらなってない日本のアニメやゲームの独自の世界観にほとんどの人がついていけないだけ
ゲーム売り上げが昔ほど伸びないのはそれも一因だろ
ギャップ萌えが出回りすぎて、むしろギャップにすらなってない日本のアニメやゲームの独自の世界観にほとんどの人がついていけないだけ
ゲーム売り上げが昔ほど伸びないのはそれも一因だろ
3126. Posted by 名無し 2009年09月04日 12:27
>ハゲでマッチョ
スパルタの亡霊クレイトスさんのことですね、わかります
スパルタの亡霊クレイトスさんのことですね、わかります
3127. Posted by 2009年09月04日 12:27
オタクって屁理屈大好きだよね
3128. Posted by 2009年09月04日 12:28
ハゲもマッチョも嫌いですよ。
スーツでスタイリッシュでスマートなちょい悪美形スキンヘッド(中年不可)なら例外。
スーツでスタイリッシュでスマートなちょい悪美形スキンヘッド(中年不可)なら例外。
3129. Posted by あ 2009年09月04日 12:28
一人2000億って
現実感持った方がいいよ
世界で成功してもそんなにいかないから
現実感持った方がいいよ
世界で成功してもそんなにいかないから
3130. Posted by あ 2009年09月04日 12:31
屁理屈に返せない時点で図星認めてるってこと
3131. Posted by 2009年09月04日 12:32
みんなNARUTOに出てくる水月みたいな奴なんだろ。
3132. Posted by 2009年09月04日 12:32
独自の文化最高じゃないですか。
日本独自の、他国にあんま理解されない文化構築は縄文時代からのお家芸。
大事にしたいね。
日本独自の、他国にあんま理解されない文化構築は縄文時代からのお家芸。
大事にしたいね。
3133. Posted by あ 2009年09月04日 12:32
マッチョでも好きなキャラいるが主人公や全キャラマッチョはさすがに嫌だな
3134. Posted by 2009年09月04日 12:39
美少女キャラがにやけ面で重火器とか振り回してるのは受け付けないけどな
3135. Posted by
2009年09月04日 12:43
ゲームに現実性を求めるアメ公なに考えてるの?
整合性求めすぎてゲームと現実を区別できない国のやつらには言われたくないな
日本人はガチムキより萌えこそ至高の変態紳士なんだからアメ公に無理に合わす必要ない
そんなアメ公が日本のアニメとかゲームに二次キャラの人権保護で叩くんだから笑うしかないよな
アメリカ人のゲームって人撃つのしかないんだろ?しかも血飛沫とかやたらリアルだからグロいし
整合性求めすぎてゲームと現実を区別できない国のやつらには言われたくないな
日本人はガチムキより萌えこそ至高の変態紳士なんだからアメ公に無理に合わす必要ない
そんなアメ公が日本のアニメとかゲームに二次キャラの人権保護で叩くんだから笑うしかないよな
アメリカ人のゲームって人撃つのしかないんだろ?しかも血飛沫とかやたらリアルだからグロいし
3136. Posted by あ 2009年09月04日 12:44
ガチムチのナッパよりもベジータのほうが遥かに強い。 これ日本人の美。
3137. Posted by 2009年09月04日 12:47
というか問題なのは特定の嗜好に偏りすぎることだな。
適度にマッチョ分も摂取したいんだよ。適度にな
適度にマッチョ分も摂取したいんだよ。適度にな
3138. Posted by 脂 2009年09月04日 12:50
…マッチョはわかるが
ハゲは関係ないだろ…
両手剣は実はそんな重くないんで
ちょっと鍛えた普通の人でもいける。
ライフル片手うちはシュワちゃん並じゃないと無理。
照準できません。
ヘビィマシンガン両手持ちは
クレイトスでも無理だシロンボ
ハゲは関係ないだろ…
両手剣は実はそんな重くないんで
ちょっと鍛えた普通の人でもいける。
ライフル片手うちはシュワちゃん並じゃないと無理。
照準できません。
ヘビィマシンガン両手持ちは
クレイトスでも無理だシロンボ
3139. Posted by 腐女子 2009年09月04日 12:50
華奢に見えるけど実は結構鍛えてて強くてかっこいい
一見華奢な普通の女の子だけど実は(ry
これがいいのに…
もし外人向けのガチホモ系ハゲが主人公だったら2次元卒業できる
一見華奢な普通の女の子だけど実は(ry
これがいいのに…
もし外人向けのガチホモ系ハゲが主人公だったら2次元卒業できる
3140. Posted by 2009年09月04日 12:51
誰も萌えなんて文化外国に理解されようなんて思っちゃいないよ。
3141. Posted by 2009年09月04日 12:58
更新まだ?
3142. Posted by
2009年09月04日 13:00
ハゲでマッチョ》
海坊主とか武藤敬二のことか
海坊主とか武藤敬二のことか
3143. Posted by 2009年09月04日 13:03
こっちも理解できね
所詮日本人と毛唐は永遠にわかりあえない
所詮日本人と毛唐は永遠にわかりあえない
3144. Posted by 2009年09月04日 13:03
>>3109
女キャラしか使ったこと無い。
なんで何百時間もおっさんの尻眺めながらゲームしなきゃならんのか。
むしろ、モンハンに関しては女キャラも筋肉ガニ股やめろ、としか。
どうせ操作キャラなんて記号なんだからリアリティ無くても見てて楽しい幼女とかでいいんだよ。
女キャラしか使ったこと無い。
なんで何百時間もおっさんの尻眺めながらゲームしなきゃならんのか。
むしろ、モンハンに関しては女キャラも筋肉ガニ股やめろ、としか。
どうせ操作キャラなんて記号なんだからリアリティ無くても見てて楽しい幼女とかでいいんだよ。
3145. Posted by 2009年09月04日 13:04
作り手が作りたいものを作って、それを気に入った人が買うってだけで良いじゃない
マッチョなホモでも華奢なオカマでもいいやん
日本と海外とではユーザーが求めているモノはまったく違う事を強調、それはイマサラ強調する程の事なのか
マッチョなホモでも華奢なオカマでもいいやん
日本と海外とではユーザーが求めているモノはまったく違う事を強調、それはイマサラ強調する程の事なのか
3146. Posted by 2009年09月04日 13:05
とりあえずScottは高二病だな。
3147. Posted by 2009年09月04日 13:07
>>3094
>非現実的なものをいかにもリアルにみせるのが本当のリアリティってもんだよ。そのセンスが今の日本にはない。
非現実的なものをリアルにみせるセンス → ドリームクラブ
非現実は所詮非現実なんだからひたすら非現実でいいだろ、と思うんだ。
>非現実的なものをいかにもリアルにみせるのが本当のリアリティってもんだよ。そのセンスが今の日本にはない。
非現実的なものをリアルにみせるセンス → ドリームクラブ
非現実は所詮非現実なんだからひたすら非現実でいいだろ、と思うんだ。
3148. Posted by 2009年09月04日 13:08
ttp://320bpm.web.fc2.com/gal/toguro.html
こうですか分かりません><
こうですか分かりません><
3149. Posted by 2009年09月04日 13:09
>>3051
やっとまともな人が。
自国が批判されるとブチギレて総攻撃だなんて
どっかの近隣国じゃあるまいし。
もうちょっと落ち着こうぜ。
やっとまともな人が。
自国が批判されるとブチギレて総攻撃だなんて
どっかの近隣国じゃあるまいし。
もうちょっと落ち着こうぜ。
3150. Posted by 2009年09月04日 13:10
※3094
アメリカは非現実的なものをリアルに見せてるんじゃなくて、リアルのコピーを構築してるだけじゃん。
アメリカは非現実的なものをリアルに見せてるんじゃなくて、リアルのコピーを構築してるだけじゃん。
3151. Posted by 2009年09月04日 13:11
ベジータもそうだが業界的には結局1番スマートなのが1番強いからなぁ…。
フリーザ然り、セル然り、ブゥ然り。
フリーザ然り、セル然り、ブゥ然り。
3152. Posted by 2009年09月04日 13:11
なんで白人はこんな小さくてチンケな島国に突っかかって来るんだ
追い抜かれてしまったという危機感ってのはどの辺で感じるんだろう。見えない敵におびえるのは得意な人たちだ
追い抜かれてしまったという危機感ってのはどの辺で感じるんだろう。見えない敵におびえるのは得意な人たちだ
3153. Posted by 2009年09月04日 13:13
外人、特に欧米人はリアルが好きでデフォルメが嫌いというより機能美が好きというか。
あっちのファッションって言うなれば装備だし。
音楽が好きじゃない人がバンド名の入ったTシャツとか着る、とかありえねーのよ。日本でもそうだけど向こうだと本当にそういうのコテンパンに言われる、というイメージ。
好き嫌いというよりは絵面を倫理的に捉える能力が優れているのかもしれない…と最近思う。
あっちのファッションって言うなれば装備だし。
音楽が好きじゃない人がバンド名の入ったTシャツとか着る、とかありえねーのよ。日本でもそうだけど向こうだと本当にそういうのコテンパンに言われる、というイメージ。
好き嫌いというよりは絵面を倫理的に捉える能力が優れているのかもしれない…と最近思う。
3154. Posted by 2009年09月04日 13:13
マッチョ見たいときはプロレス見るんでゲームでやらなくていいです
3155. Posted by
2009年09月04日 13:14
だったらドラゴンボール観るなよ
3156. Posted by 2009年09月04日 13:15
>>3145
なぜユーザーからここまで反発を食うのかというと、
作り手が作りたいものを作ってるわけじゃなく、
作り手は両方のユーザーにそこそこ売れる無難な物を作ろうとしてるから。
あげく、「見た目が嫌でもまずは洋ゲーやってみろ」、と10年以上前と同じなんの解決にもなってないことをまだ言ってる。ふざけんなって話だな。
俺らには海外でウケるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
俺らにウケれば、外人に理解できなかろうがキモかろうがなんでもいい。
なぜユーザーからここまで反発を食うのかというと、
作り手が作りたいものを作ってるわけじゃなく、
作り手は両方のユーザーにそこそこ売れる無難な物を作ろうとしてるから。
あげく、「見た目が嫌でもまずは洋ゲーやってみろ」、と10年以上前と同じなんの解決にもなってないことをまだ言ってる。ふざけんなって話だな。
俺らには海外でウケるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
俺らにウケれば、外人に理解できなかろうがキモかろうがなんでもいい。
3157. Posted by 2009年09月04日 13:19
アメリカゲーのマッチョも現実離れしてるんだけどな
現実にはあんな筋肉つけても邪魔なだけ
軍人やプロスポーツ選手であんな体してる奴はいない
現実にはあんな筋肉つけても邪魔なだけ
軍人やプロスポーツ選手であんな体してる奴はいない
3158. Posted by 2009年09月04日 13:20
業界的って…
挙げてる例がドラゴンボールだけだな
挙げてる例がドラゴンボールだけだな
3159. Posted by 2009年09月04日 13:22
クラウドとかそこそこ筋肉ついてるけどなー
アメリカンデブの基準からすればあれでもガリになっちゃうのかもしれないけど
アメリカンデブの基準からすればあれでもガリになっちゃうのかもしれないけど
3160. Posted by 2009年09月04日 13:23
あんな筋肉邪魔なだけ!って言うか、アメコミみたいな筋肉は付きませんよ
3161. Posted by 2009年09月04日 13:25
>>3153
デフォルメが嫌いというより、デフォルメの感覚そのものが違う。
なんか脳の構造から違うっぽい。
日本の幼稚園児に雨を書かせると線で雨を表現する事が多いが、
他所の国の園児は雨粒を描きこむ。
日本人には違和感の無いデフォルメ表現なのに、ヨーロッパには浮世絵が輸出されるまでこの表現自体が存在しなかった。
(ただし、ダヴィンチがスケッチで試行した形跡はあるが実際に作品には取り入れられなかった)
目鱗になったゴッホが自作に表現を取り入れた事で有名だよな。
デフォルメが嫌いというより、デフォルメの感覚そのものが違う。
なんか脳の構造から違うっぽい。
日本の幼稚園児に雨を書かせると線で雨を表現する事が多いが、
他所の国の園児は雨粒を描きこむ。
日本人には違和感の無いデフォルメ表現なのに、ヨーロッパには浮世絵が輸出されるまでこの表現自体が存在しなかった。
(ただし、ダヴィンチがスケッチで試行した形跡はあるが実際に作品には取り入れられなかった)
目鱗になったゴッホが自作に表現を取り入れた事で有名だよな。
3162. Posted by 2009年09月04日 13:26
タイトルじゃなくて記事を読め
お前ら思うツボだなwww
お前ら思うツボだなwww
3163. Posted by 2009年09月04日 13:26
毎回ギアーズが槍玉に挙げられるけど、あれも極端な例だよねw
3164. Posted by 2009年09月04日 13:27
おまえらクラウドだから叩いてるけど、同じように大剣ぶん回す美少女キャラは必死に擁護するんだろww
3165. Posted by な 2009年09月04日 13:29
ハゲはやっぱり男性ホルモンがいっぱいなイメージなんだろね。男性的な感じ。
あとアメリカは特に物量が豊富である事を良しとするから、
飯いっぱい喰って筋肉いっぱいつけて可能な限り強く、ってのが正攻法。
反対に日本は少ない物量をいかに効率よく運用できるかが評価されるから、むしろムキムキなのはスマートじゃないと捉えられる。
かつての戦闘も欧米は大規模な集団戦で力で意思を通すんだけど、日本は駆け引きだったりで小規模戦が主、
なので戦闘イメージが甲冑とかじゃなくて着物に日本刀みたいな市中戦のが強い、
というそれぞれに異なるルーツがあっての事だとガチホモは理解すべき。
あとアメリカは特に物量が豊富である事を良しとするから、
飯いっぱい喰って筋肉いっぱいつけて可能な限り強く、ってのが正攻法。
反対に日本は少ない物量をいかに効率よく運用できるかが評価されるから、むしろムキムキなのはスマートじゃないと捉えられる。
かつての戦闘も欧米は大規模な集団戦で力で意思を通すんだけど、日本は駆け引きだったりで小規模戦が主、
なので戦闘イメージが甲冑とかじゃなくて着物に日本刀みたいな市中戦のが強い、
というそれぞれに異なるルーツがあっての事だとガチホモは理解すべき。
3166. Posted by 2009年09月04日 13:34
新しいニュースまだ〜?
あきた〜
ところで松本人志の「シンボル」ってどうなの?
前作の「大日本人」が日本映画史に残る、とんでもないクソ映画だったのに、よくスポンサー見つけれたなぁ。アレみてから松本がイヤになってテレビニュースくらいしか見なくなったよ。
あきた〜
ところで松本人志の「シンボル」ってどうなの?
前作の「大日本人」が日本映画史に残る、とんでもないクソ映画だったのに、よくスポンサー見つけれたなぁ。アレみてから松本がイヤになってテレビニュースくらいしか見なくなったよ。
3167. Posted by 2009年09月04日 13:34
※3165
>戦闘も欧米は大規模な集団戦で力で意思を通すんだけど
ダウト
中世の動員兵力は日本を含めアジア圏の方が圧倒的上
戦国時代、地方の有力大名クラスでも2、3万、日本全国で数十万の動員が可能あったが、
当時のヨーロッパでは最強とうたわれたスペインですら国を挙げて数万の兵力をそろえるのがやっと
欧州は基本的に人口が少なく、新大陸からイモが伝わり人口が増えるまで、アジアのように数万数十万の軍隊がぶつかり合うことは稀。
>戦闘も欧米は大規模な集団戦で力で意思を通すんだけど
ダウト
中世の動員兵力は日本を含めアジア圏の方が圧倒的上
戦国時代、地方の有力大名クラスでも2、3万、日本全国で数十万の動員が可能あったが、
当時のヨーロッパでは最強とうたわれたスペインですら国を挙げて数万の兵力をそろえるのがやっと
欧州は基本的に人口が少なく、新大陸からイモが伝わり人口が増えるまで、アジアのように数万数十万の軍隊がぶつかり合うことは稀。
3168. Posted by 2009年09月04日 13:35
記事の内容なんて飾りですよ。偉い人にはそれが分からないんだ!
3169. Posted by BB 2009年09月04日 13:36
あれ?
ってことは超兄貴なら海外でウケるんじゃね?w
ってことは超兄貴なら海外でウケるんじゃね?w
3170. Posted by 2009年09月04日 13:40
みんなマッチョマッチョって言うから昨日夢にマッチョが出てきた
しかも自分少女になってた
しかも自分少女になってた
3171. Posted by 2009年09月04日 13:41
※3160
ttp://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGIH_ja&q=%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
お前は人間を甘く見ているw
ttp://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGIH_ja&q=%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
お前は人間を甘く見ているw
3172. Posted by 2009年09月04日 13:42
だうとwww
3173. Posted by 2009年09月04日 13:47
3170
やらないか
やらないか
3174. Posted by 2009年09月04日 13:48
九条日本はこんなもんだよ
戦争って言えば子供の遊び以外考えられない国民性なんだから
逆に日本人がリアル戦争のゲーム作る方がさむい
戦争って言えば子供の遊び以外考えられない国民性なんだから
逆に日本人がリアル戦争のゲーム作る方がさむい
3175. Posted by 2009年09月04日 13:48
なんだかんだ♪叫んだって〜♪
お前らヲタが一番キモいんだってwww
お前らヲタが一番キモいんだってwww
3176. Posted by あ 2009年09月04日 13:50
何かクラウドをひきあいに出してる人多いけど、クラウドってマッチョだよ
少なくとも華奢ではない
顔は女みたいで眉も細すぎ、ホストみたいで気持ち悪いけどねw
多分そのアンバランスさが気持ち悪く見える原因
少なくとも華奢ではない
顔は女みたいで眉も細すぎ、ホストみたいで気持ち悪いけどねw
多分そのアンバランスさが気持ち悪く見える原因
3177. Posted by 2009年09月04日 13:53
貴族文化を持つヨーロッパも細身志向だけどな
マッチョ大好きなのは野蛮なアメリカ人だけ
マッチョ大好きなのは野蛮なアメリカ人だけ
3178. Posted by 2009年09月04日 13:56
白人のかっこよさに勝てる日本人はいない
3179. Posted by 2009年09月04日 13:57
いや、ヨーロッパも細身美形はゲイに見えるって言ってたぞ
3180. Posted by 2009年09月04日 14:00
※3179
えーどこの国で?
向こうのモデルとか細マッチョだらけだけど
えーどこの国で?
向こうのモデルとか細マッチョだらけだけど
3181. Posted by 2009年09月04日 14:01
日本はテレビつければジャニーズがキャーキャー言われてるから、華奢イケメンがヒーローでも違和感ないのよ。
問題なのは華奢イケメン=ヒーロー&恋愛担当。
マッチョ=三枚目。
という作品が多すぎてバランスがとれてない。
問題なのは華奢イケメン=ヒーロー&恋愛担当。
マッチョ=三枚目。
という作品が多すぎてバランスがとれてない。
3182. Posted by 2009年09月04日 14:02
ゲームの中のジャニーズ系は擁護するんだな
3183. Posted by 2009年09月04日 14:04
ジャニーズが叩かれてるのは、容姿とかの問題じゃなく、芸能界における事務所の横暴っぷりだろ
3184. Posted by 2009年09月04日 14:05
まぁあれだ
生き残りたけりゃトヨタもカムリとか作らなきゃいけないのと一緒だな
生き残りたけりゃトヨタもカムリとか作らなきゃいけないのと一緒だな
3185. Posted by 2009年09月04日 14:05
白人は見た目は多少良いけど、中身がナー
中身は遺伝じゃどうにもならないしね
中身は遺伝じゃどうにもならないしね
3186. Posted by 2009年09月04日 14:07
世界中のキャラ代表が殺し合うデス五輪を開催することになった時
日本代表選考会はジャニオーディション会場と化すだろうな
日本代表選考会はジャニオーディション会場と化すだろうな
3187. Posted by 2009年09月04日 14:09
※3180
オレが聞いたのはポーランド
まぁ、向こうはいろんな国の人が混ざってるが
だいたい周りの人も同じ認識らしい
店頭で日本テイストのパッケージがあると
ゲイっぽく見えて、まず手に取らないらしい
オレが聞いたのはポーランド
まぁ、向こうはいろんな国の人が混ざってるが
だいたい周りの人も同じ認識らしい
店頭で日本テイストのパッケージがあると
ゲイっぽく見えて、まず手に取らないらしい
3188. Posted by 2009年09月04日 14:13
>>ジャニーズが叩かれてるのは、容姿とかの問題じゃなく、芸能界における事務所の横暴っぷりだろ
個人やグループも叩いてるじゃないか
個人やグループも叩いてるじゃないか
3189. Posted by 2009年09月04日 14:16
*3176
野村もFF7出す5年前はちゃんと体のバランス考えてデザインしていた
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Youjinbou_sozai.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Forl_Gard_sozai.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Baio_Soljer_sozai.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Shadow_Dancer_sozai.gif
↓5年後
http://shienabent.img.jugem.jp/20070902_318340.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/goldfish2004/20050613/20050613110717.jpg
この5年間の間に彼に何があったのか
野村もFF7出す5年前はちゃんと体のバランス考えてデザインしていた
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Youjinbou_sozai.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Forl_Gard_sozai.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Baio_Soljer_sozai.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/gyallry/sozai_ikon/ff5_Shadow_Dancer_sozai.gif
↓5年後
http://shienabent.img.jugem.jp/20070902_318340.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/goldfish2004/20050613/20050613110717.jpg
この5年間の間に彼に何があったのか
3190. Posted by 2009年09月04日 14:19
ガチムチも優男もバランスよく出せば問題ないな
3191. Posted by 2009年09月04日 14:29
筋肉マンのゲームがあるじゃないか
3192. Posted by 2009年09月04日 14:32
クレイトスさん格好いいじゃん
巨剣振りまわすのもモヤシよりガチムチの方がサマになってるし俺は好きだけどなぁ
巨剣振りまわすのもモヤシよりガチムチの方がサマになってるし俺は好きだけどなぁ
3193. Posted by 携帯半休ニュー 2009年09月04日 14:37
まあ結局日本のゲームが売れてほしくない人の話でしょ?何一つ信用出来ない世の中だよ…トホホ〜
3194. Posted by 白人=臭い(笑) 2009年09月04日 14:37
腋臭人種はかつてのモンゴル軍に皆殺しにされかけたと言う事実を忘れやがって(笑)鬱陶しいんだ!。
3195. Posted by 2009年09月04日 14:38
つまりFF7なら、
バレットこそ主人公に相応しいってことでおk?
・・・ありえんわ。
バレットこそ主人公に相応しいってことでおk?
・・・ありえんわ。
3196. Posted by 2009年09月04日 14:39
アメリカなんかFPSしかやんないくせに。
3197. Posted by わん 2009年09月04日 14:42
要はゲーマー、ロリコン、腐女子など様々な嗜好の人間に幅広く売りたいからこうなったんだろ。
3198. Posted by 2009年09月04日 14:42
スパイダーマンはいいのか?
細身の優男がたかだかクモに噛まれただけで怪力のスーパーヒーローに!
・・・物理法則が乱れまくりだろ。それともアレか。宇宙人、ミュータント、超能力者の類は物理法則の範疇に入らないって事か?
細身の優男がたかだかクモに噛まれただけで怪力のスーパーヒーローに!
・・・物理法則が乱れまくりだろ。それともアレか。宇宙人、ミュータント、超能力者の類は物理法則の範疇に入らないって事か?
3199. Posted by 2009年09月04日 14:45
ゲームに寄っちゃハゲやマッチョの方が良い時もあるけど、しかしそんなゲームばっかりだったら嫌だな
ゲームなんだから細い奴が大きい剣振り回したっていいだろ、外人め
ゲームなんだから細い奴が大きい剣振り回したっていいだろ、外人め
3200. Posted by (笑) 2009年09月04日 14:47
3201. Posted by 2009年09月04日 14:47
何でスレやコメ欄の連中はどっちが正しいとか話してる訳?
ここまで荒れたのは>>1がスレタイに悪意を込めたせい、焼き土下座を要求する
ここまで荒れたのは>>1がスレタイに悪意を込めたせい、焼き土下座を要求する
3202. Posted by 2009年09月04日 14:48
ドラゴンボールでもあったな。
いくら強くても体が重くてスピードが無けりゃ元も子もない。
これは日本的な考え方。
何事においても大艦巨砲主義、野球はホームラン祭り。
これがアメリカの考え方。
つまり、でかくて強ければ何とかなると考えるのがアメリカの考え方ということか。
いくら強くても体が重くてスピードが無けりゃ元も子もない。
これは日本的な考え方。
何事においても大艦巨砲主義、野球はホームラン祭り。
これがアメリカの考え方。
つまり、でかくて強ければ何とかなると考えるのがアメリカの考え方ということか。
3203. Posted by 2009年09月04日 14:50
マッチョの渋いおっさんはかっこいいと思うけど、
ハゲは正直微妙だと思う。
渋いじゃなくて老けてるってイメージがあるから。
そしてロックマンのパッケージはなんだこれ。
元お手伝いロボットまでムキムキでなくたって良いだろうにw
ハゲは正直微妙だと思う。
渋いじゃなくて老けてるってイメージがあるから。
そしてロックマンのパッケージはなんだこれ。
元お手伝いロボットまでムキムキでなくたって良いだろうにw
3204. Posted by 2009年09月04日 14:50
マッチョは分かるがハゲの必要性はないだろw
3205. Posted by 2009年09月04日 14:51
日本の感性がおかしいってはなしじゃなくて
海外市場を見た場合って話じゃないのか?
顔真っ赤にするほどひどい暴言はかれたわけでもなかろうに
海外市場を見た場合って話じゃないのか?
顔真っ赤にするほどひどい暴言はかれたわけでもなかろうに
3206. Posted by 2009年09月04日 14:51
ハゲ格好いいじゃん
3207. Posted by 馬鹿… 2009年09月04日 14:52
ほっといてやれよ…。
ここでコメをしてる連中の同類(但し、嗜好のベクトルが全く違う)が自分好みのキャラが出ないんでテンパってるだけだから(嘲笑)♪
ここでコメをしてる連中の同類(但し、嗜好のベクトルが全く違う)が自分好みのキャラが出ないんでテンパってるだけだから(嘲笑)♪
3208. Posted by 2009年09月04日 14:53
※3207
いやいやビジネスの話ってわかってるか?w
いやいやビジネスの話ってわかってるか?w
3209. Posted by 2009年09月04日 14:54
*3205
結局普段から萌えキャラうぜぇとか言ってる奴が愚痴吐いてるだけだからなぁ……
元スレの>>1のスレタイだけ読んで反射的にレスするような奴らばっかだもんなν速民はw
結局普段から萌えキャラうぜぇとか言ってる奴が愚痴吐いてるだけだからなぁ……
元スレの>>1のスレタイだけ読んで反射的にレスするような奴らばっかだもんなν速民はw
3210. Posted by 。 2009年09月04日 14:55
死ぬ程どうでもいいや。
だってここ日本だし
だってここ日本だし
3211. Posted by 2009年09月04日 14:56
※3193
馬鹿?日本のゲームより海外のゲームのほうが今うれてるぞ?
日本で100万でよろこんでるところに
洋ゲーは500万とか1000万とか
ポケモンとかの化け物級ソフトは洋ゲーくっちゃうくらいだが
馬鹿?日本のゲームより海外のゲームのほうが今うれてるぞ?
日本で100万でよろこんでるところに
洋ゲーは500万とか1000万とか
ポケモンとかの化け物級ソフトは洋ゲーくっちゃうくらいだが
3212. Posted by 2009年09月04日 14:56
外人さんは、中国の西遊記というものをモチーフにしていて、棒を持っただけの子供が、
タフなハゲやゲイやサイボーグのいる私設軍隊を滅ぼす、ドラゴンボールという作品を知ってるか?
知ってる?
なら、DBも気持ち悪かったんだろ?世界的な人気なのになw
知らない?
なら、DBも知らないくせにアニメ絵を語ってんじゃねぇw
タフなハゲやゲイやサイボーグのいる私設軍隊を滅ぼす、ドラゴンボールという作品を知ってるか?
知ってる?
なら、DBも気持ち悪かったんだろ?世界的な人気なのになw
知らない?
なら、DBも知らないくせにアニメ絵を語ってんじゃねぇw
3213. Posted by 400勝 2009年09月04日 14:57
3214. Posted by 2009年09月04日 14:57
※3212
無知乙w
ん?Z以降ゴクウすらマッチョじゃねーかw
無知乙w
ん?Z以降ゴクウすらマッチョじゃねーかw
3215. Posted by この全世界は(我々は宇宙人?)の植民地です。それがなにか? 2009年09月04日 14:57
白人がモンゴルに皆殺しされる?そりゃ全世界を植民地(奴隷)にしょうとしたのを歴史がかたっているだろ、中国国籍の工作員の人達勉強したほうがいいよ。結局モンゴルも利用されて使い棄てだけどね
3216. Posted by 2009年09月04日 14:58
スレタイでここまでいいように誘導されるやつらが
日頃マスゴミにだまされる奴はとかいってるのかな?w
日頃マスゴミにだまされる奴はとかいってるのかな?w
3217. Posted by 2009年09月04日 14:59
外人が日本のアニメ絵を完全否定してるって考え込んでる池沼が居るみたいだけど、よく>>1のレス読んでみろ
3218. Posted by 2009年09月04日 15:00
※3214
はいはい、後だしジャンケンで勝った気分になってるの
かっこいいねー
整合性がないのはお前の意見だなw
はいはい、後だしジャンケンで勝った気分になってるの
かっこいいねー
整合性がないのはお前の意見だなw
3219. Posted by 2009年09月04日 15:01
米3214
だがナッパほどガタイが良くない。
それどころかピッコロよりもチビなわけで。
なにより禿げじゃない。
だがナッパほどガタイが良くない。
それどころかピッコロよりもチビなわけで。
なにより禿げじゃない。
3220. Posted by 2009年09月04日 15:02
※3214が必至過ぎるんだけど、もっとkoolになれよ
3221. Posted by 2009年09月04日 15:04
※3218は何でこんなに必至なの?DBヲタなの?
3222. Posted by 2009年09月04日 15:06
何か荒れてるみたいなんで大剣振り回すガチムチハゲおっさんのイメージ画像置いておきますね
3223. Posted by 2009年09月04日 15:07
えーと、米3220と米3221は同一人物?
3224. Posted by 2009年09月04日 15:07
お前は何でこんなに粘着するの?外人のゲイ好きなの?
3225. Posted by (笑) 2009年09月04日 15:08
オレは日本人じゃ!ボンクラ。大体モンゴルに蹂躙されまくった中国人がモンゴル軍マンセーするか、養護(笑)オマエこそ勉強し直せやガキ!宇宙人?モンゴル軍の方が凄いっつうの!モンゴル軍最強!(笑)o(^-^)o。
3226. Posted by 2009年09月04日 15:10
※3223
3221は一人なのに
三人から否定された意味が分からず
ファビョってるだけだろう
3221は一人なのに
三人から否定された意味が分からず
ファビョってるだけだろう
3227. Posted by 2009年09月04日 15:10
マスゴミも痛ニューの記事も変わらないのに反応が全く違うのはどういう事だ?ダブスタ?
3228. Posted by 2009年09月04日 15:13
だからお前らが一番キモいんだって。
ヲタどもよwwww
ヲタどもよwwww
3229. Posted by 2009年09月04日 15:13
やはり日本人はアメ公に対してコンプレックス持ってるようだな。なんでそんな必死なんだよ痛いわwww
3230. Posted by 2009年09月04日 15:14
>>672の画像みたいなガチムチは無いと思うがガリガリも嫌だ。
筋肉はあそこまであると邪魔だろう。適度についてるのが一番。
ガリは力じゃなくて技で戦えばいい。モヤシ野郎が大剣持ってんのは萎える。
顔をわざわざイケメンにしなくてもかっこいい奴はかっこいい。
でもそういうキャラをかっこよく見せるのには色々面倒だからやらないんだろうな。
あとなんで露出度の高い装備なの?
筋肉はあそこまであると邪魔だろう。適度についてるのが一番。
ガリは力じゃなくて技で戦えばいい。モヤシ野郎が大剣持ってんのは萎える。
顔をわざわざイケメンにしなくてもかっこいい奴はかっこいい。
でもそういうキャラをかっこよく見せるのには色々面倒だからやらないんだろうな。
あとなんで露出度の高い装備なの?
3231. Posted by 2009年09月04日 15:15
どこにでもコメントに芝(w)を生やす
自称非ヲタのキモいことキモいこと
自称非ヲタのキモいことキモいこと
3232. Posted by 2009年09月04日 15:16
まぁまぁ、落ち着いて。
心安らかにガチムチ画像見ようぜ?
心安らかにガチムチ画像見ようぜ?
3233. Posted by 宇宙人だって(笑) 2009年09月04日 15:19
宇宙人?幼稚園児かい?ドイツ在住作曲家『菅野茂』並みの幼稚差だな(笑)福島の肉屋出身の陰険作曲家は何回もコンクール世界一にも成っているのにもかからわず浜崎あゆみの足元にも及ばない雑魚(笑)因みに此処の投稿者にベートーベンファンが居るがハイドリアンの俺からしたら浜崎をけなす位オマエ等は上等な人間なのか?あんまり調子乗るなよ!同じクラシックファンでも対極な性格の違いはなんなんだ?(笑)ハイドンの舎弟の一人に過ぎぬベートーベンなんぞ一捻りじゃ!。
3234. Posted by 2009年09月04日 15:22
米3233
騒がしいクラッシックファンも居たもんだな。
クラッシックくらい繊細で高尚な音楽を聴く人間はジェントルマンくらいだと思ってたが。
認識を改めさせてもらおう。
騒がしいクラッシックファンも居たもんだな。
クラッシックくらい繊細で高尚な音楽を聴く人間はジェントルマンくらいだと思ってたが。
認識を改めさせてもらおう。
3235. Posted by 2009年09月04日 15:22
ドラゴンボールの影響かも
3236. Posted by 2009年09月04日 15:23
ハゲでマッチョなら大剣振り回せるという常識がおかしい。
可能なのはチェメルキンだろ。
ただの見せ筋マッチョやアスリートマッチョには無理。
だからこその登場人物全員チェメルキン。
買えよ。
アメリカ人が筋肉崇拝なだけで整合性がないのは同じ。
可能なのはチェメルキンだろ。
ただの見せ筋マッチョやアスリートマッチョには無理。
だからこその登場人物全員チェメルキン。
買えよ。
アメリカ人が筋肉崇拝なだけで整合性がないのは同じ。
3237. Posted by 2009年09月04日 15:26
>3234
ジェントルマンがこんなとこにいるわけないっす。モヤモヤ宇宙人デス
ジェントルマンがこんなとこにいるわけないっす。モヤモヤ宇宙人デス
3238. Posted by 2009年09月04日 15:28
きもっ!きもっ!きもっ!
お前らみんなキモイ。
現実逃避なんて無縁の勝ち組な俺様が通りますよ〜
お前らみんなキモイ。
現実逃避なんて無縁の勝ち組な俺様が通りますよ〜
3239. Posted by 2009年09月04日 15:28
Oh〜派手なのが好きなのデ〜ス
3240. Posted by 2009年09月04日 15:28
米3237
あぁ、なるほど。トンクス。
あぁ、なるほど。トンクス。
3241. Posted by 2009年09月04日 15:29
ICOのパッケージだけ、日本より海外版の方がアニメっぽくみえるのは自分だけ?
3242. Posted by セブチェンコ 2009年09月04日 15:34
流石、すぐる先生
すぐる先生がひとたび荒れ狂えば米欄があっと言う間にハイパーカオス!!
すぐる先生がひとたび荒れ狂えば米欄があっと言う間にハイパーカオス!!
3243. Posted by 2009年09月04日 15:40
マッチョはわからんでもないが、禿ってなんだよww
3244. Posted by 。 2009年09月04日 15:52
大剣持った女の子がムッキムキだったら欲しがらないだろう、いや中にはいるかもしれないがw
3245. Posted by 2009年09月04日 15:52
米3238は何でこんなとこで現実逃避してるの?
3246. Posted by 2009年09月04日 16:05
マッチョも大人のお姉さんもいいが
幼女ゲームは生理的に駄目だな。
少数派意見なのかな。
アメコミは知略家とかまでめっちゃマッチョに
するからやりすぎだとは思うな。
マグニートーなんか爺なのにマッチョだし。
戦中派であれはないわ
幼女ゲームは生理的に駄目だな。
少数派意見なのかな。
アメコミは知略家とかまでめっちゃマッチョに
するからやりすぎだとは思うな。
マグニートーなんか爺なのにマッチョだし。
戦中派であれはないわ
3247. Posted by 2009年09月04日 16:06
ダンテ思い出したぞ。
日本は柔と剛の考えだしなー
日本人はいくら鍛えてもあそこまでムキムキならないから、現実味ないw
日本は柔と剛の考えだしなー
日本人はいくら鍛えてもあそこまでムキムキならないから、現実味ないw
3248. Posted by 2009年09月04日 16:13
こういうキャラ絵の好みに関しては米国より韓国のほうが共感できるかもしれない。
3249. Posted by 2009年09月04日 16:25
むしろアニメ絵なら許せるけど
FF7ADみたいに中途半端にリアルなキャラが
でかい武器振り回したりドラゴンボールみたいな戦闘やらかしてると
シュールに見えて笑ってしまう。
ようつべにある実写版FF風戦闘映像を見た時の印象に近い。
FF7ADみたいに中途半端にリアルなキャラが
でかい武器振り回したりドラゴンボールみたいな戦闘やらかしてると
シュールに見えて笑ってしまう。
ようつべにある実写版FF風戦闘映像を見た時の印象に近い。
3250. Posted by 2009年09月04日 16:25
韓国のネトゲキャラアニメ多いだろw
3251. Posted by 、 2009年09月04日 16:28
萌えキャラ叩かれてキモオタ発狂w
日本を終わらすのは政治じゃなくてお前らだろ
日本を終わらすのは政治じゃなくてお前らだろ
3252. Posted by 2009年09月04日 16:33
どんなネタも
日本を〜政治を〜
って話につなげたがるモヤモヤ星人キタ
日本を〜政治を〜
って話につなげたがるモヤモヤ星人キタ
3253. Posted by 2009年09月04日 16:36
アメリカはそうかもしれんが、
全ての外国人が同じように受け止めているとは限らない
全ての外国人が同じように受け止めているとは限らない
3254. Posted by 2009年09月04日 16:36
アメリカに限らずヨーロッパも大体似たような
意見だったと
文化の違いだから文句言われても困るな
意見だったと
文化の違いだから文句言われても困るな
3255. Posted by 2009年09月04日 16:37
マスコミが鳩山内閣をお友達内閣と呼ばないマスゴミにモヤモヤw
3256. Posted by 2009年09月04日 16:37
外人が言ってるのも分からんでもない
以前友達に「細くて小さい華奢な身体付きの女の子が巨大な刃物を振り回すからこそ良いんだよ」
って言われて正直キモいと思ったし。ただ、マッヨはともかく大剣振り回すのにハゲは関係あんのか?
以前友達に「細くて小さい華奢な身体付きの女の子が巨大な刃物を振り回すからこそ良いんだよ」
って言われて正直キモいと思ったし。ただ、マッヨはともかく大剣振り回すのにハゲは関係あんのか?
3257. Posted by 2009年09月04日 16:41
日本人:背が小さくて華奢な身体が多い
アメリカ人:マッチョやハゲが多い
大剣を振り回す=格好良い・強い
後は言わなくても分かるよな
アメリカ人:マッチョやハゲが多い
大剣を振り回す=格好良い・強い
後は言わなくても分かるよな
3258. Posted by 2009年09月04日 16:41
映画でも叩き上げの軍人はハゲが多いな
3259. Posted by 2009年09月04日 16:41
アメちゃんは開拓民の歴史だから、たくましいオッサン=勇者なんだろうな。
日本や欧州と違ってWWEみたいなショープロレスが根強い人気だし
アメリカと欧州ではまた評価が違う気がする。
日本や欧州と違ってWWEみたいなショープロレスが根強い人気だし
アメリカと欧州ではまた評価が違う気がする。
3260. Posted by 2009年09月04日 16:44
ディズニー、ワーナーのアニメも造形こそ違えど大差ないだろうに。
小人や小動物が意味不明の怪力を発揮して巨大なものを持ち上げて天敵などをボコるのも良くある光景。
(アニメみたいで)子供向けとでもいうなら分からんでもないが、センスが理解不能とはお粗末な言い分だ。
小人や小動物が意味不明の怪力を発揮して巨大なものを持ち上げて天敵などをボコるのも良くある光景。
(アニメみたいで)子供向けとでもいうなら分からんでもないが、センスが理解不能とはお粗末な言い分だ。
3261. Posted by 2009年09月04日 16:51
定期的にこのネタくるな
3262. Posted by 2009年09月04日 16:56
ゲームに関しては外人とは永遠に解り合えないのは知ってる
だから口出しするな
だから口出しするな
3263. Posted by 2009年09月04日 16:56
日本「華奢な体付きでいかにも弱弱しい感じのおにゃのこが大剣振り回すの最高! ギャップ萌えー!」
アメリカ「日本キモすぎ。やっぱ大剣振り回すならハゲてないと駄目だろ」
結論:どっちも頭おかしい
アメリカ「日本キモすぎ。やっぱ大剣振り回すならハゲてないと駄目だろ」
結論:どっちも頭おかしい
3264. Posted by 2009年09月04日 17:00
永遠に解り合えないわりに洋ゲーは日本でも売れてるねw
3265. Posted by あ 2009年09月04日 17:03
3257が正解w
文化の違いとか価値観の違いと思ってる奴はアホw
誰でもかっこいいものに憧れるんだよ世界共通で
文化の違いとか価値観の違いと思ってる奴はアホw
誰でもかっこいいものに憧れるんだよ世界共通で
3266. Posted by 2009年09月04日 17:07
海外も日本もお互いに内容以前に表面的な好みが合わなくて、数字が伸び悩んでるねって程度の話だしね
いや、日本は内容が悪くても表面の好みで売れるのか。オイシイ話じゃないか
いや、日本は内容が悪くても表面の好みで売れるのか。オイシイ話じゃないか
3267. Posted by 2009年09月04日 17:10
日本人でもアニメ絵キャラきもいと思ってるって。
3268. Posted by 2009年09月04日 17:14
ゲームやアニメの内容が希薄でも絵だけで売れたりするからな
売り上げと商品は直結だからキモヲタが最近のクオリティ衰退原因だろ
売り上げと商品は直結だからキモヲタが最近のクオリティ衰退原因だろ
3269. Posted by もぶ 2009年09月04日 17:22
もうどっちでもいいじゃん。ひとそれぞれだし
3270. Posted by 2009年09月04日 17:30
華奢な身体の男=大剣振り回す・無駄にイケメン
華奢な身体の女=魔法が使える・超能力者
マッチョ=怪力・なぜか丸腰・飛び道具に激弱
華奢な身体の女=魔法が使える・超能力者
マッチョ=怪力・なぜか丸腰・飛び道具に激弱
3271. Posted by 2009年09月04日 17:31
折れそうな腕で44口径ぶっ放すとかw
3272. Posted by 2009年09月04日 17:35
日本は二次元に関して数百年の蓄積があるからな
外人には理解不能
外人には理解不能
3273. Posted by 2009年09月04日 17:37
髪の毛をひっぱられる危険性を考えるならば、真に格闘戦を意識する者(軍人さんだの武闘派ヤクザだの)はハゲ頭にする。
兵役のある国の人間にとっては常識だけに、平和ボケした感じで受け入れ難いのだろうよ。
兵役のある国の人間にとっては常識だけに、平和ボケした感じで受け入れ難いのだろうよ。
3274. Posted by 2009年09月04日 17:39
DBも最初からゴクウがムキムキマッチョのオッサンだったら人気出無かっただろうな
3275. Posted by 2009年09月04日 17:46
アニオタはよくあんな目の大きさが顔の5分の1もある奇形に感情移入できるなw
3276. Posted by 2009年09月04日 17:47
だからいいんだよ。あり得ないことでもマッチョだと
現実でできると思うだろ?
細ければこんなのは現実的じゃないって思うだろ。
アメリカは、超能力の設定が多いのそういうことじゃないかと
個人的に思ってる。
現実でできると思うだろ?
細ければこんなのは現実的じゃないって思うだろ。
アメリカは、超能力の設定が多いのそういうことじゃないかと
個人的に思ってる。
3277. Posted by n 2009年09月04日 17:49
アメ公、想像力無さ過ぎだろw
空想と現実の区別すらできないのかw
空想と現実の区別すらできないのかw
3278. Posted by 2009年09月04日 17:52
まあ実際ハゲマッチョ絵もキモいけどなw
3279. Posted by 2009年09月04日 17:58
細マッチョって単語聞くたび失笑する
3280. Posted by 2009年09月04日 18:00
こんなんだからMAX PAYNE3の主人公はムキムキマッチョハゲになってしまったんだよ。
3281. Posted by 名無し 2009年09月04日 18:06
マッチョもデカイ武器振り回す華奢な男、女どれでもかっこよく思える俺が一番得してるな。
というかマッチョだらけも萌えキャラだらけも優男だらけもキモいから。一ヶ所に固めたらだめだと思う。
バランス良く組み込めば良いのに。
素直に全部楽しもうや。
但しFF貴様は無理だ。
というかマッチョだらけも萌えキャラだらけも優男だらけもキモいから。一ヶ所に固めたらだめだと思う。
バランス良く組み込めば良いのに。
素直に全部楽しもうや。
但しFF貴様は無理だ。
3282. Posted by 2009年09月04日 18:11
FFがどんなに大金注ぎ込んでも海外ウケしない
大きな理由がここにあったわけだなw
大きな理由がここにあったわけだなw
3283. Posted by あ 2009年09月04日 18:17
キャラの問題ではなく
方向の問題
外国じゃLVあげるゲームは売れない
売れるのはスポーツや映画題材のドキュメンタリもの
方向の問題
外国じゃLVあげるゲームは売れない
売れるのはスポーツや映画題材のドキュメンタリもの
3284. Posted by 2009年09月04日 18:18
※の殆どは逆上した腐女子とオタ女という事と見て宜しいですね
3285. Posted by 、 2009年09月04日 18:19
最も理解不能なのは、こんなどうでもいい記事に3000以上の※がつく事。
そんなに重要なの?
そんなに重要なの?
3286. Posted by 2009年09月04日 18:27
スターウォーズのアナキン役なんて中性的なのに主役張ってんだから
外人=ゴリマッチョ好き
って一概には言えなくないか
外人=ゴリマッチョ好き
って一概には言えなくないか
3287. Posted by あ 2009年09月04日 18:35
ブルーノの回転ドア意味ねえ
3288. Posted by oo 2009年09月04日 18:37
しかし痛ニューは
デカイ釣堀を仕掛けたもんだわww
デカイ釣堀を仕掛けたもんだわww
3289. Posted by 2009年09月04日 18:40
ロバート・ケネディが来日した際、塩田剛三(合気道の達人、158cm、46kg)は目の前で組み手を披露。塩田の強さを疑ったロバート・ケネディの申し出によって同行していたボディーガード(190cm,100kg)と手合せを行い、これを圧倒している。
要するにこういうことだろうね。
でかいマッチョも小さい爺さんには勝てないのだよ。
そして日本人はそういうのが大好き
要するにこういうことだろうね。
でかいマッチョも小さい爺さんには勝てないのだよ。
そして日本人はそういうのが大好き
3290. Posted by 2009年09月04日 18:41
お前ら…
素直になれよw小さい身体に大きな武装っていうのが、萌え&燃えだってよw
素直になれよw小さい身体に大きな武装っていうのが、萌え&燃えだってよw
3291. Posted by 2009年09月04日 18:49
上がってる画像アメ系のハゲマッチョ軍団は世界滅ぼしそう
かといって日系のヒョロガキはないわ
悪口言うぐらいしかできないんじゃねーか?
かといって日系のヒョロガキはないわ
悪口言うぐらいしかできないんじゃねーか?
3292. Posted by 2009年09月04日 18:57
スレのオチが801っていうのが
3293. Posted by わっはー 2009年09月04日 18:58
アニメとゲームに現実性がないのって当たり前じゃないの?
日本人は惨事と虹の区別くらいつけられるのよ。
日本人は惨事と虹の区別くらいつけられるのよ。
3294. Posted by >_< 2009年09月04日 19:02
なにかと思えば、CEDECのニュースか。
御禿の講演がかっこよすぎてちんこ立った。
外人の、木を見て森を見ない意見より、御禿の「慣れたら死ぬぞ」を紹介すりゃいーのに。
御禿の講演がかっこよすぎてちんこ立った。
外人の、木を見て森を見ない意見より、御禿の「慣れたら死ぬぞ」を紹介すりゃいーのに。
3295. Posted by 2009年09月04日 19:06
ただの価値観の違いだろ。なぜ痛ニューに載せたんだ管理人。
3296. Posted by 2009年09月04日 19:23
気持ち悪い絵を描く毛唐なんかに言われたくないw
アメコミとかディズニーのキャラはきもいし、可愛くない
アメコミとかディズニーのキャラはきもいし、可愛くない
3297. Posted by 2009年09月04日 19:32
なんかアニメが日本人の共通嗜好と決めつけて馬鹿にされてんのがムカつくな
あくまで日本は子供向けにゲームを作ってるからアニメ調が多いだけだろ
大人の趣味で比べたら日本人の方が平均的に成熟してると思うけどな
小説とか映画とか、趣味に対して博識な人の率がかなり高いし
あくまで日本は子供向けにゲームを作ってるからアニメ調が多いだけだろ
大人の趣味で比べたら日本人の方が平均的に成熟してると思うけどな
小説とか映画とか、趣味に対して博識な人の率がかなり高いし
3298. Posted by 2009年09月04日 19:45
※3297
一つ気になるんだが、よく「ひょろい癖に鉄塊振り回す」実例としてFF7のクラウドがあるけど、
あいつ良く見ると筋肉かなりついてね
一つ気になるんだが、よく「ひょろい癖に鉄塊振り回す」実例としてFF7のクラウドがあるけど、
あいつ良く見ると筋肉かなりついてね
3299. Posted by 2009年09月04日 19:49
そりゃそうだ。
ごつい奴がでかい武器持ってたら普通だ。
その普通の奴が殺しまわるんだぞ。
現実と二次をごっちゃにする奴が出るぞ!
危険だ!wwwwwってな。
回避してんだよ。そういうことを言う奴をな。
ごつい奴がでかい武器持ってたら普通だ。
その普通の奴が殺しまわるんだぞ。
現実と二次をごっちゃにする奴が出るぞ!
危険だ!wwwwwってな。
回避してんだよ。そういうことを言う奴をな。
3300. Posted by 2009年09月04日 19:55
日本にはハゲはともかくゴリマッチョが少ねえんだよ
3301. Posted by 2009年09月04日 19:56
これって「海外で売れるにはどうすればいいの?」っていう日本側の質問へのアメリカ側の回答の一部だよ
押し付けるなうんぬん言ってるやつは腹筋でもしてろ
日本の市場は縮小してるし、海外に目を向けるのは仕方ないのかな
迎合したからって売れるわけないのに
押し付けるなうんぬん言ってるやつは腹筋でもしてろ
日本の市場は縮小してるし、海外に目を向けるのは仕方ないのかな
迎合したからって売れるわけないのに
3302. Posted by a 2009年09月04日 20:03
何度も言われてるけどスーパーマンとかハルクのパワーは筋肉じゃ説明できんだろう
人間は鍛えても力ではゴリラに絶対負けるし、機銃か砲弾くらって防げるわけないし
洋ゲーのマッチョも実際の戦争じゃ塹壕掘りと荷物運びくらいしか活躍できないんじゃない?
人間は鍛えても力ではゴリラに絶対負けるし、機銃か砲弾くらって防げるわけないし
洋ゲーのマッチョも実際の戦争じゃ塹壕掘りと荷物運びくらいしか活躍できないんじゃない?
3303. Posted by 2009年09月04日 20:05
※3302
つか、外国で言えばアサシンクリードとかあったが、日本の所謂痩せマッチョも
よく見れば体格的にはあんなな場合が殆どだよ
栄養失調みたいな体格で超人。ってキャラの方がむしろ探すの難しい
つか、外国で言えばアサシンクリードとかあったが、日本の所謂痩せマッチョも
よく見れば体格的にはあんなな場合が殆どだよ
栄養失調みたいな体格で超人。ってキャラの方がむしろ探すの難しい
3304. Posted by セブチェンコ 2009年09月04日 20:11
小島と竹内には引退して貰いましょう
海外受けするゲーム→アメリカやヨーロッパを舞台にした金髪碧眼の老若男女が未知の生物やテロリスト相手に繰り広げる大活劇。
そして洋画へのオマージュを込めたムービーをこれでもかと挿入すべし。異論は許さない。
こんな奴等にいつまでも業界を弄ばせるな。若手にチャンスを与えろ。
海外受けするゲーム→アメリカやヨーロッパを舞台にした金髪碧眼の老若男女が未知の生物やテロリスト相手に繰り広げる大活劇。
そして洋画へのオマージュを込めたムービーをこれでもかと挿入すべし。異論は許さない。
こんな奴等にいつまでも業界を弄ばせるな。若手にチャンスを与えろ。
3305. Posted by 2009年09月04日 20:14
ありえないとか以前にナルシス臭がすごすぎてイヤだ
3306. Posted by 1 2009年09月04日 20:30
James氏はこれに「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」という、設定の整合性にこだわる海外ユーザーの特徴もつけ加えた。
これも個性なのでは?
それに整合性だなんてずいぶん型にはまったこと言うんだね。ユーモアというべきなのでは?
クリエイトする仕事についているとは思えないほどこの外人了見が狭いね
これも個性なのでは?
それに整合性だなんてずいぶん型にはまったこと言うんだね。ユーモアというべきなのでは?
クリエイトする仕事についているとは思えないほどこの外人了見が狭いね
3307. Posted by 2009年09月04日 20:42
日本じゃKILLZONE2のセブがギリセーフ
3308. Posted by 2009年09月04日 20:46
海外の一般的な映画作品とかだってイケメンが活躍する話ばかりじゃないか?
アナキンとか・・・
むしろ海外ユーザーは筋肉ムキムキのおっさんが好きっていうのが幻想かもしれん
アナキンとか・・・
むしろ海外ユーザーは筋肉ムキムキのおっさんが好きっていうのが幻想かもしれん
3309. Posted by 2009年09月04日 20:50
そもそもマッチョ程度で身長ほどもある大剣は振り回せないし
リアル云々を言うならスペランカー並に打たれ弱くしないとしないとなぁ
リアル云々を言うならスペランカー並に打たれ弱くしないとしないとなぁ
3310. Posted by 2009年09月04日 20:57
どちらもどっこいどっこいだろ…と言いたいところだが、
今の日本の「かっこいい」は明らかにズレてるだろ
FF最新作の男性キャラ見てどうよ?
女にはウケるだろうが、男でアレが好きってやつぁ殆どいないんじゃねーの?
今の日本の「かっこいい」は明らかにズレてるだろ
FF最新作の男性キャラ見てどうよ?
女にはウケるだろうが、男でアレが好きってやつぁ殆どいないんじゃねーの?
3311. Posted by 2009年09月04日 21:02
女や子供が戦場に居るのなんて気に入らないんだよ!
失せろ!
失せろ!
3312. Posted by メモする女 2009年09月04日 21:03
3313. Posted by 2009年09月04日 21:11
アメは撃つゲーばっかじゃん
DOOMから何も進歩していない・・・
DOOMから何も進歩していない・・・
3314. Posted by 2009年09月04日 21:15
アクションなら撃って当然
3315. Posted by 2009年09月04日 21:21
※3310
確かにあれは……、渋い方が男受けすると思うな
ただどちらかといえば見た目よりキャラの性格で決めるよな男性キャラの評価って
確かにあれは……、渋い方が男受けすると思うな
ただどちらかといえば見た目よりキャラの性格で決めるよな男性キャラの評価って
3316. Posted by 2009年09月04日 21:24
ハゲで貧弱なやつはどうするんだ・・・
3317. Posted by 2009年09月04日 21:29
日本って男性キャラも女性キャラもエロ路線で作ってるからダメなんだよ
女性キャラならエロも通用するけど
男性キャラでエロ意識とかアッー!と腐女子しか釣れねーって
お前のことだFFぅ!
女性キャラならエロも通用するけど
男性キャラでエロ意識とかアッー!と腐女子しか釣れねーって
お前のことだFFぅ!
3318. Posted by 2009年09月04日 21:31
和ゲーはグラが綺麗になるのにつれて評価下がってる気がす
3319. Posted by 2009年09月04日 21:33
で、イギリスが作ったのが厨二病まるだし設定のPrototype
3320. Posted by 。 2009年09月04日 21:34
FF9はキャラクターバリエーション豊富でよかった。
FF7はちょっとジャニーズ出しすぎたな。
そしてオタクは単に目立ってるから記事になってるだけのことを市民権をえた、マジョリティだ、と勘違いしすぎではあるな。
やはり一部にすぎないのに。Wiiスポーツに勝てない程度なんだよ。
FF7はちょっとジャニーズ出しすぎたな。
そしてオタクは単に目立ってるから記事になってるだけのことを市民権をえた、マジョリティだ、と勘違いしすぎではあるな。
やはり一部にすぎないのに。Wiiスポーツに勝てない程度なんだよ。
3321. Posted by 2009年09月04日 21:37
現実と混同するなと
3322. Posted by 2009年09月04日 21:44
マッチョであっても子供であっても大剣は振り回せない
リアル思考で主張してるんだろうが根元から間違ってる
リアル思考で主張してるんだろうが根元から間違ってる
3323. Posted by 2009年09月04日 21:55
別に海外で売れなくてもいいんじゃね。
ゲーム会社なら海外でも売れたいだろうけど
ユーザーにとっては関係ないし、別に海外で
高い評価にならなくても構わない。
日本のゲームが世界の中心と思ったこともないし、
そうならなくてもいいし、自分が面白いと思うなら
洋ゲーでも和ゲーでも普通に遊ぶし、
そもそもゲームにリアルは別にいらない。
リアルを求めたらハリーポッターだって否定されるわけだし。
ゲーム会社なら海外でも売れたいだろうけど
ユーザーにとっては関係ないし、別に海外で
高い評価にならなくても構わない。
日本のゲームが世界の中心と思ったこともないし、
そうならなくてもいいし、自分が面白いと思うなら
洋ゲーでも和ゲーでも普通に遊ぶし、
そもそもゲームにリアルは別にいらない。
リアルを求めたらハリーポッターだって否定されるわけだし。
3324. Posted by 2009年09月04日 22:03
ゲームの中の世界くらいはオタク向けにしといてもいいだろ?奴らだって居場所が必要なんだよw
3325. Posted by 1 2009年09月04日 22:03
外国人はマーケティングが出来てないんだよ。
いつも自分よがりで相手のことを考えない個人主義の発想なんだよ。
パッケージだって外国のは汚いし創意工夫がない。おもちゃの箱見てもわかるはずだ。
もしこいつらが言っていたアニメのファンなんてごく一部だというならフランスのジャパンエキスポで10万人も集まったりするか?
いつも自分よがりで相手のことを考えない個人主義の発想なんだよ。
パッケージだって外国のは汚いし創意工夫がない。おもちゃの箱見てもわかるはずだ。
もしこいつらが言っていたアニメのファンなんてごく一部だというならフランスのジャパンエキスポで10万人も集まったりするか?
3326. Posted by 2009年09月04日 22:08
日本のアニメはすばらしいと思うけど
外人の意見も全面的に正しいと思う。
……けどアニメってフィクションだよな?
外人の意見も全面的に正しいと思う。
……けどアニメってフィクションだよな?
3327. Posted by , 2009年09月04日 22:10
>>3326
どっちもどっちだよ
(6 ・ω・)
どっちもどっちだよ
(6 ・ω・)
3328. Posted by 1 2009年09月04日 22:16
軽く馬鹿にされてるとも知らずにお人よしだね〜日本人の方々
3329. Posted by . 2009年09月04日 22:23
ガッツがハゲれば日本でもアメリカでもうけるわけだな
3330. Posted by 2009年09月04日 22:26
レベルアップしたらちょっとずつ筋肉がついていくとか
片手で竜を倒せるときはすごいことになりそう
確かに2Dだと格好良かったけど、
3Dにするともうちょっと筋肉をつけたほうが見栄えがいいんじゃないかと思う
片手で竜を倒せるときはすごいことになりそう
確かに2Dだと格好良かったけど、
3Dにするともうちょっと筋肉をつけたほうが見栄えがいいんじゃないかと思う
3331. Posted by 2009年09月04日 22:32
アメリカは女性でも日本男性より体格がごつかったりするだろうがよ
3332. Posted by セブチェンコ 2009年09月04日 22:34
ジャップの皆さん、アメリカのショービズ界は美男美女で溢れていますが、それを消費する側は、ハゲとデブとバカが大勢を占めているのがアメリカの現実なのデース!!
3333. Posted by あ 2009年09月04日 22:35
価値観の違い。それだけ。
3334. Posted by 2009年09月04日 22:39
勘違いすんなよ?
別にアニメはアメ公を喜ばすためにあるんじゃないの。
嫌ならみんな。
別にアニメはアメ公を喜ばすためにあるんじゃないの。
嫌ならみんな。
3335. Posted by 774 2009年09月04日 22:42
FFが糞過ぎるのだけは同意するwww
3336. Posted by 2009年09月04日 22:44
日本と海外では文化もそうだけど、ゲームの発展に関する歴史も全然違うからな。
日本は見た目重視でカッコよければOK。ユーザーの理想は小学〜中高生程度。
北米では経験と訓練が当たり前。ユーザーの理想はなりたい理想の大人像。
だからねぇ。それに北米では「子供を戦争や戦いに参加させてはいけません」と言う考えがある上に、日本のアニメキャラのほとんどが未成年だと思っているからね。極端な話、マッチョでひげを生やしているかアゴが割れていない男性は全て高校生以下と言われてしまうほど。
日本は見た目重視でカッコよければOK。ユーザーの理想は小学〜中高生程度。
北米では経験と訓練が当たり前。ユーザーの理想はなりたい理想の大人像。
だからねぇ。それに北米では「子供を戦争や戦いに参加させてはいけません」と言う考えがある上に、日本のアニメキャラのほとんどが未成年だと思っているからね。極端な話、マッチョでひげを生やしているかアゴが割れていない男性は全て高校生以下と言われてしまうほど。
3337. Posted by 6 2009年09月04日 22:47
日本刀は刀身が細いが切れ味がぱねぇことを思い出しなさい。
3338. Posted by 2009年09月04日 22:53
アメリカ以外はこんな事を言わないのが一番大きな点
3339. Posted by
2009年09月04日 23:07
アメリカンは理想高すぎwwwwww
3340. Posted by 2009年09月04日 23:13
これタイトルが悪いような
海外で売りたいゲーム開発者に向けての話だろ?
日本の趣向を海外に持ってっても仕方ないよ、と言ってるだけだと思うが。
逆に外人は爆発してれば喜ぶと言ってるし、日本のユーザーをバカにしてるわけではないと思うぞ。
海外で売りたいゲーム開発者に向けての話だろ?
日本の趣向を海外に持ってっても仕方ないよ、と言ってるだけだと思うが。
逆に外人は爆発してれば喜ぶと言ってるし、日本のユーザーをバカにしてるわけではないと思うぞ。
3341. Posted by Posted by 2009年09月04日 23:14
日本刀?最初だけだろう10人切ったら骨と肉血で切れないだろう。
金属バットでも人は死ぬんだから刀で頭叩けばしぬだろう。
みねうちでも金属の棒で叩かれれば骨折れるだろう。
金属バットでも人は死ぬんだから刀で頭叩けばしぬだろう。
みねうちでも金属の棒で叩かれれば骨折れるだろう。
3342. Posted by 2009年09月04日 23:20
刀は腱や筋の切断で動きを奪い、
失血死に持ってく方が現実的なのかなぁ?
失血死に持ってく方が現実的なのかなぁ?
3343. Posted by あ 2009年09月04日 23:24
3344. Posted by 2009年09月04日 23:26
アメリカがナニに関しても至上主義なのは大昔からかわらんだろw
戦争にしても国家間の和平にしてもアメリカが最前線に立たなければ気がすまないって考えなんだからアメリカが日本のアニメやらゲームやらにいちゃもんつけてきてもなんら不思議でもないだろ・・・
そこは「はいはい、白人至上主義乙」やら「またアメリカか、いつもご苦労なこった」で済ませてしまえばいいじゃねえかw
日本とアメリカじゃ感性が真逆なんだろうしウマが合わなくてもしかたない、それをアメリカの感性がおかしいやら日本の感性がおかしいやら揉めるって…どこの小学生?小学校からやり直してこいw
そんな俺もホスト崩れみたいな奴が主人公で綺麗ごとをタラタラ垂れてるのにはウンザリするが。
戦争にしても国家間の和平にしてもアメリカが最前線に立たなければ気がすまないって考えなんだからアメリカが日本のアニメやらゲームやらにいちゃもんつけてきてもなんら不思議でもないだろ・・・
そこは「はいはい、白人至上主義乙」やら「またアメリカか、いつもご苦労なこった」で済ませてしまえばいいじゃねえかw
日本とアメリカじゃ感性が真逆なんだろうしウマが合わなくてもしかたない、それをアメリカの感性がおかしいやら日本の感性がおかしいやら揉めるって…どこの小学生?小学校からやり直してこいw
そんな俺もホスト崩れみたいな奴が主人公で綺麗ごとをタラタラ垂れてるのにはウンザリするが。
3345. Posted by 2009年09月04日 23:32
因みに両手剣ツーハンデットは、重さ約2k〜2.5k
米の小袋一個分ですね
日本刀は700g〜1kgだったはず
切れ味は確か日本刀のほうが鋭いと思った
どっちもそもそも振り回すもんじゃない
といいたいが
ツーハンはある使用法のみ振り回す
ただし予想外の振り回しきっと想像した振り回しとちがう
ぶん回す?の方が正しいかも
米の小袋一個分ですね
日本刀は700g〜1kgだったはず
切れ味は確か日本刀のほうが鋭いと思った
どっちもそもそも振り回すもんじゃない
といいたいが
ツーハンはある使用法のみ振り回す
ただし予想外の振り回しきっと想像した振り回しとちがう
ぶん回す?の方が正しいかも
3346. Posted by 2009年09月04日 23:44
日本刀はわざとギザギザに刃毀れを作り
脂を流すようにしている
骨も血肉もないよ日本刀は鉄さえ寸断するから
問題は脂だけ
脂を流すようにしている
骨も血肉もないよ日本刀は鉄さえ寸断するから
問題は脂だけ
3347. Posted by 3346 2009年09月04日 23:46
というか何人か切ってからが日本刀の本領発揮
3348. Posted by 2009年09月04日 23:47
まぁ、まじめな話。
アメリカのゲーム業界も大不況で必死こいてるってことか。
貿易摩擦じゃないが、日本を目の敵にしないで欲しいところだ。
劇場版のFFがバイオハザード化したことを考えれば、そもそも日本と欧米の脳みそのベクトルが異次元なのは予想できそうなもんだが。
アメリカのゲーム業界も大不況で必死こいてるってことか。
貿易摩擦じゃないが、日本を目の敵にしないで欲しいところだ。
劇場版のFFがバイオハザード化したことを考えれば、そもそも日本と欧米の脳みそのベクトルが異次元なのは予想できそうなもんだが。
3349. Posted by <emoji:sun><emoji:sun> 2009年09月04日 23:52
FFのストーリー、キャラのキモダサさは国辱もの。
日本の恥。
日本の恥。
3350. Posted by 2009年09月04日 23:52
目の敵にしてるのはここのゲームオタ
3351. Posted by 2009年09月04日 23:56
海外版は全キャラをハゲマッチョ(女性も)に切り替えて売れば解決
3352. Posted by 2009年09月04日 23:57
まず割れ対策を徹底しなけりゃどんな優良ゲーム作っても売り上げは伸びんだろう
3353. Posted by 2009年09月04日 23:58
そもそも日本人は剣にも銃にもリアリティなんて感じないんだから、
体格がどうとか言われてもぴんと来ない。
優男が片手でデザートイーグル連射しようがロリっ子が大剣から極太光線ぶっ放そうが、魔法パワーだのなんだので済ませてしまうじゃない。
体格がどうとか言われてもぴんと来ない。
優男が片手でデザートイーグル連射しようがロリっ子が大剣から極太光線ぶっ放そうが、魔法パワーだのなんだので済ませてしまうじゃない。
3354. Posted by 2009年09月04日 23:59
斧幼女さえいれば後は比較的どうでもいい
3355. Posted by 2009年09月05日 00:03
※3320
FF7にジャニーズなんて居たか?
FF7にジャニーズなんて居たか?
3356. Posted by wWw 2009年09月05日 00:13
そのハゲって基準は一体何ぞ
俺には理解できない
>※3345
どちらかってーと重さも利用する戦い方じゃないか?
時にフタエノキワミの奴も最初は斬馬刀(バスタードソード)持ってたんだがあれh(ry
俺には理解できない
>※3345
どちらかってーと重さも利用する戦い方じゃないか?
時にフタエノキワミの奴も最初は斬馬刀(バスタードソード)持ってたんだがあれh(ry
3357. Posted by 2009年09月05日 00:19
※3356
斬馬刀はバスタードソードとは全く別物だろ。
斬馬刀はバスタードソードとは全く別物だろ。
3358. Posted by (゜-゜) 2009年09月05日 00:20
そんなこと言われても、メリケンのバイオハザードは華奢な女主人公がラスボスを徒手空拳で倒してましたけどね。
確かに「アンブレラにウイルスを打たれて改造された」というバックボーンがあるにせよ、ちとチート過ぎやしませんか?
本家本元の日本のバイオハザードは、ラスボスを回し蹴りでは倒せませんけどね。
要は、「日本のゲームをとりあえず叩いて、日本でのシェアを拡大したい」だけでしょ。
野村哲也FFの影響で、腐に媚びるFFがつまらないことは確かですけど。
確かに「アンブレラにウイルスを打たれて改造された」というバックボーンがあるにせよ、ちとチート過ぎやしませんか?
本家本元の日本のバイオハザードは、ラスボスを回し蹴りでは倒せませんけどね。
要は、「日本のゲームをとりあえず叩いて、日本でのシェアを拡大したい」だけでしょ。
野村哲也FFの影響で、腐に媚びるFFがつまらないことは確かですけど。
3359. Posted by 2009年09月05日 00:22
米3345
和ゲーにしても洋ゲーにしてもいちいちそんなこと気にしながらゲームしてるのか?もしそうならそんなこと気にしながらゲームしてて楽しいのか?
まあ気にしながらするのが楽しいとかゲーム自体していないとか言われたらその時点で終了ではあるが・・・
和ゲーにしても洋ゲーにしてもいちいちそんなこと気にしながらゲームしてるのか?もしそうならそんなこと気にしながらゲームしてて楽しいのか?
まあ気にしながらするのが楽しいとかゲーム自体していないとか言われたらその時点で終了ではあるが・・・
3360. Posted by 2009年09月05日 00:30
※3341
元々の話題と関係ないが、示現流は刃毀れ無く兜叩き割るとかよくやってるし
扱い方(斬る個所とか)と刀の質次第だが、もう少しは行ける
元々の話題と関係ないが、示現流は刃毀れ無く兜叩き割るとかよくやってるし
扱い方(斬る個所とか)と刀の質次第だが、もう少しは行ける
3361. Posted by 2009年09月05日 00:32
※3356
多分、男性ホルモンの影響かは知らんが、欧米の方ではやたらゴツい奴は結構スキンヘッドの
割合が大きい
要はマイクタイソンみたいな感じ
多分、男性ホルモンの影響かは知らんが、欧米の方ではやたらゴツい奴は結構スキンヘッドの
割合が大きい
要はマイクタイソンみたいな感じ
3362. Posted by 2009年09月05日 00:34
ちっちゃくてハイパワーは日本の十八番
3363. Posted by 2009年09月05日 00:43
そもそも日本でもアメリカでもヨーロッパでも一番売れてるゲームはマリオなんだからさ・・・
ハゲなマッチョが血みどろで殺し合いなゲームって、アメリカでもマリオの数分の1しか売れてないだろw
どこをどう勘違いしたら勝った気になれるのかサッパリわからん
冷静にアメリカ国内の売上ランキング見てみろと言いたいw
どこがどう売れてるんだかw
ハゲなマッチョが血みどろで殺し合いなゲームって、アメリカでもマリオの数分の1しか売れてないだろw
どこをどう勘違いしたら勝った気になれるのかサッパリわからん
冷静にアメリカ国内の売上ランキング見てみろと言いたいw
どこがどう売れてるんだかw
3364. Posted by 2009年09月05日 00:48
キャラが何持っても構わない。
ただキャラの動きにこだわって欲しいよ。
重力無視でバッタのように飛んだり跳ねたりする軽い動作ってのは良いとは思えない。
特に武器を使うゲーム。
ここをこだわるだけで高級感が出る。
3Dなら強調しすぎる位でも良いかもしれない。
ただキャラの動きにこだわって欲しいよ。
重力無視でバッタのように飛んだり跳ねたりする軽い動作ってのは良いとは思えない。
特に武器を使うゲーム。
ここをこだわるだけで高級感が出る。
3Dなら強調しすぎる位でも良いかもしれない。
3365. Posted by ps 2009年09月05日 00:50
ハゲのポロリなんて見たかないわ
3366. Posted by 2009年09月05日 00:53
ハゲは関係なくねえか外人さんw
3367. Posted by 2009年09月05日 00:54
硬派なゲームもやってみたくなる今日この頃
3368. Posted by (・∀・) 2009年09月05日 00:54
ドラクエを映画化するならハッサンが主人公か…
3369. Posted by 2009年09月05日 01:00
ソース読んだら分かるが国内市場が先細る中、海外マーケットに進出するにはどうすればいいかってのが議題。
「海外で受けたければまず24を見てください」とか結構なるほどと思えることを言ってる。海外ではゲームやってる層と24見てる層ってのがかぶるってことなんだよね、要するに。
「海外で受けたければまず24を見てください」とか結構なるほどと思えることを言ってる。海外ではゲームやってる層と24見てる層ってのがかぶるってことなんだよね、要するに。
3370. Posted by 2009年09月05日 01:06
アメでも子供には受けてないからなあ、ムキムキマッチョ絵柄。
ポケモンが流行ったのもそういうことだろ。
ポケモンが流行ったのもそういうことだろ。
3371. Posted by 2009年09月05日 01:10
アメリカのゲームユーザーの平均年齢は35歳らしいからね。
3372. Posted by 2009年09月05日 01:12
「海外マーケットに進出する上でどうか」ってことを話してるんだとしたら、キャラデザを欧米向けに検討し直せってのは非常に小手先的発想な気がするなあ
●主人公がハゲやマッチョだけど、日本人が「やりたい!」と感じるような国内ゲーム
●主人公が華奢なアニメ絵の美少年だけど、外国人が「やりたい!」と感じるような海外向けゲーム
こういうのを作ってやろうとか、そういう発想はないんだろうか
スーパーマリオはヒゲオヤジだけど、ゲームが面白いから日本国内でもウケてるわけだし
●主人公がハゲやマッチョだけど、日本人が「やりたい!」と感じるような国内ゲーム
●主人公が華奢なアニメ絵の美少年だけど、外国人が「やりたい!」と感じるような海外向けゲーム
こういうのを作ってやろうとか、そういう発想はないんだろうか
スーパーマリオはヒゲオヤジだけど、ゲームが面白いから日本国内でもウケてるわけだし
3373. Posted by 2009年09月05日 01:17
日本がデザインする大人の女性キャラはアメリカでも人気あるよ。
アニメ画なんかはジャパニメ調に書くアーティストがすごく増えてる。
まぁ日本でもアメコミみたいに影を真っ黒く塗りつぶす書き方が増えてきてるみたいだけどな。
欧米人が言ってるのは
POPなファンタジーで小さな子が大活躍するのはどこも共通だとしても死闘を繰り広げる物語なのにバトル繰り広げた末にラスボスと
1VS1になってラスボスを圧倒して倒すのが
ヘアのセットにドライヤー1時間半掛けてる
中卒位の未成年って所だろ。
極限までいくとその世界の諜報機関組織をまとめて世界で暗躍してる総元締めが小学生位の少女とか。
「おかしくないか?」って言ってるんだと思うよ。
アニメ画なんかはジャパニメ調に書くアーティストがすごく増えてる。
まぁ日本でもアメコミみたいに影を真っ黒く塗りつぶす書き方が増えてきてるみたいだけどな。
欧米人が言ってるのは
POPなファンタジーで小さな子が大活躍するのはどこも共通だとしても死闘を繰り広げる物語なのにバトル繰り広げた末にラスボスと
1VS1になってラスボスを圧倒して倒すのが
ヘアのセットにドライヤー1時間半掛けてる
中卒位の未成年って所だろ。
極限までいくとその世界の諜報機関組織をまとめて世界で暗躍してる総元締めが小学生位の少女とか。
「おかしくないか?」って言ってるんだと思うよ。
3374. Posted by 三途 2009年09月05日 01:25
Xメン・・・は置いておくとして、日本タイプのキャラにこう言われたらどうする?
「あんたらの筋肉効率悪過ぎないか?」
折角のゲームなんだから現実に拘らんで楽しめorz
「あんたらの筋肉効率悪過ぎないか?」
折角のゲームなんだから現実に拘らんで楽しめorz
3375. Posted by 2009年09月05日 01:29
日本の女子中高生向けに作られたドラマを俺らが見ると稚拙でくだらなく見えるのと同じなんだろう。
ドラマなんだから気軽に楽しめと言われてもやはりある程度のリアリティーを求めてしまう。ハゲタカとか。
35歳の男性が満足するゲームとはどういうものかと言う事だな。
ドラマなんだから気軽に楽しめと言われてもやはりある程度のリアリティーを求めてしまう。ハゲタカとか。
35歳の男性が満足するゲームとはどういうものかと言う事だな。
3376. Posted by チコルちゃん 2009年09月05日 01:32
美少年と美少女とキモオタ以外の人間はこの世にいらない