[PR]
ニュース:生活 RSS feed
【私も言いたい】夫婦別姓 「賛成」5割「導入活用」4割強 (2/3ページ)
このニュースのトピックス:自民党
神奈川・男性自営業(52)「国際結婚も増えている昨今、夫婦別姓の認可は時代の趨勢であると思う」
新潟・男性無職(74)「夫婦別姓になると家庭崩壊や秩序が壊れるというが、仕事上や家庭の都合で別姓が欲しいという人もいるはず。別姓が国を乱すというのが理解できない」
北海道・主婦(32)「生まれたときから名乗ってきた氏名は自分にとってのアイデンティティー。私は別姓にするため一度は婚姻届を出したが結局ペーパー離婚し、現在戸籍上は赤の他人、住民票は妻(未届け)にしている。夫婦別姓が認められれば、すぐにもう一度婚姻届を出したい」
宮城・女性医師(34)「夫婦別姓にこだわって結婚に踏み切れないカップルがたくさんいる。私も10年以上別姓制度を待ち続け、そのために別れたこともある。別姓法案成立を可能にするのは民主党しかないと思い、今回同党に投票した」
埼玉・女性教師(47)「姓名の問題は個人の存在の問題なので、名前は自分で選びたい」
●家族崩壊の元凶に
大阪・女性自営業(51)「夫婦別姓は家族をばらばらにするもと。絶対反対だ」
兵庫・男性無職(73)「戦後の伝統的な家族制度が破壊され、今日のような社会の混乱を招いた状況に、さらに拍車をかける制度で絶対反対」
関連ニュース
[PR]
[PR]