ここから本文です

<韓国>内閣改造…首相候補に鄭氏 進歩派と対立緩和狙う

9月3日20時33分配信 毎日新聞

 【ソウル大澤文護】韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は3日、韓昇洙(ハン・スンス)首相(72)の後任に鄭雲燦(チョン・ウンチャン)前ソウル大総長(62)を指名するなど首相を含む6人の閣僚交代と特任相1人を指名する内閣改造を発表した。首相の交代は昨年2月の政権発足以来初めて。保守派を基盤とする李大統領は就任以来、苦しんできた進歩派との対立緩和と、政権基盤の安定を狙ったとみられる。

 交代・新任閣僚は国会聴聞会を経て承認を受けた後、正式任命される。

 首相に指名された鄭氏は、韓国屈指の経済学者として活躍してきた人物。10年以上にわたり保守派・進歩派の双方から何度も政界進出の誘いを受けてきたが、本人は「定年まで大学に残りたい」と拒絶し続けた。

 2002〜06年のソウル大総長時代、大学改革を実現して指導力が高く評価され、06年に当時ソウル市長だった李大統領が直接、後任市長として出馬を要請したことがある。

 さらに、07年大統領選挙前には進歩派勢力が鄭氏を大統領候補の一人として検討。鄭氏も一時、受け入れ姿勢をみせたといわれ、「進歩派に近い学者」ともみられた。韓国メディアは、大統領が進歩派が受け入れやすい人物を据えたと、登用の狙いを分析している。

 一方、国会と政府の橋渡し役として新設した特任相には、ハンナラ党の朱豪英(チュ・ホヨン)国会議員(48)が指名された。聯合ニュースは現職の有力国会議員を特任相に指名した背景として、緊張緩和へ急転回する南北関係で、重要な役割を任せる可能性があると分析。韓国が、新たな対北朝鮮政策の準備を始めたとの見方もある。

 首相、特任相以外の交代閣僚名簿は次の通り。法相=李貴男(イ・ギナム)前法務次官(58)▽国防相=金泰栄(キム・テヨン)合同参謀本部議長(60)▽知識経済相=崔※煥(チェ・ギョンファン)ハンナラ党国会議員(54)▽労働相=任太熙(イム・テヒ)ハンナラ党国会議員(52)▽女性相=白喜英(ペク・ヒヨン)ソウル大教授(58)

 ※は日の下に火

【関連ニュース】
韓国大統領:未来へ進むきっかけに…鳩山代表に祝意
韓国:離散家族の再会事業9月に開始 北朝鮮と合意
南北赤十字会談:金剛山で始まる…離散家族再会を協議
米北朝鮮担当:斎木局長と会談 制裁履行など確認
韓国:「北朝鮮側が南北会談提案」報道否定に躍起

最終更新:9月3日20時59分

毎日新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 李明博 の記事を読む

ブログパーツ

海外トピックス

主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。