レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
民主の月2万6千円の子供手当について@既女板12
- 1 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:32:27 ID:HJmDr6fy0
- 16歳未満の子供一人当たり毎月2万6千円ずつ支給される子供手当。
ご意見をどうぞ。
http://www.dpj.or.jp/danjo/seisaku/02.html
民主党HP↑
前スレ 民主の月2万6千円の子供手当について@既女板11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251634104/
所得が少ない人はプラスです。
所得が多い人はマイナスです。
民主党「子供のいない夫婦は増税する」とキッパリ。
12:00くらい〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7692442
子供のいない家庭は増税
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-qSp8hPJm4
- 2 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:34:10 ID:7nXKDs4N0
- 乙!
- 3 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:34:19 ID:wQ9nu5/h0
- フリーメイソン鳩山w
- 4 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:34:47 ID:SXq/BkJC0
- また母子加算するって何???
近所の母子家庭。
母親はプー。タバコも酒もお洒落もしてる、美容院だってしょっちゅう。
汚らしくしてるのは子供らだけ。
働かなくても大丈夫なんだってさ。
こんな奴のために増税にでもなったりしたら・・・
大丈夫かよ?ミンス。
- 5 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:49:38 ID:Pvxd62dn0
- 【教育】 「民主党政権で、教育改革の実現を」…日教組・岡本書記長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251768625/
- 6 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:52:59 ID:pTxrVoln0
- >>1乙です
なんか年明けまで予算組替えものばすんだってね
間に合わない!だって財務省がそう言ったもん!
て「官僚を使いこなす」って言ってたのはどの口だw
【政治】定職に就いた経験少なく、友人の仕事の手伝いをして生活してきた磯谷氏(43) 、比例で当選 顔の引きつりが止まらず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251773750/
↑
こんなド素人とか政治家に仕立て上げてるヒマがあったらどうにかできたんじゃないの?
- 7 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:33:24 ID:s33DWkj8O
- 民主は、誰でもいいから、むしゃくしゃしてやった、みたいな新人議員ばっかりだ
- 8 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:38:36 ID:DXEv2NwE0
- 実際は「政権交代しちゃったよー!うっわーマジかよ!
なーんちゃって!で公約チャラにならないかなー」
って議員が民主の中に居るんじゃないかと
- 9 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:58:55 ID:ABuo/TJC0
- 埋蔵金があるらしくそこから手当にあてるといってるが、
あるとすれば子供手当などにそれが消えるのは反対。
もっと必要な時、危機とか別の本当に大事な事などに使うなりとっておくなり
にすべき。
- 10 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:03:15 ID:RCQdul0v0
- >>8
鳩山でさえ、打倒自民で勢いで夢のような公約掲げたものの
まさかここまで圧勝になるとは思ってなくて、内心シマッタと
思ってたりして
- 11 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:10:59 ID:wQ9nu5/h0
- >>9
そもそも、その目的のお金なので
使ったらきちんと補充しないとね
埋蔵金って言ってる時点で嘘っぱちですよ
- 12 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:15:52 ID:7nXKDs4N0
- >>7
「こんなはずではなかった。気づいたらやっていた(苦笑)」とかねw
- 13 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:20:54 ID:8cYPnrrP0
- 大学生の子供を持つ家庭、および子育て終わった既婚者には
かなりの増税になる。大学には今5割の子供が進学する事を
考えると、かなり疑問だ。
- 14 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:22:03 ID:9OtW1lr60
- 無駄を省くとか埋蔵金とか言ってたのはどうなったの?
増税してばら撒くのが本当に可能なら自民でもできたじゃん。
- 15 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:22:19 ID:8cYPnrrP0
- そもそも扶養者手当てを廃止して、子供手当てを支給するのが
意味が分からん。本当に子育てを支援するなら、扶養者手当てを
廃止する合理的理由が無い。
- 16 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:24:20 ID:8cYPnrrP0
- それにこの子育て手当ては、年収600万以上ぐらいの家庭は
ほとんど徳なんてないんだよね。むしろ今より損する分岐点もある。
- 17 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:26:27 ID:KftP4Xs1O
- 毎月だよ!?
毎月2万6千円も貰えちゃうんだよ^^ ホクホク
- 18 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:27:37 ID:Ex/80WJkO
- >>17
あんた馬鹿じゃないの
成り済ます朝鮮人
- 19 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:28:38 ID:wQ9nu5/h0
- >>18
かまってほしいだけだから、アンカーしなくてもいいんだよ
- 20 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:32:41 ID:atkfjgbB0
- 学生時代からものすごく努力してまともな職に就き高収入を得た人には何のメリットもなく、
のほほんと遊んできた結果、ろくに仕事もせず低所得者になったような人が支給されて得するのかな?
- 21 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:32:50 ID:nwDG62gU0
- 控除が廃止になるのは、まだいい。
ただし、子供が高校大学生の間は特別扶養控除で学費分は控除しろ。
児童手当を存続させて、子供手当は3人目5万円、4人目〜3万円
を15歳まで支給したらいいんでね?
もしくは、3人目からは高校はクラブも教科書も備品も含め全部無料。
一定以上の大学は学費無料てOKじゃない?
なら3人目を産んでもいい。
- 22 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:33:53 ID:pTxrVoln0
- どう見ても少子化対策や子育て支援じゃない。
単に票をカネで買っただけ。
話題の母子加算も、「医療費や教育費などの現物助成より、母子家庭に自由に使えるお金をあげることが大事なんです」とか
小宮山が言ってた。
- 23 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:36:39 ID:vQ7XNmd/0
- 1件1件経歴調べて
(学歴職歴DQN度etc)
適切な人に渡して欲しいな
中卒でぽこぽこ子供産む家庭とかじゃなく
まぁそんなの調べるの無理だけど
- 24 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:39:38 ID:Pvxd62dn0
- 共働きが増えてるって、中味はパートさんが増えてるだけなんだけど
民主の中ではそれも専業主婦扱いなんだね。
控除廃止で、パートさんたちがもっと働きたいとなったら
雇用主さんは、頭数減らすしかないでしょう。
専業主婦さんが新たに働くどころじゃないね。
高校、大学生を抱える40代くらいの人は
結婚退職が当たり前の企業が多い時代。
理不尽だよねぇ。
- 25 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:40:13 ID:ABuo/TJC0
- >>22
それはとんでもない事だな。
- 26 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:49:46 ID:OiUOKZId0
-
子供手当で直接お金をあげるのはどうかと思う。
それよりも、保育所をもっと作って欲しい。
扶養控除なくなっても、保育所がないと働けないじゃん。
- 27 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:57:38 ID:Id36qFnb0
- 保育所作っても産まない女は産まないし、働かない女は働かない。
お金配るとそんな女でも遣ってくれるから経済が回る。
- 28 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:59:24 ID:GANgDqZI0
- 親に、2万6千円したお金は、何に使ったかとくに調べられることはない。
公的に給食費無料や、制服代支給に使うと
価格が高すぎないかと、検査される。
中高生の制服代は、オッサンの背広に比べて高すぎると思う。
同じものを何着も作るのに、何であんなに高いのだろう???
- 29 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:14:05 ID:nwDG62gU0
- >28
制服の生地は安物スーツよりずっと良い。
2万くらいの、安スーツの仕立て見た事ある?
同じ物って言うけど、せいぜい300〜500着。
1着1万の利益を出しても500万しか儲からない。
大量生産できないのに、サイズは各種取りそろえなきゃならない。
普通に考えて安くなんて出来ないよ。
私服登校よりずっと安いんだから。
- 30 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:19:41 ID:GANgDqZI0
- 衣類の原価は、とてつもなく安い・・・・。
たとえ、ブランドものであっても。
それに、制服がウールである必要はないし、
男の子だったら、成長にあわせて安いものを買いかえていった方がマシ。
- 31 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:24:18 ID:dkd6t7vOO
- それでいつから支給する訳?
- 32 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:43:31 ID:nwDG62gU0
- 元繊維業界勤めだから、原価はべらぼうに安いのは知ってる。
でも原価以外の経費は国産は高いからね。仕方ない。
スーツと違い、制服は正装に相当する。
地元ではバカな学校ほど、登下校や授業中も体操服が許されている。
正装で学校に通う意味を考えてみてね。安けりゃいいとは思わない。
スレチなので・・・
- 33 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:06:08 ID:HpqidTUa0
- Yahoo!にて母子加算に関するアンケート実施中!
母子加算は復活させた方がいい?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4345&qp=1&typeFlag=1
- 34 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:06:24 ID:Bam71DTP0
- >>31
来年度は半額、さ来年度から満額支給だった希ガス
- 35 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:15:17 ID:T+ELbYel0
- >>32
制服って国産だもんね
数年間着たおしても制服はボロボロにならないから
高くても良いと思う
- 36 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:20:54 ID:myHaTtmF0
- 辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320
>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
- 37 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:21:06 ID:PZmAZC4J0
- 日本人の子供のために、支給されるべき家庭に適正に使われれば
そこまで増税にならないだろうし、文句も言わないんだけどな
- 38 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:28:09 ID:BjoRPHkk0
- 子供三人いれば1500万もらえるんだぜ
- 39 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:29:11 ID:PZmAZC4J0
- 15歳超えたら増税ですがな
その頃には手当て廃止されてて控除も復活するとは限らないし
- 40 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:36:09 ID:51ZSVFNo0
- ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251793725/l50
【北海道】子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ
気が早すぎwwww
- 41 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:42:42 ID:f6i1StVN0
- 住宅ローン組む時みたいに、子供何人産んでもいいか各家庭審査して許可制にすべし。
- 42 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:46:47 ID:WBbt5Byz0
- 制服は99%利権だよ。
どの店でも買える、各店が割り引き販売しているなら利権じゃないだろうけど、
ほとんどは指定業者から定価で買ってるでしょ。
何回から制服汚職でも逮捕者出てるよ。
「制汚職事件服納入」でぐぐるとよろし。
>>28さんが書いてるのは、制服代無料のような現物支給にすると、今以上に利権まみれになるってこと。
無償で提供されている教科書ですら、利権まみれ。
私も現金支給のがマシだと思うけど、給食代など子供に直接係わる費用を払わない親がいた場合は、
市などが簡単に差し押さえるようにしてほしいね。
- 43 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:04:51 ID:sgxqxeHsO
- 利権なのは承知だけど
大手量販店で各学校の制服を
各サイズ揃えるのは無理でしょ
出来たとしても採寸販売ものは値引きしないよ
- 44 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:06:48 ID:51ZSVFNo0
- 給食費などの滞納は、子供を保護して手当をストップすれば良いと思う。
- 45 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:37:07 ID:xF+iJRUO0
- 子供手当のおかげで少子化対策になるとは思えない
生活苦しい人は生活資金へ、余裕ある人はなくなるのを見込んで学資保険
もしくは貯金
- 46 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:39:44 ID:L1y7b+bdO
- >>15
扶養控除のこと?
無駄に優遇されている小梨専業リーマン妻をあぶり出すためじゃない?
扶養控除はずして子供手当出せば合理的でしょ。
- 47 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:45:28 ID:L1y7b+bdO
- 46は配偶者控除だね
ゴメン
- 48 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:49:22 ID:PZmAZC4J0
- 扶養控除をはずした財源だけで子供手当てを出すとすると
どんなもんなのかしら
- 49 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:51:06 ID:Q1kRQFA10
- >>15
子供手当ては15年しかもらえないのがミソ。
扶養手当は扶養してる限り一生控除になってしまう。
こども手当て以外の手当て、控除を一切廃止してウマーが民主党の案なんだから
子蟻ですら一生で換算すれば損するという法案。
15年ごとに子供を産むならともかくね
- 50 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:51:17 ID:q13m0JdB0
- ここまでさんざん民主を持ち上げてきたマスコミが今になって民主の
マニフェストのデメリットをちょこちょこ言い出してる気がするんだけど…
あと、今になってエコカー減税の効果で徐々に出てきましたなんて言い出してるし
マスコミは常に視聴者惑わしてなにがしたいのかわからない
- 51 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:55:55 ID:PZmAZC4J0
- マスコミの偏向報道が!って文句言われないための予防線とか?
- 52 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 19:32:04 ID:4bueW/CYO
- 小学生の子供がいるバツイチの知人が『子供手当てが楽しみでしょうがない♪』と言った時は心底がっかりした
実家住みで外食しまくりで年に3回は新幹線乗ってTDRに泊まりがけで出掛けて…
そういうヤツが教育のために手当使うとは思えない
給食費無料とかにして現金ばらまくのやめて欲しいわ
- 53 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 19:37:30 ID:nwDG62gU0
- >52
その人は生保?
生保なら通報したらいいし、たんに実家にパラサイトなら
それだけの経済力のある人だよ。
使ったふりして、きっと進学の為に全額貯金するよ。
- 54 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 19:38:26 ID:Q1kRQFA10
- >>52
子供が中学出たら切られるんだけどその時なんていうんだろうw
実家住みなら親世代は負担増決定だし、
公立高校に入れたとしても子供が卒業したら
自分もハンパない負担増なのにね また産むのかな?
- 55 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 19:54:58 ID:PZmAZC4J0
- 財源が足りません→自衛隊解体します→国防は中国様が☆
っていう展開もあるの?
- 56 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:24:18 ID:7nXKDs4N0
- >>50
よく言われてるけど、
マスコミは 「持ち上げて持ち上げて→叩く」で稼ぐやり方。
タレントにしても、なんにしても。
視聴者(or読者)が踊らされないで、自分の意識で判断する姿勢がないと
ダメなんだよね。
主婦友に家電や携帯を買う時に「一番売れてるのを買う」って人がいるけど
まず自分で調べてからじゃないと、、って思わないのかなと思う。
- 57 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:32:09 ID:0hJgqBao0
- ミンス、だんだんトーンダウンしてる。
優先順位の高い順に実行できるよう、準備をする。
焦らず、じっくりと取り組んでいきたい。
マニフェストは、ただの願望だったんじゃ…。
- 58 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:50:00 ID:YNxbEgqm0
- どうにもこうにも不安なのは
・財源は必ず見つかります!→まだ見つけてないのか
・財源が確保できない場合は子は国の宝ですから
皆さんに少しずつ負担していただいて・・・→増税って言えよ
何一つ見えていないじゃない。
- 59 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:55:06 ID:35G+FEQrO
- とりあえず子供いない人はいまの内に自殺して楽になったほうがいいよ。追い詰められて犯罪に走られても迷惑だし。
- 60 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:59:34 ID:fnDZAr/NO
- 生活保護に母子加算復活って…。
駄目人間増えるね。
- 61 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:03:00 ID:PZmAZC4J0
- 外国人優先で支給したから日本人にまで回りません
とか
- 62 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:33:12 ID:e/wwcSGJ0
- >>49
15年間、貰えるならいいよ。
子供二人高校生になった世帯は900万円貰い損ねた気分なんだから。
(児童手当すら、所得制限にかかってもらえなかった。)
なんか、今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と
思ってた。電車の中で、ケバイ親子がいかにも勝ち組っぽい雰囲気で
傍若無人に振舞っていたのが腹が立った。公共の場なんだから、
子供でもおとなしくしていなさい!!!我が物顔で、座席に座るな!!
- 63 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:54:30 ID:MmP+fXHZ0
- >>62
日教組の粗悪ゆとり教育を受けさせられるくらいなら、
2万6千円も児童手当も無しの、まともな公教育の方がずっと価値あるのにね。
まあ、うちもこれまで何の手当も補助も貰えなかった世帯だけど。
アホ化するようなゆるい教育授けて、その一方で2万6千円ばらまき。
一体、国として何がしたいんだろう?
オバカな国民増やして、それをただ養うメリットって、国として何にもないよね。
- 64 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:59:36 ID:PZmAZC4J0
- 日本をあほのこにして得をするのは?
- 65 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:11:40 ID:Pvxd62dn0
- 日教組のこと考えると、負担が増えても義務教育終わってて良かったとか
そう思えてきた。
子供は宝だし、社会のためというなら、国を愛するまともな人間になってほしいもの。
- 66 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:12:15 ID:sXUkefTs0
- >>30
中高一貫だったけど6年間もちましたよ
冬でもコートが不要なくらい暖かい
卒業して捨てるのが惜しかったくらい
制服が高いのって意味があるのよ
- 67 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:13:49 ID:MmP+fXHZ0
- >>65
そうそう、うちも何の手当も貰えなかったけど、
比較的まともな教育受けさせられてることだけが、
いや、今でもそれが一番嬉しいよ。お金に代えられない。
巷で手当てにwktkしている若いお母さん方の、
喜びようが信じられない。
それを喜ぶようになっていることが、
もうすでに、愚民化政策のひとつの成果なのかもしれないけれど。
- 68 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:16:57 ID:wOgiHYazO
- なんかさ、子供手当てって以前に問題になった「携帯料金の基本プラン」みたい。
大事なこと(注)は小さく目立たないようになってるような…
- 69 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:20:22 ID:oZmO5RNh0
- >>62って小梨の書き込みでしょ
品のない書き方に小梨のヒガミが滲み出てる
- 70 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:24:16 ID:sXUkefTs0
- 会社でも「助かりますよ」と言っている男性社員に
扶養控除切られることとか、補正予算が執行停止になって
エコポイント・乳がん無料検診・インフルエンザ対策等がどうなるかわからないこと
高校無償化といっても年間12万くらいの補助だと言ったら
がっかりしてました。気がつくのが遅すぎよ。
ところで所得税の扶養控除だけど、住民税はどうなるのかしら
所得税だけ廃止して住民税は残すのって整合性がない。
全然働かないならそれでいいけど、パートで中途半端に働いた場合ね
- 71 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:29:39 ID:oZmO5RNh0
- 所得税と住民税の控除額の違いには整合性があると思って?
- 72 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:39:53 ID:ro/6wv7b0
- ここの皆さんはまさか新聞取ってないですよね?
マスコミが格差是正とか言って、どれだけ稼いでるか知ってる?
年収1500万円平均ですよ。
だからマスコミは民主にして、税金上がっても平気なんだよね。
電波料下げてもらう約束してるから給料上がるし。
民主で普通の人は税金上がるし、子供手当が4年で終わっても税金は
高いままで、消費税も4年後は考えると言ってる。
新聞やめましょう!やつらにこれ以上儲けさせてどうすんの?
- 73 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:43:24 ID:oZmO5RNh0
- マスコミの定義は?
マス4媒体といえば新聞・雑誌・テレビ・ラジオだけど、その平均収入が1500万なの?
ありえないでしょ
- 74 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:44:28 ID:aW/+GY2qO
- >>68
小さくても正しく書いてあればまだ許せるけど嘘書いてるし。
- 75 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:45:34 ID:QpNP6tVxO
- >>72
選挙が終わってすぐに日経新聞解約しました。
こんな偏向報道の媒体に年間五万円近く払うんだったら、旅行にでも行くほうがよっぽど有意義。
- 76 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:50:09 ID:oZmO5RNh0
- 批判する割にはマニフェスト読んで無い人多いのね
それって歴史教科書問題でかの国が取ってる対応と同じだよ
>>74
マニフェストのどのページのどの部分がウソなの?
民主党のマニフェストにはウソは書いてないと思うよ
ただその実現性がウソっぽいだけで…
(公共事業・防衛費・公務員給与・地方交付税を大幅に削る必要がある)
- 77 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:50:27 ID:Nb7lT4Tz0
- 子供手当てって日本人だけ?
生活保護なんて日本人より在日のほうが沢山、しかも大勢貰っているから
ちょっと不安になっているんだけど。
- 78 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:54:21 ID:oZmO5RNh0
- 現行の児童手当は日本人だけだと思ってた?
外国人登録をしていれば、児童手当をもらえるよ
- 79 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:03:26 ID:injdFuROO
- >>66
うちも中高一貫、松○屋製の制服で確かに立派だったけど、成長というものがある。
六年保つ子供は知らなかったな。あまりブカブカダボダボ着せるのもねえ。
背は30p伸びる子もいるよー。ま、でも私立行かせてよかった。先生が明らかに質が違う。
子供たちの一人が公立だったから良くわかるわ。民主・社民じゃ孫達の世代はとても不安。
先祖が血を流して日本を守ったのに、こんなんで日本がダメになるなんて悲しすぎる。
(うちの子達は通学バッグに靖国神社の御守りを自慢気につけてたwヒイ爺チャンの靖国!って)
- 80 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:04:12 ID:eB0C9heBO
- 例え自分自身にとって不利益になっても人口減少局面に際して未来への希望を繋ぐ為にバラマキしてでも人口増加策に集中投資すべき
- 81 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:06:46 ID:7nXKDs4N0
- 品が無いのは>>69もどっちもどっちでは?
内容はあなたもまさに頭上に唾を吐いてるようなもんだよ
実際に、子供を育てた中で不公平があるならそれくらい思う人がいても
おかしくないと私は感じる。
テレビで「嬉しいですぅ〜。何を買おうかしら」って話してる人に
教育費キツキツの人が払うわけでしょ。
- 82 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:08:36 ID:oZmO5RNh0
- 小梨で低学歴じゃ、ヒガミたくもなるよね…
同上するわw
- 83 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:08:56 ID:aSWMD6Bu0
- 現金で支給すると何に使われるかわからない
子供用品や子供関連で使ったレシートと引き替えに子育てポイント貸与でいいよ
- 84 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:12:16 ID:Ua5+Agdn0
- >>69
>今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と
>思ってた。
すげぇw
こういうレスみるとゾクゾクするわ。子なし女、もっとやれ〜
- 85 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:16:13 ID:eB0C9heBO
- 間接給付だと公務員の付け入る隙を与えるし、人件費もかかるよ
親が関係無い事に使ってしまうリスクはあるけど、それはそれで内需拡大になるからまぁ良しとしても
- 86 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:17:04 ID:C+Dl2MaH0
- 子供手当は、子育て中で思うように働けない母親たちを
ねぎらう性格のものじゃないの?
だから、自分の服を買うなり日帰り温泉に行くなり
子育て中の人が好きに使ってもいいと思うよ。
私は小梨だけれど、働きたくても働けないお母さん達が
金銭的に苦労しているのは気の毒だと思うもの。
- 87 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:17:13 ID:oZmO5RNh0
- >>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
>>62 今日も、子供を見るたびに「2万6千円がやってきた」と思ってた。
- 88 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:19:02 ID:MApTkCh30
- キモイ
- 89 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:19:09 ID:clUoAA9Z0
- 子供手当てかぁ
つっこみどころ満載の政策だな
- 90 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:20:45 ID:aSWMD6Bu0
- >子供手当は、子育て中で思うように働けない母親たちを
>ねぎらう性格のものじゃないの?
ええええええええええ その発想はなかったw
- 91 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:22:45 ID:137P5nRy0
- >>55
アメリカからのお下がり戦闘機を買い控えるという手は駄目かね。
結構な型落ち買わされている。駄目だろうな。敗戦国だもんな。
みんなは増税分はどうやって切り抜ける?
前も書いたけど、うちは子どもが持病モチで働けない。
本当は働いてなんとかしたいけど。おまけに介護が待ってるんだ。
どうすりゃいいのさ!とブルーな日々を送ってます。
- 92 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:23:12 ID:7nXKDs4N0
- >>87
まぁこういう人もいるから同じでしょう
↓
【子供手当26000円はいつから?問い合わせ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251804622/
千歳、恵庭の両市役所に選挙期間中から
「いつから支給されるのか」 などといった問い合わせが寄せられている。
児童手当と混同しているケースもあるよう。
もちろん具体的な内容の連絡はなく、担当者を困惑させている。
- 93 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:28:41 ID:Ua5+Agdn0
- >>92
問い合わせする人がなんだっつーの?
ところであなた、ニュー速+のそういうスレで一日中親子叩きしてそうだね。
子なし女はヒマだね〜 子供いないなら働けば?
- 94 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:30:35 ID:Pvxd62dn0
- 子どもが居ても負担増の存在を見事にスルーして
小梨小梨と中傷を繰り返す人、すごいね。
ドンだけ憎いんだろ。
よっぽど悔しいことがあったのかしら。
根本的に、うらむべき対象が違うと思うんだけど
それを言っちゃもっと気の毒になるから・・
- 95 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:30:35 ID:6g27BfHw0
- >>73
その位じゃないかな?四季報や会社情報に出てると思うけど。
前に雑誌で見た時のウジTVの平均年収は約1500万で、
生涯賃金は6億超だったよ。
- 96 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:32:46 ID:137P5nRy0
- >>92
いろんな人がいるよ。
実際は、子ども手当て目当てでなくて、自民へのみせしめ行為として
民主に投票した人もしたし、消去法で民主という人もいたと思うよ。
子持ちの中でも賛否両論のマニフェストだからね。
子持ちの票だけで、民主がここまで勝つ訳がない。
- 97 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:34:01 ID:C+Dl2MaH0
- フランスの出生率が高いのは
多角的にいろんなサポートをしているからだよね。
出生率上げるためには子供手当を篤くするだけでなく
社会で保育していくシステム作り、意識改革も必要と思う。
やれることからやってみればいいんじゃないの?
フランスの出生率はなぜ高いのか
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou020/hou012.html
- 98 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:36:31 ID:6g27BfHw0
- 平均年収、調べたらありました。
やはりどの業種よりマスゴミさんは高いですね。
業種別平均年収・年齢ランキング
ttp://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
- 99 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:37:18 ID:Ua5+Agdn0
- >>96 そうそう、いろんな人がいるよね。
どうもこのスレの子無しは
「子供手当目当てのDQN子持ちが民主に投票したから民主が勝っちゃった!馬鹿め!
どうせ手当てもらったらみんなパチンコに注ぎ込むくせに!!」
という妄想に取り付かれて子持ち叩きをしたい病気の奴ばかり。
子無しも不妊も民主に投票してると思いますよ?
そして増税は高校生以上の子を持つ親御さんも同じなので、
本当に怒っていいのはそういう親御さん達です。
- 100 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:37:39 ID:7nXKDs4N0
- >>93
そういうのが余計なお世話なんだよ。
暇で羨ましい?w 働かないよ。
- 101 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:40:40 ID:oZmO5RNh0
- >>95
フジテレビは高給取りでしょ
1500万平均ってどこのソースなのかな?
情弱な人ならごめんなさい
http://news.livedoor.com/article/image_detail/4295199/?img_id=755433
フジ・メディアHD 1576.3万
TBSHD 1471.5万
:
電通 1278.2万
博報堂 1048.9万
:
毎日新聞社 855.4万
産経新聞 798.3万
- 102 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:43:10 ID:Pvxd62dn0
- >>97
○同棲による婚外子が一般化
フランスは、これがまず先にあるからの、政策でしょ?
土壌が違うのに真似したって同じ結果にならないと思うけど。
第一その手厚い福祉を実現するために
ものすごい税金がとられてるんじゃなかったかな。
- 103 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:45:59 ID:Ua5+Agdn0
- >>100
働けないよ、でしょ。
自己防衛本能ってすごいわ〜
- 104 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:51:19 ID:oZmO5RNh0
- デキ婚が増えてる現状をどうとらえるか?
デキ婚は順序が違う! → 守旧派
デキ婚でもいいじゃない→ 現実派
婚外子でもいいじゃない→ 革新派
私は「婚外子」でもいいと思ってる
0歳から15歳の子供にも年金(現物)を支給して
バカ親でもキチンとした教育を受ける機会を持って欲しい
(支給対象は子供であって親ではないことが重要)
ちなみにウチは結婚後に出産してます
- 105 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:53:06 ID:RhX3CGTO0
- 遺伝学的には統一カルトの人々は遺伝的に不細工でセンスがなく不器用な人々です。
ヨハンキリスト教会 ダミーの学内サークル
「日本の全大学福音化」を目標に掲げるヨハン教会は、大学ごとにダミーサークルの名称が少しずつ異なるが、
「Beloved People」 → 作新学院、愛知県立、名古屋大、甲南など
「(国際)ヘブライ文化研究会」→ 宇都宮、東大、早稲田、慶応、法政、杏林、横浜国立、大阪大
「ゴスペル&バイブル同好会」 → 神戸大
「アンニョンハングル」 → 福岡国際大
元統一教会幹部のダビデ張在亨
(漢字表記は張大衛、ジャン・ジェヒュン、David J Jang、クリスチャントゥデイ代表)
と親交を持つなど問題行動が多い。
http://bl★og.liv★edoor.jp/mediaterrace/archives/51988042.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0901-2222-41/bl★og.liv★edoor.jp/mediaterrace/archives/51988042.html
【宗教】「『キリスト教不毛の地』日本を救済しよう」…コリアンらが米国に日本向け宣教師訓練所を開設 ★6 [03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206055763/
- 106 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:53:11 ID:7nXKDs4N0
- >>103
そう思ってた方が気持ちが平穏ならそれでオケ
- 107 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:54:19 ID:6g27BfHw0
- >>101
>>98
- 108 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:54:39 ID:C+Dl2MaH0
- >>102
真似しろとは言わないけれど、学ぶところもあると思うよ
待機児童なんていなそうじゃないの
マスコミの給料が高いのを叩いている人がいるけど
民間なんだから放っておけばいいんじゃないの?
(庶民の代表みたいな顔はしてほしくないけどね)
それより天下りとか渡りとか不要な財団法人とか
税金の無駄遣いにつながる諸々のほうが問題だと思うよ。
さっそく民主はその辺に取りかかったようで、
私は民主には入れなかったけれど
今までにない動きにちょっとわくわくしているよ。
- 109 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:58:33 ID:TFqumM8J0
- >>108
>マスコミの給料が高いのを叩いている人がいるけど
>民間なんだから放っておけばいいんじゃないの?
放っておけないでしょ、ミスリードばっかして国益を害して。
- 110 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:58:35 ID:Ua5+Agdn0
- >>106
違うって言わなきゃ平穏じゃいられなかったんだね。乙
- 111 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:00:29 ID:oZmO5RNh0
- >>107
もう一度確認するけどマスコミの定義は?
マス4媒体といえば新聞・雑誌・テレビ・ラジオだけど、その平均収入が1500万なの?
>98には14社の平均が1230万ってあるけど、マスコミってたった14社なの?
- 112 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:05:48 ID:uKjIJj2/0
- NHKで母子加算復活の話をしてましたね。
民主党議員が「官僚は仕事が遅い 1か月で復活しなければ話にならない」
みたいな事を言って意気込んで、厚労省の課長を呼びつけて面談しました。
ところが面談後急にトーンが下がって、「官僚にも協力してもらい」とか「官僚から情報を収集して」とか
低姿勢になってしまって、笑っちゃっいました。
あの議員(名前忘れた)よりも、官僚の方が頭が良さそうに見えたし品もありました。
TV見てた夫(ネットはやらず朝日新聞好き)でさえ、「官僚もこんなバカ議員では苦労するな」と
- 113 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:06:14 ID:FnEbMZPf0
- 【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】
Ehttp://s02.megalodon.jp/2009-0902-0001-38/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251767917/
Dhttp://s02.megalodon.jp/2009-0901-0134-42/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251705964/
Chttp://s02.megalodon.jp/2009-0901-0129-24/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251644144/
Bhttp://s02.megalodon.jp/2009-0831-0041-13/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251519769/
民主の月2万6千円の子供手当について@既女板11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251634104/
http://s02.megalodon.jp/2009-0901-2356-45/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251634104/
民主の月2万6千円の子供手当について@既女板10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251083885/
http://s02.megalodon.jp/2009-0831-0045-23/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251083885/
今回の選挙に絶望した奥様 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251640922/
http://s02.megalodon.jp/2009-0831-0048-18/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251640922/
今回の選挙結果に絶望した奥様
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251630495/
http://s02.megalodon.jp/2009-0830-2356-33/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251630495/
- 114 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:09:33 ID:9FjvSgKW0
- フランスは確かに出生率が上がったけど、結局
増えたのは移民の子ばかりじゃなかったっけ?
- 115 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:10:10 ID:mSHxLkuL0
- >>109
じゃあ言論統制しろと?
ミスリードも露骨になれば
ネットを見ない人達もおかしいと気付くよ
不景気を煽れば自社も赤字になるし
そのうち高給払ってもいられなくなるんじゃないの?
- 116 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:10:42 ID:uKjIJj2/0
- >>79
ほとんどの子は一度は作りなおしてるけど
男の子でも身長のあまり伸びない子もいるのよね。
5センチくらは出せるから。
うちは入学式で音楽教師が高らかに君が代を歌ってくれて
心から感動しました。
公立の学校でも一応は歌いましたけどね。
- 117 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:12:42 ID:M4vWagEu0
- >>108
学ぶにしても、もう少し根本的な違いを把握しないと、と思うわけ。
同棲が多い状況を前提にあれこれ加えていった結果なんだから。
日本とフランスじゃ、家庭のあり方から
女性の家庭における負担の考え方とか、全然違うよね・・・
しかも目指してるところがフランスと同じ社会なわけじゃないし。
- 118 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:13:38 ID:EQYgqrS50
- 高速道路国営化には反対だけど、NHKの国営放送化には賛成
そしたら無駄に高い人件費や、当たり前のような天下りも無くなるでしょ
受診料も全額税方式にすれば、不払いの問題もなくなるし
健全なマスコミ精神は民法とネットに期待して
今のNHKのレベルなら国営にしてくれ!と言いたい
- 119 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:21:03 ID:uKjIJj2/0
- フランスって夫が死んでも妻は遺産がもらえないし、
子ども3人産んだゴクミが入籍させてもらないように、財産のある男と結婚するのは至難のわざ。
シングルマザーが多いのも結婚のメリットがないからでしょう。
日本とは違うから。それに増えてるのは移民の子供ともっぱら言われてるけど
- 120 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:21:58 ID:81j1HP0b0
- 移民が「就職が不公平だ!!」で暴動起こしたりしてるしね
- 121 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:24:15 ID:OEzu9dOB0
- あ、専用スレあったんですね。じゃ、こっちにも
(dat落ち)【北海道】子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251793725/
54 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 17:34:11 ID:1BsIP14n0
早く出ないかなぁ〜来月辺りから出るんですよね?
97 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 17:38:19 ID:1BsIP14n0
ええええ!!?来月から出ると思っていろいろローン組んじゃったのに
どうしてくれるんですか?子供3人 78000円キッチリ払ってもらいますよ!
181 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 17:44:02 ID:1BsIP14n0
ちょっとおおお!!民主党になったらすぐにお金が貰えるんですよね??
来年とか聞いてないですよ?早く出してください。生活苦しいんですから
227 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 17:46:52 ID:1BsIP14n0
難しい事なんかわかりません。とにかく子供一人26000円貰えるって言うから
民主党に入れたんですよ!子供3人、78000円早く下さいね。貧乏なんだから。
386 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 17:53:37 ID:1BsIP14n0
なによ!!アンタ達!!バカバカってバカにしないでよ。
だって、26000円!26000円!高速無料!高速無料!ってそればっかり
叫んでたじゃないの!いかにもすぐに貰えるって感じだったじゃない!!
767 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/01(火) 18:10:29 ID:1BsIP14n0
ええええええええええええ!!やっぱり私騙されちゃったんですか?
26000円!26000円!って言うから、てっきり来月からだと思ってた。
子供の塾代どうすればいいの?入会させちゃったじゃない!
英会話のセットも買っちゃったわよ!ちゃんと払ってくださいね!
- 122 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:25:37 ID:tJxF1uWL0
- フランス式育児支援って、つまりシングルマザーへの福祉を手厚くするってことだよね。
母子加算手当どころの話じゃないじゃん
ボッシー手当を増やせとか、キジョで言っちゃ駄目w
- 123 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:26:21 ID:EQYgqrS50
- >>121
ウソをウソと(ry
- 124 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:28:33 ID:tJxF1uWL0
- >>121
うわぁ
昨日から2ちゃん始めた子無しさん
- 125 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:43:57 ID:DwXDlATt0
- >119
ゴクミを「入籍させてもらえない」ととらえるのが
日本の奥様的発想。
そもそも婚姻=”入籍”という単語自体が明治民法的発想。
あちらは法律婚でも事実婚でも経済的・法的になんら変わりのない
扱いを受けられるから法律婚にしない人が多いだけだよ。
まぁそれを”結婚のメリットがない”と受け取る人もいるだろう。
別に法律婚にする必要性を感じないからしてないだけと推測すべき。
- 126 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:46:21 ID:uKjIJj2/0
- >>125
残念 日刊ゲンダイの発想ですわ
電波オヤジチラシに「入籍させてもらえないゴクミ」とありましたわよ
私はどうでもいいですけどね
- 127 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:48:40 ID:DwXDlATt0
- >126=119
なんだ>119の発想かと思ってたよ。
日刊ゲンダイの発想と聞いて納得。
- 128 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:49:31 ID:mBBkbxFg0
- >>49
こども手当って4年間の限定措置でしょ?
あくまで当面の少子化対策だから。
15年も永劫配ったら日本は破産しちゃうよ。
それにしては、もう生まれてる子供に支援してもあんまり意味ないので
票を26000円で買ったようなものだよね。
いっそこれから子供一人産んだら、毎月26000円4年間ご褒美に上げるとかにしたら面白いのに。
で、多分いったん廃止された控除の復活はないだろうね。
- 129 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:54:52 ID:EQYgqrS50
- これまで土建業に数100兆バラまいてたのにまだ破産してないよ
控除に関しては、自公政権でも廃止の動きがあったのをお忘れなく
- 130 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:55:09 ID:VGriiyzU0
- >>123-124
北海道民の前科を知らないの?
たまには新聞読んだ方が良いわよ。
ネタかどうかは別にしてリアルにいると思う。
北海道なら(キッパリ
- 131 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:56:48 ID:XmT9/S8/0
- 亀井さんは全ての子に支給するの反対してるけど
どうなるのかな
- 132 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:59:15 ID:tJxF1uWL0
- >>128
財源の心配もいいけど、15年後の少子高齢化の進み具合を想像すると怖いよ。
今の30代が70歳超える40年後、若者ってどのくらいいるんだろうね。
少子化は社会のあらゆる面に悪影響を及ぼし国の根本を揺るがす大問題だよ。
対策しないでこのまま放っておいても日本は破産する。
- 133 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:01:50 ID:oPW0tuXF0
- 結局、所得制限でもらえない予感。子供全員くれるのかしら?
- 134 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:07:21 ID:mBBkbxFg0
- 財源がなければ何もできない
控除の廃止だってそう簡単にはできないよ
殆んどの人がまだ知らないんだから。議論はこれから。実施されれば所得を抑えようとする人が増大するのは
わかりきってる。
高速道路だって無料の見返りの自動車税5万増、冷静に考えれば高速なんて
年に何回も乗らない人が多いから、それなら今のままでいいと思う人が多くなる
国民が民主に期待してるのは見返りなしの大盤振る舞いなんだからw
- 135 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:08:27 ID:VGriiyzU0
- >>133
子ども手当は所得制限無しで全員じゃないっけ?
高校無料化は公立私立とも年間12万円支給
年収500万以下の家庭は倍額
http://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY200907190390.html
年収で切るのよね・・・どこが少子化対策
子ども3人で年収600万
子ども1人で年収500万
前者は12万×3
後者は24万
どう考えても少子化対策になってないし・・
- 136 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:10:12 ID:EQYgqrS50
- >>134
法人税減税と恒久減税をセットで行った後に
恒久減税だけ戻したことをもう忘れちゃったの?
- 137 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:19:08 ID:mBBkbxFg0
- こども手当も結局所得制限かけたり、(金持ち優遇って話は必ず出てくる)
金額を縮小したりという形で実施されるのかもね
民主政権だとあんまり働かないほうが得な時代になりそう
私たちもライフスタイルを適応させなきゃ
表に出る収入を減らして、市民農園で野菜を自給自足とか、ゆったり暮らしたほうが
楽だわ
- 138 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:19:28 ID://urgqau0
- 高校無料化で年間12万って
うちの県はひと月13000円なので、36000円ほど足りないぞw
無料化ではなくて学費助成じゃん。
- 139 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:21:07 ID:VGriiyzU0
- >>137
金持ち優遇って・・・努力して稼いだ結果なのに
19世紀とか20世紀初頭?の奴隷や小作人を使役して
遊んだブルジョアと勘違いしてんじゃないの?
金持ちを目の敵にするのは、いい加減にして欲しいわ。
- 140 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:28:53 ID:mBBkbxFg0
- うちも努力で稼いだ結果そこそこには金持ちだと思うけど
子ども手当の支給対象ではないのでw
あと2〜3年働くつもりだったけど、
早めにリタイアして次を模索することにした。
もう高額な税金と社会保険を支払うのはバカバカしいからやめにするよ。
- 141 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:36:18 ID:c1WLdPQ30
- >>132
ある時期から日本の長寿は伸び悩み、高齢化に歯止めがかかるという説があるよ。
今後は年金を払うだけ払っても、受給できる年齢まで長生きできない世代が増加するのだとか。
- 142 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:36:57 ID:tIYecwAr0
- うちは金持ちじゃないけどw
努力した人が金持ちになるのは当たり前なのにねえ
それが資本主義なんだし
社会主義みたいに平等じゃないと駄目みたいな異見をたまに見るな
弱者救済とか耳障りのいい事ばかり言ってるけど、実際はただのばら撒き政策
しかも財源が無いから国民から巻き上げる気満々だろうし
- 143 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:46:48 ID:tJxF1uWL0
- >>140
リタイアして無職になると税金払わなくていいの?
>>141
平均寿命が下がりカーブを描かないことには信憑性も何もなく。
現状では右肩上がりだからね。
年寄りが長生きせずに死んでくれたら高齢化にはいいかもしれんが少子化には関係ないし。
人口減る一方じゃん。やっぱ日本は破産だわ。
- 144 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:48:11 ID:evsiYGjjO
- 何の努力なく、相続した土地持ちで不労所得がたくさん入ってくる人とかからは、たくさん税金取ったらいいよ。
でも年収1000万程度のひとたちは、幼い頃からまじめに勉強頑張って良い会社に入った人たちがほとんど。
その額に見合わない激務だったりするし。
こういう層をブルジョアだの、もっと増税しろなんて言うのは、おかしいよ。
- 145 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:59:18 ID:l1kPKuOV0
- >>144
>何の努力なく、相続した土地持ちで不労所得がたくさん入ってくる人
相続税があるでしょ。その支払いにどれだけ苦労すると思って?
それに土地は遊んでてもお金が成るわけじゃないし
マンション経営にしても普通は会社形式にして管理とかやるし
変な店子に入られてトラブル起こされても困るから
契約とかでも神経使うし、資産価値が落ちないように掃除はもちろん
こまめなメンテとかやらなきゃならないし、管理会社に任せるにしても
それなりに支払いは発生するし、ただ楽して収入を得てるわけじゃないよ。
- 146 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:15:06 ID:81j1HP0b0
- >>142
頑張ろう、って気持が全くなくなるのは確かだよね。
- 147 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:16:02 ID:mBBkbxFg0
- >>143
全くゼロにはならないけど、収入がなければ控除も何もないからw
固定資産税はかかるし、国保はある程度かかるな
ある程度以上収入ラインになると税金とか健康保険が増えて体がきついわりに豊かさを
実感できないんだよね。それ以上もっと高額所得になれば別だろうけど、うちは無理。ちょっと考え時刻。
同じような感覚の人結構出てくるかも。
944 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:53:41 ID:ZBOpaxnN0
国民がちょっと貯金して野菜の種でも買い込んだ上で
一斉に働くのも固定資産税や住民税を納めるのもやめてしまえばいいかもな
税収等がゼロに等しくなればぽっぽも汚沢も何もできないだろ
ところでおまいら、イオンで買い物するなよ
- 148 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:24:12 ID:tJxF1uWL0
- >>147
民主に抗議する意味で税金払いたくないっていう単なる極論ならわかるけど。
自分が豊かさを実感できないから、子供手当関係ないから子供関係の税金および
自分に戻ってこない税金は払いたくないっていうのならDQNだな〜としか思わない。
- 149 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:27:54 ID:81j1HP0b0
- 給食費は払いたくありません
NHKは払いたくありません
ってゴリ押しする人が通ってるように、
「○○税は払いたくありません」ってゴリ押ししたい
- 150 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:30:49 ID:l1kPKuOV0
- >>148
なんで?別にナマポになるわけじゃないんだし
自分の資産で生活するんだから、仕事を辞める理由がなんだろうと
そんなの大きなお世話じゃない?
DQNはろくに働きもせず納税もせず、他人が汗して支払った税金にタカる
貧乏人でしょ。
- 151 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:33:00 ID:ZcpEkdGU0
- NHKは払わなくていいと思う。
長年払って来たけど、頭来たので契約解除しましたよ。
- 152 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:34:18 ID:l1kPKuOV0
- NHK払わないなら麿も見ないのね?
お金も払わないで利用するのは泥棒よ。
- 153 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:34:27 ID:tJxF1uWL0
- >>150
別に仕事辞めるのはどうでもいいよ。
>DQNはろくに働きもせず納税もせず、他人が汗して支払った税金にタカる
だから、仕事辞めてそれになりたいんでしょ?
- 154 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:35:29 ID:l1kPKuOV0
- >>153
>>147をもう一度読んだら?
どこに他人の税金にたかるってかいてある?
固定資産税払ったり国保払ったりのどこがたかりになるの?
- 155 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:36:58 ID:81j1HP0b0
- >>151
うちの義姉、大河とか大好きなのにNHK絶対払わないんだと。
そこそこ収入もある。
うちは引き落としにしちゃって払い続けてる(1度払うと無理って言われてるよね)
私、大河すら見てないんだけど馬鹿らしい。
>>152
麿ってなんだ??
- 156 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:37:23 ID:egfg9CaZ0
- >>153
>>147はナマポ受給者になりたいと言ってるわけじゃないと思うけれど
今まで働いた貯蓄を運用したり、使ったりして生活するんでしょ?
- 157 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:37:54 ID:l1kPKuOV0
- >>155
やだ
既女板住人のくせに麿を知らないなんて・・・
- 158 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:39:51 ID:81j1HP0b0
- >>157
既板は数スレしか見てないもん。
毎日覗くわけじゃないし・・本気で知らん
- 159 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:45:26 ID:ZcpEkdGU0
- >>155
麿ってなんだ?知らないよ。
NHK全然、見てない。
むしろ、見てないんだから勝手に徴収したぶん返して欲しいわw
- 160 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:45:32 ID:tJxF1uWL0
- >>154
あなたが貼った>>147のニュー速コピペと混同したかも。
一生他人の税金にタカらず資産運用で老後を過ごせるならご自由に。
- 161 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:47:05 ID:tJxF1uWL0
- あ、あなたじゃなかった>>147ね…
もう寝るわ
- 162 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:48:50 ID:ZcpEkdGU0
- レス番号間違えちゃった。155さん、ごめんなさい。
うちも引き落としだったけど、ハガキで解除しました。
- 163 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:50:02 ID:81j1HP0b0
- もう寝るけど、麿がなんなのか気になる・・w
>>162
ちょっとトライするわ。
本気で何も見てないのでアホらしい
- 164 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 03:15:23 ID:yhGOb5hRO
- 磨は多分だけど、急速に白髪になった細くて朝鮮人っぽい男性アナウンサーの事じゃなかった?
名前覚えてない。
- 165 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 03:21:02 ID:UWz2m+wy0
- (3)
国からの助成金とか補助金とか貰うと、
団体や会社らは、会計内容を深く詳しく
チェックされますよね。。
子ども手当を貰った家庭も、確定申告の際に、教育費の領収書をまとめて、
教育費項目の申告を、き っ ち り、したらいい
むやみやたらに、バラまき的に、家計に入金されても
毎月、泡のように使ってしまえば
子どものためにもならないし、少子化対策にもならないし、若い母親たちの
生計管理能力がそがれる
(2)
「子ども手当」を真に受けて
「これからは、国がお金をくれるから子どもを産もう」とした家庭、つまり、
子ども手当がなければ、家計の見通しが立たずに、子づくりを躊躇していた家庭は、
子どもが15になるまでの間は、ずっと、子ども手当に依存した養育を続けるのだろうか。
万が一「子ども手当を廃止することになったら」その時、その家庭は、どうなるんだろう。
その子は、どうなるんだろう。
廃止決定後も、今からそれまでの「子ども手当があるから」と生まれた子が、
15になるまで支給し続けるとか、そういう対応が必要だろう。
いきなり廃止で「子ども手当世代の子ども」が
途中で経済的に放り出されるようなそんなことにならないのだろうか?
なんだか落とし穴な気がする。
そして(3)、
「子ども手当世代の子ども」は、今回の政権交代選挙、民主政権、子ども手当法案が
もしも民主政権がなければ、生まれて来なかった子なのだろうか?
- 166 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 03:22:48 ID:yhGOb5hRO
- 麿だった/(^o^)\
- 167 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 03:23:25 ID:UWz2m+wy0
- >>165事故レススマソです
> (3)
誤字。もちろん一番上の(3)は(1)です。
眠い時間にカキコするものではないですね。orz
- 168 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 03:30:31 ID:UWz2m+wy0
- >>165ですが
要するにお金ではなくて、
社会福祉と教育のハードとソフトで解決してほしい。
お金あるから産んだ、お金なかったら産まなかった、そんなことを
日本中のどの子どもにも思われなくない。
- 169 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 04:59:58 ID:+Rjvqbdn0
- 8月の総選挙で民主党が第一党になり、政権交代は確実。
ところが電凸の結果、マニフェストの「子ども手当を中学卒業まで支給する」は嘘と判明。
鳩山由紀夫事務所と民主党政策調査会の両方に電凸済み。
↓民主党サイトの子ども手当法案提出のニュース
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
法案では「中学卒業」の文字はなく、「15歳の4月1日の前日まで」と完全に年齢で規定しているが、
マニフェストなどの宣伝では「中学卒業まで」の文字が躍っている。
つまり中学校で留年するなどして卒業時期が16歳となっても、中学卒業までの支給はされず、15歳のうちにストップする。
これによって影響を受けるのは主に学齢超過の小中学生。
該当者は約5万6千人で全小中学生の約0.5%と少数であるが、有権者を騙したことは疑いない。
↓本スレ 【民主党】マニフェストの子ども手当の内容に偽りが判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251617290/
↓電凸音声とスライド(ニコニコ動画の会員でなくても見られます)
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8099778
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8108614
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8110212
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8111161
余談だが高校無償化でも「支給は約20歳まで」という年齢制限があるが、あまりそのことは知られていない。
- 170 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 05:00:24 ID:GnvCMCdV0
- 62だけど、小梨じゃなくて、99さんのような
>そして増税は高校生以上の子を持つ親御さんも同じなので、
>本当に怒っていいのはそういう親御さん達です
だよ。世の中全ての人が寛容な人間だと思わないほうがいいよ。
- 171 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 06:17:01 ID:tscPlGnx0
- 国旗を掲げない野党とカルト(の幹部)が、連携した在日帰化人組織だと考えると 彼らの戦略が分かる。
これまでカルトが自民党を票支援してきたのは、政教一 致批判封じ→組織票の票田拡大&
選挙協力で議員を操り、自民党を 左右に分断するため。
野党との連携で、離れたくても離れられない 状況に追い込み、一気に野党に寝返る←今ここ
参院選以降、民主党が支持を特別に増やしてるわけではなく、朝鮮カルト3500〜4500万(内、選挙権対象)が
在日の計画通り、野党に寝返ってるだけとみる
- 172 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 06:19:33 ID:tscPlGnx0
- マスコミに騙されないように!
公称だけでも
信徒数
創価2400万人(世帯数×3)
幸福1000万人 (95年なので増えてる可能性は大有り)
統一教会 50万人(同上)
計3500万人
国民の3割はカルト信者。
投票率7割なので
投票者に占めるカルト信者の割合は4割
(カルト信者の投票率は 100%近い)
カルトが自民につけば自民党政権、野党に寝返れば民主政権というカラクリ
公明党が議席を減らしてることからも分かるように
今回は、比例だけでなく、小選挙区でも民主党に投じた模様
完全な出来レース
- 173 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 06:41:12 ID:zzHQo/AKO
- テレビだと小梨専業主婦の家庭が増税対象としか言わないね。
高校生以上の子供を持つ家庭の増税についても触れたらいいのに。
- 174 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 07:05:40 ID:HutQm4qr0
- 高校無償化の「支給は約20歳まで」という年齢制限は必要でしょう。
例えば外国人の20歳以上の人が大挙して通信制や定時制などに入学されても困るしw
ただ、無償化名目での支給により高校への助成金の減額などで、
学費や雑費の負担増加などがあった場合
20歳以上で定時制や通信制の高校に通っている人たちには負担増だけになるだろうね。
レールから一度外れたけど真面目にやり直している人に厳しい政治にはしないでほしいね。
- 175 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:11:43 ID:a7rgr44M0
- >>141
>今後は年金を払うだけ払っても、受給できる年齢まで長生きできない世代が増加するのだとか
年金の受給年齢をどんどん上げてったり、対象者の資産に応じて支給はしなくてもいいだろう
なんて話も出てるから、長生きしてもなかなか貰えないご時世
- 176 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:31:37 ID:hGfUJ4ik0
- 子供1人500万、消費に使うのはバカ親
大学進学のために貯蓄するのが○
まともな親が多ければ内需拡大にはならない
- 177 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:46:16 ID:a4pQnAhvO
- 現金でもらっても…
- 178 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:47:13 ID:ABSxtinY0
- >9
首都直下型地震と、東海大地震が起きた場合の復興支援用にとっといてほしい
- 179 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:48:44 ID:xkcML+4fO
- 26000という目先のお金につられた低脳低収入子蟻が民主にこぞって票入れちゃったんですね
なんだかんだで26000円丸々なんて貰えないのに
たかりと同じですね
- 180 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:49:04 ID:dypmFl7E0
- http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)
「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
- 181 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:51:16 ID:qsF/DAmsO
- さっきフジテレビで子ども手当についてやってましたね。
ちゃんと負担増になる家庭の事も言ってました。
高校生、大学生の子供がいる家庭や老人扶養控除を受けられない親を扶養している家庭は
完全スルーでしたがw
- 182 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:52:14 ID:VuZbdtDh0
- あちこちの市役所でいつから手当てが出るのかと
ママから問い合わせすごいんだってね。お気の毒。
- 183 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:53:03 ID:HutQm4qr0
- アカヒの世論調査ですら
子供手当に賛成31%、反対47%と反対の方が上回ってる。
民主投票者に限ると、賛成43%反対37%と逆転する釣られた人もかなり多いだろうね。
- 184 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:55:20 ID:k+mUz45I0
- こういう報道見てお金貰えるヤッター小梨ざまあとか言ってる人が
民主に入れたんでしょ。
八割の家庭は負担増だってのに。
- 185 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 08:57:45 ID:OQCC/oVk0
- 大分夫婦殺傷 当時少年二審も無期 福岡高裁判決 韓国籍の男、懲役15年
2002年1月、大分県山香町(現杵築市)で建設会社会長吉野諭さん=当時(73)
=夫妻が殺傷された事件で、強盗殺人罪などに問われた別府大元留学生の3被告に対する
控訴審判決公判が26日、福岡高裁で開かれた。正木勝彦裁判長は別の強盗殺人罪にも
問われ死刑を求刑された中国籍の被告(24)=当時少年(19)=について一審の
無期懲役を支持、検察側の控訴を棄却した。
正木裁判長は3被告の殺意を否定し、1審で懲役14年を言い渡された中国籍の
安逢春被告(28)=求刑懲役15年=についても、検察側の控訴を棄却。求刑通り
無期懲役とした一審判決を量刑不当として控訴していた韓国籍の金ビン秀被告(31)
には懲役15年を言い渡した。
一審判決によると、3被告はほかの中国人元留学生2人(帰国し国際指名手配中)と
共謀し同年1月18日午前2時ごろ、吉野さん方に侵入、吉野さんを刃物で刺して
殺害し、妻には重傷を負わせた。
(以下略)
=西日本新聞夕刊=
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000021-nnp-l44
- 186 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:20:15 ID:jF2XpbPb0
- 特ダネで小梨専業夫婦は今までと変わらないって言ってた。
それであってるの?
- 187 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:22:29 ID:NN5DdtS40
- >>181
見てた。
アナウンサーが「薄いパンフレットには配偶者控除廃止のことを書かずに、分厚い方には書いてあって、どうなの?」
みたいなことを言ったら、
オヅラが「いいと思いますけどね」とフォロー入れて、すかさずコメンテーターが「子供は宝ですから」
蓮舫が「そのとおりなんです」
何だそりゃ
- 188 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:29:50 ID:4Ml1kkJX0
- >>186
専業夫婦というのは、どういう夫婦のことを指していますか?
奥様が勤めていない家庭のことなのですか?
- 189 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:33:43 ID:1xrT13d10
- 小梨専業主婦って案外文句言わないよね
専業主婦でいられるってことは旦那の稼ぎがそれなりにあるってことだから
文句言ってるのは稼ぎの悪い旦那を持った小梨パート、小蟻専業主婦だと思う
- 190 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:36:56 ID:jF2XpbPb0
- >>188
そうです。変な書き方してごめんなさい。
小梨専業主婦の夫婦です。
- 191 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:37:11 ID:egfg9CaZ0
- >>189
文句があって、そしてその意見がまともだったとしても
「コナシのひがみ」と片付けられたり
「老後はうちの子に面倒見てもらうくせに」
などといわれる可能性が高く黙ってる人もいるんじゃないかと推測
- 192 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:38:19 ID:pgAdfjRgO
- >>164
NHKの登坂アナウンサーのことだよ。
昼間は11時と正午のニュースを読み上げている、はくはつの男。
- 193 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:44:23 ID:rYR6CCfZ0
- >>191
老後は〜 っていうのは全然アテにならない話だよねw
就労する、納税するかも分からないのに。
自分のことは自分で、と思って貯蓄、個人年金などに
加入している奥様は少なくないと思う。
薄っぺらいパンフに扶養・配偶者控除廃止について書いてなかった
ことに関して、何が「いいと思いますけどね」なのか問い詰めたいw
詐欺まがいでしょ。あんな分厚いpdf開いて一々見る人が、安易に
民主に入れると思えないし。
- 194 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:58:26 ID:4Ml1kkJX0
- >>190
それだと、配偶者控除の廃止で
年間-38000円だと言ってたはずですね
- 195 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:01:12 ID:M4vWagEu0
- >>190
+家庭
・0〜15歳以下の子を持つ全家庭
+−ゼロ家庭
・子どもが居なくて、妻が控除枠以上で働く共働き家庭
・16歳以上の子どもを持つ、妻が控除枠以上で働く共働き家庭
−家庭
・子どものいない、妻が専業の家庭
・子どものいない、妻が控除内パートの共働き家庭
・16歳以上の子どもを持つ、妻が専業の家庭
・16歳以上の子どもを持つ、妻が控除内パートの共働き家庭
増減の大小を無視すると大雑把にこんな感じなのかなぁ。
- 196 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:04:14 ID:4Ml1kkJX0
- ただ得ダネで蓮舫は「雇用対策も合せて」と所々で言ってたけど
具体的にどうするのかは、言わなかったね
- 197 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:11:51 ID:UUpu0erB0
- 3月生まれの15歳の高校生はもらえなくて
4月生まれの15歳の中学3年生はもらえるの?
生まれつきによって1年近く31万円の受給金額の差が出るっていうこと?
- 198 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:11:59 ID:1335BE//0
- >187
2万6千円はもらえるんだからいいじゃない。
ってオヅラは言ってたけど、全額もらえるわけじゃないんだよね。
民主に入れて人は自分の給与も保障されて、その上手当が
プラスされると思って投票したんでしょ?
おまけに、「4年は手当がもらえます。(その後はわかりませんと含み)」
悪徳保険みたいだと思った。肝心なことは契約者が調べないとわからないって話。
調べない愚民どもが悪いと思ってそう。
レンホウもなんで私が出なくちゃいけないわけ?と
あまりおもしろくなさそうな顔でテレビに出ていたよね。
- 199 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:16:03 ID:UUpu0erB0
- 中学3年生と高校3年生に受給すれば
受験の際の手助けになるのになあ。
乳飲み子に配った結果
パチンコ屋の駐車場での熱中症事故が数件は増えるだろうなあ。
- 200 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:16:50 ID:1335BE//0
- 文句いうやつは所得の低い人間って。。。。
所得がそれなりにあるから自分たちの税金が
ばらまかれて国家の屋台骨まで傾きそうなことを危惧しているのでは?
うちの旦那年収は1500ぐらいあって不動産所得もある。
金持ちから見たら庶民かもしれないけど、不動産所得だって
勉強して投資して、仕事もがんばってる旦那を見ているから
民主の政策に腹が立つだけ。
不動産所得だって黙って金が入ってくるわけじゃない。
アパート近辺掃除したり近所の人にマメに挨拶したり
労働しているんだよ。
テレビで奥様が言っていたように、給食費が無料になるとか
そういうお金の使われ方してほしい。
耐震強化だってそのまま継続してほしいよ。
バラまくんじゃなくてね。
- 201 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:17:22 ID:i3W5cXNB0
- >>196
子供手当と配偶者・扶養控除だけに限定して判断すれば大雑把に見ればそうなるかもしれないが
広い目でみると大雑把ではなく、間違いになるかも。
配偶者・扶養控除の廃止及び、現行の児童手当分だけでは
子供手当の財源には半分にも足りないのでどこかから財源をもってこなくてはいけないからね。
他に何が削られるのか、またはどこから調達するのか、誰がより負担をすることになるのかが、
現場では安易に判断しきれない。
そして、他からどこかが必ず負担しなきゃ足りない。
それこそ配偶者・扶養控除の廃止だけですむ話だったら
支援対象が変わるだけに過ぎない選択で簡単だったのだけどね〜
他の政策の影響で、控除枠以上に働くことが今以上に難しくなったり年金負担も増えるだろうから
現実の問題はもっと複雑で厳しいのよ〜
- 202 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:18:45 ID:3GDCAccD0
- 待機児童があんなに多いなんて知らなかった。
手当なんてあんな不安定で頼りないものより、自分で稼げる方がずっと安心。
だから子供手当の分は、保育園の増設や保育士の増員などに充ててほしいよ。
- 203 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:23:46 ID:k+mUz45I0
- これから子供を産みたいと思っている
若い夫婦も負担増なんでしょ?
更に少子化になると思うんだけど。
- 204 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:25:14 ID:UUpu0erB0
- >>202
同意。
26000円が丸々小遣いになる層にはありがたいだろうけれど
それ以上を稼がないと困る人たちにとっては
保育園が整備されないと何の助けにもならない。
政治家はみんな金持ちだから、
若いお母さんたちに26000円あげるから
楽しく子育てしてネ!ぐらいにしか思っていないんじゃないかな。
余裕のある層にはこれでいいだろうけれどない層には
保育園整備の方が重要だ。
- 205 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:32:55 ID:UUpu0erB0
- あ、でも小さい子を3人ぐらい育てているお母さんにとってはいいだろうね。
保育費も高額になるだろうから
子供を自分で育てて収入は78000円。
パートに行く必要なくなるものね。
- 206 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:39:33 ID:dbFiO/5b0
- >>205
いい訳ないでしょ。
- 207 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:40:04 ID:hkKvFE670
- >>191
専業小梨の人数が少ないってことだと思いますよ。
文句言えば、貰える立場の子蟻さんから総攻撃うけますしね。
子蟻さんのパワーは凄いですから。
こういったネットの掲示板では批判が多いですから、
選挙前はもしかしていい勝負になるのかなって思ってましたけど、実際はこういった結果ですしね。
リアルな社会とは違うのかなって思いますね。
お利口さんは黙ってるってことでしょうかね。
- 208 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:43:01 ID:Ux8wMiDhO
- >>205
え?
- 209 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:44:37 ID:M4vWagEu0
- >>205
保育費今3人目からただになったんじゃなかったかな。
私立も2人目から半額とかあるよね。
今だってそれなりに考えられてるんだから
先にやるべきは保育園整備でしょ。
控除廃止でパート労働も雇用が減る時代が来るから
先を考えたら、少しでも若いうちに仕事をもっとくべきかも。
- 210 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:45:30 ID:GnvCMCdV0
- >>190
税率10%だと3万8千円ね。
トクダネでは税率20%の600万円世帯をモデルにして、7万6千円負担って
言ってた。
で収入900万から1000万(税率33%)については、12万5千円だと思う。
扶養控除内に収めている専業主婦は、どちらかというと、社会保険料を
負担したくないという層が多いと思うよ。社会保険料負担を考えると、
一気に150万以上働かなきゃいけないから。それでもって、家族の都合や
自分の健康(旦那の転勤も含む)によって、仕事休止する場合もあるし。
一旦、社会保険料を負担してしまうと、手続きが大変というか・・・。
というより、立て板に水のように流れるようにしゃべり続ける
蓮ほう(中国人ですよねっ)って、民主の広告塔なんですか?
廃止されるのは、配偶者控除だけじゃないんでしょ。日本経済が立ち直っても
うちの経済は破綻するわ・・・。
- 211 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:46:15 ID:4Ml1kkJX0
- >>201
勘違いしないでね、自分は子ども手当反対です
理由は少子化対策にならないから
そんなものに5.5兆円は多すぎです
無駄を削るのは100歩譲って良しとしても、また無駄作ってどうする
民主党に勘違いしてほしくないのは、フランスの少子化対策は絶対に嫌です
現にフランス国民に全く歓迎されていませんよ
- 212 :204=205:2009/09/02(水) 10:48:45 ID:UUpu0erB0
- >>208
書き方が悪かったかもしれないけれど
小さい子が3人いる人が子供を保育園に預けてたら
保育料が10万ぐらいかかるでしょう。
78000円を稼ぐためには178000円分パートに出ないといけないわけだから
78000円もらえるようになったらそういう立ち場の人は
かわいい盛りの自分の子供を家で面倒できて
なおかつ78000円ゲット出来るようになるね、という意味です。
大多数の人にとってはよくない制度だとわかっています。
- 213 :661:2009/09/02(水) 10:51:51 ID:mzWW72Uf0
- >>212
>保育料が10万ぐらいかかるでしょう。
そんなかかんないって。
- 214 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:52:53 ID:3m3MD3AB0
- 細田幹事長がNHK討論で言ってたが
「子供手当てに掛かる費用5兆5000億。これは消費税2%UP相当額。
控除廃止しても1兆4000億にしかならん。
残りはどうするんですか?」と
オカラ「無駄を省く。あとは埋蔵金」
ですってよw
- 215 :204=205:2009/09/02(水) 10:53:17 ID:UUpu0erB0
- >>213
うちの子が1歳の時に公立保育園に預けた時に
月にに57000円だった。
それを基準に考えてしまったのでごめんなさい。
地域や月齢や年収によって違うんだよね。
- 216 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:53:45 ID:81j1HP0b0
- >>187
なにそれ、
それ悪徳商法みたいなもんじゃんw
都合がいいことだけ表に書いて、分厚い契約書には注意書きが・・・。
電話すると「契約書の283ページの下の部分に、小さく書いてありますよ?」みたいな。
しかもしれを司会者が
「いいと思いますけどね」ってのが一番オカシイね。
【テレビは正しい情報を、私情を入れずに流せ】
- 217 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:54:29 ID:UUpu0erB0
- すみません。
名無しに戻ります。
- 218 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:54:31 ID:mBBkbxFg0
- >>200
どっちかというと所得の高い人たちが批判的で
子ども手当を期待してるのは所得の低い層だと思うよ
もともとたいして税金払ってないから増税に関して鈍感だ
それなり収入があれば子供手当4年間の見返りの諸増税に慎重になるから
頑張って働いて納税してる世帯から、貧乏子沢山の家庭に所得移転して、
その家庭の子供たちが優秀で将来きちんと納税して社会に貢献する子供たちに成長するのを
祈るばかりです。
- 219 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:57:48 ID:dbFiO/5b0
- >>212
そんな事考えて仕事やめちゃったら、いざ再就職する時に困るじゃない。
3人いて保育園に預けても働き続けてる人は、今だって給料とトントンくらいになる人も多い。
それでも、一旦やめてしまったら、もう二度とキャリアを継続出来ないって分かってるから辞めないんだよ。
自分だって、そこに介護が加わらなきゃ、絶対やめなかったね。
岡田は専業主婦が優遇されてるって言うなら、
イオンで数時間置きの吸引の面倒見てる様な専業主婦でも
雇える様な制度を作るつもりはあるのか?
そんなつもりも無いくせに、専業主婦とひとまとめにするな。
と、腹が立ってしょうがない。
障害者の特別控除されるより、働きに出た方がなんぼか生活は楽なんだよ。
- 220 :213:2009/09/02(水) 10:58:57 ID:mzWW72Uf0
- 上の書き込み見てないのかな。
保育園って、二人目半額、三人目以降タダなんだよ。
そして三人兄弟の頭が3歳児未満であることって稀でしょ。
け、決してうちの収入が低いから保育料が安いと言ってるわけでは無いぞ!
- 221 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:59:17 ID:JaBlxF9S0
- >>218
下3行のようになってくれれば良いけど、どうかなあ・・・?
最初に労働無しに報酬を貰ってしまうと、
その子どもも、勤労に意味を見出せなくなっていく危険は大いにあると思うよ。
- 222 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:02:41 ID:4Ml1kkJX0
- >>214
子ども手当の財源に、埋蔵金と言うのは完全に詭弁ですよね
子ども手当 → 一応ずっと続くもの
埋蔵金 → 積み立ててあるお金であって、一度使ったら無くなるもの
今日の特ダネでも財源に少しだけ触れたけどメディア失格だわ
「財源200兆円から約1割くらいすぐに削れる」これ完全にウソ
財源200兆円のうち借金返済が130兆円です
このお金まで民主が言う優先順位の枠に入れてしまったら借金返さないってこと?
日本は国債の信頼があるから借金が可能なのに
そんなことしたら今後国債発行は出来なくなるよ
それこそ途端に破綻するよね
「実際には残り70兆円から無駄を省くしかない。そこから10兆円とか20兆円の無駄がすぐに出てくる?」
こういう伝え方をメディアはするべき
- 223 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:04:25 ID:RLYq/Ll60
- 埋蔵金=様々な控除廃止だったんですね
- 224 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:05:01 ID:3GDCAccD0
- >>219
そうなの、退職して再就職ってのが困る。
保育園さえ入れられれば、育児休暇の期間だけで戻れるだろうけど。
それなりに歳もとるし、独身よりかは自由がきかないし、
よほどの資格やキャリアでも持ってない限り、不利な条件だしね。
でも預けるとこがないんじゃ、会社辞めるしかないもんね。
- 225 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:06:14 ID:fOe009IE0
- 待機児童が多いっていうけど、失業率がアレなのに全部が全部
働くとこないだろ。
しかも1人の募集にに何十何百ってくるのに・・・
なんか働く気もなく預けたいだけの人ものっかっちゃてる
模様。そういう声増えれば保育所も増えると思ってる??
それを税金でまかなわれてもね〜。
- 226 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:09:26 ID:GsVhKet80
- >>210
所得税の他に控除分の金額に住民税が乗るからプラス10%増税じゃない?
600万の世帯ならさらに7万6千円負担の上に3万8千円プラスだと思うけど。
今回、税金が所得にどうかかってくるのかわかってない人が多くてびっくり。
ニートなんて丸々控除額38万税金取られると思ってるしw
- 227 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:09:41 ID:UUpu0erB0
- >>220
そういう意味でかいたんじゃないよ。
私は私が払った金額しか頭になかったから書いただけ。
3人いれば10万ぐらいかな?と。
でもって、働きに出たくないのに働きに出ているお母さんだって
いるだろうなあ、と。
私は給食費、教材費、修学旅行費無料というような形で
すくなくとも確実に子供にその金額が使われる形で
補助するべきだと思う。
親のパチンコ代に消えたら話にならないが
日本中で何件かは絶対にこういう家があると思うし
ネグレクトの被害にあっている子の家などで
子供のためにこのお金をつかうと思う??
もっと有意義な方法で分配してほしい。
- 228 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:10:03 ID:FdenQ7qi0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
/::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~ ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| __________
|:::::|. '''"""'' ''"""'' |/ /
/⌒| -=・=‐, =・=- | |
| ( "''''" | "''''" | < 毎月20日は子供手当フェア んっん〜♪
ヽ,, ヽ .| |
| ^-^ | \
. | ‐-===- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ "'''''''" /
\,,,________,,,/
- 229 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:10:07 ID:i3W5cXNB0
- 増税も国債発行もせず社会保障費を削らずにやる方法ねえ。
ジンバブエ方式しか思いつかん。
- 230 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:11:13 ID:8fR3zW7d0
- 少子化対策として子供手当てをバラ撒くなら、これから生む人、に対してでしょ?
それなら少子化にもストップかかる予想もつくけど。今子供いる人たちなんて
>>45 が言うとおり。低所得者なら生活資金か、学資保険にまわるだけ
なんで見境もなく10人も子供つくるようなDQN家庭に税金とられなきゃいかんのよ・・
- 231 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:12:51 ID:+npxcIPr0
- パチ屋全部潰して保育所や職業訓練所や室内農園にして
そこで働いてる従業員そのまま雇いあげるだけでも
少しはマシになるんじゃないかなあ。子供も増えるよ。
従業員若いんだし、馬鹿ばっかりでもないと思うし。
パチンコ代にもなりようがないw
- 232 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:15:14 ID:vIWMKLJc0
- 先日テレビで35・36歳夫婦で子供6人、さらにまた一人産まれる
っていうのを特集していて、全部でいくら貰えるというのを計算した後
「いやー、たくさん子供作っておいて良かった」とか
ギラギラした旦那が言ってて、何か気持ち悪かった。
- 233 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:15:36 ID:81j1HP0b0
- 無計画に生きてたら →お金ガッポリ貰えちゃいましたー
将来のことを考えて迷惑をかけない範囲で頑張っていたら →増税されました
私はゴリ押しで払わなくていいものは払わない
真面目がバカを見る日本なら、「日本を良くしよう」なんて思わないよ
- 234 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:17:03 ID:4Ml1kkJX0
- >>231
そうだよね
無駄排除と言うなら、パチンコという無駄をまず排除してほしい
それがダメなら、パチンコの事業収入に9割課税してほしい
無駄削らんでも財源問題解決するよ
朝鮮半島に飛んでく金も削れるし
- 235 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:17:12 ID:8fR3zW7d0
- アボン認定
ID:oZmO5RNh0
- 236 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:17:20 ID:UUpu0erB0
- 手当てだって政権が変れば突如廃止になることもあるのに
暢気に生んでいたらそれこそ後で苦労する。
本当に少子化対策になるのかねえ?
- 237 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:18:24 ID:PauT46Bi0
- >>232
何処からそんな金出てくるんだって話だよなw
頭悪すぎる
- 238 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:20:12 ID:EMfDD7oNO
- 民主党議員が、官僚に、ヤクザみたいな口調で「金あるんだろ?だせよ!」
って詰め寄ってて呆れた。
- 239 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:22:05 ID:PauT46Bi0
- 選挙前には、あれだけ「無駄を省けば財源はある」と息巻いてたのに
勝った途端「無駄はあんまりなかった」と白状してるからね
- 240 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:23:14 ID:UUpu0erB0
- 大震災や大きな災害のときように
財源がもしあるのなら取っておいてほしいし
ものすごい赤字財政を少しでも減らす努力をしてほしい。
あればあっただけ使っちゃって借金はそのままじゃあ
将来の子供たちにものすごく負担をかけるよ。orz
- 241 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:25:56 ID:RyvE/NrkO
- これ中3の子を持つ親が一番むかついてんだろうな
- 242 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:26:16 ID:3GDCAccD0
- 二人分(52000円)くらいまでならともかく、10万以上もらうような子だくさんの家は、
さすがにそれだけもらうと舞い上がっちゃって、それなりの生活になりそうな予感・・・
生活レベルは変えず、地味に貯金か有効活用してくれるのならいいんだけど。
それなりの生活されて何が嫌かというと、いざ子供手当が無くなった時に大慌てで、
最後には最悪生活保護だのなんだの、また更に税金使いそうだから。
3年や4年の期間ならそこまでにならないだろうけど、例えば26000円の子供手当が
10年くらい続いてしまった場合、それありきの生活になる人は多いと思うよ。
- 243 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:26:17 ID:egfg9CaZ0
- >>237
や、でもそういう何も考えてない人多いよ
うちの母のパート仲間のボッシー
子どもはもう20歳くらいで子ども手当ては関係ないけど年金がね
母が「年金納めてた方が…」と言ったら
「働けなくなったら山にでも行ってのたれ死ぬからいいよ」といつも言ってたらしい
今回、「私、払ってなかったけど年金もらえるらしいよwwラッキーーww」
と言ってるみたい
母がもの凄く怒ってたな〜
もちろん、福祉社会というものはみんなで助け合って成り立っていくもので
私も少子化対策や他の点で増税と言うのはかまわないんだけど分配方法が不満
今回は年金も子ども手当ても不公平感が強い改革になりそう
- 244 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:27:39 ID:UUpu0erB0
- >>241
高3の親のほうが気の毒だよ。
中3の子達は高校の授業料免除だもの。
- 245 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:27:51 ID:PauT46Bi0
- >>241
高校生を持つおばさんが、知らずに民主に投票して
「中学以降も貰える様手紙を書くわ」って言ってたわよ
- 246 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:30:33 ID:4Ml1kkJX0
- >>245
5.5兆円を更に増やせとwどんだけ欲深いんだw
そのおばさんムカツク
結局何も考えてないんじゃないか
- 247 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:32:43 ID:UUpu0erB0
- あれだけ財政赤字だといっていた赤字は
そのまま放置していて本当にいいのかな。
政権が短期で終わるのを見込んで人気取りに振り撒いて
次の人にバトンタッチって見込んでいるのだろうか?
- 248 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:38:16 ID:mhCeXyoFO
- おまいら笑える。俺は生活にも困ってないし子供手当78千円をソプにでも使って経済循環に協力させてもらうわ。
- 249 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:45:47 ID:yhGOb5hRO
- そうか、風俗嬢も忙しくなるね
歩合給だしホクホクじゃん
- 250 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:48:03 ID:ITOxr+tp0
- 風俗嬢なんて日本人少ないでしょうに。中韓に流れるだけじゃん。
- 251 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:50:37 ID:fEeMAqx4O
- >>243
うちの近所のボッシー、
内縁の夫がいるのに補助が出るからあえて籍を入れない。
運動会とかまるでパパ役で来てるのに、さらに今回の優遇。
これからは上手く利用したもん勝ちになりそうだね
- 252 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:56:26 ID:nveOEcjY0
- 【投資】民主成長戦略に不安増す 外国人投資家「日本売り」に転換[09/09/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251855776/l50
民主は所詮こんな物。失望売りされる結果になった。
- 253 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:58:30 ID:i3W5cXNB0
- 民主党政権は1970年代の英国労働政権のような政権になるんじゃないかな。
つまり英国病の発病だ。
労働政権下で福祉政策の充実したが大英帝国の衰退とともに国家財政を逼迫さえ経済が悪化し
若者は無気力になり最後は優遇された労組のストライキにより社会が麻痺状態に陥り国民の信頼と政権を失ったように、
日本も民主党政権下での福祉政策に無駄なお金をばらまき財政が逼迫し経済悪化のスパイラルに陥り
国内産業の衰退して、英国病を発病して倒れる。
ツケを払うのは国民と後の政権。
>>250
経済が悪化すれば今後激増していくと思いますヨ…若い世代も主婦も。
- 254 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:03:51 ID:PhdU39U1O
- どこの局か忘れたけど、子ども手当でこんなに生活が変わります!みたいな
特集やってて、
夕食にステーキが出るくらい家計が潤うってやってた
使い道が違うだろーが。
26000円まるまる子供の学費に使う家庭なんてごく僅かだと思うな
直接支給は止めて欲しい
- 255 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:06:18 ID:RLYq/Ll60
- 無計画な貧乏子沢山にいくらお金まいても社会のプラスにはならない
- 256 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:06:43 ID:MvNze5pa0
- どうして?日本人の肉屋が儲かればそれはそれでいいんではないの?
学費貯めて塾や私学や下宿屋に払うのとどう違うの?
- 257 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:07:12 ID:81j1HP0b0
- >>252
たぶんこれからもっと「売り」が加速する
グダグダだもん
- 258 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:10:06 ID:zKvBXxrHO
- そんな偽装ボッシー、通報して欲しい。
- 259 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:12:53 ID:pk+Db1ZS0
- 子供手当をパチンコにつぎこんで、
給食費払わないモンスターペアレントが絶対でそう。
- 260 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:14:14 ID:i3W5cXNB0
- 花田 順正(はなだ じゅんしょう)さん(65歳)8月29日急性心不全で死去。
H16-17政治資金収支報告
北海道第9区総支部 代表 鳩山由紀夫 監査人 花田順正(税理士)
UIですかね…
- 261 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:17:36 ID:lSAflcwa0
- >>259
ミンスに聞いたら
「現金支給だろうが、給食費を無料にしても浮いたお金はギャンブルに使うでしょ」って事だったよ
お金が増えたら少子化対策になるか?って言ったら、それだけの問題じゃないと思うんだが・・。
自由な時間が欲しいとか、仕事に充実していて子供は欲しくないって人だっているんだからさ
あと、欲しくても出来ない人とか・・。
- 262 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:18:07 ID:jF2XpbPb0
- >>190>>195>>210
遅レスすみません。
自分がいかに勉強不足だったかよくわかりました。
皆さん丁寧な説明、本当にありがとうございました。
- 263 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:18:22 ID:fXNmrkPY0
- 今問い合わせしてるヤツって、選挙以前に全く子供手当てがどうやってばら撒かれるかを
全く調べようともしなかった層かな。
馬鹿すぎる。
- 264 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:18:44 ID:6E6AY+Sa0
- こんなの見つけた。死ねよこのクズダニ!
名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 01:45:20 ID:C+lfHZco
民主党の子ども手当の金額って、あまりにも少なすぎると思う。
地球上に育児ほど屈辱的で苦痛に満ちた労働はないのだから
見返りとして最低でも月15万はよこせと言いたい
- 265 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:18:58 ID:jF2XpbPb0
- >>262
訂正 >>194>>195>>210
- 266 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:19:51 ID:fXNmrkPY0
- >>261
なにそのギャンブル身近感覚
さすがパチンコ利権の政党は感覚がキチガイすぎる
- 267 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:21:15 ID:o16gmWFx0
- >>250
何年前の話?
今は日本人だらけだよ。(経営者は違う。)
「非処女カコイイ!レイプされた女カコイイ!特に体を売った過去のある女、カコイイ!」みたいな少女漫画(?)風潮で性産業に関わる人は増えてるけど。
やっぱり漫画に規制は必要だよねぇ。
- 268 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:25:17 ID:j9jxuGuq0
- 親が楽して国から金貰って育った子どもも、親と同じように金クレクレ大人になるだけ
何世代にも渡って貧乏子沢山DQN遺伝子が日本中を蔓延する
- 269 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:26:12 ID:Rvv/we170
- アホ右翼のメカニズムまとめ(社会学者・宮台真司論)
「公共の福祉」についての対立
一般的理解…個人間の法益を越える「公共の利益」なるものは存在しない。
右翼的理解…個人の法益を越える秩序の法益がある――全体主義的。
二つの尊厳観の対立
一般的尊厳観…試行錯誤で培った自己信頼
右翼的尊厳観…崇高な精神共同体(全体秩序)と一体化することで自分を確からしくする――全体主義を支える尊厳観
一般的精神基盤…「根を持つがゆえに翼を持つ」
右翼的精神基盤…「根を持たないがゆえに柱にすがる」――「自分の属する『崇高なる』共同体」にすがることで「自分はスゴイ」と思いたがる。
後発近代国では、素早く近代化を押し進めるために、この心性が利用されてきた。
「個人を(旧来の)共同体から引き剥がす」→「個人を不安に陥れる」→「虚構の精神共同体(国家)に引き込む」
というメカニズムを使って、日本では国民化と産業化(近代化)を相補循環的に押し進めてきた。
そのための手段として利用されてきた天皇制が、明治20年ごろから目的に変わってきてしまった。
天皇を単に手段としてきた開明派が「不遜である」として次々と暗殺されてしまった。
→国家主義への転落。
→このシステムが現代社会でも通用すると妄想する者が存在する(たいていIQの低い者)
→勘違いアホ右翼
- 270 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:26:32 ID:M4vWagEu0
- >>261
家計が苦しくても学校に行って遠慮なく給食が食べられる保障が
現金支給じゃ得られないんだよね。
民主は、そういう観点をわざと無視してるのか
馬鹿だから思いつかないのか。
- 271 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:29:44 ID:UUpu0erB0
- この26000円の使い方によって
ますます学歴差が起きて貧富の差が広まったりして。
通塾、習い事につかう子とレジャーに使う家庭の子とでは
運命も違ってきそう。
でもたぶん政権が長くは続かないからそんなに心配しなくていいのかも。
- 272 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:30:13 ID:dbFiO/5b0
- >>267
今は小学生の憧れる職業に、キャバ嬢がランクインするご時世だもんね。
本当、漫画や雑誌に既成は必要だわ。
- 273 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:40:11 ID:QqiBl9rD0
- >>264
うはw
だったら産まなければいいのに・・・
- 274 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:44:37 ID:4Ml1kkJX0
- >>264
モンペの典型なんだろうね
- 275 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:51:57 ID:fXNmrkPY0
- さすがにネタだと思いたい
ヤホーでマッチポンプしてたやつの同類でしょ
- 276 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:52:09 ID:v5aL2zGT0
- >>268
全く同意。
生活保護を受けてる家は代々その傾向があるんだよね。
「働かないでお金を貰う親を見てるから子供も仕事しなくていい、
って思うようになる」って言ってる民生員の人の話を読んだことがある。
その人によると保護費の支給日を「給料日」と呼んでる家もあったとか・・・
- 277 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:53:28 ID:lSAflcwa0
- >>270
現金支給じゃなくて給食費無料にするとか、
安心して長時間預けられるような低料金保育施設を作るとかすればいいじゃないですか。
って言っておいたんだけどさ。
- 278 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:59:43 ID:mBBkbxFg0
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:48:35 ID:IqRE51F10
もうね・・・貧乏人の為に税金納めるの辞めて経費で赤字にするわ・・・
- 279 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:02:44 ID:/nD55FWy0
- パチ屋が、もうかるのが目的で支給されるということで、
子もちパチ手当と理解しますた。
- 280 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:40:42 ID:5hcuzFiS0
- 民主が政権とるのも、4年限り。
手当ても4年だけ。その後、自民になって撤回。
いちおう民主は不妊治療の無料化なんかも謳っていたから
小梨主婦にもいいのではないかと。
・・・でも、在日参政権の法案通ったら、
在日が民主に投票するから
長期政権になったりして。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 281 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:47:37 ID:4Ml1kkJX0
- >>280
外国人参政権については、メディアは法案通ったことすら報道しないはず
4年後の総選挙で、投票所に中国人が大量に湧いてると思う
ごめんなさい、もう手遅れなんですよ
戻せることは、たぶんありませんね
今回民主党に投票した人で外国人参政権のことを知ってる人なんて、数%だけだと思いますよ
投票所に中国人がたくさん来てることに多くの国民は驚くんだと思う
ちなみに地方参政権だけじゃなく国政参政権も問題無いと
鳩山が言ったのは今年の4月頃の話です
- 282 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:51:07 ID:MzMsbpbi0
- ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 子供手当ては出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか有権者諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 来年の参院選で民主党に投票しなければ
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
- 283 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:54:58 ID:zO1yzMl00
- >>281
自分も最悪の事態まで考えて、欝になってるよ・・・・
この国でわが子を守るにはどうしたらいいだろう?
これから進路を考えるんだけど、本人は地元の大学でも、
と考えているみたいだけれど、
地方の先行きの暗さを考えれば、
やはり説得して東京に行かせたほうがいいだろうか?とかね。
- 284 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:57:13 ID:MzMsbpbi0
- 816 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/02(水) 01:39:09 ID:pzv0jw/j0
私も総理大臣が鳩山って人に代わったら、毎月貰ってる支給額が26000円に
変更になるって思ってた…
もうーーー!騙された……orz
こんなんじゃ夏休みの旅行奮発するんじゃなかったです…
850 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/02(水) 01:46:12 ID:pzv0jw/j0
>>833
えっと…結局はもらえるって事でいいんですよね?(喜)
最近、、ネットでこの手の話の情報を集めだしたら貰えないよっていう意見が多くって…
これでようやく子どものおけいこごとのお金が出るなぁと喜んでいたのに・・・
910 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/02(水) 01:54:44 ID:pzv0jw/j0
>>879
もう、何が何だかわからなくなってきました
子ども手当てが貰えて、生活がよくなるから民主党に投票したのに・・・
それに、どうして国で決めたお金をもらえるのに乞食と言われなきゃいけないのか・・・
- 285 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:57:29 ID:MzMsbpbi0
- 933 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/02(水) 01:58:58 ID:pzv0jw/j0
>>895
流石に私も馬鹿じゃないですから、民主党が選挙で落ちたらもらえるとは思っていませんよ
でも、民主党が与党になったじゃないですか。だから貰えると思っていたのですが・・・
知ってますか?!習い事っていうのはお金がかかるのですよ。
ご近所の子がみんな習っているのに、うちの子だけダメだったのです
今までは親の稼ぎが悪くて可哀相な思いをさせてたんですが、これからはそんな事ない、、
民主党は子どもの事を考えているなぁって嬉しかったんですけれど・・・
962 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/02(水) 02:03:04 ID:pzv0jw/j0
>>900
でも、子どもにやりたい事をやらせてあげたいとも思うのです・・・
お月謝が1万5千円なので残りの1万円は貯蓄に回すようにします。。
妹ちゃんはまだお金がかからないので、その子の分で貯金するか・・
987 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/02(水) 02:06:25 ID:pzv0jw/j0
良かった・・
貰えるっていう意見もありますね。。
これを信じてみようと思います。
26000円って正直結構嬉しいです
もう一人産んでもいいかなぁ?って思っちゃいます。。
- 286 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:02:10 ID:4Ml1kkJX0
- >>283
フランスでは大量の移民に職が奪われ、国民からかなり不満が出ているようですね
国外へ脱出する人もかなり居るとか
フランスの一連の政策も一体誰のための政策だったのやら
- 287 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:04:34 ID:OoD2VCVAO
- >>285
>私も馬鹿じゃないから…
十分、お馬鹿さんですわww
- 288 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:05:42 ID:mBIxW3pS0
- >>284
これ、どこのスレ?
- 289 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:07:06 ID:dbFiO/5b0
- >>284
女性蔑視の喪男の釣りとしか思えないんだが。
- 290 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:07:06 ID:MzMsbpbi0
- 【北海道】 子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251814247/
- 291 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:07:16 ID:1335BE//0
- >285
コピペに返事するのはアレだけど、
習い事っていったい幾らの習い事を想定しているんだろ?
まさかバイオリンとかピアノ?
普通の習い事ってそんなにお金かからないし、
公民館でやっているものもあるよね?
市報を探したり、夏休み前はイベントハンターになれば
官公庁見学とか大学の子供向け講座などタダもしくは
わずかなお金でいろんなことを体験できるのに、
お金がない!という人はまず探すという努力をしているのかしら?
- 292 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:08:50 ID:EMfDD7oNO
- まずは議員の給料さげてから控除廃止にしてよ。
何が申し訳ないだよ。
そんなこと思ってないくせに。
- 293 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:09:31 ID:KozTdx1h0
- >>289
一緒になって散財した旦那の存在を無視してるのが喪の限界ですな
- 294 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:09:50 ID:CrAIx1tu0
- >>288
ν速+
【北海道】 子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251814247/
現行スレ
【北海道】 子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251866736/
- 295 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:11:20 ID:KozTdx1h0
- >>292
国際司法裁判所判事で年収一千万だってね
その道でバリバリやってきた中でも優秀な人たちが一千万しかもらえないのに
右も左もわからない新人議員が2300万とか頭おかしいわ
- 296 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:12:23 ID:UUpu0erB0
- >>291
その家によってならわせたいものは違うから仕方がないんじゃなかろうか?
うちのお隣のお嬢さんは
バレエ、ピアノ、水泳、英会話をやっていて
費用もそれなりにかかっていそうだよ。
すごく忙しそうだけどたのしそう。
- 297 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:13:50 ID:GsVhKet80
- 今まで習い事もできなかった家の子が一万5千円もかかる習い事を始めるとは
思えないので釣りでしょ。
- 298 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:24:38 ID:mBBkbxFg0
- 結局このへんで決着かもね。
児童手当ては廃止だから、実際はそんなにはもらえない。
359 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:15:36 ID:fG8SHeaK0
いまテレ朝見たら福島みずほは「18歳まで一万円」に変更するように意見を出すらしい
- 299 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:35:00 ID:mBIxW3pS0
- >>294
教えてくれてありがと!ちょっと行ってきます。
- 300 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:51:12 ID:MzMsbpbi0
- コーヒー屋で隣に座った着飾った若い馬鹿親が
「いつからお金くれるんだろう、助かる〜ピアノ教室もいかせなきゃならないしお金かかるよー」
つってた。
死んで欲しい
- 301 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:52:45 ID:3GDCAccD0
- >>298
現金支給やめて所得制限もつけるなら、18歳まで二万でもいいんだけどね。
- 302 :_:2009/09/02(水) 14:59:14 ID:MFAqMrbZ0
- より働いた者がより多くお金貰うのが資本主義でしょ。
だからこそ必死で勉強し、少しでもいい学校へ行き、いい会社に
入ろうとするのでしょ。
競争があるから挑戦するんでしょ。
競争に参加出来ない社会的弱者は国が血税で助けてあげればいい。
でも、貧乏子沢山は自己責任。こんな奴ら喜ばせて国が何か得をするの?
人数さえ増えれば中身はどんなのでもいいってことでしょうかww
- 303 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:02:48 ID:eO+rM9JZ0
- お前の子供の中身がどうせたいしたことないのと一緒
- 304 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:14:09 ID:8oQrA5V+0
- これだけでも不愉快な政策なのに、うちの地域では市から更にお手当36000円が限定期間に
産まれた第二子(まあ制限はあるけれど)にバラまかれます。
役所のホムペ見て愕然としたところ。
もうあり得ないね、、、幼児持ち家庭は手当、助成金天国だな。
この金を派遣切りや雇用、真の弱者になぜ使われないんだろう。
- 305 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:14:16 ID:oGwcazz6O
- 子供手当もらっている間は働かせないとか。
熱がある.子供の風邪が移って具合が悪いと言って度々休まれて、こっちは負担があるのに
何もしなくてもお金になるんだから働かなくて結構。
- 306 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:17:33 ID:M4vWagEu0
- >>298
その案だと児童手当をもらってた人は変わらないね。
控除はどうするんだろ
なくしたらかなりの人がマイナスで暴動が起きそうw
>>304
それって国が出した
3〜5歳への子育て特別応援手当てじゃない?
- 307 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:18:11 ID:KozTdx1h0
- >>304
限定期間に生まれた第二子にだけってすごく不公平だね
よくそんなの考え付いたもんだわ
- 308 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:18:59 ID:1335BE//0
- ネズミランドに行って消費しそう。
体に悪い馬鹿高いあそこの食べ物食べて
家族の思い出作りなんて悲しくないか?
そう決めつけるのはよくないけど。
- 309 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:23:42 ID:3PaIj14T0
- 働く主婦がまた立場が悪くなる
休むし金は入るし
- 310 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:26:03 ID:M4vWagEu0
- >>307
多分それって政府の子育て応援特別手当で
児童手当と平行して、3〜5才の幼稚園時期の子に
年36000円の補助をあげるものだと思うんだ。
今年度は第2子から、来年度は第1子から。
未就学児の保育施設が整うまでの一時的な手当て策。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/juyou/kosodate/index.html
でも、これも子ども手当てで廃止決定してる。
- 311 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:31:16 ID:M4vWagEu0
- >>310ちょっと訂正。
収入制限は定額給付金と同じだから、ほぼ全家庭に補助できて
幼児教育無償化が実現できるまでの策だったみたい。
第2次補正予算で確保してるから、今年度分は支給されるかも。
- 312 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:31:33 ID:EMfDD7oNO
- 子供手当てもらうなら、パートやめるべき。
- 313 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:31:53 ID:9/jiwtRA0
- 少子化を食い止めたいって意図は分かるけど
本当にお金がかかるのって高校・大学でしょ?
義務教育期間なんてたいしてお金かからないのに
何故中3まで?
4月から高校生になるうちは損した気分だよ
- 314 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:40:01 ID:KozTdx1h0
- >>309
休まなきゃいいじゃん
- 315 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:41:40 ID:DtrdueoiO
- >>313
いいじゃん。高校無料になんだから。
- 316 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:44:44 ID:9/jiwtRA0
- >>315
公立は、でしょ?
- 317 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:45:22 ID:C7hJz7fPO
- 専業主婦をやめさせて、底辺労働で搾取。
子供はバカスカ生ませるが、中学までで梯子を外す。
高校タダとか言っても、子供手当が頼りだった世帯は養いきれまい。
よって多くの子らがこれまた底辺労働者に。
という図式でございます。
- 318 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:46:23 ID:DtrdueoiO
- 私立だって12〜24万貰えるし。
- 319 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:49:39 ID:4L3DeTeB0
- >>284 >>285 おばかさんですねぇ。
前自公政権でせっかくやっていた、児童手当、子育て応援手当はパー。
配偶者控除、中3までの扶養控除廃止=実質の増税。実所得があがってしまい、
所得税もアップ。
子供手当は「本当に決まれば」入る。(ミンスの票集めリップサービスの可能性大)
さぁ、プラスマイナスをよ〜く考えよう。
世帯でのお得感は、子ども二人でもどうかなってとこじゃない?
国民もナメられたもんだわ。
- 320 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:50:32 ID:u3ZSrFLi0
- >>313
高校・大学なんて義務じゃないんだから
本当に勉強したければ本人が働いて行けばいいだけ
夜学に通う勤労学生なんて別に珍しい話じゃない
これは、子どもに手がかかって働けない時期がたいへんだから援助しましょうってことでしょ
だいたい今の制度の控除なんかよりは現金配った方が、経済が回って良いよ
- 321 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:52:53 ID:S1VYsUrf0
- >>313
そっそ、本当にお金がかかるのは高校から。
大学生一人にいくらかかると思ってんだろね〜ったく。
自宅外通学生を複数人数かかえてみ、すんごいから。
で、こういう家庭が控除の廃止で負担増。って
おかくしくないかい?
年代的には介護の必要な老人もかかえてたりするんだよ
- 322 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:53:21 ID:FBuhRh9U0
- これらの事件は民主党と全く関係がありません
偶然関連性があるように事件が起こっただけです
小沢の西松建設問題の時
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡
(電柱にロープを巻きつけ首吊り自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員
旅先で死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼
助かった人
小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が緊急逮捕し確保
鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。内1人は秘書の家族も行方不明
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
ttp://6.media.tumblr.com/tumblr_kp9p6cFG9r1qzaisbo1_500.jpg
- 323 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:55:55 ID:KozTdx1h0
- ていうか子育て応援手当てや児童手当なんて現金支給が
すでにあったこと知らなかったよ
なのにパート先で気を使って私バカみたい('A`)
- 324 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:56:06 ID:oGwcazz6O
- >>318私立は見えない金が多すぎる
うちは強制的に合宿に連れてかれ7月だけで8万とられたぞ
- 325 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:59:35 ID:DtrdueoiO
- >>321
>控除の廃止で負担増
特別扶養控除は廃止されないから、配偶者控除のこと?
なんでそんな生活苦しいのに働かないの?
奨学金は?子供はバイトしないの?
- 326 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:02:16 ID:DtrdueoiO
- >>324
別に強制的に私立に入学させられたわけじゃあるまいし…
- 327 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:03:47 ID:KozTdx1h0
- >>325
不要範囲内で働く事すらようやく「お許しを頂け」た主婦も多いからねえ
その辺突っ込んだらスレチになりそうなw
- 328 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:04:42 ID:M4vWagEu0
- >>319
それに民主は幼児教育の無償化は目指してなかったよね。
保育料がきっと上がるから実質マイナスだよね。
- 329 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:05:54 ID:M4vWagEu0
- >>318
これ収入制限つきだよね。
- 330 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:07:37 ID:S1VYsUrf0
- >>325
バイトはしてるよ。でもバイトで入るお金なんてほんのちょっとでしょ。
働かないんじゃなくって働けないの。
最後に書いてあるでしょ、介護老人がいるのよ。
- 331 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:08:46 ID:u3ZSrFLi0
- 私立に通うような、貴族階級が国から手当なんて貰う必要ないだろ
なんのために、公立があると思ってるの?
- 332 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:11:17 ID:DtrdueoiO
- >>329
12万は所得制限なし。
〜24万の部分は所得で決まるみたいだけど。
- 333 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:13:17 ID:ELkWTuy40
- >>331
やれやれ・・・学習指導要領って、知ってますかー?
もう、こういう説明するの飽きたよ。
- 334 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:13:29 ID:oGwcazz6O
- >>326公立落ちたから行く人もいるんだけど
それなら二次募集・夜間・浪人させろとでも言われるんだろうけど
- 335 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:16:29 ID:S5YEXSpx0
- >私立に通うような、貴族階級
えっ?
- 336 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:18:30 ID:3GDCAccD0
- とりあえず、専業主婦の中には介護老人抱えてる人も多いって現実を
スッ飛ばしてるのは確かだね。
私ももういい歳だし、同級生の中には介護に時間を費やしてる人も数人いるよ。
「専業主婦は楽していい身分」ってところしか見てない人が多すぎ。
もちろんそういう人もいるけどね。特に30代くらいまでは。
子供が小中学生の人って、親自身もまだ若くて元気だし、ジジババも
ヨボヨボってほどじゃないどころかまだ現役の人もいるし、手当なんてなくても
一番どうにでもなる時期。
- 337 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:21:06 ID:UUpu0erB0
- 高校で私立を選択するのは
やむを得ずの場合もあるからね。
うちの方の地域は2〜3倍の倍率だ。>公立高校入試
幼稚園にしても高校にしても
公立の募集人員が少ないところでは
どうしても私立に流れるよ。
- 338 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:21:22 ID:DtrdueoiO
- >>330
いやいや、バイト代も馬鹿にならないみたいよ。
うちの高♂は月に1万携帯代を家に入れて1年で50万貯めたらしい。
平日塾で、土日祝日はファミレスでフルタイム。
盆暮れ正月もないけどw
- 339 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:21:37 ID:k3mTsocJ0
- 【偶然です】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で死亡の模様 3ポッポ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251871721/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 偶然だぞ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|然だぞ !
. . .∧| 偶然だぞ |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . . | 偶然だぞ |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
.. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
だ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ づΦ | 偶然だぞ |
__| 偶然だぞ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______| | 偶然だぞ | ∧∧ ||
. ∧∧ || .|_______| . ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| . ∧∧ || . / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚)||
ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ
- 340 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:22:25 ID:u3ZSrFLi0
- 共働きで介護老人抱えてる人も多いよ
みんなショートステイやデイケアをうまいこと利用してそれなりにやってる
専業主婦なんていう恵まれた環境で何文句いってんだか 強欲すぎるわ
- 341 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:23:25 ID:UOA85nOu0
- >>336
共働き世帯にも要介護老人を抱えてる家庭はたくさんありますよ
- 342 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:26:23 ID:ELkWTuy40
- >>340は、介護の現場しらないでしょ?教育も知らなさそうだけど。
まず、同じ介護度でも、手がかかる掛からないの個人差があるんだよ。
そして現在、介護認定は、相当厳しくて、うまく認定どあげてもらえれば
共働きでも介護可能だけど、専業主婦が居てもいっぱいいっぱいな家庭もある。
って現場しってたら、そう簡単に共働きで介護もいけるなんて言えないよ。
何もしらないのに、強欲とか、逆に無知にも程があるよ。
- 343 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:29:17 ID:vnggjxMp0
- ID:u3ZSrFLi0
学校関係はほぼ同意だけど
介護に関しては・・ちょっとね。
あなたが老人介護をする立場になってから
言った方が良いと思う。
傍目で見るほど、上手く行くわけじゃないから
- 344 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:35:13 ID:8r8y97bQO
- うちは少し認知症ぎみなのに体はまだ動くから、目が離せない時があったな。
しかもたばこ吸いたがるから、外出時は火事にならないかすごく怖かった。
働きに行く心の余裕がなかった。
今は介護してないけど、気持ちわかるよ。
- 345 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:38:12 ID:8r8y97bQO
- >>342が介護中かと思って、スレチな発言をしてしまった。自分語りごめん。
- 346 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:38:51 ID:3GDCAccD0
- >>340-341
うちの母親も働きながら介護してました。
でも最後はどうにもならなくて、祖母は病院に入るしかなくなった。
専業ならまだもうしばらくは家で面倒みれたんだけどね。
最近友人から「母がグループホームに入れたので介護が楽になり
やっと働きに出られます」って、メールが来た。
彼女がどの程度の介護してたのか知ってるけど、あれは働きながら
出来るようなことじゃないと思ったよ。
グループホームも、申請してもなかなか入れなかったらしい。
まあ、不眠不休でぶっ倒れて入院するまで動いてから言えというのなら、
確かにうちの母も友人も、そこまではやってないけど。
デイケアなど利用しながらうまくやれるなら、それこそ恵まれてるね。
- 347 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:45:36 ID:9/jiwtRA0
- >>338
ほとんど勉強してませんって言ってるみたい
バイト禁止してる高校の方が多いんじゃないの?
- 348 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:48:42 ID:DtrdueoiO
- うちのばーちゃんもボケて病院入ってたけど、
病院代すごく安かった記憶あるなぁ。
十数年前の話で今は知らないけど。
- 349 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:49:21 ID:OoD2VCVAO
- >>347
平日は塾で、土日祝日がバイトって、書いてあるじゃん。
勉強もバイトもして、えらいな〜
- 350 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:50:53 ID:4L3DeTeB0
- 控除廃止って、実質の手取り減になるからね。
で、年間の「所得」は上がるから、所得税アップ!!
最初は気づかないけど、所得税って前年にかかるから、
あとからガツンと引かれてくる。
実際扶養者が一人いるかいないかでも、結構手取り額違うよ。
子ども手当が子ども二人で5万2千円?
でも、配偶者・子ども二人分の控除なし(基礎控除38万のみ)ってなると、
独身者でいろいろ引かれてる人とおんなじじゃん?
前、独身の子と給与明細比べてみたけど、
独身者は給与支給額から諸々に30%くらい引かれてたような。
5万2千円で埋めれるのかなぁ。所得にもよるけど・・
誰か試算してみてくださいー(とくに税務実務に詳しい奥様)
- 351 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:53:57 ID:DtrdueoiO
- >>347
一応、平日は予備校いってる。
大阪だけど、公立でバイト禁止の方が少ないけど。
- 352 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:55:07 ID:M4vWagEu0
- >>332
世帯年収500万以下の家庭で12万から24万は最低と最高
だと以前聞いたけど、変わったのかな。
- 353 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:55:16 ID:Ig2I5h5D0
- 【1:328】【お荷物に】子なし専業に税金をかけよ【課税】★4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247975458/l50
何このスレ?
子供手当てで皆に迷惑かける上に図々しいし厚かまし過ぎない?
盗人猛々しいとはこのことだよね!!
- 354 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:57:12 ID:OOmPVSDn0
- >>350
そうそう、貰っても増税されたらどうなるんだろ。
まあ、家は子梨専業だから細々と暮らす事になるんだけど…。
- 355 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:01:35 ID:K7vm33y40
- 家でブラブラしてても
子供3人いるところは、78000円か〜。
パート代じゃん。
それが、ブラブラしてても入ってくる。
- 356 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:02:37 ID:EHpupvln0
- >>350
>所得税って前年にかかるから、
>あとからガツンと引かれてくる。
それ、住民税ではない?
- 357 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:04:47 ID:M4vWagEu0
- >>347
都立高校。うちはバイト禁止だわ。
私立も基本的には禁止してるんじゃないかな。
いい学校は私立の方が規律、厳しいから。
- 358 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:08:03 ID:rYR6CCfZ0
- >>347
自分のとこは禁止だったな。学業がおろそかになるので。
- 359 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:11:20 ID:EHpupvln0
- >>350
社会保険料は扶養家族に関係ないから単純になくなる控除額に所得税率掛ければいいだけだけど、
年収600万なら10%で、配偶者・子ども二人分の控除なしで114万×0.1=114000円
子供手当てが二人分で624000円だから児童手当がなくなってもマイナスにはならないね。
- 360 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:14:33 ID:smL9CDCX0
- >>317とか>>320あたりが目指してることなんでしょう、多分
ちょっと前にトヨタの前の社長(会長だったか)が言ったりしてたし
アホでもパーでも高校だ大学だっつって基本給が上がったり
結婚年齢が上がるのは社会の無駄だ、ってえらいひとのよく言うことだからね
ぶっちゃけそれでもいいけどさ、それだったらたまに発生する
掃き溜めに鶴的なDQN家の金の卵はどうすんだと思うんだよね
そういうのはきちんと拾っていかないと(明治期だって書生システムで掬い上げてたのに)
底辺はがっくりして自棄おこすし人材資源としてもいろいろもったいなくねえか
てか自分はぶっちゃけそれでもいい派だけど
今回子供手当ハアハアで民主党に入れた人はいいのかなそれで
- 361 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:15:14 ID:S5YEXSpx0
- ふふっ…なんか小蟻vs小梨とか専業vs兼業とか
既女板お馴染みの光景になってきて、なんだかなーと思ったけど
ある意味ヒゲの奥様が入り込めない独特の空気で
実はけっこういいのか?w
- 362 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:17:28 ID:DtrdueoiO
- >>357-358
そっか、バイト禁止の公立って多いんだね。
地域性かなぁ。
- 363 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:23:04 ID:hGfUJ4ik0
- 現金ばらまきよりもっとやることあるよな
待機児童対策
学校耐震化
少人数学級制
国立大学学費
教育インフラやらないで現金ばらまき小遣い銭かよ
- 364 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:25:25 ID:9/jiwtRA0
- 扶養してる子供が二人いるのに、中学生以下の子が一人しかいない
家庭や年収500万をほんのちょっと越えてて私立高生がいる家庭って
寸さでより生活が苦しくなる層じゃない?
なんか理不尽だなぁ〜
- 365 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:28:38 ID:leunxm9/O
- 教えて欲しいことが、
あります!
公立高校の無料化と
16未満までの子供手当ては、
だいたい、いつぐらいからの実施なんでしょうか?
扶養控除の例も
いっぱい挙げて欲しいです。
- 366 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:29:20 ID:XZpF44wf0
- 原口一博×石井竜也(月刊石井竜也「ワイドショー」対談)
http://web.archive.org/web/20050531000230/http://220.111.38.90/top/ishi.pdf
ttp://220.111.38.90/top/ishi.pdf
石井:拉致事件の報道にしても、拉致された方やその家族の方には
お気の毒ですが、数ということでいえば、どう考えたって
前の戦争で、日本が無理やり連れてきて働かせた人数のほうが
圧倒的に多いわけですよ。
原口:そうですね。
石井:ところが、ふだんは、かつての日本の軍国主義を批判する
スタンスのメディアを含めて、報道にそういう視点はまったくない。
皆無。うがった見方をすれば、誰かがメディアを巧妙に操作して、
ある方向に事を運びたいんではないか、と。
原口 「今の日本のような国は歴史的に全て暴発してる」
石井 「情報が氾濫・錯綜して国民は真実を知らない」
石井 「日本の若者はアメリカが大好きでラップに狂喜してる」
石井 「カリスマ指導者が現れて『国内が苦しいからあの国を
攻めよう』と言い、国民がそれに追従する」
原口 「拉致事件も問題だが、従軍慰安婦や強制連行も人権侵害」
_~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原口「そう。つまり国が敵じゃないんですよね。本当の敵は人の中にある、
人を人でなくしてしまう力です北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
による日本人拉致事件と共に、石井さんが指摘された
従軍慰安婦や強制労働も重大な人権侵害です。
だから国境を超え、健全な仲間とネットワークを作っていくしか
ないんです。僕がなんで政治家をやっているかというと、
そのように人を人でなくしてしまう力と闘うためなんです
- 367 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:32:15 ID:dbFiO/5b0
- >>362
転勤で、いろんなところに住んでるけど、
公立でも進学校はバイト禁止、商業や工業はOKってところが多かったな。
私立は、レベルの高い私立があるところでは、そのレベルの高いところは禁止で
DQN校とか公立の滑り止め私立なんかはOKってところが多かった。
- 368 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:34:03 ID:AbI6EHhX0
- 9/1火
*2.4% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*4.1% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*5.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*7.8% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*6.1% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*4.5% 09:55-10:50 TBS ブラザー・ビート
*4.4% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*5.2% 12:00-13:53 TBS ひるおび!・午後
*3.0% 13:53-14:49 TBS サカスさん
*3.3% 14:53-15:48 TBS 韓国版・花より男子
*6.5% 15:48-16:43 TBS 宮廷女官チャングムの誓い
*7.2% 16:53-17:50 TBS 水戸黄門
*5.1% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS・第1部
*6.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部
*6.5% 19:55-21:48 TBS バラエティーニュースキミハ・ブレイク
12.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*5.2% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.7% 23:30-23:55 TBS チュー'sDAYコミックス侍チュート!
*2.5% 23:59-00:29 TBS タイノッチ
*2.2% 00:29-00:59 TBS 私の10のルール
*2.9% 00:59-01:24 TBS ホリさまぁ〜ず
*2.0% 01:29-01:59 TBS アナCAN
*1.1% 01:59-03:07 TBS LOSTシーズン3
*1.3% 03:14-03:52 TBS ケータイ刑事銭形泪セカンドシリーズ
*0.8% 04:01-04:30 TBS 買物大図鑑
*0.8% 04:30-05:00 TBS TBSニュースバード
- 369 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:34:45 ID:72UeqNUT0
- 子供手当をあてにして喜んでいる馬鹿な母親が最近テレビに出てくるけど、
【私頭悪いです】ってお披露目しているようなもの。
子育ては大変なんですぅぅぅとか、言ってるけど
それはお前が選択した結果だろ!
稼ぎもない人に限って、子供だの、家だの、車だの
自分の力以上のものを所有したがる。
子供手当は私の税金も入っているわけで、
行儀の悪い子供がいたら、遠慮なく叱ってやるわ。
- 370 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:41:53 ID:4Cc2aK6s0
- >>350
>所得税って前年にかかるから、
>あとからガツンと引かれてくる。
>>356さんに同意で、それは住民税だよ。
前年の源泉徴収票を元に計算された住民税が6月〜翌年5月の給与から天引き
という流れ。(企業によっては7月〜翌年6月というケースもあり)
- 371 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:42:15 ID:9/jiwtRA0
- 叱れる大人が増えるのはいいことだねw
- 372 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:44:49 ID:GsVhKet80
- うちは予定納税で年数回、去年の収入を元に所得税納めてるけど。
確定申告で調整で戻ってくる年もある。
- 373 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:47:51 ID:qsF/DAmsO
- >>365
あなたの選挙区に民主党議員がいるならその議員の事務所。いなければ民主党本部に電話したらいいと思います。
もしかしたらこのスレをしっかり読んだ方が良くわかるかもしれませんがw
- 374 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:48:03 ID:KozTdx1h0
- つーかロリコンが「俺の金で育つんだから俺の好きにしていいよな」って書いてたわよ
いいの?
- 375 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:49:30 ID:4Cc2aK6s0
- >>372
自営(個人事業主)の方かな?
- 376 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:51:15 ID:egfg9CaZ0
- >>372
確定申告で戻るのであれば、予定納税で昨年度の所得を元に
税額を決めているわけではあるまいて
- 377 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:03:39 ID:csUR6pG/0
- 実は、日本は現在戦争中なんです。気が付いて!
(クリックで大きくなります)
http://y6pqwa.bay.livefilestore.com/y1pYgwzZewTrg37_SEgbvJID9Cevb6qXo9vL3uOM2kjE2gtXqGCLbmXVzv2ul7p84jCak598GXGJc8_cioljdpu3A/kokusekihou_nihon-sinryaku.jpg
コピペ拡散お願い。
- 378 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:06:56 ID:DtrdueoiO
- >>367
ちょいと!それじゃーまるでうちの子がおバカみたいじゃないさw
一応、学区ではそれなりに上の方なのよw
- 379 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:10:54 ID:2cEsTAlD0
- スレチかもですが、私は持病持ちで毎週病院通いしています。
総合病院で、待合室が整形外科と同じでして
医者と患者の会話が聞こえてきました。
「民主に代わったからリハビリ期間も少なくなるかも」
「高齢者だからと言って特別扱いされないかも」
などと言ってるのが聞こえました。
実際に身体を治したくて通ってる人達まで我慢を強いられ
そして捻出されるようなお金は変だと思いました。
これが事実になるかどうかはわかりませんが
実際問題、どこからお金を引っ張ってくるのかが
はっきりしないので不安です。
私は、大学受験を控えた子供を持っています。
下にはいない(産めなかった)ので
今回の件では、何の恩恵も受けられそうに無いですし
取られる方が増えるかもしれません。
それで、本当に日本のためになるなら徴収も受けますが
単なる議席欲しさの公約だったとしたら最低最悪です。
民意がならせた与党なら、それを覆す事も可能だと信じます。
「お手並み拝見」などとノンキに構えていたら
とんでもない事になりそうで怖いです。
長々と失礼致しました。
- 380 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:12:37 ID:egfg9CaZ0
- >>378
私の地元もそうだよ
バイトOKの学校はDQN校
3箇所くらいに住んだけれど、知ってる限りじゃほとんどそうだったな
進学校はバイトを禁止してたよ
- 381 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:22:05 ID:JW8TaEKe0
- >>350
16歳以上22歳未満の子供は扶養控除でなく、特別扶養控除。
所得税の控除額は68万ですよ。
- 382 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:24:11 ID:JW8TaEKe0
- >>365
2010年4月から実施予定。
あくまでも「予定」です。
- 383 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:24:12 ID:tBw7yTTI0
- >>378
>学区では
井の中の蛙( ´,_ゝ`)プッ
- 384 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:24:25 ID:dbFiO/5b0
- >>378
ごめん、ごめん。
別に、あなたのお子さんがどうこうじゃなく、
公立でひとくくりになってたから、公立でも普通科と商業と工業では違うよと言いたかっただけなんです。
普通科でも、レベル差もあるし、地域性もあるでしょうし。
- 385 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:29:32 ID:DtrdueoiO
- じゃ、うちの区はDQNだらけだわ。
- 386 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:32:19 ID:leunxm9/O
- >>382
サンクスです(^o^)/
- 387 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:33:39 ID:hGfUJ4ik0
- 大学を卒業させて教育ローンにあえぐ年収500万世帯が
子供がいる年収1000万世帯にお手当を払うわけよ
- 388 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:35:56 ID:ya+gjgwEO
- 埋蔵金は難病や長期ガン治療の保険適応に充ててほしい
健康な家族の子供にかかるお金は自分で稼げ
- 389 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:40:21 ID:1C2h9wQhO
- 子ども手当て26,000円で大盤振る舞いした後だから、消費税値上げの時は15%位になるのかな…。
子育てが終わった世代って、搾取されるためだけに働くみたいなもんだね。
勤労意欲失う。
- 390 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:42:54 ID:EHpupvln0
- >>388
健康な人は、すでに病気の人の医療費を健康保険料で負担してる。
自分の子供は自分で育てろ、自分の病気は自分で治せというならわかるけど。
- 391 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:44:15 ID:6TGZi2okO
- 子供手当が入って、子供だけじゃなくて親の消費に繋がるなら
レジャーとか車とかの景気回復に貢献するのかな。
- 392 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:45:46 ID:csUR6pG/0
- 平成16年と17年に鳩山の収支の監査をした税理士
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \ 計
/ / ̄ \_ |
ヽ |へ、 /ヽ | | 画
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
.|●ノ 丿 ヽ●__/ / 通
/ ̄ノ / `― ヽ/
(  ̄ ( )ー |ノ り
ヽ ~`!´~' 丿
| _,y、___, ヽ /
\__ (ヽー´ ノ__/
,rヽ、 _,/ 入
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| DEATH NOTE |
/ :::::::::::| |__
/ :::::::::::::| 8月29日 rニ-─`、
. / : :::::::::::::| 花田順正(65歳) 心不全 ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 .|二ニイ
- 393 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:52:03 ID:csUR6pG/0
- おくやみ
花田 順正(はなだ じゅんしょう)さん(65歳)8月29日死去。通夜8月31日午後6時から、告別式9月1日午前10時から、苫小牧市民斎場明野ホール
で。喪主・花田 明美(はなだ あけみ)さん(苫小牧市ときわ町2丁目16番17号)。葬儀委員長・岩瀬 正夫さん。
苫小牧民報
http://74.125.153.132/search?q=cache:1CkWyLvJv-YJ:www.tomamin.co.jp/okuyami/okuyami.html+%E8%8A%B1%E7%94%B0&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
民主党(本部) 平成16年分収支報告書に関する調査報告書(要旨)
支部の名称 代表者 委託先
北海道第9部総支部 鳩山由紀夫 花田順正(税理士)
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04gaikan.pdf
746 :名無しさん@十周年[]:2009/06/30(火) 21:59:38 ID:EMhi/X3W0
民主党のHPにある
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05gaikan.pdf
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04gaikan.pdf
によれば、花田順正という税理士が平成16年と17年に鳩山の収支の
監査をやったようだ。
北海道の苫小牧に住んでいる方々、ここが友愛されないかチェック
してくれ。
花田順正税理士事務所
http://www.kaikei-net.com/detail_easy.php?num=936
23 名前:Trader@Live! [sage] 投稿日:2009/09/02(水) 11:39:56 ID:gzp6EaBj
たまった新聞見てたら、葬儀広告:8月29日に花田って税理士が急性心不全で
なくなってる。なんか関係ある?ちなみに苫小牧市。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1251856232/23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251881575/
- 394 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:53:38 ID:qsF/DAmsO
- >>391
> レジャーとか車とかの景気回復に貢献するのかな。
民主党の本当の狙いはそこにあると思います。
増税を隠すのも少子化対策でなく経済対策だからだと思います。
- 395 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:04:26 ID:P9aAO5AN0
- 子供がいる世帯はジャスコで買い物するもんねw
- 396 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:08:11 ID:+2O7Rm9pO
- >>392-393
民主党の2トップが黒過ぎる
もう何も信用できない
- 397 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:13:00 ID:ynE8Ben+O
- >>391
そんなに甘くねーよデブ
ピザ食ってオナって寝ろ
- 398 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:13:57 ID:FN50oA2R0
- >>387
大学卒業すればそのうち孫が生まれるわけだが
- 399 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:14:11 ID:hGfUJ4ik0
- 大学を卒業させ教育ローンにあえぐ年収500万世帯が
子供がいる年収1000万世帯にお手当を支払うのだよ
- 400 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:17:01 ID:72UeqNUT0
- そもそも政治に期待する方が甘いよ
胡散臭い友愛手当なんか出すより、
所得税を下げて
国全体の労働生産性を上げた方が数倍いいのに。
- 401 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:17:21 ID:FN50oA2R0
- >>399
22才過ぎた子供に10人孫つくってもらって元をとればいいだろw
- 402 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:29:15 ID:+2O7Rm9pO
- 基地外が来た
- 403 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:29:28 ID:S5YEXSpx0
- >>391
普通の頭してたら、高校になってから大変だから
ガッツリ貯めこむよね。
- 404 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:32:17 ID:EMfDD7oNO
- 保育園の施設が足りない件について連邦が、
空いた教室等を有効利用していきたいと思ってます。
だって。
本当にアホすぎる
- 405 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:33:05 ID:gFdV7DMG0
- 民主党の圧勝は日本のマスゴミの誘導の結果だと・・・フランス国営放送から全世界に日本の恥が流される。
フランス国営放送「お笑い日本の実態」
http://www.youtube.com/watch?v=TyEhXjX1SeQ&feature=player_embedded
- 406 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:34:42 ID:xuV5e/fU0
-
何々? 空いた教室を 有効利用って お前ら子供ありは
どこまでずうずうしいんですか? 街中でも楽しそうな場所があると
占領しようとしたり正直よく思ってない人のほうが多いよ。
よく自分の行動反省しなさいね。てか高収入の人は子供のいない
女性が好きだから 教室とか使うな ずうずうしすぎるお前は
- 407 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:35:21 ID:8B63GQrt0
- >>403
普通のまともな親なら大学行く時の事考えて、そのまま丸々貯金するよね。
- 408 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:36:04 ID:FN50oA2R0
- 政策実行させれば全国民で5兆7000億所得アップだって
NHK
財源どーすんのか楽しみだね
- 409 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:45:26 ID:Ig2I5h5D0
- 小さい子にお金かからないでしょ?
学費も何もないし
高校生にあげたら?
昼はうるさいガキ連れた主婦だらけのランチ
2人だと5万2千円がランチや服やパチンコ台になるわけだ・・
- 410 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:46:04 ID:UUpu0erB0
- >>408
財務省でせっせと1万円札刷っちゃったりしてw
それ以外にどこから持ってこれるんだろうorz
- 411 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:46:08 ID:FN50oA2R0
- 100%消費に回るなら素晴らしい経済効果
- 412 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:47:51 ID:UUpu0erB0
- 来年の夏パチンコ屋の駐車場での子供の熱中症が増える悪寒。
- 413 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:49:24 ID:FN50oA2R0
- >>412
そういう親はおそかれ早かれ逮捕されます。
育児放棄者あぶりだし政策ですねw
- 414 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:50:30 ID:Ig2I5h5D0
- >>411
控除なくなった人の消費が抑えられる
- 415 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:52:17 ID:FN50oA2R0
- >>414
手当>控除
- 416 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 20:34:34 ID:ynE8Ben+O
- >>402
自己紹介か肉まんババア
- 417 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 20:52:11 ID:8t07m+1I0
- 30半ばの独身女ですが
子供手当て導入されたら
私の場合増税になるんでしょうか
どなたか詳しい方教えて下さい
- 418 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 20:53:51 ID:KozTdx1h0
- >>417
ここは鬼女板
板違い
- 419 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:23:30 ID:WeI9wl/y0
- >>359
遅くなりましたありがd
社会保険料はカンケーないのかぁ。計算は所得税に対してなのね・・
いずれにしても、今の生活にまるまる子供手当がプラスになる訳では
ないのですよねー、
んー、しかしやっぱりいろいろ議論の余地がありますよね・・・困
- 420 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:26:00 ID:RAFvVibuO
- >>415
控除だけなくなって手当は貰えない家庭も相当数存在するよ
- 421 :会社員:2009/09/02(水) 21:27:16 ID:xuV5e/fU0
-
でもさー気持ち悪いオタク男に貢がせた金でしょ?
まあうちの周りに、おたくのファンはいないからさ。
- 422 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:29:30 ID:72UeqNUT0
- 「15歳未満の子供は現在、約1900万人弱位。
各々に年額312000円支給するには、年額約6兆円が必要となる。
つまり、毎年6兆円分増税するということ。」
- 423 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:34:22 ID:3JP5Y1/K0
-
配偶者控除が無くなるんだよね・・・
今まで知らなかった
- 424 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:36:38 ID:kYLJ+8Q2O
- 高校生、大学生がいる家庭は損だけど
そのうち孫が出来るからそうでもない
やっぱり小梨が負け組になっちゃうよね
- 425 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:37:47 ID:hGfUJ4ik0
- 六兆財政赤字削減に使え
財政再建した方が将来の不安が少なくなるぞ
- 426 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:42:59 ID:72UeqNUT0
- 団塊世代が高齢化になる頃、医療福祉年金額が膨大になって
日本は財政破綻。
子供手当世代が働き盛りになる頃だな
- 427 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:45:59 ID:zf9Zr9a1O
- >>409
ほとんどのマトモな親は教育費として貯金にまわすから。
実際うちも含む周りの小さい子持ち家庭はほとんど、金かからない今だからこそ
児童手当ては子供名義で丸々全部貯金にまわしてる。普通の脳ミソあれば高校ぐらいから
教育費がハンパないくらい知ってるからさ。
- 428 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:46:46 ID:RAFvVibuO
- >>424
でも取りあえず4年て今日も言ってたから支給されなくなるかもね。
- 429 :会社員:2009/09/02(水) 21:48:49 ID:xuV5e/fU0
-
教育費は高校までじゃないの? 高校卒業したら
一人暮らしとかして働く人も多いじゃん。
働き盛りっていうか 人を巻き込むなってことだよ
年金なくせばいいじゃん。年寄りも働けばいいだろ。
- 430 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:52:19 ID:nJAeYbvC0
- >>426
団塊世代と子ども手当て世代(団塊ジュニア)は親子関係
- 431 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:52:37 ID:7/zc/TQS0
- >>391
じゃあ別にバラ撒きじゃなくて
他の方法でもいいと思うんだけど。
- 432 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:54:04 ID:UGx/vMg+0
- 子ども手当は民主の生命線だから4年で終わることはまずないだろうね
自民が政権取り戻してほしいけどもう難しいだろうな・・・
- 433 :会社員:2009/09/02(水) 21:54:42 ID:xuV5e/fU0
-
独身のほうが女は可愛い。
- 434 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:58:22 ID:65QIi+Ig0
- 旦那手取り100マソ
専業主婦
子・・幼稚園年長、小6、中3
の場合負担増ですか?
- 435 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:01:51 ID:NN5DdtS40
- おーい
試算できるコピペの出番だよー
- 436 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:02:02 ID:1C2h9wQhO
- 一番不公平感が無いのは、ちゃんと働いて税金を納めている人に所得税減税をすることだと思う。
働いている者が馬鹿をみる社会は良くない。
- 437 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:05:29 ID:UGx/vMg+0
- こんな明暗分かれるような政策はダメ
- 438 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:05:32 ID:hGfUJ4ik0
- 一番不公平感もなく、無駄にもならず、役に立つのは
教育インフラに使うこと
- 439 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:06:38 ID:m7Cll8fe0
- 何だかんだ理由つけてうまむやにして、実行される前に
民主終了な気がする。
- 440 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:08:47 ID:nJAeYbvC0
- >>438が大正解。バラまきよりもずっと意義があり、
大きな果実となって返ってくる。
なのに、それを子育て世代が気づかない、言い出さないのがおかし過ぎる。
もう、プレジャーランドのロバがあちらこちらに発生しつつあるんだろうか・・・
- 441 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:14:20 ID:ynE8Ben+O
- >>437
てめえ何様だ ダメなのはお前の腹肉だキモブタ
- 442 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:14:29 ID:PXnjw7HN0
- >>434
ひ、100マン?
- 443 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:15:50 ID:ynE8Ben+O
- >>440
黙れメタボ くせーんだよ
- 444 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:35:38 ID:+v0Nf2Jd0
- 配偶者・扶養者控除をなくして財源確保するぐらいなら、消費税うpでいいよもう。
あと配るなら所得制限つけろや。
- 445 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:39:58 ID:dVm/w7h1O
- >>379
リハビリ期間は既に自民党が短くしてくれてますが。
- 446 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:43:05 ID:FN50oA2R0
- >>440
教育インフラってなに
あやふやな物言いによく賛同できるね
- 447 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:46:56 ID:WeI9wl/y0
- >>438 >>440
そうだそうだ!!
教育インフラ、大事だよ!
あ、日教組は加わんなくていいから。
- 448 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:54:29 ID:XnKWK87u0
- リアルネトウヨ
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/9/8/98645eb2.jpg
ネトウヨ絵馬
http://lh3.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLV_WH6I/AAAAAAAAA9s/g_7GS7pJkNk/s640/IMG_1645.JPG
http://lh4.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLyy5V_I/AAAAAAAAA90/qfSq8h0vzeE/s640/IMG_1648.JPG
- 449 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:54:42 ID:nJAeYbvC0
- >>446
あやふや?いまのゆとり教育の中で子ども育ててる 日 本 人 なら
イメージですごくよくわかるよ>教育インフラ
- 450 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:55:45 ID:HVK6nOmf0
- >>434
これで試算してみよう。「子ども手当シュミレーション」
http://loan.mikage.to/kodomo.html
- 451 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:15:10 ID:KdmHMv8m0
- 子ども手当が何年続くか検証した方が良いんじゃない?
自分は長くて3年続けば良い方だと思う。
現状ではギリギリ2年かな
10年も15年も続かないよ。それができるなら自公政権で
とっくにやってるって
特にバラ撒き大好きな公明党がやらないわけがない。
- 452 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:21:05 ID:UGx/vMg+0
- 一回支給し始めると廃止するのは難しいと思う
- 453 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:24:35 ID:nJAeYbvC0
- >>452
なんやかんや理屈つけて、最初の支給額を減らすと思う。
んで、値上げはなし。
高速道路の無料化は北海道のみ、なんていってるところをみると、
年齢も幼稚園までとか、せこく限定してきそう
- 454 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:30:05 ID:+v0Nf2Jd0
- >>452
いや廃止すると思うよ。だってムリでしょ。金たらないもんwwww
配偶者・扶養者控除は廃止されたままだけど。
- 455 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:31:39 ID:UGx/vMg+0
- >>453
ちょw幼稚園までとかww
そうなったら自民に政権渡すことになるね
民主が政権握り続けたいなら払い続けるしかないし
- 456 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:34:14 ID:Fq0AFTpa0
- 4年後まで、15歳まで、って事じゃなかったっけ?
それでも配偶者控除扶養控除は復活しないのか〜
- 457 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:37:13 ID:hGfUJ4ik0
- 子供手当はどちらにころんでも
次の政権は自民だろ
何百万も貰える家と数十万損する家が出るんだからな
- 458 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:46:28 ID:UGx/vMg+0
- >>457
得する家庭の方が多いから民主が票を集めるのでは?
- 459 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:49:01 ID:Fq0AFTpa0
- 損する家庭は4%だけですって言ってたしね
- 460 :可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:54:14 ID:JW8TaEKe0
- 親までゆとり脳にならないで。
- 461 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:02:21 ID:zAT+/QFg0
- 15歳以下の子供のいない家庭が4%な分けないでしょ
一人一月2万6千円なんて狂った金銭感覚の議員だから計算できなかったんじゃないの
- 462 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:14:37 ID:jqrMNcbx0
- >>461
4%よりもっといる気がするぞ?
- 463 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:20:40 ID:sNP21uw00
- 元々ぽーんと放出する予定だったらしい外貨準備高、
子供手当ての大義名分でやっちゃったらどうしよう…
- 464 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:21:05 ID:9VASGg7/0
- 最初から4年限定だよ
だけど月26000円ってやっぱり金銭感覚が狂ってるよね
だからこそ票に結びついたのかもしれないけど。すぐもらえて15歳までずっとと勘違いしてそだけどw
もともと満額は実行する気ないのかもしれない
- 465 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:22:13 ID:Eqyn3udiO
- せめて子供手当もらえる家庭の母親は原則パート禁止の方向で
生保もらってる母子加算復活するんだから支給対象外。
小梨・高・大学生の子供の親が馬鹿を見るのは耐えられません。
- 466 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:23:43 ID:q7hFIFDW0
- >458
こういうお馬鹿さんが
各議員の実績や考えを調べもせずに政党の客寄せメニュー(デカ文字)だけで
決めちゃうんだね。
あなた住宅ローンの説明書きも大きい見出ししか読んでないでしょ?
契約書もロクに読まずにサインしてそう。
あとからローンの額が上がるなんて知らなかった!ひどい!と
あわてそう。まさに愚民ホイホイ民主党だね。
別に自民のこと応援しているわけじゃないけど、
小沢も小銭をちらつかせれば雪崩のように投票してくれるから
笑いがとまらないだろうねw
- 467 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:24:36 ID:BQoOUXiq0
- 控除廃止も4年限定なのかよ、と。
全くふざけてるよ。
- 468 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:25:57 ID:sNP21uw00
- 来年度始まってから4年間じゃなくて、
政権持ってる4年後(解散はしないらしいから)までって事では?
- 469 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:27:13 ID:kUHiXFG90
- 今わかってる民主の素晴らしい政策は
子ども手当ては4年限定(そのうち2年は半額)
高速無料は北海道などド田舎限定
配偶者+扶養控除廃止
補正予算案凍結
アメリカに喧嘩売る
ほかに何かある?
- 470 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:32:33 ID:BMfktL3J0
- >>466
なんか必死だけど民主に入れたなんて書いてないし入れてないよw
その必死っぷりは子梨?
- 471 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:32:54 ID:C2YaynFS0
- >>469
アジア共通通貨はミンスの政策?
それとも鳩ぽぽの妄想?
- 472 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:35:36 ID:FbZaOAi40
- >>458
得する家庭の方が多いんじゃなくて、
「得する家庭の方が多い」o「r自分達は得する」と勘違いした人が
多かったんだと思う。
- 473 :472:2009/09/03(木) 00:37:00 ID:FbZaOAi40
- カッコが変な場所に入った・・・
× o「r自分達は得する」
○ or「自分達は得する」
- 474 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:38:18 ID:srY84AjG0
- >>472
その人たちはこんな金額がどこから出ると思ってたんだろうか
馬鹿すぎる
- 475 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:40:19 ID:sNP21uw00
- もしかして、4%の人達の増税分で賄えると思ったんじゃ…
- 476 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:40:34 ID:kUHiXFG90
- 得する家庭=大損ぶっこく家庭 だな
・後進国なみの日教組ゆとり教育(将軍様マンセー歌つき)
・子どもが大きくなった頃には、国立大の日本人枠wが減っている
・さらに就職時にまともなホワイトカラー職が殆ど無い
- 477 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:41:26 ID:Ce/n7L/SO
- 小梨の書き込みが面白い。
- 478 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:43:21 ID:kUHiXFG90
- どれが小梨か自分にはわからん
ちなみにうちは小中二人
お先真っ暗だが、こうなることは数年前からわかっていたので、
我が家に及ぶ被害を最小限に食い止める算段はいろいろと考えてある。
- 479 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:48:54 ID:9VASGg7/0
- いざとなるとなかなか難しいと思うよ
配偶者控除、扶養控除廃止を納税者がすんなり納得するはずない
大企業のサラリーマン世帯は影響が大きいから反対が多いだろうし
自営は経費を増やして、納税額の調整するでしょ(うちはもともと専従者控除で落としてるか)
これを機会にセミリタイヤして働き方を変える人も増え、税金を払う人が減るよね
控除廃止は段階的に実施するのがやっとだろうね
住宅ローン減税廃止だって、反発が強くて年末あたりに大問題になりそ。
自動車税の増税だって高速あんまり使わない人の方が多いんだから、じゃいらない
になりそう。高速無料化に関してはすでにだいぶ後退してるね。
自民の1000円に対抗した面も多いし、これは実現しなそ。
でも日本の高速料金高杉なのは事実だから、半額くらいにしてほしいな。
- 480 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:57:45 ID:Eqyn3udiO
- 高速終日1000円にすればいい。もちろん大型も含んで
無料にする代わりに自動車税上げます。なんてふざけるな
子供手当なら、これから生まれてくる子供限定で一歳までとかにしてくれ
もっと保育園作れ。義務教育無料化の方が余程いい
- 481 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:11:11 ID:3sT0fSZ00
- 26000円で動かされないような人間でいたい
「Hすれば5万あげるよ?」でホイホイついていく援交の子みたい・・・
- 482 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:20:05 ID:9VASGg7/0
- 子沢山家庭以外は
児童手当廃止、配偶者、扶養控除廃止とセットだから、実際はそんなには
もらえない。
でもろくに税金払ってないDQN貧乏子沢山世帯が大金をゲットすると思うといい気分はしないね
子供たちもナマポ予備軍だし。
少子化で困るのは税金保険料払う人が減るからであって、子供の数だけ増えればいいというわけじゃないんだけどw
- 483 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:24:09 ID:W/BI2tmSO
- 結局、頑張って働いて税金たくさん納めるだけ馬鹿ってことかー。
- 484 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:24:38 ID:TNRJOWbc0
- 早く次の総選挙こないかなー。
- 485 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:27:38 ID:FbZaOAi40
- 税金とか年金滞納してるファミリーには支給しなくていいと思うんだけどね。
元々手当もらえるから産んだわけじゃないんだし。
- 486 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:36:05 ID:REpzhxUu0
- >>482少子化で困るのは税金保険料払う人が減るからであって、子供の数だけ増えればいいというわけじゃないんだけどw
まったくその通り。そして少子化は税金の減収につながる一方で歳出も減らす。
社会に貢献しているかどうかは子供の数では計れない。
人口経済学を般教程度でも学べばわかること。
それなのに子蟻、小梨でくくり、底辺の子蟻ドキュの票を集めようとするミンス。
もちろん入れなかったけどもうどうにもならない。
- 487 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 02:06:07 ID:cJCseAZDO
- それにしても子ども手当の金額、全然足りなくない?
個人的には、新卒サラリーマンの初任給くらい貰わないと育児の苦労に見合わないわ
- 488 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 02:36:50 ID:yDePLTGl0
- 色んな政策をやってみせたいのは分かるが
決定的な3つほどで十分だ
それは最低保障年金を60歳から支給すること
70歳以上の医療費を無料にすること、子供手当
これで昨今の数々の問題を一網打尽にできる
- 489 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 05:18:33 ID:Ka/Xc/YaO
- 消費税ってのは、買い物した人が誰しも払う平等な税金。
金持ちは高価な物買っただけ、日本で買い物する外国人や在日も払わなきゃいけない。
平等な税金を上げた方がまだマシ。
- 490 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 05:46:05 ID:5fo+3+TG0
- 民主大勝
1日目
補正予算執行停止
人事が進まない
2日目
やっぱ補正予算、一部執行停止(インフル対策入ってるっぽい)
蓮舫「15兆円全部なくしてもいいと思ってる」(緊急景気対策)
概算請求白紙化
鳩山寄稿が問題化?
3日目
鳩山の監査やった人が選挙直前に亡くなっていたと話題に
鳩山が消費税やっぱり15%に上げるわと発言
福山政調会長代理が予算足りなかったら自民もやってたのだから、国債30兆程度は許していただきたいと発言
もう偉いことになってるじゃねーかwwwwww
- 491 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 05:53:21 ID:sMyuKFGP0
- >>487
頭おかしいんじゃね?
- 492 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 05:58:09 ID:/p1222gE0
- 昨日のトクダネで「配偶者控除廃止はPDFの分厚いマニフェストに
書いてある」って言ってたけど、布石だったんだね。
今朝から「子供手当て6月から支給」というニュースと一緒に、「財源は、
配偶者控除、配偶者特別控除廃止から。」って大々的に報道してる。
「聞いてないよ!!」という人が続出するかも。でもその前に、そういった
報道にすら気付かない人もいるかもしれないけど。
- 493 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 06:01:30 ID:sMyuKFGP0
- 小さい時は2万6千円もかかるわけないんだから
最初からお金のかかる高校生だけにあげたらいいんじゃない
余るから高校の時用に貯金しとけっていうのもおかしいし
- 494 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 06:52:43 ID:vxZz7HTH0
- >>452
国が金を出す場合は、いとも簡単に廃止
国民が金を出す場合は、廃止はしない
- 495 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 06:55:43 ID:/f/R3mYs0
- 控除が無くなるから子供手当を貰ってもそれほどではないというのは間違い。
子供二人もらえれば800万が500万になるくらいの差
となりのガキに何百万もやるなら
学校耐震化進めろ
つぶれて死ぬ子供が減る
財政赤字削減しろ
赤字作ってガキにやって高校大学生が借金返すのかよ
- 496 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 07:16:34 ID:s8TQV4jm0
- 子ども手当てが出る前に、ご主人が無職になる方がいらっしゃるかもね。
全く景気対策する気配もないのに、
今の予算を、子ども手当て半額実施のために凍結ですもの。
13000円が国民の何%の家庭に支払われるのかわかりませんが
あんなにけなしていた定額給付金(以下)の二番煎じで
どれくらい効果がありますかね。
- 497 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 07:23:41 ID:sNP21uw00
- 予算停止で、12月に失業率がぐんと上がりそう…
- 498 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 07:30:35 ID:hKhdI7MC0
- 現在の子どもたちだけで、未来の子どもたちに反映されないような手当なんて無駄
少子化のなんの解決にもならない
- 499 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 07:34:48 ID:/f/R3mYs0
- 対象小梨は毎月5000円お子様のいる家庭に上納
お子様は5軒からもれなく集めること
- 500 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 07:39:38 ID:fJd50RoF0
- なんか、民主政権に変わったとたん世の中が明るくなったように感じませんか?
すでにいい方向への光が見える。
民主を批判する人たちは淘汰されます。(友愛されます)
神の定めだから。
- 501 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 07:43:48 ID:vcqRYieZ0
- みんなが、平等に援助を受けられる様にするべき。
小中学校高校は無料、給食も国が負担する。
医療費ももちろんワクチンなども無料科する。
子供がいれば貰えたって、それで子供の事に使わず車のローンとか組むようじゃなんの為だかわからないからね。
そんなにお金があるなら託児所や保育園を国営にして安くするとか。
もっと考えればいいのに。
- 502 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 07:48:55 ID:/f/R3mYs0
- 真面目な話、将来に希望を持てるようになる政策をすると思っていた
年間数十万の税負担になって、子供に現金ばらまきとは
- 503 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:06:30 ID:s8TQV4jm0
- >>501
しょうがないですね。悲しいことに
それに近い方向の政策を打ち出している党を蹴って
現金バラマキの党を国民が選んでしまったのですから。
- 504 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:12:38 ID:iKQ/SrDHO
- 小さい子供2人いれば
毎月52,000円、もし支給が10年間続けば624万円。
そりゃあ、目先の金に目がくらんだ人は投票するよ。
地方なら十分家を買う頭金になる額だ。
何に使われるか分からないのに、子供手当てなんて名前からして詐欺だと思う。
- 505 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:17:57 ID:6xZ/6YPH0
- 毎月、52000円もらい始めたら、もう、次も民主だよねw
自民になって廃止されたら大損ww
もっと自民もがんばってちょう。
借金せずに、サービス合戦やりゃいいんだよ。
子供といわず、国民全員に1人毎月5万ぐらいずつ配ればいい。
- 506 :名無しの男:2009/09/03(木) 08:19:15 ID:/2aAmsg20
- お初です。
こんな人だっている。
お金がもらえるんだってネエ、これから国がよくなるよ。
??この人選挙後にそんなこと知ったの?
典型的なDHQおっさん。
そんなんで、票いれたのかよ〜。
これって、選挙にお金ばらまくばらまくばいしゅうと違いますか?
”わが党に票入れたら現金あげます”
信じられない国ですね。
- 507 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:19:52 ID:IkIDZxVr0
- タダより怖いものはない
後々物凄いツケが…
- 508 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:22:15 ID:gGOMWNtn0
- このスレ住民の特徴
・三大カルトと仲良し
・母国語で発音し易いやすいのか民主ではなくミンスという言葉を使いたがる
・何かにつけて文中に”マンセー”というどこかの言葉を使いたがる
・日本語が苦手なのかどこかの記事のアドレスと内容をコピペして立ち去る
・珍しく彼らがコミュニケーションをとろうとした時は、
大抵決まってどこかのコピペを貼り付けて片言の日本語。やはり感情が高ぶると最後にマンセーを付ける
・2chでは優勢なのに支持政党が選挙で敗北してる。どうやら日本国籍をもたないので選挙権がなかったようだ…
- 509 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:24:28 ID:/f/R3mYs0
- 民主に入れたのは
自民の官民癒着利権構造既得権益を打破して
介護年金子供など社会保障のインフラに重点を移し
赤字財政を削減するためだったのではないのか
単なる金のばらまき
しかもある家庭から金を取って一方にばらまく
だったとは
- 510 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:27:37 ID:oqDfbFbq0
- 政権を決めているのは人口の3割以上を占める、創価や幸福のカルトの教祖たち。
投票率が7割なので、投票者に占めるカルト信者は4割にも及ぶ状況。
これらカルトが自民につけば自民政権。野党に寝返れば、民主政権。
戦略的に寝返ったから民主政権になっただけ。完全な出来レース
- 511 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:29:03 ID:kSqXGwxLO
- 控除廃止も来年七月の参院選終わってから
それまでたいした増額はしてこない
安心させてマスコミも煽って過半数とり
そのあと人権擁護法案通したら
民主パチ売国政権は今後何十年と続くな
みのなんか 比例やめたらいいのに 小さいとこ通しちゃって…と言ってた
そんなに民主一党になって欲しいのか
民主が三分の二とれなくて
日本国が首の皮一枚だけでつながったのはネットと口コミのおかげ
来年参院選後に
ネットが完全規制されるまえに
民主のヤバサとカスゴミの恐ろしさを伝えないと。
- 512 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:41:26 ID:RmHA0ovK0
- 消費税は賛成
タダシ、食料品は非課税にする。
- 513 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:47:43 ID:JrBqX36m0
- 子ども手当もらえるし〜ヴィトン買っちゃお
だって、毎月でしょぉ?ありえないよね〜☆
って会話を昨日デパートで耳にしたけど
目先の事しか考えない、バカは民主に入れたんだろうな。
自分も子どもいるけど、この子が本当に将来住みやすい国になるかとか
そっちの方が不安になってくる。
- 514 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:51:21 ID:UXtIftGyO
- 自民支持の人がここで息まいているのかと思っていたけど、
そうか、公明党支持の人達だったんだね。
なんか不自然だと思ったよ。
- 515 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:53:25 ID:Zri1kAvM0
- え?公明支持層=民主支持層じゃないの?
すくなくとも、婦人部は民主にながれたらしいじゃない?
- 516 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:26:30 ID:XoY+UhLEO
- 「子ども手当」6月支給
支給方法は「1ヶ月ごとに支給するよりも、数ヶ月分をまとめて振り込む方が、受け取る国民にとって経済効果は大きい」(党中堅)として
毎月支給ではなく、年4回の分割支給とする方式などを検討している。分割支給の場合来年4〜6月分を参議院選直前の来年6月中にまとめて支給することが可能となる。
子ども手当支給と配偶者控除、扶養控除の廃止をめぐっては増税となる世帯が出てくるとの批判がある。
このため民主党内には、参議院への悪影響なども考慮して、「子ども手当支給と控除廃止がセットだと思われないように切り離して扱うべきだ」(党幹部)との意見がある。 サンケイ新聞
経済効果が大きいとか控除廃止は切り離して扱うべきだとか、子供は国の宝だから国民皆で支えるなんてのは口からでまかせですね。
- 517 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:31:46 ID:u/l+Ts470
- >>516
民主党、子ども手当臨時国会で成立方針 参院選前に支給 扶養控除カットと切り離し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000509-san-bus_all
これ、実はとても危険な前振りだと思う。
控除廃止にはもともと時間がかかることがわかってるから
フルの実施時期が再来年くらいに設定されてたんだよ。
それが参院選の雲行きと景気対策の不備を指摘されて、
控除廃止無しでいけそうな半額実施を前倒ししたんだよね。
26000円配布するには、控除の廃止は必須だし
セットに見えないようにするといっても、廃止されることには変わりない。
むしろ、13000円で実施しておいて、時期をずらして控除廃止
そのまま26000円まで引き上げられずに終わる可能性が高くなった。
- 518 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:32:45 ID:XnV5tqWq0
- 2600円でいい。
いや 260円。
- 519 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:39:37 ID:z7Ivd6nS0
- >国民に負担を強いる控除カットは後回しにして参院選を有利に戦う狙い
>国民に負担を強いる控除カットは後回しにして参院選を有利に戦う狙い
>国民に負担を強いる控除カットは後回しにして参院選を有利に戦う狙い
- 520 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:46:44 ID:9u47W+Dz0
- 別に控除なしで最初から13000でええやん
なんで26000円にこだわってるんだ?
- 521 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:47:49 ID:CvpA7NDJ0
- うちは小学生2人の子ども居るから
月52000円ももらえることになるの?
ホントかよ?しかも中学卒業まで?ありえなくね?
じゃ子供らが中学卒業したころに
また政権交代してもらって
控除復活が一番いいかもww
- 522 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:48:00 ID:u/l+Ts470
- それに、セットにしないことで、
「子どもが未来を支えるんだから
子どものいない方も社会で子どもを育てることに参加してほしい」
みたいなお題目がパア。
やっぱり控除が無駄だから廃止するだけだった、と白状したようなもの。
気になる人も出てくるかもね。
>>519
参院選後、国民に負担を強いるわけですね。わかります。
- 523 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:51:19 ID:/ubdEGM90
- 年に4回支給ってことは、
3人子どもがいたら23年度以降は
1回に234,000円も入るのか!!
バラまき恐ろし過ぎ…。
絶対子どもになんて使わない&働かない親続出ww
- 524 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:52:00 ID:q7H6F2Rr0
- そうだよね。5000円のままでいいよ。
うちは一人高校生以上だから、
下の子の分26000円のうち、とりあえず控除廃止の分は貯金しとかなきゃね。
選挙が終わってから、カネコマだけど貯金しようと思ったよ。
しかも将来財源が無くなって、国民の預金まで手を付けられそうで怖いから
床下貯金するよw
- 525 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:52:13 ID:9u47W+Dz0
- 民主はマフィアやね
バラマキでシャブ付け状態にして
情弱から常に票を取り続けるんや
- 526 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:54:48 ID:XnV5tqWq0
- >>523
プチボーナスが年四回?
なんというこっちゃ。
- 527 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:54:53 ID:u/l+Ts470
- >>520
前は16000円だったのよ。
でもそれでは選挙に際してインパクトが足りないと
6兆円規模の若い主婦受けのいい政策を作れ、という小沢さんの一言で
割り出した金額が26000円。前回の参院選から登場。
そして、別な目的に、フェミ団体が大嫌いな配偶者、扶養者控除をなくすことがあって
それを合体させたのが子ども手当て。
- 528 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:55:42 ID:/SVf0fsNO
- 社会主義みたい
- 529 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:56:01 ID:6xZ/6YPH0
- >>516
民主の中堅の浅知恵はやめたがいいよね。
露骨な選挙対策は、国民給付金ばらまき阿呆が負けたように効果がない。
4月、5月、6月と3回もらって、これが7月も継続されるようにと願うように仕向けたほうが効果あるよ。
それと、テレビに出てる民主の議員連中ってマニフェストを読んでるのかな?
その中堅議員も。
- 530 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:57:51 ID:iKQ/SrDHO
- 大阪府知事も子沢山だよね。
そりゃあ民主党支持に回るはずだよ。
結局は、自分の懐が大事なんだな。
もう応援すんのやめよ。
- 531 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:59:25 ID:Zri1kAvM0
- >>530
自分はビッグマウスが先に来る人間は、絶対に行動は伴わないって思ってるので、
ハナから一切信頼していない
- 532 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:59:30 ID:DcmtBmXs0
- 【検証】島田紳助は本当に朝鮮人なのか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1231217969/
- 533 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:00:36 ID:eTK2X61PO
- >>521
一度廃止したものを復活するのは難しいことだと思うけどね
手当はいらないから、この日本を潰すようなことだけはしないでほしい
- 534 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:01:29 ID:vcqRYieZ0
- >>513ウチの職場には3人の子持ちさんが居る2600x3=78000だよ
それで子供は格安の学童保育入れて、夏休みなんて朝から晩までフルタイム活動
パートでせっせと稼ぐこんなの許せない。
何の控除も受けずにいままで育てて来た人はどうするの?
40代後半から50代の人が一番損じゃない?
しかも、年金だってもらえないかもしれないんだよね。ありえない。
子供手当もらう家庭はお母さんは子育てに専念するべき!!
- 535 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:05:46 ID:Zri1kAvM0
- いや、でも真面目に働いて、子どもの将来の為に使ってくれるなら、
自分は腹も立たない。
一番腹立たしいのは、外国人や、保護貰って働けるのに働かない家庭、
手当てをあぶく銭のようにパチンコなんかに使う家庭に給付することかな。
- 536 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:08:17 ID:Zri1kAvM0
- ちなみにうちは高校生2人、親の介護でパート失業中ですがね・・・
本当はワーと大声出して泣きたいんだけどねorz
- 537 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:08:56 ID:q7H6F2Rr0
- 実際三人の子供が居たら78.000円×4ケ月で312.000円の振込みが1回分。
時給7〜800円台のパートが馬鹿らしくなって、辞める主婦が増えるよ。
民主の言い訳は、その分雇用が生まれるから一件落着って事なのか。
アホらしいね。
- 538 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:11:39 ID:/ubdEGM90
- >>537
年4回の振込だっつの。
- 539 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:12:15 ID:q7H6F2Rr0
- >>538
あっ、そうなの?スマソ。
まあどのみち同じだけどね。
- 540 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:12:45 ID:9u47W+Dz0
- >>527
むちゃくちゃ腹立つな
ばら撒く前に借金返済しろよまずは
- 541 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:12:53 ID:AyZpHlZI0
- 控除廃止とセットと思われないように・・・って
姑息だな〜〜
子ども産んだご褒美みたいに思う主婦も多いだろうね。
くだらん。
もっと長期的に物事を考えられないんだろうか、日本国民は。
あさましいね。
- 542 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:14:43 ID:9u47W+Dz0
- >>534
ほんとだよね
大学まで育てあげて一息ついたって家庭が一番気の毒だよ
- 543 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:14:53 ID:icMgXkQt0
- >>537
子供が高校生以上になったときの再就職が不安で辞めれないでしょ
- 544 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:15:08 ID:sAXS+imq0
- 民主は自民の揚げ足取りを頑張ってきただけにすぎない。政治なんて出来るわけ無い。
- 545 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:16:10 ID:vcqRYieZ0
- >>536の様な家庭にこそ援助だと思う。
子供手当を家庭にばらまくのが問題。それこそ子供のために使うならいいけど。
賭け事やって酒飲んじゃう人も居るわけで。それならもっと教育の質とか、医療とかにあてるべき。
- 546 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:17:48 ID:CvpA7NDJ0
- 旦那の年収は600ないけど、
自分はアホだからか?仕事(しかも短時間のパート)と家事の両立が
できない事に気づき以来3年間専業やってる・・・
給料は手取り月6万くらいにしかならなかったなぁ
そう思うとこの手当・・・子供2人くらいいて
手取り6マンくらいのパートやってる人は
働く気がなくなってもおかしくないかも・・・
- 547 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:17:59 ID:q7H6F2Rr0
- >>543
そんなに賢い主婦は、全体の3分の1も居ないと思う。
この選挙結果で分かった!
目先の事しか考えられない輩が、この日本いかに多いか。
- 548 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:18:14 ID:UU0pMDIM0
- まだまだ二転三転しそうだな
手当を受けた子どもたちが、それなりに育ってくれればいいけど
恩を仇で返すようなことだけは勘弁
- 549 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:18:36 ID:mFSZw9aWO
- バラまく前にてめえらの給料下げろよ糞チョンどもが
- 550 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:18:37 ID:/ubdEGM90
- 子ども3人いると年間100万近くももらえるのに、
給食費を払わない親が絶対いるだろうね。
- 551 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:18:44 ID:IQoqrXwW0
- とりあえず税金・給食費・公立校の学費滞納してる人には
支給しないでね〜そういう人は相殺してもまだ赤字でしょ。
- 552 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:18:47 ID:QyEC76aE0
- 子は国の宝だから皆でバラ撒きましょうってのが
溢れる孫持ち&孫待ち世代の心をぐっと掴んだんでしょうかね。
- 553 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:20:01 ID:eS6JHlW2O
- >>534
大変だったよね。
けどそんな人達の様子を見て、
あとの世代の人が、「子供を作ったら損」と思うようになったんだよ。
だから、底上げが必要。
今の若い人の世代は、
今大きな子供がいる家庭の世代のようにバブルを知らないし、
貧乏が身にしみていて、縮み思考なんだよね。
- 554 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:20:39 ID:6xZ/6YPH0
- >>552
それは言える。
うちのトメ様もww
- 555 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:23:04 ID:/ubdEGM90
- わーーい子どもひとり作ろうかしらwwなんてね。
怖くて余計作れないわ。
ほんと、誰が民主に入れたんだろうか。
私はもちろん入れてないよ。
- 556 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:23:11 ID:iKQ/SrDHO
- 子供2人いて、もし子供手当てが10年間支給されたら
合計624万円になるんだよ。
マイホームの頭金にして家買えちゃう。
何に使われるか分からないのに子供手当てだなんて、詐欺だよ。
絶対反対!
- 557 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:23:21 ID:XnV5tqWq0
- >>542
激しく同意。
でもウチまだ大学生が三人もいるしな〜(涙)
『配偶者・扶養控除の廃止については切り離して実施する。』
↑
なんだろ?これ読んだら妙に気持ちが落ち着いてしまったわ。
控除の廃止で負担が増えた分が子供手当てに回るんだ、と思ってたから
ハラワタ煮えくり返りそうだったけどね。
これがもし介護のほうとかに回されるんなら我慢できるよ、私は。
- 558 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:26:10 ID:FbZaOAi40
- >>535
同意。本当に子供のために役立つお金なら、いいんだよな〜。
高級レストランで食事したりブランド物買ってもいいじゃん、
経済回るんだから。とか言ってる人・・・それはなんか違う。
あくまで子供手当であって、経済回すための税金じゃないもの。
それに経済活性化になるとは言えないよ。
だってマイナス出る家庭は、今までより財布の紐締めるんだから。
該当児童のいない家庭から該当児童のいる家庭に金が渡るだけで、
世間に流通する金が増えるわけではない。
むしろ渡る途中で政治家のポケットに金が入ってしまうんだから、
それなら元々自分で稼いだ金を自分で使う方が、市場にはたくさん流れる
- 559 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:26:51 ID:q7H6F2Rr0
- >>557
配偶者・扶養控除の廃止は、
参議院選が終わってから・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
それまでに「解散〜!」を切に願う。
- 560 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:27:20 ID:ICzYgPz00
- 詩文女はくたばれ!!!
- 561 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:27:35 ID:oxdoBkCjO
- これってもう決まりなの?
馬鹿だからわからないが、今後徐々に負担がかかるんなら止めて欲しい
目先のことしかない、子沢山の馬鹿親の高笑いが聞こえてきそう…
- 562 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:28:24 ID:gz5adfOW0
- ばらまきより、給食無料化とかの方が良いよね
- 563 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:29:12 ID:E3Y1I2Tb0
- 小梨共働きのうちにはなんの嬉しさもないわ。
今時専業で子育てしてるなんて結構余裕ある家でしょう。
そこへ一律手当なんておかしくない?
せめて収入によって差をつけるくらいじゃないと・・・。
小梨が言うのもなんですが。
ついでに、自家用車も持ってないし、家電に興味ないからエコポイントとか関係ないし・・・
子供手当より保育所充実させるとかしてほしいよ。
- 564 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:29:55 ID:9u47W+Dz0
- 子供手当てがあるんなら
消費貢献手当てもつけろや
こうなったら何でも手当て付けろや!
- 565 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:30:53 ID:LrTKLjGh0
- 今でも既に似たような感情はあるが
自分が嫌いな人間に子供がいたら
益々その人を嫌うだろう
子供手当てがある限り
- 566 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:33:26 ID:ab83nBSi0
- 出産費用・保育園全額負担
高校・大学入学支度金支給とか何に使うのかはっきりしてほしい。
入学手続きの書類など受給者が受給する資格が本当にあるのか
証明できるものを提示させてから支給してほしい。
子供のためだけにお金を使う親ばかりとは限らないからね。
- 567 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:34:03 ID:AyZpHlZI0
- ひとり2万6千円は多杉じゃない?いくらなんでも・・
子ども手当てでる世帯は配偶者・扶養控除一部でもいいから先に廃止したら?
うち高校生だけどやっぱり釈然としないとこある。
一部の子どもらに現金たくさんばらいたりするから、もめるんだよ。
>>536さんとこみたいに苦しい家庭だっていっぱいあるし、
実際子ども手当てでデパート通いして、ヴィトン買う親だっているでしょ?きっと。
ほんとおかしいよ。
今回は控除廃止とは切り離して・・・って、所詮ごまかしだよね。
どこまでナメてんだよ。
- 568 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:34:21 ID:iKQ/SrDHO
- 給食費や体操着の無料化なら賛成。
あと校舎の耐震強化やって欲しい。
各家庭に現金支給は反対!
- 569 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:34:37 ID:q7H6F2Rr0
- 子供手当(26000円)には、給食費・健康保険補助代が含まれます。
ですので、実際の支給額は個人によって若干違いがあります。
だとしたら、許す。
- 570 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:34:39 ID:/ubdEGM90
- 給食費無料+医療費無料で十分。
これでも超有り難過ぎるはずだ。
- 571 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:35:14 ID:E3Y1I2Tb0
- 家庭に直接配るんじゃなくて、
保育所の充実、教材費や給食費とかそういうのにしてくれないかな。
- 572 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:36:05 ID:hgPsqicw0
- 頭の弱い人が赤ちゃんを産むとお金になると思って
生んでみたもののネグレクト。
本人はパチ屋へGO!
そんな生活に慣れた頃、政権が変わって手当ては中止。
ますます子供につらく当たったりして。
生活に余裕がなくて塾にいけなかった子が
塾に通ってますます勉強がんばって
将来日本をしょって立つ。。。ならいいけどね。
- 573 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:36:20 ID:IQoqrXwW0
- 給食費無料にする前に滞納した人には全額払ってもらうかしないと
踏み倒しウマーになってしまう。
- 574 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:37:55 ID:E3Y1I2Tb0
- 育児だけじゃなくて、介護してる人とかも大変なんだよね。
施設も入れなかったり・・・あと介護職の給料が安すぎる。
そっちにお金使ってほしいんだけど。
自分たちの老後もまずまず安泰となれば
子供産む人も増えると思うんだけど。
要するに
自分たちの将来もわからないのに、子供なんて産めないって人が増えて少子化になってるせいもあるんだから。
こういう意見ってどこへいえばいいのかね。
- 575 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:39:47 ID:/ubdEGM90
- 見栄っ張りな親が多いのも現実あるから、
家計はギリギリなのに、この手当をアテにして
私立小に入れるアホも増えそう。
- 576 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:39:58 ID:q7H6F2Rr0
- >>574
いい事言うね〜。
そうそう年老いた将来が安泰ならみ〜んな安心できる国。
- 577 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:40:33 ID:IQoqrXwW0
- >>575
絶対いるに1000000ポッポ
- 578 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:40:41 ID:9u47W+Dz0
- 子供手当てで所得が上がったら
色んな税金高くなるよねw
- 579 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:41:16 ID:q7H6F2Rr0
- 子供手当ては、所得なのか
- 580 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:44:01 ID:+CkV6cYE0
- 午前 10:30 [ mochi ]
- 581 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:44:25 ID:bgcqvdXo0
- 午前 10:30 [ mochi ]
- 582 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:44:45 ID:oxdoBkCjO
- 釈然としないよな
反対するには現実的にどう動いたらいいのだろうか
頭の良い方教えて下さい…
- 583 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:45:28 ID:wPwns5sO0
- Yahoo!にて母子加算に関するアンケート実施中!
母子加算は復活させた方がいい?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4345&qp=1&typeFlag=1
不正受給者と生保贅沢ボッシーが粘着して「復活させたほうがいい」投票数を盛り返してますw
- 584 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:45:54 ID:iKQ/SrDHO
- >>574
だよね。今26,000円配るより、老後が安泰だとわかれば安心して赤ん坊が産める。
そっちの方が遥かに少子化対策だよね。
- 585 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:47:32 ID:/rgtBhG50
- こども手当てと控除廃止分けるって、
将来こども手当て廃止になっても、控除廃止は関係ないんだから
復活させませんよってことじゃないの?
- 586 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:48:25 ID:FbZaOAi40
- >>585
それだよね。
そうなるのは目に見えてたけど。
- 587 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:48:56 ID:vcqRYieZ0
- >>572だから学びたい子は放課後無料でいくらでも学べる様にするとか、公立の学校を充実させるとかね。
今高齢社会をどうするって話も現実問題もありそこもクリアしないといけない。
税金は公平に使おうよ〜!
- 588 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:49:45 ID:q7H6F2Rr0
- 2009/09/02(水)の報道ステーションより。
以下まとめ
---------
一色清:「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵:「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館:「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵:「渋滞しそうなら有料です」
古館:「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵:「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館:「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
---------
参考・民主党サイトより
■民主党 高速道路政策大綱〜高速道路の無料化〜
2.施策概要
> 実際の無料化にあたっては、首都高速・阪神高速など
> 渋滞が想定される路線・区間など
> については交通需要管理(TDM)の観点から
> 社会実験(5割引、7割引等)を実施して影響を確認しつつ、実施する。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550
【依頼:548】
こういう風に、どんどん内容が変わっていくんだろうなー。
子供手当てについても、期待します。
- 589 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:51:42 ID:/ubdEGM90
- 子沢山の奥様〜。
あまり期待しないようにww
- 590 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:53:19 ID:E3Y1I2Tb0
- そうだよ。
公平に使ってほしい。
人間みんな年を取るのは平等で公平な事実。
これから超高齢化社会になるというのに・・・。
介護施設増やして安くする、介護職の給料もあげる、
医学部進学は無料とか安くする、とかならすぐ賛成するんだけどなあ。
- 591 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:59:10 ID:6xZ/6YPH0
- >>590
公平と言いながらw
高卒で働き所得税を納める人が半分はいるのに、大学生だけ優遇しろと?
今でも、大学にはたくさんの税金がはいってるよ。
- 592 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:01:12 ID:E3Y1I2Tb0
- >>591
大学生?
医学部進学無料にしたら医師不足も少しは解消されるかと思っただけで、
別に大学生みんなをとは言わないよ。
今の話と高卒で働いてる人とは関係ないと思うけど。
- 593 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:06:21 ID:FbZaOAi40
- 介護職の給料は補助してほしい、まじで。
知り合いに二人、介護職やってる人がいたけど、
二人とも激務と低賃金に耐えかねて、辞めたよ。
一方、痴呆になった母親を預けられずに、苦労してた友人もいる。
以前ドキュメンタリー番組に介護職してる若い父親が出てたけど、
「自分一人なら苦労も耐えられるけど、家族を巻き添えにするから
このまま続けるか悩んでる」って言ってた。
こういう人たちの救済措置が無いと、結局老人や老人抱えてる
家族まで苦しくなるんだよね。
- 594 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:10:18 ID:JZ0DEumw0
- >>593
>結局老人や老人抱えてる
>家族まで苦しくなるんだよね。
そして、誰しも未来には老人を抱えるし、自身も老人になる
- 595 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:10:33 ID:/ubdEGM90
- これからますます老人は増えていくんだよね…
いいのか、こんなの。
- 596 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:10:52 ID:E3Y1I2Tb0
- >>593
私の知り合いも、激務とストレス、そのうえ低賃金で体壊してやめた。
とても結婚して家庭を持てるような給料じゃなかった。
一人暮らしでもきついって。
外国から人連れてきて介護の仕事させるより、お給料あげてほしいよね。
なんであんなに安いんだろう・・・。
高校生以上の子供がいて、介護も必要な親がいるような家庭は増税で相当大変だよね・・・。
- 597 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:12:01 ID:hgPsqicw0
- 医者を増やすのは賛成。
介護士の給料を上げるのも賛成。
26000円は現金支給でなく確実に子供のためになるよう
給食費無料、教材費無料、修学旅行費補助、アルバム代補助あたりに使ってほしい。
残りは耐震工事と教員増員のために使って
子供の安全と学力UPを図ってほしい。
もらった26000円で豪遊するようじゃ
将来の生活は何も変らない。
子供が将来困らない学力を確実につけたり
いじめやなにやらに目を光らせる余裕のある教員数で
心と学力両面の教育を盛り上げてほしい。
公立高校でも私立並みに内容の濃い授業を展開して
予備校に行かなくても目指す大学に入れる教育をしてほしい。
- 598 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:12:57 ID:BWSpYYS40
- 選挙前
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ `ー' / 財源は埋蔵金
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ 財政の無駄を無くせば、
| `l ̄ 国債なんて必要ない!
| |
昨日
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 埋蔵金は夢物語で
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 財政、あんまり無駄が無かったんで
l (__人_). | (ヽ三/) )) 国債30兆円程度は
\ |┬| / ( i))) 大目に見てほしい
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 後、消費税15%な!
高速道路は渋滞するルートは有料なw
- 599 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:14:04 ID:hgPsqicw0
- >>598
このAAほんっと腹立つわぁ。
- 600 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:18:04 ID:E3Y1I2Tb0
- 埋蔵金ってポッポの私財じゃないのw
ものすごい資産家でしょ?
公開されてるだけで23億以上あったはず。
- 601 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:22:41 ID:3q2mQ6HF0
- 子供手当反対だけど、結局ここに書いてる人の意見の多くも
目先のことしか考えてない意見が多いと思った
自分たちの眼先に迫ってきている介護問題とか大学の学費問題とかさ〜
それはそれで解決していかないといけない問題だけど、
このまま少子化問題を放置しておくわけにもいかんでしょう
まあ、現金ばらまきがいいとは絶対に思わないけど
- 602 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:24:10 ID:Xw+O4jJm0
- >>493
そう思うよ、私立を選択する場合はちがうけれど
実際に高校生からお金はなにかとかかる。
今貧困の家庭は公立高校の進学は出来るけれど、教科書や制服代が無くて
子供がバイトして賄うという家庭もあるぐらい。
それに親が病気で働けない・生活保護すら突っぱねられて、仕方なく高校を辞めて
バイトをする→失業→高校卒業の資格が無いのではねられる→職がない或いは犯罪へ
という現状があるのに。
実際にそういう子を見てきたので、金だけばら撒いて教育が良い方向へ変わるとは思えない。
- 603 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:26:22 ID:E3Y1I2Tb0
- >>601
介護問題も少子化対策になるということなんだけど?
要するに、自分たちの老後や親の介護を考えると子供を産む気になれないって層が多いことを言ってるの。
教育費はかかるわ、老後のお金は貯めなきゃいけないわ、病気になったら仕事はないわ、ではね。
自分たちの老後設計がなんとか見通せていれば、子供も産めるしお金もかけられるって家庭は多いと思うよ。
- 604 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:27:57 ID:cJCseAZDO
- 月にたった26000円なんて、何の慰めにもならない。
本気で少子化対策を考えるなら、育児も立派な労働とみなして、月15万くらい支給すべき。
小梨世帯の所得税を問答無用で年収の50%くらいにすれば財源確保できるだろ
- 605 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:29:39 ID:hgPsqicw0
- >>602
地方によっても違うけれど
うちの方の上位公立高の倍率は軒並み2.5〜3倍。
そのほかの公立でも1倍は確実にこえている。
私立は行きたくて行く人ばかりではなく
やむを得ず行く人も多い。
私立が少なく公立高の定員が多いところならいいのでしょうが。
- 606 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:30:09 ID:E3Y1I2Tb0
- >>604
小梨でも共働きはいるし、不妊治療してる人だっているんだけど?
- 607 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:30:35 ID:bKX4DpQO0
- >>604
巣に帰れ
- 608 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:31:32 ID:k+h7ENYw0
- >>604みたいなのは、子蟻世帯への反感を誘う為の逆アジとして。
たった26000円なんて産む気にならないのは同意。
保育所の整備、育児後の職場復帰の促進、
高齢家族介護のサポート、安定した雇用と給与。
このあたりが徹底されないと、子を持つことへの不安は払拭されない。
- 609 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:31:53 ID:pDP8zqvY0
- 現金支給は絶対反対。
なんで中学生以下の子持ち家庭にお小遣いやらなきゃなんないの??
- 610 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:32:59 ID:3q2mQ6HF0
- >603
先々のことが心配で子供を持つ気になれないっていうのも、もちろんあるけど
それ以上に今の生活があまりに不安定っていうのが大きいと思うよ
思っている以上にいまの若い人の環境は劣悪だから
- 611 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:35:27 ID:IQoqrXwW0
- みなさん不味い餌に釣られすぎw
- 612 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:35:40 ID:k+h7ENYw0
- >>610
ならば、余計に「ばら撒きはまずい」と真剣に考えるべきだよね、今の若い人。
自分の頭で考える教育をされていない(ゆとり)から気の毒なんだけど・・・
とにかく、バラまきよりも雇用確保と、保育の問題でしょう?
- 613 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:36:17 ID:E3Y1I2Tb0
- >>610
今の生活が不安定なのは皆一緒だよ。
だから、その不安をひとつずつ潰していく政策を求めてるの。
月26000円のばらまきでそれが解決できる?
- 614 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:37:19 ID:d5F4eJiF0
- 現金渡したら、家庭によってはパチンコや煙草にきえる。
オムツ、文具、食費などを買うとポイントカードみたいのに記載
で、年末に確定申告して、世帯収入から
上限つき減税とかにすればいいのに
- 615 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:38:32 ID:K5Jzss4K0
- 子供手当てもらっても、外国人参政権で地域が在日天国になったら
どうしようもない。レイプ魔だらけの町でどうやって子育てするのよ。
参院選の前にちょっとだけお金渡して、票稼ぎに釣られるバカが
大量にいると思うと、もううんざり。
- 616 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:40:33 ID:q7H6F2Rr0
- 今の子供たちは手当て貰うよりも
老後の年金26000円アップの方がどんなに良いか。
誰かバカ親たちに教えてあげて!!
- 617 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:40:58 ID:k+h7ENYw0
- >>615
とういか、子ども手当は外国人参政権のめくらまし&票集めだと思ってる。
民主が本気で少子化考えてたらばら撒きはありえない。
選挙法改正したら、国民に矛盾指摘されようが、民主自身が崩壊しようが、
どうでもいいんじゃないかな、小沢とオカラは。鳩は操られてるだけかもね。
- 618 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:43:59 ID:bKX4DpQO0
- >>616
子供の為に欲しがっているわけじゃなく
自分の為に欲しがっているので言っても無駄です
- 619 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:45:38 ID:3q2mQ6HF0
- ばらまきが先々の大いなる負の遺産になるかもしれないっていうのには同意です
でも、子供が増えなければ年金そのものも危うくなるんじゃない?
もっとほかの方法で少子化対策すべきとは思うけど、放置は絶対にできないと思う
どんな政策よりも先に「今」手を打たないと国の存亡に関わる問題だと思う
- 620 :子供手当てって怖いね!ちょっと調べてみた:2009/09/03(木) 11:48:15 ID:BWSpYYS40
- 選挙前
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ `ー' / 財源は埋蔵金
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ 財政の無駄を無くせば、
| `l ̄ 国債なんて必要ない!
| |
昨日
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 埋蔵金は夢物語で
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 財政、あんまり無駄が無かったんで
l (__人_). | (ヽ三/) ))国債30兆円程度は
\ |┬| / ( i))) 大目に見てほしい(国民に30兆円の借金)
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 後、消費税15%な!
高速道路は渋滞するルートは有料な!
子ども手当ては在留外国人でも受給可!
子どもが同居してなくても受給可!
出稼ぎシナチョン嬉しい涙!!
- 621 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:52:07 ID:NxYtLLh40
- 日本の未来を考えれば民主はありえないと思ってたんだけどね。
うちは小梨だから消去方で民主に入れてみた。スマン。
- 622 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:52:33 ID:k+h7ENYw0
- 教育は国家百年の大計って言葉、あるんだけどね。
そういう言葉を知らない人が親になりつつある時代だから。
子育てにも短期スパンで結果求めるから、虐待も起こりやすい。
国の存亡かー。
今まさに、国自体がのっとられる危機に瀕しているんだけどなあ。
- 623 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:53:14 ID:iKQ/SrDHO
- >>616
そうだよね。
国民年金7万円に上げるって言うけど、7万だって少ないでしょ。
こんな言い方したら申し訳ないけど、子育ては親に任せて、国は老後の保障に力を入れて欲しい。
その方が安心して結婚して出産できる。
血税なんだから使い道間違えないで欲しい。
- 624 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:53:19 ID:E3Y1I2Tb0
- >>619
だから子供を増やすために介護や老後の安心をってさんざん書いてるんだけど、読めないのかな?
誰も少子化を放置するとは言ってない。
少子化を改善するために、老後や雇用の安定、安心をといってるんだけど、
どうしてあなたは理解できないのが不思議です。
- 625 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:54:30 ID:E3Y1I2Tb0
- >>621
え?
新聞とか読まないの?
あれだけ民主圧勝と前から言われてたのに、ありえないと思いながら投票するって意味不明。
うちも小梨だけど民主は入れなかったよ。
- 626 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:56:03 ID:aMK83tMI0
- 今このスレ(↓)に犯行予告してる奴がいる
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1251765016/l50
子持ちの方々は特に注意
予告inにも通報されてる
ttp://yokoku.in/detail?num=14407
- 627 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:56:31 ID:NxYtLLh40
- >>625
民主勝利がありえないじゃなくて
子供がいたら未来を考えて選ばないだろうなと。
- 628 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:57:35 ID:UtazJ0QF0
- 労働の供給を倍にしたフェミが悪かったんじゃないの?
男だけがしっかり働き、控除を受けて女が家で子を育てるモデルが
一番子供を増やす方法だったんじゃないの?
- 629 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:58:20 ID:3q2mQ6HF0
- 老後や雇用が安定する政策を進めても結果がでるまで時間がかかるでしょう?
少子化対策はただちに行わないと間に合わないと思うから最優先するべきってことです
民主の子供手当は反対ですが
- 630 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:59:54 ID:k+h7ENYw0
- まあ、保育所増設だな。
そういう意味ではここでは皆一致してるじゃん。
子ども手当てのお金を丸々そっちに注ぎ込むべきだよね。
- 631 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:00:07 ID:bKX4DpQO0
- >>619
だからこそ効果があるものでなければならないのに
何の制限もなく、このような無節操なばらまきでは効果をもたらさない
今から子供を作ろうとしている人達から搾取していたら出生率は下がることはあっても上がらないと思う
結婚している人なら急いで作ろうか(これも浅はかだけど)と、なるかもしれないけど
これから結婚しようかとしている人や、まだ結婚の予定がない独身者達が疲弊しては意味がなんじゃないかと思います
この政策は、少子化対策として逆効果
- 632 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:00:13 ID:E3Y1I2Tb0
- >>629
じゃあ、その今すぐ出来る少子化対策ってあなたは何をすればいいと思ってるわけ?
老後保障や雇用安定も立派な少子化対策ですよ。
- 633 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:01:28 ID:FbZaOAi40
- >>629
でも26000円程度のはした金じゃ、誰も子供増やそうなんて思わないよ?
ただちに「それなら子供産む!」て思わせる政策って、どんな?
- 634 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:01:40 ID:k+h7ENYw0
- あと、雇用安定は急務だと思うけど。
時間が掛かるからって手をこまねいていると少子化以上に、
今存在する国民すら、生きていけないから。
- 635 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:05:34 ID:UtazJ0QF0
- >>634
雇用は需要がないと生まれないから、26000円が需要に
回ることを期待してるんじゃないの?
- 636 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:06:56 ID:sMyuKFGP0
- 早くよこせって役所に問い合わせ殺到してるらしい
このモンスターペアレント乞食は
絶対選挙にいってない
パチンコにいってたはず
- 637 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:07:09 ID:xhPW2/Bs0
- >>604
でき婚推奨?
- 638 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:07:34 ID:q7H6F2Rr0
- 少子化対策を急ぐなら、保育園・幼稚園から大学まで完全無料化にすればいい。
子供はお金がかかり過ぎって意識をなくさねば。
自分も子供いるけど、生んだのは自己責任っていうか
育てる能力があると思ったから作ったんだけど。
普通の人ならそうだよね。
出産一時金も50万ぐらいに上がった?んだっけか。
何だかな〜
わしゃ自分や子供の老後の方が心配だよ。
- 639 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:11:31 ID:FbZaOAi40
- >>635
需要だけなら、何も該当児童持ち家庭だけがやらなくてもいいじゃないw
その26000円、元々誰のお金だと思う?
元々持ってた人達が需要作ればいいこと。
で、作れてない今の現状なら、そのお金が該当家庭に届いたところで、
やっぱ作れないでしょ。
子供手当に反対してるのではないけど、該当家庭が26000円を使うことで
需要を作るって考え方がおかしい。
- 640 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:12:09 ID:Uk6t2xLj0
- >>630
民主の保育所整備に学校の空き教室を使うという案。
どっかの専門家に、学校が閉校になっているということは
そこには子どもはいません、って切られてた。
確かにそうだよね。
うちの方では、交通に不便な学校ほど統廃合で先に削られてるから
空いた教室は近所の老人さんたちが縄張り争いしてるよ。
- 641 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:15:48 ID:iKQ/SrDHO
- 子供は欲しくてもできない人もいるわけだし、子供のいる家庭にだけ配るから不公平感が残る。
だけど、人は誰でも老いる。
だから、介護や老後のために使ってくれるなら納得できる。
安心感も得られるし。
配偶者控除を廃止してまで不公平な政策をやる必要ないと思う。
みんな旦那の給料減ってやりくりしてるんだし。
- 642 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:16:57 ID:UtazJ0QF0
- >>639
子供いる家は26000増ぐらいはなんだかんだ出費するってことじゃないかな
- 643 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:19:02 ID:sMyuKFGP0
- 子供手当てっていうなら
保育園から大学まで完全無料にすればいいんじゃない?
給食費 教材費 修学旅行費も無料
出来る子には奨励金と留学手当て
ドイツなんかはそうだったはず
そしたら子供費として皆納得できるはず
絶対その数万円を子供以外の遊行費にあてるから
嫌なんだよね
そう思うと働く気なくすし不公平感が増大するよ!
- 644 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:22:23 ID:UtazJ0QF0
- >>643
少子化対策にはそれが合理的だと思う。
- 645 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:23:12 ID:+J+CToE50
- ばら撒くなら、子供のいる世帯じゃなくて、「全世帯に」でしょ。
今回、民主党に入れたけど、子供手当てはインパクトは大きいが、
さすがにやりすぎだな、と思う。
- 646 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:23:47 ID:sMyuKFGP0
- ランチのとき沢山いる小さい子を連れた奥様の団体
いつもうるさい子供ほったらかしでおしゃべり
そんでそのランチ代はこちらが税で出すの?
- 647 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:24:25 ID:uFFxga9q0
- >>642
今、何の考えも無しに消費できるのは、ある程度の富裕層と、20代の独身若者と、
生保などを受けている層、子どもの教育費を貯めない世帯くらいじゃない?
特に、生保は貯金に残すことがご法度だから、
気持ちがいいくらい?散財するのを、嫌ーな気分で仕事上、見てきたからね。
それ以外はどの年代もがっちり貯金するでしょう。子がいてまともな家庭なら尚更。
- 648 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:25:15 ID:oBb0IQ7Y0
- こうすればいいと言ってももう決まった話しだし、もう意味がないのかも。
子供手当ての26000円はどんなこと言われても実行するしね。
対象家庭も民主党に頼んだわけじゃないしね。
民主党があげるっていうから貰うってだけのことだと思う。
決まったことを粛々と実行していくだけだろうね。
国民の審判が民主党を選んだわけだし、後は民主党を信じていくだけ。
- 649 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:25:50 ID:FbZaOAi40
- >>642
例えばうちが税金で26000円とられて、それがAさんの家に支給されたとする。
今まで無駄金使わなかったAさんは、その26000円を使うようになる。
でもうちも、Aさんに26000円あげなければ、その分使ってたんだよ。
だけどAさんにあげちゃったから、その分は使えない。
Aさんが26000円使うようになったことによって、その裏で26000円使わなくなる人がいる。
結局うちとAさんの家を合わせて今まで26000使われてた金額が、増えるわけではない。
それを使う(モノを買って支払う)人物が変わったというだけで。
極端に言うと、そういうこと。
- 650 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:27:35 ID:qtjxZPut0
- 元々、どうやったら無差別に現金ばらまけるか
というところから考えたとしか思えない、愚策だよね。
あとは、参院選直前に実施すれば、インパクトあるもんなあ。
嫌なこと(控除廃止とか税アップとか)は後回しって子供かよ。
- 651 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:27:37 ID:uFFxga9q0
- >>648
えええ?!
あなたはナチスが政権握ったら、信じてついていくタイプ?
同じ事いってるんだけど、わかってるの?
私はご免だわ。納得できない政権は信頼しない。
自分で自分達の身を守りつつ、リスクヘッジしながら、
応援すべき所を応援していく。第一民主にいれてないし。
- 652 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:28:02 ID:6cxl7nap0
- >>642
うち1歳児いるけど、こども手当もらっても使わないよ。
共働きで経済的にはまぁまぁ(あくまで現時点では。これから先はわからないけど。)余裕がある部類の家庭だと思うけど、将来的なこと考えたらさらに貯金したいし。
お金があまりなくて即金で2万6000円ないと絶対暮らせないみたいな家は別にして、今までそれなりに暮らしてこれた世帯だったら貯金に回される可能性大だと思う。
- 653 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:30:58 ID:q7H6F2Rr0
- 先進国を見ると、少子化対策と高齢化対策を同時にやってる国が
出生率も伸びている。
将来不安なのに、子供なんか生めるかい!って事。
極端にどちらか一方を支援しても、ダメなんだよ。
早く気づけよ、みんな。
- 654 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:31:33 ID:iSzhG9up0
- >>604
そうそう、私も前からそう思ってた。
小梨世帯から税金高く取ればいいのにねってね。
50%どころか60%くらいでも良いんでない?
子どもはみんなで育てるもんだよ。社会の宝なんだから。
不妊で子どもが出来ない人は医者から証明書かなにかをもらって提出すれば
税金免除ということで。
- 655 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:32:06 ID:apWoIhFN0
- 今朝のTBS「朝ズバッ!」で
民主党・長妻昭 生出演
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
わたくしどものマニフェスト、公約で
”実現する” とは言っていません。
あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
子ども手当て26,000円支給を「めざす」
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
それに、実現したとしても
それが永久的に続くとは言っていません。
維持できる保障はないんですよ。
だまされた・・・
- 656 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:35:22 ID:FbZaOAi40
- >>654
自分がもし選択子梨だったとしたら、そんなに税金とられちゃうなら
婚姻届提出しないで、一生同棲するかなw
まさか独身者全員にまでそんな高額な税金かけられないもんね。
- 657 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:35:38 ID:6cxl7nap0
- >>654
ノースニダーランドの方ですか?www
あちらの国では子供は国家のもの!って考え方のようですが。
- 658 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:36:25 ID:NRtUjjC30
- ・移民受け入れ少子化対策
子ども手当(外国人OK)
地方分権推進(地方福祉は地方が決定)
外国人参政権(地方参政権)
選挙権年齢の引き下げ(18歳)
人権侵害救済機関の創設(マスコミ対象外、内閣府外局)
難民認定委員会の創設・難民の生活支援
最低賃金引き上げ目標1000円
国籍選択制度の見直し(二重国籍)
移民1,000万受け入れ
東アジア共同体の構築(通貨、通商、金融etc)
最低保障年金 月7万円(2050年実施予定)
10年後 20年後 35年後 45年後 55年後
移民 1,000万 →1,480万 →2,191万 →3,946万 →5,841万→8,646万(フランス移民出生率4%参考)
日本 12,717万→12,273万→11,522万→10,044万→8,993万→7,904万(統計局予測)
※日本を魅力的に思ってもらうには、上記の政策が必要不可欠
- 659 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:36:43 ID:RHg+lYJX0
- 民主
- 660 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:37:52 ID:Uk6t2xLj0
- >>643
気持ちはわかるけど、個人的には、完全無料でも2人で十分だな。
3人以上は家の間取りも考えなきゃだし。
無償にする分税金負担も大きくなるだろうしね。
子育て期間も長引くわけでしょ?
お金じゃ解決できない負担が母親にはあるんじゃないのかな。
>>653
そうそう。少子化対策ってどれかに偏ってもだめ。
国独自の問題に適切に対処することとバランスが必要だと思う。
どの国も本当はそうやってるんだけど、
その一面だけを真似しようとしてるんだよ民主は。
- 661 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:38:03 ID:iSzhG9up0
- そうだ、北欧のほうには独身税もあるって聞いたことがある。
独身税もとるべきだと思う。
子どもを持たないのも、結婚しないのも個人の自由で生き方をどうこういうつもりはまったくありません。
でも、社会に貢献したいという気持ちがあっても良いのでは。
- 662 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:38:50 ID:qtjxZPut0
- >>655
なにそれww
恥ずかしくないのかそんなこと堂々と言って
- 663 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:39:23 ID:0Ypbl1FqO
- 26000円程度の額、貯金に回すだろうか?
しかもこれがいつまで続くかもわからない状態だし。
民主が現金支給したのには、手っ取り早いエサとしか
感じてないな。
多分、貯金なんてしない人が多いと思います。
現金支給よりも、上で言ってるように
学費無料とかにすべきだと思った。これこそ子育て
支援だよ。
- 664 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:40:57 ID:BqMRZcZr0
- どーせ子供の養育費になんてしないだろ?
自分の服とか靴とか買っておしまい
- 665 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:41:14 ID:qoKpKa8W0
- 来年、下の子が高校生になるんですが
今後、子ども手当をもらう人達に対して、優しくできそうもありません。
国に対しても、怒りや諦めの気持ちが強いです。
- 666 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:43:36 ID:JrBqX36m0
- 今後老人ばっかりになって、医療も介護も大変で
子育てより介護の方が金かかったりもするのになぁ〜って思うのは
私だけなのかな。
介護のために、家売ったりする人だったいるのに。
子供なんて、生んだ人が責任持って育てるべきで、今までだってそうやって
みんな育ててきたじゃない。子は宝だけど、現金なんてばらまくなら
給食無料にしたり、子供の医療費無料にしたりな方が、「本当に」子供に
血税が使われて良いと思う。
現金なんてばらまいたら、バカな親がパチンコやブランドもの買ったりして
本来の使い方しないケース多発な気がする。
- 667 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:44:27 ID:B966kfPK0
- 嬉しいなw子供手当て。鳩山さん。ありがとう!!
3人いるから78000円も月入ってくるんだよねw
旅行もいくけど、この調子じゃ数ヶ月に一個はヴィトンのバッグ買えるぅ〜〜
嬉しい嬉しい子供手当て!ありがとーーーー
- 668 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:45:28 ID:hgPsqicw0
- >>665
16歳未満だったらひょっとして何ヶ月かは13000円給付されるのでは?
&授業料無料(公立)だよね。
うちの娘は今年大学にはいったよ。
何もいらないから私立大の授業料を上げるのはやめてほしい。
計画が狂うよ。orz
- 669 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:46:19 ID:FbZaOAi40
- 私の友達4人も子供育てたのに、いま一番下の子が中三・・・
タイミング悪すぎ・・・
- 670 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:47:17 ID:sMyuKFGP0
- 貯金するとこだったらまだいいけど
5万2千円で毎月ヴィトンのバッグ買いに行くよねw
- 671 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:47:23 ID:0Ypbl1FqO
- 大体、子供手当の使い道は頂いたお宅が遣い道を
決めるという感じだからなぁ。
貯金する人は少ないだろうし、何に遣うかは貰った
お宅次第ってのがおかしいよなぁ…
民主のやり方ってあいまいすぎる。
- 672 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:47:32 ID:q7H6F2Rr0
- 今の高校生〜大学生が一番損してるね。
- 673 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:47:58 ID:BWSpYYS40
- 選挙前
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ `ー' / 財源は埋蔵金
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ 財政の無駄を無くせば、
| `l ̄ 国債なんて必要ない!
選挙後
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 埋蔵金は夢物語で
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 財政、あんまり無駄が無かったんで
l (__人_). | (ヽ三/) ))ばら撒くために国債30兆円程度は
\ |┬| / ( i))) 大目に見てほしい(国民に30兆円の借金)
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 後、消費税15%な!
高速道路は渋滞するルートは有料な!
子ども手当ては在留外国人でも受給可!
子どもが同居してなくても受給可!
出稼ぎシナチョン嬉しい涙!!
外国人参政権付与後の買収も万全!
子供手当ては政策の名を借りた買収行為!
【偶然です】「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で謎の死亡 6友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251947704/
- 674 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:48:49 ID:D/7YLtFc0
- 子供2人いるからうちはとりあえずプラス、とか安心してるんだろなー。
隣の子供4人居る家の毎月10万近い手当てはそんなうちの税金から
払い続けるわけなのに。
無計画に産んだもん勝ちかよ。
- 675 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:49:14 ID:25B6ZWOg0
- ほんとうにヤった怖い鳩山
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1251939825/
- 676 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:50:44 ID:WFSKPezaO
- >>663
そうかな?
いつまで続くかわからないものだからこそ、これから嵩む教育費のために貯金しておく人が多そうだけど…
- 677 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:50:55 ID:yZ0qcgLK0
- こんなの絶対に納得いかないよ。
子連れみると馬鹿にみえるわ。
- 678 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:52:13 ID:RHg+lYJX0
- 民主圧勝の翌日、いつも行くデパートへ食料品を買いに
行ったら普段見ないような子連れの方々が
お買い物に来ててうんざりでした。
自分達の領域を間違えないで欲しい。
- 679 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:53:46 ID:sMyuKFGP0
- >>678
だからジャスコはすいてたんだね!w
- 680 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:53:55 ID:JrBqX36m0
- そういえば、昨日ぐずってる子に
「もうすぐお金はいってくるから、数ヶ月我慢して!!!」って
叫んでる親がいたなぁ。DQN過ぎる。
- 681 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:54:32 ID:B966kfPK0
- 働かずしてうちは3人だから78000円!
おまけに日中は保育所・学校だから楽々〜
毎日の洗濯・夕食作りだけ♪
本当に鳩山さんありがとう!ファンレターでも書こうかな☆
- 682 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:54:32 ID:0Ypbl1FqO
- >>676
あなたはそうかもしれないけど、楽して手に入った
金は有り難みなんてないよ。
現金支給より、学費や給食費で貢献すべき。
そのほうが税金をだすほうも抵抗がない。
そもそもこれじゃあ、子供手当にはなってないよ。
- 683 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:55:09 ID:qtjxZPut0
- >>677
そんな人ばかりではないから。うちだって子どもいるけど入れてないし。
でもなあ冗談抜きで
うち、投票所の出入りがリビングからよく見えるんだけど
今回はマジで子連れ、ベビーカー押し家族が多かった。
- 684 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:55:27 ID:q7H6F2Rr0
- つDQN手当
- 685 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:55:28 ID:AyZpHlZI0
- 対象児いる人と心理的に軋轢が生まれてしまいそう・・・
いいえ、自分の狭量さじゃないです、
制度が悪すぎるからですよ!!!!キリッ
- 686 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:55:48 ID:D/7YLtFc0
- お駄賃貰わないと子供産めなくなったね、日本人。
- 687 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:55:58 ID:T39UcG/20
- 15才以下の子供がいる夫婦ってのは働き盛りだから無理もできるし、がまんも出来る
40代超えると老後が不安になってくるし、体もガタがくる。無理も出来なくなる
そんな中で不公平な増税ってありえないわ
不平等な現金ばらまきじゃなく
・安心して長時間預けられる保育施設を作るとか(小児科も併設してるといいんだろうけど)
・医学生を目指す人は学費無料とか
・介護関係の仕事をしている人の給料UPとか
を考えて欲しいわ
- 688 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:56:01 ID:uFFxga9q0
- >>672
でも、今の高校生以上が受けた教育の方がずっとマシ。満遍なく学力ある。
正直今の中学生以下は学力ボロボロ・・・できる子とできない子の差が激しい。
ソースは、15年間、塾で教え続けている自分。
ゆとり教育のせいか、親の違いかは分かりません(・・・両方かも・・)
- 689 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:57:05 ID:6xZ/6YPH0
- >>676
私も、子供の名前で積立貯金する家庭も多いんじゃないかと思う。
ただ、最近、子供名義の貯金もなにかと面倒くさいけどね。
遊びに使う家もあるよ。
それはそれでいいけど、給食費など、払うものを払った上でならね。
- 690 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:57:14 ID:JrBqX36m0
- みんな頑張って子供育ててきたじゃないの・・涙
パートとか頑張って、大学入れてやるやる為頑張って・・
それを何もしないで、毎月数万入るなんて泣けてくるよ
- 691 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:57:18 ID:sMyuKFGP0
- >>681
パートへいくのもばからしいよね♪
働かずして7万8千円なんだから
頑張って一ヶ月働いてるパートの方ごくろうさんてか
- 692 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:58:37 ID:FbZaOAi40
- >>687
しかも40代になると、親の介護が目前に・・・(既にしてる人もいるけど
- 693 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:58:57 ID:q7H6F2Rr0
- >>688
うちの子、どっぷりゆとり教育受けましたよ。@高1
中学受験したからマシな方だとは思うけどさ。
それは、親の違いかも。
- 694 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:59:09 ID:AyZpHlZI0
- >>681 マジで氏んでほしい。
- 695 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:01:45 ID:JrBqX36m0
-
子供の学費稼ぐためにパートでて、子育て一段落したと思ったら
親の介護で頑張ってる人たちいっぱいいるよね。
介護はすごく金がかかるんだよね。どうしようもなくてホーム入れようとすると
安くても数百万、高くて数千万の頭金などが必要になる。
親が100%金を持ってる訳じゃないから、それを稼ぐため家を売ったり
車売ったり、パートも頑張ってる人もいる。
子ども手当も影響し、数年後は消費税アップ必須。なんだか腑に落ちないよ
- 696 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:01:57 ID:uFFxga9q0
- >>693
かもね。
今の高校生以上の親御さんは、子育てに対する支援も少なかったし、
自分でわが子をなんとかしなくては…って熱意が感じられたんだ。
でも、今の小学生の親御さん、全てがそうではないんだけど、
「うちの子、やる気がないので、先生が何とかしてください」
「私が怒っても聞かないので、先生が叱ってやってください」なんだよね orz
そりゃあ、親が子育てで楽ばかりしようとしてたら、
子どももそれを見習うよなーって思うよ。
あれは、いろんな手当てとか補助の影響かねえ・・・・?
- 697 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:02:16 ID:D/7YLtFc0
- ナマケモノに優しいお国になったものよの
- 698 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:03:12 ID:Mzb9gah40
- 子供繋がりの知り合いのお母さん方7人とお昼をいっしょにしたとき、
子供手当てがあまり貰えない年齢の子供を持つお母さんたちが、まだ
子供が小さくて割ともらえるお母さんたちに、「いいよね〜いっぱいもらえて」
「わたしたちはあと少ししかもらえない」「私たちの税金がそっちに行く
んだから、今日はそっちたちの驕りね(冗談だろうけど)」のような会話に
なってた。冗談っぽく笑いあってたけど、目が怖かった。
- 699 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:05:22 ID:JrBqX36m0
- 試しに土日にジャスコなんて行ってみると、DQNの巣窟でびっくりする
あいつらに血税がいく。子どももどうしょもないのばっか
- 700 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:05:54 ID:RHg+lYJX0
- 私は子供はいませんが、子供手当てで
子供のいらっしゃる方々のお手伝いが
出来ればとは思っております。
ただ、子供手当を使い身分不相応な贅沢などをして
今まで無縁だったデパートやホテルのレストランや
ブランドショップなどに我が物顔で
入ってこられるのが嫌なのです。
- 701 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:06:08 ID:6cxl7nap0
- >>695
30代前半で既に両親の介護(介護が必要だったのは母のみ。父は療養が必要な感じの死に方ではなかったし)が終わってる自分は
親との別れは早くて哀しかったけれど、将来の経済的なことを考えたら恵まれているのかなと思うことが確かにある。
- 702 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:06:11 ID:K5Jzss4K0
- 子供手当て、今子供が0歳なら15歳までもらえ続けると
勘違いしている人多すぎる。最大で4年間でしょ?
それで、控除は廃止されたまま。
- 703 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:07:44 ID:l6OWIRUr0
- >>702
シ-!!!
- 704 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:08:17 ID:JrBqX36m0
- まぁ民主は4年も政権取れないよ 大丈夫だ
- 705 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:08:23 ID:jaBnHSE+0
- 月に5万はくらい入るから
年1回温泉旅行にいきたいなー。
- 706 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:08:39 ID:q7H6F2Rr0
- >>696
学校ではみんな一緒、平等教育。
まず親子で競争心が無くなった。
それと色んな手当てが充実してる。
うちの学校なんて、今年から親の心の相談室なんて出来たよ。
これ以上サポートしたら、日本の子供世代もダメになると思う。
- 707 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:09:04 ID:D/7YLtFc0
- >700
いや、そういう人種はすでに借金(カード)しながらそういう場所に居るから。
- 708 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:09:22 ID:B966kfPK0
- デパートやホテルのレストランや
ブランドショップ、子供のいない昼間!それよそれ!しょっ中出来るなぁ〜
楽しみぃ〜
- 709 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:09:30 ID:q7H6F2Rr0
- >>706
下の子の小学校の話です。
- 710 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:09:45 ID:iSzhG9up0
- >>700
それはあなたの我がまま。
もらえるお金をどう使おうと勝手だもん。
上でも書いていた人いたけれど、考えてみたら、数ヶ月でブランドもののバッグ一個買える計算になるんだね・・・
なんだか、数ヶ月前はこんなことになるなんて思いもしなかった。
すごく嬉しいです。早くもらいたいな。
- 711 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:10:10 ID:E3Y1I2Tb0
- >>693
中学受験もいろいろ弊害言われてるよね。
大学までの一貫校だと、勉強あまりせずエスカレーターであがれちゃうから・・・。
内部進学した子供ってどの大学でも受験入学組より学力は劣りがち。
今までの老人って子育てと介護が並行することはあまりなかったと思うんだけど
(結婚が早いのと老人が今ほど長生きでないため)
これからの世代(我々)って親世代が長生きするから子育てと介護が同時にやってくる。
そんな中で自分たちの老後の資金なんて余裕あるわけがないよ。
- 712 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:10:50 ID:R4OXsyeIO
- この政策って、マジ30歳以上の独身者の自殺を増やしそうで怖い。
子供の為に税金を高く取られる独身者の雇用問題も並行してやらないと
税金負担ばかり増えて、結婚出来ないわ、税金は高いわ雇用は安定しない&職がないでは
結婚まで至れない独身者が増えてしまうよ。
この辺から手をつけなきゃ、何にも始まらないだろう鳩山さん!
独弟がいるから切実に感じてるよ。
- 713 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:11:00 ID:faguxxTz0
- この温和なわたしですら
行儀の悪い子どもを見ると、イライラする今日この頃……。
子ども手当が実現した暁には
子どもに対して寛容でない大人が増えるのは間違いないわね。
- 714 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:11:00 ID:qtjxZPut0
- 子供二人育てていて、5万程度の金で浮かれられる気がわからんわ
- 715 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:11:12 ID:JrBqX36m0
- 手当でブランド物買っても、似合わない人ばっかりだろうねw
ねたみでも何でもないんだけどね。
本当に使いこなして似合う人は手当なんかで買わないモン
- 716 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:14:15 ID:iSzhG9up0
- >>714
だって、今でも特に生活には困っていないし、子どもにも普通に教育させてる。
(子供二人・中学から私立・大学はついてます。)
もらうお金はあまっている感じになるから・・・
海外旅行でもいいかな。近場で韓国とかにお買い物やエステにも行けるかな。
うーん、もらえない人には悪いけれど(ごめんなさい)すごくわくわくしてきた!
- 717 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:15:30 ID:q7H6F2Rr0
- >>711
今はわからんが、
あの頃はゆとり教育で、公立中学校からの回避組が多かったのよ。
因みにうちの子には、私立大はムリと言ってある。
- 718 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:15:55 ID:l6OWIRUr0
- あの、時々外国人にも支給(子どもは同居していなくても可)
という書き込みを見かけますがそれは民主が本当に言っているのですか?
同居していなくても=海外で暮らしていても?
もしそうだとしたら恐い。
親戚の子や親の無い子を10人程度形だけも養子にしておけば
子ども二十六万円が毎月振り込まれるという事ですよね。
- 719 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:16:00 ID:AyZpHlZI0
- >>710 も氏んでもらいたい。
>もらえるお金をどう使おうと勝手だもん。
こういう人間にげんなま配ろうとしてるバカ政府。
- 720 :718:2009/09/03(木) 13:17:15 ID:l6OWIRUr0
- すみません、最後の行の冒頭は消し忘れです。
- 721 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:17:22 ID:E3Y1I2Tb0
- ID:iSzhG9up0はどう考えても男なんだからレスするのは控えましょうよ
- 722 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:19:18 ID:0Ypbl1FqO
- 頼むから、今からでも子供手当のあり方を
見直してほしい。民主。
日本のためを思ってくれるなら、どの政党が
政権握ろうと関係ないと思ってる。
あと外国人参政権も絶対やめて。
- 723 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:19:29 ID:ab83nBSi0
- パートなんてもうやめよーっとルンルン♪
- 724 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:19:32 ID:q7hFIFDW0
- >711
そういえば旦那が話してた。
旦那は地方だから頑張って勉強して私立大学入学したら
下から来たやつらはみんなぼーっとしていて、都会的で
垢ぬけているんだけど、話して頭悪いと感じたと。
知り合いは慶応だけど、お金はあって皆さんゆとりがあっておおらかだけど、
今振り返るとモラルがちょっと欠けていて、社会人になってから
つきあう人と金銭感覚が違うので慣れるのに時間がかかったと話していた。
- 725 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:22:31 ID:3q2mQ6HF0
- 私はまだ小梨だけど、一番インパクトあるのは子供の数に応じて
将来の年金受取額アップだと思う(もちろん今受け取っている側は適用できないw)
まああまり現実的ではないけど・・・
一番切実なのは公教育無償化と幼児教育無償化(1歳から)と保育所希望者全員入所
でしょうね
大学は独立行政法人廃止で国公立の学費を半額程度に抑える
大学以上の進学のための奨学金無利子化も
親の所得によっては授業料免除(今もあるけどもう少し審査をゆるく)
どうしても3歳まで家庭で育てたい人もいるだろうから児童手当も必要
ただし第1子<第2子<第3子と増額しないと意味なし
あまり新鮮な意見じゃないけど、自民党みたいに3年後からとかじゃ遅い
- 726 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:23:24 ID:/xqKsh9n0
- ID:iSzhG9up0は工作員の釣り
子ども二人が中学生なら、もう1.2年しかもらえない
- 727 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:27:30 ID:q7hFIFDW0
- 決して都会のエスカレーターあほ、
お金持ってるからモラル欠けと言ってるわけじゃなくて、
そういう感想を持った人もいるってことです。
誤解させてすみません。
ちなみに自分は都内ですが
都内とは思えない山間地区なので地方出身と同じです。
- 728 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:28:19 ID:RHg+lYJX0
- どういう風にお金を使おうと勝手なのは
十分承知しております。
私の言いたいことは、お店やホテルの雰囲気が
今までとは違い少し居心地のわるい場所に
なってしまうのではと懸念しているのです。
もちろん給付金でブランドを持つような方は
似合わないというより
悪目立ちするので構わないのです。
私が言いたいことは、お金で買えないもの
空間や雰囲気を壊さないでいただきたいということ。
- 729 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:30:41 ID:D/7YLtFc0
- そんな寝ぼけたことココで言ってると蹴っ飛ばされるよ
- 730 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:31:34 ID:JrBqX36m0
- >>728
もしね、あなたが言うように子ども手当で
ホテルのランチや高級店にくるDQNが増えたとしても
周りから白い目で見られてプゲラされているから大丈夫よ。
所詮、手当を当てにして贅沢したり、ブランド買ったりしてもね
似合わないと思うよ。品格が伴わないと、余計薄っぺらいだけだと思う。
- 731 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:32:10 ID:IQoqrXwW0
- みんなエサによく食いつくねぇ。
昼ご飯まだなのかな?とりあえず腹ごしらえしてこいやぁ!
- 732 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:33:56 ID:D/7YLtFc0
- そんなお店やホテルの従業員の薄給この上ないのをご存知なのかしらん
- 733 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:34:49 ID:3sT0fSZ00
- 少子化ってそもそも、雇用が安定しない若者や夫婦が
うんたらかんたら〜と世間で言われてなかった?
なら経済や雇用だと思うけど、
すでにいる子供にお金配って、雇用が安定してない若者は二の次で
少子化が解決するわけない。
しかもそんな現金、「週末は家族で外食ね♪」レベルで消えて行くよ
もっと考えろと思う
- 734 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:36:32 ID:RHg+lYJX0
- >730
そうですね。
けれど普段なら楽しい食事をできるレストランで
あってもそういう方達が食事に来られることによって
いつもと同じような気分でお食事が出来なくなると
いうこと。
- 735 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:39:48 ID:jaBnHSE+0
- 子連れは高級なお店になんて行かないよ。
質より量。
ファミレスに月何回も行くんだよ。
- 736 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:40:31 ID:29aEwFXt0
- どうしてDQNに限って、高級車に乗ってるの?
アルファードとか。
- 737 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:41:41 ID:/xqKsh9n0
- 保育所を増やして待機児童を減らすべきでしょうが、
子どもが小さいほど公費支出が多いから、費用対効果の薄い事業なんです。
子どもが通った保育園では、全然働いてない人や、シングルマザー、カルト宗教活動で低所得の一家
DQNの子だくさんがハバをきかせてました。
入所の優先順位が母子家庭 貧困家庭 公務員らしいから、
普通に働く人が都市部の人気保育園に入園するのって難しいのよね。
保育園は周囲の住民にとっては迷惑施設です。
送り迎えに不法駐車するから、苦情が殺到して園長も困ってました。
幼保一元化が、質には問題あるけど、待機児童解消には一番の近道と思います。
保育園の先生も(とくに公立は)妙にプライドが高いから、反対は多いでしょうね。
- 738 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:41:42 ID:D/7YLtFc0
- デカいの乗って虚勢はりたいんでしょ。肝っ玉小さいから。
- 739 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:41:50 ID:AyZpHlZI0
- あのさぁ、民主HPにご意見用のメールあて先があるから、
そこに皆で直接訴えてみない?
>>681 >>705 >>710 >>716 みたいな人も、子供手当てを
楽しみにしちゃってる現実をちゃんと民主自体に知ってもらわないと。
民主が2ちゃん見てるとは限んないし。
みんなでGOーー!!!
- 740 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:43:59 ID:2Yqy4QkEO
- ほんとに子供手当てもらえると思ってんの?
- 741 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:44:13 ID:E3Y1I2Tb0
-
・保育所の充実(待機児童ゼロ)
・雇用の安定(派遣法の改正など、非正規雇用率の抑制)
・老人介護施設の充実
・要介護老人/障害者を抱える家庭への補助
・介護職員の労働環境および条件の改善
・教育施設の充実、給食費やその他学校でかかる費用の無償化
あと子供手当とは関係ないけど、以下をお願いしたい。
・国内産業保護(日本人を雇用して、日本国内で生産/営業している会社を援助/補助)
最低賃金あげると民主はいってるけど、そうしたらますます雇用は人件費の安い海外に流出する。
これは避けてほしい。
- 742 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:45:01 ID:3sT0fSZ00
- >>735
>質より量
食べ放題(バッフェ)みたいなのに来るんだわ・・・
気に入ってたフランス料理バイキングにギャーギャーと子連れが来て
数年前に潰れてしまった。
今は、別のお気に入りの食べ放題がそうなりつつある。
集団で来るので他の人がうるさくなったね・・って言ってる。
先日も店員に「静かな席でお願いします」と言ったら「昨日はもっと多かったんですよ」
と言っていた。
ファミレス状態。
- 743 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:45:56 ID:3q2mQ6HF0
- >737
そうですよね
幼保一元化が急務だと私も思う
2歳児までを厚生労働省管轄、3歳児からを文部科学省管轄にして
3歳児からは文部科学省の教育カリキュラムにのっとって運営すればいい
- 744 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:46:05 ID:q7hFIFDW0
- ジャスコとネズミランドへ行くと思うな。
特にネズミランドは押し寄せそうな気がする。
あんなコンビニ以下のまず飯に馬鹿高いお金出して、
子供の舌をまひさせてどーするんだ。
ネズミランドは草加だし、当然子供手当もらってきました!
という親子を放映すると思うな。
メディアは在日草加だから。
- 745 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:46:38 ID:jaBnHSE+0
- 子供がいない人か
子供が大きくなって貰えない人が
怒ってる書き込みばかりだね。
仕方がないけど・・・
- 746 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:47:10 ID:47PNDxki0
- 品格?プッw
子供がいない夫婦なんて、それだけで世間では
半人前認定されてるだろうに、上品で洗練されていても
30代夫婦みたいなのが犬連れて休日を過ごしてると
「かわいそうに」な目で見られてるのは妄想かしら
国家的にはDQNの繁殖力で頭の無い労働力さえ確保できれば
オッケーなんじゃないの?
ブランド品や素敵なお店が価値観の人は
霞でも食って生活していなさい。
- 747 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:47:19 ID:Eqyn3udiO
- 支給始まったら、同じパートもらってる人達を虐め辞めさせるように仕向けるかもしれない。
休みがちで、サボり癖のある奴らと同じ時給で働き、こっちは増税。
かたや子育て世代はパート代の半分をもらい、のうのうと働くなんて絶対許さん。
更にうちの地域は子供が小さいと言うだけで県営住宅が優先、買い物5%割引のカードまで支給されてる
私らの時代は何もしてくれなかった。
- 748 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:48:08 ID:IQoqrXwW0
- >>741
無理だね。どれひとつ出来そうにない。
国内産業保護なんて党を支援してもらってる在日・外国人から
総スカン食らうだろう。
- 749 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:48:34 ID:3sT0fSZ00
- >>741
あなたが総理になってほしいw
てか、今の日本を見てたら容易にそういう案が出るのが
普通だと思うよ
- 750 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:48:51 ID:6QlFSLqb0
- >>737
保育所ってのは、相当公費が費やされているんだよね。
保育料が高い、とかいっても、投入されている額にくらべればかなりお安い。
ほんとうに働かないと生活ができない低所得者(いわゆる保育に欠ける人たち)のみ
安い保育料にして、余裕のある層のひとはもっと保育料納めていいのではないかとおもったりする。
それでも家政婦さんに一日中みてもらうよりは、はるかに安くすむだろうし。
- 751 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:51:12 ID:q7H6F2Rr0
- 支給後は 美容院が 混み合います
ママ友と お出かけ回数 ほぼ毎日
休みの日 高速無料で あちこちへ
あーあ
- 752 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:52:12 ID:qW8mQaMQ0
- >>739
ヒント:メールフィルタ
- 753 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:53:57 ID:SYsr5XQM0
- >>745
小さい子いるけど、こんなDQN保護政策されたんじゃあ、
子ども達を私学に逃がすしかないなあと怒っていますが、何か?
子ども手当で温泉楽しみにしたり、毎月何回もファミレスに行く家庭とは、
話が合わないから一緒にしないでください。
- 754 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:54:00 ID:/b4FBmXQ0
- 民ス 「誰がやると言った?ア〜
目指すだろ、目指す!」
- 755 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:54:41 ID:FbZaOAi40
- ファミレスの株でも買っとくかなーw
- 756 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:56:15 ID:/xqKsh9n0
- >>750
保育に欠けない児童が多数入所してますよ。
親戚にテキトーな就労証明書書いてもらうとか、議員に頼むとか
軽度の障害があって幼稚園の入園を断られた子とか
(その家は自宅で老人介護してたから、それを理由に申し込んでましたね)
- 757 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:57:45 ID:RHg+lYJX0
- >742
そうなんですよね。
ホテルのランチは結構バッフェが多くて
おいしくって大人の楽しみって思います。
全ての子供をお持ちのかたがファミレスに行くとは
思えません。
やはり給付金という形であっても収入が増えると
いつも行くレストランよりランクアップを
したいと思うのではないでしょうか。
- 758 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:04:40 ID:Oljl6IVk0
- 労せず金が得られるような経験すると 依存心の高い人間になり
元に戻れなくなります。
制度が廃止になったらわかるでしょう。
- 759 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:05:15 ID:Eqyn3udiO
- 既に産んでいる子供に対してやる必要なんてない。
小子化対策なら、これから産まれる子に対してだけ支援すれ
そうすれば産む気になるだろ
- 760 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:05:40 ID:q7hFIFDW0
- ホテルの食べ放題でも高いところはそんなに影響ないのでは?
甘いかな?帝国のサールとかちょっと敷居が高そうなところ。
できるなら子供手当で親は博物館とか科学館に連れていってあげたり
本を買い与えてほしい。ブックオフでもいいから。
- 761 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:08:08 ID:oQ7SErT+0
- >>725
確かに少子化対策は必要だけれどもさ、
それを小梨に負担させるのであれば相当の負担増になると思う
独身・小梨だと負担が大きい→じゃあ、産んだ方が得だから産もう
てはならないから、ほどほどにやらないと
小梨・独身への負担が大きすぎてより晩婚化が進み結果少子化が進む
ってことになりそう
年金について、収入に応じた徴収額じゃなく
今の国民年金のような一定額を全員から取るのであれば
子どもの数で決めても良いけれど、収入に応じた額を納めるのであれば
厳しいのじゃない?
- 762 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:11:40 ID:BWSpYYS40
- 18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
民主党・長妻昭 生出演
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
わたくしどものマニフェスト、公約で
”実現する” とは言っていません。
あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
子ども手当て26,000円支給を「めざす」
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
実現したとしても
それが永久的に続くとは言っていません。
維持できる保障はないんですよ。
- 763 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:12:22 ID:B966kfPK0
- 例え4年位でも合計で数百万円もらえるのよ。宝くじだって
めったにそんなの当たらないじゃない。もらえる者勝ちよね。うふ♪
757さんも子供お作りになられたら?
タダでお金もらってホテルとかで食事できるのよっ。
- 764 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:14:14 ID:KJApaiwf0
- どうせ財源確保できないよね
尻つぼみだよどうせ
- 765 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:14:29 ID:K5Jzss4K0
- >>753
そうだよね、まともな人は無理してでも私学に逃がそうとする。
金持ちなら、留学させるって手もあるし。
ますます貧富の格差広がっていくよね。
- 766 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:14:32 ID:IgYAKPVnO
- 18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
民主党・長妻昭 生出演
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
わたくしどものマニフェスト、公約で
"実現する" とは言っていません。
あくまでも "実現を「めざす」"と言ってるんですよ。
子ども手当て26,000円支給を「めざす」
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
実現したとしても
それが永久的に続くとは言っていません。
維持できる保障はないんですよ。
だまされたなwwwww
- 767 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:18:56 ID:RHg+lYJX0
- >746
子供がいなくて半人前だから今回の
子供手当てで間接的であっても子育てに
貢献できることを喜んでいます。
だからこそお手当てをしっかり教育に
使って欲しいと思うのです。
今までは子供がいなくて贅沢していることに
罪悪感がありましたが、これからはそのような気持ちを
もたなくていいかなと思っております。
- 768 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:25:41 ID:x5wcieIp0
- 【政治】財務省、予算編成ストップの状態続く 民主党から具体的な指示は無し★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251949573/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/09/03(木) 12:46:13 ID:???0
民主党が「予算の組み替え」を宣言するなか、財務省では例年なら
本格始動しているはずの予算編成がストップした状態となっています。
自公政権時代、霞が関の秋は「予算の季節」。9月に入ると財務省主計局は、
説明に訪れる各省庁の官僚たちであふれかえるはずでした。
ところが、民主党が予算の組み換えを宣言しているため、今年は説明に訪れる
官僚の姿は全く見当たりません。例年なら廊下に並べられる椅子も隅に置かれたままです。
民主党からは新しい予算編成についての具体的な指示はなく、
財務省での編成作業は完全にストップしています。
さらに民主党は、自民党が景気対策として補正予算に盛り込んだ46の基金への
支出4兆3000億円分について待ったをかける方針で、財務省幹部は困惑の色を隠せません。
「すでに基金に支出が済んでいるものも多くて、
どれだけ戻せるかを調査するだけでも膨大な作業になる」(財務幹部)
「新しい政権をスタートするまで、大きな決定は待つようにとお願いする」(民主党 岡田克也幹事長)
子ども手当や農家の個別補償など、今回の概算要求に含まれていない項目は
今後改めて提出される見通しで、霞が関では手探りの作業が続きそうです。(02日17:10)
- 769 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:25:58 ID:JrBqX36m0
- 釣られちゃダメよ
- 770 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:27:10 ID:s3L33eS20
- 来年9月から支給?
それまでに政権交代しそう。
- 771 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:47:33 ID:RHg+lYJX0
- >763
ホテルで食事をするにはそれなりの服装をする必要が
ありますよ。
そして、その場を雰囲気を壊さないことが周りの方への
一番のマナーなのです。
そういう事に気を遣えない方達が増えるのが
一番懸念することなのです。
- 772 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:48:55 ID:K5Jzss4K0
- >>770
秋に臨時国会でとりあえず半額の1万3千円を来年6月(参議院選前←ここ重要)
には無理やり出そうとしてるみたい。
参院選で勝ったら、あとは増税し放題だぜ☆
- 773 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:50:19 ID:eSx6oYdI0
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1238540978/
- 774 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:58:06 ID:bbyOFBHQ0
- 知り合いの民間保育所やってる人に聞いたら
この給付金出来た瞬間保育料値上げするみたい
結局手当貰っても保育士とかにお金吸い取られて生活は全然楽にならないね
- 775 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:00:45 ID:XnV5tqWq0
- >>669
うっ 気の毒すぎる。
子供、数産んで育てて国に貢献してきたのにね。
- 776 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:07:44 ID:Xx5tlaip0
- >>772
衆院選で勝たせる訳にはいかないね
ねじれ国会にさせなきゃ
- 777 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:10:01 ID:VkzMQ4x00
- 子供手当て、児童手当の廃止、扶養控除や配偶者控除の撤廃について
ママ友に「一時的にお金貰っても結局損だよねー」と話を振ると
「あなたのところは一人っ子だからそう思うのよ」と言われた。
そのときは言い返せなかったんだけど
うちは収入が引っかかって児童手当も医療費や幼稚園の補助も
ほとんどもらえていない。
だけどまあそれは仕方ないかと思ってた。
「偽装離婚のやつとか挑戦学校に補助金とかそういう無駄なことはやめろ!」とは思ってたけど
自分がもらえないのはずるい。うちにもよこせとかは思ったことがない。
(いや、ちょっとは不公平だなぁとは思ったけど)
なにしろ人よりちょっとしかもらえないから、損するからイヤなんじゃないんだ。
おいしいえさにつられて失うものの大きさに気づいているからイヤなんだ。
説明下手な自分がもどかしい。
- 778 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:13:33 ID:bbyOFBHQ0
- まあ、都内とかの都市部で車乗らない人とか、子供一人しか居ない人には損かもしれないけど
そういう人って大抵所得田舎より多いから格差が広がってる今なんだし、そういうのが是正されていいんじゃないの?
- 779 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:14:50 ID:z7Ivd6nS0
- 考え方がねー
子は国の宝って軍国みたい。
子は家の宝、夫婦の宝でしょうにw
- 780 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:16:44 ID:E3Y1I2Tb0
- 国の宝になるどころか、未成年犯罪って増えてるしね・・・。
誰かが遺伝子を残してほしいと思う夫婦に限って小梨/子供少なくて、
遺伝子残すな!っていうようなのに限ってたくさん産んでると言ってたなあ・・・。
- 781 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:17:32 ID:eQvZILy0O
- >>776
衆院選終わったよ
- 782 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:17:58 ID:bbyOFBHQ0
- >>779
軍国主義ってのは軍が国で主権を持ちそれで統治することだよ
子供は国の宝って考えを否定するのはちょっとまともな教育受けてるとは到底思えない
- 783 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:18:10 ID:fz5UvN970
- >>778
自動車税が大幅UPするんですけれど
どうみても都市部の車なしが勝ち組では?
- 784 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:19:23 ID:BK7PItOq0
- うちのダンナが「子供手当って子供二人まで支給とか上限あるだろ?会社の人が言ってた。」と。
そんな話他所では聞いたこと無いので又聞きで適当なこと言ってるんだとは思うけど、
それくらいならまだ現実的…、かな?
- 785 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:19:29 ID:L2soYHYX0
- 日本に乞食が増えたね。
手当欲しがる人たちの事です。
- 786 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:19:30 ID:IQoqrXwW0
- しかも都市部の有料道路は無料にならんだろう。
- 787 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:20:14 ID:IQoqrXwW0
- >>785
電話で役所にまで(ってかなんで役所?)問い合わせて
馬鹿はこれだから困るよね。
- 788 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:20:37 ID:Xx5tlaip0
- >>781
参院選の間違いだったわ…ハズカシー
- 789 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:20:48 ID:3sT0fSZ00
- 民主党の目的は、韓国や中国と一体化することだろうから
日本の子供は中国に嫁いだりしてれて
むしろ日本は中国人に介護されたりするんじゃないかな
- 790 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:20:55 ID:E3Y1I2Tb0
- >>785
乞食というか、それほど生活が苦しい世帯が多いんだと思う。
余裕をもって長期スパンでものごとを考えられないし、そういう余裕もないんだと思う。
なりふり構ってる場合じゃないというかね・・・。
- 791 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:23:01 ID:fz5UvN970
- >>790
自分が見てきた手当てをほしがる人、貰ってる人は、
それはそれは優雅に暮らしていますよ。
市住にベンツとか、こっそり海外旅行とか。
生保受けてる人たちの話です。
- 792 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:24:04 ID:bbyOFBHQ0
- まあ、時代の節目なんだね
これを境に今の常識が10年後20年後の非常識になるかもしれないわけだし
年寄りは変化を嫌うから保守に走るわけだね
今高齢社会だし、若い人には生きにくいかも
- 793 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:25:35 ID:WWOi0k5j0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 民主党に投票したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 無職ニート(36・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
扶養控除廃止に反対するニートウヨ
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
- 794 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:28:22 ID:FbZaOAi40
- >>783
車社会の東京都下、オワタ・・・
首都高も東名も有料のまま。
もし無料になったとしたらそれはそれで
目的地まで短時間で行ける方法がなくなる。
そして税金だけup。
- 795 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:29:00 ID:fZKGUY3XO
- >>741 素敵だw
貴女のような人に投票したかったよ。
子どもは自分の責任で育てたいから、働けるように支援してほしいし、病児保育ももっと考えてほしい。
何かっていうと「昔のように地域で育てる」とかもう聞き飽きたよ。
プロに預けて安心して働けるようにしてほしい。
それなら四人めも欲しいと思える。授かれるならだけど。
- 796 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:31:08 ID:6Ix7cobK0
- 20年以上も親と確執があった吉永小百合が、自分が親と上手くいかなかったから
子育てに自信が持てず、生まれてくる子に迷惑をかけるのではと無理な子作り
はしなかったと言ってた。人格形成に関わる大仕事、何人産んだかより、どう育て
どう接したかを問うていかないと、大人になっても○○手当要求が抜けきれず
お金欲しさの犯罪が増えたりするようでは、本当に困る。
- 797 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:33:43 ID:fz5UvN970
- >>794
でもこのままでは、地方経済はズタズタになるから、
首都圏にいるだけでも勝ち組だよ。
月々2万6千円の話どころじゃなくなってきてるしね・・・。
総選挙で、平成鳩山不況が始まっているんだから。
日経平均10200割れしそうだし、円も80円台まで秒読み。
肝心の景気回復策は、民主が凍結。
会社がバタバタ倒産していく状況で、2万6千円を喜ぶのはお花畑過ぎる。
公務員の奥様なら話は別なのかもしれませんが。
- 798 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:35:36 ID:bbyOFBHQ0
- 日本人は馬鹿だね
デモなり、抗議すればいいのに
結局泣き寝入りで暮らせなくなったら人に迷惑かけられないから自殺
一番最悪のパターンじゃん
外国じゃ普通はお金が無くなったら窃盗とかの犯罪に走るのにね
まあ犯罪するぐらいなら死ねってのが日本人のコンセンサスってのも問題ありだけど
- 799 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:36:37 ID:qW8mQaMQ0
- ていうか、今朝の朝ズバとめざましに出ていた長妻の
ファビョりっぷりを見て「やっぱり民主党はだめだ」と
つくづく痛感。
- 800 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:47:56 ID:6xZ/6YPH0
- >>777
子供手当ては所得制限をつけてないのが、支持された理由だと思うよ。
自治労はじめ連合などの支持基盤にいる公務員や大企業のリーマン家庭を対象にしたので、
その所得区分にいる自民支持層もとりこんだんでないかな。
自民は、大金持ちと、低所得者を優遇していた面があって、700万から1500万ぐらいの平均よりちょっと上ぐらいの
真面目にコツコツやってるボリュームゾーンに不満がたまっていた。
税や社会保険の負担はそれなりに重いのに、保育園にやろうとすれば所得税額に比例して保育料とられて、
児童手当は所得制限で最初から受けられないか、途中から受けられなくなる人が多い。
所得の再配分のために累進課税はいいけど、累進課税で払った後は同じにしてよ、という気持ちを
もってた人は多かったんじゃないかな。税金を納めるばかりで、サービスは受けられないんじゃ不満たまるよ。
社民の福島が、子供手当てに所得制限付けろといってるでしょ。だから、あそこは落ちぶれる。
所得制限つけて、子供手当てを配ったら、所得税の納税額を子供手当てが上回るDQN家庭多数になる。
- 801 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:54:02 ID:MXqAEePr0
- こんなの見つけた。死ねよこのクズダニ!
名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 01:45:20 ID:C+lfHZco
民主党の子ども手当の金額って、あまりにも少なすぎると思う。
地球上に育児ほど屈辱的で苦痛に満ちた労働はないのだから
見返りとして最低でも月15万はよこせと言いたい
- 802 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:03:40 ID:qvBKo4Tl0
- 子育て支援を掲げれば多くの支持を得ることができ
なおかつ反対しにくいから国民がいっくらでもお金出すとでも思ってるのかね。
対象外は最悪ですよ。
- 803 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:12:30 ID:K5Jzss4K0
- 604 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:27:57 ID:cJCseAZDO
月にたった26000円なんて、何の慰めにもならない。
本気で少子化対策を考えるなら、育児も立派な労働とみなして、月15万くらい支給すべき。
小梨世帯の所得税を問答無用で年収の50%くらいにすれば財源確保できるだろ
>>801
心が病気かなりすましの男だから気にするな。
- 804 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:16:50 ID:/f/R3mYs0
- リストラで高校生活を送れなくなった子供がゴロゴロいるのに
1000万世帯に26000円払うのか
大学生を都会に出してパートカツカツ7万働いたうちから
1000万世帯に26000円差し出すのか
- 805 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:19:05 ID:IQoqrXwW0
- >>803
月15万支給を望むなら、
自分たちの収入の何%税金払わないといけないかとか
(実際どのくらいだろう?)
考えてるんだろうか?考えてないよねぇ。
- 806 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:19:24 ID:q7hFIFDW0
- 民主に入れた奥様に責任とってほしい。
そのぐらい腹が立つ。
マスゴミに踊らされて目先の小銭に喜んで、
子供の教育どころじゃなくなる。
旦那の会社があぼーんして一家離散かも。
- 807 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:21:04 ID:q7H6F2Rr0
- それを言うなら、小泉元総理支持した人だろう。
あの頃から変になった。
- 808 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:22:29 ID:q7hFIFDW0
- >804
うちは1千万超えてるけど、
子供手当いらないよ。
数年でもらえなくなるし。
もらったら自民の落選議員さんにそのまま個人献金しようかなと思う。
次は絶対に復活してほしい。
国籍法改正にも反対していた若手だったのに。
納得いかない奥様はそういう使い道があるよ。
- 809 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:22:33 ID:D/7YLtFc0
- デキ婚も認められる時代になってきちゃったね。
子供いない夫婦が損するなら無駄に結婚なんかせず、デキてから籍入れたらいいんだもの。
- 810 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:23:54 ID:uM7A0L3B0
- >>807
小泉さんのときも民主はもっと酷かったよ。
岡田の沖縄ビジョンを知らない人が多くてびっくりしたけど。
あの沖縄ビジョン知ってからこの政党はずっと怖いって言うイメージ
だったよ。
小泉さんは一応外交には長けていたじゃん。
外交がきちんとしていて国民が安心して暮らせるからこそ初めて
生活第一になるんだけどな。
アメリカは一応話して分かる相手だからね。特定アジアなんか
話して分かる相手じゃないじゃん。
- 811 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:24:34 ID:/xqKsh9n0
- 株価暴落してるね
来年度の予算編成もできない状況じゃあ
- 812 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:26:17 ID:wh5qSwHe0
- 年収900万以上だったかな?の世帯は専業主婦でも配偶者控除って元々なかったよね。
- 813 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:27:12 ID:WI1WJV920
- ていうか、民主やることが絶望的にのろすぎるんですけど
テレビでうだうだやってるのが伝わって来るばっかりで
言い訳とかどうでもいいから早く仕事しろよ
- 814 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:27:36 ID:qWgpQRSz0
- 26000円、搾取したさに養子ビジネス暗躍しそう・・・・
- 815 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:28:42 ID:bKX4DpQO0
- >>804
外国人にも、外国に居る子(北朝鮮にも?)にも26000円払うんだよ
東南アジアだの中国だのの貧しい子を養子として
その子にお金が渡るのかも分からないのに一律26000円払うんだよ
やろうと思えば、やり放題出来そうだね
但し、民主党が26000円を払うマニフェストを守れれば!だけどねw
- 816 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:29:22 ID:q7hFIFDW0
- そこで国籍法改正(改悪)が役に立つんですね。
- 817 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:30:20 ID:P2oAHkls0
- >>810
は?雨ぽちでプレスリーのモノマネするが外交ですか?
- 818 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:30:27 ID:IQoqrXwW0
- >>816
ソレダ!
- 819 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:32:47 ID:v8z3+rRw0
- 扶養と配偶者排除はなくなるし子供手当は未定らしいから税金増えただけでしたね
- 820 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:40:28 ID:JCVVQG830
- 世の中、上手い話しなんてないってことで
- 821 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:41:46 ID:29aEwFXt0
- 2万6千円で、子供産んでねってことでしょ?
- 822 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:47:43 ID:7Qv8QpS00
- 平成の鳩山不況…上手いこと言い表してる。全くもってその通りだわ。
民主不況、政権交代不況でもいいわねー。
- 823 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:47:52 ID:JrBqX36m0
- 子供産んでね、だったら既に子どもいる人に配らないで
もっと他にあるんじゃないかな〜?
- 824 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:48:51 ID:yKwhItZjO
- 生活には困ってないからブランドバッグ買う♪旅行行く♪
って人は有効に使って貰える施設等に寄付して欲しい。
身寄りのない子供達のために。
- 825 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:56:48 ID:AyZpHlZI0
- 私のとこはもらえない世帯だけど(高校生)
アルファード持っててもちろんでかい持ち家の小さい子いるうちは
絶対民主♪だってお金もらえるもん♪って感じだった。
もう今後付き合えない・・・・むかつく。
- 826 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:59:17 ID:iKQ/SrDHO
- 子供に罪は無いけど
電車内で騒がれたりしたら、睨んでしまいそうだ。
26,000円も貰うんだから子連れはタクシー使えばいいのに、と思ってしまう。
- 827 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:00:03 ID:v8z3+rRw0
- >>821
産んでねって(ーー;)子供手当はどうなるかわからない目指すだけだって
結婚していても子供のいない家庭は税金あがるんですよ
独身者も・・・
配偶者と扶養が無くなるわけだから子供のいる家庭は苦しくなるだけですよ
- 828 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:01:34 ID:gktaK33O0
- >>812
900万てことはないと思う
いくらかはわからないけどすくなくとも1200万は超えてた気がするよ
- 829 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:09:29 ID:ftFkCT5g0
- 民主党は次期参院選対策に盛大にばらまくそうで・・・
民主党、子ども手当臨時国会で成立方針 参院選前に支給 扶養控除カットと切り離し
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090903/biz0909030146000-n1.htm
- 830 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:11:42 ID:cjG26rrl0
- 毒親スレ見ていると思うけど、このままだと手当て貰いたいがために
産みっぱなしでネグレクトな親 いそうだなぁ。
本当、DQNに限ってポイポイ子供産むよねw不思議
- 831 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:23:49 ID:dwSAuxd80
- やっぱり子供一人あたり月2万6千円ってのはやりすぎだと思う。
子供3人いたら月7万8千円、年間93万6千円も
何もせずしてもらえるのってのはなぁ・・・
隣の家の騒音(ガキ3人)に悩まされてるから余計にモニョっちゃう
- 832 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:23:57 ID:0Ypbl1FqO
- >>803
そんなんなったら、それこそ海外に移住する人が
増えるだろうね。日本になんかいないわ。
- 833 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:24:49 ID:oRm+vbrS0
- 政権・政局を占う 13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1251216541/865
865 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 15:24:09 ID:mPJgVQg+
18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
民主党・長妻昭 生出演
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
わたくしどものマニフェスト、公約で
”実現する” とは言っていません。
あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
子ども手当て26,000円支給を「めざす」
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
実現したとしても
それが永久的に続くとは言っていません。
維持できる保障はないんですよ。
- 834 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:25:30 ID:q7H6F2Rr0
- もうそろそろ近所の写真館で
七五三着付け・写真セットで26000円とか出そう。
後ファミリー韓国旅行、お一人様26000円とかね。
アホらしい
- 835 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:26:53 ID:srY84AjG0
- 確かに26000円は正気の沙汰とは思えない金額
どっからこの額が出てきたのか不思議だわ
- 836 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:30:03 ID:U4GB3oyx0
- 小梨が必死で笑える
- 837 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:31:15 ID:q7H6F2Rr0
- 子蟻だけど何か?
- 838 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:31:56 ID:2c00JhDS0
- マニュフェストは方向性、
絶対ではありません。
勘違いして、だまされたと自己弁護されませんように。
- 839 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:33:22 ID:47PNDxki0
- 自分が貰えない手当には何かしらの理由をつけて
「ずるいずるい」言いたいのよね
満額の不妊手当でもあったら
「私の時にはいくらいくら自己負担だった」とか
言う人もいるのかしら?
あのね、おそらくこんな手当まともに出ないし
出た所で貰った期間より長い人生を高額な税負担を
抱えるんだよ、今の子供達は。
- 840 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:34:42 ID:bKX4DpQO0
- >>836
賢明な人は子供が居ても騙されていません
分断工作は無駄。帰れ
- 841 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:38:50 ID:q7hFIFDW0
- >834
奥様商売上手w
- 842 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:40:09 ID:O2gdhKnl0
- それって経済的に困ってない人にももらえるの?
もらえるんじゃなくて、「Aよ、子供いないんだから
26000円Bにやれ、これは法律だ」ってこと?
ただの選挙用の餌だし、実現してもしなくても理不尽な政策。
- 843 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:40:45 ID:V3UmRf870
- 子育ての大変さをあまりにも社会として放置してきたからね。
みんなで考えるいい機会だよ。
- 844 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:41:36 ID:/xqKsh9n0
- >>840
そうですね
長妻は、年金のことで自民党を叩きまくってたけど
自分達には大甘ですね
予想はしてたけど、それを上回るひどさだわ
- 845 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:42:49 ID:UchAcL0O0
- http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251940500/l50
433 名前:擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM メェル:sage 投稿日:2009/09/03(木) 14:25:58 ID:7fddmzgi
>>425
今自民党に「扶養控除・配偶者控除を廃止するって知らずに民主党に投票した。なんとかしろ!」
という抗議電話が殺到してるらしい
452 名前:擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM メェル:sage 投稿日:2009/09/03(木) 14:45:49 ID:7fddmzgi
今自民党本部電話かけて確認した
ギコ「今扶養控除・配偶者控除の抗議の電話が殺到してるって本当ですか?」
自民党「本当です、二三日前からその電話ばかりです、なんとしても阻止してくれって」
だそうです
472 名前:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 [ウサギ病撃墜Lv11 ウサギ病Lv4 ] 投稿日:2009/09/03(木) 15:00:36 ID:EgC3NStj
ぴんぽんぱんぽ〜ん
え〜少尉殿の言うとおり
自民党に電話してみました
いわく
「配偶者控除や扶養控除がなくなってしまう
民主党にいったが当てにならない
自民党さんどうにかしてくれよ」
という電話が殺到してるとの事
ははははは
494 名前:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 [ウサギ病撃墜Lv11 ウサギ病Lv4 ] 投稿日:2009/09/03(木) 15:12:53 ID:EgC3NStj
>>492
「民主党に電話しても話しにならない」
から自民党に電話するんだとさw
- 846 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:43:02 ID:Fk8jA1j3i
- 夫の年収300万で只今妊娠中の専業ですが、自民に入れました
子供手当なんて必要ないので、保育所の充実(待機児童ゼロ)と再就職活動支援をお願いしたいです
子供を持ちたいと思った時から、経済的負担は当たり前だと思っています
同時に成長の喜びも責任もありますし、それが家族の絆であり自然な姿なのかと
だいたい恒久的に子供手当なんて支払われると思い込んでいる御花畑なんているんでしょうか
- 847 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:44:27 ID:FbZaOAi40
- >>814
絶対そういうビジネス、裏で暗躍するよ。
もらったお金は893とか北朝鮮に流れるんだろう。
- 848 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:45:24 ID:V3UmRf870
- このスレには893とか北朝鮮とかDQNとか
いう言葉が大好きな人が多いですね。
- 849 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:47:30 ID:vcqRYieZ0
- >>575いかにもありそうだね。
バレエやバイオリン習わせちゃおうかとかね。
廃止になったらどうするんだろう。
公立に転入か?w
- 850 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:48:26 ID:bKX4DpQO0
- >>848
大好きなのではなく、このスレの問題にそれらの人間が絡んでくるので仕方ないんですよ
- 851 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:49:24 ID:/xqKsh9n0
- >>843
子育てはそんなに大変じゃなかったな
楽しいこともいっぱいありましたよ。
子どもがいることで、女は一人前に見られるし
(中身はどうでも)社会的にはすごく楽ですよ。
そんな楽しい子育てをしてる人達に、わざわざお金配らなくてもいいと思う。
今の児童手当で十分 サラリーマンだったら家族手当が出るところも多いし、
十分優遇されてると思います。
老人介護の方こそ救ってあげてほしい。
- 852 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:50:31 ID:V3UmRf870
- >>846
近所さんとの日常会話でそんな言葉はまったくでませんが
このスレ住人特有の品性の問題ですね。
どう関連があるのか具体的な論証はまったくないですしねw
- 853 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:52:32 ID:V3UmRf870
- >>851
この時代あなたの子供はそう思うでしょうかね?
子育ては楽だから何人でもこどもほしいと
- 854 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:55:07 ID:CwFiMAbSO
- 景気対策もなくなるから中小企業潰れて職無くなるひとも多くなるんじゃない
民主党にいれた癖に自民党になんとかしてくれとか嘘でしょ
- 855 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:55:23 ID:bKX4DpQO0
- >>852
近所の会話でそんな言葉使わないでしょ。普通w
- 856 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:57:16 ID:TCJfjyNo0
- 所得制限が、つきそうだな。
世帯収入400万以下だけね。
- 857 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:58:17 ID:V3UmRf870
- >>855
友人にもいませんよw
だからこのスレは世間から見れば異常。住人は認識してないみたいだけどw
- 858 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:58:54 ID:eYY5IqAyO
- 年収300万で専業で子供が生まれてやっていけるのですか?
まだ二十歳前後とか?
家賃がないか公営アパートならやっていけるのかな?
保育園に入れれば働くつもりですか?
- 859 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 17:59:46 ID:V3UmRf870
- >>858
子供手当てが大きな助けになりそうですね、彼女
- 860 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:00:21 ID:q7H6F2Rr0
- >>853
あんた子育てしてないか、子育てに向いてないだけなんだよ。
今の方が色んなサービスがあるし、絶対育てやすいわ。
- 861 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:02:10 ID:7/B0NJoR0
- >>766
これ本当ですか?
見てた人います?
- 862 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:04:39 ID:K5Jzss4K0
- >>861
本当だよ。
- 863 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:05:57 ID:VfEIzqi+0
- 近所の人との井戸端会議に出てこなければ
北朝鮮の危機も存在しなくなるんだろうか。
近所基準だけで生きてるなんて、
のん気なおばさんで幸せだなぁ。
核の議論なんかすると、そのうち核兵器を持ちたくなるのよ
ムッキーー!!というブサヨ脳と同じ構造なのかな。
- 864 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:06:09 ID:bKX4DpQO0
- >>857
いや、友人にも使わないし
この子供手当ての支給が日本人限定ではないことは知ってるんですか?
あと、どこを覗いても違和感を覚えるスレは存在するので
肌に合わないのなら覗かないほうが良いですよ
- 865 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:07:13 ID:g5jM2D1p0
- >>857
類友でしょ。
頭の悪い人同士、ずっと仲良くね♪
- 866 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:07:21 ID:q7H6F2Rr0
- ID:V3UmRf870 工作員としか思えん
- 867 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:08:20 ID:7/B0NJoR0
- >>861
そうなんだ。
民主への集票の原動力を否定するような発言なのに、マスコミは静かだね。
すごいなあ。
周りに教えてあげよう。
- 868 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:08:44 ID:Fk8jA1j3i
- >>858
もちろん貯金してました
子供生まれたら、直前まで働いていた(今臨月)分の失業手当貰って、
それが切れたら、ダンナが休みの土日にアルバイトで生活支えますよ
子供が1歳になるくらいには、ダンナと同じように土日休みのフルタイムで仕事を見つけて、家族団欒するのが夢ですね
- 869 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:09:05 ID:bKX4DpQO0
- >>866
やはり、そうですかね
触り過ぎてしまいました
すみません
- 870 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:09:06 ID:7/B0NJoR0
- >>861じゃなくて
>>862さんでした。
- 871 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:10:36 ID:RAUVku8U0
-
>このスレは世間から見れば異常。住人は認識してないみたいだけどw
でもそんなスレが気になって気になって
見ずにはいれないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
|ストーカー /ー' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
ID:V3UmRf870
- 872 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:10:38 ID:CwFiMAbSO
- 地元の民主党選挙事務所にかけましたけど担当者がいないから知りません
わかりません
でしたわ
- 873 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:13:22 ID:/xqKsh9n0
- >>871
そのとおり
- 874 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:14:52 ID:BWSpYYS40
- 子供手当ても穴だらけ、在日に媚をうっている内容なのだ。
特に、外国人参政権の付与を施行したあとに効果がでてくる
なんとこの子供手当て、在留外国人でも受給可!子どもが同居してなくても受給可!
なのだ!!!!日本円にして1月2万6千円となると・・・中国韓国では大金だ!
外国人への参政権の付与だけでも絶対に反対しなければならない。
- 875 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:27:45 ID:XnV5tqWq0
- >>843
そう、子育ては大変。
その大変さをずーっとやってきた家庭から取るんでしょ。
- 876 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:32:04 ID:eS6JHlW2O
- うちはこども手当対象だし、
共働きだから配偶者控除廃止の影響もないし、
(逆に専業主婦優遇策はよくないと思っている)、
悪くない立場だけど、民主党には入れなかった。
こども手当は足の着かない現金支給ってのがダメ。
うちはこどものために使うけど、
モラルの低い家庭はパチンコに使うだろうし、
将来うちの子が他人のパチンコ代の肩代わりをするかと思うと
許せない気持ちになる。
- 877 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:46:56 ID:eS6JHlW2O
- >>800
うちはまさしくその不満が溜まってるゾーンだよw
保育園も保育料が高くてきつい。
(入園決まるまでも年収があるなら、
倍率の高い公立に来ないでシッターを雇えだの無理言われたりした。
シッター雇えるほど金持ちじゃない!)
本当に懐から出てくばかりでサービスは微妙なところで受けられない。
多分下のゾーンの方がいろいろ補助が出て豊かだよ。
- 878 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:49:05 ID:2creI5AB0
- こんなにも子供手当に反対している人が多いことに驚き!
子供が小さい時は働きにくいだろうから
金銭的にも気持の上でも余裕ができて
大歓迎なのかと思ったけれど、そうでもないのかな?
少なくとも利権にまみれた自民党時代が終わって
官僚主導型じゃない税金の使い方に期待しているのだけど、
皆さんはそんなに自民党時代のほうが良かった?
小梨共働きの私は、自分の税金が箱物や天下り先に使われるより、
子供手当や高齢者の医療なんかに使われるほうが嬉しいけどね。
- 879 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:52:14 ID:q7H6F2Rr0
- >>878きっとこんな人が票入れたんだよな〜モニョモニョ
- 880 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:52:37 ID:iKQ/SrDHO
- 確かに子供は将来の年金の担い手だけど、だからって現金を26,000円もバラまく必要は無いと思う。
校舎を耐震強化するとか、学校のパソコン室を整備するとか、何に使うか目に見えるようにして欲しい。
パチンコやブランド品や外食ランチに使われるのは納得出来ない。
- 881 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:57:32 ID:VgkHU6dL0
- 自民党的なものが嫌になった人が結構いるのはわかるんだが
それでなんで小沢とか鳩山とか管とか岡田とかどうしようもないのが並んでるところへ入れようという気になるのかわからない
みんな自民党でいろいろやらかしてた奴らじゃないか
子供手当なあ…超既出だけど高校〜大学のほうへまわして欲しかったよ
今2万6千円もらわなくてもなんとかなる、でも10年後はたぶんきつくなる
だったらアホならあきらめるけど国公立ぐらいは格安でいけるようになってほしい
それなら尻の叩き甲斐もあるのに
- 882 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:57:41 ID:v8z3+rRw0
- >>787
子供手当ですか
税金が上がっただけでしょうが
しかも子供手当や高速道路無料化は実現するかどうかわからないと言ってんですよ
詐欺じゃないですか
- 883 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:58:18 ID:73PqIPS0O
- >>878は金が何もない所から湧いてくるとでも思ってんだろうか…
こういう人がミンスに入れたのかねぇ…
子供がいない家庭や独身世帯にはあまりいい響きじゃないよね
特に今は昭和と違って独身がなんら珍しいもんじゃなくなってアラサーだのアラフォーだのいっぱいいるし
それに一番嫌なのはミンスの支持母体だよ
まぁ私みたいなまだ選挙権すらないガキが言ったってしょうがないけど
- 884 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:59:58 ID:v8z3+rRw0
- すみません
>>787ではなく>>878です
- 885 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:00:43 ID:v6yCsvvu0
- >>878
とりあえず>>1から読んでみよう
- 886 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:01:05 ID:2creI5AB0
- >>879
ごめん、私は共産党
- 887 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:03:06 ID:AcKE4xAYP
- 確かに毎月2万6千円振り込まれてなんとなく生活費に消えていくよりは
まとめてもらえば冷静に使い道を考えられるかもしれないけど
なんだかんだ生活費に消えてしまいそうだから
支給が終わった時に生活レベルを下げるそして自分が子ども手当を負担する立場に。
よっぽどちゃんとしてないと子どもを大学になんてあげられないだろうな。
- 888 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:03:07 ID:v8z3+rRw0
- >>886
共産党は凄く民主党批判してましたよ
聞いてました?
- 889 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:03:49 ID:HdnUlOZI0
- 工作員も、少しずつ腕をあげてきてるよね。
さりげなく主婦のふりして、民主アゲアゲ
- 890 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:03:54 ID:q7H6F2Rr0
- >>886
失礼しました。
共産党か、あんた幸せ者だね・・・・・
- 891 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:04:45 ID:LZj8jXDg0
- いまさらだけど、こども手当てについて調べてみました。
ちなみに児童手当は外国人でも受給でき子供は必ずしも
同居している必要はないようです。つまり仕送りなど
を証明できれば母国に子供を置いていても受給できます。
http://www.city.nanjo.okinawa.jp/2/1378.html
これが2007年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
もうめちゃくちゃ。どのように利用されるか見ものですな。
とりあえず知り合いの外国人に教えて、もれなく子供手当
てを受けることができるように周知しましょう。
- 892 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:12:15 ID:x5wcieIp0
- 【政治】民主・鳩山代表「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251971898/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/09/03(木) 18:58:18 ID:???0
民主党の鳩山由紀夫代表は3日午後、党本部で新党日本の田中康夫代表と会談し、
新政権で取り組む課題について意見交換した。
田中氏は、自衛隊を改組し、救助活動や医療支援を行う「サンダーバード隊」の創設など、
先の衆院選で掲げた政策を説明。
鳩山氏は「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」と答えた。
田中氏はこの後、記者団に「鳩山さんとは深い信頼で結ばれている。
鳩山さんがひるむことなく、リーダーとして全うできるよう支えていくつもりだ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000088-jij-pol
- 893 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:12:21 ID:eS6JHlW2O
- >>891
こんなんでまともに運用できるとは思えない。
せめて日本国内でしか使えないクーポン&換金不可(罰則付き)
くらいやらないと。
- 894 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:15:12 ID:2creI5AB0
- >>891
その下のほうの文書に
「日本の未来を担う子どもたちを、社会全体で応援するという考え方に立って作成したもの」
って書いてあるね。いい考え方じゃない?
実際に立法化される時には
外国人の母国にいる子供にまで支給するというような事項は
入らないと思うよ。
- 895 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:16:49 ID:/f/R3mYs0
- 所得制限をつけないということは
貧乏人から金とって
金持ちに上納することになるんだが
- 896 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:22:19 ID:EM07n6Uw0
- コピペっと
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
民主党・長妻昭 生出演
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
わたくしどものマニフェスト、公約で
”実現する” とは言っていません。
あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
子ども手当て26,000円支給を「めざす」
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
- 897 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:22:43 ID:tTNrgFQB0
- 李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
- 898 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:27:07 ID:VgkHU6dL0
- >>894
考え方はいいんだよ、考え方はね、素晴らしい
だがなんでそれが親への現金ばら撒きになるのかと…
DQN親対策ならよっぽど給食費無料化とかするほうがいいじゃんよ
食育にもなるし、国産農産品の消費拡大にもなるし
- 899 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:32:39 ID:JSp4lCcA0
- >>886
蟹工船にでも感動した人?
それとも正真正銘な人?
- 900 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:35:29 ID:VgkHU6dL0
- まあ民主党に入れるくらいならアカのほうがましっていう気持ちならわからんでもない
- 901 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:35:47 ID:J3UV4Zup0
- >>894
>>888
スルー?
- 902 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:37:48 ID:xZdTM5BV0
- アカから見れば民主なんてまだ可愛いものなのかも?w
なんでこんな事でみんな騒ぐの?って本気で思ってそう。
- 903 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:38:11 ID:O5iNfqU4O
- しかし小沢さんはさすがだ。昔は農林、建設に金をばらまいて票田をとりこみ権力の中枢に座り、今回は子供手当ですか。小沢さんの本質は昔のバラマキ金権体質から何も変わってませんね。
子供手当を貰うのは嬉しいが社会(国、会社など)が疲弊しないか不安になります。
- 904 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:39:10 ID:9E/ang+j0
- 望遠鏡でストーカーしてた人と入れ替わり?
- 905 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:43:09 ID:ApMzA6tjO
- 2人の子蟻です。
ゆとり教育世代で小学校での学習内容の薄さに驚愕して、
1人は私立中高一貫に通学させ
1人は中学受験も視野に入れ通塾させてる。
教育費だけで月10万超え。
ほかの生活費は削りまくってるが子の教育費だけは削れん。
ほかに財産ないから子に残してやれるのは教育だけだもん。
それでも他を削ってでも
教育費にかけられるだけ我が家はマシだと思う。
かけられるお金がない家はいくら優秀でやる気のある子でも
あるレベルまでで諦めければいけないのは不公平だし
日本にとっても損失だと思う。
現金バラマキはいらんから
その予算でもっと公教育充実してほしい。
あと、世帯収入600万以下の家庭でセンター成績優秀者には
返済義務のない奨学金出すとか、
真面目に勉学に励むような子が夢を持て
努力が報われるような制度にお金を使ってほしい。
でも、貧乏で勉強もしないけどみんながいっているから高校行きたい、
行けるとこ底辺私立しかないから補助金よこせ!みないなのには
ビタ一文出さなくて結構です。
- 906 :愛国ママ:2009/09/03(木) 19:45:19 ID:cJCseAZDO
- 日本の人口増に貢献しない層(小梨夫妻、高齢独身者)に懲罰的な意味で重税を課すのはどうよ?
あるいは憲法を改正して出産を義務化するとか。
そのくらい思い切ってやるべきだ
- 907 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:46:51 ID:L0v37Hha0
-
487 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/03(木) 02:06:07 ID:cJCseAZDO
それにしても子ども手当の金額、全然足りなくない?
個人的には、新卒サラリーマンの初任給くらい貰わないと育児の苦労に見合わないわ
604 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/03(木) 11:27:57 ID:cJCseAZDO
月にたった26000円なんて、何の慰めにもならない。
本気で少子化対策を考えるなら、育児も立派な労働とみなして、月15万くらい支給すべき。
小梨世帯の所得税を問答無用で年収の50%くらいにすれば財源確保できるだろ
906 名前:愛国ママ[] 投稿日:2009/09/03(木) 19:45:19 ID:cJCseAZDO
日本の人口増に貢献しない層(小梨夫妻、高齢独身者)に懲罰的な意味で重税を課すのはどうよ?
あるいは憲法を改正して出産を義務化するとか。
そのくらい思い切ってやるべきだ
- 908 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:48:35 ID:VgkHU6dL0
- マジレスもなんだけど、小梨重税ってんだったら余計おそろしくて子供産めないよね
だいたい今現在息子が種無しでない/ならない保証もないもん
自分かわいさに生んじゃって子供がえらい目にあうんだったらいらない
- 909 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:55:07 ID:7/B0NJoR0
- 主婦がまとまってほしくない勢力は、主婦同士で叩き合うネタを投下すると思う。
- 910 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:00:37 ID:O5iNfqU4O
- >>905
貴女の苦労が子供たちの感謝する気持ちを育てる糧になるといいですね。
親の苦労を見て育つのも教育なのに20年後はどんな成人が増えているんでしょうね?
- 911 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:03:12 ID:KJApaiwf0
- 先進国の場合人口増えすぎても困るから
- 912 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:03:39 ID:T4Uvq6BQ0
- >>894
と思うよ、ってあんたの予想なんて誰も聞いてない
- 913 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:09:40 ID:O5iNfqU4O
- 20年後の成人が本当の小沢チルドレンで親に向かって「俺の子供手当のおかげでメシを食えたくせに」なんて言う子だったら嫌すぎ。
- 914 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:13:11 ID:ApMzA6tjO
- 都心部だと、本当は子供もう1人欲しいけど
教育費がネックになってあきらめている層ってのいると思うよ。
私立幼稚園代がもう少し安く
公立小中高がもっと期待できるものになり
教育費が抑えられるなら、もう1人育てられる。
さっきは私立中高の学費や塾代にかかる教育費かいたけど、
私立幼稚園代だって月謝バス代給食費合わせると月3万前後だもん。
(公立幼稚園は市内に2園しかなく抽選)。
思いつきで各家庭に現金バラまくんじゃなく、
受けさせる気・受ける気がある家庭の子が
能力と努力に見合った教育を家庭の経済状況に左右されずに安心して
受けられる長期的制度づくりにお金を使ってほしい。
それが少子化対策にも繋がっていくと思う。
- 915 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:15:36 ID:+mxrNI470
- >>907
どんだけダンナの稼ぎ少ないんだよw
- 916 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:24:15 ID:D/7YLtFc0
- >914
もうね、最低限の教育費だけで済まない消費社会になっちゃってるから
親は子供のために幾ら貰っても足りなくなってると思うよ。
食べさせる+公立学校経費くらいならソコソコ誰でも負担できるのにそれでも
足りないのは親の欲。
ゆとりだから、と言い訳しながらお金かけて子供育てる→子供でお金儲けして
る企業がある。
お金さえ払えばいくらでも習い事だのファッションだのレジャーだの、子供に
かまけてお金使わないと豊かに感じない世の中だもの、クレクレは助長する
ばかりですよ。
- 917 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:30:11 ID:VgkHU6dL0
- いやあ…ゆとりはほんとまずいよ
たとえば今30の自分はオール公立塾予備校なしローコストに育った自負ありありだけど(親もそういうしそうなんだろう)
今それだったらまず高校に受かんないもんね
かなりレベルが落ちてきたと評判のわが母校にしてそうだ
さらに大学だって。公立ごときが予備校行かないで現役で受かるわけ無いじゃんpgrw
まで来てる(別に東大や京大じゃないぞ)
教科書わかってりゃ大学もちゃんと受かるっていう時代じゃなくなったんだもん
なんでこんなんなっちゃったんだろうね、学力低下は自分の頃から言われてたはずなんだけど
- 918 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:30:58 ID:wJBuPlwQ0
- バカみたい。少ない給料やりくりして、バブル崩壊の莫大な損失も歯をくいしばって耐え、
何とか子供3人中学から私学に入れて、一番下がやっと大学生になった。
あと少し頑張れば優雅な老後を…907みたいな頭が底辺の家庭に搾取されるなんて。
血の涙も出やしない。
- 919 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:31:22 ID:pp7TD7gX0
- 期限付きのバラまきを家計に組み入れて、子育てするのは危険じゃないの?4年で十分なの?
扶養控除なくなるのは無期限で、増税くるのに・・
民主党詐欺過ぎるんじゃないの?ほとんどの人がしらないってのが怖い・・
マニュフェストに書いてないしね。
サプライズの評論家誰一人しらないみたいだし、海江田もなにもいわないもんな。
- 920 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:35:05 ID:D/7YLtFc0
- >917
だから、ゆとりも戦略なんでしょ。
親は必死で外注に出すから経済が回る。
ベネッセが最高益出したじゃない。
貧乏な家も給食費払わない家もなぜかベネッセやらせてる、この教育外注の蔓延。
教育産業と国が癒着してるとしか思えません。
- 921 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:37:33 ID:VgkHU6dL0
- >>920
結局少子化になっちゃってんだから戦略描いた人の程度も知れるというかなんというか
…あっちのヒトだったんだっけ?役人にしてはめずらしく名前出してあちこち講演してたっけ
結局私立の中高一貫高の理事についたとかなんとか
- 922 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:44:40 ID:Eqyn3udiO
- 子供手当もらう家庭だけに、自動車税増税と扶養控除なくせばいいよ
- 923 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:46:03 ID:ApMzA6tjO
- >食べさせる+公立学校経費くらいならソコソコ誰でも負担できる
その先に待っているのは、
「名前だけは高卒」程度の学歴・知識でずっと非正規雇用の人生ですか?
たしかに、自分の頭で考えることをせず
ただのネジとして働くだけの国民を育てるなら
そのほうが都合がいいかもしれませんね。
公立小の授業じゃ47都道府県の名前すら必須でない。
そんな公教育でどうやって日本の国土について知識を持ち
日本という国の将来について考えることのできる人間が
育つというのでしょうね。
- 924 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:47:52 ID:v8z3+rRw0
- 速報で民主党の幹事長が小沢に就任?
もうなんか目茶苦茶だね
- 925 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:48:04 ID:pp7TD7gX0
- たった4年で子供手当てが終わって、消費税上がって、みなさん生きていけるのかしら?
最長でも10年らしいし・・永遠と思ってる人は気をつけないと・・
>>922
それは全部にかかるから小梨家庭は大変ですね・・不公平感ありすぎです・・
- 926 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:50:38 ID:EM07n6Uw0
- 国民を騙す民主党の裏マニフェスト
http://www.youtube.com/watch?v=lpSAsJwemTY
- 927 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:57:01 ID:iKQ/SrDHO
- >>922
それだ!!!
子ども手当て貰えない家庭は、配偶者控除そのまま
子ども手当てを貰う家庭だけ配偶者控除廃止
子ども手当てを貰えない家庭まで巻き込むのは止めて欲しい。
- 928 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:57:45 ID:AXq3fkuR0
- バラまくのも条件付けなきゃダメでしょ
所得制限と国籍は日本でないともらえないようにしなきゃ
- 929 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:58:49 ID:E7FDEr5h0
- とりあえず、子供手当て(笑)が出たら、給食費滞納してる家庭の分は
子供手当てからし払うように市役所なり、区役所がしてくれれば、俺の不満は1mmくらい減る
子供手当てなんだから文句は無いだろう。
- 930 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:59:56 ID:E7FDEr5h0
- すいません。
ニュー+と間違って誤爆しました。
- 931 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:00:40 ID:29aEwFXt0
- 年収 936,000円
好きなだけ中田氏セックスして、
あら、子供3人できちゃったわ、子育て?適当適当
で、
年収 936,000円
- 932 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:00:44 ID:wjV8Hdtr0
- >>918
ほんとだよね。
子供達もやっと手を離れる年齢になってきた。
教育費もかからなくなって、これからは自分達夫婦の生活をのんびり楽しめるなあ、
とホッと一息つこうとしてた矢先にさ。
- 933 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:17:37 ID:D/7YLtFc0
- >923
そそ、国がホシイのは高卒程度のネジなのよ。
こざかしい「名前だけの大卒」は要らないってこと。
- 934 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:21:41 ID:i+3wxSEb0
- 親子ともども贅沢せず慎ましやかな生活して大学まで出してくれた
昔の親は偉かったな。親は買いたいものも我慢したんだろうな。
経済的にどうしても厳しい家庭の子は、せっせと勉強して奨学金制度を
利用して進学、ハングリー精神も身について社会で逞しく生きてた。
- 935 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:21:59 ID:eHzCUscpO
- 在日の子にも日本の税金から子供手当てが支払われる時点でダメダメ
- 936 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:27:38 ID:47PNDxki0
- 子供手当を欲しがる親はサモシイ
だから、子供手当に反対する子持ちはエライ
てなわけで子供手当の件は無しになっても問題ないよね
という世論誘導の流れか、ミンス乙。
- 937 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:27:53 ID:SV7NS8Vd0
- 将来子供が重い税金に在日を養わせるの?
最悪だわ
- 938 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:29:55 ID:20xXHVp9O
- 今時の子供って贅沢になったよね。
9月の平日に沖縄行きの飛行機予約したら、シートマップに幼児マークが多くてびっくり。
小学生くらいでもめいいっぱいオシャレしたり、携帯持ったり。
モールとか美味しいお店とか娯楽が増えて、親自身も楽しむと同時に子供も連れて一緒に楽しむし。
昔よりも、お金いっぱいかかるだろうなと思ったよ。
- 939 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:30:49 ID:H8LEy4jGO
- 外国人参政権反対
子供手当て賛成
配偶者控除廃止反対
公立高校無料化賛成
高速道路無料化反対
- 940 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:31:13 ID:ApMzA6tjO
- 所得制限のない子供手当イラネ。
配偶者控除はなくなっても仕方ないかな。
そのぶん、扶養控除は厚く。
中学以上に対象に所得制限と選抜テストありの
返済義務のない奨学金制度を国がつくる。
- 941 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:33:16 ID:JrBqX36m0
- >>938
特典航空券も多いのでは?
携帯とかは無駄に感じるね。DSやPSPも一人一台って感じでなんだかな
- 942 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:36:30 ID:lAFkcOer0
- >>892
ギャーーーーーーーーーー
こんな首相は嫌だスレのコピペかと思ったら本当なんだorz
- 943 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:36:32 ID:TCJfjyNo0
- マニフェストは隅々読まなきゃ。
カタログやパンフレットで、
デメリット表示を大きく書いてるやつないでしょ。
- 944 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:40:50 ID:37OZqaEIO
- 子蟻は大変なんだ、金がかかるんだ!、って風潮があるけど、
うちの親戚はすごいよ。
4歳くらいだけど
英会話に水泳にバレエ…
連休ごとに旅行。
一眼レフに、運動会のムービー…
周りもそういう家庭が珍しくないみたい。
正直、こういう家庭に独身派遣が増税とかなったら可哀想すぎる
- 945 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:41:20 ID:lAFkcOer0
- >>943
金融商品のパンフも小さい文字が大事って言うよね?
国家なんてお金どころか命まで預けるのに・・・
- 946 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:46:17 ID:UtazJ0QF0
- 高速無料化はさっそく公約違反しそう。
いい傾向。
- 947 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:59:30 ID:vcqRYieZ0
- >>572だから学びたい子は放課後無料でいくらでも学べる様にするとか、公立の学校を充実させるとかね。
今高齢社会をどうするって話も現実問題もありそこもクリアしないといけない。
税金は公平に使おうよ〜!
- 948 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:03:23 ID:sNP21uw00
- 子供手当て税なんてのが出来たりして
- 949 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:16:23 ID:30yefeOkO
- 子供手当ての所得制限てどれくらいがベストかな?
1200マンくらいかな
- 950 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:26:41 ID:ApMzA6tjO
- 子蟻だって小梨だってそれぞれ
経済的に余裕がある人ない人いるでしょ。
子蟻でも小梨でも余裕がある人たちが自己責任で旅行だ買い物だ、
子供に投資だ自己投資だ、で内需拡大に貢献するのは
日本経済にとって悪いことじゃないと思うけど…。
ただ、そういった余裕がある人たちに
子供がいるというだけで所得制限なしに
現金給付する必要はないよね。
また、余裕があって小梨なら
選択であろうと仕方なしであろうと、
将来自分たちを支える次世代を育てる負担の一部を
負う必要はあるよね。
- 951 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:31:48 ID:sNP21uw00
- 国籍問わない、海外にいる子の分も、ってのも問題だと思うんだけど…
小梨と小蟻、得する家庭と損する家庭で争ったり、子供に敵意を向けてる場合じゃないよね
- 952 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:34:25 ID:/XhYpJx70
- 近隣諸国の問題もあるけど、中東などイスラム圏の大家族の
家長であるお父さんが出稼ぎに来て長期定住したら、お子様方
20人とかに、毎月26000円支給するんだろうか。
- 953 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:38:39 ID:ApMzA6tjO
- >>949
600万〜700万がラインじゃないかな。
あとは扶養する子供の人数でラインを上方修正する。
貰える人と貰えない人負担する人の不公平感を考えると
給付金額は1万〜1万5000円が妥当じゃないかと。
ってなると現行の児童手当となにが違うってことにw
でも現実的に考え実行でき不公平感も少なくとなると
限りなく現行制度に近くならざるえない気がする。
- 954 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:39:54 ID:FbZaOAi40
- 本当の大家族じゃなくても、養子縁組などで子供増やして
日本に住んだら大儲けだね。
- 955 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:42:59 ID:Mzb9gah40
- >>949
段階が必要だと思う、例えば
世帯収入が
〜500万 26000円
〜700万 13000円
〜900万 6000円
〜1100万 3000円
1100万以上 0円
小梨家庭も
〜500万以下は増税なし、とか。
- 956 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:43:00 ID:/xqKsh9n0
- 扶養控除を廃止するのだから、所得制限を設けることはできません
ヨーロッパでも所得制限なく現金給付してますから
- 957 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:43:19 ID:sNP21uw00
- 日本の26000円だけでも大金になる国は多いだろうね
それが何倍にも化けるとなったらちょっとしたビジネスになる罠
- 958 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:44:22 ID:1qd7JaxH0
- 奴隷層がほしいんだよ。
忙しい時には死ぬまで働かせて、いらなきゃポィ。
子供手当てと高校無料化でなんとか奴隷の再生産はできるもんね。
これじゃ外国から人が押し寄せる。日本の労働者階級になりたいって。
- 959 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:45:37 ID:a0jRYQfWO
- ヨーロッパは消費税が割高
- 960 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:46:45 ID:ApMzA6tjO
- >>954
名前だけの養子縁組するだけで毎月3000〜6000円もらえるなら
喜んでするフィリピン人とかいそう。
腎臓売りより安全だし子供の数だけ稼げるもの。
- 961 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:48:18 ID:c3j6g+UDO
- 民主党に入れた私たちは本当に馬鹿だった…
http://www.youtube.com/watch?v=wZJQGFi_ujI
- 962 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:48:35 ID:ZL/ii61eO
- 所得制限はやめてくれ!
企業献金が減るからそんなことはしないでしょ。
- 963 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:48:51 ID:W+JAK8sR0
- 市営住宅に住む子沢山家族って
市営住宅に住んでるから既にかなりの公的な支援を受けているのと同じなのに
子ども手当で更に課税されない所得が子ども4人だったら100万以上増えるんだよね。
偏見かもしれないけど、親も教育は高校までで良いっていう
考え方の人が多いんじゃないかと。私の知り合いはそういう人ばかり。
こんな親に子ども手当をあげてもはっきり言って無駄だと思う。
夫婦二人で現時点でさえぎりぎりの生活してるのに
どうしてこんな親や大人になったら無駄になるような
お稽古事をさせる余裕のある親のために増税されなきゃならんのよ。
- 964 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:50:40 ID:lAFkcOer0
- >>956
ヨーロッパと事情が違うんだよ。
民主が所得制限を設けないのは、
所得を把握できないからという理由だからorz
- 965 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:59:27 ID:hgPsqicw0
- >>955
年収1000万の人が月々3000円もらったところで
その家の子供の暮らしが変ることはないと思う。w
あと、税金は収入が多い人のほうがたくさん納めているのだから
低所得者ばかり優遇するのもおかしな話。
500万以下のみ支給とかならいっそ話はわかるけれど。
(生活に困る人に支給という意味で)
- 966 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:00:05 ID:47PNDxki0
- 更年期のババアが暴れてるわぁ
自分の子育て時代には手当なし
年金も怪しいじゃ怒るよね
- 967 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:03:44 ID:myEVtsAz0
- 頼むから
日本国籍を持つ者
以外は母国へ帰ってくれ
必要としとらん
- 968 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:15:51 ID:ZL/ii61eO
- 税金も保育料もたくさん払ってその上所得制限て(´Д`)
もう 地方分権やってくれ田舎の面倒はみられん。
- 969 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:16:16 ID:Eqyn3udiO
- >>963市営住宅・生保・母子家庭とか既に国から支援してもらってる家庭には支給しないでもらいたい
支給対象にも条件つけて本当に必要としている分だけ支給
旅行・バック・外食・他人の家族に贅沢三昧させる為に苦労して子供育ててしてきた訳じゃない
- 970 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:18:49 ID:UtazJ0QF0
- 日本国籍を持つ者の実子のみとしてほしい
- 971 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:19:05 ID:mT9fwMM00
- 子供手当は低所得者援助ではなく
社会から子供ひとりひとりへの「大事にしてるよ」という意思表示だと思う。
だから、どんな家庭の子供でも、支給する額は一律でいいと思うよ。
富める親も貧しき親も、子供はその親を選んで生まれてきた訳じゃないんだから、
平等に、一律にしてあげてほしい。
- 972 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:23:58 ID:C2YaynFS0
- >>828
配偶者控除出てるよノシ ←1200マソ世帯
- 973 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:28:01 ID:3sT0fSZ00
- >>971
親によっては 「大事にしてるよ」 が子供に使われない場合があるから
現金支給はよくないと思う。
でもそれに飛びつく親が多いと見込んで、票集めに使ったんだと思う。
あとは中国様と韓国様に使われるだけ。
- 974 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:28:18 ID:xNYOHUMl0
- >>971
そんなお金どこから出て来るんだよ、日本滅びるよ
平等にしたいなら、老いも若きも平等にしないと真の平等にはならない
- 975 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:29:17 ID:iKQ/SrDHO
- サプライズで「子供手当ては、子供が3人いれば15年支給されると1,500万になり、地方なら一軒家が買える。」って言ってたね。国が家をプレゼントする政策だって。
流石に15年間の支給は無いだろうけど、住宅ローンを組まずに一軒家を買えるほどの金額をある一定の家庭にだけ支給するなんて非常識だよ。
不況でも頑張って住宅ローンを返済している人間が馬鹿をみるじゃないか。
- 976 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:30:12 ID:mFSZw9aWO
- このままじゃ育児手当あてにするような無能貧乏人の旦那は仕事なくなるよ
自分で自分の首絞めたね
- 977 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:30:49 ID:Zi91YEuPO
- 本気で出生率あげたきゃまず雇用と老人福祉だよね
- 978 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:30:58 ID:Eqyn3udiO
- >>971じゃ15過ぎると大事じゃないのか?
- 979 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:32:05 ID:sNP21uw00
- 予算停止で12月に企業倒産失業者ばんばん出るんじゃ?ってな時なのに
失業手当や生活保護を捻出するのが先になりそうな…
- 980 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:36:02 ID:lAFkcOer0
- >>971
そうだとしたら受給に居住要件がないのは変と思うけど。
なんで外国に住んでいる子供まで日本国民の税金で、
援助しなくちゃならないのよ。
鳩の言う反グローバリズムに反してませんか?
- 981 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:38:12 ID:Eqyn3udiO
- 支給される親はもう一人産むのを義務化してくれ
子育て終わった世代・小梨・独身の金から分捕るんだから
将来支えてもらわないと平等にならないわ
- 982 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:38:37 ID:ZL/ii61eO
- 保育園を増やしてください(><)これなら公共事業でゼネコンも潤うんじゃ?
あと保育料も一律にして欲しい。累進課税だからもういいじゃん!
- 983 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:40:29 ID:hgPsqicw0
- 子供の数を増やすのは大事だとは思うけれど
子供の質は考えなくていいのだろうか?
年金をはらえないようなニートくんたちが大量発生したら
生活保護費が膨らむばかり。
教育に力を入れてほしいなあ。
公立高校に通っている子が予備校に行かなくても
良い大学に入れるレベルの授業をする高校を増やしてほしい。
貧乏人にお金払って子供をボコボコ生んでもらったところで
日本の発展にはつながらないだろうし
政権が変ると途切れる補助金なんて怖すぎるよ。
- 984 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:40:42 ID:5Sk9nqKw0
- 雇用と教育と福祉
結局これらを国が安定させることが
少子化解決には不可欠
- 985 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:44:49 ID:mT9fwMM00
- >>974
だから、無駄をなくせばいいんです
って民主の受け売りかw
各省庁が出した積み上げ式の暫定予算を認めず
総額をどう配分するか政府で決めて
「これだけでやっていきなさい」って指示する訳だから
それがうまく機能したら財源はあるよね。
ダムは必要か?箱物はいるか?ヘリの空母(1100億?)は必要か?
消費者庁の家賃8億は妥当か?米軍の移転に伴う負担額は妥当か?
官僚の無茶苦茶に任せていたら、いくらあっても足りないけど
予算の配分をやり直すと言っているのだから
すこし様子を見守ってみたらどうだろう。
- 986 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:47:00 ID:5Sk9nqKw0
- >>982
保育料一律にするなら幼稚園との補助金とのバランスもとってもらわないと。
保育所ばかりに補助が手厚い現状はおかしい。
- 987 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:48:50 ID:9VASGg7/0
- 180 :名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 23:19:51 ID:8EScGBpG
これは みずほタンの一万円+保育等整備でいいと思う。
- 988 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 23:58:59 ID:Penq+7xR0
- >>971
親を選んで生まれてきたわけじゃないように
時代も選んで生まれてきたわけじゃない
かつての子供たちも平等にしてあげてほしい
- 989 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:02:43 ID:Zi91YEuPO
- 将来が安泰ならみんな子供つくるよね
自分らの老後費用貯めながら老親の介護して子供育てるなんて大変だよな
育児も大変だが介護はもっと大変そう
介護のプロも安い賃金でかわいそう
選挙作業手伝った公務員に4万円出せるんなら
介護福祉士らの手当てもあげてくれ
- 990 :愛国ママ:2009/09/04(金) 00:06:18 ID:ncNZChgsO
- >>983
いや、今は質より量だよ。
とにかく子供の頭数を増やすことが重要なんだから、質なんて気にしてる場合ではない。
イメージ的には、もう一度戦後からやり直す感じでは?
- 991 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:09:44 ID:l4ablV+l0
- >>964
扶養控除を財源にして、子どもに平等に配るということだから
高額所得者がもらえないのはおかしいのです。
民主党のそもそもの発想がドイツ・フランスの物まねなだけで
10年以上前から社会保障系の本には、この現金給付のことが載ってましたよ。
日本も真似したらという学者もいたし。
まさか実現するとは思わなかったけど
- 992 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:11:10 ID:lN1Fjzy1O
- 量を増やす意味がわからない
少子化で困ることってなんだろ
年金だとしたら原因は少子化だけじゃないよね
政府にしたら少子化を原因にしたいだろうけどさ
- 993 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:11:56 ID:9usG6Q7Q0
- 氷河期世代で受験も就職もすんごい苦労したことを
以前この板で書いたとき
おばさん達に「努力がたりない」だの「そういう時代だから」だの罵倒された
自分たちがちょっとでも損しそうだとこんなに怒るんだね
あんた達も時代が悪かったと思って、努力したら?
- 994 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:12:44 ID:3zpx7nqZ0
- >>985
>無駄をなくせばいい
それが実行できてたら、今ごろ苦労してないし
実行できたとしても、子供手当は後回しにされるよ
- 995 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:14:43 ID:yHxZZkun0
- さっき家事の合間にながら見したNHKニュースに出ていた社民党のミズホは
子ども手当には賛成じゃ無さそう。
そんなお金があるなら保育所や学童保育を〜と
一応、子育て経験者として民主党に意見したいと言ってた。
ちょっとだけ見直したよ。ミズホ
- 996 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:15:01 ID:1jAFxBZZ0
- なぜ産み控えるかって、お金のこともあるかもしれないけど
ようは、誰も育児で頼る人がいないからだな。私は。
- 997 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:16:36 ID:920IvqvN0
- どっかで子供手当ては永久じゃないよ4年間だけだよ
選挙中は言えなかったけどって
民主の誰かが言ってた気がするがソース知らんかね
- 998 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:18:16 ID:yHxZZkun0
- >>996
そうそう
1人目専業主婦だった自分は、実家母も他界してたし頼れる人が昔からの友人のみ
いざという時頼れる友人がいるだけマシだったんだろうけど、それでも大変だった。
2人目が1才になったら職場復帰して子ども2人保育園に預けた。
どんなに具合が悪くても専業主婦じゃ子どもを預ける先がない。
でも働いていれば最悪の時、子供を預かってもらえるからね。
当時はまだ今ほど待機児童が深刻じゃなかったから、良かったけど今だったら
子供産むのは躊躇したと思うわ。
- 999 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:20:34 ID:lN1Fjzy1O
- 専業なら人にたよらなくても夫婦で子育て出来るでしょ
- 1000 :可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:20:51 ID:CwY6PbMk0
- >>993
氷河期世代は独身者が多い、おばちゃんなんかよりもっと大変悲惨
受験も就職も大変だった氷河期世代に、他人の子供手当まで押しつけたら可哀相
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
308 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)