臼魔道師の奮闘記! @ Fenrir
最近はテリガンではなくて、お空でFovをしています。
あまり人もいないので自由に歩き回れてストレス無しです(*' ')
自主訓練で、選ぶのは①か②。 黒や赤でエレを狙ってもいいんですけど、余所見しながら出来ないのは私には向かない!
*
そんなこんなで、夜中に人が居なくなった頃にお空にイソイソと向って葉っぱを集める日々(;' ')
宮崎監督のラピュタに出てくるような、あんなロボットとか、小鳥とかいたらもっと素敵なんですけどね~。
実際にいるのは埴輪を大きくしたようなロボットと、可愛げのない鳥;
ちなみに、ルオンの庭で「<pos>で〇〇に追われています!助けて!」とお遊びシャウトをすると、決まってノリの良い方が「どこへ行こうというのかね?!」 と返してくれます。 みんなラピュタ知ってるんだなぁwと実感出来る瞬間です。
まぁ実際は逃げるどころか追いかけて片っ端から狩っているわけですが(*ノノ)
最初のころは真面目に蝉を貼り直したり、弱体を入れたりするんですけど、途中から面倒になってきて・・・
ケアル⇒ブーン⇒ケアル⇒ブーンでヘイスト以外の強化弱体は何もしなくなります。仕様です。
それにしても鳥…DA多すぎ! 壺なんてヘキサ2発で終わるから凄く楽なのに、鳥だと必然的にケアルが多くなって、ブーンを使用することが増えてきます。 そう考えると①より②の方がいいのかしら。
でも②にはロボ3体というおまけが付いてくるので、これはこれでソロだと時間かかるんですよねぇ…。蝉貼らないと負けることもあるのでお金もかかっちゃうし。なにより余所見してられない!
なので結局①に落ち着きます。
*
2時間で3ワーク程こなして、タブリンで帰るという日課。
時々出る茶箱からのアイテムで小金を稼げたりもするので、ちょっとワクワク感もありますよね♪
ヒント4回だと大抵5択6択という運任せになるんですけど、ヒント6回だと9割は開けられます!
でも…。
これ叩けば中身取り出せそうな(*' ')
この記事にコメントする
# ピータン様
最後の二択で外れると悔しいですよねー;
あと、迷い過ぎて時間切れで消えてしまうこともあって、こっちはこっちで悔しいものです(涙)
あと、迷い過ぎて時間切れで消えてしまうこともあって、こっちはこっちで悔しいものです(涙)
# あいり様
ヒントの書き方!私も最初は結構逆に考えたりして外していました;;
十の位・一の位って書いてくれた方が間違えは無いですよね~…
今はめもっちょ片手にやっていますので対策はバッチリですが(*' ')
↑
必死…w
十の位・一の位って書いてくれた方が間違えは無いですよね~…
今はめもっちょ片手にやっていますので対策はバッチリですが(*' ')
↑
必死…w
# Sali様
叩くと壊れるんですか?!
じゃあ迂闊に棍棒で叩いたりすると中身までグチャグチャになってしまうのですね…orz
>抉じ開ければおk^^v
うちのLSのシーフさんがよく抉じ開けようとしてミミックに噛まれています…(笑)
じゃあ迂闊に棍棒で叩いたりすると中身までグチャグチャになってしまうのですね…orz
>抉じ開ければおk^^v
うちのLSのシーフさんがよく抉じ開けようとしてミミックに噛まれています…(笑)
日記♪
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
PROFILE♪
HN:
メル
職業:
リアル白魔道師
趣味:
FFXI、デザート作り
お便り♪
[09/04 Lify]
[09/04 SH]
[09/04 レン]
[09/04 Daikou]
[09/04 トン吉]
[09/04 Gie]
[09/03 syo]
[09/03 通りすがり]
[09/03 らせ]
[09/03 あいり]
お友達ブログ & お役立ちサイト様 ♪
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析