MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

【裁判員3例目 結審(7)】被告の不幸な境遇を詳細に質問する弁護人…裁判員は厳しい表情で思案 (3/3ページ)

2009.9.3 13:58
このニュースのトピックス裁判員制度
全国3件目の裁判員裁判の第2回公判が開かれた、青森地裁第1号法廷=3日午前全国3件目の裁判員裁判の第2回公判が開かれた、青森地裁第1号法廷=3日午前

 弁護人「叔父はなぜ理解してくれたのでしょうか」

 被告「叔父も父親、私にとっては祖父ですが、父から遊んでもらったことがなく、祖母に暴力を振るっていたそうです。叔父自身、子供が生まれたとき、自分がやってもらったことがないので、どう接していいかわからないと話していました」

 弁護人「お墓のことなども理解してくれましたか」

 被告「はい」

 弁護人「それはなぜでしょう?」

 被告「高校3年ごろに叔父から電話がありました。『自分が長男なのに、お前に責任を押しつけて、重い物を背負わせたことを本当に申し訳なく思う』と…」

 《田嶋被告は突然涙ぐみ言葉を詰まらせた。「すみません」と涙声をもらした。弁護人は、高校卒業後の田嶋被告の歩みについて質問を続ける》

(8)に続く

【裁判員3例目】詳報はこちら

このニュースの写真

全国3件目の裁判員裁判の第2回公判が開かれた、青森地裁第1号法廷=3日午前
性犯罪事件を裁く初の裁判員裁判2日目。傍聴券の抽選のため、青森地裁近くの地下道には前日の977人を超える1035人が並んだ=3日午前9時10分ごろ、青森市内

関連トピックス

[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。