掲示板
 
タイトル
お名前
E-mail  任意
コメント
パスワード クッキー保存
投稿キー (不正投稿防止のため投稿キー を入力してください)
 
 

 

HOMEに戻る次ページTOPに戻る

 
  補足です。
ハヤテ - 2009/09/03-15:19 No.3742

URLが長すぎるのか、
下のリンクの、青くなった部分だけをクリックすると、

「DVDに焼く」
しか出てきませんが

「dvdに焼く フリーソフト」で検索すると、
下のような 長いURLで 結果が表示されます。

では☆

 
 

 
  ロイおじさん様へ 無料ライティングソフト
ハヤテ - 2009/09/03-15:13 No.3741

ロイおじさん様☆
無料でDVDを焼けるソフトの検索結果です。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=dvd%E3%81%AB%E7%84%BC%E3%81%8F+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&lr=&aq=5r&oq=DVD%E3%81%AB

有料だと、B's Recorder GOLD というソフトが売っています。

では〜☆

 
 

 
  「俺が 艦長の・・・」
沖田の子供たち214 - 2009/09/03-15:08 No.3740

予告編で古代が「俺が 艦長の・・・」を聞いたとき、自分は好意的にとらえました。

ヤマトVの艦長時代の古代は行動・セリフが「動」から「静」のキャラクターになってしまい、エリートっぽくて魅力が感じられませんでした。
それが完結篇では一兵卒になり戦闘場面で「ちくしょー」というセリフまではいて、行動・セリフが「動」に戻ったと感じました。

今回の予告で「俺が 艦長の・・・」のセリフを聞いたとき、Vの時とは違う一筋縄でいかない「動」のある艦長になるのでないかと期待を持ちました。
組織的にはおかしいかもしれませんが・・・、(今回、年上の副艦長もいるので)艦長でも前線に出る古代進を個人的には期待したいと思います。

話の流れを折ってすみません。

 
 

 
  錨マーク
トマヤ - 2009/09/03-14:14 No.3739

映画のチラシやこのHPのトップにあるヤマトですが、側面には錨のマークが無いんですけど動画にはありますね。
途中でパワーアップとかするんでしょうか。

 
 

 
  無題
通りすがり - 2009/09/03-13:52 No.3738

ようつべにも特報と予告編が一緒になっている物がアップされていました。

 
 

 
  どうやるのかな?
ロイおじさん - 2009/09/03-12:16 No.3737

スペシャリストの皆様教えてください。
ヤフ−サイトからの予告編DVDに落したいんですけど、どうやるんですか?子供だと思ってご指南ください。

復活編の予告篇 「ヤマトよ永遠に」のテイストですね。

 
 

 
  「私が」「俺が」
サイボーグ真田 - 2009/09/03-11:57 No.3736

同じこと考えていました。

「私が」の方が責任者として
落ち着いているし自覚があるとおもいます。

今から直せるのか疑問ですが。

佐渡先生、ちょっとシワが増えたかな?

沖田艦長がトチローみたいにコンピューター化していたらずっこけるな。

なにせ、早く見たい。

 
 

 
  何度みても・・・
ハヤテ - 2009/09/03-11:48 No.3735

予告編、
何度みても、ウルウルくるので ハリ☆
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333967/

ロイおじさん様失礼しますm(__)m

JOさんでしたか、
「シネマトゥディ」の映画アクセスランキングで

ヤマトが1位と紹介してくださり、
ぼくも それを確認できて うれしかったです!

現在の1位は ヤッターマンになっちゃいましたが;;まだ2位です♪

http://www.cinematoday.jp/index.html

特報・・・
まだローディング中で、見れましぇん(+_+)

 
 

 
  同感です!!!
美香 - 2009/09/03-11:08 No.3734

やまと馬鹿 さま- 2009/09/03-11:00 No.3733


同感です〜
「俺が 艦長の・・・」なんて言うかな★
「私が」でしょう。

沖田艦長も土方艦長も山南艦長もみんなみんな「私」ですよね!

キチンと台詞が替わっていることを望みます!!!


 
 

 
  スタッフ様に
やまと馬鹿 - 2009/09/03-11:00 No.3733

お願いがあります。
何回も予告編を見てますが、
一つだけ言いたい事があります。
それは古代のセリフで「俺がヤマトの・・」
って言いますが出来たら私が艦長の古代だに
直してくれませんか。
若かりし頃の古代であれば問題ありませんが
私がにした方がいいと思います。
富山敬さんなら私がと言うはず。

 
 

 
  予告編感動!
まねきねこ - 2009/09/03-07:42 No.3732

わくわくしながら予告編を何度も見ています!

で・・・
野暮なことだと思ったのですが・・・
古代艦長は、なぜに戦闘班の赤のユニフォームを着ているの?

まあ、作品全体からすると些細なことなので、と思いつつやっぱり気になります・・・

 
 

 
  T28さま
緋村伊織 - 2009/09/03-07:14 No.3731

閲覧ありがとう御座います。
ビックリしました(笑)。

僕もずうっとこちらの掲示板にてT28さんの記事も楽しんで読ませて戴いてきましたよ♪
僕はガンプラが昨今浸透している様に、ヤマトのキットも「ヤマプラ」って感じで浸透する位にならないかなぁと「妄想」してます。
(^O^)
さて、

カスケードブラックホールって、やっぱり滝の様に近付いてくるブラックホールなんでしょうか。
ホントの所ど〜なんでしょうね。

 
 

 
  追伸?
T28 - 2009/09/03-01:55 No.3730

良く考えたら…

カスケードって『CASCADE』? …滝?

そういや昔、大瀑布の様なBH云々という台詞を聞いた様な…

大変、失礼しました。 考え過ぎでした。

 
 

 
  いろいろ
T28 - 2009/09/03-01:17 No.3729

>緋村伊織(No.3726)さん >僕はモデラーです。
 存じてます。 某誌のデスラー艦見ました。
でもって貴方のHPも時々、ROMってます。 ぅふ(悪笑)。

>新キットを待ち望む方も多いと思います。
 望む、望む〜
てゆーか。 某技MIXの主砲旋回ギミックを組み込んだヤマト作る人はいないかな…


>カスケードブラックホール
 カスケードって何ぞや?
語感が近いのは『カー・ニューマン ブラックホール』なんだけど。
『カー・ニューマン』はカーさんとニューマンさんの名前が由来だから、遠慮したのかな?
カー・ニューマンBHは電荷をしつつ自転してるブラックホールの事だから、カスケードの渦巻きビジュアルはやっぱカー・ニューマンBHがイメージ…
いや、あのビジュアルは『さよならジュピター』か『ブラックホール』かな?

マイナーなネタで申し訳ない。

 
 

 
  まあね
マイルド - 2009/09/03-01:13 No.3728

ガミラス→白色彗星→暗黒星団→ガルマンガミラス&ボラー→ディンギル

これだけ強大な国家帝国が短期間の歴史にいてその度地球の危機
こんな連中と最前線で戦って死闘を繰り広げてきたわけで。

まあランボーじゃないけどやっぱ平和になり色々と弊害があっても俺はw
古代だけじゃないから古代だけとは言えないけどね。

 
 

HOMEに戻る次ページTOPに戻る

 

No. パスワード:
- StylishBoard -  Skin design : pixelkobo.com