民放各局の選挙特番は自民党ボケのオンパレード
2009年09月04日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
308議席を獲得した民主党の歴史的大勝利を各局が放送したが、民放の自民党ボケぶりはひどいの一言に尽きる。とくにひどかったのはフジテレビとテレビ東京だ。
フジは安藤優子をメーンキャスターに高島彩や石原良純、東国原宮崎県知事らが顔を揃えた。トンチンカンだったとしか思えないのは安藤だ。大敗確実の自民党に「首班指名は?」とか、古賀誠夫妻が出演した際は「白いポロシャツを着て選挙運動するのはどんな意味が?」「自民党に逆風ですが」といった具合ですべて自民党目線。これだけズレている上に、兄弟2人が自民党から出馬している良純がブスッとした表情で「小沢チルドレンが」なんてしたり顔なのにはシラケた。それに東国原知事なんか出演させるTVマンは何を考えているのか。
テレ東は小谷真生子がメーンで竹中平蔵氏らが出演。小谷の財界寄りの発言は際立っていて、民主・鳩山代表のインタビューでも選挙の結果よりも「経済対策はいつまでに出せる?」なんて先走り過ぎの質問にはドン引きだ。また、今さら竹中氏を出演させるのも理解しがたく、いつものようにペラペラしゃべりまくる姿に呆れてしまった。
また、高視聴率になった日テレだが、20時台がマラソンのイモトアヤコが左に縦長に映し出される画面構成で、落ち着いて見ることができなかった。メーンの村尾信尚も相変わらず民主党に「財源については?」なんて素人並みの質問しかできないお粗末ぶりだ。
テレ朝はメーンの古舘伊知郎が速報が始まって間もないのに、民主・小沢代表代行に公設第1秘書の政治資金規正法違反について質問し、小沢氏が答える前に映像が途切れる失態となった。
TBSは問題の小林麻耶はうなずくだけ。安住紳一郎、解説の後藤謙次氏がそつなくまとめていた。
政権交代について認識不足の民放には呆れるばかりだ。
●選挙特番の視聴率
2時間以上20%超だったのはNHKだ。19時55分からのスタートで23時まで1時間ごとの視聴率は24.7%、21.9%、21.9%。日テレは「24時間テレビ」の流れで高視聴率になり、126キロマラソン・イモトのゴールの録画放送を含む21時からの90分間は26.4%。
安住、ビートたけしのTBSは19時57分〜21時30分が8.2%、以後2時間が9.5%、フジは19時58分〜21時30分が6.8%、以後2時間が8.5%、テレ朝は19時56分〜22時が9.8%、22時〜23時30分が12.0%、テレ東は19時57分〜25時が2.4%。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
(日刊ゲンダイ2009年9月1日掲載)
関連ニュース:小林麻耶
- 小林麻耶アナ 「総力報道! THE NEWS」降板危機
リアルスポーツ 05月29日15時00分(35)
- 小林麻耶アナ「カチカチ」 TBS新ニュース苦戦のわけ
J-CASTニュース 04月02日12時16分(31)
- 視聴率低迷のTBS、必死のケチケチ節減 株主優待は割引チケットと500円クオカード!
メンズサイゾー 07月02日08時00分(29)
- 関西ワイドショーも続々打切りで芸能リポーターが全滅する!?
日刊サイゾー 02月27日11時00分(24)
- 最高視聴率が再放送「水戸黄門」、TBS全番組の視聴率が1ケタに。ナリナリドットコム 04月11日17時36分(23)
2,200円
楽天ブックス
|
エンタメアクセスランキング
- 酒井事件 次の逮捕者は大物女性歌手H!?リアルスポーツ 03日18時00分(17)
- 噂の深層 デスノートならぬ東原亜希のデスブログ
リアルスポーツ 03日18時00分(22)
- 噂の深層 中谷美紀 現場泣かせの素顔
リアルスポーツ 03日18時00分(9)
- 民放各局の選挙特番は自民党ボケのオンパレードゲンダイネット 04日10時00分(20)
- 【ワイドショー通信簿】石原真理と玉置「破局」報道 小倉「2人に『安全地帯』ないの?」
J-CASTテレビウォッチ 04日12時14分(9)
- misonoが木下優樹菜との不仲説を否定「ウチはユキナも友達だと思ってる」。
ナリナリドットコム 03日22時50分(9)
- 眞鍋かをり 「エッチなインタビューに答えるだけで……」J-CASTニュース 03日15時48分(14)
- のりピーの親友だった工藤静香が沈黙破ったスポニチ 04日06時38分
- 【クリたまTVウォッチ!】小栗旬と比べちゃう。“映画”も“女の趣味”もミスマッチな松山ケンイチ。Techinsight Japan 04日09時00分(9)
- あの人は今こうしている 超人気女優だった和泉雅子さんゲンダイネット 04日10時00分
これ、特殊な石けんで、「柿の渋み」を使っているそう。気になった私
は、この石けんを調査するため、実際に試したという男性(51才)に
話を聞いた。すると・・・凄い!
男性(51)が語る話>>