ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
076018 ランダム
やさしい時間を (健康・ダイエット)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
やさしい時間を
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

プロフィール


日々、癒しを求めてがんばって働いています。うれしいこと楽しいことだけの記録を書いていきたいと思ってはいるのですが・・・^^;
女性

ほしいものリスト

カテゴリ

コメント新着

 松の憂いRe:吸熱反応(09/04)New!管狸人さん こんばんは〜^^ >そ...
 松の憂いRe:ふぅ〜(09/04)New!さわさん >今、無性にチョコ食べたく...
 松の憂いRe[1]:エリスリトールって不思議(09/04)New!ミゼturquoiseさん >情報ありがとうご...
 松の憂いRe[1]:エリスリトールって不思議(09/04)New!うるるさららさん >私も3か月前に買...
 松の憂いRe:そうそう(09/04)New!がんこさん お返事遅くなりましたぁ〜...

掲示板新着

松の憂い^^ケーキいっぱい焼いてくださいねぇかみかみさん すごい^^卵白安定さ...
かみかみ@Re[1]:初めて書き込みします返信ありがとうございます。 一応参考...
松の憂いRe:初めて書き込みしますかみかみさん はじめまして!!^^ ...
かみかみ@初めて書き込みしますはじまして、かみかみと申します。 昨...
松の憂いRe:はじめましてミゼさん はじめまして^^ようこそで...

バックナンバー

ブログリンク

>お気に入りブログに追加
ブログが更新されると
メールでお知らせします

お気に入りブログ

鳩の巣立ちNew!ねりらくさん

栄養相談2回目New!ミゼturquoiseさん

PMS軽め♪/今見てる…New!うるるさららさん

近況??ゆるる♪さん

気の向くままに 白葉 芙蓉さん
NET発狂庵 気が狂い僧さん
アキュとパルポのお… aQuさん

メール

楽天カード

 


 
「やさしい時間を」へようこそ

毎日楽しいことを感じるために、
自分の楽しむ世界を作るために始めたブログ。

おかげさまで毎日が楽しくなってきています。
訪問してくださる皆様に感謝。

ダイエットと、可能性のかなり高いお砂糖病のために、
糖質制限食を続けています。
体験してみて、とても効果が高いと思っていますが、
続けられるか、体調など
それぞれ個人差があると思います。
ただ、カロリー制限で痩せられない人、
血糖値が下がらない人は一度調べてみるといいと思いますよ。

    『糖質制限』

糖質制限でおすすめなお手軽「おからパウダーの電子レンジ蒸しパン」を作っています。
混ぜてレンジでチンするだけです。
興味がある方はカテゴリから見てくださいね。

見に来てくださってありがとうございます。
どうぞごゆっくり、楽しくゆるゆるとお過しくださいませ。

 
Designed By チワワン子

松の憂いさんのお買い物

やさしい時間をさがして [全565件]

エリスリトールって不思議  (11)  
[ 糖質制限ダイエット ]  

 

ロールケーキのスポンジ

 

前回、ロールケーキを作ってエリスリトールの投入で、味的に駄目出ししたんだけど・・・。

クリームを塗らずに(足りなくてw)冷蔵庫保存してあったスポンジ部分、数日おいて味見してみたら、あのひんやりとした味が気にならなくなっていた。

なんでだろう?

とりあえずおいしくぱくぱく食べちゃいました。

カットしておいて、少しずつ食べようと思ってたのに・・・。

 

 

スポンジ〜 抹茶
この画像も癒し画像入りだな。。。もうなくなっちゃった。

 

 

そうそう、チョコ屋 さんのノンシュガーチョコ情報です。

もともと、50枚で1850円なんですが初回限定【送料無料】天然甘味料使用 チョコ屋のノンシュガーチョコレート50枚入送料・税込1850円 なのは、何度もご紹介してたりします。

が、今回「敬老の日」用として(もちろん自分用でもOK


手書きハート早期割引で送料込み2000円 

というのをやっています。共同購入という形でもう残り少ないですが、(でもよく追加になるので第3弾がある可能性大。要チェック)通常の送料は630円かかるので2回目以降の購入の人にはお得かと^^


というのをやっています。共同購入という形でもう残り少ないですが、(でもよく追加になるので第3弾がある可能性大。要チェック)通常の送料は630円かかるので2回目以降の購入の人にはお得かと^^

この夏、少し涼しかったせいか(35度以上にはあまりならなかったし)チョコ屋さんのノンシュガーチョコ、溶けなかったです。一番暑い頃にちょっと柔らかい・・?かなという程度。

夏中おいしくいただきましたw (こんなことやってるから痩せないんだYO)

なお、ノンシュガーチョコといっても、普通のチョコレートよりは上がらないけど少しは緩やかに血糖値上がるので、沢山一気食いはよろしくないかと(笑

でも、他のもの食べてストレスかかっちゃうよりは、たまには・・ねw


セットでお得!砂糖不使用!低炭水化物食品!ノンシュガー チョコレートバー 15本セット

☆糖質ゼロ・ノンシュガーチョコレート☆ロッテ ゼロマイルド 【1箱】

カバリア ノンシュガーチョコレート☆特集 チョコレート お土産 3人用
designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 September 04, 2009 07:46:41 AM
コメント(11) | トラックバック(0) | コメントを書く


September 03, 2009

韓国のおみやげチョコレート アリガトウゴザイマス
[ 心地よい時間のこと ]  

 

とうがらしチョコ

 

職場でいただきました♪ 韓国のおみやげです。

もちろん、私一人分じゃないですよ。私は1個いただきました。

イラストでもよくわかるけど、UPにするともっとよくわかる

 

アップ
「とうがらしチョコレート」
味見しないわけにはいきませんね(w

 

 

同僚が試食して、かなりクル とのことで買ってきた♪とのこと。

なかなかのおちゃめさん♪そゆうの嫌いじゃないです★

特に、管理職さんの場合はそのくらいの人のが好みw


せっかくなので、半分にカットしてみる。(包装&カットです)

外側 中身

このピンク色の部分が怪しい(==*


怖い物見たさで、ダイエットは据え置き、いただきました。半分だけね♪

予想に反して、

 

 

 


炎外側の茶色い部分も辛かったorz  なかなかやりおる。。。

もちろん中のサーモンピンク部分はしっかり唐辛子で、すてきなヒリヒリ感でした炎炎炎


韓国で見かけたときは、ぜひおためしくださいませ(笑

注)お砂糖は普通に入っていると思いますよ

とっても気になります赤ハート


イタリアでは結構ポピュラーな唐辛子の辛いジェラートです。チョコレートペペロンチーニ

チリも負けてはいないようです炎
【チリ】★1日平均289個売れたっ!!!唐辛子&カカオ73%のダークチョコレート★100グラム【kobe-p-0901】

日本未入荷!! イタリアで大人気の赤唐辛子生チョコレート熱い生チョコレートはいかが?!【・お取り寄せ】刺激的な生チョコレート & ステンドグラス風キャンドル [イタリア赤唐辛子チョコレート] 4個入り 西麻布のイタリアンレストラン ルーリオから限定販売
designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 September 03, 2009 9:49:24 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

糖質制限的外食 ふたたびガリバーバーグ  (10) 
[ 糖質制限ダイエット ]  

びっくりドンキーガリバーバーグ

 

再び、400gのハンバーグを堪能してきました。

もう食べないと思っていたのだけど、一人ですぐそばまで来て、ちょうどお昼時だったのでつい・・・(==;

今回は目玉焼き付きです・w・)ノ ォゥ

前回と比べると形はいびつですが、大きく見えました。そしてよく焼いてあって熱々雫 前回は若干、今回に比べると冷めていたような・・(冷たかったワケではなくデスヨ) 前回↓

ハンバーグ

 

前回よりも熱々じゅーじゅーだったのと、もしかして前回ソースがかけられてなかった?ってかんじだったので今回のがおいしく感じました(〃▽〃

卵の黄身をまぶして食べるのも好きなんです!

もちろん

完食

最後にポテト1本かじっちゃった(w

いいの、その後運動したから。

 

で、ガリバーバーグ(400g)は期間限定らしいけど、いつまでやっているかわかりませんでした。また、店舗によっては取り扱ってないところもアルみたいなので要注意デス。

 

今度はチーズのせてあるのが良いなぁ・・なんて野望を持っていますが、たぶんもう食べに行かないと思います。残念ですが仕事的にそっちに一人で行かないと思うので(一人じゃないとさすがに注文しにくいw)

 


 

炭水化物(の大部分を占める糖質)を摂取すると、食後に高血糖になる症状が出ているので、ダイエットもかねて、小麦粉や米を食べない糖質制限を続けています。(空腹血糖値は正常ですが、私は食パン1枚食べると、へたすると血糖値200超えます。200超えると毛細血管が傷つき、失明などの合併症のキケンがあります。今20代以上で増えていると言われています。普通の健康診断では見つからないことも多いので食後の血糖値チェックがオススメです)

 


糖尿病でもおいしく食べる

我ら糖尿人、元気なのには理由がある。

低糖質パン(5個入)
designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 September 03, 2009 07:53:56 AM
コメント(10) | トラックバック(0) | コメントを書く

September 02, 2009

久しぶりのおから寿司♪ うんまい 
[ 糖質制限ダイエット ]  

 

おから寿司

 

久しぶりに、おから寿司を作りました♪

やっぱりおいしいですねぇ。生おからじゃないと、食感がやっぱりダメなので、しばらく作ってなかったんですよね。おから寿司の作り方はこちらをクリック

その他のおからレシピなど(というほどではなく活用方法)は こちらをクリック

おから寿司の中身は、きざんだショウガ(細切りにしました。めんどくさいので皮ごとw)、十六ササゲ(おひたしに使った残りです。茹でてありました)、炒り卵、スライスチーズを適当にきざんだもの。

です。 なんてお手軽。というか冷蔵庫にあった残り物活用・w・ 旨ければいいのです。

しめ鯖とかいれるともっとうまいですよ。青魚大好きw

今回はサラダっぽく、マヨネーズもちょっとお皿の隅につけましたが、味付け的にはすし酢の味だけで何もなくてもOKでした♪

お酒のつまみにもなるので、おからがあまり得意ではない父もこれは好きなのです(笑

甘味料はエリスリトールを使いましたが、ケーキのときのような違和感は感じませんでしたよ。やっぱりおかずとかの調理にはイイかな〜。

私の場合、どうしても多めにできてしまうので、残りはラップで茶巾絞りにして、いつものように冷凍庫★ 氷らせたまま職場に持っていけばお昼ご飯のおかずになります(^^b

 


炭水化物(の大部分を占める糖質)を摂取すると、食後に高血糖になる症状が出ているので、ダイエットもかねて、小麦粉や米を食べない糖質制限を続けています。(空腹血糖値は正常ですが、私は食パン1枚食べると、へたすると血糖値200超えます。200超えると毛細血管が傷つき、失明などの合併症のキケンがあります。今20代以上で増えていると言われています。普通の健康診断では見つからないことも多いので食後の血糖値チェックがオススメです)


主食を抜けば糖尿病は良くなる!(実践編)

東海地方特産です。作りやすく豊産、夏の家庭菜園に最適。【ささげ】十六ささげ

おから寿司用には生おからがおすすめです。スーパー豆腐屋でゲットしてね。
おからパウダー 500g /国内産大豆100%使用

designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 September 02, 2009 9:12:12 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

人付き合い・・・苦手です  (12) 
[ たぶんそれ以外 ]  

 

ネットのつきあいって難しい。リアルの人付き合いも同じだけど。

 

今回の記事は、たまに書いちゃうただのグチです。

なので、情報を求めている方は今回は『特に』見ない方が良いですよ(笑

 

 

イル・テアトロ 景色
私のとっての癒し画像(笑

 

 

 


もしかして嫌われているかな・・?という気は、実は以前からしていたのだけど、それほどつきあいがあるわけではないし、勝手な思いこみはよくないよね。って思うようにしてた。だけど、ああやっぱり・・。と思ってしまった。「忘れている」わけではなく、明らかに私のコメントだけスルー。。。

そこまでコメント量が多いわけではないし、TOPに表示されている間に新しい記事も別の人のコメントも、それに対する返事も書かれていたし。

それでもって、普通あからさまにスルーするのは、「あなたを嫌いです」と言っているのと同じ・・・ということがわからない人ではないはず。年齢(正確なのは知らないけど私より上かなと思う)的にも書いてある文章的にも。というわけで嫌われているの確定かなぁと(しょんぼりしょんぼり


私のこういうところが嫌いなんだろうな〜なんて思い当たるところもあるわけで(前書いたように、私は私が一番嫌いなので)だから嫌われてもしょうがないだろうと思ってるし、誰にでも好かれるなんて無茶だともわかってる。私は一番近い家族ともうまくつきあえないからなぁ。。。><;

もしかして私のことが嫌いかな・・・?って思う人にわざわざ近づかないのがうまい人付き合いなのかもとは思うんだけどね。私はそうゆう距離の置き方もへたっぴぃ^^;

でも、某氏に言われたように、直接「嫌ってますか?」なんて聞けるわけもなく(笑  それこそ「嫌いです」なんて言われたら立ち上がれないしw
(もとこさんの小説「星へ行く船シリーズ」で主人公が「嫌いです宣言」されてたな。。。)

 

これ以上傷を広げないためにも、その人のブログを見ないようにしようと決めた。お気に入り(←インターネットエクスプローラーのね)からも削除。やっぱり対人関係は一番にがてです。あ、学校の勉強も苦手か(’’;

※コメントの返事を書かないといけないとかそんなことは思ってはいません。ので、たぶん自分のことかも?って思った人がいたらごめんなさい。たぶん違うと思うし、それを責めているわけではありません。ほとんど確実に返事をしている人だからこそ、意図的だろうな・・と判断しました。

 


 なぜ、あの人は“人付き合い”が上手いのか

 

 

designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 September 02, 2009 5:27:37 PM
コメント(12) | トラックバック(0) | コメントを書く

September 01, 2009

自家製リコッタチーズとクルミのケーキ  (9) 
[ その他糖質制限のレシピなど ]  

 

リコッタチーズ&クルミケーキ
 

 

自家製のリコッタチーズ(←作り方はクリック)でケーキを作りたかったので、

http://ameblo.jp/princessnoringo/entry-10034290250.htmlで公開されている 「アーモンドとリコッタチーズのケーキ」 のレシピをクルミパウダーで作ってみました。

記事UP遅れました^^;これ、リコッタ作った当日に作った物なんですよね・・・。作り方も↑のレシピと同じです。

【材料】
リコッタチーズ 100g
クルミパウダー 100g
バター100g
砂糖 50g(エリスリム20g)
卵黄 4個分
レモンの皮のすり下ろしはないのでいつものゆずの皮
卵白 4個分
砂糖 50g(エリスリム20g)

【作り方】
1パウンド型にオーブンペーパーを敷く。
2柔らかくしたバターに砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜ、卵黄を1個づつ加え混ぜ込んでいく
3リコッタチーズを加えなめらかに混ぜ、クルミパウダー・ゆずの皮を加え混ぜる
4卵白を固く泡立てて甘味料を少しづつ加えて腰をつけ、3に加え混ぜ、1の型に流し180度のオーブンで約30分焼く



感想

焼き上げの時、ベーキングパウダーがなくても卵白の力で膨らんだけど、30分ではちょっと不安な感じで、焼き加減の様子を見ているうちに焦げすぎてしまった。膨らんだ分は重さでしぼんでしまった。orz

ちょっと甘めにしようと思ったら、甘過ぎた^^;
あの東京オフの時のピスタチオとリコッタチーズのケーキにはまだまだだけど、卵白のおかげでちょっとふわふわシュワシュワっぽい感じになった。やっぱり柑橘&クルミは好きだ。

ピスタチオのケーキの時のようなほろほろ感も少しあり、でも卵白のシュワシュワ感もあり、おもしろいけどちょっと大豆粉かおからパウダーで生地感があったほうが良いような気もした。シフォンケーキじゃないから、私的に、シュワシュワ感はいらぬ・・・。今度は卵を卵黄と卵白併せて混ぜて、粉物を少し混ぜてみるかな〜。

っと、私の理想には課題もありなできあがりだったけど、食感がよかったのか、家族には好評でした♪

これを注文してあるので届いたらケーキにしたい。ああ、でも食べちゃいそうw
おやつや美容食としても人気!ピスタチオ 500g

いつまで1000円だろう・・・。ずっと1000円だといいな。。。
お菓子作りがもっと楽しくなっちゃう♪くるみパウダー1kg

 

炭水化物(の大部分を占める糖質)を摂取すると、食後に高血糖になる症状が出ているので、ダイエットもかねて、小麦粉や米を食べない糖質制限を続けています。(空腹血糖値は正常ですが、私は食パン1枚食べると、へたすると血糖値200超えます。200超えると毛細血管が傷つき、失明などの合併症のキケンがあります。今20代以上で増えていると言われています。普通の健康診断では見つからないことも多いので食後の血糖値チェックがオススメです)

 

 


有機JAS認定品 オーガニック乾燥レモンピール 20gハーブ・スパイス類はメール便のご利用はできません


レモンの皮を乾燥させたもので、さわやかな香りと軽い苦味があり、料理やお菓子にも使われます。ハーブティー 有機レモンピール100g生活の木【メール便対応X1】

designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 September 01, 2009 07:40:36 AM
コメント(9) | トラックバック(0) | コメントを書く

August 31, 2009

アメリカで入手できるローカーボ食材情報募集中  (8) 
[ 糖質制限ダイエット ]  

政権交代とか騒いでますね。民主が勝ちすぎな気がしますが波に乗るってこういうことなのかな。 糖質制限やカーボカウントの治療もこんな波が来ればいいのに。(一発屋じゃないし、じっくり広がっていくのが一番いいとは思うけど) 

 さて、

いろいろなサイトやブログをチェックすると、アメリカには低糖質のパスタがあるらしい。
他にもノンシュガーのシロップやメイプル風味とかチョコレートシロップとか。もちろんカーブクイック(以前亜美さんにちょっと分けてもらってちょっと使ってみた♪)とかスプレンダ(甘味料)とかも。私の気になる豚の皮のスナックとかもあるはず。
でも送料が品物の倍近くかかると聞くとさすがに手が出ない。。。orz

で、友人が、西海岸に行っているのですよ。お仕事で(うらやましい〜)
やさしい友人は、「買ってきてあげるよ〜」っと(〃▽〃

でも、スーパーとかではローカーボ品見かけないみたい。日本では珍しいグルテンフリーのパスタとかのコーナーはあったみたいだけど、「ブラウンライスパスタ」とかって、玄米パスタとかだよねぇ。たぶん炭水化物満載なので糖質は高いと思うわけで。。。

手間をかけて申し訳ないので、ネットで購入して、友人のところに送り、持って帰ってきてもらおうかと言うことになった(感謝ですっ)。国内から宅急便で送ってもらえば安くすむし。

そこで、質問です。「個人輸入」や「オークション」「おみやげ」も含めて、海外販売品のローカーボ食品を入手された方、オススメの商品や、オススメのアメリカのサイトなど教えてもらえませんか? できるだけ、一カ所のサイトでまとめ買いをしたいので、いろんな種類があると嬉しいのです・・・(英語できないから翻訳ソフトだよりで購入・・・できるかな(苦笑)

 

セットでお得!砂糖不使用!低炭水化物食品!ノンシュガー チョコレートバー 15本セット

糖尿病のための「糖質オフ」ごちそうごはん

低糖質パン(5個入)
designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 August 31, 2009 8:36:10 PM
コメント(8) | トラックバック(0) | コメントを書く

August 30, 2009

続 うずまきは好きですか?  (3) 
[ 糖質制限ダイエット ]  

炭水化物(の大部分を占める糖質)を摂取すると、食後に高血糖になる症状が出ているので、ダイエットもかねて、小麦粉や米を食べない糖質制限を続けています。(空腹血糖値は正常ですが、私は食パン1枚食べると、へたすると血糖値200超えます。200超えると毛細血管が傷つき、失明などの合併症のキケンがあります。今20代以上で増えていると言われています。普通の健康診断では見つからないことも多いので食後の血糖値チェックがオススメです)

 


 

 

すずさやかの抹茶ロール

 

 

一日に3回の記事とか、どうかなぁと思って、明日にしようかとも思ったけど、見た目は良いので載せておきます。

すずさやか大豆粉のロールケーキ(抹茶)です。

でもごめんなさい。レシピはまだまってね。以前載せたロールケーキとはちょっと材料も作り方も違うヤツです。

もうね、見た目がこれなのに、味がひどくて泣きそう。失敗

ちなみに、以前載せたロールケーキと同じ作り方をしたのはこちら

↓ ちょっと材料の分量とか変えたけど

 

すずさやかロールケーキ

 

生地のふくらみが悪く失敗。もうちょっと粉量を何とかしないとダメかなぁ・・・。

↓最初の画像の表面はちょっと割れちゃった。

 

ロールの表面

 

そして2番目のほうは、表面はきれい↓

 

表面アップ

 

むずかしいですな。2番目の方が材料も少なく、作り方も簡単だけど、粉量の調整とか泡立ての感じがいつでも同じように・・・作れないので。

 

そして今回、味で失敗した理由が「エリスリトール」。

今までエリスリムを使っていたけど、なくなったのでエリスリトールに変更したの。エリスリムの中身ほとんどがエリスリトールだから、そんなに変わらないと思っていたんだけど・・・。

エリスリトール単体が出回らずに、ほんのちょっとだけ調整が加えられている市販品が売られている理由がわかったきがする・・・。 

あの「すぅ〜」っとした味というか舌に冷たく感じるあの甘味は独特だ。料理やパンに使うならいいけど、味が薄めで大量に甘みを使うケーキとかだとすごく際だって感じちゃう。ケーキにたっぷりあの味がするのはちょっと苦手だ。

だから、エリスリトールメインに使われている市販甘味料も、ほんのちょっとだけ加えられる別の甘み(ほんの少しでめっちゃくちゃ甘い)を加えることで、砂糖よりもその甘味料の甘みを甘くしたりして、使用量を少なくし、あの独特の味が目立たないようにしているのかもしれない。

ちゃんさんに50gいただいた「スプレンダ」(←アメリカの甘味料)は砂糖の600倍の甘さを持つというスクラロースが配合されていて、微調整されていて砂糖の6倍の甘さを持つんだよね・・・?たしか。

エリスリムにも少し配合されていて、そのおかげで、砂糖の1/3の使用量でOKになっている。エリスリトールに混ぜると使用量を減らせるかな・・・。使用量が少なければOKだと思うんだよね。ちょっと配合して考えてみるかなぁ。

う〜ん・・・。  パンとか煮物とかにはいいと思う。夕食に作ったおから寿司の甘みもOKだったし。

あ、その他、小麦粉を使わない低糖質なケーキなどのレシピはカテゴリのレシピから探してくださいね。

これも完成したら、いずれ載せるけど・・・・完成するのだろうか(==;

するよね。きっと。

 

でもね、今日、壊れたんだ・・・・。電動泡立て器(。。;

 

泡立て器の・・・なにか

 

母親の時代から使っているものだし、最近ちょっと音もやばいから買い換え時だとは思っていたけど・・・。買うまでは泡立てるケーキは作れない(^^;

いつ買うかなぁ・・・。

designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 August 30, 2009 10:14:47 PM
コメント(3) | トラックバック(0) | コメントを書く

パン焼きは難しい〜  (4) 
[ 糖質制限ダイエット ]  

 

発芽大豆粉+クルミパン

 

 

大失敗

 

 

昨夜、パン焼き失敗して、とりあえず食パンのリベンジって思ったら、発芽大豆粉が食パン分なかった・・。

少ない量で無理矢理焼いたけど。

上の画像の上が小さめだけど何とか焼けた食パン(なのか?)と下が全く膨らまず固くなった失敗食パン><

膨らまないってかなしい。

とりあえずレシピはほぼ同じ、発芽大豆粉に国産グルテン(高いのに!)にクルミパウダー。

焦っちゃダメですね;;

とりあえず、発芽大豆粉1キロ消費です。追加購入するべきか、まだ試したいこともあるから悩むけど・・・。

ちょっと気になっているのがこれです↓


良質な植物性のタンパク質・食物繊維が多量に含まれ、健康に良いレシチン・イソフラボン・サポニンも含有され栄養価の高いバランス栄養食です。超微粉大豆粉400g

 

今だけ安いのかもしれないけど、メール便でなら、すずさやかの半額ほど(送料込み)。で購入可能。 でも、粉の特徴をつかんで水分量とかチェックするのは時間かかりそうだ。

さて、ぽちっっとしちゃう?

 

 

すずさやかロールパン

 

すずさやか&地粉グルテンのロールパン。

こちらもちょっとしぼんだけど、じゅうぶんふわふわ。

これはまだ良い方ですね♪ 今朝もおいしくいただきました。

シナモンロール
すずさやかロールと同じ生地でつくったシナモンロール。
焼きを失敗しなければ、ふわんふわんになっただろうに・・・
><

 


南部地粉100%の小麦タンパクの粘りと風味 水で練ったものを蒸してコーフーに、パンの発酵促進に岩手産100%100%の小麦タンパク 無漂白・無添加フリーズドライ☆地粉グルテン粉 200g
今なら1000円です。
お菓子作りがもっと楽しくなっちゃう♪くるみパウダー1kg【28aug09P10】

パナソニックで12000円は安いね。


【送料無料】 パナソニック 多機能 自動ホームベーカリー(1斤タイプ) SD-BH102-D ペールオレンジ 広告掲載店舗【夏インテフェア200908】アウトレット %OFF

designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 August 30, 2009 5:11:08 PM
コメント(4) | トラックバック(0) | コメントを書く

誰が従容として運命に従ってやるものか  (10) 
[ お砂糖の病気のこと ]  

 

先日の記事を書いた後、ちょっと怖いことを考えた。

人類の進化の中で、糖質(←基本的にほぼ炭水化物)の過剰摂取に耐えられなくなって、糖尿病→合併症 の人が増えているのではないか。

そして、生物の進化の過程で考えてみるに・・・。

「その環境で生き残れない弱い遺伝子は排除され、環境に耐えられる遺伝子が生き残っていく」 ということ。

今の糖質過剰摂取のなかで、それらに耐えられないすい臓を持っている「普通の人」は、耐えられる「強力なすい臓」を持った人たちと比べて”何の対策もしなければ”明らかに寿命は短いだろう。子孫も残しにくいかもしれない・・・。そして生き残れる遺伝子が選別されていく。それがある意味「淘汰」であり「進化」といわれる物なのかもしれない。

今起こっている現象は、自然淘汰・・・の一つなのかもしれない。

でもね、淘汰される側は、そんなの受け入れられませんよ! 

私の好きな作家さんに「新井素子」氏があります。古い?SF小説ですが、文章はほんとに読みやすい。天才と思う作家の一人。大げさですかね(笑

その作品「星へ行く船シリーズ」で、

主人公があこがれる女性、レイディが言ったセリフがある。


「 誰が従容として運命に従ってやるものか 」
そして、
「 我、ことにおいて後悔せず 」 (※出典は兵法者の宮本武蔵の言葉らしい)

 

どちらも、私の生きる支えになっている言葉です。
なかなか自分でこの言葉は言えませんが、それでもかくありたいと思っています。

※自分ができることの力を尽くし、結果が出たことは後悔せずに受け入れる。結果がよくないことであっても、後悔するのではなく、今後のために活用しよう。過去の自分を受け入れよう。というつもりで受け取っています。いろいろな解釈はありそうですが・・・。


例えば・・。太っていて、ケーキ作りにはまったり、炭水化物の過剰摂取でお砂糖病の境界型になったと思われる私だけど、そのケーキ作りの経験があって、血糖値の上がらないシフォンケーキなどが焼ける、低糖質パンも作れる。太っていたり、体調不良だったりしたからこそ、糖質制限に出会って、以前よりも健康になったし、寿命ものびたと思っている(一病息災)。そして家族に高血糖の症状が出たときに、役に立つことができる。ブログを通じてすてきな人たちとたくさん出会えて、世界も考え方も変わった。
と思えば、私がお砂糖病になったことは、結果的に私のためになっている。と思うこともできるのです。


強い?強くないんですよ。そうでも思わない生きていられないですよ。かなりネガティブなので・w・b


自分が世界で一番嫌いで、世界で一番好きなんです。

 

 


新井素子氏の本でお気に入りなグリーンレクイエム。ただの小説といえばそれで終わってしまうけど、視点、考え方が独特で価値観がかなり変わりました。

 

特に緑幻想の最後、植物から見た人間や世界観に衝撃を受けたのを覚えています。


グリーン・レクイエム

グリーン・レクイエム/緑幻想

短編集とのこと。まだ読んでいませんがいずれ読みます。じっくりと(笑


ちいさなおはなし

最近新作を出していないからか、素子さんの本のほとんどが品切れに;; 

designed BY まよ(^-^*)



最終更新日時 August 30, 2009 09:31:52 AM
コメント(10) | トラックバック(0) | コメントを書く

一覧

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2009 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.