本文へ
古き良き昭和の時代へタイムトラベル。あの頃の懐かしい写真やニュースを掲載します。
1946年08月16日
経団連の初代会長、石川一郎氏 1949年
経済団体連合会が創設され、初代理事長に石川一郎・日産協会長が就任した。石川氏は1948年3月に初代会長に選ばれた。終戦直後の45年9月、中島知久平商工相が当時の4大経済団体に機構と組織の平時体制への切り替えを要請。これを受けて、経済団体連合委員会が発足していた。この委員会が発展的に解消、経団連になった。経団連は強い発言力と影響力を持ち、経団連会長は「財界総理」ともいわれるようになった。
« 前のニュース 次のニュース »
コメントは毎日jp編集部が承認するまで表示されません。 平日10:00~18:00の営業時間帯に承認作業を行ないます。
幕末からの歴史を記録した約26万件におよぶ貴重な写真・図表をご提供いたします。
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。
コメント