ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

ykatoの日記 - 巡回先からいろいろ引っ張ってくる blog と雑感とか

LINKS [ 自宅サーバ | Biglobe | アンテナ | おすすめ | おとなり | 地図 ]
KEYWORDS [ H" comi wv baseball music book comic BM IT PC secu news work study ネタ DS Wii 川崎学級 ]
 | 

2006-02-13

[] ブチキレX秒前 (http://yamagata.int21h.jp/d/?date=20060212#p01 経由)

http://bom-ba-ye.com/a.cgi?okuhiko=1

  • 名無しさんは、ブチキレ64秒前 です
  • 少しキレやすいようです。職場学校などで、キレやすい人と一緒にいると相乗効果で空気を悪くします。しかし、多少怒って、いつのまにか笑っている秋の天気のような性格は、好感を持つ人もいます。キレているときでも、主張の筋が通っていれば性格悪とはなりません
    • キレ度★★★★
    • 爆発力★★★
    • 人間味★★★★★
    • 好感度★★★

[] テレビ占い (http://yamagata.int21h.jp/d/?date=20060211#p01 経由)

http://u-maker.com/o/tv/

  • 3 テレビカトー
  • カトーさんの平均視聴率は、9.8%、テレビ局タイプは、NHK教育です!
  • NHK教育さんの性格
    • 一言でいうと実直、勤勉です。目立つ風貌ではありませんが、人はあなたと一緒にいると落ち着きます。あなた自身も人と一緒にいることが好きで、人から抜きんでることは好みません。仲間はずれにされると、とても傷つきます。人に言われたことには従いますが、それで負けたとは思いません。普段はおっとりとしていて柔らかいあなたですが、ひとたび怒るとその怒りは相当のもので、しかも怒りは持続します。けれど相手が心をこめて謝ると、善良なあなたは許してあげます。

うーん、面白くない。

[] 都内でPSPユーザー逮捕 ブランド毀損容疑

http://bogusnews.seesaa.net/

調べによると、このPSPユーザーPSPの左下にあるアナログパッドを指して「えっ!これって、マイクじゃなかったの!?」と、悪質な発言をした疑いがもたれている。

俺も、某IRC で教えてもらうまではマイクだと思ってました。

[] チェイニー米副大統領、狩猟中に散弾銃で仲間を誤射

http://www.asahi.com/international/update/0213/003.html

チェイニー米副大統領が11日、テキサス州で狩猟をしていた最中に散弾銃で仲間の男性を誤って撃ってしまった。男性の命に今のところ別条はないという。AP通信など米メディアが12日になって一斉に伝えた。

このときの「べつじょう」は、「別状」ではないだろうか。ま、似た意味だしどっちでもいいのかも。

[] ファイルダウンロード

やっぱ、IE ではやるべきじゃないですね。

下の Live CD を落としたときにしみじみ感じた。

  • レジュームが無い → ブラウザだから仕方がない?
  • いったんテンポラリに落としてから移動する → これは何とかして欲しい

ってわけで、おうちでは NetTransport と Irvine、おうち会社問わずに Firefox を使ってます。

[] 下着販売ピーチ・ジョンで情報漏えい、他人の注文履歴が表示 (http://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20060213#1139802483 経由)

http://www.atmarkit.co.jp/news/200602/11/pj.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/10/news102.html

http://www.peachjohn.co.jp/info/apology/

同社は5日にユーザーから報告を受けて調査を開始し、障害を確認。6日17時30分ごろにいったん、auまたはVodafone向けのショッピングサイトを閉じた。しかし、原因が不明のまま、7日9時33分までの間に9回にわたり、サイトを一時的に再開していた。2月5日から7日9時33分の間にアクセスし、注文を進めた645人の個人情報が漏えいしていた可能性がある。

ピーチ・ジョンは原因が不明のままサイトを一時的に再開した理由を、「サイトの開発、運営を委託している仙台市内のシステム開発会社には公開しないよう求めていたが、システム開発会社テストなどのために再開してしまったようだ」としている。

これはひどいな。どっちが悪いのかはともかく、とにかくひどい。

閲覧可能になっていた注文履歴に含まれるのは氏名、郵便番号、住所、電話番号、携帯電話番号、PCメールアドレス携帯電話メールアドレス、購入商品番号、注文履歴、セキュリティアンサーの質問と、クレジットカード会社名、カード番号の下4ケタ、カードの有効期限。カード番号については、645人のうち最大70件は下4ケタだけでなく、カード番号すべてが表示されていた可能性があるという。

って。もうだだ漏れですやん。下着販売でしょ? やばいデータが漏れ漏れな上、知られたくないデータも漏れ漏れなんですね。

[] 名鉄イン刈谷ホテルで初の現場検証 耐震強度偽装

http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200602130068.html

きのう、このすぐそばの献血ルームで献血しました。

[] MyLibrary レジストした。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060208/n0602082.html?ref=rss

なかなか面白そう。

とりあえず、はてなダイアリーに登録済みの ISBN を一括で取得したので、これをちまちま登録していく予定。

複数 ISBN 指定での登録の簡略化に期待。

ショッピング機能を使うと開発者アフェリエイト収入になったりするのかな? 明示がないので不明。

[] 仕事メール (Outlook 2002) を Becky! にマージしたい

Outlook は、なんか怖いです。しょっちゅう「データファイルが正常に閉じられなかった」とか言われるし、バイナリファイルは信用できない。

なので、マージ、というか…バックアップBecky! に取っておきたいってイメージです。あとは検索もやり安いし…。

実際の手順としては、こうなるみたい。

  1. Outlook 2002 のメールを、Outlook Express に取り込む
  2. OE2 (http://www.tietew.net/soft/OE2/) で、Becky!コンバートする

二手でおわりかい (笑)。で、実際にやってみた (トリビア風に) が、Outlook Express でのインポートの際、PST の指定はできなさそうですね。メインの PST しか取り込んでくれない。なので、いったんサブの PST をメインの PST にリネームして作業した。つまり、2回作業の必要があったって事です。

結局、結構な時間がかかってしまいました。1.1G と 1.5G の PST があったからかなぁ。

[] 今日のツール

[] 今日のお気に入り

 | 
<< 2006/02 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
       

        あわせて読みたい