2008年03月03日
ゴミ砂漠
JY(自分だけ良かれ主義)なあなた~
捨てたあなたの心はゴミ砂漠~。

ゴミ箱ないからってこんなところに捨てて本当にいいの?
あなたの 乗って来た車はゴミがなくなって
気持ちいいかもしれないけれど
ここを利用する後の人のこと考えてる?
自分さえよければいいの? 良くないよね~。
だから私達あなたの代わりにやりました。

ざっとかるく30分はかかりましたね! 各自やれば数秒ですむのにね!
昨日はガムをソフトの模型に付ける輩もいる。
室内の玄関マットの上でガムを捨てるおバカもいる。
これをゴミ箱ないからで片付けられる?
いいえ。片付かないのです。
なぜならこういうことをする人は
ゴミ箱があってもなくても分別しないで捨てます。そ~言い訳してるだけ。
コンビニはゴミ箱おいてあるし分別されていなければ
ただゴミ箱に入れただけで意味がありません。
(ゴミ箱に入れる時各自で分別して入れてますか?)
それではあなたの手から離れただけ・・・。
レジ袋の中にペットボトルから弁当の容器・食べカス、
家庭で出たごみ、オムツ等
なんでもござれで混ぜて捨てます。
ゴミ箱がコンビニ等にあったって捨ててますよ!
結局山の中に!
下の写真を見てください。

ちょっと30分くらい集めた量がざっとこんな感じ・・・
これ!氷山の一角よ!まだまだあったが拾いきれん・・・。

これを分別するのに90分
移動したり、車を方向転換したりなんだかんだ30分
全部で2時間30分はかかりましたよ。ここまでするのに!
(これでもゴミ全体の1%くらいだと思いますよ、道の駅周辺だけで)

車からゴミ持って降りたら、 手から離れればあなたは関係ないの?
売った者が片付ければよいと言うのかもしれないけれど、
毎日こうしてやっているし、これからも続けていくけど、
ゴミが多すぎてとてもじゃないけどやり切れません。
(やりたくても拾えないところに捨ててあるのはどうやって拾う?)
ひとりひとりが自分の判断で買ったものをキチンと分別し
ゴミ箱に捨てる。(なければ家に持ち帰る)
これって自己の責任ではないですか?
あなたの出したゴミ、私たちが他の仕事をほったらかして
袋をやぶり、ペットボトルの包装をはがし、キャップをはずし
弁当の残飯をすて 容器を洗い、 缶の中のたばこをすて
ブルタブをはずし・・・・。
するのが嫌とは言っていません。量が多すぎてやりきれないのです。
これからもやっていくし、やらなければいけない。
ただ、みなさんがゴミを出さなければ・・・私たちがやる限りは・・・
きれいな山を守ることが出来るとです。
自然が出来上がるのは何千年もかかるけど
あなたの心無い行動で、自然破壊はドンドン
ドンドンここ数年で進行しているのです。
いい加減自分の尻(ケツ)は自分で拭こうよ!
いつまで他人に拭かせますか?
そろそろ環境に対して考えましょうよ!皆さん!
これが大人のやることなの?
いつまでもJY(状況読めない)じゃ、
いかんのではないですか?
余りにもひどかったので語ってしまった・・・。
ま~一人でも多くこの記事よんで捨てない人が
増えてくれることを祈ります!
この闘いはまだまだ続く・・・。
上2枚の写真は3月2日 下の写真は3月3日
別の日に撮影したものです。
まだまだまだまだ、ゴミが落ちています。
悲しい現実・・・・・。
一日クタクタになるまで働いてこれ見るとガクッと来ますわな~。
頑張れ!梅里君。

捨てたあなたの心はゴミ砂漠~。
ゴミ箱ないからってこんなところに捨てて本当にいいの?
あなたの 乗って来た車はゴミがなくなって
気持ちいいかもしれないけれど
ここを利用する後の人のこと考えてる?
自分さえよければいいの? 良くないよね~。
だから私達あなたの代わりにやりました。
ざっとかるく30分はかかりましたね! 各自やれば数秒ですむのにね!
昨日はガムをソフトの模型に付ける輩もいる。
室内の玄関マットの上でガムを捨てるおバカもいる。
これをゴミ箱ないからで片付けられる?
いいえ。片付かないのです。
なぜならこういうことをする人は
ゴミ箱があってもなくても分別しないで捨てます。そ~言い訳してるだけ。
コンビニはゴミ箱おいてあるし分別されていなければ
ただゴミ箱に入れただけで意味がありません。
(ゴミ箱に入れる時各自で分別して入れてますか?)
それではあなたの手から離れただけ・・・。
レジ袋の中にペットボトルから弁当の容器・食べカス、
家庭で出たごみ、オムツ等
なんでもござれで混ぜて捨てます。
ゴミ箱がコンビニ等にあったって捨ててますよ!
結局山の中に!
下の写真を見てください。
ちょっと30分くらい集めた量がざっとこんな感じ・・・
これ!氷山の一角よ!まだまだあったが拾いきれん・・・。
これを分別するのに90分
移動したり、車を方向転換したりなんだかんだ30分
全部で2時間30分はかかりましたよ。ここまでするのに!
(これでもゴミ全体の1%くらいだと思いますよ、道の駅周辺だけで)
車からゴミ持って降りたら、 手から離れればあなたは関係ないの?
売った者が片付ければよいと言うのかもしれないけれど、
毎日こうしてやっているし、これからも続けていくけど、
ゴミが多すぎてとてもじゃないけどやり切れません。
(やりたくても拾えないところに捨ててあるのはどうやって拾う?)
ひとりひとりが自分の判断で買ったものをキチンと分別し
ゴミ箱に捨てる。(なければ家に持ち帰る)
これって自己の責任ではないですか?
あなたの出したゴミ、私たちが他の仕事をほったらかして
袋をやぶり、ペットボトルの包装をはがし、キャップをはずし
弁当の残飯をすて 容器を洗い、 缶の中のたばこをすて
ブルタブをはずし・・・・。
するのが嫌とは言っていません。量が多すぎてやりきれないのです。
これからもやっていくし、やらなければいけない。
ただ、みなさんがゴミを出さなければ・・・私たちがやる限りは・・・
きれいな山を守ることが出来るとです。
自然が出来上がるのは何千年もかかるけど
あなたの心無い行動で、自然破壊はドンドン
ドンドンここ数年で進行しているのです。
いい加減自分の尻(ケツ)は自分で拭こうよ!
いつまで他人に拭かせますか?
そろそろ環境に対して考えましょうよ!皆さん!
これが大人のやることなの?
いつまでもJY(状況読めない)じゃ、
いかんのではないですか?
余りにもひどかったので語ってしまった・・・。
ま~一人でも多くこの記事よんで捨てない人が
増えてくれることを祈ります!
この闘いはまだまだ続く・・・。
上2枚の写真は3月2日 下の写真は3月3日
別の日に撮影したものです。
まだまだまだまだ、ゴミが落ちています。
悲しい現実・・・・・。
一日クタクタになるまで働いてこれ見るとガクッと来ますわな~。
頑張れ!梅里君。
誰も見ていないから・・・。捨てる?
見てますよ神様が、あなたの良心が、ご先祖様が、
こういうことを止めない人は来世、まず人間には
なれないと思います。
因果応報。その報いは必ず自分に返ってきますよ!
早く気が付きましょう! 一緒にゴミを拾いましょう!
捨てる人に注意をしましょう!
次世代の人たちの為に行動しましょうよ!
見てますよ神様が、あなたの良心が、ご先祖様が、
こういうことを止めない人は来世、まず人間には
なれないと思います。
因果応報。その報いは必ず自分に返ってきますよ!
早く気が付きましょう! 一緒にゴミを拾いましょう!
捨てる人に注意をしましょう!
次世代の人たちの為に行動しましょうよ!
~私たちは NPOサプライズです。 手をのばすほんの少しの勇気を~
NPOサプライズ 公式サイト

コメント( 8 ) | トラックバック( 1 ) |


トラックバック歓迎中


この記事へのトラックバック
ちびっとキツい言い方でごめんなさい。けど、こうでも言わないと・・・天城声さんがこれまでに何度も何度も、本当に何度も記事にされているゴミの話。http://michinoekiamagigoe.i-ra.jp/e21967.html...
無自覚・無関心にはハッキリ言わないと・・・【kissyのひとり言@イーラパーク】at 2008年03月04日 08:40
この記事へのコメント
こないだ天城を通ったら大渋滞!
で天城声さんとこもにぎわっているな~なんて思っていましたが、
これはひどすぎる!!
誰も見ていないから捨てちゃえって気持ちは、私も人間だからないとはいえないけど、
片付ける人の気持にもなってほしいですね。
きっと河津や南伊豆なんかでもたくさんの観光客とともに、多くのゴミを片付けているのでしょう。
なんとかならないかな・・・。
で天城声さんとこもにぎわっているな~なんて思っていましたが、
これはひどすぎる!!
誰も見ていないから捨てちゃえって気持ちは、私も人間だからないとはいえないけど、
片付ける人の気持にもなってほしいですね。
きっと河津や南伊豆なんかでもたくさんの観光客とともに、多くのゴミを片付けているのでしょう。
なんとかならないかな・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月04日 07:17
at 2008年03月04日 07:17
ソフィアパパさんへ
ありがとうございます。
解決策ありますよ!
国が率先しないといけませんがね!
国の出役でゴミを拾うとです。
全員強制です。
年に何度か、交替で
自分の住んでいる地域を中心に
展開していく・・・。
あと、施設のごみ箱は全部撤去!
コンビニも! ゴミは家に持ち帰るのを
当たり前にすること!
あと、ポイ捨てには5万円位の
罰金!
これをしてくれれば拾う人の気持ちが
分かるし、持ち帰るのが当たり前になるし
罰金で集めたお金で清掃員も増やせるし、
ボランティアでなくね!
そうすれば 本当に美しい国 日本になると思います。 頼みますよ!福田首相!
阿部さんは辞めちゃったので・・・。
ありがとうございます。
解決策ありますよ!
国が率先しないといけませんがね!
国の出役でゴミを拾うとです。
全員強制です。
年に何度か、交替で
自分の住んでいる地域を中心に
展開していく・・・。
あと、施設のごみ箱は全部撤去!
コンビニも! ゴミは家に持ち帰るのを
当たり前にすること!
あと、ポイ捨てには5万円位の
罰金!
これをしてくれれば拾う人の気持ちが
分かるし、持ち帰るのが当たり前になるし
罰金で集めたお金で清掃員も増やせるし、
ボランティアでなくね!
そうすれば 本当に美しい国 日本になると思います。 頼みますよ!福田首相!
阿部さんは辞めちゃったので・・・。
Posted by 天城声
at 2008年03月04日 07:33
at 2008年03月04日 07:33
いつまでたっても自分のことだということに気付かない、その無関心が・・・
そう思うと悲しくなりますが・・・悲しんでもいられません。
全員強制でゴミ拾い・・・ぜひ実現したいですね~^^
そう思うと悲しくなりますが・・・悲しんでもいられません。
全員強制でゴミ拾い・・・ぜひ実現したいですね~^^
Posted by kissy
at 2008年03月04日 08:43
at 2008年03月04日 08:43
Kissyさんのとこでもコメントしてきましたが
>誰も見ていないから・・・。捨てる?
見てますよ神様が、あなたの良心が、ご先祖様が、
こういうことを止めない人は来世、まず人間には
なれないと思います。
因果応報。その報いは必ず自分に返ってきますよ
私もそう思います!!
「今どきの若いもんは・・・」なんて言いますが
大人が見本を見せなくちゃ 世の中は動きません
>誰も見ていないから・・・。捨てる?
見てますよ神様が、あなたの良心が、ご先祖様が、
こういうことを止めない人は来世、まず人間には
なれないと思います。
因果応報。その報いは必ず自分に返ってきますよ
私もそう思います!!
「今どきの若いもんは・・・」なんて言いますが
大人が見本を見せなくちゃ 世の中は動きません
Posted by katochan
at 2008年03月04日 18:54
at 2008年03月04日 18:54
kissyさんへ
出来てる人もいるのでとりあえず捨てた人
に罰金&1週間の強制奉仕作業付き。
でいかがでしょう?
katochanさんへ
コメントありがとうございます。
そーですよね!今日この頃の子供
の方が出来ているじゃ話になりませんもんね! 赤信号渡るの大体大人だし。
出来てる人もいるのでとりあえず捨てた人
に罰金&1週間の強制奉仕作業付き。
でいかがでしょう?
katochanさんへ
コメントありがとうございます。
そーですよね!今日この頃の子供
の方が出来ているじゃ話になりませんもんね! 赤信号渡るの大体大人だし。
Posted by 天城声
at 2008年03月05日 21:31
at 2008年03月05日 21:31
先日、道の駅天城越えを利用してここにたどりつきました。
持ち込みゴミに対した怒りはごもっともですが、
商売をしてるんでしょ?
あなたが売る商品のゴミはどこで処分しているんでしょうか。
自販機の横にすらゴミ箱が無い。
暑い夏、飲んだ缶も持って帰れというのか。
商売をしてるんでしょ?
「道の駅」をうたい、物を売る行為をしているならゴミ箱の設置くらいしなさいな。
それでもJY(自分だけ良かれ主義)だというのなら、今すぐ物を売るのをやめてください。
資料館などだけで十分だと思いますし、公共施設として納得できます。
JY(自分だけ良かれ主義)とはどこの誰のことでしょうね。
持ち込みゴミに対した怒りはごもっともですが、
商売をしてるんでしょ?
あなたが売る商品のゴミはどこで処分しているんでしょうか。
自販機の横にすらゴミ箱が無い。
暑い夏、飲んだ缶も持って帰れというのか。
商売をしてるんでしょ?
「道の駅」をうたい、物を売る行為をしているならゴミ箱の設置くらいしなさいな。
それでもJY(自分だけ良かれ主義)だというのなら、今すぐ物を売るのをやめてください。
資料館などだけで十分だと思いますし、公共施設として納得できます。
JY(自分だけ良かれ主義)とはどこの誰のことでしょうね。
Posted by 他に類をみない道の駅
at 2009年07月25日 02:53
at 2009年07月25日 02:53
他に類をみない道の駅と称される方へ
道の駅は国土交通省の管轄ですし
他に類を見ない?
中部道の駅のホームページをご覧ください
どこの道の駅にもゴミ箱はないはずです
私どもは管轄のもと 商売をしています
ゴミ箱がないのは 管理者の指示です
私どもではありません。
ただしこれだけは言えます。
だったらあなた一緒にごみ仕分けしてごらんなさい。 一日でやになるから
あなたには私たちのマネは出来ないですよ
どれほどひどいか
あなたはちょっとゴミ箱がなくて腹を立てているのでしょうけど 私だって観光業やる前はあなたと同じ考えでした。
しかしやってみて良く分かった
ゴミの仕分けの大変さを!
わたしたちはゴミの仕分けをやっていますし
これからだってやるでしょう!
しかしドライバーが分別もしない何もかも一緒にした弁当の食べカスや ひどいときは
オシメが 使用した状態で入っている時があるのですよ! あなたはそんなことできますか?
JYとは 分別もせず 道の駅と言わず
山の至る所に捨てるおバカな連中です
熱い中飲んだ缶を持って帰るのそんなに
難しいですかね?
家で捨てれば済むのでは?
私は自分が外に出た時はそうしていますが。
とにかく 私たちはゴミの処理はやっていますし 月2回朝から 山の清掃まで朝からやっています。 あなたも一度一緒にゴミを拾ってからおんなじ意見を言ってください
ゴミ箱がない理由
それは分別をしないで捨てるお客様がそうさせているのです。
施設を責めるのではなく 分別しないで捨てる他のお客様を責めてください。
毎日最低30分は ごみ処理に時間をとれれています。 お店を閉めてからね!
よく事情も知らないでコメントをしないでいただきたいもんです。
一緒に拾って同じ感想だったらもう一度感想をくださいな。
道の駅は国土交通省の管轄ですし
他に類を見ない?
中部道の駅のホームページをご覧ください
どこの道の駅にもゴミ箱はないはずです
私どもは管轄のもと 商売をしています
ゴミ箱がないのは 管理者の指示です
私どもではありません。
ただしこれだけは言えます。
だったらあなた一緒にごみ仕分けしてごらんなさい。 一日でやになるから
あなたには私たちのマネは出来ないですよ
どれほどひどいか
あなたはちょっとゴミ箱がなくて腹を立てているのでしょうけど 私だって観光業やる前はあなたと同じ考えでした。
しかしやってみて良く分かった
ゴミの仕分けの大変さを!
わたしたちはゴミの仕分けをやっていますし
これからだってやるでしょう!
しかしドライバーが分別もしない何もかも一緒にした弁当の食べカスや ひどいときは
オシメが 使用した状態で入っている時があるのですよ! あなたはそんなことできますか?
JYとは 分別もせず 道の駅と言わず
山の至る所に捨てるおバカな連中です
熱い中飲んだ缶を持って帰るのそんなに
難しいですかね?
家で捨てれば済むのでは?
私は自分が外に出た時はそうしていますが。
とにかく 私たちはゴミの処理はやっていますし 月2回朝から 山の清掃まで朝からやっています。 あなたも一度一緒にゴミを拾ってからおんなじ意見を言ってください
ゴミ箱がない理由
それは分別をしないで捨てるお客様がそうさせているのです。
施設を責めるのではなく 分別しないで捨てる他のお客様を責めてください。
毎日最低30分は ごみ処理に時間をとれれています。 お店を閉めてからね!
よく事情も知らないでコメントをしないでいただきたいもんです。
一緒に拾って同じ感想だったらもう一度感想をくださいな。
Posted by 天城声
at 2009年07月27日 21:20
at 2009年07月27日 21:20
「道の駅」を主張して日記を書いたわりに「道の駅」を外したんですね。
>>よく事情も知らないでコメントをしないでいただきたいもんです。
事情は知りませんが「道の駅なんでしょう?」と言ってるんです。
では設置できている道の駅とそちらのように設置できていない道の駅の差は何ですか?
そもそも道の駅とはなんでしょうか。
ドライブインとは違う公的なドライバーのための施設ではないんですか?
国土交通省のページにこうあります
道の駅概要
http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station_outl.html
道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の方々のための「情報発信機能」、そして「道の駅」をきっかけに町と町とが手を結び活力ある地域づくりを共に行うための「地域の連携機能」、の3つの機能を併せ持つ休憩施設
なぜ「道の駅」が求められるのでしょうか。
http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station_need.html
「休憩」ニーズ 「情報発信」ニーズ 「地域の連携」ニーズが書かれていますね。
>>中部道の駅のホームページをご覧くださいどこの道の駅にもゴミ箱はないはずです
ありますけど?嘘を書かないように。
中部の例をあげると道の駅朝霧高原は当方もよく利用していますが、ゴミ箱は設置されています。
またこの間に朝霧高原の近くの他の施設も実際に行って調べました。
道の駅とよとみ、しもべ、富士川ふるさと工芸館などなど、設置されています。
関東では道の駅八王子滝山、あしがくぼ、ちちぶ、上野他、設置されています。
特に八王子滝山では地域に密着し、近所の方もよく利用できる素晴らしい施設だと思いました。
嘘を主張するのはやめてください。
事情を知らないのはどっちですか。
利用客に一緒にゴミを拾えなどととうてい無理な事を言うくらいなら、
他の道の駅をくまなく見てまわって現状を把握してください。
>>道の駅は国土交通省の管轄ですし
その通りです。
>>ゴミ箱がないのは 管理者の指示です
国土交通省 中部地方整備局 交通対策課に""直接電話しました""
ゴミ箱の設置について「設置しないようにとの指示はありえるか?」と。
しかし指示しているとの答えはもらっていませんが。
地方自治体や第三セクターが管理者ですか?
どこですか?教えてください。
道の駅連絡会にこういう事を書かれているところがあると直接聞いたほうがよいですかね?
こちらを呼んでください
道の駅南きよさとの話しです。
http://www.michi-club.jp/column/column-template.php?columnid=160
こちらのわけもわからず、言葉も悪い自己主張ブログとは違い、公共施設としての考えもよく書かれてます。
http://michinoekiamagigoe.i-ra.jp/e126832.html
上記に書かれていることもご自分で観光業と言われているように、それは業者の論理です。
そもそも旅をする者と道の駅という特殊性において家だの車だのテレビだの書かれてもね。
JRの駅舎で買った弁当、私鉄で捨てた客は罪を認識しなければいけませんか?
高速道路で移動中、SAからSAに移動中、ゴミを絶対に捨ててはいけませんか?
そういうことです。
最後に「わさびソフト」の元祖・本家のような争いもとても醜いものでしたね。
自己主張の強い方の性格が現れていると思います。
飲料水自販機の横にもくず籠もないというステキな施設でした。
車はともかく二輪利用者では持ち帰るのもたいへんな施設だという事がわかります。
最新の日記では1万円を使う際にも注意されているようです。
え?何様???
というか著作権法って知ってますか?
http://michinoekiamagigoe.i-ra.jp/e112987.html
これ以外にもいっぱい。
自分だけよかれ主義…ですねぇ。
>>よく事情も知らないでコメントをしないでいただきたいもんです。
事情は知りませんが「道の駅なんでしょう?」と言ってるんです。
では設置できている道の駅とそちらのように設置できていない道の駅の差は何ですか?
そもそも道の駅とはなんでしょうか。
ドライブインとは違う公的なドライバーのための施設ではないんですか?
国土交通省のページにこうあります
道の駅概要
http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station_outl.html
道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の方々のための「情報発信機能」、そして「道の駅」をきっかけに町と町とが手を結び活力ある地域づくりを共に行うための「地域の連携機能」、の3つの機能を併せ持つ休憩施設
なぜ「道の駅」が求められるのでしょうか。
http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station_need.html
「休憩」ニーズ 「情報発信」ニーズ 「地域の連携」ニーズが書かれていますね。
>>中部道の駅のホームページをご覧くださいどこの道の駅にもゴミ箱はないはずです
ありますけど?嘘を書かないように。
中部の例をあげると道の駅朝霧高原は当方もよく利用していますが、ゴミ箱は設置されています。
またこの間に朝霧高原の近くの他の施設も実際に行って調べました。
道の駅とよとみ、しもべ、富士川ふるさと工芸館などなど、設置されています。
関東では道の駅八王子滝山、あしがくぼ、ちちぶ、上野他、設置されています。
特に八王子滝山では地域に密着し、近所の方もよく利用できる素晴らしい施設だと思いました。
嘘を主張するのはやめてください。
事情を知らないのはどっちですか。
利用客に一緒にゴミを拾えなどととうてい無理な事を言うくらいなら、
他の道の駅をくまなく見てまわって現状を把握してください。
>>道の駅は国土交通省の管轄ですし
その通りです。
>>ゴミ箱がないのは 管理者の指示です
国土交通省 中部地方整備局 交通対策課に""直接電話しました""
ゴミ箱の設置について「設置しないようにとの指示はありえるか?」と。
しかし指示しているとの答えはもらっていませんが。
地方自治体や第三セクターが管理者ですか?
どこですか?教えてください。
道の駅連絡会にこういう事を書かれているところがあると直接聞いたほうがよいですかね?
こちらを呼んでください
道の駅南きよさとの話しです。
http://www.michi-club.jp/column/column-template.php?columnid=160
こちらのわけもわからず、言葉も悪い自己主張ブログとは違い、公共施設としての考えもよく書かれてます。
http://michinoekiamagigoe.i-ra.jp/e126832.html
上記に書かれていることもご自分で観光業と言われているように、それは業者の論理です。
そもそも旅をする者と道の駅という特殊性において家だの車だのテレビだの書かれてもね。
JRの駅舎で買った弁当、私鉄で捨てた客は罪を認識しなければいけませんか?
高速道路で移動中、SAからSAに移動中、ゴミを絶対に捨ててはいけませんか?
そういうことです。
最後に「わさびソフト」の元祖・本家のような争いもとても醜いものでしたね。
自己主張の強い方の性格が現れていると思います。
飲料水自販機の横にもくず籠もないというステキな施設でした。
車はともかく二輪利用者では持ち帰るのもたいへんな施設だという事がわかります。
最新の日記では1万円を使う際にも注意されているようです。
え?何様???
というか著作権法って知ってますか?
http://michinoekiamagigoe.i-ra.jp/e112987.html
これ以外にもいっぱい。
自分だけよかれ主義…ですねぇ。
Posted by 他に類をみない道の駅
at 2009年09月03日 20:31
at 2009年09月03日 20:31