[PR]
ニュース:事件 RSS feed
【裁判員3例目(9)】「はじめから強盗目的では?」 厳しく追及する検察官 (4/4ページ)
このニュースのトピックス:裁判員制度
弁護士「逃げようと思えば逃げられたという質問に同意していたようですが、動揺していてそういう行為をとる状況になかったのではないですか」
田嶋被告「当時は頭が真っ白で緊張していました。とにかく隠れることが第一でした」
弁護士「質問を終わります」
《このあと、裁判長が、予定していた裁判所側からの被告人質問を最後にまとめて行うと提案した》
《被告人質問は、これから書証の取り調べをした後の1回と、3日の午前中の1回が予定されている。はたしてどこの段階で裁判所側からの質問は行われるのだろうか。法廷はここで15分間の休憩に入った》
このニュースの写真
関連ニュース
- 【裁判員3例目(11)】「生きた心地しなかった」 2人目の強姦被害者の調書に表情こわばる裁判員
- 【裁判員3例目(10)】映ってはいけない写真が大型モニターに… 慌てて電源落とす裁判所職員
- 【裁判員3例目(8)】犯行前は「ドキドキして緊張」 弁護側の被告人質問始まる
- 【裁判員3例目(7)】「思い通りになり、一層興奮して…」被告調書に身勝手な言い分
- 【裁判員3例目(6)】「犯人は、私を『自業自得』とあざ笑いました」 悲しげに検察官を見つめる女性裁判員
- 【裁判員3例目(5)】「本当に嫌でした」「悲しくてたまりませんでした」 犯行状況の再現に不快感露わな女性裁判員
- 【裁判員3例目(4)】「殺されてしまう!」調書からにじみ出る被害者の悲痛な叫び
- 【裁判員3例目(3)】「女性の人格を無視して卑劣」 暴行の様子を生々しく再現する検察官 裁判員は表情変えず
- 【裁判員3例目(2)】検察官「資料のようなやりとりが…」 プライバシー保護のため細かな描写は口にせず
- 【裁判員3例目】初の性犯罪事件始まる 被告が起訴内容認める 青森地裁
[PR]
[PR]