<< 2009年09月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

鳩山故人献金は問題ない! ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 16:59

 

 

 

当方は鳩山故人献金で検察が動く事は無いと思っている。告発が受理されている以上、通り一遍等の捜査はするが逮捕、起訴はありえない。

 

なぜならば、小沢起訴で有罪に持ち込めると踏んだのに、小沢側の認識があったかの一点では検察側も証言すら取れず、立証できておらず、検察の汚点になったトラウマが尾を引っ張っているからだ。

 

そもそも犯罪の成立には「犯意」が必要だという刑事法の基本的前提があるのだが、今回の鳩山故人献金でも、鳩山氏自身も『秘書が勝手にやった』と主張している以上、検察側が『犯意』を立証する事は難しく、小沢氏のケース同様に起訴しても、有罪にすることは難しい。

 

さらに、検察側は小沢氏起訴の際に『悪質性』を強調したが、たしかに情報開示等から照らせば『悪質性』はあるが、便宜を伴わないどころか原資が鳩山氏の資産の以上『悪質性』は逆に下がる。

 

もちろん、一部では『マネーロンダリング』や『脱税』なども指摘する声もあるが、確たる証拠無く、検察も状況証拠だけで起訴する事はできない。

 

そして、民主党内には指揮権発動も示唆するグループもあり、仮に検察が起訴できても在宅起訴が精一杯で、逮捕は不可能だ。

 

ネット保守はお得意の『陰謀論』『状況証拠』で鳩山逮捕を唱えているが、現実はそれほど簡単ではない。

 

それどころか、自民党が政権にいる間、数が多くて検察が挙げられなかった迂回献金も、自民党議員が減って検察が躍起になっている。まさに『自民党狩り』が意趣返しの如く進んでいるのである。

 

そんな検察がわざわざ鳩山新総理を逮捕、ましてや起訴できるはずが無い。余程の変わり者か、根に持った検事がいない限り、在宅起訴さえ難しいのが鳩山故人献金問題である。

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 政治論

コメント(1)  |  トラックバック(0)

 
 

関連ニュース

近代化を認めるか、認めないか? ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 15:53

 

 

まだ、『自民VS民主』を『保守主義VS社会主義』にしたいみたいだ。

 

当方は、高原基彰氏の最新刊の『現代日本の転機』を読了したのだが、結局日本的『保守』と『社会主義』は『近代』をキーワードに見た場合、一卵性双生児なのである。

 

保守派は『安定』をキーワードに『日本的経営』『自民党的分配システム』を肯定し、左翼は『国家』や『賃労働』を否定し、『消費主義』などを掲げ筆者の言葉を借りれば『自由』をキーワードにし近代を否定した。

 

転機は1973年にあったとするのが著者の論理だが、近代化とは結局は避け難い現実であり、近代の超克をマルクスから京都学派までが挑戦し、現在はアルカイダ等のイスラム過激派がその系統を継いでいるが、結論としては近代は超えられなかった。

 

自民も民主も新自由主義を貶めており、政策的には『反近代』の下では一卵性双生児で、期待は出来ない。ただ一点、違いがあるとすれば、『政策』ではなく、官僚制を基にした『政策決定過程』を改革する気概だけだ。

 

民主党が支持されているのは『政策決定過程』を改革する事で、子供手当や派遣原則禁止等は誰も望んでいない。

 

今、日本に必要なのは政策的に『近代化』を受け入れる政党だ。

 

このまま、アルカイダ系の自民と民主に政治を行わせれば、この国は終わる。町村も、早くこの事に気づいて、『保守VS社会』から『近代VS反近代』に乗り移るべきだ。この時のキーワードは『新自由主義』だ。

 

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: リバタリアン

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
 

関連ニュース

オバマの素晴らしい対応 ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 10:56

 

 

NYT捏造論文で反米派の烙印を押された鳩山氏にオバマ大統領は電話会談を申し入れ、『私どもも日米同盟が基軸だ。建設的に未来志向の日米関係を築きたい』との言質を引き出し、捏造論文騒動に幕を下ろさせた。

 

産經新聞記者の悔しい顔が浮かぶな〜

 

さて、NYTも、同論文が『抄訳だった』と今更認めた。

 

>Fears of Japanese drift seemed to be confirmed last week when an article by Mr. Hatoyama, excerpted and translated from a Japanese journal, appeared on the Web site of The New York Times.

www.nytimes.com/2009/09/02/world/asia/02diplo.html

 

ちなみに、同記事も、鳩山政権イビリの内容であった。

 

書いたのは支局長のMartin Facklerで、Lを抜いたら『ファッカー』(Fucker)なので、まー、相手にする必要も無いでしょう(冗談です)

 

とにかく、産経とネット保守が鳩山攻撃材料として鳩山捏造論文を持ち出し、産経は翻訳までご丁寧にしたが、もはや、オバマとNYTの強制的な幕引きで、無惨な状態に。

 

ネトウヨ涙目。

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 北米

コメント(1)  |  トラックバック(1)

 
 

関連ニュース

津川雅彦が保守?(笑) ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 10:40

 

ネット保守が助け神のように崇める津川雅彦だが、こいつは家族を捨てた反保守派だ。

 

時系列で見てみよう。

 

津川の借金のせいで所有物である豪邸まで売り払われた朝丘雪路さんが悲しげな面持ちで「今は私名義の家に私と子供はすんでいて、別居していますが、家族ですからまた一緒に暮らしたいと思っています…」と語る

 

 

津川『今更、一緒に住まなくてもいい』と昨年2月7日、監督第3弾映画「旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜」の公開初日舞台あいさつで

 

津川他のガールフレンドに申し訳ない』

 

 

コアなファンが離反

 

 

別居&愛人&借金報道の翌3月下旬からネトウヨ記事を書く

 

 

ネット保守から支持を受ける

 

現在に至る

 



家族を大切にするのが保守主義でしたっけ?それとも、健気に借金夫を支える妻よりもガールフレンドを気遣う方を『保守派』と言うんでしたっけ?

 

ネット保守様、ご回答をお待ちしています。

 

ちなみに、この別居&離婚騒動の翌月のブログから津川が反民主ネトウヨ記事を書くようになる。

www.santanokakurega.com/2008/03/post-67.html

 

やっぱり、社会から相手にされなくなったから、同じく社会的に疎外されているネット保守とつるんだとみるべきか?

 

とにかく、ネット保守のご見解を賜りたい。


 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 保守主義

コメント(2)  |  トラックバック(0)

 
 

関連ニュース

右翼俳優、津川雅彦を斬る! ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 10:14

 

 

最近、ネット保守に媚を売る津川雅彦だが、心配するべきは『日本国』ではなく、『自宅』?

高級住宅街世田谷区野沢に建つ敷地約115坪、建坪約60坪の大豪邸が東京地裁の決定で競売にかけられるために差押さえられたのである。そもそも同豪邸は浅丘雪路が購入した物件だが、夫の津川が6億5000万円の借金の為に売却せざるおえなくなったと言う話。このため、夫婦は別居状態で、今年正月には津川が若い女性と不倫している事も発覚したが、夫婦揃っての会見で、不倫は否定され、売却話も当然と浅丘氏が発言し、一件落着と思われた。そもそも津川が7億近い借金を作ったのはおもちゃ販売会『グランパパ』の殿様経営が原因である事は夙に知られている。借金返済の為に2億円の絵画を売り、自己破産まで計画したが出資者に救われたも既知の通り。

ところが同豪邸が会見後も売却できず、債権者に差し押さえられ、競売が決定したと言うのが最新情報。

 

おいおい、これが、日頃、民主党やメディアを批判する有名俳優の晩年かよ(笑)

 

当方には、借金に追われ、妻にも迷惑をかけ、ストレス発散の場がなくなったから暇人ネット保守と仲良くなったとしか思えない。

 

まずは借金をきちんと返済してから、日本の心配をしましょう!現状では、家族に心配をかけているんですよ、津川さん。

 

そういえば、麻生も国債刷って国の『借金』増やしたっけ?なんで日本の自称「保守派」って、カネにルーズなのかな〜?

 

 


 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 保守主義

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
 

関連ニュース

自民党狩り2 ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 07:35

 

 

まだネット保守は鳩山逮捕を願望しているようだが、その前に自民党系の運動員などが次々に逮捕され、事実上の警察による『自民党狩り』が開始されている事にまだ気づいていない。
自民・古賀誠氏の支援者、供応容疑で逮捕…

福岡県警捜査2課と八女署は2日、衆院選福岡7区で当選した自民党古賀誠氏(69)の支援者で同県広川町太田、農業鶴基(つるもとき)容疑者(51)を公職選挙法違反(供応)容疑で逮捕した。
// rectangle_start //

容疑を認めているという。

発表によると、鶴容疑者は6月中旬、同町の農家の有権者ら数人に古賀氏への投票と票のとりまとめなどを依頼し、報酬として計数万円相当の飲食接待をした疑い。
( 読売新聞)
 
当方には麻生太郎などもヤバいとか、、
 
それに検察は一度断念した迂回献金を自民党議員が激減した為にもう一度捜査し直しているとも聞いた。
 
要するに、仮に鳩山総理逮捕があったとしても、その前に検察と警察が自民党狩りで自民党を崩壊させていると言う事。
 
残念でしたね、ネトウヨさん!


カテゴリ: 政治も    フォルダ: 政治論

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
 

関連ニュース

反省の色無し麻生太郎 ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 07:25

 

 

クリック先で動画を確認してほしいのだが、麻生、もう投げ槍。

 

振り返ると、

 

<自民マニフェスト財源を問われ>

 

麻生『園田に説明させます』

 

<敗戦後の総裁選を問われると>

 

麻生『幹事長に一任している』

 

反省の色無し。

 

週刊新潮には麻生に反省の色が無い事が詳しく書いてある。8月29日夜、池袋駅前で最後の演説を終えた麻生首相は周囲に『いや〜、明日は、新聞の予測と何れ位くらい違う結果が出るか。楽しみだな』と語ったそうだ。

 

その前日に石川県で51VS49で自民は勝てると語り、その前にも安倍元首相から逆転できると諭されたことは夙に知られている。

 

なぜ、麻生首相がここまで楽観的だったのか、この理由は彼の周辺にあった。

 

例えば、松村秘書官は『総理に失政は無い』『総裁を辞める必要は無い』などと語たり、麻生派の議員も麻生応援一色だったのは言うまでもない。

 

これはまさに『官邸崩壊』に描かれた安倍政権と同じで、自分に都合の良い人物だけ周りに配置した為に自分を客観的評価できなくなる典型的パターンだ。

 

当方は鳩山総理に秘書官に政策的に反民主の人間(ネトウヨではなければOK)を登用し、常に反対意見にも耳を傾け、安倍ー麻生で繰り返した客観的評価ができないことを避けて頂きたい。

 

ちなみに、現在麻生首相は10月2日のコペンハーゲンを訪れるつもりだとか。


 

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 麻生太郎

コメント(0)  |  トラックバック(2)

 
 

関連ニュース

麻生『違法補正予算』を止めよ! ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 07:04

 

財政法第29条 内閣は、次に掲げる場合に限り、予算作成の手続に準じ、補正予算を作成し、これを国会に提出することができる。
1.法律上又は契約上の国の義務に属する経費の不足を補うほか、予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要となつた経費の支出(当該年度において国庫内の移換えにとどまるものを含む。)又は債務の負担を行うため必要な予算の追加を行う場合
2.予算作成後に生じた事由に基づいて、予算に追加以外の変更を加える場合

 

補正予算を通す為には上記の条件が必要なのである。しかし、ご存知の通り麻生自民が通した15兆円の補正予算の内10兆円は天下り団体、独立行政法人天下り基金にされている。

 

さらに、各省合計で70963台、金額が70億2800万円もの新品の地デジ対応のTVが買われたが、まだ2年間も期限があり法律上の『緊要』な事態とは思えない。この他にも、官僚の為のエコカー購入に587億円、アニメの殿堂に117億円。

 

『緊要』と思われる予算は4000億円で、15兆円のうちのたった2%。

 

ということは、後の98%は法律に定める『緊要』でもなく、『本予算』との関係もないため財政法第29条違反。

 

まさに、『補正予算』ではく、『違法予算』で民主党は早急に98%の補正予算を停止すべし。

 


 

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 麻生太郎

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
 

関連ニュース

ネット保守はネットバカ ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 00:22

 


・自分たちの限界はないと信じている
・社交性がなく、他人の話を聞けない
・行動力がなく一人ではないもできない
・インターネットの力を過信しすぎている

・怪文書や陰謀論を本気で信じている

 

少し加えれば、メディア、民主党を諸悪の根源にするために捏造をするである。これは、以下の現象が多発する事からもありえる。

 

14 :名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:50:15 ID:m5uGpb4o0
    +の謎

    自民党に都合の悪いスレは、伸びない。
    自民党に都合の悪いスレは、依頼をしても次スレが立たない。
    自民党に都合の悪いスレは、新聞一面に載るようなニュースでも依頼スレで依頼しないと立たない。
    自民党に都合の悪いスレは、次スレが立ったときにスレタイが勝手に変えられて自民に有利なタイトルに変えられてしまう。
    自民党に都合の悪いスレは、依頼をしても次スレが立つまで異様に時間が掛かる。
    自民党に都合の悪いスレは、タイトルの尻に「〜〜と○○新聞」のように書き足されていてマスコミ叩きへ誘導するタイトルになっている。
    自民党に都合の悪いスレは、ニュース速報+以外のスレに立つことが多い。
    自民党に都合の悪いスレは、すぐ落ちる。

    民主関連のスレは、伸びる。
    民主関連のスレは、依頼後数分で次スレが立つ。
    民主関連のスレは、個人のブログやおよそ出版物とはいえない冊子やチラシの個人的な評論などのソースでも立てられる。
    民主関連のスレは、同じニュースであっても別ソースの”類似スレ”がいくつも立つ。
    民主関連のスレは、依頼が出る前に既に次スレが立っている。
    民主関連のスレは、ニュース速報+に立つ。
    民主関連のスレは、期限まで延々と伸び続ける。

 

ネトバカさん、反論ありますか?

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 保守主義

コメント(7)  |  トラックバック(0)

 
 

関連ニュース

民主経済対策の危険性を煽るJーcast ニュース記事に関連したブログ

2009/09/03 00:09

 

   最低賃金の引き上げや二酸化炭素(CO2)の削減といった企業の負担増も株価に影響しそうだ。

   株式・為替の当面の動向について嶌峰氏は、組閣や首相の訪米スケジュールが進んで、その結果次第では「円高急伸、株価下落が進む」とみている。

 

自民党議員『民主党になると失業者が増える』

有権者『もう仕事が無いだろ(怒)

 

ネット保守『民主が補正を止めると景気が悪化する』

真実『15兆の内10兆円は官僚利権』

 

そして、今度は、J-castが『民主党政権になると円高、株安になる』と煽っている。

 

そもそも、円高=株安体質を作ったのは自民党政権ではないか!この体質を変える為に痛みは必要だし、2005年の郵政選挙後に株価が急騰したのも『景気対策』よりも『規制緩和』や『改革』に対する期待感を外国人投資家に持たせられたからで、今後3ヶ月で具体的な公務員改革が実現乃至道筋が付けられれば株価は持ち直すはずだ。

 

それよりも知ってましたか、J-cast編集長が問題児の朝日社員だった事を。

 

■●武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース ●■

    ■ 朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領  ■
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E
    http://aterui1.exblog.jp/1546789
    「賄賂」と認めたも同然
    <朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
    「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
    編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
    謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
    また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格
         ↑↑↑↑
    「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

    > J-CASTニュースについて
    > 2006/7/26
    > J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
    > (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
    > 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
    > 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
    > 「J-CASTニュース」に変更しました。
    http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html

    ■ J-CAST関連スレ ■
   炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
    ●過去ログ
    【朝日新聞】J-CASTニュース vol.1【別働隊】
    http://mimizun.com/log/2ch/mass/society6.2ch.net/mass/kako/1156/11568/1156865094.dat

 

これでも、J-cast報道を信用できますか?

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 民主党政権

コメント(0)  |  トラックバック(1)

 
 

関連ニュース