大惨敗しても自民党は偉いんだよ!
さらば、暴政―自民党政権 負の系譜 価格:¥ 1,470(税込) 発売日:2009-07 |
長い伝統がある」からだというんだが、よっぽど自分の置かれた立場というのが判ってないようでw
【政治】国会議事堂 正面議員控室 明け渡しに自民党が難色
1 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/09/02(水) 10:12:40 ID:???0
国会の正面控え室明け渡しに自民難色4 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:14:40 ID:Jrl1waCK0
民主党の衆院選圧勝が、国会内の議員控室使用をめぐるドタバタ攻防を引き起こしている。
民主党は1日、衆院内で自民党が使用する議事堂正面側控室の明け渡しを迫り、これに、自民党側が「長い伝統がある」と、難色を示した。
また、参院でも民主党が控室の交換を提案。参院本会議場の議席も、社民、国民新両党との連立を視野に、3党セットで正面側の与党席に着けるように要請した。自民党は回答を保留した。
民主党が要求している衆院の正面側控室は、これまでより、本会議場に比較的スムーズに入れる。
300超の議員の移動を考慮した要求。ただ、正面側は自民党が結党以来1度も明け渡すことなく、本会議場の議席と併せて陣取ってきた定位置。正面へのこだわりは強い。
参院では07年に民主党が第1会派となったが、民主党が裏庭側の控室を拡張して折り合った。
衆院事務局は「第1党に控室選択の優先権があるというような法規はない。
議員数に応じた部屋数を含め、あくまでも各会派の協議で決められる」と説明した。
衆院の控室31室のうち、解散時、民主党は裏庭側を中心に7室(計610・1平方メートル)、自民党は正面側15室(計1428・6平方メートル)を使用していた。
部屋数はもちろん、正面と裏庭側でも“与野党逆転”が必至の状況だ。
>自民党側が「長い伝統がある」と、難色を示した。7 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:15:02 ID:a/S18mqE0
まだわかってねーな
倍以上広さが違うじゃねーか。13 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:16:16 ID:g5x6/r0Q0
そりゃ、人数3倍近く多い民主に明け渡すべきだ。
普通に明け渡すべきだろ、あんまり偉そうな事してると14 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:16:56 ID:2CDlmE9a0
ただでさえ少ない支持者が余計に減りますよ、センセ
そこをどいてください野党のみなさんw16 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:17:23 ID:KM40jE+O0
とっとと明け渡せ21 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:18:32 ID:wkgZEEY/O
庭にプレハブ、テントでも作ってそっちへ移動しろ
ボケ
自民は解党的出直しを迫られたわけだが、こういう第一党時代の思い出にしがみつくあたり、当人たちにはそんな気はさらさらないみたいだな。26 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:20:19 ID:PA1KC4TP0
居座りみっともねえw33 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:21:15 ID:QZpR2Yke0
この勢いで韓国にも竹島を明け渡せと言って欲しいね42 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:22:18 ID:tExOHgL2O
秘密の部屋や通路でもあんのか?ww43 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:22:24 ID:rN5mXaKV0
早く明け渡せ
これが居直りってやつかwwwwwwwwwwどっかの在日かよwwwwwwwwwwきもちわるっwwwwwwwww53 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:24:06 ID:+A5MJvA40
きっとそこに埋蔵金が隠してあるに違いない!56 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:24:22 ID:xdLxZQ3O0
ひどいな自民…60 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:25:26 ID:/+itoXkTO
一桁議席になっても同じ事言いそうだな。
こんな政党に国を任せてたのか。
ここでハマコーのバリケードの出番ですよ61 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:25:29 ID:CX/zWAZ90
自民党本部の国有地も早く明け渡してね75 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:28:11 ID:9UevGWp40
>>618 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:15:10 ID:/J7/3N1t0
そういえば長いこと不法占拠状態なんだっけ・・・
>第1党に控室選択の優先権があるというような法規はない。63 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:25:58 ID:2DK+Otx8O
>>866 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:26:12 ID:GNmUy3mT0
しかし、細川内閣成立で下野した時は
「第一党が正面控室を使うのが常道」と居座った歴史がある。
つまり自分の発言を鑑みれば当然出て行くのが当たり前と言うことになるw
結局、選挙で勝つ事与党に居座り続ける事が目的だったワケね。70 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:27:35 ID:d8wfWHVG0
まぁ劣勢に立たされてるとやっとこさ気付いたとたんドブ板選挙に走ったからなぁ
国民は踏み付けるモノ限界まで絞り上げるモノ、としか考えてなかったんだろうな
そりゃ借金も自殺者も増える一方なのは当然だわ・・・。
俺はいわゆるネットウヨで自民信者だが、これは流石にあり得ない。68 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:26:54 ID:rPkHeIFdO
ミンスのが議員数多いんだから明け渡すのが筋だろう・・・
こういう考えを起こすような老害が残ってるから負けたんだな、実感したよ。
なんか働いたこともないような人がおまけで当選してたねw72 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:27:43 ID:Jrl1waCK0
そんなひとが国会議員になって何ができるの?
>>68 タイゾーは今回立候補してないよ76 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:28:10 ID:hrap/7wh0
今日の朝の番組で笹川が自民が負けた理由を85 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:29:44 ID:72Pjf1FK0
「子供手当てとか目先の金を出されたらそりゃみんな食いついてもしょうがない」
とか言ってるのを見て
そんな分析しかできないのが政治の中枢にいたのかと愕然としたよ
こんなくだらんことを言っているから自民党は負けたんだけどね。90 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:30:28 ID:ks6Wlmbv0
まだ、わかってないようだね。馬鹿?
次の参院選も自民党には入れないと今決めたわ。
大体、自民党って本当に保守で愛国者の集まりなのか?107 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:32:37 ID:ks6Wlmbv0
逆に民主は、売国者軍団なのか?コレ、誰の発想だよw
アメリカから、自立するべきだと言う鳩山が119 :名無しさん@九周年:2009/09/02(水) 10:33:31 ID:bPaPI6Yh0
アメリカ様に怒られ、改心する事を夢見るネトウヨw
自民党は国民を逆恨みして凶暴なテロ事件とか起こすと思もうから気をつけねば159 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:37:45 ID:M8bcKDm50
くやしかったらまた与党になってみれば?(棒読み167 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:38:30 ID:7LcGoydz0
もう譲ってやったら?108 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:32:37 ID:0ERNONOn0
参院選で自公で合計10~20人くらいになれば反省すんだろ。
小物臭がする自民www128 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:34:31 ID:NgrwKnZu0
>>108177 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:39:32 ID:gVvnGr7X0
政権取って最初に協議するのが部屋の取り合いなんて、
小物は民主党だろwwwwww
「部屋なんてどこだっていいです、われわれは国民の生活のために働きます」
くらい言ってみろよバーカw
>>128184 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:40:30 ID:/iM3XfNdO
現実問題として、省庁の役人が大勢来るし業界のお歴々も大勢来るし
支持者も大勢来るし、、民主党本部で廊下が人一杯で通れなくなってるの見たろ?
つまり、広い部屋ってのは民主にとって真っ先に解決しなければならない問題なんだよ。
果たして民主党は、駄々っ子自民ちゃんを諭すことができるか?189 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:41:10 ID:Jrl1waCK0
次回「伝統だからゆーずれないー!最後のバリケード」
どうぞお楽しみに!
>民主党は裏庭側を中心に7室(計610・1平方メートル)、190 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:41:16 ID:93o5ZzV40
>自民党は正面側15室(計1428・6平方メートル)を使用していた。
もう人数が3倍近く違うんだから 交換するのがあたりまえでしょ。
なんで野党が広い部屋使うんだよ。
日本の伝統を守る自民党ですから191 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:41:51 ID:2CDlmE9a0
けっして既得権益ではありません
これが野党自民の力だw!!196 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:41:59 ID:ROyig25+0
_, ,_200 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:42:14 ID:FeUkZlR40
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ ( ここがいい!
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
★★★★ 自民党の世襲率 ★★★★★227 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:44:53 ID:9UevGWp40
選挙前35.4%→選挙後46.2%にUP!
>>213203 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:42:46 ID:CX/zWAZ90
逆に民主は今回の選挙で10%まで減らしたw
城明け渡しが嫌なら切腹しろ。210 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:43:13 ID:t02tT0660
城を枕に討ち死にでもしてみせろ。
ただのプライドで国会運営を阻害するなよ。
足腰弱ってるジジイ一杯の自民なんだからシルバーシートのつもりで広量なところ見せりゃいいのにな、民主も222 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:44:09 ID:2DK+Otx8O
俺たち若いから、フットワーク軽いぜ!
これだよこれ。
自民党が細川内閣時代に下野した時に223 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:44:10 ID:snx+il76O
「自分で」言い出した事ですがw
「第一党が正面控室を使う」というのは。
まさにブーメラン。
これ以上がっかりさせないで。231 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:45:33 ID:G/rL0/kEO
伝統ww242 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:47:31 ID:ytnCs2WK0
いつまでも古臭い棺桶に片足突っ込んだ老人の集まりだなww
部屋の壁に金の延べ棒、塗り込めてあるから245 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:48:02 ID:RHPG3Pe50
民主が話しに行ったら掃除が終わっていたくらい出来んか?247 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:48:08 ID:JwqWawi30
戦いに負けて握手もせず退場したWBCの韓国チームみたいですね255 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:49:09 ID:EpSsJn9AO
まあまあ、お年寄りは急な環境変化に対処するのに時間がかかるんだよ。265 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:51:19 ID:yNP+d4ww0
ゆっくりと理を説いて説得しなきゃ。
こういう傲慢さが、日本国民から見捨てられた原因271 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:52:30 ID:2vo7n5pv0
篭城してみせろ! 椅子と机でバリケードをつくるんだ!278 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:53:24 ID:9tccU8R00
バリケードの作り方は中核派にでも教えてもらえや。
やましいことがあるから、明け渡せない282 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:53:54 ID:yNP+d4ww0
あそこに自民党の黒いものがどっさり隠れてるんだよw
韓国人みたいだな。285 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:54:44 ID:9UevGWp40
駅前の一等地を強奪した挙句
「長いこと日本に住んでいたんだから、いまさら帰れといわれても生きていけない」
最低w
この一事を見ても自民が与党の政策に何でも反対して対案も出さず審議拒否の応酬に出るのが容易に想像できるw294 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:56:04 ID:yNP+d4ww0
「与党の反対ばかりして、足を引っ張るだけの野党はいらない」301 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:58:14 ID:kn3Z5BLJ0
ブーメラン wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すいません、そこどいてくれませんかね305 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:59:01 ID:aFUkmPgOO
もう一度選挙してください313 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:00:07 ID:yAHO0NSt0
江戸城無血開城のような潔さがないな。319 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:00:44 ID:KLfwJk2u0
与党・自民党だったときは「難色」を示せば、野党・民主党に対して、拒否できましたけどね。324 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:01:40 ID:kaqIaH/IO
今や、弱小政党の自民党は、大政党である民主党に、懇願、哀願しても、踏み潰されるだけ。
「難色」で済んだ時代のように、もう殿様じゃないんですよ。自民は。
整理屋に委託するか332 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:02:48 ID:2CUCVwAA0
「オラッ、さっさと出てけや!」
自民は10議席になっても正面与党席直近部屋をつかわせろとか言いそうなアフォっぷりだなww334 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:02:54 ID:SWhCT/Nn0
野党自民党の老害二世議員どもの控え室なんて廊下にゴザで十分だろ343 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:05:03 ID:EEz7BURo0
自民党「おれたちは偉いんだ」346 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:05:24 ID:V+A7whqAO
この自民の根本的な態度は選挙で大敗してもかわりませんか
自民は根っこから腐りきってますな
人間的にも最悪です
床下に押収したコカインがいっぱいあるから処分するまで待っててね。349 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:06:09 ID:KLfwJk2u0
自民党の老人たちが、かつての栄光にすがって、思い出話をするために、「伝統」ある、正面控え室が必要なんですか。356 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:07:35 ID:PwCHC1C0P
老人ホームに成り下がったんですか、自民党は。
国会にいるより、地元民の意見を聞いてきなよ。
小沢は、全国行脚したんだから。
国会召集も民主が9日を要求したのに自民がゴネて16日まで延期361 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:08:07 ID:tB2PhiA00
1日でも長く政権にも控え室にも居座りたいのな
本当に最悪な野党に成り下がるな
細川、羽田政権下でそれまで野党のやり方と批判してた
審議拒否やら牛歩戦術やらやり放題だったし
自民党の本性が垣間見えるよ
ネガキャンビラが大量に山積みになってらからなかなか引き払えないんだろW368 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:09:38 ID:DGuNiCdQ0
こういう顛末見ても自民が再生する気がないことが伺えるね377 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:10:15 ID:pLc9E+//0
老害ばかりが生き残っちゃったからねぇ
早く明け渡せよ381 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:10:56 ID:Q79QCCIj0
どこの朝鮮人だよ
「そんなに嫌なら変えなくても良いです」とか言われたら惨め過ぎるだろ?387 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:11:39 ID:Zx3kJwi70
電車で窓側がいいとか言ってるガキと同レベルだろw391 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:12:01 ID:PwCHC1C0P
普通大人でそんな事言う奴居ないよな?w
控え室から議員席までの人の動きを考えれば今のままが合理的でないってことに気付くよ397 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:12:25 ID:AvTICAa/0
お互い遠くなるし、多人数が交錯する形となる
図解で示したものを見れば「これは変えなきゃいけないでしょ」とテレビで言ってたがまさにその通り
自民は半世紀居座ってきた部屋に拘ってるみたいだが
こんなん見つけた。435 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:15:48 ID:6IPh74F20
正面議員控室とは、この図では右上の出口を使うということ。
民主が使うのが合理的なのは一目瞭然じゃないか。
わざわざ議場内で与野党が交差しながら、出口目指す必要もないだろう。
エアガン持って立てこもる自民。436 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:15:58 ID:Jrl1waCK0
本当にクズだな自民党ってwwwwwwwwww439 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:16:06 ID:ZXCAR7cr0
ウンコ喰ってでも利権にしがみついてきた自民の性根を如実に表してますねw466 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:19:08 ID:EEz7BURo0
自民党って完全に反日政党になっちまったな470 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:19:27 ID:y9tOGXGs0
ナチスのベルリン防衛戦で最後の拠点が国会議事堂488 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:22:01 ID:y9tOGXGs0
行方不明扱いの秘書を壁から発掘する作業にしばらくかかるんだろw513 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:24:10 ID:EEz7BURo0
___528 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:26:19 ID:2sPP0p3N0
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 俺たち自民党様は
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 選挙に負けようが偉いんだよ!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
>>513541 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:27:55 ID:5amNsoV00
_, ,_
。゚(゚`∀´゚)゚。☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっと右翼になれた俺達ヤットウヨク551 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:29:07 ID:DkADeD/W0
この調子で徹底的に自民潰しをやってもらわないと562 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:30:16 ID:AvTICAa/0
自民党に献金しているところは、全部倒産に追い込もうね^^
もう自民応援するよ。575 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:32:22 ID:2EtyCPh50
明け渡しをゴネてゴネて、新聞・テレビネタになって多くの国民に嗤われたらよい。
今頃は自民党の職員がこのスレ見て真っ青になって国対やらアホウやらに引っ越しを進言してると思うよ589 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/09/02(水) 11:35:09 ID:ZXCAR7cr0
>>575579 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:33:21 ID:Yo/CShGd0
それは無いw
あの票を減らすだけのネガキャン怪文書も捨てるだけで選対に止めるよう進言するような
人間はいなかったらしいからなw
寧ろ、ここの既知害信者供の言う事真に受けて徹底抗戦し始めるのが今の自民執行部だろw
特別養護老人ホームへの移転をお勧めします。588 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/09/02(水) 11:34:54 ID:uPUnU5GH0
このバカ政党、この国の主権者が誰なのか全く理解してない様子。594 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:35:19 ID:Ji44h5l60
まだ駄々こねてるのかね自民党諸君は599 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:36:03 ID:WJMRiKj5O
机の中に食べ残した給食のパンや点数の悪かったテスト606 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:36:57 ID:TjNBDHByO
彫刻刀で彫った好きな子の名前
恥ずかしくて席替えしたくないよぉ
自民党抹殺法案提出して可決すればいい627 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:38:59 ID:S7wFuTKz0
自民党と公明党は少数野党なんだから658 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:41:59 ID:KLfwJk2u0
エアコンなしのプレハブで十分だ
席次にこだわるのは、権威主義・官僚主義の証拠。677 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:43:41 ID:+1YWVJUgO
それで党内の序列や権威を保ってきたんでしょう。
自民党は、再生不能になりますよ。
自民党見ると、成田の拡張工事邪魔して居座ってた中核派思い出すぜ。左697 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:45:24 ID:5SQZgAlk0
翼運動廃れて誰も相手にしてないのに、ずっと立てこもって醜態晒した
伝統ねー、安いプライドだな、入り口でスクラムでも組んで明け渡し拒否頑張ってください。698 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:45:30 ID:M7lSqKx4O
自民党の若手議員が小泉Jrしかいない現状について708 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:45:58 ID:cMuNpaAT0
自民もかわいそうにな。 今回で派閥の長老とかみんな落とされていれば、あとは残った若手だけでガラっと新生自民を演出出来たのに、全部比例で復活してしまって老害の頭だけ残ってしまったからな。720 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/09/02(水) 11:47:24 ID:OJ1gr1CX0
これじゃ支持されようがない。
___732 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/09/02(水) 11:48:35 ID:c906q3gE0
/:::: u ::::::::\
/ ○ 三 ○:: \
/::u: (__人__) :::::::\ < 大惨敗しても自民党は
| ヽ |┼┼| / u | 偉いんだよ!ウガ~
\ `――'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ お馬鹿自民 丶
つーか全国の家賃滞納者は、この手が使えるんじゃね。741 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:49:24 ID:KLfwJk2u0
「俺がここに住んでるのは長い伝統がある。伝統があるから住み続けていられる」と。
議員控え室程度で、このザマだと、786 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:53:24 ID:Ilyp2TGTO
200億円貰っていた政党交付金を減らされることに、腹を立てるでしょう。
控え室とは、比べ物にならないでしょうから。
今後が見ものですね。
死体でも隠してるんだろ。795 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:54:18 ID:YbUEQJpC0
政治家は犯罪者ばかりだからな。
どうせハト小屋になるんだから、散らかしたまま明け渡してやれ。803 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/09/02(水) 11:54:59 ID:wsiKix/P0
国会の議場の構造的に正面の控え室を与党が利用した方が効率がいい834 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:57:15 ID:kvR+Zmjr0
議事堂に入場するたびにクロス交差して入場とかアホだろ。
贅沢の話では無く、効率の話。
野党が正面の与党側の議席の近くの控え室を利用する意味が無い。
野党側の席に近い控え室に移動し、与党が与党側の席に近い控え室に移動するのが無駄排除だ。
民主の正面控え室の要求は議席の位置から妥当性のあることで、自民がむしろ素直に引いた方が反省している姿を見せられベター。
選挙でも左翼やカルトのアジビラみたいなデザインの、ネガキャン文書ばら撒いたし今度は部屋に居座り。自民党の行動が、昔の行動的な左翼活動家みたいだね。860 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 11:59:49 ID:5OQAPkh00
何でも反対自民党wwwwwwwwwwwwwwww864 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:00:22 ID:WuHAjf5zO
世界各国「ヒソヒソヒソヒソ…」880 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:01:58 ID:9URbmze40
奪還するまでゴザ敷いて正座してろ888 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:02:57 ID:aeG6TF6f0
新手の牛歩戦術ですね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww890 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:03:12 ID:kvR+Zmjr0
太田 一重に私の力不足900 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:04:10 ID:yUZL6QV90
冬柴 敗軍の将、兵を語らず
麻生 ネガキャンで受かった人も居る
自民党 部屋は渡せない
カルト以下の自民党オワタ
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。943 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:09:23 ID:1vXbuHQ30
当選したお祝いに地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
事務所で領収書もらっちゃった。
落選したけど地元の好きな候補者さんにお疲れ様と餞別(せんべつ)を千円送ろう。できれば千円以上。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
次の選挙も自民党を応援している。
今は自民党の経済政策、補正予算の余韻(よいん)で日本は持っているが、1年もすれば、民主党は外交、経済政策などのミスで自分で転げ落ちるから、大丈夫だ。
小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、すぐに与党に戻れるよ。
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/
多分、与党民主党は企業献金を禁止する法律をこれから作る。その一方、自民党は野党なので陳情(ちんじょう)を受け付けられず、企業献金はほとんどないと思う。
国家天下を考えてくれる自民党を個人献金で水道代くらいは少しでも助けよう。
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」はヤフーオークションを使う2ちゃんねらーのメインバンクなのでこの4口座同時に作ってくれたら個人献金する側から見ると献金しやすい。
「イーバンク」と「スルガ銀行」はネット振り込み手数料が無料なので1円10円単位かもしれないけど個人献金が集まると思う(根拠ないけど)。
自民党 108/305 (35.4%)946 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:09:35 ID:KJsMbOtCO
民主党 16/113 (14.2%)
↓
↓選挙後
↓
自民党 55/119 (46.2%)
民主党 32/308 (10.4%)
確かに半分世襲じゃしょうがない
多数決で決めたらいいんじゃね958 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:10:36 ID:JIK+ZNL00
これを突付けば総選挙後一週間は自民への同情モードは消し飛ぶな962 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:11:02 ID:p5hDG0P90
同情できんもん
道路計画に反対して居座るプロ市民みたいだね、大島さん。975 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:11:51 ID:DIhk/BD30
自民党は敗者なんだから、文句言わずに奥の狭い部屋に引っ越せば良いんだよ。985 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:12:17 ID:FeUkZlR40
部屋がもらえるだけで感謝しないと。
勝者が利益を総取りする格差社会を推進したのはお前ら自民党だろうがw
自己責任なんだよw
さすが老害が重複立候補して若手を潰す党なだけあるわw
TV朝日は連日、細川政権を流しているが、
民主党の勝利を早く細川政権崩壊になるよう
結びつけようと必死である。
http://myhome.cururu.jp/ell/blog/article/51002883752
投稿 真。 | 2009/09/03 09:43
一瞬、“居住権”というコトバが浮かんだのだが、
法律の世界じゃ、“占有権”ってのはあっても、
“居住権”はないみたいだねw
ま、バラエティー生活笑百科に相談して、
四角い仁鶴はんに、まぁ~るくおさめてもらったらどない?
投稿 ジジイ | 2009/09/03 09:47
こう言う、当事者同士の紳士的な話し合いでは解決のできない時こそ、社会の解決能力の見せ場ではないかと。でないと・・・、最後はジャイアンやブタゴリラやゴリライモ、のような人達の良い様になってしまう。いやいや、そもそも、セージ家同士に話し合いで物事を解決させようと言うのは危険、と言うのも社会の経験。密室だ、談合だ、取引だ、とかで、どうせけちがつく。
どこかのファストフード店ではないが、もう、こういう人達についていえば、業務上の科白内容から表情の作り方、箸の上げ下ろし を、マニュアル化すれば?
そこで、次の国会では、総理大臣を決めるとか何とかとか言うよりも、先ず始め、いの一番に、
国会議事堂の控え室の使用に関する法律
何とか、と言うものをやってみてはどうでしょう?そこで、どの部屋はどのような人が使うか決めてしまう。私物を持ち込んで良いとかいけないとか、室内での飲食が良いとかいけないとか、バナナは食事かおやつかとか・・・。
でもって、権力側として、反対勢力としてのそれぞれの腕試しにもなる。
どぉ?やってみない?
投稿 素人 | 2009/09/03 10:01
自民党は駄々子か。
「得票率は民主党47.4%、自民党38.7%で差は1.2倍」・・・自民党は、まずこの数字をしっかり受け止めようよ。
受け止め方にはいろいろあるだろう。見放されたと考えるか、逆にこの逆風の中でもこれだけ支持してくれたと感謝するか、それによってこれからの対処が全く違ってくる。
約4割の有権者が支持してくれたという事実は重い。この有権者たちの期待にどうやって報いるか、前向きに、且つ真剣に考えねば。
みんな自分のことで精一杯なのだろうが、それで天下国家を担えるか。私利私欲の我利我利亡者と思いきや、聞き分けのない餓鬼にまで落ち込んだか。なぜそうなるのか、有権者のほうをまったく見ていないからだ。もう一度「滅私奉公」と百万遍唱えてみろ。
「自民党」というブランドにあぐらをかいていた。だから、ここまで負けても足元の現実が受け止められず、気持ちの切り替えができない。しかし、ブランドというものは、不祥事でいとも簡単に失墜するものだ。まずは部屋を明け渡して、敗北の事実を肌で実感することだ。そこで反撃の闘争心が沸き起こってこないようなら・・・もう終わりだよ。
誰も総裁候補になりたがらない党。もしも、自分の党を愛せないのならもう存在価値はない。今すぐ解党することをお勧めします。
しかし、その前に、もう一度4割の支持者のまなざしを思い浮かべてみることだ。熱いものがこみ上げて来るなら、まだチャンスはある。
投稿 宮 | 2009/09/03 10:01
選挙屋じゃなかった占拠屋だな
そこらのチンピラと変わらんな〜
チンピラに歳費と助成金と特権と我が侭与えるのは国益に反するぜ
国権の最高機関が聞いて呆れるな
ヨ〜ヨ〜今からでも間に合うから、議席他所に回してやれよ
伝統の似合いそうな綿貫さんあたりにさ〜
彼は神主だぜ!
投稿 水戸浪士 | 2009/09/03 10:02
支持する議員が落選したので楽天経由で献金しようと思ったら、
・ 利用者の住所、氏名、生年月日、職業、連絡先、その他利用者の属性に関する情報
・ 献金に関する情報
・ コメントデータ
こんな情報取得されるようなので直接することにした。
特に気に入らないのが「利用者の属性に関する情報」ってやつ。
統計取られて、CSVか何かでデータを売却されても嫌だしね。
楽天だから利用しないって人多いと思うよ。
そのうちマスコミはそういう理由も知っていながら故意に
「文句は言っても献金はしない日本の有権者。それに比べて欧米では~」とかまたいつものパターンだろ、きっと。
投稿 チューウィット | 2009/09/03 10:15
自民は自分たちの「みっともない」姿がわからないみたい。
しかし、連日マスゴミがNYタイムズの偏向報道をばら撒いているが、全く醜いな。
こいつらも自民と一緒で、利権を放したくないのがミエミエ。
投稿 ねこちん | 2009/09/03 10:18
篭城???バクネヤングの出番だろw
投稿 deadman | 2009/09/03 10:28
これから、無茶して金ばら撒いて景気刺激策やってた反動が出て、来年頭には失業者の山になるわけだから、そっちの対策の方を優先しといた方がいいんじゃないかなと・・・。
どうせ、消える自民党なんかほっときゃいい。
アメリカの車の買い換えの補助金も8月で終わったし、北米は壊滅だろ。
その上、超円高になりそう。
投稿 あらら | 2009/09/03 10:30
>まずは部屋を明け渡して、敗北の事実を肌で実感することだ。
まったくその通りで、早く部屋を明け渡して敗北の実感を受け取るべきです。
そうでなければ、まだ反省していないも同然と取られ、新しく仕事を取りかかろうとする与党の邪魔にもなります。
投稿 真。 | 2009/09/03 10:42
子供思考だね
身包み剥がれても高い部屋借りてた小室と同じ
立って半畳、寝て一畳、強欲は嫌われます
投稿 taotao | 2009/09/03 11:16
自民党に119議席と与えすぎたな。
まだ昨日の麻生を見て分かったが、こやつら反省してないようだから、
来年の参院選でもっと痛い思いをしてもらおうか。
投稿 大山巌 | 2009/09/03 11:20
強制的な立ち退きが行われるくらいまで
頑張って篭城してくれないかなぁ・・・・w
投稿 け | 2009/09/03 11:48
こんなんじゃ復活はねーな。
投稿 月間毎日新聞 | 2009/09/03 11:49
部屋を明け渡さないって?もしかしてチョメチョメしていた伝統の部屋か。
お塩部屋の上を行く伝統だったりして。
どうせ半年もしないうちに各政党の離合集散が始まるのだろうけどな。
投稿 tatu99 | 2009/09/03 12:01
「平民はいつでも黙って貴族に殴られるのを待っているものだと思い込んでいるらしいな・・・これだから貴族の馬鹿息子どもは度し難いのだ・・・」
ウォルフガング・ミッターマイヤー
投稿 peaceasia | 2009/09/03 12:05
自民がやることってネトウヨっぽくなってるよな
もう開き直ってネトウヨ党に改名したら
投稿 ぽぽぽ | 2009/09/03 12:09
勝海舟のごとき人物が自民に居ればここまで醜態を晒す事もなく・・・
投稿 真性売国奴 | 2009/09/03 12:15
左翼メディアは、別に鳩山政権を支持していない。
左翼メディアが支持するのは、民主党内の左派グループ。
でも、今のままだと、鳩山・小沢のペースで事が進む可能性があるから、左派メディアでも、民主党叩き(というか、鳩山・小沢叩き)を開始するかもね。
投稿 aki | 2009/09/03 12:35
自民党の議員は、選挙のことを忘れてしまいたいらしい。
|総選挙後に行われる特別国会の首班指名選挙に
|麻生総裁のままで臨むという。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05640.HTML
投稿 pon | 2009/09/03 13:09
はーやーくー派遣村作ってもらえよw
かんけーナイけど
誰か社民塔煽ってるの?
投稿 ペンバー | 2009/09/03 13:14
nikaidou さんちの受け売りですが…
民主党には脇の甘い方が多いですね、選挙違反らしいですよ
http://ameblo.jp/kobayashikouki/
投稿 芋太郎 | 2009/09/03 13:42
建物に篭城するのは左翼の十八番なんだがなあ。
残った自民党議員同士で内ゲバが始まるなら
もうしばらく置いといてやれw
投稿 フリーフォール | 2009/09/03 13:55
誰か段ボールハウスの作り方を教えてやってよ、自民の元お偉い先生方に。
投稿 ろれ | 2009/09/03 14:29
>76 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:28:10
>今日の朝の番組で笹川が自民が負けた理由を
>「子供手当てとか目先の金を出されたらそりゃみんな食いつい
>てもしょうがない」 とか言ってるのを見て
>そんな分析しかできないのが政治の中枢にいたのかと愕然としたよ
>85 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:29:44
>こんなくだらんことを言っているから自民党は負けたんだけどね。
> まだ、わかってないようだね。馬鹿?
>次の参院選も自民党には入れないと今決めたわ。
まだ、わかってない。
と言うより死ぬまでわからないのだろう。
自公政権時代に人間の尊厳を無視して顧みない社会が出現した
ことが今回の政権交代の最大の原因だ。
「目先の金」でも「マスコミのせい」でもない。
それがわからないなら、本当に自民党は二度と復活できないだろう。
このままでは、公明党以下の少数政党になってしまうだろう。
投稿 天誅でござる | 2009/09/03 14:47
うーん、友愛の党がこんなことでは…
日本は日本人だけのものじゃない、というくらいなんだから、
民主党の中の人もそんな了見の狭いこと言ってないで
部屋くらい笑って貸しとけばいいじゃないですか
そのくらいの度量を持ちなさいってことよ
ってか、そこじゃないと狭くてだめなのか?
投稿 我が青春のアルカイダ | 2009/09/03 14:49
終戦時、最後まで生き残った駆逐艦・雪風を接収に来た連合軍は驚いた。
艦内はくまなく清掃され、備品一つ一つに至るまで丹念に磨き上げられていたからだ。
投稿 someone | 2009/09/03 15:16
ところでドバイ・ショックが近いようです。
投稿 優しい鷲 | 2009/09/03 16:57
早速と政界渡り女狐はとっとと見切りをつけたようですね。
今度は何処に尻尾振りするんだろうかね?
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015272871000.html#
小林先生のブログは既に問題箇所削除されました。
投稿 芋太郎 | 2009/09/03 17:01
時々、自民党はものすごく意地悪で民主党にわざとこの社会状況における大量議席を与えたのではないかと思うことがw
投稿 歴史ある日本で伝統を主張することは間違っていないかも | 2009/09/03 17:16
臥薪嘗胆なんて言葉は死語になっちゃったんでしょうか。
自民は今後の政局を戦う気があるのかどうなのか。
民主の議席を考えれば自民が野党として機能しないと困るので
さっさと立ち直ってほしいところです。
投稿 センターマン | 2009/09/03 17:20
>自公政権時代に人間の尊厳を無視して顧みない社会が出現した
人間の尊厳を無視して顧みない社会って、具体的にどうよ?日本だけなのかぃ、世界と比べてどうなんだい?自公政権時代以前はどうなんだい?漠然と言われてもなぁ~w
投稿 鬼は外福は内 | 2009/09/03 17:30