メーカー希望小売価格(税別):¥109,800 発売日:2004年 6月15日 メーカーWebサイトへ
続:燃費情報 (返信:0) | |
(1)乗車の感想と改良・要... (返信:0) | |
燃費情報 (返信:0) | |
リペアムゲルを入れました (返信:2) | |
製品名・型番が異なるが、ス... (返信:2) | |
電動自転車 > ヤマハ > New PAS リチウムL PZ26LL + 専用充電器
多少の健康増進を兼ねて長距離(10km)の通勤に使用。
出勤途中のパンクは絶対に困るので、タイヤにゲルを注入してもらった。
前後輪あわせて5千円。乗り心地は歩道乗り上げなど大きなギャップには、高めの圧力で
空気を入れたタイヤの感触があり、タイル路面などの小さなガタガタには柔らかいタイヤの
雰囲気がする。
走行抵抗は、平坦路の惰力走行は空気と同じ。アシスト無しの上り坂の漕ぎ出しは空気より
少し重い。アシストを入れれば全く同じ。電池の消耗も変わらなかった。
ライトがLEDだったらもっと良かった。
2005/07/02 16:26 [4255642]
0点
こんにちは。
>ライトがLEDだったらもっと良かった。
でしたら、マジ軽ライトに替えたら如何でしょうか?(^-^)v
http://www.kozato.co.jp/topics/majikei.h
tml
2005/07/02 16:34 [4255653]
0点
F2→10Dさん
こういう選択肢もあるのですね。
私の場合は田舎道なので、遠距離まで照らす必要があり光量不足かもしれません。
大容量24vリチウムを積んでいるのだから、自動車のようにサービスコンセントがあれば、
減圧して12v系照明を付けたのにとも思いました。雨のとき故障するかもしれませんが。
2005/07/02 16:55 [4255690]
0点
New PAS リチウムL PZ26LL + 専用充電器の価格をチェック
クチコミトピックス
(スポーツ・アウトドア)
電動自転車
(過去1年分の投票)