この度の総選挙では、多くの方に、「このままではいけない!」との気持ちを共有して頂き、この兵庫12区においても、遂に歴史の重い扉を開いて頂きました。
民主党が国家機能を建て直し、今まで存在しなかった国家戦略を立て、国民の幸せを取り戻します。
本当に多くの方々にご支援頂きましたことに、心から感謝申し上げます。
選挙が終わり、多くの方から、「ほんまに助けてよ」と言われます。
その言葉の重み、十分に分かっています。
仕事のできる政権党として、必ずお役に立たせて頂きます。
2009年 政権交代 日本は変わります。
いよいよ18日から総選挙。
選挙中はホームページの更新は公職選挙法上、禁止されていますので、選挙が終わるまで、このページが最後となりますこと、ご理解ください。
30日まで、全力で戦います!
暑い中ですが、お付き合い頂き、一緒に新しい日本をつくって頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
2009年 政権交代 日本は変わります!
西播磨の皆さん、山口つよしに、お任せください。
昨日は、龍野あかとんぼ大ホールでの、クローバーの会、決起大会、大変なエネルギーを交流できたこと、本当にありがとうございます!
菅直人さん、本岡昭次大先輩にかけつけて頂いたことも、ありがたかったです。
後援会のお一人お一人に感謝です。
頑張ります。
チェンジ!
2009年、政権交代、日本は変わります!
1.今日、在京のイスラエル大使が、政権交代を見越してだろうと思いますが、会いたいということで、議員会館に来られました。
今の戦争の根本には、イスラエルの問題が大きく関わっていると私は認識しているので、イスラエルとは、じっくりおつきあいせねばならないと思っています。
今日、大使とは、あまり突っ込んで話はしませんでしたが、日本がこれからの世界で日本にしかできない役割を果たそうとする時、イスラエルの問題は実は最重要課題の一つであり、いよいよ政権が近づいてきつつあることを実感しました。
2.夕方には、小沢一郎先生に電話で連絡を取り、状況報告をしました。
お元気そうで、いろいろアドバイスも頂きました。
最後に、「奥さんにもよろしく伝えてくれよ。」とのことでした。
電話の後、何故か、胸がおどる感じでした。
頑張ります!
第1回極真兵庫カップオープントーナメント大会にて挨拶させて頂きました。
(山崎町)
政府の数字で、景気は底を打ったという記事がありましたが、極めて誤解を招く表現です。
「在庫調整」が終わったというに過ぎないというのが、その真実のようです。
在庫調整が終わったということと、景気回復が始まるということは、同一ではありません。
今回在庫調整が終わったというのは、真実のようです。
しかし、まだ雇用は悪化するだろうというのが大方の見方です。
経済の仕組み、社会のセーフテイネットをつくり変えないと、本当の景気回復は難しいでしょう。
そのためにも、民主党が唱えている新しい日本をつくるための処方箋を実行に移させて頂きたいと思います。
今回の自民党等によるばらまきは、経済の仕組みを変えるものでわなく、とりあえずの「カンフル剤」ですから、効き目が一時的で、その場凌ぎの痛み止めです。
政権交代により、新しい日本、新しい仕組みに変えて、経済も、税金を右から左に移すだけでなく、外国からも資金を導入しながら、アジアの活力と合体させながら、新しい仕組みに変えることによって、本当の景気回復に結びつくでしょう。
このところ、自民党の自壊現象はとどまる所を知らず。
一度試しに民主党!
一緒に頑張りましょう!