ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

日本が太平洋戦争に踏み切ったのは、ABCD包囲網だとか、 アメリカからハルノートを...

onlytheyoungunderstandさん

日本が太平洋戦争に踏み切ったのは、ABCD包囲網だとか、
アメリカからハルノートを突きつけられたのがきっかけだと
よく言われますが、これは北朝鮮がよく日本
「もし経済制裁をするなら、我が国への宣戦布告とみなす」
と、盗人も猛々しく暴言を吐いてるのと同じことですか?

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

pcgxjpさん

同じとは思いませんが、似ていますね。世界中の国が北を包囲し経済制裁をやり窮地に追い込んだら、戦争を仕掛けて来ます。
中国等が援助している間はよいですが、中国までも敵に回すと分かりません。・・・・*+.......:::☆:::.....+*・・・・

  • アバター
この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kibuntennkannさん

ちょっと違うと思います。その当時の日本はそのような無理な理不尽な条件を突きつけられる理由はなかったですが、今の北朝鮮は真摯に対話をする姿勢が見られず誠実さがないように見受けられます

  • アバター

kohmura2005さん

かなり違いますよ!
ハルノートは「中国からすべて撤退せよ」という中身で
当時各国が中国進出してるなかとても受け入れられるものではありませんでした、
北朝鮮の言ってる事は、自分が核不保持を破っておいて「制裁は受け入れられない」と
子供のわがままかやくざの言いがかりのようなものです
比較するに値しません

  • アバター