なぜ彼らはネットウヨを捏造するのか?
政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か
2009/9/ 1
民主圧勝、自民惨敗で、ネット右翼について、「窮地」だとする告白や指摘が相次いでいる。拠り所とされる2ちゃんねるでは、その考え方を批判する書き込みも多くなっている。ネット上でも、風向きが変わっているのか。
「ネトウヨ」紹介のはてな匿名ブログ 麻生太郎首相の著書「とてつもない日本」を買う運動が盛り上がったり、ニコニコ動画の世論調査で30%台という高い内閣支持率を記録したり。ネット上、特に2ちゃんねるでは、総選挙前は、ネトウヨことネット右翼の動きが活発になっていた。
ネット右翼は、知識人の伝統か、左寄りの報道を繰り返すマスコミに対し、「本当のことを言っていない」というネット上の反発から生まれたともされる。民主党の国旗切り貼り問題や麻生首相の「金がねえで結婚は」発言が話題になったときは、不満が高まって2ちゃんでも祭りになった。
ところが、マスコミの世論調査で、麻生自民の敗北は動かしようがない趨勢となってきた。そして、選挙戦に入ると、2ちゃんねるの麻生関連スレッドでも、「ネトウヨ涙目」「ネトウヨ憤死」などと、ネット右翼を罵倒するような書き込みが増えてきたのだ。
スレッドによっては、麻生自民への賛否が半々ほどにも。選挙は、フタを開けてみても、ほぼマスコミの予測通り、民主党が300議席以上の圧勝だった。
2ちゃんでは、選挙後も、ネトウヨ批判が収まらない。そんな中で、ネット右翼らしい若者がスレッド上で窮地を訴える告白も出て、話題になっている。
この若者は、神奈川県内の小選挙区で、自民党のネガティブキャンペーン用チラシを撒いて回ったと2009年8月31日未明に書き込んだ。そして、説得に反して家族が民主党に投票し、怒って玄関のガラスを割ったと告白。しかし、スレの仲間からはこれをネタ扱いされたと反発し、「このスレの連中だけは仲間だと思ってたのに お前らも裏切るのかよ!! 許せない」と息巻いたのだ。
2ちゃんのスレに書き込んだ若者は、自民党候補のスタッフにネガキャンのチラシを撒いていいかと尋ねたところ、ネガティブなものは撒かないと断られたという。代わりに、公式チラシを渡されかけたとして、「この取り澄ました危機感のなさは何だ」と虚脱感を訴えている。
若者は、民主党投票を巡って父親と殴り合いをし、祖父からも「坊にもわかるとか舐めたこと言われた」ともいう。そして、学校には行かずに家出をして、当分はネットカフェに泊まることにしたと告白している。
この書き込みは、はてなの匿名ブログで、2009年8月31日のエントリー「ネトウヨ大憤死の巻」で紹介され、ブックマークがこの日トップの600ほど付く反響ぶりになっている。
はてブでは、「流石にネタだろうこれwww」というコメントのほか、「極端な方向に走っても、賛同者はほとんど得られない」「こうして、ひとは『大人』になる、のか」「その昔左派の運動家の若者が感じたような絶望感をまんま左右逆にした感じ」などと冷静な見方が多い。
コラムニストの小田嶋隆さんは、日経ビジネス・オンラインの31日付コラム「踊る阿呆の『祭り』のあとに」で、2ちゃんねるが政治的なプロパガンダの場に変わり、結果としてネトウヨが集まり始めたと指摘。そして、前述したネット右翼の動きに言及したうえで、こう述べている。
「自らの『力』を自覚し、それを意図的に使おうという匿名のパラノイアが生まれたことで、2ちゃんねるの歴史は最終段階に来ている」
もっとも、2ちゃんでも、「どんまい、まあまた4年後があるって」といった声も出ており、状況によっては風向きがまた変わる可能性はありそうだ。
(J-CASTニュース)
http://www.j-cast.com/2009/09/01048643.html
17 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:25 ID:HCbOGhaD0
■●武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース ●■
■ 朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領 ■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E
http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格
↑↑↑↑
「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW
> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
■ J-CAST関連スレ ■
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
●過去ログ
【朝日新聞】J-CASTニュース vol.1【別働隊】
http://mimizun.com/log/2ch/mass/society6.2ch.net
/mass/kako/1156/11568/1156865094.dat
2ちゃんねるで話題になりそうなことばかりをテーマに選び、
2ちゃんねるに寄生し、ひたすら2ちゃんねらーに媚を売ってアクセス数を稼いでいるこの恐ろしいまでに恥ずべきサイトについて論じよう。
・「踊る阿呆の『祭り』のあとに」
2ちゃんねるでは、たとえば、誰かが問題発言をしたり、社会的に注目度の高い事件が起こったりするとその話題についてのスレは「祭り」状態になり、一日か二日のうちに10スレ、20スレと数を重ねることになる。
が、選挙を間近に控えて、掲示板の様子は違ってきていた。
具体的に言うと、掲示板自体が、政治的なプロパガンダの場に変貌していたのである。
で、「祭り」の様相も、「デモ」「街宣」に近い、キナ臭いものになっていた。
こんな短期間のうちにこれほど露骨な変化が起こったのは、おそらく2ちゃんねるの歴史の中でははじめてのことだと思う。
たとえば投票1週間前の「ニュース速報+」板は、自民党支持の2ちゃんねらーと、民主党支持の2ちゃんねらーが双方の党首や政策を攻撃するためのスレが乱立して、板自体が落ちることさえあった。
で、その「ニュース速報+」の板が、この半月ほど、えらく荒れていたわけです。
通常の状態では、政治の話題は、全体の3分の1にも満たないのだが、ここしばらくは、ざっと見て政治ネタが3分の2を占有していた。しかも、いちいち祭り状態にあって、消費が異常に速かった。
たとえば、8月の半ばには、「日の丸スレッド」が93スレッドを消費している。
無論、切り刻んだ相手が国旗なのだからして、怒る人々が大勢いたことは想像に難くない。が、それにしても、スレッドの伸び方は異様だった。
途中から、通常の意味での書き込みは影をひそめ、スレッド数を伸ばすことを自己目的化したかのような、コピペだらけになって行った。
世間は、静かだった。新聞は党首討論でこの話題が出たことを報じた後、ほとんど続報を流さなかった。テレビも同様。ほとんど時間を割いていない。
であるから、2ちゃんねるでは、スレッド数が50を超えた頃には、「新聞は事態を黙殺している」「テレビは報道から逃げている」と、2ちゃんねるとマスメディアの温度差について言及する意見が目立つようになっていた。
8月の20日過ぎには、今度は、麻生総理の失言をとらえたスレッドが、67まで数を伸ばした。
このスレッドでも事情は同じで、麻生非難派と擁護派の書き込みは、途中からほとんど同じセリフのコピペに終始するようになる。
ここ数年、2ちゃんねるはおかしい。出入りする人間の数が増えて、客層もずっと幅広くなったはずなのに、話題は、むしろ偏ってきている。
簡単に言えば、2ちゃんねるは、ある時期から、プロパガンダの場所になったということだ。
今回、選挙騒動を通じて、2ちゃんねるが進んでいる方向は、ある程度はっきりした、と私は考えている。
ネット言論は、なんだか非常にやっかいな化け物に成長しつつある。
彼らは「オレたちが一致団結して行動すれば、なんだってやれるんだぜ」と、そんなふうに考えることを好む。 おそらく、2ちゃんねらーが自分たちのパワーを意識しはじめた頃から、この掲示板には、その力を利用せんとする人々を蝟集する奇妙なパワーが宿りはじめたのだと思う。
で、結果として、ネトウヨが集まり始めたのだと思う。
ネット右翼が、クリック数やメール本数に相当するだけの人数を本当に持っているのかどうかははっきりとしたことはわからない。
もちろん、それなりの影響力はある。たとえば、彼らは麻生首相について一貫して熱心な支持を表明しており、マスメディアでも引用されてきた。
3月には「祭り」によって、すでに旬を過ぎ死に体だった著作『とてつもない日本』がいきなりアマゾンや紀伊國屋書店のランキング上位に入るくらい売れた。
「ニコニコ動画」ネット世論調査では、ユーザーの麻生内閣支持率は5月28日の段階で、36.5%という高い数字(男性に限ると42.7%)を記録している。
ちなみに、ほぼ同時期に朝日新聞社が実施した調査における内閣支持率は19%に過ぎない。
あるいは、麻生さんは、ここのところを読み違えたのかもしれない。
「ほら、若い人たちは、こんなにオレを支持してくれている」
ネット右翼が大量発生しているのか、少数のネット右翼が大量書き込みをしているのか、本当のところはわからない。結局、ネットというのはそういう場所なのだ。
リアルな世界では、一人の人間の叫びは、一人分の声にしかならない。
が、ネットの世界では、一人が10万回クリックすることで、10万人分の怒号を演出することができる。と、10万の怒号がスクロールする画面を見た情報弱者はこう思う。
「おい、大変なことが起こっているぞ」と。
違うのだよ麻生さん。ネトウヨは数が多いのではない。クリックの頻度が高いだけ。ただのパラノイアだ。
匿名のパラノイア。そんな支持を真に受けたのがたぶんあなたの失敗だった。自業自得。
自らの「力」を自覚し、それを意図的に使おうという匿名のパラノイアが生まれたことで、2ちゃんねるの歴史は最終段階に来ている。
匿名掲示板は、サロンであった時代を終えた。無論、世論の鏡として機能していた段階も離れた。
で、どうやら一種のアジビラかステ看板みたいなものに変貌しつつある。この動きは、たぶんもう元には戻らない。
道端のステ看に振り返る人はもうあまりいない。まとめて燃やしてくれるなら、祭りの盛り上げくらいには使えるかもしれないが。
(小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明)
小田嶋 隆(おだじま・たかし)
1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、食品メーカーに入社。1年ほどで退社後、小学校事務員見習い、ラジオ局ADなどを経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
それでである。
選挙中に2ちゃんねる掲示板をはじめとしてネットのいたるところに、或る下卑たイラスト(いわゆるネット右翼をからかい、よって彼らの支持する麻生政権を誹謗する意図があったものと想われる)が何者かによって大量に貼り付けばら撒きされるという事件が起きていた。
実はその作者こそが、この立派な御託を並べた文章を執筆した著者「小田嶋 隆」、まさにその当人だったわけである。
(なお市販ソフトによるイラスト文中の筆跡鑑定の比較結果、一致率は97%以上。間違いなく同一人物である。)
自分で「ネトウヨ」を煽りマルチコピペを繰り返して、それで騒ぎを演出して、さらにその騒ぎを中立派を気取って批判していたという、まさにあきれたマッチポンプであったわけだ。
本当にあいた口がふさがらない!
(どこまで恥知らずなキモデブなのだろう?こいつ。見た目だけでなく性根が腐りすぎている。生ゴミ野郎め!)
21 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:40 ID:VLwoy+cR0
536 名無しさん@十周年 New! 2009/09/01(火) 22:43:54 ID:RpetKCv9i
ネトウヨの絵を描いてたのもこいつ(小田嶋)
(日経ビジネス:絵と文、小田嶋隆)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
(選挙間に描かれたネトウヨの絵)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/
19b4443d41460ee659c6d52eacebf357.jpg
・・偏ったパラノイヤとは小田嶋自身のことじゃん。
これ、NIKKEIにバレたら
仕事失う?
それとも、みんなグル?
61 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:25 ID:EIQO0x0O0
最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090819024530.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813212908.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813163317.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090817032556.jpg
(日経ビジネス:絵と文、小田嶋隆 53歳)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
94 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:25 ID:hnmxQqFO0
>>21
これ見ると、自画像なんだねwwww
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1#author_profile_tag
この「ネトウヨ」という言葉自体、朝日新聞ネット工作部の発明であり、彼らの関係者が好んで使うタームであることはネット上ではとっくの昔に明らかになっている。長くなるがこういう話なのだ。
・朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
2009/02/08〜
名無しと固定ハンドルが2ちゃんねる鉄道路線・車両板のスレッドで 差別用語を乱発し 煽り合いをしていた。
↓
2009/03/30(月) 16:01
双方とも荒らし行為として削除要請板のスレッドに報告され、スレッド内で名無しからの投稿が「atws02.asahi-np.co.jp」や「atws03.asahi-np.co.jp」からによるものだと判明する。
↓
2009/03/30(月) 16:42
ニュース速報板でスレッドが立ち、祭りとなる。
↓
2009/03/30(月) 20:09:13
「.asahi-np.co.jp」が2ちゃんねる内の全サーバで規制される。(※書き込みだけ規制)
↓
朝日新聞社のIPが規制されたのと並行して、
2nnの閲覧者数、 2009年 03月 30日 14時 52分 6024人 → 2009年 04月 01日 12時 55分 2909人 (※通常、決してありえない減少とまでは言えないが、同時期の現象ではある。)
政治的・思想的に偏った悪質な書き込みが激減したとの報告がでてくる (特にニュース・スポーツ・政治系の板で顕著)
かねてサーバー運営業者より指摘されていた2chでの「中国と民主党工作員」の活動も同様。(「yahooみんなの政治」等、外では活発なまま)
↓
2009/03/31(火) 15:39
「朝日が規制されただけでこんな静かになるんだねν即って」に対するレスで、
2ちゃんねるにおける規制等の(ほぼ)全権を掌握している管理者FOXが
「新聞社とかは現にある世の中を触らずに見ていると思っていたんだけど触りまくりで自分たちの好きな方向に自分たちで持っていって報道しているんだなw 」とコメント。
↓
2009/03/31(火) 17:48
ニュース速報+板でもスレッドが立ち、ニュース速報板と同じく祭りとなる。
↓
2009年3月31日23時4分
朝日新聞社が自社サイトに謝罪記事を載せる。新聞各社・NHK等のラジオやTVでも報道される。
しかし犯人とされる「49歳の校閲センター員」の実名はあがらず実在が証明されない。謝罪には2chの利用を社として制限する文言はない。
↓
大企業の多くは2chの社内接続を禁止している中、
ネット取材するにしてもなぜ書込み禁止にしないのか?
「社内失業者」となった記者が2割もおり
その上、朝日新聞東京本社(中央区築地5-3-2)と住所を同じくする東亜日報(韓国の三大紙)、AP通信社、AFPの存在に加え
さらに大規模なネット環境を擁していることも確認され、世論操作工作の疑いが強まる。
↓
一方2ch以外でも朝日新聞関係者(asahi-np.co.jp)によるものと思われるネット上の書き込みが次々と発見される。
ロリ釣り 小学五年生あつまれー いまつ^^ -- るみぃ? 、
副業でエロスパム ちょww ユカって子ヤバイwwwww
デート権入札 お弁当作ってって公園で一緒に食べて、それからそれから……っ
↓
2009/04/01(水)
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。
↓
2009/04/01(水) 01:29
朝日新聞社がDNS変更し2chへ書き込みが可能に。
↓
社外工作員?ID:nXAQ8ghMP が、04/02(木) 1時から130件以上を寝ずに書き込み、ダントツ1位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090402/blhBUThnaE1Q.html
↓
2009/04/02(木) 23:16
朝日新聞社広報部から対策を講じたとの報告を受け、「.asahi-np.co.jp」の全サーバ規制が解除される。
↓
規制解除後に復活した、通称「ばぐ太☆φスクリプト」のマルチポスト荒らし報告などで再規制や工作検証の試みが現在進行中
↓
2009/04/04(土) 06:34
2chニュー速+の本スレが231に到達。朝日新聞に、かつてない非難があつまり毎日新聞変態報道問題(230スレ)を越え歴代スレッド数1位に。
↓
2009/04/04(土) 17:51
本スレはニュー速+4日ルールにより263で閉鎖。
↓
詳解:朝日新聞社2ch荒らし問題
での調査では 2chのレッテル貼りアンチ書き込みは朝日新聞社の書き込み規制後に半分もしくはそれ以下になったという結論がでた。
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
2chでは、朝日新聞社のIPを書き込み規制したらサヨク擁護の書き込みが減ったという話になっています↓
●「asahi-np.co.jp」規制中に起こっていた事●
・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
・「ニート」レッテル張りが無くなった
・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
・「麻生=アホウ」などの麻生叩きが消えた
・「解散しろ」「解散しかないな」「国民は見捨ててる」 がやはり消えた
・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
・民主党を擁護する書込みが無くなった
・イベ板の「小沢一郎の本を買おう」スレが朝日新聞規制後1レスもついてない
・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
・日教組を擁護する書込みが無くなった
・朝日&朝鮮人と対立してる橋下知事叩きの書込みが無くなった
・イチローvs松井の罵倒書込みが無くなった(煽り工作の練習で書くと朝鮮人が暴露
・マスコミ擁護の書込みが無くなった
・この件での朝日新聞擁護レスがあり得ないほど少ない、序盤は皆無に等しかった
・マスコミ批判者への罵倒が消えた
・上から目線のネット批判書込みが無くなった
・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
・しゃっきり(丑)(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←●重要●
・ばぐ太への異常な粘着が無くなった
このサイトの調査では、2chのレッテル貼りアンチ書き込みは朝日新聞社の書き込み規制後に半分もしくはそれ以下になったという結論になりました。他の人の簡易的な調査結果と合わせて考えると、朝日規制中は2chのアンチ書き込みが規制前の1/3程度に減ったと言えるのではないでしょうか。
http://asahi2chkisei.iaigiri.com/hikaku1.html
要するにネットウヨ、もしくはネトウヨというレッテル貼りをネットで行う連中ってこういう自作自演の連中なのだ。実に哀れな卑怯者だと感じるしかない。
なのでとりあえず言っておこう。
「自分で自分の金玉噛んで死ね!この反日キモデブども」
2009/9/ 1
民主圧勝、自民惨敗で、ネット右翼について、「窮地」だとする告白や指摘が相次いでいる。拠り所とされる2ちゃんねるでは、その考え方を批判する書き込みも多くなっている。ネット上でも、風向きが変わっているのか。
「ネトウヨ」紹介のはてな匿名ブログ 麻生太郎首相の著書「とてつもない日本」を買う運動が盛り上がったり、ニコニコ動画の世論調査で30%台という高い内閣支持率を記録したり。ネット上、特に2ちゃんねるでは、総選挙前は、ネトウヨことネット右翼の動きが活発になっていた。
ネット右翼は、知識人の伝統か、左寄りの報道を繰り返すマスコミに対し、「本当のことを言っていない」というネット上の反発から生まれたともされる。民主党の国旗切り貼り問題や麻生首相の「金がねえで結婚は」発言が話題になったときは、不満が高まって2ちゃんでも祭りになった。
ところが、マスコミの世論調査で、麻生自民の敗北は動かしようがない趨勢となってきた。そして、選挙戦に入ると、2ちゃんねるの麻生関連スレッドでも、「ネトウヨ涙目」「ネトウヨ憤死」などと、ネット右翼を罵倒するような書き込みが増えてきたのだ。
スレッドによっては、麻生自民への賛否が半々ほどにも。選挙は、フタを開けてみても、ほぼマスコミの予測通り、民主党が300議席以上の圧勝だった。
2ちゃんでは、選挙後も、ネトウヨ批判が収まらない。そんな中で、ネット右翼らしい若者がスレッド上で窮地を訴える告白も出て、話題になっている。
この若者は、神奈川県内の小選挙区で、自民党のネガティブキャンペーン用チラシを撒いて回ったと2009年8月31日未明に書き込んだ。そして、説得に反して家族が民主党に投票し、怒って玄関のガラスを割ったと告白。しかし、スレの仲間からはこれをネタ扱いされたと反発し、「このスレの連中だけは仲間だと思ってたのに お前らも裏切るのかよ!! 許せない」と息巻いたのだ。
2ちゃんのスレに書き込んだ若者は、自民党候補のスタッフにネガキャンのチラシを撒いていいかと尋ねたところ、ネガティブなものは撒かないと断られたという。代わりに、公式チラシを渡されかけたとして、「この取り澄ました危機感のなさは何だ」と虚脱感を訴えている。
若者は、民主党投票を巡って父親と殴り合いをし、祖父からも「坊にもわかるとか舐めたこと言われた」ともいう。そして、学校には行かずに家出をして、当分はネットカフェに泊まることにしたと告白している。
この書き込みは、はてなの匿名ブログで、2009年8月31日のエントリー「ネトウヨ大憤死の巻」で紹介され、ブックマークがこの日トップの600ほど付く反響ぶりになっている。
はてブでは、「流石にネタだろうこれwww」というコメントのほか、「極端な方向に走っても、賛同者はほとんど得られない」「こうして、ひとは『大人』になる、のか」「その昔左派の運動家の若者が感じたような絶望感をまんま左右逆にした感じ」などと冷静な見方が多い。
コラムニストの小田嶋隆さんは、日経ビジネス・オンラインの31日付コラム「踊る阿呆の『祭り』のあとに」で、2ちゃんねるが政治的なプロパガンダの場に変わり、結果としてネトウヨが集まり始めたと指摘。そして、前述したネット右翼の動きに言及したうえで、こう述べている。
「自らの『力』を自覚し、それを意図的に使おうという匿名のパラノイアが生まれたことで、2ちゃんねるの歴史は最終段階に来ている」
もっとも、2ちゃんでも、「どんまい、まあまた4年後があるって」といった声も出ており、状況によっては風向きがまた変わる可能性はありそうだ。
(J-CASTニュース)
http://www.j-cast.com/2009/09/01048643.html
17 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:25 ID:HCbOGhaD0
■●武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース ●■
■ 朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領 ■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E
http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格
↑↑↑↑
「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW
> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
■ J-CAST関連スレ ■
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
●過去ログ
【朝日新聞】J-CASTニュース vol.1【別働隊】
http://mimizun.com/log/2ch/mass/society6.2ch.net
/mass/kako/1156/11568/1156865094.dat
2ちゃんねるで話題になりそうなことばかりをテーマに選び、
2ちゃんねるに寄生し、ひたすら2ちゃんねらーに媚を売ってアクセス数を稼いでいるこの恐ろしいまでに恥ずべきサイトについて論じよう。
・「踊る阿呆の『祭り』のあとに」
2ちゃんねるでは、たとえば、誰かが問題発言をしたり、社会的に注目度の高い事件が起こったりするとその話題についてのスレは「祭り」状態になり、一日か二日のうちに10スレ、20スレと数を重ねることになる。
が、選挙を間近に控えて、掲示板の様子は違ってきていた。
具体的に言うと、掲示板自体が、政治的なプロパガンダの場に変貌していたのである。
で、「祭り」の様相も、「デモ」「街宣」に近い、キナ臭いものになっていた。
こんな短期間のうちにこれほど露骨な変化が起こったのは、おそらく2ちゃんねるの歴史の中でははじめてのことだと思う。
たとえば投票1週間前の「ニュース速報+」板は、自民党支持の2ちゃんねらーと、民主党支持の2ちゃんねらーが双方の党首や政策を攻撃するためのスレが乱立して、板自体が落ちることさえあった。
で、その「ニュース速報+」の板が、この半月ほど、えらく荒れていたわけです。
通常の状態では、政治の話題は、全体の3分の1にも満たないのだが、ここしばらくは、ざっと見て政治ネタが3分の2を占有していた。しかも、いちいち祭り状態にあって、消費が異常に速かった。
たとえば、8月の半ばには、「日の丸スレッド」が93スレッドを消費している。
無論、切り刻んだ相手が国旗なのだからして、怒る人々が大勢いたことは想像に難くない。が、それにしても、スレッドの伸び方は異様だった。
途中から、通常の意味での書き込みは影をひそめ、スレッド数を伸ばすことを自己目的化したかのような、コピペだらけになって行った。
世間は、静かだった。新聞は党首討論でこの話題が出たことを報じた後、ほとんど続報を流さなかった。テレビも同様。ほとんど時間を割いていない。
であるから、2ちゃんねるでは、スレッド数が50を超えた頃には、「新聞は事態を黙殺している」「テレビは報道から逃げている」と、2ちゃんねるとマスメディアの温度差について言及する意見が目立つようになっていた。
8月の20日過ぎには、今度は、麻生総理の失言をとらえたスレッドが、67まで数を伸ばした。
このスレッドでも事情は同じで、麻生非難派と擁護派の書き込みは、途中からほとんど同じセリフのコピペに終始するようになる。
ここ数年、2ちゃんねるはおかしい。出入りする人間の数が増えて、客層もずっと幅広くなったはずなのに、話題は、むしろ偏ってきている。
簡単に言えば、2ちゃんねるは、ある時期から、プロパガンダの場所になったということだ。
今回、選挙騒動を通じて、2ちゃんねるが進んでいる方向は、ある程度はっきりした、と私は考えている。
ネット言論は、なんだか非常にやっかいな化け物に成長しつつある。
彼らは「オレたちが一致団結して行動すれば、なんだってやれるんだぜ」と、そんなふうに考えることを好む。 おそらく、2ちゃんねらーが自分たちのパワーを意識しはじめた頃から、この掲示板には、その力を利用せんとする人々を蝟集する奇妙なパワーが宿りはじめたのだと思う。
で、結果として、ネトウヨが集まり始めたのだと思う。
ネット右翼が、クリック数やメール本数に相当するだけの人数を本当に持っているのかどうかははっきりとしたことはわからない。
もちろん、それなりの影響力はある。たとえば、彼らは麻生首相について一貫して熱心な支持を表明しており、マスメディアでも引用されてきた。
3月には「祭り」によって、すでに旬を過ぎ死に体だった著作『とてつもない日本』がいきなりアマゾンや紀伊國屋書店のランキング上位に入るくらい売れた。
「ニコニコ動画」ネット世論調査では、ユーザーの麻生内閣支持率は5月28日の段階で、36.5%という高い数字(男性に限ると42.7%)を記録している。
ちなみに、ほぼ同時期に朝日新聞社が実施した調査における内閣支持率は19%に過ぎない。
あるいは、麻生さんは、ここのところを読み違えたのかもしれない。
「ほら、若い人たちは、こんなにオレを支持してくれている」
ネット右翼が大量発生しているのか、少数のネット右翼が大量書き込みをしているのか、本当のところはわからない。結局、ネットというのはそういう場所なのだ。
リアルな世界では、一人の人間の叫びは、一人分の声にしかならない。
が、ネットの世界では、一人が10万回クリックすることで、10万人分の怒号を演出することができる。と、10万の怒号がスクロールする画面を見た情報弱者はこう思う。
「おい、大変なことが起こっているぞ」と。
違うのだよ麻生さん。ネトウヨは数が多いのではない。クリックの頻度が高いだけ。ただのパラノイアだ。
匿名のパラノイア。そんな支持を真に受けたのがたぶんあなたの失敗だった。自業自得。
自らの「力」を自覚し、それを意図的に使おうという匿名のパラノイアが生まれたことで、2ちゃんねるの歴史は最終段階に来ている。
匿名掲示板は、サロンであった時代を終えた。無論、世論の鏡として機能していた段階も離れた。
で、どうやら一種のアジビラかステ看板みたいなものに変貌しつつある。この動きは、たぶんもう元には戻らない。
道端のステ看に振り返る人はもうあまりいない。まとめて燃やしてくれるなら、祭りの盛り上げくらいには使えるかもしれないが。
(小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明)
小田嶋 隆(おだじま・たかし)
1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、食品メーカーに入社。1年ほどで退社後、小学校事務員見習い、ラジオ局ADなどを経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
それでである。
選挙中に2ちゃんねる掲示板をはじめとしてネットのいたるところに、或る下卑たイラスト(いわゆるネット右翼をからかい、よって彼らの支持する麻生政権を誹謗する意図があったものと想われる)が何者かによって大量に貼り付けばら撒きされるという事件が起きていた。
実はその作者こそが、この立派な御託を並べた文章を執筆した著者「小田嶋 隆」、まさにその当人だったわけである。
(なお市販ソフトによるイラスト文中の筆跡鑑定の比較結果、一致率は97%以上。間違いなく同一人物である。)
自分で「ネトウヨ」を煽りマルチコピペを繰り返して、それで騒ぎを演出して、さらにその騒ぎを中立派を気取って批判していたという、まさにあきれたマッチポンプであったわけだ。
本当にあいた口がふさがらない!
(どこまで恥知らずなキモデブなのだろう?こいつ。見た目だけでなく性根が腐りすぎている。生ゴミ野郎め!)
21 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:40 ID:VLwoy+cR0
536 名無しさん@十周年 New! 2009/09/01(火) 22:43:54 ID:RpetKCv9i
ネトウヨの絵を描いてたのもこいつ(小田嶋)
(日経ビジネス:絵と文、小田嶋隆)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
(選挙間に描かれたネトウヨの絵)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/
19b4443d41460ee659c6d52eacebf357.jpg
・・偏ったパラノイヤとは小田嶋自身のことじゃん。
これ、NIKKEIにバレたら
仕事失う?
それとも、みんなグル?
61 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:25 ID:EIQO0x0O0
最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090819024530.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813212908.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813163317.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090817032556.jpg
(日経ビジネス:絵と文、小田嶋隆 53歳)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
94 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:25 ID:hnmxQqFO0
>>21
これ見ると、自画像なんだねwwww
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1#author_profile_tag
この「ネトウヨ」という言葉自体、朝日新聞ネット工作部の発明であり、彼らの関係者が好んで使うタームであることはネット上ではとっくの昔に明らかになっている。長くなるがこういう話なのだ。
・朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
2009/02/08〜
名無しと固定ハンドルが2ちゃんねる鉄道路線・車両板のスレッドで 差別用語を乱発し 煽り合いをしていた。
↓
2009/03/30(月) 16:01
双方とも荒らし行為として削除要請板のスレッドに報告され、スレッド内で名無しからの投稿が「atws02.asahi-np.co.jp」や「atws03.asahi-np.co.jp」からによるものだと判明する。
↓
2009/03/30(月) 16:42
ニュース速報板でスレッドが立ち、祭りとなる。
↓
2009/03/30(月) 20:09:13
「.asahi-np.co.jp」が2ちゃんねる内の全サーバで規制される。(※書き込みだけ規制)
↓
朝日新聞社のIPが規制されたのと並行して、
2nnの閲覧者数、 2009年 03月 30日 14時 52分 6024人 → 2009年 04月 01日 12時 55分 2909人 (※通常、決してありえない減少とまでは言えないが、同時期の現象ではある。)
政治的・思想的に偏った悪質な書き込みが激減したとの報告がでてくる (特にニュース・スポーツ・政治系の板で顕著)
かねてサーバー運営業者より指摘されていた2chでの「中国と民主党工作員」の活動も同様。(「yahooみんなの政治」等、外では活発なまま)
↓
2009/03/31(火) 15:39
「朝日が規制されただけでこんな静かになるんだねν即って」に対するレスで、
2ちゃんねるにおける規制等の(ほぼ)全権を掌握している管理者FOXが
「新聞社とかは現にある世の中を触らずに見ていると思っていたんだけど触りまくりで自分たちの好きな方向に自分たちで持っていって報道しているんだなw 」とコメント。
↓
2009/03/31(火) 17:48
ニュース速報+板でもスレッドが立ち、ニュース速報板と同じく祭りとなる。
↓
2009年3月31日23時4分
朝日新聞社が自社サイトに謝罪記事を載せる。新聞各社・NHK等のラジオやTVでも報道される。
しかし犯人とされる「49歳の校閲センター員」の実名はあがらず実在が証明されない。謝罪には2chの利用を社として制限する文言はない。
↓
大企業の多くは2chの社内接続を禁止している中、
ネット取材するにしてもなぜ書込み禁止にしないのか?
「社内失業者」となった記者が2割もおり
その上、朝日新聞東京本社(中央区築地5-3-2)と住所を同じくする東亜日報(韓国の三大紙)、AP通信社、AFPの存在に加え
さらに大規模なネット環境を擁していることも確認され、世論操作工作の疑いが強まる。
↓
一方2ch以外でも朝日新聞関係者(asahi-np.co.jp)によるものと思われるネット上の書き込みが次々と発見される。
ロリ釣り 小学五年生あつまれー いまつ^^ -- るみぃ? 、
副業でエロスパム ちょww ユカって子ヤバイwwwww
デート権入札 お弁当作ってって公園で一緒に食べて、それからそれから……っ
↓
2009/04/01(水)
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。
↓
2009/04/01(水) 01:29
朝日新聞社がDNS変更し2chへ書き込みが可能に。
↓
社外工作員?ID:nXAQ8ghMP が、04/02(木) 1時から130件以上を寝ずに書き込み、ダントツ1位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090402/blhBUThnaE1Q.html
↓
2009/04/02(木) 23:16
朝日新聞社広報部から対策を講じたとの報告を受け、「.asahi-np.co.jp」の全サーバ規制が解除される。
↓
規制解除後に復活した、通称「ばぐ太☆φスクリプト」のマルチポスト荒らし報告などで再規制や工作検証の試みが現在進行中
↓
2009/04/04(土) 06:34
2chニュー速+の本スレが231に到達。朝日新聞に、かつてない非難があつまり毎日新聞変態報道問題(230スレ)を越え歴代スレッド数1位に。
↓
2009/04/04(土) 17:51
本スレはニュー速+4日ルールにより263で閉鎖。
↓
詳解:朝日新聞社2ch荒らし問題
での調査では 2chのレッテル貼りアンチ書き込みは朝日新聞社の書き込み規制後に半分もしくはそれ以下になったという結論がでた。
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
2chでは、朝日新聞社のIPを書き込み規制したらサヨク擁護の書き込みが減ったという話になっています↓
●「asahi-np.co.jp」規制中に起こっていた事●
・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
・「ニート」レッテル張りが無くなった
・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
・「麻生=アホウ」などの麻生叩きが消えた
・「解散しろ」「解散しかないな」「国民は見捨ててる」 がやはり消えた
・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
・民主党を擁護する書込みが無くなった
・イベ板の「小沢一郎の本を買おう」スレが朝日新聞規制後1レスもついてない
・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
・日教組を擁護する書込みが無くなった
・朝日&朝鮮人と対立してる橋下知事叩きの書込みが無くなった
・イチローvs松井の罵倒書込みが無くなった(煽り工作の練習で書くと朝鮮人が暴露
・マスコミ擁護の書込みが無くなった
・この件での朝日新聞擁護レスがあり得ないほど少ない、序盤は皆無に等しかった
・マスコミ批判者への罵倒が消えた
・上から目線のネット批判書込みが無くなった
・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
・しゃっきり(丑)(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←●重要●
・ばぐ太への異常な粘着が無くなった
このサイトの調査では、2chのレッテル貼りアンチ書き込みは朝日新聞社の書き込み規制後に半分もしくはそれ以下になったという結論になりました。他の人の簡易的な調査結果と合わせて考えると、朝日規制中は2chのアンチ書き込みが規制前の1/3程度に減ったと言えるのではないでしょうか。
http://asahi2chkisei.iaigiri.com/hikaku1.html
要するにネットウヨ、もしくはネトウヨというレッテル貼りをネットで行う連中ってこういう自作自演の連中なのだ。実に哀れな卑怯者だと感じるしかない。
なのでとりあえず言っておこう。
「自分で自分の金玉噛んで死ね!この反日キモデブども」
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |
|
この記事のトラックバック Ping-URL |
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております
・このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
|