今回は紙芝居風にいってみます。
テーマ:ブログ「ウサギとカメ」
って知ってますか?
~ 自信過剰で思い上がり油断をすると物事を逃してしまう。 また、能力が弱く、歩みが遅くとも、脇道に反れず、着実に真っ直ぐ進む事で、最終的に大きな成果を得ることができる ~
これはオリジナルストーリーですが。。。
最近こんなことを感じたので今回は紙芝居風に行ってみます
では、スタート
キャストの紹介です。
今回はダブル主演
主演ウサギ役・・・・
井上正大でーす(笑)
主演カメ役・・・・・
井上正大でーす(笑)
違い
耳があるかないかです
では物語の始まり始まり

あらすじ 

ある時、ウサギに歩みの鈍さをバカにされたカメは、山のふもとまでかけっこの勝負を挑んだ。かけっこを始めると予想通りウサギはどんどん先へ行き、とうとうカメが見えなくなってしまった。ウサギは少しカメを待とうと余裕綽々で居眠りを始めた。その間にカメは着実に進み、ウサギが目を覚ましたとき見たものは、山のふもとのゴールで大喜びをするカメの姿であった。
オッレ様がカメなんかに負けることなんてナッシング
カメもういっかいオッレ様と戦え
こうして決戦の日がきました。
位置について・・・・
よーい・・・・
どん
ゴール
結果、ウサギの圧勝。
やっぱりオッレ様の方が早いに決まってんだろ
あの新聞に載ったこの前の悲惨な思いを晴らしたぜ
その、前に載った新聞とは・・・・
「カメウサギに勝つ。」
というものだった
ウサギの悲惨な姿が映されていた一枚。
そして翌日。
ウサギは新聞をわくわくしながら買いに行きました。
さて、見るか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なにぃ
そこでウサギが見たものとは・・・・
ウサギ圧勝!!!
イライラするんだよ
・・・・・そうか、一勝一敗だといいたいのか
ならもう一回勝負してくれるわ
今度こそオッレ様の大勝利の写真にしたる
こうしてウサギはカメにもう一度対決することにしました。
実はカメさんが喜んでいたのは、負けてしまったが自己ベストが出せたからです。
いいですよ。でも普通にやっても勝てないので、私にコースを選ばせてください
と、カメさんが選んだコースは、陸と海のコース。
ウサギは絶望しました。これではいくら早くても勝てません。
そこで、カメさんが・・・・
このコースをより早くゴールするには、ウサギさんの力が必要です。
陸はウサギさんが私を背負って・・・海では私がウサギさんを背負って一緒にゴールしましょう
こうして、ウサギとカメは協力してゴールしました
。。。
自信過剰で思い上がり油断をすると物事を逃してしまう。。。
なんてこと日常ですごく感じてるからさ。
でも・・・それぞれ違う分野で得意な人が協力し集まれば、出来ないことだって出来るようになる。
別になんてことない会話の中でこんな話を友達としていてね。
僕が走っていけるのも、ファンの皆さんと一緒に走っているからだと思って
いつもありがとうございます。
ちなみに・・・
翌日の新聞には・・・・・
ウサギとカメ二人でベストタイムをだす!!
二人とも最高の笑顔だったそうだ
おしまい。
あ。。
また時間があったので写真作ってみました
同じテーマの最新記事
- 12通りすがってきた。 09月03日
- 撮影してるよ(393) 09月03日
- アクセサリー作ってさ、サンプル見に行く(430) 09月03日