レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】「選挙に勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ!」 民主の国会控室交換要請に自民・鈴木氏激怒★6
- 1 :出世ウホφ ★:2009/09/03(木) 10:18:46 ID:???0
- 民主党の簗瀬進参院国会対策委員長は2日、自民党の鈴木政二参院国対委員長と国会内で会談し、
衆院選での与野党逆転を踏まえて、国会内の民主党と自民党の控室を交換するよう申し入れた。
国会内の控室は国会議事堂正面側が自民党、野党は裏側との位置取りはこれまで変わったことがない。
民主党は、衆院でも同様の交換を求める構えだ。
民主党は07年の参院選で第1党となった後、控室数は自民党の13室を上回る14室を確保したが、
正面と裏側の交換は実現していなかった。鈴木氏は「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、
論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」と強く反発しており、調整は難航しそうだ。
参院民主党はまた、1日に要求した予算委員長のポストに加えて内閣、文教科学委員長の2ポストを
民主党に回すよう自民党側に要求。代わりに決算、国家基本政策、経済産業の3委員長を譲ることを提案した。
自民党は回答を保留したが、民主党は16日召集の特別国会前に決着を図りたい考えだ。【横田愛、念佛明奈】
9月2日20時53分配信 毎日新聞 <民主党>控室交換を要請、「自民は国会内の裏側に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000094-mai-pol
前スレ:★1の時刻 2009/09/02(水) 21:04:43
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251911657/l50
元スレ
【政治】国会議事堂正面側の議員控室「明け渡しを」…民主要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251775396/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:45 ID:fpHq3hX70
- 敗北者に意見を言う資格はない。
自民も、今まで散々やってきた事だ。
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:20:46 ID:Ot1Ja2CJ0
- 端から見ると、負け犬がやっかんでるようにしか見えない。
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:25 ID:TPucupXn0
- 負けても懲りないネトウヨそのものだな
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:35 ID:dWgBDs8H0
- どっちが奢ってるんだろうw
別に民主支持者じゃないけど、自民党の控え室には大きな鏡を設置して
鈴木某は自分の姿をそこに映しながら毎日自分の言動を客観的に振り返ったらいいと思う。
問題のある中学校がやっているように。
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:38 ID:wOa19ado0
-
自民は年寄りばっかになったから、頑固だなw
民主もお年寄りを大事にしろよ
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:43 ID:gFmdRUeg0
- http://www.geocities.jp/tubuyaki_ana001/
民主党を批判する奴の脳内は在日朝鮮人への差別でいっぱい。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:46 ID:xy8+YkljO
- 夜盗w
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:50 ID:IFqBLtA60
- だだっ子みたいwwww
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:54 ID:ibmGTJQg0
- 正面か裏かで揉めてるんだったら、正面玄関を変えればいいんじゃね?
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:54 ID:ZS6HsojyO
- 馬鹿じゃねぇかこいつは!
政権与党に戻りたければ、くだらないプライドは捨てろ!
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:35 ID:bYsZbfdR0
- >>1
見事なまでの逆切れw
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:41 ID:WbAX4n2G0
- さっさと 引っ越せ
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:22:46 ID:aGC5gxlQ0
- 自社ビルと思っていた!賃貸だったのか!
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:02 ID:Q08MaYYPi
- 嫌ならそう言う法案を作ればいいだけだしなwww
今の民主ならなんでもありだ
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:10 ID:TM90lxQU0
- 金かけてやるほどの事か?
もっと他にやることあるだろうに。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:24 ID:TOn6frHWP
- 無駄な支出を削るのではなかったの?
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:37 ID:RwLHgUms0
- この際だから、国会を移転したら良いと思う。
箱根か松代辺りが良いんじゃないだろうか。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:52 ID:4dxWVB/P0
- 民主は論外だか自民も老害がひどいな
分かっていたことだが
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:24:12 ID:Ubvp0pf50
- 無駄を省くといってこれだ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:25:20 ID:PIwQhzmd0
- もうみんな覚えた? 鈴木政二 来年が楽しみだ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:25:25 ID:WDXKPuWm0
- 江戸城明け渡しを拒む大奥女中という感じ。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:25:28 ID:96hefoag0
- そもそも与党があの場所を使うと決めたのは自民だろw
散々無駄な税金使ってながら、「無駄」を叫ぶのは馬鹿過ぎて笑える。
まぁ、どっちでもいいけどなw
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:16 ID:lR94Pak60
- 引越しの費用はどこから出るの?
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:17 ID:tkDfEwIDO
- >>1
光画部かよ。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:26:18 ID:TOn6frHWP
- 選挙で多数派になったのは事実だけど、少数派も選挙に勝った議員じゃないのか?
それに、むしろ、野党になったからこそ与党の申し出を批判したり、攻撃すべきなのでは?
与党に迎合するだけの野党に意味があるのですか?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:10 ID:8Y1pdgzw0
- 負け犬のwwww
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:15 ID:IFqBLtA60
- これ、テレビでやってたけど、議場内の席と控え室の関係だろ。
議場内の席に近い控え室を使うのは合理的な話だと思うけどねぇ。
自民の議員にしてみたら「正面玄関に近い」控え室は象徴的な意味を
持っちゃってんだろうね。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:16 ID:yYvThdxE0
- 自民末期だなw
鈴木政二…馬鹿だなwww
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:16 ID:thSj3Vx60
- この調子じゃ4年ごとに改装工事が必要になるんじゃないの?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:45 ID:kjA7lT7u0
- 伝統というのは
「自民が正面控え室をつかうこと」
じゃなくて
「与党が正面控え室をつかうこと」
だろ。勘違いも甚だしい。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:27:48 ID:wbUO05DK0
- 引き際が肝心なのに…
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:30 ID:TPucupXn0
- 別に移動は業者にやらせる必要はない
税金から高い給料もらってる自民と公明の野党議員にやらせればいい。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:34 ID:7XvkKCKZ0
- 自民支持してるがこれはひどい。部屋なんてどうでもいいから明け渡せ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:28:44 ID:96hefoag0
- >>26
>野党になったからこそ与党の申し出を批判したり、攻撃すべきなのでは?
その通り。
だけど、この程度の事に批判や攻撃しても何の意味無いだろ。
むしろ見苦しいだけ。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:01 ID:iaJdrKYi0
- 何で工事が必要なの?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:25 ID:jdapS2QgO
- ああ、これが今まで政権独占して来た政党の真の姿なんだな。ガキと言うか世間知らずと言うか…
民主政権にゃ期待しておらんが、こういうみっともない年寄りを黙らせる為やはり一度は荒療治が必要なんだな。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:25 ID:vcCUD9uh0
- 長い事使ってると自分の物のように勘違いしてしまう気持ちは分からんでもないが
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:30 ID:b2/4gx2D0
- 本性がでまくりw
麻生首相、記者団に八つ当たり?回答拒否や嫌みを連発 2009.09.03
http://www.youtube.com/watch?v=uST6hm70b3U
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:46 ID:Bm982dfB0
- >>24
税金だろ
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:52 ID:TmaNnQaQ0
- どっちでもいいけど
部屋交換するとか時間も手間も費用もかかるだけ無駄!
今、そんなことやってる場合じゃないだろ民主!!
おまえらほんとに国民の方に向いてるのか?!!!
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:29:59 ID:JlzFY12t0
- >>17
そもそもこの控え室は、選挙結果によって主が替わっていくべき部屋。
自民党の部屋じゃない。伝統がどうとか、居住権とかもってのほかの論理。
工事費がどうこう言うのもわけ分からん。ここで自民のゴネ得を許せば、
選挙結果によって部屋の主が変わるという当然の原理が機能しなくなる。
大体、民主の準備はこんなんで↓万全というのに、自民は数千万かかるとか
一体どういうことよ? 明らかに嘘だろ。それとも自民の部屋には専用の
豪華な設備や調度品を国費で調達する必要があるのか?
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090830AT3S2802B28082009.html
控室が今のままだと、本会議場への出入りの際に両党議員は逆方向に動くしかない。
民主党は国会対策委員会室の資料を段ボール箱にほぼ詰め終え、準備は万全という。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:17 ID:TOn6frHWP
- >>28
出入り口で議員が交差し混雑すると主張しているようだが、お互いに議員同士が
気をつければ済むことではないでしょうか?
それとも民主党の議員には、理性的に行動して混雑しないようにお互いに気をつける
という、人として当然の基本的な動作すら見についていない方が多いのかな。
- 44 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/09/03(木) 10:30:28 ID:wdGvGuksO
- 議員数にあった部屋の坪数を割り当てるのが普通だろうが。
いらない子ばかり残った、新自民党、次回選挙も負ける気満々(笑)
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:36 ID:qpIb4AjnO
- 余計な税金使うな。
以上。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:37 ID:ESfWuoveO
- 早く確かな野党として立ち直れ。
とりあえず、部屋は明け渡せ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:39 ID:UTllQgf+0
-
じじい議員が数多く残った自民党は、長年の権力体質が抜けないんだな・・・
いまから自民党は干されるというのに分かっちゃいない。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:31:04 ID:uQcQX1Gd0
- >>1
>「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、論外だ。」
正論だ。無駄遣いをなくすといった民主にはグゥの音も出ない言葉だろう。
>「勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」
・・・・・・・・・・え、、、こっちが本音?
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:31:36 ID:TIhEeEouO
- たいした部屋じゃないから党職員と議員でやれよ
すぐできるだろ…何が大変なの?
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:06 ID:g5vnTm6v0
-
「「おごれるものも久しからずや。盛者必衰の理を表す」
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:07 ID:sIUQGsvV0
- >>49
議員様はマイクより重いものは持てないんだろう
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:34 ID:1pwvxaTQ0
- 自民党はこれから超絶な財政難になるんだろ、民主党は、
国有地に立つ自民党ビルの土地代正規に支払ってもらえよ。
自民党なんてすぐなくなる。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:53 ID:HoM/Z2yL0
- こういう往生際の悪さが選挙に負けたと、年寄りは何故気付かないんだろうな?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:32:59 ID:s0Rjhs2I0
- カス自民は人数減ったんだからでていきゃいいんだよ。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:06 ID:iuCD2GY40
- 仮にカナダみたいに2議席とかになっても
伝統だからっ部屋はそのままだって言い出しそうだ
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:14 ID:LFOHteRM0
- >>39
裏を取らないで、
ときどき、勝手な憶測記事を書いているマスコミへの皮肉だね。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:33:36 ID:TOn6frHWP
- >>35
税金を使うわけですし、首相がオフタイムにホテルのバーに行くことすら批判されて
来た訳ですから、むしろ、このような無駄遣いを行おうとする与党を批判するのは、
重要な役割だと思いますが。
小選挙区制においては、議員数が大きく変動し、与野党が再び後退する可能性も
あるのですから、選挙のたびに入れ替えをするのは、非効率的です。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:34:08 ID:0lSRP9UV0
- 自民党は自費で現状回復して明け渡しすべし。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:34:39 ID:xjCvHJ23O
- もう面倒だから全部壁ぶちぬいて
ハッテン場にして友愛しろ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:25 ID:VB3RKPQ20
- 自民「与党なので正面の一番良い部屋使いますね」
↓
自民「与党じゃなくなりましたが議員数は一番だから正面の一番広い部屋使いますね」
↓
自民「与党でも第一党でもなくなったけど改修費が勿体ないから正面の部屋使いますね」
という話?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:27 ID:vFcPF5SSO
- 国会で働いてた奴しかわからんだろうけど、この件に関しては自民が正しい。
自己満足以外の何者でもない。完全な無駄。
税金もかかるし、職員も困る。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:27 ID:wQIEfqwcO
-
改修なんていらないんじゃ?
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:29 ID:icjLXB4o0
- 解党的出直しとはなんだったのか
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:43 ID:x3rVfdQDO
- >>1
お前らに国民の信託はない。
早く与党部屋を民主に引き渡せ。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:35:43 ID:yYvThdxE0
- >衆院事務局によると、控室の広さは、各会派の所属議員数で決まり、慣例上、第1党が希望の場所を占めることができる。
なんで今更ごねてんだ?
工事費って何の話だ?
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:36:03 ID:JlzFY12t0
- 自民党控え室
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/news/katsudo/photo/2008_1021a.jpg
http://www.yamamoto-hiroshi.net/images/diary/071220-3.JPG
http://shimajiriaiko.ti-da.net/e2383014.html
民主党控え室
http://www.dai5.jp/report_img/20081224b.jpg
http://www.dai5.jp/report_img/20081219a.jpg
http://www.dai5.jp/report_img/20081218d.jpg
http://www.dai5.jp/report_img/20081201a.jpg
http://www.dai5.jp/report_img/20081201b.jpg
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:36:38 ID:96hefoag0
- 自民には次回に繋がる負け方をして欲しかったな。。。
結果、労害と世襲ばかりが残った最悪の負け方。
これでは、再建なんて期待しろと言うほうが無理だな。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:00 ID:TJm5aBtN0
- 他人の支出には五月蝿いが、自分の無駄には甘いんだな
この先が思いやられる
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:02 ID:4oPtwUb+0
- ムダだと言うなら、 さっさと自分で荷物持って出ていけ。
ごたごた屁理屈を並べて居座ってるのが一番のムダ。
それと、
> ムダ以外の何物でも無く
> おごりもいいところだ
お前が言うかw お前が。 > 自民党
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:05 ID:TmaNnQaQ0
- おまえら引越しは大変だぞ!
郵便関係、部屋の表札関係
電話(FAX)回線・ネット(LAN)
電源設備
こんなの以外にも配置替えした荷物がどこかに消えたとか
間違い訪問やなんやかんやで落ち着くまでに
無駄な時間や労力を使う
今は政権交代の準備に全力をあげるときだろ!
おまえらの引越しに付き合ってる余裕ないんだよ
日本国民は!!カス!!!
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:16 ID:XG/9oj/vO
- >>7
在日差別だってw
日本人や他の外人に比べてどれだけ優遇されてんだよ、お前ら在日朝鮮韓国人は。
日本に居ながらお前ら在日外人のほうが優遇されてる日本人の怒りがわからんか?
さっさと日本から出て行け。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:37:46 ID:rgXb+MEh0
- 自民解凍まだ〜?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:10 ID:vg5sHcSNO
- 既得権益だな。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:14 ID:kexIgnJC0
- 未だに第1政党だと勘違いしている老害しかいない自民、オワタ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:18 ID:uz/klblj0
- >>6
自民党が自由党と民主党に分かれたようなもんだろ。
中身も年齢構成も全く変わらない。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:26 ID:ClTLzAscO
- 控え室なんて表のプレート交換だけでいいだろ
引っ越しは自費で
怒るような問題か?
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:41 ID:8Y1pdgzw0
- 野党なんだから野党らしくしろよ
いい年したおっさんが恥の上塗りでしかないぞ
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:38:50 ID:UmXTyuR40
- >>66
ああ、明治時代の金持ちサロンみたいだね自民党控え室。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:23 ID:+3+sK+L+0
- また、すぐに戻れると思ってるんだろうな
とんだ勘違いだw
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:25 ID:2T3zHHJDO
- 自民しっかりしてくれよ
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:29 ID:PIwQhzmd0
- 老人議員が半分いるのに、どうやって立て直すのか?
99.99%不可能に近い。
間違いなく社民党のように1桁になる。
1桁になっても老人議員が半分以上いたりして・・・
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:31 ID:RqZ2T7YI0
- 自民議員って根っから無駄って言葉が分からないんだなw
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:45 ID:+S6mKd890
- 選挙に負けたんだから、さっさと出てけって感じだよね
居座るなよ
在日みたいだな
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:51 ID:TqzzmJ5E0
- 自民党のおごりは異常
負けてなお、民主に上から目線
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:52 ID:IgWIzxl7O
- オゴリという点ではどっちもどっち。
いずれ自民党ではない政党が育ち民主党を脅かし政権党になる日だって有り得るのだから
生々流転第1党が然るべき場を与えられるという慣例でよいではないか。
いかにも当然に自民党が勢力を盛り返し政権党を奪取できるかのごとき前提の思考こそオゴリそのもの。
こんなことごちゃごちゃ言ってると自民党は益々国民から見放されるよ!
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:00 ID:9+duDlsR0
- >>65
移動したくないからただのへ理屈だろw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:02 ID:PV14YecX0
- 居座る神経が分からんわ。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:04 ID:OlVDpRYf0
- 別に議員会館や議員宿舎の引っ越しじゃないんだから、私物だの改装だのって
あるはずない。表の看板と壁に貼ってあるポスター剥がして持ってけば良いだけ。
現に民主は段ボール数個で移動準備出来てるって言うし。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:14 ID:CycXJ5h60
- 野党に転落した分際で
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:16 ID:YfcemKsL0
- なんというか、ただただポカーン
自民党の再生はなかなか厳しい道のりだな
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:22 ID:TOn6frHWP
- 民主党支持者は、与党になっても理性的な議論を拒否して、
印象操作や、相手への誹謗中傷に終始するつもりみたいですね。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:23 ID:SR8UHLMWO
- いいから早く出てけよwいつまで偉いつもりでいるんだよ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:45 ID:Pd4ZPTIC0
- 要約すると
引越しマンドクセー
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:45 ID:yp2+K5d40
- 議員って無駄に多すぎだよね
なんで減らさないの?
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:51 ID:TcVVFYOL0
- 良くわかんないけど、そこが一番大きい部屋なら第一党に譲ってやれよw
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:10 ID:yYvThdxE0
- 俺には椅子と机とロッカーと絵があるだけでこんなの
議員が自力で作業しても移動なんてすぐ終わるように見えるのだが…
っつか若干の私物以外の机や椅子も移動させる必要があるのかも分からん
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:42 ID:4oPtwUb+0
-
平成20年第三四半期だけで 年金運用損失 5兆円
無駄遣いだの何だのゴネる前にオマエラのやってきたことを省みろ。>自民党
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:47 ID:LQHpJPSB0
- >>39
それは質問してる記者が頭悪いと思う
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:52 ID:rq+Q/t620
- 幕下転落力士は東の支度部屋を横綱に引き渡せ。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:41:53 ID:orUGoTOCO
- 人数が多いから広い部屋が必要なだけだろ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:14 ID:BH4o6Q1XO
- こういうのを排除しないと、自民党の再生は厳しいだろうな。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:20 ID:wQIEfqwcO
- >>70
控室に郵便が届くのか?
画像のどこにパソコンがある?
内線・電源設備を変える必要がどこにあるんだ ?
荷物も見当たらない。
間違い訪問なんかありえないだろ。関係者以外が入れる場所か?
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:29 ID:x3rVfdQDO
- >>88
それが本当ならこいつが言ってる事って何?
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:39 ID:EtBKNjdq0
- まあしばらく我慢しとけよ そのうち自民なんて消滅してオワリ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:40 ID:LjEgRz6GO
- >>61
(笑)
国会で働いている?
どこの部署?
国会議事堂内を把握してるなら即座に部屋替えすべきだろ? 部屋の広さや議場出入り口への距離的問題があるだろ?
おまえ国会のどこで働いてるの?議員控え室はいったことあるのか?
自民が正しい?(笑)
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:46 ID:/yumkxbz0
- なんだかいっきに民主党派な人増えたね。
マスコミも常に批判体制だったコメンテーターも民主党万歳の賛成論ばかりでつまらん。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:43:17 ID:96hefoag0
- で、どれだけ費用が発生するんだ?
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:43:48 ID:1pwvxaTQ0
- 会議室の移転に金がかかるとは、これいかに?
>>70は社会を知らない引きこもりニート
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:43:56 ID:4oPtwUb+0
- >>96
盗聴配線の穴とか、エロ本とか、注射器とかアルミフォイルとか、白骨死体とか、
色々見られたくないモノがいっぱいあるんじゃないかと勘ぐりたくなるぐらいだ。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:02 ID:vkLjimMsO
- こりゃ参院選も確実に自民党負けるな。
自民党の時代はマジで終わったかもしれんな。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:02 ID:0iqZsnIS0
- >>106
逆に半年後が楽しみ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:07 ID:+Ar0y9bP0
- 完全に私物化してるな
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:21 ID:QC1vxVzY0
- 自民の先生方は社民、共産くらいまで議席減らしても居座るつもりなのかね
老兵は死んでただ去るのみ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:23 ID:TIhEeEouO
- 控室だから荷物もたいしたものがないし
金はほとんどかかんないのに
何が嫌なのだろう…不思議だ
議員と党職員でやればすぐ終わるだろ
改修?職員にやらせろよ
なんなら党の金でやればいい
自民の今の姿は社会党の小さくなる過程と被る
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:27 ID:BVRvemra0
- だから、無駄は省くって言ったけれどもミンスのやることは大目に見てね、って事なんだろww
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:33 ID:b9MGuXZw0
- >>106
ネトウヨが逃げ出したのが原因かと・・・
奴らも利益で動くから野党自民を見限って与党に鞍替えしたんだろ
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:37 ID:rZjE+3lSO
- 確かな野党が必要です
自民党
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:45 ID:6XlSDsxt0
- ボロまけした奴が言うのは、基地害でいいのかな
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:54 ID:YfcemKsL0
- >>95
広さの問題じゃなくて、議場内の席との位置関係の問題
与党が座る席に近いのがこの控え室だから、与党がこの部屋を使うのが自然
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:05 ID:9+duDlsR0
- 自民の脳みそは新宿ダンボール小屋撤去に反対するホームレスレベルなのであった
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:09 ID:z+asIfCL0
- おまえがおごっているだろjk
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:16 ID:yYvThdxE0
- >>106
自民支持者でも擁護難しいんじゃね、こんなの
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:29 ID:VPBeUtRN0
- ・同じ国会議員なのに引っ越しがメンドい
・与党になれば野党の部屋を追い出せると勘違いするな
こんな所だろう。
自民の部屋の方は日当たりが良かったのと、
自民を追い出すことで達成感が得られるらしい。
民主党員も雑魚なのさ
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:31 ID:TmaNnQaQ0
- もう一度書く
今は無駄なことは一切やるな!
1分1秒政権準備に全力傾注しろ民主党カス!
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:34 ID:Pd4ZPTIC0
- >>106
アメリカでも言ってるだろ?
最初の一月は勝者のターンだからまだ批判する時期じゃない
余程民主が無茶しない限り批判が出るのは10月からだよ
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:45:51 ID:HQS4M9zc0
- どっちでもいいじゃん。
ガキが席替えで騒いでいるみたいでアホす。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:04 ID:OmSz3ark0
- 自民は見苦しいにも程があるな
民主も野党の自民さんがどうしても使いたいとおっしゃるなら
我々政権与党が少し不便なのを我慢すればいいだけなので
そのままその部屋を使って頂いて結構ですよ
敗者をこれ以上痛めつける事はしたくないですし
くらい嫌味たっぷり言ってやれw
- 128 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:09 ID:b9MGuXZw0
- >>115
そりゃおまいらは自民党の失政を何十年も許して暖かく見守ってきただろ?
民主党のお手並みを1期くらい見守る余裕を見せろや
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:18 ID:cAVQOg690
- 政権から転落したのは自己責任。
自己責任を説いたのは自民党。
負け組は死ね消えろと言ったのも自民党。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:19 ID:AyAVkfel0
- >>43
控え室がそもそも今の自民側の方が広い。
人数が増えた民主には狭いんだよ。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:27 ID:v8R0aIirO
- こんな体質じゃ日本良くならなくて当然だな。替わってよかったよ。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:46:42 ID:Oks6lJ/bO
- 馬鹿じゃねーの?
負けたんだから譲れよ
自民党は国民から疎まれてんだよ
気付けよ
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:06 ID:1pwvxaTQ0
- ID:TmaNnQaQ0
こいつがカスなのか?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:06 ID:yBL4txjV0
- 政党別に控室を与えるのは無駄、控室は所属政党に関係なく相部屋にしろ
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:09 ID:uz/klblj0
- >>67
どうせ民主党が分裂して自民党と合併するよ。
民主自由党として再出発。結局そう言う道筋しか選択肢がない。
社会党と小沢が一緒にいる時点で分裂確定。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:24 ID:BY5MDcfp0
- 警察犬がドアの前で止まりました。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:43 ID:wQIEfqwcO
- >>91
冷静に質問してるんだが、
同じ建物内にある控室の入れ替えに何で数千万円かかるんだ?
改装が必要な理由も分からない。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:47:52 ID:p8gPwBQA0
- おごりもおおところだって自民に対してでしょ?
え?違うの?
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:00 ID:2/9TQ/fF0
- >>116
そう考えるとネトウヨって本当に信念のないクズだとわかるな。
結局、多数派の論理でサヨを叩いて気持ちよくなっていただけか。
ネットが唯一のはけ口だったあいつらは、今後どこで暴れるのか。
まあ、日本から出て行くとかほざいてたから出て行ったのかもなwww
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:03 ID:C/Vm2ZLr0
- 引越し費用がかさむのは税金のムダ遣いだとおっしゃる自民党さん。
もはやあなた方に支払う議員給与も税金のムダ遣いなので、
奉仕で働いてみてはいかがでしょうか?
事あるごとにカネ、カネ!じゃいつまで経っても変わらないですよ(笑)。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:04 ID:b9MGuXZw0
- >>135
自民党が崩壊して民主に吸収される可能性は考慮しないの?
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:23 ID:yYvThdxE0
- >衆院事務局によると、控室の広さは、各会派の所属議員数で決まり、慣例上、第1党が希望の場所を占めることができる。
らしいから選挙に勝ったとこが好きなトコ使うのは慣例上当然なんだろ?
- 143 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:35 ID:u9d3ZqBG0
- 若手議員「いやー、しょうがないんで引っ越しますよ(笑)」
老害議員「勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ(怒)」
ボケ老人を支持するとこうなります。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:43 ID:aN/4Yha5O
- 負けたくせに居座るほうがどうかと思うわ
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:44 ID:sF+JGPCh0
- 自民党、間もなく解党するよ。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:46 ID:YFcjyA8lO
- 負け犬の遠吠え。
往生際が悪い。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:50 ID:4B3h0zMl0
- >工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく
自民党議員は存在そのものが税金の無駄
それに比べれば改修費など屁みたいなもの
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:48:52 ID:v5ot6K+m0
- あれ?
ネトウヨは「正論だ」って擁護しないの?
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:16 ID:5KvIcuge0
- 自民党が常に第一党だったというだけだろw
第一党がその部屋を使うのが伝統です。
伝統を重んじるなら、自民党はさっさと出ていけやw
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:28 ID:QC1vxVzY0
- ひらめいた!
国会内の与党と野党の席を反対にすりゃいいじゃん
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:49:41 ID:70FRbmIL0
- こんな小さい人間見たのはお塩先生以来だ。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:50:04 ID:1pwvxaTQ0
- >>135
今のネトウヨの唯一の願いは、民主党と自民党の連立、
はかないな希望だな。
でも自民党なんて不要なんだよ。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:50:36 ID:ZlRJw0740
- 参院自民は愚民をとことん敵に回す戦術なのか?
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:11 ID:c03o8vcc0
- 民主「おめーの席ねぇから!」
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:27 ID:wQIEfqwcO
- 無駄遣い
【社会】開発〜保守費用に8千万円かかった独立行政法人のシステム、利用者ゼロ…会計検査院が指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251876426/
1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ :2009/09/02(水) 16:27:06 ID:???0 [tokimeki2ch@gmail.com]
会計検査院は2日、独立行政法人「産業技術総合研究所」(産総研、本部・東京)が、
水道メーターに使われる計量器などに関する電子申請システムについて、利用者が
全くいないにもかかわらず、開発や保守費用に2008年度までの5年間で約8754万円を
使っていたとして、産総研に対し改善を求めたと発表した。
産総研では近く、このシステムを廃止する方針だ。
発表によると、産総研はメーカーなどから申請を受けて、計量器が一定の基準を
満たしているかどうかの試験などを行っており、2005年3月以降、インターネットでも
申請を受けられるシステムを導入した。ところが、電子申請の場合でも、通常の
書面提出による申請と同様に計量器を提出しなければいけないことなどから、
電子申請の利用者は1人もおらず、今年3月までに行われた約4万件の申請は
すべて書面によるものだった。
システムの一部は経済産業省の交付金でまかなわれており、検査院は「手続きが
電子申請になじむかどうかについての検討が不十分で、システムが未利用となっているのに、
見直しが行われなかったのは不適切だ」と指摘している。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/09/02[16:22] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090902-OYT1T00650.htm
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:36 ID:bkDqC/Fu0
- 民主支持派は、自民を叩くだけの暗い奴らばっかりだな。
変えなかったことをネタに、いつまでもねちねち言い続ける方が合ってるんじゃないの?
勝ったのに、なぜか余裕無いんだよな。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:51:58 ID:b9MGuXZw0
- >>152
細川政権崩壊劇の再来が自民党信者ちとっては最後の願望だからな
ただ今回違うのは民主党が圧倒的な第一党だから連立が崩壊する可能性が少ないって事
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:06 ID:7BAwS+wOO
- なんかもう、自民党はダメだね。
麻生の会見もそうだったけど、まず選挙に負けて第一党ではなくなった事実を受け入れられないようだし、
じい様の幼児退行そのまんまのワガママ丸出しの対応で、ホントみっともない。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:07 ID:ll+92rJQ0
- 自らにだけ甘い自民党と、それを「議論するな」と無理に弁護する
嘘つき自民党シンパたち。
麻生内閣の愚鈍の構図と全く変わらない。
これでは次回参議院選挙でも、自民党は勝てないだろう。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:13 ID:Sh0DsLCmO
- >>66
椅子もカーテンも同じだし机も大した違い無さそうだけど、自民の照明は装飾のついたシャンデリアだね…。
もしかして高価なのを税金で買っちゃったんじゃないの?www
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:14 ID:9+duDlsR0
- >>150
言うこと聞かないからって教室の後ろの小さい黒板で授業やった先生がいたな昔w
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:23 ID:QXiQq4O0P
- >>152
例え小沢が自民から引抜を行う形で大連立を組むとしても
清和会だけは除外されるだろうから
結局、連中にとってつらい日々が続く事に変わりはないと思うよ。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:31 ID:fP5Q+n7v0
- 控室てそもそもなに?
私物とか置いてあるの?
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:35 ID:NbvSrpbiO
- 負け犬自民w
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:37 ID:Wxf+uwCe0
-
チンかすが「ここは俺がくっついていた場所なの!」ってw
- 166 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:37 ID:tQshWFOg0
- >>145
老害の姿見てヤヴァイと思い始める頃だ罠、次が控えてる参院の方はw
まぁ、民主の行動次第ではあるけど。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:43 ID:YtN7KbToO
- >>152
> >>135
> 今のネトウヨの唯一の願いは、民主党と自民党の連立、
> はかないな希望だな。
>
> でも自民党なんて不要なんだよ。
友愛します
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:50 ID:yRAqpEbx0
- ネトウヨ=国賊 ということが良く分かるな
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:58 ID:prPsta6i0
- 海外では当たり前のことなんだけどね、未だに日本は封建時代なのかなwww
こんな老害がいるから自民は負けるとなぜ気がつかないのかな?
- 170 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:17 ID:0iqZsnIS0
- >>156
勝って尚レッテル張って妄想を根拠に叩き続けてるからなー
ま、自民支持者も大差ないけど
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:22 ID:x5ZqRlK7O
- 選挙に負けたクセに何言ってやがる。
馬鹿かコイツは!
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:42 ID:G7CL+ISf0
- 鈴木政二は、頭固いな。
効率という言葉を知っているのか。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:54 ID:YfcemKsL0
- >>150
それだ!
英国議会から続く民主主義の伝統にとらわれない、まさにコペルニクス的発想だな!!
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:53:57 ID:x6fX++2m0
- 骨の髄まで特権意識が染み付いてるんだよ
人間そう簡単に変わるもんじゃないからな
こういうプライドを捨てないと変わらないし自民に投票することはない
少なくとも古い自民を壊すといった小泉から今回の選挙までの4年間はちゃんと覚えてたんだから
プライドを捨てることがまず一歩
それができなければ滅び行くだけ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/09/03(木) 10:54:02 ID:G3/RmbQQ0
- この先見込みがあるならまだしも、自民党ってお終いなんだから廊下の隅とかでも良いと思もうた
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:18 ID:bkDqC/Fu0
- 民主の支持者から、政策への期待や、反省点、
まして喜びの声すら聞こえないのはなぜだ?
工作員としても、効果考えればそういうこと書くものだし不思議で仕方ない。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:41 ID:AVeDIZqJ0
-
参議院議員 鈴木 政二のページ
http://www.i-shift.co.jp/seiji/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
文句はこちらへ
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:46 ID:BgYivq4rO
- 今日のお前が言うなスレはここですか?
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:51 ID:FZjmtkv20
- 文句居うんなら今後は
国対じゃなく議運委で進めればいいよ
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:54:55 ID:z1/r19tn0
- そもそも部屋も席も変える必要ないだろ
それこそ税金の無駄
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:23 ID:yYvThdxE0
- >>156
こんなことで舐めた態度許してたらどこまでも増長するだろコイツラ
「自民党、民主の部屋交換要求を拒否!民主党はすごすご引き下がった!w」
とかアホなこと言い出しかねない
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:41 ID:5cKpIcRYO
- 参院選に続いて衆院選までボロ負けしたんだから仕方ないだろう…
別に民主が良いとは思わないが、自民は更に上回って駄目駄目なんだよな
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:41 ID:Dy45ubww0
- 強いから勝つのか
勝つから強いのか
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:45 ID:hstEuRnKP
- 自民党のものじゃなくて国のものです。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:55:54 ID:ejPqhJmPO
- 「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、
論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」と、今までおごりちらかしてた人がほざいておりますww
喋っていいのは勝ってからw
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:05 ID:YkWDmWYV0
- 今回選挙のあった衆議院なら部屋の交換もやむなしなんだろうけども、
民主党は今回選挙のなかった参議院の部屋の交換まで言い出してるんだろ。
来年選挙のある参議院まで、今部屋を交換する必要があるのかね。
- 187 :TimeforMagic ◆vnAyL47Qck :2009/09/03(木) 10:56:06 ID:9e/c9syP0
- 欧米に比べて感覚が50年、100年遅れてるんだよね
って言えばファビョっちゃうし
聞き分けのないガキみたいなもんだな
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:26 ID:rtsHbvgG0
- 負けたってことは、そういうことだ。
戦争ならもっと酷い目にあうのだ。
生きてるだけでも儲けもんだ。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:53 ID:C/Vm2ZLr0
- >>180
そんなこと言ってるとその内、政党変えなきゃ良かったなんてセリフが君の口から出てきそうだね。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:55 ID:OmSz3ark0
- 自分の手足つかって引っ越せって話だよな
控え室の引越しも出来ないほど老いぼれてるなら引退しろよ
そんな体力しかねえならはっきりいって迷惑だ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:56:59 ID:gucsg6oj0
- 今日のお前が言うなスレはここですか。
老害どもの驕りこそいい加減にしろよw
- 192 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:07 ID:7fTuGj2EO
- 部屋から出て行かないのがおごりだろうチンピラ
- 193 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:08 ID:IgZmsaJi0
- 改修費とか、どんだけ立派な控え室なんだ
簡単な間仕切りと机、椅子で十分だろ
それともなんか隠してるのか?
- 194 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:14 ID:Sh0DsLCmO
- 意外に自民の中の人は「え?なんで鈴木先生怒ってんの?」ってポカーンとしてそうw
- 195 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:14 ID:S33TtytkO
- 自民党は相変わらずで変われないんだな
こんなに惨敗しても、まだ理解していない
- 196 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:20 ID:C7KxA8frO
- 自民党は泥をすすれ!
- 197 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:21 ID:1pwvxaTQ0
- 自民党ビルの国有地を正規地価に値上げすればいいよ、
自民党はこの先超絶財政難だから、政党助成金半額、企業献金激減。
党をスリムにしなきゃ存続できないんじゃないの?
- 198 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:27 ID:ne1Tw4MvO
- 次は自民党本部をよこセ!
- 199 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:41 ID:tAJFLfBC0
- >>156
そら、支持者は虐げられた者たちだものw
鬼の首取って狂喜乱舞w
まあ、年末頃には掌返してるけどねw
- 200 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:48 ID:vzauzrLi0
- >>2
>敗北者に意見を言う資格はない
とっても民主的な意見ですねw
- 201 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:51 ID:YiDDvMqb0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
.| <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
.| /´ ̄し' ̄し' \ ///. |◎□◎|.
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _) ◎彡.| | バン
| ´`Y´ .| | バン
t_______t,ノ
- 202 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:54 ID:0nQ8ypxg0
- 無駄!無駄無駄無駄無駄無駄!!!
- 203 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:58 ID:tvk5ReG70
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
麻生太郎はリーマンショックの津波から日本を守った偉大な宰相です。
実業家の麻生さんだからこそ、この未曾有の経済危機を
企業的な経営感覚の適切な国家運営で乗り切れた。小泉さんだったら、恐慌だ。
雇用調整助成金、、エコポイント、補正予算、景気対策、
外交舞台での財政出動主張の存在感、インフルエンザ対策、
政局よりも国民生活の「竈の煙」を何よりも優先した麻生総理、ありがとうございました。
国立メディア芸術総合センターの夢をありがとう、マンガ太郎!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 204 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:01 ID:z4B7mIna0
-
鈴木って名字に生まれついた時点で、人生においてその他大勢扱いが決定してるよねw
替わりの鈴木なんていくらでもいるって感じでwwwww
- 205 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:14 ID:CHOM0qxw0
- 鈴木氏は「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、
論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」
明細出せよ、工事費って何だよ?人が変わると工事しないといけないって
意味が分からないぞ!
国籍法改悪は、おごりだ!
- 206 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:16 ID:bkDqC/Fu0
- >>186
参院選後交換を申し入れたが、「参院では第二党になったが相変わらず与党」を盾に自民が譲らなかった。
で、与党でなくなったので当然譲るべきところを駄々こねてる。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:17 ID:tvk5ReG70
- 「東アジア共同体」で通貨統合、安全保障協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251378483/l50
ギブス大統領報道官 「どういう意味で従属と言っているのか意味が分からない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090901dde007030009000c.html
米報道官「日本の鳩山はそんなこと言ってんのか。馬鹿だな。よし大統領に報告だ」
>日本が何もしてないのに、突然核大量に飛ばすとかいう、ありえない仮定には答えられない
日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!このバチ当たり者!
【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180148539/
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html&date=20070526152541
在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。
在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
- 208 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:20 ID:bkDqC/Fu0
- >>181
だから、自民を暗く叩き続けるのかい?
明け渡すのがスジだってのなら普通のいいようだけどさ、上の方みてみ?
なんか変なんだよ。民主の応援にもなってないし、自民の反省を促すものでもない。
もちろん自民のネガキャンにもなってない。これ読んで自民汚いよななんてやつら
ココ読んでないだろうし。
なんでこんなこと一所懸命やってるんだろう、彼ら。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:27 ID:nHfWz0u7O
- 普通は選挙にまけたのに居座るのを驕りというんじゃないの選挙結果を謙虚真摯に受け止めるんじゃなかったのかよ
- 210 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:31 ID:tvk5ReG70
- >アメリカは日本が尖閣諸島の領有権を持つ事をずっと認めてる。
米国民主党ビル・クリントン政権では、モンデール駐日大使が
「尖閣諸島での日中の紛争に米軍は関与しない。」
「尖閣諸島が第三国の軍事攻撃を受けても米国は日本のためにその防衛にあたる責務はない。」
と日米安保は機能不全だとハッキリと断固、明言した。
英語の発音でハッキリ「NO!」と言い捨てた後、米国本国へ帰った。
「中国様、どうぞ日本へ侵攻してください。日米安保は第五条で無効。」宣言の後、
1年半、米国政府の駐日大使がいない状態だった。
ビル・クリントン大統領による実質的な米国大使召還だ。外交断交状態だ。
政権交代で、米国共和党ブッシュJr.政権になった。
大使召還状態、1年半にも及ぶ外交断絶状態が終結し、
米国共和党大使が日本へ着任した。
日米安全保障条約の抜け道(日本政府の公式サイト)
http://www.mod.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.html
第五条
武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「共通」と記入・・・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・「全力」と未記入・・・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:38 ID:dOIfkfCrO
- 高速道路無料化、子供手当て、朝鮮慰安婦賠償、北朝鮮支援で
合計百兆円規模の財源確保のため、これから大増税が始まるぞ。
もちろん民主党に投票した民主党信者さんは喜んで税金を払うんですよね^^
支給額よりも増税の負担の方が多いのは当たり前、人件費やら建物の賃料やらかかります。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:42 ID:tvk5ReG70
- 年金問題
ダメ公務員の労働団体、自治労は民主党へ投票する民主党の親分、スポンサーだ。
民主党の国会議員には自治労票で当選した自治労組合員の国会議員がいる。
労組が強くて年金入力ミス、管理ミスなどダメ仕事が放置され社会保険庁は腐敗しきってしまった。
そこで、自民党の安倍晋三政権は社保庁を解体し日本年金機構を作る道筋をつけた。
しかし、民主党は腐敗した社保庁を存続させる方針だ。
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま…日本年金機構への移行は凍結★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250395059/
これでは宙に浮いた年金問題は解決しない。労組が強くて年金入力ミス、管理ミスは続く。
※関連スレ
・【政治】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は"解雇"方針→自治労ら、"解雇"なら訴訟検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223292746/
・【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185817408/
・【年金問題】"ふざけた覚書" 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181024009/
【政治】「消えた年金記録」 民主党が自己申告に基づき記録を元に戻す「被害回復法案」を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251815985/
- 213 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:43 ID:TmaNnQaQ0
- 引越しなんか政権が軌道にのってからやれカス民主!
組閣名簿も決まってないのに血迷ってんじゃねーよカス!
人事より先に雑役やってるバカがどの国にいるんだよカス!
- 214 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:45 ID:5zpfgaVq0
- うちの選挙区なので、必ず来年の参議院議員選挙では落ちてもらいます。
公明の連立もなくなり、この人どうなるんだろうか?
- 215 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:50 ID:x6fX++2m0
- >>176
逆効果炸裂させてきて己の馬鹿さを棚に上げてマスゴミが煽ったからなんて責任転嫁するアホウヨに効果とか言われてもねw
まだ麻生政権で民主政権ははじまってもないのにアホウヨと同じように嘘捏造誇張ネガキャン連投コピペをしろとでも?w
普通に第一党が控え室を選ぶ権利があり、控え室の広さを考えても交換するのが当然って話なんだけど
都議会も第一党が交代してちゃんと控え室を変えたんだけどねw
- 216 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:14 ID:00RxFVB80
- 野党が偉そうにしてんなよ( ゚д゚)、ペッ
- 217 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:22 ID:q3vxo5tfO
- こういうの見てると10年は野党暮らしさせた方が良さそうだ
- 218 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:23 ID:wQIEfqwcO
- >>180
今衆議院には自民党議員119人しかいないんだろ。
少人数なんだから308人もいる政党に部屋を譲れよ。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:25 ID:YfcemKsL0
- >>194
俺もそう思う。
特に若手は呆れてそうだ。つかそうであって欲しい。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:34 ID:0FNkKqI80
- つべこべ言うなよ
負けたんだから
- 221 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:48 ID:ClTLzAscO
- >>150
お前の慧眼には畏れ入る
出馬するときは俺たち2ちゃんねらーが総力を挙げて応援するぜ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:49 ID:TkuU2ja00
- >>157
連立が崩壊しても別に困らないんじゃね?自民と共産が共闘を組むともおもえんし
最悪参院の自民党議員を一本釣りすればいい。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:00 ID:Dy45ubww0
- 決まりがあるんちゃうの?
カルデロンちゃんとこも追い出したし
決まりってそういうことだろ^^
- 224 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:12 ID:tQshWFOg0
- >>198
つーか、自民党本部を自分らの金でアニメの殿堂に建て替えろよ、どうしても作りたいんだったらw
- 225 :ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/03(木) 11:00:21 ID:FojZuFlH0
- 予算通せよ
くだらん子供の喧嘩に時間を費やすんじゃねえ
- 226 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:39 ID:A4oOrNb30
- さっさと出て行けよ野党が!!
まさかこの調子で
大臣の引継ぎも駄々こねるんじゃないだろうな?
- 227 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:45 ID:hzsE+HLl0
- クズ自民www
- 228 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:53 ID:C/Vm2ZLr0
- >>217
来年負ければ無くなるから
10年後には自民党って無いと思うよ。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:14 ID:p3GkLw3O0
- >鈴木氏は「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、論外だ。
>勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」と強く反発しており
なあ、自民党は一体なにと戦ってるんだ?
- 230 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:25 ID:OlVDpRYf0
- 逆にだだっ広い部屋に少人数でいるほうが、黄昏感じて惨めだよw
いい加減意地張ってないで、分相応の部屋へ逝け。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:26 ID:PIE//ml90
- 自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
自民党いい加減にしろよ!
お前ら何様だ?
野党の癖してお前らがいい加減にしろ
- 232 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:29 ID:1pwvxaTQ0
- ネトウヨ=反政府勢力になるんですね。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:37 ID:TIhEeEouO
- 自民の若手はこんな馬鹿じゃないだろ…
- 234 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:01:52 ID:Pd4ZPTIC0
- まー自民の敗北は半分自業自得だからな
小沢なら見えないところで圧力をかけるようなことを
個人個人でべらべらとマスコミに語るんだから話にもならん
もちろんマスゾエ以下の連中も同罪だ
- 235 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:00 ID:uz/klblj0
- >>141
結局そう言うことになると思う。
今回の政局は、野党が与党になったわけではない。
与党の派閥争いに敗れた人々が与党に返り咲いたにすぎない。
あとは負けた側がどう頭を下げて与党に入れてもらえるか否か。
加藤紘一山崎拓クラスが民主党に移籍する可能性は高い。
谷垣は責任取って自由民主党と自沈するだろうし。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:03 ID:96hefoag0
- >>214
層化との連立解消なら、自民に入れてもいいかな
- 237 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:10 ID:Veowxp0X0
- 負け犬の党ボケ
- 238 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:35 ID:2fNLl3gf0
- まだ明け渡してないの?
引きずり出してやれよ
- 239 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:35 ID:QXiQq4O0O
- 民主は頭おかしすぎ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:40 ID:00RxFVB80
-
個人献金のお願い
政心会(政治資金管理団体)は、参議院議員鈴木政二の政治姿勢に賛同し、その政治活動を活発に行うための
政治資金を広く集めるため、個人献金(※1)のお願いをさせていただくものです。
是非、貴殿のご幅広いご支援をお願い申し上げます。
謹白
- 241 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:02:45 ID:5yMlcEbj0
- 既得権益は死んでも手放したくない自民党を象徴しているような記事だな。
衆院選ではそういう点が嫌われたんだろうに、自覚が全くないなw
- 242 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:00 ID:QXiQq4O0P
- これから家主に立ち退きを要求される時には
立退き料を請求し、「ここに住んでいるのは私の伝統だ」とでも言えばいいのだw
- 243 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 11:03:30 ID:LE0NGKAl0
- 民主党の連中ってガキみたいな権威主義者ばっかりだよな
NCができたときも本部の中で自分の大臣室をよこせってうるさかったとか。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:30 ID:tQshWFOg0
- >>228
まぁ、潰れて新党しかねーだろうな、ここにいる様な判断能力の無いカルト狂信者を一度
一掃するにはw
- 245 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:03:58 ID:+gltLHK40
-
有
名
人
検
索
1
位
保
存
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
- 246 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:09 ID:RlkKfS240
- 地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
( http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/ )
http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf
※ P数字は、民主党政策集INDEX2009でのページ番号
■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )
□ 高校無料だけでなく、「 いわゆる各種学校 」( = 朝鮮学校、日本憎しみ教育 ) への資金援助 P24
□ 従軍慰安婦(短期で借金返済、家が建つほど高い報酬のプロの志願売春婦)への賠償 P1
□ 人権擁護法 P14 ( 在日外国人 & 部落開放同盟による、国民つるしあげの魔女狩り裁判、言いがかりで何度も罰金数十万円 )
□ 国会図書館に恒久平和調査局を設置、日本の過去の 「 罪 」 を調査 P1
( 公的機関を騙って、第2・第3の 「 南京大虐殺(当時の兵員、兵装、食料、短期間で不可能、当時だれ得?) 」「 性奴隷慰安婦 」 をねつ造?)
□ 日教組の輿石入閣 ⇒ 日教組と一心同体の教育改悪 P22
( 教科書検定と採択、道徳教育、日の丸君が代、戦前への謝罪教育、教員研修、などで日教組運動方針を全面採用 )
□ 夫婦別姓による家族制度解体 P5
( なお配偶者控除と扶養控除の廃止は、税法上での結婚減税、家族制度の否定でもある )
□ 放送事業管轄を総務省から分離、通信ネット/郵便監視と融合させ、独自コントロール P11
( 放送の政治中立性が保てず第二の椿事件の過激版が横行、国民のネット&手紙を巷の悪党が監視、弾圧 )
- 247 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:10 ID:Ax/HTmdu0
- >選挙に勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ
自民貴族化の象徴的言葉だ
お前のおごりがもんだいなんだよ
- 248 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:26 ID:IgZmsaJi0
- 自民党よ、頼むからまともになってくれ
2大政党制での野党はいまのところおまえらしかいない
超長期の政権はここまで腐敗してしまうのか
- 249 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:26 ID:C/Vm2ZLr0
- >>240
献金してあげんじゃなくて、請求書送ってみたら?
- 250 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:29 ID:zXB4srzN0
- 自民がだめだってのがよくわかる例ですね
- 251 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:04:36 ID:nHfWz0u7O
- 特別国会初日に民主議員が廊下に溢れてたら笑うな
自民党に対していいネガキャンになりそうだ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:03 ID:qlCFYjOJ0
- >>243
自民の権威主義は良い権威主義・・・ってわけか
- 253 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:15 ID:7ClLoWBa0
- どっちが驕ってんだよ
- 254 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:20 ID:BaN21iys0
- >>250
ついでにここで民主党攻撃しているジミン信者のレベルの低さもね。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:30 ID:/zUm5oQy0
- 控え室だろう?占有屋じゃないんだから
さくっと交代すればいいだけじゃないのか…
次の選挙で勝てばまた交代と。
なんか仕掛けでもあるのかな、隠し扉とか(笑)
- 256 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:32 ID:TmaNnQaQ0
- 組閣人事も連立協議も終了してない状態で
部屋が狭いとかでもめてるバカ民主
そんなに狭いなら国会議員の定数削減しろやカス!
- 257 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:38 ID:RlkKfS240
- 水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
当選したお祝いに地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党を個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、事務所で領収書もらっちゃった。
落選したけど地元の好きな候補者さんに
お疲れ様と餞別(せんべつ)を千円送ろう。できれば千円以上。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
次の選挙も自民党を応援している。
今は自民党の経済政策、補正予算の余韻(よいん)で日本は持っているが、
1年もすれば、民主党は外交、経済政策などのミスで自分で転げ落ちるから、大丈夫だ。
小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、すぐに与党に戻れるよ。
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/
多分、与党民主党は企業献金を禁止する法律をこれから作るかも。その一方、
自民党は野党なので陳情(ちんじょう)を受け付けられず、企業献金はほとんどないと思う。
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」は
ヤフーオークションを使う2ちゃんねらーのメインバンクなので
この4口座同時に作ってくれたら個人献金する側から見ると献金しやすい。
「イーバンク」と「スルガ銀行」はネット振り込み手数料が無料なので
1円10円単位かもしれないけど個人献金が集まると思う(根拠ないけど)。
ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/
学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。
- 258 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:46 ID:00RxFVB80
- 鈴木政二信条
尽くして求めず(キリッ
- 259 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:05:58 ID:uz/klblj0
- >>244
社会党政権の悪夢が、再び始まろうというのに、のんきなもんだな、オイ。
異常な公務員叩きで公務員のなり手がいなくなる→起案ボロボロが
ますます進む。公務員の方が給料が高いと信じ切ってるのが
すでに資本家の掌の上だっての。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:00 ID:n1YKaY3h0
- 引越し!引越し!さっさと引越し!
- 261 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:17 ID:RlkKfS240
- 中共の対日破壊工作・「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ
危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを
持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から
目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは
ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を
引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。
敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
- 262 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:25 ID:1pwvxaTQ0
- コピペで必死に防戦している自称国士のネトウヨ工作員カワイソスギル、
会議室の問題なのに旧与党のプライドがあるのかね?
- 263 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:06:32 ID:4tpkmiQvO
- 立ち退かせる理由があるかどうかだな
勝ったからここは我々の物、負けた奴らは出ていけって理由なら傲慢と言われてもしょうがない
- 264 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:01 ID:/zXHO9wKO
- 人間のクズ
- 265 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:08 ID:evxI4ravP
- >>226
組閣の時も、自民党の要望を聞かないとは数の横暴だとか言い出しそうだな
- 266 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:09 ID:CHOM0qxw0
- 控え室で居住権って公園にいるホームレスや
派遣切りされた人は社宅追い出されそうになったら
使えそうだな
- 267 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:15 ID:ejPqhJmPO
- 盛者必衰wwww
- 268 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:07:31 ID:96hefoag0
- 表彰台の1位に長年君臨してきた選手が他の選手に負けたけど
「勝ったから1位に登らせろとはおごりもいいところだ。」
とごねてるようなもの?
- 269 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:03 ID:dS0mcdyP0
- 町村派はもう公明党にいけばいいじゃん
- 270 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:04 ID:ljR3ejLbO
- めんどくせぇからそのままでいいじゃん
むしろ部屋なんかロッカーだけ置いて合同で使え
- 271 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:08 ID:OrlHF3nq0
- 何を回収する必要があるんだ?
さっぱりわからんよこの問題
- 272 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:10 ID:T1Mo+h+GO
- カルデ論
- 273 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:11 ID:5UijGx4ZO
- 部屋に何かあるんだよ…
- 274 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:11 ID:tQshWFOg0
- >>248
諦めろよ、根っこが腐ってるんだから自民のままでの再生は無理。
野党がいないと困るのは事実だが今の老害ばっか生き残った自民党は寧ろ消えてくれた
方がマシ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:20 ID:xq+ViXdA0
- これだから自民が有権者にそっぽ向かれたってゆうのがわからんのだろうな
- 276 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:43 ID:x69j7RQ50
- こいつらは何の為に選挙戦ったのかわからんわ
控え室なんかどっちでもいいだろ
自民も民主もカスすぎる
- 277 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:46 ID:zds2CWU00
-
鈴木は統一教会とズブズブのウンコ
盗聴器とかバレんのが怖いんだろw スパイ活動してたんだろうからな
- 278 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:08:53 ID:YiDDvMqb0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
.| <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
.| /´ ̄し' ̄し' \ ///. |◎□◎|.
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _) ◎彡.| | バン
| ´`Y´ .| | バン
t_______t,ノ
- 279 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:01 ID:COhyiuBq0
- わかった!埋蔵金は控室になるんだ
- 280 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:05 ID:E0Mp0+tX0
- まあ、今回は民主も貸しを作っておいたら( ・ω・)y─┛〜〜
- 281 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:21 ID:t4l5vpGcO
- いままで政権交代にがあっても代えてないんだから
別に必要ないだろ
形式で勝ったことを見せつけるとかは民主主義には必要ないし
- 282 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:30 ID:PElU9+XL0
- 選挙に勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ
負けた側が何を言ってんの?
- 283 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:44 ID:A4oOrNb30
- 埋蔵金の隠し場所なのか?
- 284 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:09:52 ID:bE3YWRjc0
- 余程のコアなジミン信者以外は
この件ではジミンがおかしいと思う人が大多数なんで
ネトウヨがジミン擁護民主叩きをやるほど
ジミン&ネトウヨの印象がドンドン悪くなるwww
はっきし言ってこのまま醜態ずっと続けてほしいんで書いちゃまずかったかなwww
- 285 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:05 ID:prPsta6i0
- これは参院選挙でも自民にお灸を据える必要あるな
- 286 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:11 ID:xnZPKNpu0
- >>263
そりゃ野党と与党の席替えが在るんだから
当然控え室は近いほう
長年の伝統なら本会議場の席替えもしなければ良い訳だが
- 287 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:12 ID:yRAqpEbx0
- 昭和23年 愛知県知立市に生まれる
日本大学法学部政治経済学科卒
- 288 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:12 ID:BaN21iys0
- >組閣人事も連立協議も終了してない状態で
内閣総理大臣を指名する特別国会の開会を16日まで先延ばしするようにねじ込んだのは、ジミン衆院国対委員長
の大島理森だっていうことわかってる?そういうのを「盗人猛々しい」という。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:29 ID:24L/p52e0
- 自費で引っ越せよ糞自民www
- 290 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:32 ID:glHYjAVr0
- でその部屋を死守することが国民の利益になりますか?
関係ない。あ、そう。自民党死ね
- 291 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:34 ID:WSBjMb5/O
- 小人ばっかだな
- 292 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:47 ID:Pd4ZPTIC0
- >>266
自称弱者の連中はとっくの昔に使ってるよw
弱者利権の連中が方法を教えて弁護士まで付けてくれるからやりたい放題だ
将来貸家経営することがあるなら無理しても上の連中をターゲットにした物件を用意しとけ
- 293 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:52 ID:s0Ch6YH60
- 工事費をかけてまで引っ越しするのはおかしい。
以上
- 294 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:58 ID:0a3W2iLY0
- おごりも何も負けたんだから、部屋を明け渡すのは当たり前。
負けても居座るって、どっちがおごりなんだか…
- 295 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:10:58 ID:VL/8aK/a0
- カルデロン自民www
- 296 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:02 ID:LEcomLhv0
- >>233
有望な若手が消えて、老害だけがゾンビ復活した自民
- 297 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:19 ID:nHfWz0u7O
- 自民党の年寄りは頭の切り替えが当分出来そうにないね
- 298 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:21 ID:TEu3stsj0
-
いや、とっとと消えろよw
つか、13室も多すぎだろ
介護ベットでも置いてるのかよw
- 299 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:28 ID:IgZmsaJi0
- >>274
まあね、おれもだんだん諦めてきたよ
たぶん、自民でもまともなのは民主に移って
民主が分裂する形で2大政党が実現するんじゃないかな
自民は無くなるか、一桁の議員数になるんだろう
- 300 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:28 ID:dKGxs8EU0
- いままで野党にやってきた事が
今度はやらされる立場になって
自分らのエゴが分かってきたら
今度は復活も出来るかもねw
- 301 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:30 ID:1pwvxaTQ0
- 広い会議室に少人数の議員なんて無駄もいいところだろ。
少人数のために使う光熱費も大きな無駄になる、
こんなこともわからなくて擁護している自民信者なんて馬鹿としかいえない。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:11:58 ID:tQshWFOg0
- >>284
関係ない、連中の耳は自民にとって聞こえのいい話しか入らない様に出来てるからw
- 303 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:04 ID:dS0mcdyP0
- 比例ゾンビの議員に意見聞いて来い
- 304 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:05 ID:RlkKfS240
- みなさん、実は、日本は現在戦争中なんです。気が付いて!
(クリックで大きくなります)
http://y6pqwa.bay.livefilestore.com/y1pYgwzZewTrg37_SEgbvJID9Cevb6qXo9vL3uOM2kjE2gtXqGCLbmXVzv2ul7p84jCak598GXGJc8_cioljdpu3A/kokusekihou_nihon-sinryaku.jpg
コピペ拡散お願い。
「 国籍法改正 wiki 」 検索クリック
- 305 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:21 ID:D3CAauTX0
- じじいは逝ってくれ
- 306 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:22 ID:389JD38WO
- ミンス信者、金の無駄使いをなくすんじゃなかったのか?
引っ越しに無駄金使うのはいいのか?
部屋なんてどこでもいいんじゃないの?
特別その部屋にしたい理由てのはなんだ?
大きさの問題?
- 307 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:25 ID:bbFqYt6f0
- 盗聴盗撮の設備隠蔽移転が大変なので出て行きません
- 308 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:29 ID:jCoel3K50
- 敗者は潔く去れよ
ああ、ネウヨも潔く日本から出て行けよwwwww
- 309 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:32 ID:40AgHNWJ0
- こんなくだらない闘争してるあいだにインフルが蔓延していく
人が死んでんねんで!
- 310 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:12:34 ID:70FRbmIL0
- 俺は二大政党制に早くなって欲しくて、新進党以降常に野党第一党に投票してきた。
長年の夢が叶い政権交代し、これからは自民か民主で政策を見て投票できると思ってたが、
もう自民なんか消えちゃえばいいや。
二大政党じゃなくてもいいや。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:07 ID:lMjEgZwe0
- 103 :名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 10:42:29 ID:x3rVfdQDO
>>88
それが本当ならこいつが言ってる事って何?
引越しという言葉から部屋と勘違いしてる?
今朝、議会の間取り図や写真を使って説明あってたけど
部屋と言っても議会をする控え室のことだよ
今まで人数が多かった与党の自民党が左側の議席一面が座る場所だったので
左側通路の拾い控え室を使用していて、右側に野党の議席がある党員は右側通路の
小ぶりの控え室を使用してた。
しかし今後は与党は民主でしかも大人数なので今までの右側の小さな控え室では
入りきれないので控え室を交代と要望したとの説明だったよ
(もちろん控え室なので住まいでないよ、会議前の控え室のことだよ)
- 312 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:18 ID:QymQFM6KO
- どこまで自民党は上から目線で偉そうなんだろ。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:20 ID:a9IqrpfG0
- >>1
今自民党が使っている部屋と民主党の使っている部屋とでは
広さが違うとのこと
議員数が激増して現在の控え室では対応できないから
議員数が激減した自民党の控え室と交代してくれって話だったような?
これを「驕りだ!」って憤慨している時点で
そういう変なプライドに固執している人なんだなってわかって損だと思うんだけど・・・
- 314 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:22 ID:2DuReNUQO
- どうでもいいけどどうでもいいことに税金使うなよ
- 315 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:26 ID:NdodEP2l0
- 負けたんだから謙虚になれよ・・・
だめだこの老害
- 316 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:30 ID:96hefoag0
- >>300
労害と世襲ばかりの自民には無理な話。
現実を直視する能力が無いだろ。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:47 ID:3R67x5OM0
- 交換するルールがあればすればいいし、無ければ断ってもいいんじゃないの?
- 318 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:54 ID:mRdXm5bY0
- 行政の無駄を省くなら、めんどくさい引越しも極力抑えるの方法の一つかと、
チョッと思った
- 319 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:13:59 ID:TEu3stsj0
- >>299
俺も自民は割れると思う
- 320 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:03 ID:OrlHF3nq0
- 改修って何を改修すんだ?
控え室でしょただの
何?
盗聴器とか秘密の監視機器とかが装備とかされてて
それを移動さす必要があるとか?
机椅子の移動なんか自分らでやれるでしょ
クラス替えの時みたいに
- 321 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:10 ID:o7oWNk9w0
- 消費者庁設立の前倒し、駆け込み天下りの黙認、国会控え室の居座り
なんとも負けっぷりの悪いことで
- 322 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:10 ID:Sh0DsLCmO
- 鈴木政二ってこれからわかりやすいように、鈴木(部屋)とか鈴木(驕)とかで表記しようよ。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:27 ID:PmukYcaHO
-
抵抗力のない占拠者
情けない奴だね、コイツ
- 324 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:30 ID:glHYjAVr0
- ずっとゴネてろ。いずれ一人もいなくなる
- 325 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:14:33 ID:eSeTgjEJ0
- 控え室ってそんなに物が一杯置いてあるもんなの?
- 326 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:07 ID:rt1thakK0
- >>255
いや、天皇洲グループ主催の秘密倶楽部への入り口に違いない
- 327 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:09 ID:1pwvxaTQ0
- 光熱費の無駄>>>>>引越しの無駄
少ない議員が広い控え室を使うための光熱費
- 328 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:23 ID:FAcpjJTCO
- どけ負け犬
- 329 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:36 ID:dS0mcdyP0
- 自民党は会議室を変えるだけなのに
数千万で計算するのかよ
そりゃ800兆円借金するようになるわ
- 330 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:39 ID:QXiQq4O0P
- >>299
民主が分裂するのではなく、現存する自公以外の野党の中から
二大政党の一角を担う党が出て来ると思う。
森喜朗と青木幹雄の二人のキングメーカーは党内の主導権を手放すのがお嫌なようだから
自民党の再生は間違いなく有り得ない。
やがて衆参共に議席も社民党化して消え去るだろう。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:47 ID:00RxFVB80
- 鈴木政二さんの信条
尽くして求めず
http://www.i-shift.co.jp/seiji/
- 332 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:53 ID:y5qcVthl0
- >>1
おまえらこの前勝ったときに部屋をとっただろうが。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:02 ID:yRAqpEbx0
- このスレではネトウヨの擁護がないな
やっぱり麻生だけを必死に擁護しているわけだ
麻生工作員はこいつも擁護してやれよww
■工作員どころか、システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロール。
【株式会社エクストーン】
「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
(麻生巌略歴)
麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
株式会社麻生情報システム 取締役
麻生開発株式会社 取締役
株式会社麻生地所 取締役
麻生教育サービス株式会社 取締役
株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
- 334 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:05 ID:MK7HBMbXO
- 利権まみれの腐れ自民党よ
政権交代後、あんま民主その他の党の邪魔をしない方がいいぞ
ますます自民の評判が落ちて更に国民に嫌われて解党しないといけなくなるぞ
何故国民は政権交代を望んだのか、自民党はよく考えた方がいい
- 335 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:12 ID:YfKhTUrA0
- 単に与党席に近いから交換してくれと解釈している
議員が交差して、議場が混乱するではないか
工場でも、動線を考えてレイアウトの変更をするだろうに。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:20 ID:12FOVYbpO
- 責任力!自民党!
- 337 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:25 ID:gucsg6oj0
- 馬鹿な事言ってないでとっととダンボール箱に荷物を詰める作業に戻るんだ!
- 338 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:25 ID:NxgO9Q9i0
- 麻生の逆切れも面白いねwwww
こんなやつらが保守政党っていうんだからなあww
- 339 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:29 ID:zds2CWU00
- 下野したミジコ党に、こんなに広いスペースいらねえのに
ミンス、心ひろいお (・∀・)
鈴木ウンコ、派遣村にでもいってろ
109 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/02(水) 22:49:26 ID:AMMlLaMA0
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/TKY200909020162.jpg
本会議場は2階から入るんだけど、赤い部分(自民党室)の正面が与党席に近い入り口、
青い部分(民主党室)の正面が野党席に近い入り口になっている。
政権交代したんだから入れ替えるのが合理的判断。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:39 ID:/ONrPl7JO
-
【http://www.i-shift.co.jp/seiji/】
- 341 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:40 ID:DnT135QTi
- >>91
涙拭けよw IDも目も真っ赤だよw
- 342 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:51 ID:OrlHF3nq0
- あれだ
NOVAの社長室みたいに
ダブルベッドとか茶室とかがあるのかも
- 343 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 11:16:51 ID:LE0NGKAl0
- >>325
資料が大量に置いてあるから、それの移動だけで業者使わなきゃ無理
- 344 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:54 ID:XV4FM60D0
- 控え室が、単なる待機部屋だと思っている奴が多すぎ。
中学の社会で習わないのか?
憲法に明記されていることさえ知らないのに、憲法改正論議なんて……。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:16:55 ID:oOb/Oc2M0
- この件を擁護できるのがネットウヨ
- 346 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:06 ID:/zUm5oQy0
- >工事費を用いて改修する
これもなんやわからん…すごく改造しなくちゃダメなのか?
- 347 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:13 ID:pKHCJat+0
- というか引越しというのもおこがましいただの控え室の交換で無駄とか・・・
単純に使い勝手が良いようにすればいいだけじゃないか
月一で選挙するわけでもないんだしw
これはごねる自民があほすぎ
- 348 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:28 ID:glHYjAVr0
- 貴族か王族とでもおもってるのか
政変の時は断頭台送りなんだけど
- 349 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:17:34 ID:XHCXsUjgO
- お前がそこに居座りたい理由はなんだ?
よく考えろ
民主も逆にその部屋が「野党の象徴」ことにすりゃいいんじゃねぇの
- 350 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:01 ID:PfGJnPny0
- >30
4年ごとじゃなくって、解散ごとだと大変な修理費になるなー
- 351 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:14 ID:Wsd4rjptO
- 怒るのが筋ちがい!
出ていけや!
- 352 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:16 ID:dS0mcdyP0
- >>342
その疑いが高いよな
ここまで拒否するのは
何か理由があるはず
- 353 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:25 ID:0a3W2iLY0
- ただの控え室交換でも多額の税金を使おうとする神経
正直、引きまくってます。
もう、自民党なんか要らないよ。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:38 ID:zds2CWU00
- >>346
層化臭いからだろw
- 355 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:18:56 ID:tvtgRfJ80
- 【友愛】民主党、子ども手当臨時国会で成立方針、参院選前の6月に支給か。扶養控除カットは後回し。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251940438/
- 356 :ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/03(木) 11:18:58 ID:FojZuFlH0
-
♪ ………。 どうした?
愛 ⊂鳩Р ♪ ∧_∧ ∧_∧
\ (*。ω`) (´Д` ;) (`ω´ )
⊂, ⊂ノ )) ( ) (ネトウヨ )
(( (, ヽ,ノ .. | | | . || |
し( __フ (_(__). .(_(__)
♪ 愛 こいつ、何者だよ? 日本の国の
⊂友P│ ∧_∧ ∧_∧ 総理大臣だよ。
(゜∀。*∩ )) (; ´Д`) (ω` )民主党を支持した
(⊃ ノ ⊂ ) (ネトウヨ ) きみたちが
(( ヽ/ ) | | | . || | 選んだんだよ。
(_)J (_(__) (_(__)
- 357 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:15 ID:Tvx/uTL2O
- つか今回野田といいバカテルといい
自民こんな連中ばっか当選してるよね。
こりゃ当分万年野党だな
- 358 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:18 ID:y5qcVthl0
- >>35>>61
国会控え室は国の財産であって、自民の私物ではないぞ。
少数政党に転落したのに、まだ300人所帯のつもりで部屋を専有するとは何事だ。
三分の二を明け渡して当然だ。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:22 ID:Tsq6gjCd0
- なんかヤバイものでも埋まってるのか?
- 360 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:25 ID:OmSz3ark0
- 今まで最大与党で一番だったから
国会で一番便利な部屋を使わせてあげていただけ
最大与党の3分の1程度しか議席がない野党に
なぜ国会で一番便利な部屋を使わせなきゃならんのか
いつから国会議事堂は議員共の持ち物になったんだよ
民意である選挙結果で部屋割り使い方が変わるの当然だろ
その勘違いした態度で今までやってきたから大敗したんだよお前らは
- 361 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:37 ID:u6t//DxZ0
- 引継ぎに協力しないのは国益に反するよ。 自民党さん。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:45 ID:evxI4ravP
- カルデロン自民
在日自民
- 363 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:45 ID:KnEXQ8Bf0
- >>299
それが一番現実的だな。
05でボロボロになってもあんなに候補者を
出せる民主のような資金力でもなきゃ
復活しようにも無理がある。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:46 ID:40AgHNWJ0
- いかに国会議員という人種がくだらないか良くわかるな
さっさと本来の国政を検討しろよ、クズ
- 365 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:52 ID:glHYjAVr0
- めんどうだ
うごかねーんなら
仕切り作って囲んじゃえ
- 366 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:53 ID:YfcemKsL0
- >>349
間取りみれば分かるが、入れ替えた方が自民党にとっても民主党に
とっても便利だから。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:53 ID:bP8fMO2q0
- 議院運営委員会で採決して決定
これが国会運営のルール
- 368 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:55 ID:bE3YWRjc0
- ネトウヨスーパー理論
1:与党になったから変わるという法律はない
↓
ではジミンが存続している限り永遠にその一番いい位置を占めるのか?
それは正しいことなのか?
今までがそうだからといって、それは既得権になるのか?
何より選良として、国民に申し訳がないと思わないのか?
2:税金がかかるのに、民主は無駄をしないって言ってたのに嘘吐きだな
↓
そんなはした金に何の意味があるんだよ。
国会や議員関係だけで、日々ずっと多額の金が動いてるんだが?
ジミンが日々垂れ流してる無駄金や、
ジミン議員の懐に税金が巡り巡って入ってくる額の方が比較にならんほど多いわ
3:取り合えず民主のやることは全部叩け
↓
ネトウヨって本当に人間のクズだよな、コイツら生きてる価値ねえだろ
- 369 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:02 ID:HoBjompl0
-
驕るもの久しからず。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:05 ID:00RxFVB80
- 鈴木政二さんの信条
尽くして求めず
↓
個人献金のお願い
政心会(政治資金管理団体)は、参議院議員鈴木政二の政治姿勢に賛同し、その政治活動を活発に行うための
政治資金を広く集めるため、個人献金(※1)のお願いをさせていただくものです。
http://www.i-shift.co.jp/seiji/
是非、貴殿のご幅広いご支援をお願い申し上げます。
謹白
- 371 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:09 ID:g5ZkzWqk0
- 民主・馬淵議員 「渋滞しそうな高速道路区間は無料化しないよ。」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1251938011/
- 372 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:10 ID:x69j7RQ50
- よく見てなかった
工事費を用いて?これは交換しなくても中を調べるべきだな
- 373 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:12 ID:lVGaRTU80
- 選挙で負けたのは自己責任です。
選挙で負けたのはあなた方の努力不足です。
そして結果は出ました。早く出て行ってください(笑)>自民
つうか、こんなことで争ってないで
国会で堂々と論戦すればいいのに。
今この瞬間も注目してますよ、有権者が^^
- 374 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:22 ID:C1K3Gx4U0
- //--,
/ー-、_  ̄´ ̄´ー,,, 言い逃れだっ・・・・!
Σ- ̄`ー、.` ̄`、 ヽ
∠-‐',,,, ``ー、 ヽ ヽ 要するにこいつは・・・・・・・・
/´  ̄ー-,、 `ヽ、ヽ. ヽ 引越しするのが嫌なだけ・・・・
/¨ー?,,  ̄`ー-、、`ヽ´ヽ 与党が使う、第一党が使うと決めてたクセに・・・
/ /1 /T./ー.、  ̄`ー、i.|
|/ .| ´1 |、´、uヽフーv_. `ヽ、 それが選挙に負けて野党になると
レ.||/=:\|. ?,〆==::::|`-,__|りミ`ヽ 巧妙に手の平を返し・・・・
|、_゜,.ゝ K、゜ ノ::::::| |.ヽヽ \ 工事費とか、おごりもいいところだとか・・・・・・・・
. |u三/  ̄´ :::::::| | ヽ\ / 吐かし始めてるだけだっ・・・・!
. /.|/ u /´::::| | ヽ `
. ム |ゝ ?) /´ :::::| | ヽ 卑劣っ・・・・!
. / l ???=:ヽ :::|川 \ 最悪に醜悪な男・・・・!
/ レ | u u.::/ / jヽ \
,,. -‐'' /| | =三 j:://| | | ̄`ー
 ̄ _,,-/ l. |lj u:// | | |?、
--´ / レ | :::::// | |. |  ̄
、。 | `|´ ̄ j / |
ー、。|i1. | lj´ | / _,?|
ー lル.|ヽ ルリイヽ-, 。゚ |
/ヽ.| `ー---?´ ?、\,..- ̄
- 375 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:47 ID:IgZmsaJi0
- >>342
そういえば昨日のレスで
居住権を盾に抵抗 とかあったなw
つい口から ってことか
- 376 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:49 ID:t4l5vpGcO
- なんで民主支持者はジャコバン派みたいなのが多いんだ?
- 377 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:20:55 ID:OrlHF3nq0
- アメリカじゃあ政権が変わると
ホワイトハウス内の備品などを前政権の連中が叩き壊していくとかきいたことがあるな
嘘かまことかしらんけどw
- 378 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:06 ID:X8XOTSiq0
- 自民党様(笑)「・・・ボクたちは自民党なんだぞ!えらいんだぞ!」
- 379 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:11 ID:LQR6fM280
- 負け犬のなんとかだね見苦しいぞ
- 380 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:12 ID:NJ8gThdgO
- 派遣の仕打ち。部屋があるだけまし。嫌だったら派遣村に行け。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:18 ID:PIwQhzmd0
- ポスターと額縁を移動するだけのに、
1時間あればすぐに引越完了なのに、
人数に応じた部屋の割当したいだけなのに、
国民の財産なのに、私物化はやめて
- 382 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:32 ID:xaVjx34t0
- そんなに大事な部屋なの?
- 383 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:36 ID:WbAx489x0
- 2年前
参院民主 「民主が第一党になったので、第一控室と替わってください」
参院自民 「政権与党は自民だからダメです」
参院民主 「わかりました」
今年
参院民主 「第一党でかつ与党になりましたので、第一控室と替わってください」
参院自民 「論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」
(鈴木控室)
- 384 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:48 ID:Mg8C05Dy0
- >>281
いや今回は(前回の参院選もだが)民主が第1党になったから
議場での議席の位置が正面側(議長席から見て右側)に来るわけ
だからそっちに近い正面側控え室と交換しようよと持ちかけてるんだが
参院選の時は「与党が正面と決まっとる!」、今回野党になっても
「これは伝統だ!」とゴネてるって話
- 385 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:04 ID:zds2CWU00
- >>370
尽くして求めずって、誰にいってんだかw
募金する側のことかよ
この屑木はw
- 386 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:12 ID:KLsMHemR0
- 本日のお前が言うなスレですか?
- 387 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:16 ID:glHYjAVr0
- 自民党なんてプレハブ小屋でいいよ
- 388 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:18 ID:eSeTgjEJ0
- ダダっ広い部屋にポツンポツンとしか議員がいない状況の方が
却って惨めだと思うがなあ
- 389 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:24 ID:HoBjompl0
-
成金に品格を期待してもね。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:28 ID:1pwvxaTQ0
- この話は早く鎮めたほうがいいと思うよ、マスゴミが騒ぎ出したら
次期選挙にも大ダメージになる、
国民の激しい怒りを買うよ、今大事な時期なのに。
でも自民議員の中から、引越ししようと必ず言うやつが出てくる。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:28 ID:QXiQq4O0P
- 自民党は「議員村」でも作って抗議すれば良いのだ。
まずはどけ。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:35 ID:IqQS0R340
- この部屋って本当は政権交代のたびに変えるの?
政党の議席数にあわせて配分されているんじゃなくて?
まあそーいう決まりなんならさっさと変えろよ
- 393 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:36 ID:vx5nSBzE0
- 別にどっちでもええがな。
どっちでも良いけど、部屋変える際の
作業に掛かる費用は自分持ちなんだろうな?
- 394 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:22:54 ID:JOpLQV0HO
- いつまでも勘違いしてるなよ。
部屋ぐらい変わったって、どうって事ないだろ!
悔しいなら次の選挙で大勝して取り戻せばいいだろ!
総裁選にしたって、どうでもいいような事に、こだわって先に進めない。
そんなこっちゃ万年野党だ!
- 395 :名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 11:23:08 ID:XuwDfO600
- 何で改修工事が必要なんだ?
単に人が入れ替わればいいだけの話じゃないのか?
誰かエロい人教えてくり。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:13 ID:UpErCvRd0
- 別にいいじゃん
あの議員宿舎つくるよりずっと安く済むし
- 397 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:22 ID:WSCr6/ZT0
- そうだったのか。派遣村は自民党議員が自分たちのために作ったのか。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:24 ID:A4oOrNb30
- 鈴木政二と秘密の部屋
- 399 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:34 ID:iGru+LL/0
- 下らない・・・
国会議事堂は、自民の物でも、民主の物でもなく
日本国民の物だろ?
- 400 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:38 ID:uz/klblj0
- >>310
くだらん。一党独裁だから日本は強かった。それがわからないんだからな。
共産党でも何でよい。一党独裁こそ日本の復権への近道だよ。果たして
烏合の衆の民主にそれが出来るか?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:43 ID:40AgHNWJ0
- インフルで国民が死んでいるときにたかが控え室交換でゴネる国賊
- 402 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:49 ID:C/Vm2ZLr0
- 政権交代したのに自民は、まーたテレビ画面の「カミテ・シモテ」でゴネるんだろ?
わかってんだよ、おまえらのやることくらい。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:04 ID:/qgG6nDN0
- そもそも控え室って必要なの?
- 404 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:04 ID:OrlHF3nq0
- 民主はせまっちいい部屋にぎゅうぎゅうづめにされるっつーことになるのか?
よくわからんわほんとこの話
- 405 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:08 ID:i/DdMSRu0
- 自民は悔しさの余り、感覚が益々ずれてきてるな。
ここは素直に譲った方が国民のイメージはイイのニナ。
- 406 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:08 ID:y5qcVthl0
-
そんなに部屋が大事なら選挙で勝てや
>>395
焦土作戦の一環として、部屋の内装をはぎ取るつもりだろ。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:16 ID:zds2CWU00
- >>395
盗聴器とか白い粉とかがあるからw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:21 ID:6j/wJ3mNO
- >>1
> 国会内の控室は国会議事堂正面側が自民党、野党は裏側との位置取りはこれまで変わったことがない。
文面がおかしい
野党の対義語は与党だから、そうなるとこの要求は正当
- 409 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:22 ID:PfGJnPny0
- >399
議事堂は天皇の持ち物
- 410 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:22 ID:dS0mcdyP0
- で、この議員を国会に選出してるバカ県民はどこだよ
- 411 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:26 ID:ZLhV6Yt0O
- みずほも、昔社会党使ってた部屋全部取り戻せよ
議員数減っても自民党見ると関係ないみたいだし
この調子なら、新しい政党は国会の外が控え室に
なるね
- 412 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:33 ID:x6fX++2m0
- ・暫定税率を再可決しなければ道路は作れなくなる!それでもいいのか!
・自民じゃなければ日本は終わる!それでもいいのか!
・改修費に莫大な金がかかるから部屋は渡せない!それでもいいのか!
全部同じ論調ですw
こういったやり方が国民に引かれてることにまだ気付かないんでしょうかねw
- 413 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:35 ID:+6EMffLW0
- >>395
作業って・・・資料をダンボール数箱分入れ替えるだけで済むみたいだけど
- 414 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:36 ID:YfcemKsL0
- >>400
「独裁政権はいずれ必ず腐敗する」
- 415 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:39 ID:tQshWFOg0
- >>338
だから保守ってのは基本的にこういう自分らの利を最優先に守るって事でしょw
ここでほしゅほしゅ言ってる連中は何か根本的に人間の行動原理を勘違いしてるようだけどw
- 416 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:51 ID:70FRbmIL0
- >>400
シナ乙
国へ帰れよ
- 417 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:24:51 ID:aN05r5V+0
- 国会議員なんだから国会のルールくらい守ろうよ、、、
- 418 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:08 ID:JOpLQV0HO
- 事実上の独裁になってんじゃん!
- 419 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:16 ID:XV4FM60D0
- あんな広い部屋を国会議員が独占しているのはおかしい。
派遣切りにあって住む部屋がない人達に開放すべき。
- 420 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:26 ID:tgpxPLPa0
- 鈴木政二、バカなこといってると投票してやらんぞ!
- 421 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:32 ID:C7KxA8frO
- 鈴木「こんなこともあろうかと、既に登記済み!てヒ」
- 422 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:40 ID:PmukYcaHO
-
ただのゴテ屋
つまみ出せ。アメリカの尻ばかり舐めてきた報い。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:25:44 ID:WR4Tj/tf0
- こんなことで激怒して部屋にしがみ付くって、カッコワル過ぎ
AAとか1コマ漫画にしやすそう
- 424 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 11:26:14 ID:LE0NGKAl0
- てか、会館に近い裏側の方が便利だと思うけどな
- 425 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:26:44 ID:/KgO6wL20
- ごっつぁん支持率。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:26:56 ID:zmC7OQQo0
- 文教科学委員長のポストは渡したらあかん!
- 427 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:01 ID:u6t//DxZ0
- イギリス貴族院の部屋(クラブ)とかだと、いまだに女の議員は入れないんだろ?
- 428 :名無し@十周年:2009/09/03(木) 11:27:03 ID:7S+n5AZQ0
- すぐ戻るからおのままでいいよ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:08 ID:b2/4gx2D0
- /⌒ヽ ___ ___
自民って定期的に驕るねNE!> ( ^ω^) i:::::::i――-i::::::i
つ┳つI/ ヽ
/ ̄ ̄^ ̄(__) ̄ ̄:::::| /⌒) (⌒ヽ
/____ ┌────┐;;;;;;;| (_ノ^ ●ヽ) <ペーペポペーポ ペーペポペー
/::::::::::ヽ| 糞スレ /:::::::::::L ▽ ノ
|::::::::::::::|'────/:::::::::::::|\______/
|::::::::::::::| |:::::::::::::::| /:::::|
|::::::::::::::|_____________|:::::::::::::::|__ノ::::::::|
|;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;|
- 430 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:20 ID:TOn6frHWP
- Q
控室だから、簡単な机と椅子だけ?
A
国会の会議は、本会議と委員会があり、それぞれ本会議場と委員室(なぜか、
参議院では「委員会室」と呼ばれる)で行われる。
これらの会議のため待機したり、各会派の会合を開いたり、各会派の事務の処理のため
会派職員の事務室にあてたりする目的で、国会内の部屋が各会派に割り当てられる。
これを「控室」と呼ぶ。
2階の正面玄関側は長年自民が使ってきた。二階の奥側は、野党が使ってきた。
他に3階にも控室がある。今回問題となっているのは、二階の正面側と奥側の
入れ替えである。正面側と奥側とで面積が大きく異なるわけではない。
また、控室といっても事務処理を行う部屋や機材のある部屋もある。
入れ替えにたいした費用がかからないというのは、妄想に近い。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:20 ID:PfGJnPny0
- 自民党議員は昔の貴族院の議員と
勘違いをしてしまっている、恐ろしや
- 432 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:22 ID:/zUm5oQy0
- >>384
うーむ。それじゃあやっぱり交代したほうが…
2大政党制でいくって話だったのに…あんまり都合いいことばっか言ってると
自民党なくなっちまうよ。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:23 ID:jpYtelRzO
- マスコミが自民が部屋の交換ごときでごねてるのを放送したらおもしろそうだね
- 434 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:33 ID:50DL/VLH0
- だれ?鈴木政二って。
ペーペーの会社員でさえ部署代われば部屋も机も入れ替えるだろ
社会常識さえないのかこのボンクラは。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:35 ID:4oPtwUb+0
-
自民党支持者ですらも今の自民党にはうんざりしてるって事だ。
今回の投票行動と同じ。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:36 ID:LraSzxfq0
- 占有WWW
- 437 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:27:48 ID:ZIrsfs0N0
- >自民・鈴木氏
どこの大学卒かと思ったら、日大かよ・・・
- 438 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:03 ID:1pwvxaTQ0
- こんなgdgdしてるとまたマスゴミの餌食になるぞ、早く引越ししたほうが得策、
ネトウヨの擁護は民主党への追い風になりかねん。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:12 ID:6Jv+4Wqs0
- 売国法案を通す保守でない自民党なんて存在する意味がないんだよ。
一度、どん底を味わうといいと思う。
そうでもしないと反省しないでしょ。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:14 ID:r1ggzial0
- 自民の控え室は派遣村でいいだろ
底辺の生活・痛みを日々理解しながら仕事しろ
- 441 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:15 ID:C5Xdlyej0
- 引越し業者なんか使う必要ないよ
自分たちの荷物なんだから
秘書、自民党スタッフに国会議員自らでやれば何とかなる
つうか自分らでなんとかしろ
いやなら経費は自分らで出して業者雇え
- 442 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:20 ID:CcENJLaz0
- 麻生もものすごい態度だったな
- 443 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:21 ID:g5vnTm6v0
- /  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv 「選挙に勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 444 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:25 ID:C/Vm2ZLr0
- 土下座どころか有権者の靴底舐め回っても
勝てないと揶揄され、言わんこっちゃ無いやっぱり負けた。
その直後、いくら参院議員であろうともへりくだりが欠如しておりますな。
これは個人ではなく党全体もそうなんでしょう。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:35 ID:YfcemKsL0
- >>430
で、数千万円もかかるのか?
- 446 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:43 ID:m+MGqIt/0
- エロDVDでも隠してあるんじゃないか?
で隠し場所忘れちゃったとか。
机に消せない落書きしちゃったとか。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:44 ID:vKsJ5+3O0
- 今の部屋をでかくする改修工事費を鈴木が負担すればいいんでね?
- 448 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:45 ID:TmaNnQaQ0
- 民主と自民の代表(幹事長?)だけで決着しろ!
だいたいこんなスレが立つほどもめてるようじゃ
諸外国との交渉になったらどーすんだよカス民主!!
おまえらほんとに大人か?
たいじんじゃなくておとななのか????
- 449 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:44 ID:pUiKOstN0
- >>428
何となく、それって死亡フラグくさいなw
- 450 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:54 ID:OWPJVgWc0
- あたりまえだろ!!
野党の悲哀全然感じてねえな鈴木って野郎は!!
何が選挙の反省だ!!
だからこいつらは消えてなくなる運命なのだよ^^^^
- 451 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:28:56 ID:9h9hZhVK0
- またどうでもいいことで、政治をないがしろにしてるな
もうどっちもいらんよ。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:09 ID:/C5aNexV0
- 自民党w
どこまで恥を晒すのん?
- 453 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:20 ID:40AgHNWJ0
- 社長が交代しても社長室は渡さんといってるくらいアホ
次は落選決定
- 454 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:20 ID:tAJFLfBC0
- _.z;〜ヾ〜''〜''z,
>〃;''`'`゙゙゙`゙''"'"ヾ:、 まぁまぁ 大目に見てやれ
7 "/ 二二二二´ヾ 彼>>374はなんにもわかってないのだ
;' "/ ー------‐' `、
;';"〈 ‐===、 ̄.,ッ::キ' わしがその気になれば…
;'.,.=、ヽ ,三三. ` ',.三.| おまえなんぞ その日のうちに……
;' | r''|!| `ニ=゚='〉@ 〈=゚='| 魚の餌っ………!
;"| <_|i| @,...二ノ(. @)こ.|
,〃;ヾニli! ヾ、ー―( g i )‐┴ッ ククク……
_,,ノ 彡/::ヽ,ハ. ヾヨヨョョョョョョヨヲi!ヽ
-‐'''"/::::::::| :!iヽ. 。 === /:}~"''‐- ..._ が……
::::::::::|::::::::::ト、 !i \,.,,..,,,..,,.,,..ノ リ::|::::::::...... わしは紳士だから……
:::::::::|::::::::::|..:.ヾ ゙; !i; !i; !i; !i;/::::|::::::::::::::: 無論そんなことはせんがね…
::::::::|::::::::::|..:..:..ヾ!i; !i; !i; !i; ;:/::::::|::::::::::::::
:::::::|::::::::::|..:..:..:..:.ヾ!i; !i; !i; ;/:::::::::|::::::::::::: ククククク……
::::::|::::::::::|.:..:..:..:..:..:..ヾ!i; !i; ;'/|::::::::::::|:::::::::::
- 455 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:21 ID:+Zr00k+g0
- >>383
めちゃくちゃだなあ。
こんな、既得権があるんだという抵抗がいつまでも続くのかなあ。
どうみても、第1党から部屋を選べるのが妥当じゃないのかね。
その第1党が、これまでは自民党だった。それは認めるよ。
今回は、それが民主党になった。それだけの話じゃないか。
協議が整わないのなら、さっさと多数決をやって決して欲しい。
議会の問題なんだから、結局は議決すればすむこと。
これまで自民党はそうしてきたんだからね。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:37 ID:vx5nSBzE0
- >>452
いやこれは、どっちもどっちだとオモw
- 457 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:43 ID:OrlHF3nq0
- 手狭だから部屋替えてくんないって頼むのが驕りか?
しかも激怒って
基地外やがな
- 458 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:45 ID:PmukYcaHO
-
■落ち武者の開き直り■
もっとも、落ち武者と言っても臆病者の素人政治集団だが
- 459 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:52 ID:ljOcCmkk0
- 勝ったからといって
何十年も部屋を守ってるっていうのも
おかしい話。
自分の政策が完遂したら勇退するのが
正しいやり方だろうが。
だから何十年も政治家やってるっていうやつは
自分の政策を何十年もできないでいる
無能なんだよ。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:29:58 ID:JOpLQV0HO
- 参議院は不信任できないんだから、身分を弁えて黙ってろ!
問責決議は政治的パフォーマンスなのだ。
いいか? 黙ってろ。
代議士は衆議院議員だけだぞ。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:08 ID:OYYfQilr0
- 国会議事堂も自民の所有物とでも思ってんのかね
- 462 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:10 ID:TOn6frHWP
- >>445
控室=机と椅子があるだけ、看板を架け替えるだけといった、主張が間違っている
ことを指摘しているのですが・・・
- 463 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:12 ID:c6R/oGYAO
- 自民もすっかり野党が板についてきたな
野党というより、野蛮か
- 464 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:20 ID:v5ot6K+m0
- >>430
俺の会社もフロア入れ替えで相当数のコンピュータやらなんやら
全て入れ替えた事があるが、金なんてそんなにかからなかったぞ。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:21 ID:8d//+e2z0
- もうどっちがどっち使ってもいいから仲良く喧嘩しろよ
- 466 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:32 ID:wdzVXoSD0
- >>1
「選挙に負けたのに部屋を替えないとは、おごりもいいところだ!」
- 467 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:39 ID:xOZyRJYf0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 自民党さんは数も少ないですし
| ` ⌒´ノ
| } 奥の控え室に移ってもらえませんかね
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
ノ L____
⌒ \ / \ムキィーーッ!!
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 「正面控え室は、自民党がすでに実効支配してるにだ!」
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 468 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:42 ID:ss0R35160
- >>456
なんでやねん、民主の要求はごく当たり前
つーか負けた時点で立ち退かなきゃ駄目だろ、家賃払ってそこにいるわけでもないんだからw
- 469 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:49 ID:PfGJnPny0
- >453
確かに世間ではTOP人事が変われば、
ふつーに長室と役員室とは入れ替わるよな
- 470 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:50 ID:eu+I8neq0
- どうしても、こう見える。
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 引越しヤダぁぁ
(∪ ∪
⊂_ω_つ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ!工事費と1億かかって無駄なんだぁ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 選挙に負けたから引越しとかヤダ!
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 差別だ!格差だ!おごりだ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
- 471 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:50 ID:dS0mcdyP0
- これは意識的にも変わったほうが断然いい。
どっちが与党でどっちが野党かってことをこの際
はっきりさせたほうがいい
- 472 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:51 ID:ZIrsfs0N0
-
自民党は、比例区(復活当選w)があったから議席を少し加算できたわけで、小選挙区では 完 全 に 惨 敗 だったんだぞw
- 473 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:30:54 ID:tQshWFOg0
- >>435
ここのバカ信者供はカルト洗脳が全く解けないようだけどなw
どっちかっつーと何が起こっても全く堪えないこいつら既知害の方にうんざりしてるんだがw
- 474 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:01 ID:H2RQFVzrO
- >>446
腐乱死体が何体もあるらしいよ。
議員なんて犯罪者ばかりだから。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:10 ID:uz/klblj0
- >>416
日本人ならもっとうまくできる。
本音と建て前が使い分けられる民族にこそ、一党独裁はいい。
戦前に戻せと行っているわけではない。絶対多数が無理矢理少数を
従えて動きを決めるのが良いんだ。我が国の国民性にあってる。
だがこれは民主じゃむりだろ。社会党が入ってるんだから。
反対、少数意見をいちいち取り込んで調整していたら日本は沈むよ。
- 476 :名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 11:31:11 ID:XuwDfO600
- 改修に数千万かかるとしても、麻生とポッポで折半すりゃいいんじゃね?
ポケットマネーで済むだろ。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:15 ID:vKsJ5+3O0
- >>465
トムとジェリーktkr
- 478 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:22 ID:bkDqC/Fu0
- なんか変だなぁ。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:37 ID:WbAx489x0
- >>408
きっと新聞記者も頭が固定化しちゃってるんだろうねw
こんな記事書いてるの誰よ
>>1 ちょ今気づいたw
1度聞いたら忘れないスゲー名前www
- 480 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:42 ID:QC1vxVzY0
- 業者に頼まなきゃ引越しできないような控え室が諸悪の根源
今後、控え室にポットと急須と湯呑み以外禁止
- 481 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:43 ID:drBO3T8j0
- なるほど。
控え室は政権とか、関係なく
入替えたことが無いわけだ。
利便性とかではなく割り当てられたところを
使用してきた。
それにたいして、便利だから交換しよう。
政権とったから。と言ってるわけだね。
どっちもどっちじゃね?
- 482 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:46 ID:2IOiGL1N0
- 選挙前
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ `ー' / 財源は埋蔵金
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ 財政の無駄を無くせば、
| `l ̄ 国債なんて必要ない!
| |
昨日
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 埋蔵金は夢物語で
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 財政、あんまり無駄が無かったんで
l (__人_). | (ヽ三/) ))ばら撒くために国債30兆円程度は
\ |┬| / ( i))) 大目に見てほしい(国民に30兆円の借金)
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 後、消費税15%な!
高速道路は渋滞するルートは有料なw
- 483 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:48 ID:pKHCJat+0
- >>456
むしろこの件に関しては民主の落ち度がわからん
世間一般で同じようなことがあれば普通に部屋を交換するだけだと思うのだが
- 484 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:31:50 ID:fbiSb/iWO
- >>461
民主党は国会議事堂が手に入ったと思っちゃったのかね。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:10 ID:ec7O4OXO0
- ,. ‐‐--一-‐ 、
. /l _ rー、 \
//`ー'´ __ .ヘ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 〈 r==、 r=,ラ` 〉 , -、. 〉. |戦いに負けるとは
リ `’i ;ヽ ̄ _l } _j〈 | こういうことだ!!
ゝ く__,っ、 ´ ィノ ノ し; ノへ________
レ'二二ニ> _,`ーf´
\  ̄ __ ノ´,. -‐'ヘ
`iー- '_. -‐'" )ト、) _>- ._
_.. -|ラlレ77 `ー '_. -‐':::::::::::::
r=ア-‐'":::::::::ト.|F´_. -‐''":::::::::::::::::::::::::
- 486 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:18 ID:6Ls3l6ZY0
- 負けたくせに良い部屋は渡せないか
自民の時代は終わったってまだ気づかないのか
こういった腐ったミカンは早々に追いやった方が良い
- 487 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:23 ID:OPgHtUOwO
- 最終的には与党は譲らん!とか言い出しそう。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:24 ID:wqZ7oIa10
- どっちもどっちだけだと思うけどねwww
- 489 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:38 ID:C1K3Gx4U0
- _,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=-
-=ニ´..__ ゙ ´ ̄~゙'''‐、 奴は自分のやってる
,. ‐''"´ ヽ、 ことの意味・・・・
, ‐'´ ,.ゝ
∠..-‐''フ'~ ゙! それがどういう
/ ! 効果を生むか・・・・
/ , l
. // /l ,ヘ. ト、 ヽ、 l そのあたりをまるで
. // ,イ /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 ! | わかってない・・・・・・!
/ .// /! ./ l./.`‐、l ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、 .l
. i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|! I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ ゝ 気が付いてない・・・・
. l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i. ヽ、
! l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}. l、 嫌がらせを
! :::/,:::::::::. jv u ,/:::|.|~)/ l、 すればするほど・・・・
ノ! ,/,:::::::::::__::) _,,.-‐" u::||_ノ i、
/ iー_____ ,,. -‐''フ::::/! !゙!‐ 、._. ヽ、 奴は自分で自分の首を
I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │ │l ` ‐- 絞めてるんだ・・・・・・!
_,,. -‐'"´ ,.! ___,, u:::/:: ! ! i‐ 、._
/i _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄ :::/::: ! i' .i ` ‐- だからこれくらいは・・・・・・
/ .{_,,. -‐'"´ ! ヽ、 .::/::: i' / /
/ ! , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ ./ ,イ./ 許してやろうじゃねえか・・・!
/ l ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、 i / / 寛容な精神で・・・・・・・・・・!
- 490 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:42 ID:/zUm5oQy0
- >>430
機材と資料があるんですごくカネかかるんすよ、とか言われてもな…
- 491 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:49 ID:OmSz3ark0
- >>430
100人もいるんだから協力して引っ越せば余裕だろ
専門業者が必要なものなんかわずかなもんだ
民主が使ってきた部屋にも同じような機材は当然あるんだし
大半は入れ替えれば機能するはずで大幅な部屋の改修なんて必要と思えん
それとも自民は議員同士で協力して引越し一つも出来ない集団かね?
- 492 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:50 ID:1wG2D3nB0
- この鈴木って、自民党が負けた理由を理解していないのじゃないかな?
こうなりゃ、何が何でも部屋は替えるべきだよ。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:51 ID:MIxIFW8y0
- 泥棒が居直ってるぞw
- 494 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:51 ID:YfcemKsL0
- >>462
だから、金額の見込みは同じでも、それを多いと感じるか少ないと
感じるかの問題なんじゃね?
それで君はいくらくらいかかると思ってるの?
- 495 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:51 ID:x6fX++2m0
- よくわかってない人へ図説
いままで
会議場
自民席 民主席
正面側控え室(大きい) 裏側控え室(小さい)
これから
会議場
民主席 自民席
正面側控え室 裏側控え室
決まりごと「第一党が控え室を選べる」
さて、どっちの言い分が正しいでしょう?w
- 496 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:32:59 ID:PfGJnPny0
- >461
議事堂は天皇の物
- 497 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:01 ID:+Zr00k+g0
- >>463
おいおい、野党癖が染みついた政党は、こんな議席に見合わない尊大な要求
したことないだろう。
この期に及んでも、与党癖が抜けないから、控室まで既得権だと言い出して
いるんじゃないか。
- 498 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:12 ID:1pwvxaTQ0
- >>481
いや控え室は良く入れ替えるよ、この一番広い控え室以外はね。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:17 ID:QlcRbPls0
- 明け渡すことを要求するのはそもそも、品がないし、意味もない
明け渡しを拒否することも、品がない
- 500 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:18 ID:u6t//DxZ0
- 焦土作戦は国益に反する せめて引継ぎは全面的に協力して欲しい
- 501 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 11:33:25 ID:LE0NGKAl0
- このスレみてりゃ自民の敗因がよくわかるわ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:28 ID:ss0R35160
- >>476
なんで折半やねん
勝手に公共の部屋を改造した自民の全額負担だろがw
- 503 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:31 ID:dS0mcdyP0
- >>476
いや、こういうのこそタダでやらないと。
ただ人が変わるだけなのに。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:44 ID:2DfSSQwQ0
- 政権交代が起きる度にいちいち引越ししていたら
確かに経費がもったいない。
それは国民の血税だからね。今のままでよし。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:54 ID:TOn6frHWP
- Q
第一党が好きな部屋を選べるという慣例がある?
A
そもそも長年、政権交代はありませんでした。したがって、控室の割り当てに関する
慣例などというものがあるという主張はおかしい。特にルールなどありません。
これまで割り当ては、選挙後、話し合いで決めてきました。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:19 ID:pKHCJat+0
- >>430
必要な経費は経費だと思うぞ
自民の主張が通るなら機能性なんか全く無視したそれこそ既得権益だけで部屋割りが決まる事になってしまう
そんなの明らかにおかしいだろ
- 507 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:25 ID:x6S0aCyw0
- ID:TmaNnQaQ0
↑
この人、なんでこんなに必死なの?
自民の老外も何故意固地なの?
- 508 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:28 ID:2/9TQ/fF0
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < 早く部屋明け渡せや、糞自民ww
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 509 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:36 ID:eu+I8neq0
- >>503
そもそも向かい側に控え室を移動するだけで、何故金がかかるんだ。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:38 ID:BaN21iys0
- 今ジミンがやってることって、土地所有権を盾に取った成田空港反対派よりも法的には根拠のない話なんだけど。
成田空港反対の中核派他過激派以下になってきたな。>ジミン
- 511 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:44 ID:OrlHF3nq0
- もし税金を使うならその数千万とやらのの詳細な見積もりをみて判断しないとわからないよ
つーか自分らで出せよ
麻生はここでぽーんと出して男みせたらどうですか
かっこいい花道だと思うぜ
- 512 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:51 ID:+6EMffLW0
- >>499
議員数や席上の配置から意味はあるんじゃないのか
- 513 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:34:54 ID:oyptLOyDO
- 民主党員全員皆殺しになればスッキリするのにw
- 514 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:35:09 ID:/cLPzp2K0
- どっちが驕ってんだか・・・
- 515 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:35:12 ID:OYYfQilr0
- 忠臣蔵の城の明け渡しでも見て勉強しなさい
- 516 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:35:16 ID:40AgHNWJ0
- 国民にえらばれた人数が覆うほうが国有財産の広い部屋をつかうのは当然の
常識じゃないのか?
鈴木の常識は違うようだが
- 517 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:35:21 ID:OFpNY8SE0
- 引っ越しするだけなのに何で改修が必要なのか解らん。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:35:48 ID:eRed82Vj0
- いいとこに陣取っているという自覚はあるんだな。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:35:58 ID:1pwvxaTQ0
- ネトウヨの擁護の変遷
必要ない→金がかかるから無駄→過去に例がない→どっちもどっち
??
- 520 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:35:58 ID:KZTFH4TK0
- ウハ 抵抗してますなぁ
- 521 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:04 ID:7lYBi8EoP
- 莫大な無駄垂れ流しておいて
合理的な理由に基づく部屋交換の経費を無駄って
どの口が言ってんだよ
居座りも大概にしろしろ自民
- 522 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:04 ID:PfGJnPny0
- 数千万あれば、修繕ではなくて、ふつーの一軒家だ建つぞ
もっと安い中古にすんでる貧乏人も沢山いるというのに、、この国は
- 523 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:11 ID:Cs5hUCBq0
- >>430
モノを入れ替えるだけならボラで人海戦術すればいいだけのように思うんだが
素人には分からない事情があるのか?
- 524 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:11 ID:YfcemKsL0
- >>481
違うよ。天然なのか?
控室は議席によって入れ替えしている。
ただ自民党はずっと第一党だったから、この部屋をずっと使ってきただけ。
今回第一党じゃなくなったから、入れ替えようってだけのはなし。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:16 ID:evxI4ravP
- >>497
まったくだ
野党なれした民主党は2年前に>>383のような態度だったのに
自民もおとなしく負けたことを受け入れればいいのに
- 526 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:20 ID:+Zr00k+g0
- >>505
慣例がないのはわかった。
じゃ、今から議決すればいいじゃない。
民主党が案をつくれば、そのとおり多数決で可決される。
それで何か問題でも?
- 527 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:33 ID:h7+wIfZDi
- >>鈴木氏は「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、論外だ。
>>勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」と強く反発しており
ニートが「現実を見ろ!外へ出ろ!」と言われて
逆ギレするのと変わらんな
ふすまを一生懸命押さえて立てこもっている
キモニートを想像すると笑える
- 528 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:36 ID:50DL/VLH0
- 個人〜企業までの引越のバイトした事ある俺が500万で請け負うよ。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:42 ID:PONQvJXO0
- 議会運営に、「形」は大切だ。
議場の座席も変わる。控え室も変わって当然。
それが、下野するということ。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:49 ID:ss0R35160
- >>505
自民が言ったんだろ
野党転落した時にこの場所は第一党の場所だってw
- 531 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:54 ID:tAJFLfBC0
- ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 口を慎みたまえ
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 居丈高になるのは
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 決定してから・・・
/'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
<"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 途中経過過程については徹頭徹尾頭を垂れ
| ===、! `=====、 l =lべ=| 服従を装った方が利口 でないと目を付けられ
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 酷い目にあうかも・・・・
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ こんなことは世渡りの基本も基本大原則だ・・!
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__ 違うかい・・・・?
!、 _,,..-'′ /l | ~''' ・ ・
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | カイジくん・・・!
-―| |\ / | |
| | \ / | |
- 532 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:36:57 ID:6Jv+4Wqs0
- 村山談話なんてアホ談話を踏襲する自民党様なんだろ。
だったら部屋くらい替わってやれよ。
村山談話と違って、謝罪と賠償させられる訳じゃないんだしw
- 533 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:00 ID:+6EMffLW0
- >>505
それなら議員数に応じた部屋の広さで席上の配置上使いやすい部屋を使うのは当然じゃない
- 534 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:06 ID:96hefoag0
- >>430
で、いくら掛かるの?
- 535 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:21 ID:GvDmrXkTO
- マスコミは昨日チラッと取り上げてたから
これをマスコミが麻生に質問したら
また、おかしなことになるんじゃないの
早めに収めたほうがいいよ鈴木っていう人。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:25 ID:/C5aNexV0
- 社民党はいまでも
パイプ椅子
- 537 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:27 ID:wQIEfqwcO
- >>511
全くだ。
今まで政党助成金200億円ぐらい貰ってたんだろ。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:30 ID:xOZyRJYf0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) いい加減移動してもらえませんか?
| ` ⌒´ノ
| } 第一党は私たちなんですよ
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
ノ L____
⌒ \ / \ムキィーーッ!!
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 「絶対に認めない! 部屋は絶対に明け渡さないニダ」
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 539 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:32 ID:TOn6frHWP
- >>494
あなたの質問はナンセンスです。つまり、答えのないことを問いかけています。
良いですか入れ替えにかかる費用に関して、見積もりを誰かが取らない限り、
その数字は、私にもあなたにも分からないのです。また、見積もりの額を公表
しないのなら、国民はその数字を知ることは出来ません。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:32 ID:pdxqPh5FO
- 駅前占拠してるアレと同じレベルだな
- 541 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:35 ID:udtworE90
- 自民はおごりがあったから負けたんだろうに・・・・。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:37:45 ID:zChmXWPN0
- 国会内の施設を私物化してる意味がわからん
違法じゃないの?
- 543 :名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 11:37:53 ID:XuwDfO600
- >>502
いや、二人とも金持ちだからこの程度なら喧嘩しなくてもいいかなと。
麻生一人でもポケットマネーで済むよね?
>>503
俺もそう思うんだけど。
>>395で聞いた限りでは人が変わるだけじゃ済まないみたい。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:09 ID:2/9TQ/fF0
- 私物なんだからてめえらのポケットマネーで引っ越せ。
そんな常識もわからない馬鹿が「税金」とかほざくんだな。
それに、人数の多いほうが広い部屋を使うのも常識。
黙って引っ越せ。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:21 ID:YiDDvMqb0
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::|
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ
| j } ~~ ノ; い
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
引っ越し♪引っ越し♪♪
さっさと引っ越〜し♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪
- 546 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:24 ID:o9RntEUUO
- 引っ越し費用は民主お得意の無駄じゃないのか?
- 547 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:30 ID:dS0mcdyP0
- >>509
たぶんパソコン数台を隣に移すのに
業者雇うんだろう。
で、その見積もりが数千万と。
一方、ミンスは議員がパソコンを運んだ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:39 ID:AaHjX4jqO
- 衆院選で負けたんだから衆院で控え室とか変えるのは当然だが、参院は関係ないだろ
- 549 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:40 ID:cI/DAc+S0
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l: <ハトウヨ、くやしいのう〜くやしいのう〜
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). / <たかが部屋の位置でなにムキになってるの?
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |: <おまえら必死すぎw
:/ :⊂ノ|:
- 550 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:54 ID:PONQvJXO0
- >>490
機材と資料を運び込んだのは、自民党の都合なんだから、
退去費用も自民党が出せばいいだけ。
民主は民主の部屋の退去費用を出して、お互い空にして交換。
これが社会常識だろう。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:38:59 ID:IgZmsaJi0
- そもそも、移動だけで
そんなに大変なのが問題だろ
控え室に固執するのは自民の国有財産私物化の表れでしかない
これ以上突っ込まれる前に引き下がるべきだな
- 552 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:00 ID:ZIrsfs0N0
- >鈴木氏は「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、
>論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」と強く反発しており、調整は難航しそうだ。
無駄かどうかの判断は、鈴木氏の専権事項なのか?
- 553 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:03 ID:ss0R35160
- >>539
公共の部屋に私物置いてるんだから、どかすのに金がいくらかかろうが関係ないだろ
置いたアホに払わせればいいだけwww
- 554 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:07 ID:v9Xdwrfu0
- 自民党は10議席ぐらいの泡沫政党になるまで目を覚まさないんだろうな
現実を直視できない時点でダメすぎだろ
- 555 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:08 ID:PfGJnPny0
- 机の移動、ひとつで5,,000円
椅子の移動、ひとつで1,000円
とすると、合計で数千万になります
以上
- 556 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:09 ID:+6EMffLW0
- >>539
自民党員が改修費に数千万かかるって言って
何にそんなにお金がかかるんだって疑問に思うのは当然じゃないの
- 557 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:11 ID:KWE+ucSB0
- 参院選の時に自民党自身が第1党が正面側控え室を使うと言ってのになあ
- 558 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:14 ID:3zYTa1SI0
- 税金使うのか、じゃ駄目だ。部屋替えの必要なし
- 559 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:18 ID:96hefoag0
- >>505
ソースくらい貼れよw
- 560 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:18 ID:WbeRkj7g0
-
キモいなぁ・・・
__ γ ⌒⌒ヽ
/民主\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) u } | | /\自民/\ / | ミ
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ 自民党員の思い出のつまった
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | | 伝統ある控え室だお!!
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ 野 \ 明け渡さないお!!!
| \--一'' \ 党
| |ヽ、二⌒)、 \
- 561 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:29 ID:vQ9wRNCRO
- こんなしょうもないことでまで既得権益守ってるのか?
- 562 :名無しさん@九周年:2009/09/03(木) 11:39:32 ID:G3/RmbQQ0
- 選挙に負けたクセに生意気な
廊下の隅に立ってなさい
- 563 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:33 ID:8QiG0kcJO
- でも「日本国には同胞が圧倒的に増えたから出ていくニダ」
って言われたら腹立つよな
- 564 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:34 ID:awRGh6v+O
- >>532
民主は踏襲しないって事?
- 565 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:43 ID:PIzaHprL0
- >>39
記者がDGNだな
- 566 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:45 ID:/zUm5oQy0
- 勝手に魔改造しちゃったんで元にもどせないんじゃ?
- 567 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:39:49 ID:jvLkkLdO0
- 自民党も自民擁護の2ちゃねらーば、クレーマーとしては、最狂。
もっとも、自民擁護の2ちゃねらーは、外出しないと言う事で救われている。
- 568 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:06 ID:7lYBi8EoP
- 選挙費用だけで数百億単位で金掛かってんじゃん
自民、創価がこれまで垂れ流した桁違いの莫大な無駄はいいのか?
部屋交換でお互い議席まで近くなるし
多人数の交錯も無くなるから合理的
鈴木のような老害に支払われる給与の方が無駄だろ
半世紀の間、比較第一党として居座った部屋だから
比較第二党に落ちても居座るとかなんだよ
ナメてんのか
- 569 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:13 ID:pFFYDa7O0
- 自民党の復活は遠いなぁ・・・。なんか情けない。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:37 ID:b/1m6NaB0
- >鈴木氏は「工事費を用いて改修するのは無駄以外の何ものでもなく、
>論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ」と強く反発しており、調整は難航しそうだ。
鈴木さん鏡見て ><
- 571 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:38 ID:JlzFY12t0
- >>505
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00432.htm
衆院事務局によると、控室の広さは、各会派の所属議員数で決まり、
慣例上、第1党が希望の場所を占めることができる。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:45 ID:40AgHNWJ0
- 部屋かえくらい国会議員自身でやれよ 費用で数千万とか
馬鹿だろこいつらは?
- 573 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:48 ID:1hdsK+phO
- 自民党員なんてダンボールで十分だろw
- 574 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:50 ID:+Zr00k+g0
- >>550
不動産の賃貸借契約でいう、現状回復義務だな。
入居前の状態に、借手の費用負担で戻すのが当然。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:57 ID:4tpkmiQvO
- 最初に部屋を割り当てられた時に
自民党の部屋として割り当てたのか、与党の部屋として割り当てたのかによって話は変わってくる
- 576 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:40:58 ID:pKHCJat+0
- >>539
お前の
「混雑しないように避ければ良いじゃん」ってののほうがよほどナンセンスだぞw
混雑しないような部屋割りにできるんだからするべきだろwww
- 577 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:12 ID:CDM4O3n50
- >>39
麻生はずっとそんなんですよ
- 578 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:13 ID:2/9TQ/fF0
- >>567
弱い者をいじめ、強い者に怯える。
あれ、かの国の人たちと同じようなwwwwwwwwwwwwww
- 579 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:20 ID:ld4CFcXC0
- 敗者は思いっきり屈辱を味わった方がいい
その方が次へのバネになる
自民党わかってるのか?
- 580 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:25 ID:1pwvxaTQ0
- 光熱費の無駄>>>>>引越し費用
少人数でも広い控え室の光熱費が必要になります、
現在各部屋ごとに管理しています。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:27 ID:XTdwMA0w0
- なにこれ
おごってんのは自分だろうがwwwwwwwwww
- 582 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:28 ID:QXiQq4O0P
- このまま行けば議場までの通路でしょっちゅう殴り合いが起こって面白そうだ。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:32 ID:5FlVqAr/0
- 自民党がいままで使えてたのだから、民主党もそのまま使えるんではないかな。
原形復旧の工事は無駄のような気がするが、どうだろうか。
そのまま入れ替わるだけでよい。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:40 ID:96hefoag0
- >>556
自民は、数千万掛けて改修しないといけないほど改造したのか?
- 585 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 11:41:42 ID:LE0NGKAl0
- >>550が正論だな
- 586 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:46 ID:dX49vC+7P
-
責 任 力 (笑)
こ れ が 自 民 党 の 正 体 !
- 587 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:55 ID:QC1vxVzY0
- >>562
九周年だとっ!!1!1
- 588 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:56 ID:cAVQOg690
- 300人 大きい部屋
100人 小さい部屋
- 589 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:41:59 ID:hqb895pv0
- 自民党の控え室の方が広いの?
それならまぁ納得するが。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:03 ID:h6UO8kMHO
- 今の部屋じゃ狭くて全員入り切らないから取り替えて下さい。
これのどこが驕りなの?
- 591 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:06 ID:DvwwJDQU0
- >>566
ありうるな
確認のために視察をしなければならん
- 592 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:17 ID:bE3YWRjc0
- ネトウヨスーパー理論
1:与党になったから変わるという法律はない
↓
ではジミンが存続している限り永遠にその一番いい位置を占めるのか?
それは正しいことなのか?
今までがそうだからといって、それは既得権になるのか?
何より選良として、国民に申し訳がないと思わないのか?
2:税金がかかるのに、民主は無駄をしないって言ってたのに嘘吐きだな
↓
そんなはした金に何の意味があるんだよ。
国会や議員関係だけで、日々ずっと多額の金が動いてるんだが?
ジミンが日々垂れ流してる無駄金や、
ジミン議員の懐に税金が巡り巡って入ってくる額の方が比較にならんほど多いわ
3:民主はなんでそんなことに拘るの?
↓
所有権は国にあるんだから妥当な割り振りされるのは当然で、
第一党(しかも与党)に優先権があるのは至極当たり前で
やたら拘ってるのはジミンなんだが?
4:どっちもどっち
↓
ジミンが常識に従えばこんな問題起きないんだけど
5:取り合えず民主のやることは全部叩け
↓
ネトウヨって本当に人間のクズだよな、コイツら生きてる価値ねえだろ
- 593 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:17 ID:ZIrsfs0N0
- >>573
愛媛みかん(チンチン)の箱に乗って、辻立ちをするところからやり直さないとダメだわな。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:23 ID:wQIEfqwcO
- >>542
「今までずっと使ってたから負けても使う」
なんて理由にならないよな。
部屋を移動するのに改装もいらないだろ。
看板なんか、上から紙でも貼っとけ。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:28 ID:YfcemKsL0
- >>582
なんとなく今のままの方がいいな、と思えてきました。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:28 ID:TkuU2ja00
- 慣例って帝國議会からのものだろ。ネトウヨは自分たちの心の拠り所
まで否定w
- 597 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:42 ID:OrlHF3nq0
- 廊下でどつきあいとかみてえw
- 598 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:42:51 ID:8d//+e2z0
- >>582
それはそれで面白そうだ
- 599 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:00 ID:MBRgdFju0
- どーでもよすぎwまずは形からですかw?
部屋が変わったらマニフェスト(笑)実現するんですか?
- 600 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:19 ID:byZNIFGA0
- 負け犬・自民どの
弱小勢力になり下がった自民党は、隅っこに引っ込んでくださいw
- 601 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:24 ID:TOn6frHWP
- >>556
じゃあ、あなたは一円もかからないって言うんですか?
必要とされる額の費用が生じることは、真実です。疑いようがありません。
ゼロ円では、出来ません。
また、あなたがた、自民に対する批判者は、ただ看板を変えるだけであるなどと、
嘘をついていました。控室とよばれる各会派に割り当てられた部屋の中には、
事務処理を行うための部屋もあるにもかかわらず、単なる言葉どおり、椅子と
机があるだけの待合室のようなものであるかのように印象を操作していました。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:43 ID:eu+I8neq0
- >>591
吹いたwww
- 603 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:43 ID:2RR0x1Kr0
- 負けた後でも自分から醜態を晒してくれるんだからなー
ネガキャンする必要がないというww
- 604 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:46 ID:u6t//DxZ0
- 料亭のツケも早めに払っておけよ
- 605 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:50 ID:+Zr00k+g0
- >>575
最初に割り当てたときに、未来永劫に割り当てると約束したのかい。
この種の割り当ては、当該議員の任期中だけなのが当然だろう。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:53 ID:KE+13nM/O
- テメエの費用で現状回復。負け犬弱小少数政党は、さっさとでていけ。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:43:56 ID:ee/CMfT90
- ダライ・ラマ14世と会談する鳩山由紀夫
http://imepita.jp/20090903/416940
- 608 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:08 ID:szc4fn3E0
- 自民議員の控え室?
そのへんのネットカフェでいいだろw
- 609 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:16 ID:KWE+ucSB0
-
占有屋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E6%9C%89%E5%B1%8B
- 610 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:19 ID:snOgtIKDi
- 負け惜しみに見えるけど
もっと大事なのは改修費がかかるのにやる必要があるかどうかだな
ただでさえ無駄を省くとか民主は言ってるんだからさ
- 611 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:40 ID:2/9TQ/fF0
- >>592
今まではこのような暴論も数の暴力で押し通してきたが、これからはそうは
いかない。第一、多くの国民の「民意」がネトウヨを否定したわけだしなwww
- 612 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:42 ID:WR4Tj/tf0
- そのうち、外出してる間に
家具を持ち出され
鍵を替えられ
・・・
- 613 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:45 ID:JlzFY12t0
- >>601
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00432.htm
衆院事務局によると、控室の広さは、各会派の所属議員数で決まり、
慣例上、第1党が希望の場所を占めることができる。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:47 ID:v9Xdwrfu0
- 「落ち目」:自民党のためにあるような言葉だな
- 615 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:44:59 ID:ui/R/UB10
- 民主支持者のように嘲笑こそしないが
くだらないプライドは捨てろ、そんなもの堂々と明け渡せばいい
舞い上がらせるだけ舞い上がらせておけ
こんなくだらねぇところで、批判の材料を与えるな
俺は自民を支持するが、そんなものを守ってほしいなんざ思っちゃいない
- 616 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:00 ID:96hefoag0
- お金がいっぱい掛かる何とか還元水の発生装置でも設置してあるのか?w
- 617 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:10 ID:40AgHNWJ0
- 自分で国有財産の部屋を魔改造してるんなら自腹で現状復帰
これが社会の常識!!!
- 618 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:14 ID:glHYjAVr0
- >>398
>鈴木政二と秘密の部屋
ワロタ
>>433
>放送したらおもしろそうだね
ゆうべ放送してたみたい
テレビしかみてない親父が知ってた
- 619 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:16 ID:sA79gRXq0
- 鈴木某?誰のコッチャ?お前なんか知らんワ。
この国の為にはお前がむしろ居なくても良い人間だ、
だったらお前がケツ振って出て行かんかい。税金食うだけのアホが!!
- 620 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:20 ID:yYvThdxE0
- っつーか議員が0になって控え室を出なきゃいけないことになったらどうするつもり?
費用が無駄と言って部屋に居座るの?
- 621 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:21 ID:1pwvxaTQ0
- >>612
オレの嫁かよっ!
- 622 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:23 ID:pFjJ+d9+O
- 119人もいるんだから変わる必要は全くない
ムダを省くのか民主の基本政策じゃなかったのか
- 623 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:38 ID:Yl90sD7Wi
- 自民党って野党になるとこんなにしみったれた性格になる党だったのか。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:42 ID:zS9ae25i0
- 与党が正面、野党が裏側でやってきたんなら野党になった自民が裏側に移るのは当り前だろうに
- 625 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:44 ID:OrlHF3nq0
- よしわかった
国会の廊下で綱引きして決めよう!
それが一番あとくされがない
300VS100だけど気合でがんばれ
- 626 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:46 ID:VQYek0ai0
- 議席のある議員に出て行けとは傲慢だな民主党。
引越しなんてエネルギーの無駄遣いだろ。
空いた部屋に順番にはいれば十分。
国会議員なのにいとも簡単にエネルギーの無駄遣いをする。
自民と違うところを見せてみろよ。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:45:59 ID:TOn6frHWP
- >>571
その記事は、根拠がありません。
なぜなら、これまでにそもそも政権交代など何十年となかったからです。
頻繁に政権が交代してきたのなら、その都度、慣例にしたがって
部屋を割り当てていたということも分かります。しかしそもそも政権交代など
ないのに、政権交代時にどのようにするかに関する慣例があったと主張
することは、根拠のない嘘であることになります。
慣例がないからこそ、また、今回のようにもめているのであって、もめている事実
1つとっても、慣例などないことは明白です。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:01 ID:UkB1yJttO
- >>582
国会でウォール オブ デス。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:14 ID:/zUm5oQy0
- >>591
抜き打ちで調べたら、とんでもないものが飛び出しそうw
- 630 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:22 ID:xOZyRJYf0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 自民党さんは数も少ないですし
| ` ⌒´ノ
| } 奥の控え室に移ってもらえませんかね
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
ノ L____
⌒ \ / \ムキィーーッ!! 「断る!!!」
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 「正面控え室は、自民の伝統だ絶対に渡さん!!」
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 631 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:30 ID:PONQvJXO0
- >>505
誰か帝国議会時代の慣例を調べてないのだろうか。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:36 ID:PfGJnPny0
- 部屋を明け渡すのにゴネてる議員なんか、
機動隊使って追い出せばすむ、
あと、荷物の引っ越しは自衛隊な
これで、経費は最小限に抑えられる
以上
- 633 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:40 ID:pKHCJat+0
- 無駄を省く=金を使わない
って捉えるのは自民信者だからか?
そんな考え方じゃそりゃ自民に無駄は省けんわなとオモタw
- 634 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:46 ID:n0uIrFh10
- 総裁候補は出ないは、議会控え室既得権で抵抗するは
消費者庁をゾンビ議員が人事するは
自民党は議会民主主義、政党政治を無視
こんな連中が与党だったから、日本はこれだけおかしくなった
参議院選挙も間違いなく敗北決定!!
- 635 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:48 ID:2IOiGL1N0
- 選挙前
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ `ー' / 財源は埋蔵金
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ 財政の無駄を無くせば、
| `l ̄ 国債なんて必要ない!
| |
昨日
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 埋蔵金は夢物語で
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 財政、あんまり無駄が無かったんで
l (__人_). | (ヽ三/) ))国債30兆円程度は
\ |┬| / ( i))) 大目に見てほしい(国民に30兆円の借金)
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 後、消費税15%な!
高速道路は渋滞するルートは有料な!
子ども手当ては在留外国人でも受給可!
子どもが同居してなくても受給可!
出稼ぎシナチョン嬉しい涙!!
- 636 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:49 ID:dS0mcdyP0
- ここは自民党の部屋ではないんだろ。
第一党の部屋なんだろ。
もし、自民党が分裂して社民党並みの議員数になっても
自民党というだけでこの部屋に立てこもるのか
- 637 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:46:59 ID:Sh0DsLCmO
- やれやれ。野党経験の無い政党にはこんなしょうもない事から一つ一つ教えていかなきゃならんのか。めんどくせーな。
っていうか普通なら「お願いしまーす」「了解しましたー」の数秒で済む事だろ…。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:04 ID:+Zr00k+g0
- >>615
誰が嘲笑しているんだい。誰が舞い上がっているんだい。
選挙結果に応じた配分を求めているだけじゃないの?
- 639 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:07 ID:QymQFM6KO
- 自民党は厚顔だねー何も反省していないようだね。みっともない。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:17 ID:idH9qwuz0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | 引越し、引越し、さっさと引越し!
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
- 641 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:16 ID:WbeRkj7g0
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 俺たち自民党は選挙に負けようが偉いんだよ〜!
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; ウガガ・・・
| | | |
_||_||__|| ||
(__/ `ー――
(___/ r うるさい!出ていけ!!
(_レノ)\ ___
●\__/__/●
/ \_\三/_/ \
| ⌒ (_人_)∴・ |
\ :・∵ |r┬-| / でも・・ぐぇあ
' ̄ ̄`
- 642 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:19 ID:fjMM69RbO
- >>623
細川内閣の時もけっこうえげつなかったよ
- 643 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:27 ID:KWE+ucSB0
- いままで控え室は選挙や政党の都合で、コロコロ変えてたのに、なぜ自民党だけは少数で居座るんだ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:30 ID:wO5TUWDY0
- >>627
政権交代時に「第一党に優先権がある」と自民が主張したんだから、それに従いましょうや。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:33 ID:PchoA+9k0
- 鈴木政二・・・
ウィキで見てみたらロクデモない奴だな・・・www
統一教会に祝電出してたり、「民主党はナチスだ」発言とか・・・
自滅的ネガティブキャンペーンやってたのこいつなんかな・・・www
- 646 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:34 ID:u0+fATP00
- まだ立て篭もってるのかw
はやく明け渡せよ
この少数野党が
- 647 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:42 ID:4xZDvT8d0
- 選挙速報のときにも思ったんだけど、自民党議員のほとんどがなぜ負けたのか理解できてなかったね。
例外は、河野太郎とか、もう出ちゃったけど渡辺義美とかそのへんくらい。
今回の件もそういったところがモロにでてる。
- 648 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:44 ID:y5qcVthl0
- >>430
本気で言ってるならおまえ馬鹿だろ。
それは
「総理が交代するたびに総理官邸の住人を入れ替えるのは、
金がかかるからやめておこう」
というのと同じだろ。
選挙で政権交代したのなら、与野党は部屋を入れ替えて当然だ。
総理が替わったら、総理官邸の住人が入れ替わるようにな。
わかったらさっさと荷物まとめて野党控え室に移動しろ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:53 ID:mSdKBvyl0
- スネ夫:麻生
ジャイアン:小沢
のび太:赤木
しずか:野田聖子
ドラえもん:井脇ノブ子
- 650 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:47:57 ID:uIBEv+zF0
- 議事堂前の広場にブルーシートひいて使えよ
光熱費かかんないから
- 651 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:08 ID:1hdsK+phO
- 自民党は少数野盗
- 652 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:16 ID:ck4GuZyn0
- 与党がよりよい部屋を使うのが当然でしょ。
- 653 :名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 11:48:25 ID:XuwDfO600
- 部屋を出る時に、中を空にして綺麗にして出るのは常識なんだが。
極端に汚くしたり改造した場合は借り主負担で改修するのも常識なんだが。
自民党はちゃんと国に敷金納めてきたんだろうな?
- 654 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:31 ID:JlzFY12t0
- >>627
1 政権抗体が頻繁にあった帝国議会時代
2 自民党が下野した細川政権時代
このように慣例ができる機会は過去にあります。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:37 ID:+6EMffLW0
- >>601
>あなたは一円もかからないって言うんですか?
業者を頼まなければ一円もかからずにできることじゃないの
まぁ業者頼んだとしても数千万も改修費がかかることとは思えないけど
>事務処理を行うための部屋もあるにもかかわらず、単なる言葉どおり、椅子と
>机があるだけの待合室のようなものであるかのように印象を操作していました。
それこそ説明がないと>>66のような規模の部屋でしかない改修費とやらに何故数千万円もかかるのか
それほどの事務処理を行うための部屋ってどんな部屋なのか、それを教えてほしいんだけど
- 656 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:42 ID:Tr3hG8MZ0
- >>7
差別じゃねー
区別だ。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:44 ID:YItZM3S+0
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv3618059
- 658 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:46 ID:2/9TQ/fF0
- こうなったら民主議員が
「わたしたちのポケットマネーを出しますから、部屋を変えて下さい」
とか訴えたらいい。
私費で引越しを行い、相手の引越し費用まで賄う民主。
税金を使おうとし、なおかつ部屋を明け渡さない自民。
どっちに味方しますか?w
- 659 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:48 ID:BaN21iys0
- >>601
今まで使用していたジミンの党予算から全額負担ですれば、少なくとも「新規の国庫支出」
は発生しないでFA(議論終了〜お前は論破された)。
- 660 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:57 ID:ElZdW+ET0
- 最終的に篭城立てこもりに持って行くつもりなんだろうな〜。
ウケル、痔民党
- 661 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:48:59 ID:eu+I8neq0
- >>649
ん、間違ってるな。
しずか;亀井
- 662 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:08 ID:yYvThdxE0
- 引越しボランティア募集したら?w
俺喜んで参加するわwww
- 663 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:16 ID:17QLYElo0
- 共通するものを感じる。
【マスコミ】「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251909198/
- 664 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:26 ID:f4W3xeqs0
- 最近、俺の周囲では、勘違い野郎について
「あいつ、最近ジミってねえ?」
「そうそう、ジミってる、ジミってる。」などと言う。
語源は言わずもがな。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:26 ID:3JykymVvO
- 「ボロは着てても心は与党」せめて部屋だけでも与党のままでいさせてくれるだけの大らかさを民主党には持って欲しいものだ
〜産経抄〜
- 666 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:33 ID:MSfBV6a90
-
4 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:21:25 ID:TPucupXn0
負けても懲りないネトウヨそのものだな
15 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:23:02 ID:Q08MaYYPi
嫌ならそう言う法案を作ればいいだけだしなwww
今の民主ならなんでもありだ
44 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/09/03(木) 10:30:28 ID:wdGvGuksO
議員数にあった部屋の坪数を割り当てるのが普通だろうが。
いらない子ばかり残った、新自民党、次回選挙も負ける気満々(笑)
83 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:39:45 ID:+S6mKd890
選挙に負けたんだから、さっさと出てけって感じだよね
居座るなよ 在日みたいだな
89 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:40:14 ID:CycXJ5h60
野党に転落した分際で
164 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:52:35 ID:NbvSrpbiO
負け犬自民w
187 :TimeforMagic ◆vnAyL47Qck :2009/09/03(木) 10:56:06 ID:9e/c9syP0
欧米に比べて感覚が50年、100年遅れてるんだよね
って言えばファビョっちゃうし 聞き分けのないガキみたいなもんだな
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l: <ハトウヨ、くやしいのう〜くやしいのう〜
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). / <たかが部屋の位置でなにムキになってるの?
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |: <おまえら必死すぎw
:/ :⊂ノ|:
- 667 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:43 ID:qCE4QLyD0
- 自民鈴木の言っていることは正しそうだが
>おごっている
と言っている所で言葉の真意が汚いw
60年おごってきた自民に言われたくないだろうw
- 668 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:43 ID:HZxL+7mG0
- まあ、おまいらこれでも見て和め
友愛アニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9DP718SqciY
- 669 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:50 ID:jT2fXzQk0
- 政権が変わったんだから、部屋の明け渡しはしょうがないでしょ。
でも 民主党の控え室をtvで流していたけど、
壁紙を党のマークに張り替えるっていうのはどうかと思う。
普通のインテリアにして、パネル移動するだけで良しにした方がいいんじゃないか?
また他の党に政権交代するかもしれないんだし。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:53 ID:PONQvJXO0
- >>610
なんで、民主党が、自民党の無駄を省かないといけないんだよ。
私物を置いたのは自民党なんだから、退去費用も自民党が出すのが筋だ。
まさか、国会の経費を際限なく使う気になってるのか?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:56 ID:/zXHO9wKO
- 国の財産を私物化するなやボケが
- 672 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:49:59 ID:1pwvxaTQ0
- 総理の額の裏に、相合傘の落書きが彫ってあるもの・・純一郎/ゆりこ
- 673 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:00 ID:XV4FM60D0
- 検察に家宅捜査入ってもらって、段ボールに詰めてもらえばおK。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:01 ID:jvLkkLdO0
- 糞2ちゃねらー、
家賃滞納で権利を失った入居者に「出て行け。」と冷淡な書き込み。
選挙に負けて権利を失った自民党には、温情な書き込み。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:07 ID:OrlHF3nq0
- まあ少なくとも煙草のニコチンで壁はまっきいろだと思う
それを回復するのかしないのかが問題だな
- 676 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:07 ID:njCfN2OY0
- もう、強制退去させるしかないだろ??
おそらく自民は、直ぐに政権を奪い返すから、退去する必要性がないと思っているんだろうね。
どこまでも、民意とはかけ離れた考えだ。。
そう易々と、自民に支持が流れると思うのか??
- 677 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:08 ID:1z5LLjik0
- \ヽ\\ ヾ V // /////
_ \ ゙ ミミNミNWN/ゞレ‐〆彡〆 /ー''''''゙゙゙゙ ̄\
,,.. -‐''"  ̄| ゙ヽ, ミ/ /////  ̄Z,,/ | 政 言 ゴ\
| ぶ | l > /// |( //'// | 権 わ チ |
ヽ っ | ヽZ // / ヾゝ, /l 彡' | を ず ャ |
| 殺 > |ミ---ー<(/_,,..-''"''ヽ 、,! |彡 | よ ゴ |
| す > <'''' <゙n゙'l≡'゙__./《゙゙゙n>ミ,,,...彡> こ チ |
| ぞ /''ヽ / |ヽ\,゙''=``'l'''<  ゙゙̄ヽ='´-''":::/ソヽ せ ャ /
゙ヽ、.,,, / /|V|/ヾl|;,rミゝ';;| __゙ヽ-−'゙゙ :::::::/ソ/.\ /\
_,,..-''彡l| |l| / );;;/ / ) :::::::/゙ // \ / \<|l l
巛'゙ l | |ll |'゙゙゙''i/ヽヘ/'゙゙゙'|! ::::::/-'゙/ /// 彡彡 l|/
_,,..-'彡\\\i| ヽ<゙ヽ |:::..: 」 L_ 、-,i_ ::/://// //,..-''"彡彡彡\
,、-''"/// \\\| r'゙ ! |! |l\/ |ニ/ く / :::///// //..-彡,、-''"彡/
/ /// //\\ | | / ゙'゙ |//::/::/:::/// ////彡彡
- 678 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:09 ID:5FlVqAr/0
- その部屋が今まで自民が使えていたのなら、民主が使うことも可能だろう。
改造工事しなければ明け渡せない理由などないと思うが。
私物だけまとめてとっとと出て行けよ。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:11 ID:IgZmsaJi0
- >>627
あなた詳しいみたいだけど
部屋の大きさ(収容人員)がたいして変わらないというなら
その根拠をしめしてくれる?
- 680 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:14 ID:6wUAtTD90
- ココまで駄々こねる理由が解らんな?
ミンスにも国民にも知られたくないお部屋って一体…
- 681 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:20 ID:EtTIV2Sb0
- 今後もいろいろと例のない面白いことが見られそうで楽しみだな
- 682 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:45 ID:1jUnKTUf0
- 居座りヤクザと変わらんw
- 683 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:50 ID:wQIEfqwcO
-
まず、何の為にそんなに金がかかるのか。いらないだろ。
金がかかるなら自分達で出せばいい。
麻生なんかうなるほど金を持ってるんだろ。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:50:51 ID:Z92CuSXY0
- >>31
正確には「第1党が正面控え室を使うこと」だね。
建前として、
与党 = 行政府(総理大臣)に与する(味方する)党
第1党 = 立法府(国会)の最大勢力
で、立法と行政は独立だから
もちろん多くの場合第1党=与党だけど。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:05 ID:/zUm5oQy0
- 改修はいいから、私物や資料だけもってって。
これだけのことができないとか、大金がかかるとか。
国民は見てるわけで。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:18 ID:i2pcTVRY0
- この調子で竹島にも居座ってくれたらよかったのに
- 687 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:22 ID:HJjka3770
- 税金つかって、部屋の改修かよww。
ふざけるな!!
驕り以外なにものでもない。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:23 ID:1zYxmsgMO
- よくわからんが、カネ、それも税金がかかるならそんな無駄な事はすべきじゃないな。
日本国民はそんなことを望んで民主に勝たせた訳じゃないことくらい子どもでも分かる。
民主がゴネるかどうか見ものだ。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:23 ID:VQYek0ai0
- >>667
通報しました
- 690 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:27 ID:40AgHNWJ0
- 引越し費用くらい自費でやれ、1200万毎年歳費もらってるだろうが、この寄生虫どもが
この男たちが浅間山荘みたく立てこもると面白いな
- 691 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:39 ID:3meY3gRVO
- 活動する機会の多い政党が使いやすい場所を取る
何か問題あるのか?
- 692 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:40 ID:Mh+b+8SwO
- 引っ越しボランティア喜んで有給休暇とっていくわ
さらば自民!
- 693 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:47 ID:4xZDvT8d0
- >>658
は?なんで民主のほうがかねだす必要あるの?
アパートの家賃滞納者の撤去と同じでいい。
撤去費用分をその撤去した荷物の処分で現金化すればいい。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:53 ID:PfGJnPny0
- >683
椅子の移動、一つで10万円かかるんですよ
- 695 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:53 ID:mDWm90hw0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 下野なう! 下野なう!
⊂彡
- 696 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:51:55 ID:c51rGp6B0
- 【国際】「アメリカから離反は危険」「民主党は農家の票を買収した」 鳩山代表に警鐘-ワシントン・ポスト★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251909318/
- 697 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:02 ID:udtworE90
- HP
http://www.i-shift.co.jp/seiji/
- 698 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:03 ID:dS0mcdyP0
- 猫でも飼ってるんじゃねえの
- 699 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:10 ID:y5qcVthl0
-
まさか本当に国会内で浅間山荘をはじめるとは思わなかった
亀井、出番だぞ。
>>674
www
- 700 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:12 ID:wO5TUWDY0
- 自民がこれまで言ってきた 「○○するには、○○億円も予算がかかる」
とかも、こんな調子で全部大嘘のどんぶり勘定なんだろうな。
こりゃ民主が言ってきた無駄はやっぱりいくらでもありそうだ。政権交代して良かった。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:13 ID:99FZqA3P0
- あ、鈴木君トイレ掃除も頼むよ
素手で磨いてね
- 702 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:17 ID:+wWwlr950
- ムネヲかと思った
- 703 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:23 ID:+Zr00k+g0
- >>627
慣例として成立していないのなら、衆議院規則、参議院規則を
作ればよい。
案は各党協議すればよいが、決裂すれば民主党案が、
過半数の賛成で可決されることになる。
ルールなどなかったのだ、とごねていても何も解決しない。
もともとルールは、人が民主的につくるものだ。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:32 ID:kKcsbcXr0
- >>680
修繕費と称して税金で冷蔵庫でも買ってたんじゃね?
- 705 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:37 ID:zS9ae25i0
- 税金じゃなくて自民の経費でやりゃ良いんじゃ無いっスかね?
自分の部屋の後片付けくらい自分達で負担しろよ
- 706 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:40 ID:4afmDUDj0
- おい、鈴木。
なんで税金使うことになってんだ。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:52:55 ID:1hdsK+phO
- じゃ、自民党員も国会正面でいいよ
ダンボール並べとくから
- 708 :鳩サブレぶれまくり:2009/09/03(木) 11:53:04 ID:2IOiGL1N0
- 選挙前
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ `ー' / 財源は埋蔵金
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ 財政の無駄を無くせば、
| `l ̄ 国債なんて必要ない!
選挙後
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 埋蔵金は夢物語で
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 財政、あんまり無駄が無かったんで
l (__人_). | (ヽ三/) ))国債30兆円程度は
\ |┬| / ( i))) 大目に見てほしい(国民に30兆円の借金)
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 後、消費税15%な!
高速道路は渋滞するルートは有料な!
子ども手当ては在留外国人でも受給可!
子どもが同居してなくても受給可!
出稼ぎシナチョン嬉しい涙!!
これで外国人参政権付与後と買収も万全!
- 709 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:14 ID:1wG2D3nB0
- どう考えても、与野党が明確に交代したんだから、議場の位置も反対になるんだろうし、
控え室が反対はあたりまえだろう。人数も3倍だからね。
- 710 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:25 ID:OYYfQilr0
- >>686
うまい!
座布団1枚
- 711 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:27 ID:936eWCFU0
- 工事するほど改造する方がおかしい
私物化してた証拠だな、マッサージ椅子とか自動冷蔵庫でミニバーとか
完備してるだろう
- 712 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:34 ID:I4k2XHhiO
- まだやってんのか
- 713 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:36 ID:2/9TQ/fF0
- >>>666
馬鹿。こだわってるのはお前が崇拝する自民党の議員様だろwwww
今までのネトウヨ論法で相手に非があるかのような印象を持たせられると
思うなよ。お前こそ、コピペじゃなくもっと堂々と持論を展開しろよ。
それともこの流れに怯えているのかwwwwwwww
- 714 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:41 ID:glHYjAVr0
- 強制排除でいいんじゃね
自民党が庶民にやってきたことじゃん
- 715 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:42 ID:BICv0qtV0
- そこは替えるべきでしょ
- 716 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:49 ID:a9IqrpfG0
-
そもそも部屋の改修に数千万円 って根拠がわからないw
これは鈴木某氏が言ってることなの??
- 717 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:54 ID:pKHCJat+0
- >>688
こんなのそもそも本来国民が知るべきことでもないんだよ
自民と民主の間で普通にやりとりして成立するべき事
それが国民の目に触れるのが間違ってるしそれは自民のゴネが問題
- 718 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:55 ID:/zUm5oQy0
- >>698
トランスフォーマーが机に化けてるんだぜきっと
- 719 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:53:59 ID:tAJFLfBC0
- --ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
ミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
ミミ三三、 . 、ー=、`'┴―――fミ', 野党暮らしの長かったせいか
ミミミ三シ . . . `―' l ii l (ヲ lミil
ミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. j lミリ 地下の野人はどうしてこうもガツガツしているのかw
ミミミ 弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ',ィl:l
ミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj 控え室を変えて欲しい?身の程を弁えろw
ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
;ミ' ,ィ'" ト、 ,!. ,. ,._ ,.-,.、
ミ; / `^ヽ,_ノi ,' // j / / ノ
ミ' 〃 / .__ノ `-/ノ `ツ
N ヽ,_,_,.、 , / // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´
;ヽ  ̄⌒" ̄ / ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
、 ヽ l  ̄´ ̄ ,イ/7 / -=j" ,_/
ヽヽ丶 丶 ,i'∧', . .,.--、 / / /
ヽヽ 丶、 "/ノ:::::ヽヽ、 }ヽ \ ノ _} / \
- 720 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:01 ID:yJ8OicE40
- 引越しで1000万ってありえん。無職いっぱいいるんだから自分達でやれよ。
土建屋の知り合いいっぱいいるんだろ。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:10 ID:4xZDvT8d0
- 多分、NOVAの社長みたいに奥にジャグジーとか豪華茶室とかあるんだよ。きっと。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:18 ID:P5T1ww2eO
- 負け犬が吠えてるよwwwww
- 723 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:23 ID:f4W3xeqs0
- 床下、天井裏、壁の中から
とんでもないものが出てくるとか?
- 724 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:26 ID:QS2CFEau0
- アホウヨ理論
政権交代する慣例なんてないから必要ない
政権交代は金がかかるから無駄遣いしない為にも必要ない
- 725 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:33 ID:ZH3BBsgc0
- 朝鮮人っぽい行動が目に付くなあ。
ニュー速+もネトウヨネトウヨ声張り上げて
声闘ばかりで内容がない。
朝鮮人くせえんだよ
- 726 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:33 ID:TOn6frHWP
- >>654
慣例とは、何度も繰り返し起こり、相対する双方において、そのようにすることが
明確に確認されていることをいうのであって、過去に一度そういう主張をする人が
いたという理由で慣例が出来上がることはありません。
相手があることなのに、相手側の納得を得る努力もせずに、誹謗中傷を繰り返す
しか、あなた方民主党支持者にはないのでしょうか?私は自民党支持者ではありません。
与党となった民主党を正したいと思っている一国民です。
民主党は無駄遣いをなくすということを命題にしている。ならば、政権交代が起きても、
部屋の入れ替えなどが、最小限で済むような方法を提案し実行すべきですし、
そのようにして効率的な慣例を作るべきです。
議場内において、第一党が議長席を前にして左からという形態を逆にしてしまえば、
部屋の入れ替えなどせずとも、議員同士が交差して通路を移動するといった
問題も回避できます。知恵を出す努力を常に怠らない姿勢を示すべきだ。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:34 ID:dS0mcdyP0
- >>694
椅子は部屋に付属してるものじゃないの。
ミンスの部屋と同じものっぽいけど。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:47 ID:40AgHNWJ0
- 税金で買ったAVコレクションが大量にあったりするんじゃないだろうな?w
機動隊呼んで抜き打ちで排除したら面白いな
- 729 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:52 ID:eu+I8neq0
- >>705
国会内で勝手に内装いじった場合の工事費用は、その党や個人が支払うって法律作ればいい。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:57 ID:nIBz6XCX0
- いつまでも夢みてんじゃねーよw
弱小政党のくせにw
- 731 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:54:59 ID:yYvThdxE0
- 控え室は国の財産で議員なんて置かせていただいてるだけだろ
選挙で落選したら当然、私物片付けて出て行くんだろ?
っつーか今までも議席の変動に応じて割り当てが変化したり
消滅した党なんかは当然追い出されてるだろ?
- 732 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:00 ID:99FZqA3P0
- まいいから、さぁ鈴木君しゃぶってくれたまえ
- 733 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:08 ID:PONQvJXO0
- 国民の税金の無駄を省くためにも、
ちゃんと自民党が自分で費用を出して退去してください。
- 734 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:17 ID:8fq8VAYV0
- >>勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ
こういうこという鈴木とかいう馬鹿自民党議員のほうが、遙かにおごりだ。
こういう議員がいるようでは、次回も自民党には投票しない。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:20 ID:yS91EpdK0
- なんで「工事費」が出てくるの?と思ったのだが・・・・
ああ、そうか。何十年も使ってきたから勝手にカスタマイズしちゃった部分があるのかもな。
それを元通りに直すために改修費が要る、と。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:23 ID:lMjEgZwe0
- 今まで自民党は与党席に近いからという理由でその部屋を使用していた。
そうでないと反対側からゾロゾロと大人数が通路を歩いて野党議員らと交差しながら
着席するからと言ってたのだから、
その理由は正しいし納得いく。
だから今度は与党になった民主党が与党席に近い控え室を使うべきでしょ?
なぜ自分らが使う時と話が変わるんだい?
- 737 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:37 ID:ss0R35160
- >>727
馬鹿やろう、座りなれた椅子じゃないと座り心地が悪いだろw
- 738 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:39 ID:7JZ0IMCa0
- 往生際の悪い翼賛政党とロリコン右翼ども
彼らがレミングのように海に飛び込み自決する日は来るのか
- 739 :名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 11:55:45 ID:XuwDfO600
- >>627
燃料投下ご苦労さま。
援護射撃は出来ないけど、まあ頑張ってスレを盛り上げてね。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:55:55 ID:EtTIV2Sb0
- 自民党は負けたんだよ。未練を捨てて出直せw
- 741 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:01 ID:XE9X/Gvj0
- ええい! おごれおごれ!
ものどもおごるのじゃぁ!
- 742 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:04 ID:wQIEfqwcO
- >>718
税金使い放題だな……
- 743 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:13 ID:ksgpqvnm0
- 自民党はまだ与党ボケしてるのでは?
- 744 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:14 ID:936eWCFU0
- こんな改造費も政党助成金が余ったから使っちゃえで
毎年豪華にバージョンアップしたんだろう、とんでもない連中だ
- 745 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:15 ID:+6EMffLW0
- >>726
議席上の配置もあるし、部屋自体が今の民主党の議員数じゃ手狭なんだけど
入れ替えたほうが効率いいなら入れ替えるべきでしょ
- 746 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:15 ID:qezw0Xa20
-
引 っ 越 し 費 用 が か か る な ら や め る べ き だ。
そ れ が 国 民 の 総 意 だ。
from 民主党投票者
- 747 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:15 ID:u9x9Izuc0
- >>39
マスゴミが腹立たしいのはわかるがいくらなんでもこれでは小物過ぎるw
- 748 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:22 ID:glHYjAVr0
- >>728
>税金で買ったAVコレクションが大量にあったりするんじゃないだろうな?w
いや警察の押収品の無修正だな
- 749 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:41 ID:Xf+rtz1ZO
- 慣例として使う場所が決まってるんだろ
50年も同じ場所使ってればそうなるわな
- 750 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:56:56 ID:kNHY6AZ+0
- 馬鹿か自民
ちゃんと与党に協力しろ
こらが民意だ
- 751 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:01 ID:2/9TQ/fF0
- すごいなあ。
公共施設を勝手に改造しちゃって私物化か。その費用ももちろん税金なんだろ。
ため息しか出ないわ。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:01 ID:TmaNnQaQ0
- 自民との交渉窓口はだれなんだ?
こんなカス問題も解決できないようじゃ
どーしようもないから即刻辞任してもらえ
- 753 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:03 ID:y5qcVthl0
-
>>726
>与党となった民主党を正したいと思っている一国民です。
正されるのは野党となった自民だよ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:07 ID:OHWvPrk70
- これからは自民党も安定した就職口じゃなくなるんだよな。
4年に一度は天下分け目の関が原が必ず起こり
何十年来のお殿様も落選し特権から叩き出される。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:17 ID:wsQH7ypP0
- >>684
細川政権のときはどうだったんだ?
- 756 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:18 ID:+Zr00k+g0
- >>726
控室を入居前の状態に戻すのを各政党の費用負担とする。
引越費用も各政党の費用負担とする。
これで、済む話でしょ。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:26 ID:dS0mcdyP0
- 拉致被害者が発見されたりして
- 758 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:36 ID:40AgHNWJ0
- >>729
法律もなにも、自費現状復帰は社会の常識とおもうんだ
国民宿舎に宿泊しといてを勝手に部屋を魔改造して、税金で原状回復しろって言ってるようなもの
- 759 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:38 ID:yYvThdxE0
- 出張風俗でも呼べるように部屋に抜け穴でも作ったのか?w
- 760 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:44 ID:QXiQq4O0P
- 衆院事務局が「与党が決めていい」と解釈したなら
民主に明け渡すのが筋というもんだろ
朝鮮人みたいに火病ってないで、さっさとどけ。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:57 ID:b2/4gx2D0
- i:::::/::::::::::|:::::::!
ヾ/:::::::::::::|::ノ
/:::::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::l
|::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::!
;ヽ, -―--〈
/::::::::::::::::::::::|
自民って定期的に驕るNE! ノ::::::::::(●):::l
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, -‐':;ニニ;':::ヽ;;;;;;:::::::::;;;人
,.‐':;ニ´ィ' ̄ ノ;:::;::;:::::'':::::''::::::::ヽ
l;;i'´ /;/;/;∧::::;;;::::::::;;;::::::|
/⌒ヽ__l;;l_ /:/;/;/;∧;;i !ヾ;;;l lヽ;:;l
(^ω^ )l;;ll;;l ) .l;/;/;/;/ l;;l `i;;l;;l; ゙l;;l;;l
∪ ∪ l;;l ∪ /;/i;;ll;;i' /;/ l;;l.l;;l;.l;;ll;;l
/ノ /;/i l;;l.l;;l l;;l l;;l l;;l;.l;;l.l;;l
´ ./;/'l;;l.l;;l l;;l./;/ /;/ .l;;l;l;;l l;;l
iヽ. ィi_./;/' .l;;l l;;l lノ;/ l;;l l;;l;.l;;l l;;l
ヾ:ヽ__ .ソ;/ニ/;/ニニ´ィ'l. l;;l l;;l;l;;l .l;;l
`ー-ミニニ';;--‐';;ニニ´ィ' ' /;/ l;;l l;;l .l;;l l;;l; l;;l .l;;l
 ̄´ /;/ ./;/ l;;l l;;l .l;;l; l;;l l;;l
ー==ニニ´ィ' ./;/ /;/ /;/ l;;l; l;;l l;;l
- 762 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:12 ID:xOZyRJYf0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 自民党さんは数も少ないですし
| ` ⌒´ノ
| } 奥の控え室に移ってもらえませんかね
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
ノ L____
⌒ \ / \ムキィーーッ!! 「断る!!!」
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 「正面控え室は、自民の伝統だ!!」
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! 「民主党が第一党でも絶対に渡さん!!」
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 763 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:33 ID:G6eOoeKI0
- 自民党ってこういう居座りが好きだな〜。
尾身幸次が議員宿舎立替反対(利権絡めなかったから)
で居座ったのを笹川に「さっさとドケ!!!」と一喝されて
退去したのは最近だったはず。
双方落ちたけどなwwww
ちなみに尾身の現地秘書を長年勤めたのは自分の叔父。
もうすぐ無職だってwwwwwwwwwwwwww
- 764 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:38 ID:KWE+ucSB0
-
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 人が入りきらないから、大きい部屋と変えろ?
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 頭の整理できた? 整理ができた?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
- 765 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:45 ID:4xZDvT8d0
- ってか、政権はいつひっくりかえるかわからんのだから、公的に貸与された部屋を、数千万
出さなきゃ引越しできないようにするってのはあまりに不謹慎であり、公私混同も甚だしい。
次の選挙ではすこしはマシになった自民に入れようと思ってたが、そんな気持ちもぶっ飛ぶね。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:46 ID:pKHCJat+0
- >>726
お前は民主の前に自民を正してやれよ
どうせ選挙前も民主叩きしてたんだろ?
自民も自民信者もホントわかってないわ・・・
- 767 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:52 ID:glHYjAVr0
- >>746
>引 っ 越 し 費 用 が か か る な ら や め る べ き だ。
別に費用かからないだろ同じ建物だし
改修の必要もない
人がいたところに人が入るんだぜ
アフリカ象が住んでるなら別だが
- 768 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:53 ID:1pwvxaTQ0
- これさあ早く引越ししないと、マスゴミや国民から総攻撃食らうぞ。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:00 ID:/zUm5oQy0
- >>737
なにその枕が変わったら寝られないキャラ。
ちょっと可愛いんだけど。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:03 ID:MIxIFW8y0
- しょうがない国会議員の多数決で決めよう
- 771 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:03 ID:DvwwJDQU0
- >>755
第一党は自民だった
過半数では無かったが
- 772 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:05 ID:jT2fXzQk0
- そもそも控え室なんだから、大掛かりな引越しするような物を置いちゃダメでしょ。
議員室でもあるまいし。
- 773 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:15 ID:y5qcVthl0
-
ネトウヨ的には、与党に協力しない野党はどう扱うんだっけ?
>>737
どうせ国会の椅子は入れ替えなんだから我慢しろw
>>755
第一党は自民だったよ。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:18 ID:uIBEv+zF0
- 引きこもりか…レンタルお姉さんの出番だな
- 775 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:23 ID:f4W3xeqs0
- 叔父さんが嫌いなようだなw
- 776 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:25 ID:xIYR1SZw0
- 選挙に負けたのに部屋に居座ろうとは、どんだけ厚かましいんだ!
- 777 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:29 ID:5IlfAEP40
- 自民カスすぎ
- 778 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:31 ID:yWsat33wO
- 大乱行ルームがあるにちがいない
- 779 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:33 ID:QvGZs7RJ0
-
人の気持ちがわかる政治家。鈴木政二
基本に立ち返った政策を
- 780 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:34 ID:/ONrPl7JO
- 覚醒剤無いか?(笑)
- 781 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:37 ID:LXEpMds30
- 金の無駄だから、さっさと部屋あけろよ。カスが
- 782 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:59:50 ID:6VyOjsSy0
- 細川政権の時みたいに半年以上審議拒否とかやるのかね
- 783 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:02 ID:byZNIFGA0
- 弱小政党は、弱小政党らしくしろ
予算権限を失った自民党にペコペコする国民はいねー
それがお前らの説く「自己責任」だろが
- 784 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:02 ID:QRc/nSh1P
- 前に自分らが一番数が多い党が使うって言ってたんだから、はやく引っ越せよ。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:05 ID:3lB27PJf0
- 引越しには余裕で1億円くらいかかるよ
地下の核シェルターへの入り口をふさいで痕跡を完璧に隠蔽して
新しい部屋に入り口つくらないとだめなんだから
- 786 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:15 ID:936eWCFU0
- だいたい成金趣味に改造したんだろう
金箔のダルマや、ガンダムが吊るされてたり、森の指示だろうな
- 787 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:15 ID:70FRbmIL0
- >>726
国民の支持を得られなかったんだよ自民党は。
マジキチだから。
- 788 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:17 ID:yYvThdxE0
- 今まで議席数変化して割り当てが変わった場合とか
党が消滅して議員ゼロになった場合とかそどうやってたのか分からんけど
もういいから規則でも法律でも作っちゃえよ。いい機会だ。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:28 ID:PpLivO7F0
-
198 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:57:27 ID:ne1Tw4MvO
次は自民党本部をよこセ!
216 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:14 ID:00RxFVB80
野党が偉そうにしてんなよ( ゚д゚)、ペッ
227 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:00:45 ID:hzsE+HLl0
クズ自民www
328 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:15:23 ID:FAcpjJTCO
どけ負け犬
379 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:11 ID:LQR6fM280
負け犬のなんとかだね見苦しいぞ
380 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:21:12 ID:NJ8gThdgO
派遣の仕打ち。部屋があるだけまし。嫌だったら派遣村に行け。
501 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 11:33:25 ID:LE0NGKAl0
このスレみてりゃ自民の敗因がよくわかるわ。
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 790 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:31 ID:O1L5EDVNO
- え?当たり前だろ?
- 791 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:00:37 ID:2/9TQ/fF0
- 自民党がいかに日本のことを考えていないかわかりますねwwwwwww
- 792 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:05 ID:+Zr00k+g0
- >>758
おっしゃるとおり。
不動産の賃貸借契約ならば、契約に特に定めがなくても、
借手に原状回復義務がある。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:05 ID:rgRIzn0Oi
- http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=17457
http://blog.with2.net/link.php?634871
- 794 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:09 ID:9+kypsF/0
- 鈴木政二
統一協会・集団結婚に祝電
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-25/2006062515_01_0.html
「民主党はナチス」
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121600619
- 795 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:16 ID:QXiQq4O0P
- >>782
かといって、永久に審議拒否を続ける事も不可能だ。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:24 ID:ubPJ6LNR0
- 負けたんだから、素直に譲り渡して次に備えろよ
何をいつまでも殿様商売みたいなこといってんだ
そういう驕りや官僚との癒着が今回の結果になったことを学んでくれなきゃ
今回わざわざ民主に入れた意味がないだろうが・・・
- 797 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:34 ID:TmaNnQaQ0
- 日本の新政権での最初の国会討論は
「国会内控え室引越し問題について」
- 798 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:51 ID:XV4FM60D0
- 椅子の移動 1万×600=600万
机の移動 3万×50=150万
その他什器類移動=100万
PCの移動および再設定 10万×100=1000万
LANおよび電話等配線の撤去 50万
再配線の設計 100万
再配線 100万
ネットワーク機器および電話機器再配置 200万
清掃や壁紙の張替えなど 300万
不用品廃棄 150万
新規備品購入 150万
書類移動 100万
常識的に、3000万以上かかるぞ。
簡単に引越しとか言う奴は世間知らず。
- 799 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:01:52 ID:TOn6frHWP
- >>745
3階の各部屋を明け渡すことには反対していないと思いますが?
2階の相対するほぼ面積の同じ部屋があり、国会正面側と奥側にそれらは
配置されています。その入れ替えを民主党は申し出ているんです。
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200909020156.html
朝日の記事に参考図があります。
3階を明け渡し2階の正面側だけを自民がこれまでどおり使うほうが、無意味な
移動がなく、費用が安く済むのは明白ですし、3階を明け渡すことで、増大した
民主党のためのスペースを確保できるはずです。
第二党とはいえ、自民も4分の一を占めるわけですから、このスペースを
自民に配分することは、少しもおかしくありません。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:01 ID:/MnaW+8l0
- いいから替わってやれよ…
どうせ、すぐに戻ってくるんだから。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:15 ID:40AgHNWJ0
- 早く部屋あけわたさないとプロ市民が視察に来るぞw
- 802 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:20 ID:a9IqrpfG0
- >>21
鈴木政二
主な所属議員連盟
北京オリンピックを支援する議員の会
日中友好議員連盟
日韓議員連盟
統一協会・集団結婚に祝電
2006年6月に、統一教会の集団結婚式(天宙平和連合祖国郷土還元日本大会)に祝電を送った事実が報道された
あれ? どっちかっていうと民主党寄りの人じゃないのかw
- 803 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:35 ID:5FlVqAr/0
- 自民の盗人どもの私物を部屋から運び出すために、何故数千万の国費を使わねばならないんだよ?
- 804 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:51 ID:49O030Zb0
- >>1
逆に聞きたいが、選挙に勝って議員の数が増える以外の理由でどうやって部屋が変わるんだ?
永遠に自分たちの代々の領地とでも思ってたの?
- 805 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:52 ID:G6eOoeKI0
- あしたのジョーの丹下は偉かった
敗者には何もくれてやるなが原則だ!
あのおっちゃんですらこの精神なのに自民党ときたら
キチガイしかいねーのかよwwww
来年の参議院選挙でも大敗北するんじゃね?
- 806 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:56 ID:4xZDvT8d0
- 自民党さんは来年の参議院選挙で勝ちたくないんだろうな。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:02:57 ID:q5THp3dG0
- >>779
× 人の気持ち
○ 俺様の気持ち
- 808 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:35 ID:SVVMehb3O
- >>717
>国民が知るべきでない とか
>国民の目に触れるのが間違い
とか、よくそんな事を言えるなぁw
- 809 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:35 ID:zS9ae25i0
- >>798
椅子一個建物内で動かせば1万貰えるなら俺がそのバイトやるわ
- 810 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:37 ID:/zUm5oQy0
- >>767
わからねえよ?数千万円の改修費だぜ
象どころかモナー飼ってても不思議じゃない。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:43 ID:yYvThdxE0
- 大学の図書室とか自習室にいたな、勝手に私物置いて自分専用の席みたいにして
私物撤去されてファビョる奴が。似たようなイメージ。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:43 ID:ZbtM/4P50
- >>539
だな。
民主はダンボールに書類詰めて準備完了らしいのに、なんで自民側は数千万もかかるのか
- 813 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:43 ID:uIBEv+zF0
- あいうお順にすればよいよ
- 814 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:47 ID:y5qcVthl0
- >>798
自民だと本気で請求しそうで怖いw
>>799
議場の座席の位置を考えろ。
- 815 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:03:49 ID:jT2fXzQk0
- >>798
ねぇねぇ。
それって 何処から何処へ引越しする時の費用?
んで 何処の引越し会社?
- 816 :名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 12:03:52 ID:XuwDfO600
- 俺的には鈴木さんにはもっと頑張って粘れるだけ粘って欲しい。
自民党のバカ殿っぷりが浮き彫りにされて嬉しい。
このスレでもID:TOn6frHWPの場違いな自民党擁護は大歓迎だ。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:01 ID:2/9TQ/fF0
- >>798
お前、議員がどれだけ金持ってるか知ってる?
私費でやりゃいいだけの話。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:02 ID:hHpHoSEb0
- これは譲ったほうがいい
- 819 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:08 ID:1yix3RiiO
- 民主の工作員が沸いてるな
- 820 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:10 ID:1p7vzLuZ0
-
「伝統だから部屋を代えないとは、おごりもいいところだ!」
改変しても辻褄があっちゃう不思議
- 821 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:16 ID:qX8dYXLc0
- 本当自民党って鬱陶しい
- 822 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:19 ID:qG2vrFV20
- 大阪のホームレスと変わらんなぁ
宿舎もホワイトハウスも負けたら速やかに立ち去るんだよ
- 823 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:37 ID:3meY3gRVO
- >>727
>>694は「移動」と言ってないか?
- 824 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:39 ID:cLRBouVv0
- 控え室くらいさっさと取り替えりゃいいじゃないか。
ゴチャゴチャ言ってないで負けた現実、真摯に受け止めろよ。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:43 ID:OrlHF3nq0
- >>798
やるやるこれ
こんなおいしい仕事はねえや
派遣日雇いかき集めてまるもうけや
うひょおおおおお
- 826 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:56 ID:3Z8fPZm5O
- 選挙に負けたくせに部屋を変えないとは、おごりもいいところだ
- 827 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:15 ID:a9IqrpfG0
- >>798
なんで同じ建物の同一階に椅子を動かすだけで一脚一万円かかるの?w
どこの業者使えばそんなボッタクリ値段になるの?
こういうとこに出入りしている業者は、
通常の価格よりもかなりサービスした値段で仕事引き受けるもんなんだけど・・・
- 828 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:18 ID:pKHCJat+0
- >>808
お前は控え室の移動がこんな話題になるのがマトモだと思ってるのか?
良くそんな事言えるなぁww
- 829 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:18 ID:40AgHNWJ0
- いす一脚はこんで1万ならバイト応募倍率1万倍は堅い
- 830 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:23 ID:RqJB1wVw0
- 民主党の殺し方があまりに見事すぎて死んだことに気付いてない......
- 831 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:25 ID:WbAx489x0
- >>798
これが自民、既得権益クソ土建どもの
積み上げ原価
この方式で税金ジャブジャブつぎ込んで
湯水のように使ってきた
自民党が負ける理由が良くわかるわ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:26 ID:4xZDvT8d0
- >>794
おいおい。マジかよ.......。創価学会、幸福の科学、霊友会、で、さらに統一教会か。
自民ってどんだけ、宗教依存体質なんだよ。
「カルト宗教党」って名前に変えちまえよ。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:32 ID:PfGJnPny0
- >自民党さんは来年の参議院選挙で勝ちたくないんだろうな。
もう参議院はいらん存在だろ、むしろ税金食いだ
そもそも、赤坂の参議院宿舎を高層ビルに
建て替えるなんていう贅沢は止めるべきだよな
- 834 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:47 ID:3bEvMFNe0
- 負けを認めない愚図自民
2大政党が聞いてあきれる
- 835 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:05:57 ID:G6eOoeKI0
- >>827
官庁とかの引越しは天下り先の日通だからじゃね?
- 836 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:12 ID:+Zr00k+g0
- >>798
ネタかわからんが、なぜ政府予算が膨張するのかよくわかった。
切り分ければ、一桁少ない額で請け負う業者はあるだろうがね。
たしかに、パッケージで大手業者にたのみ、
それを下請け・孫請けしていくと、その額になるだろう。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:13 ID:nIBz6XCX0
- ミニ政党の野党の諸君は、小さい部屋でパイプ椅子で十分だ。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:14 ID:I0IXskL10
- 国民世論無視ですかw
凄いですね、そんなに権力の座から降りるの嫌なのかよw
- 839 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:25 ID:TOn6frHWP
- >>804
二大政党化したわけです。これまで自民は50年にわたり日本の発展に
寄与してきました。これからは、民主党がもう1つの大勢力になる。
正面側は自民、奥側は民主という伝統を作っていったほうが、人の歴史
国会の歴史として美しいと思いますし、政権が代わるたびに入れ替えをする
というコストを削減できます。
今回の入れ替えにかかる費用がたとえ、それほど多くないとしても、ただでは
できません。入れ替えをするということをずっと続けていけば、政権が代わるたびに
費用がかかるわけですから、無駄な支出が積みあがっていくだけだと思います。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:26 ID:a5VZeVeAO
- なに怒ってんだ?
バカ?
慣例に従って利用してただけのくせに、子供かw
- 841 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:26 ID:936eWCFU0
- 何か変な対応だ、何かある、その部屋にこだわる理由がある
違法な事やってるんだろ、ばれたらやばいからだろ
- 842 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:29 ID:oif3tTRmO
- 部屋を国民に無断で魔改造しちゃったんでつね
税金を大量に投入して地下秘密通路とか作っちゃったんですね
- 843 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:29 ID:EtTIV2Sb0
- 自民党は素直に明け渡せよ 潔くしろ
- 844 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:31 ID:+6EMffLW0
- >>799
3階を明け渡して引越しするなら正面も明け渡して引越ししても無駄はほとんどないんじゃないの?
それなら議席の配置の関係上明け渡しても効率的だと思うけど
- 845 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:48 ID:dS0mcdyP0
- >>798
さすが自民党だな。
そういう無駄が積み重なって
800兆の借金www
- 846 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:57 ID:NJ8gThdgO
- >>798
自持ちに決まってるだろう。だからプロレスやスポーツ馬鹿いるし。ノブ姉は独りで冷蔵庫持ち上げるぞ。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:00 ID:IcqbO0Il0
- 民主党は「無駄を無くせ」「無駄を無くせ」ってずっと言ってきたわけだから
わざわざ無駄金が掛かるような事をやるわけがない。
- 848 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:12 ID:IPAofvJY0
- >>798
釣りか?椅子が600脚あって1脚移動に1万円とか
PCの移動設置だけで10万が1台あたりにかかるとか
再配線100万でさらに再配置に200万とか二重計上
どこのボッタ見積もりだよww
- 849 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:15 ID:OTa+ZYWc0
- で、いくらかかるの?
- 850 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:16 ID:nbyChJnX0
- 駄目だこりゃ
未だに政権与党のつもりでいるようなこの態度
参院選は間違いなく過半数取り返せない
これから自民党は事実上の兵糧攻めにあうからさらに厳しくなる
- 851 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:16 ID:n4NCDx7O0
- 工事費ってなんだ
部屋のプレート替えるくらいじゃないのか
なにがあるんだ
- 852 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:20 ID:kAthV0EB0
- 自民党、無様すぐるwwwwwwwwww
こういうところが嫌われたってことが全く分かってないなwwwwwwwww
- 853 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:22 ID:8FCsekRP0
- 往生際が悪いというか、潔くないというか、どこまで腐れ切ってるんだ。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:25 ID:IgZmsaJi0
- 理路整然の中に嘘を散りばめるのが官僚の常套手段なら
自民は国有財産を私物と思い込んでの発言が常套なのか
野党を任せるのもあきらめまひた
- 855 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:39 ID:y5qcVthl0
- >>798はネタのつもりだったのにマジレスの嵐で涙目
- 856 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:50 ID:8Zfv6ToB0
- 居座りなんて、今度はヤクザのマネか。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:07:51 ID:WNoa2YWZ0
- 民主と自民で議員の数も倍以上に変わったんだし
今まで自民は「第一党が使う部屋」と言って居座ってきたんだし
どう考えても替わらないとだめだろう
自民は現実を見て、野党用の狭い部屋から
発奮して出直すくらいの気概がないとどうしようもないが
そんなものももう無いらしいな。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:02 ID:KWE+ucSB0
- ___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「参院選で勝ったからといって、第1党が正面側控え室だ。」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
衆院選でも勝って、第1党になったから控え室を交換してくれますね?
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 読者 |/ (●) (●) \ 「論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ。」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 毎日 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 859 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:07 ID:QSj9Qezo0
- 引越しおばさん...。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:20 ID:6D0YlPgp0
- 人数少ないんだから広い所明け渡すのは当たり前だろ?
- 861 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:23 ID:DFbau87p0
- >>10でいいよ
引っ越し代節約しろ
- 862 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:24 ID:0m6f6kJk0
- 下野して、潔くないな自民党は! 本当に権力にしがみつきたい連中は
みっともないな! それにしても民主がちゃんと仕事したら次の自民なんて
カスみたいな物だろ? 次も自民が野党になった方が日本のためかも知れない!
- 863 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:27 ID:jec9Lag10
-
「地に落ちた」ってこういうことを言うんだなw
- 864 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:28 ID:2/9TQ/fF0
- >>819
ああ、そうだな。工作員が大量に民主に投票するもんだから、
民主が圧勝してしまった。今回の政権交代も工作員の仕業。
本当の国民の民意を問わなきゃいけないなwww
- 865 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:30 ID:RqJB1wVw0
- もともとウルトラカルトの集合体が自民党、だから差別主義者や擬似科学的な考えする人が多い感じする。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:39 ID:MPQOtGYL0
- 派遣村送りでいいよこういうバカは
- 867 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:41 ID:b2/4gx2D0
- /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、v ´/´< ( ^ω^) < 自民って定期的におごるNE!
ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ ソ / ) \____________
イ::/`不ヾ :.:.`\ \、 _ ===、.____// ./
ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ `<=-= .ノノ!!!__//
i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:. .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y /
'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\( __ノ
,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:. /`T:ォ \ \}ー--
/ ,/ .r⌒`ー--、:.-:.: .:. / |:::| i // `ヽ
`ー´ .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、 - ― - _
___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. /:/ ̄ ̄ .:./ ト、ー '' ̄ 三
/:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
. // ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: : /  ̄
// v::ノ {:::::::::::/ ̄ヘ:.: {
r´/ ゝ:::::::i `ー:.:._:. ゝ
i::ゝ .〉:::::> /:.:/
{/ /::/ i:.:/
// i:./
,ノ:/ i:.{
ノ::イ /:.:Y
- 868 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:44 ID:QS2CFEau0
- こいつにとっては、来年の参院選より、今後4年間快適に気分は与党で過ごすほうが大事なんだろw
- 869 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:49 ID:QRc/nSh1P
- >正面側の控室を長年占めてきた自民党は、長年の「居住権」(国対関係者)をたてに抵抗する見通しだ。
居住権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 870 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:58 ID:q5THp3dG0
- >>798
お偉い自民議員(鈴木のバカ議員他)への賄賂1億が抜けてるぞw
- 871 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:59 ID:ef+5L0o9i
- >>726
部屋居座る自民党のことを棚においといてなにいってるんだか。
>>私は自民党支持者ではありません。
ボランティア板にも私は無党派ですといいながら自民党のビラをポスティングしていやつがいるなw
- 872 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:59 ID:TgC/ZDIdO
- 昨日の麻生の態度みた?
選挙期間中と変わりすぎだろ、態度わりぃ
- 873 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:04 ID:/zUm5oQy0
- >>798
こりゃまた随分と太っ腹だな
自民の格を見たぜ。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:07 ID:TmaNnQaQ0
- 同じ議員同士で仲良くできないのに
敵対海外諸国と友愛できんのかカス民主!
- 875 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:07 ID:TOn6frHWP
- >>814
民主党は無駄を省くことを主張して、国民に約束して第一党となったはずでは?
議場内におけるすわり方を、これまでと逆にすれば、一銭も使わずに済む。
この程度の提案すら、民主党は出来ないのだとしたら、他の部分の無駄を
削るなど到底不可能ではないですか?
- 876 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:10 ID:wO5TUWDY0
- >>847
与党席と与党控え室、野党席と野党控え室が対角線に並んでることこそ無駄じゃねえの?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:13 ID:4afmDUDj0
- 数千万?知らないよ。
自民の金でやるんでしょ?
まぁ、安くおさえなよ。
- 878 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:19 ID:WbAx489x0
- >>855
コレがネタに見えないのが
日本の公共工事、公共事業の随意契約発注の酷さにみんな辟易してるw証拠
- 879 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:20 ID:ZS6HsojyO
- 残留シャブを調べられたら困るブヒ
- 880 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:37 ID:9+kypsF/0
- >>802
自民党は、決して右翼・保守政党ではなかったとういうこと。
自分は、おそらくネトウヨだけど自民党には今後投票しない。
300議席を保有しながら、靖国参拝さえ出来ない政党に期待はしない。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:42 ID:OTa+ZYWc0
- 引っ越し業者はいないのか?
だれかオンラインの見積もりサイトとかで見積もりだしてみろよ
- 882 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:48 ID:lwbVJM9q0
- >>866
もう村じゃなくなるから
- 883 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:09:57 ID:ld4CFcXC0
- この分だと次の選挙後も野党のままだよ
- 884 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:01 ID:eFAbglnZ0
- 本当に将来必要な若い議員が落ちて
老害だけが残ったんだな・・・・・・
まともな脳みそがあれば、ただでさえ自民の立場が危ないのにこんなくだらない事で騒げば立場が危なくなる事に気がつかないのか??
- 885 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:11 ID:yYvThdxE0
- >>798
俺は机一人で運ぶわ
っつーか3日ぐらい時間貰えるなら俺一人で全部やるわw
- 886 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:17 ID:40AgHNWJ0
- この男ならたとえ落選しとも永年居住権をたてに国会に居座る
やるときはやる男だとおもってた
- 887 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:17 ID:KWE+ucSB0
- ___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「参院選で勝ったからといって、第1党が正面側控え室だ。」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
衆院選でも勝って、第1党になったから控え室を交換してくれますね?
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 民主 |/ (●) (●) \ 「論外だ。勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ。」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 自民 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 888 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:27 ID:dS0mcdyP0
- こいつの参院選はいつ?
来年じゃ、こんな発言できないよね
- 889 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:28 ID:7rIqSYCyO
- 恥ずかしいし見苦しいし痛いし
こんなんが政権与党だったの
- 890 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:29 ID:zmCdscAk0
- 強制執行して徹底的に屈辱を味あわせてやれば良いよ
- 891 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:31 ID:HAfDKrjoO
- おとなしくどけよ
- 892 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:40 ID:nIBz6XCX0
- 早く部屋を現状回復して明け渡さないと、大家の小沢さんに
怒られるよw
- 893 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:46 ID:0TCap7VD0
- どんどん自民が腐った組織に見えてくる
- 894 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:10:56 ID:OrlHF3nq0
- 前にも書いたがタイゾーとかさつきとかにやらせればいいじゃないか引越し手伝い
暇なんだから今
- 895 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:10 ID:JHJmGU9+0
- つか比例でみると180議席中
与党76野党92で結構いい勝負してるんだがな
日本人もそう極端じゃないと思うんだが
- 896 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:20 ID:3meY3gRVO
- >>824
それでも僕は動かない
- 897 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:25 ID:PfGJnPny0
- 小選挙区で落ちて比例当選した自民党議員は大きな顔すんなよ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:28 ID:redKleZ0O
- >>1
改選した以上過去は関係ないので変わったらよかろ
民主党が負けた時もまたしかりだがね
- 899 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:41 ID:DqpWe1JU0
- たぶん、
経団連会長や
アメリカ大統領、
そうか池田の指示を受ける
大型モニターが設置してあるんだろう
ヤッターマンみたいに
- 900 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:42 ID:TOn6frHWP
- >>844
議席の配置との関係を変えれば、混雑は起きません。
変えないとしても、議員一人一人が、紳士的に振舞えば、
何の問題もないはずです。
それとも民主党の議員は、ほんの少し控室と議場が遠くなる
ことが許せずに、国民の税金を使った部屋の入れ替えをする
ことを望む議員ばかりなのでしょうか?
そのような方々が、無駄をなくしていけるのでしょうか?
- 901 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:59 ID:b2/4gx2D0
- _n_
〈_《_〈/\
{{ ] \ \
|| \\ \
|| \ \ \__
(ニ) \ \,/'\
/ \ \"\ \_
|| || \_ \,/ \
\ / \ " \ \
______\ n \ \ < 自民って定期的におごるNE!
/ /⌒ヽ /, T"l ||〔 〔 ̄ ̄|
| ( ^ω^) |l l lロ]'j' /》
| ¶: ¶⊂) |l l// /i^ ̄|____ (´⌒ (´;
[ ̄ ̄ ̄ ̄[( ̄(  ̄ ̄ ̄ ̄≡ /__i' | (´ ,;
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/7⌒ヽT ̄ ̄ ̄|7⌒ヽ|:lll:lll | ⌒ ; ,)
|旦____旦|__/i ())l l___,l i ())l__| ,,)
[ニニニニニニニ]:]`、`、 /、 / `、`、 / ニニ]]
"""""""""""""""""  ̄ " ̄ """""  ̄ """""""""""
- 902 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:04 ID:PObx/TIC0
- 鈴木政二
2006年6月に、統一教会の集団結婚式(天宙平和連合祖国郷土還元日本大会)に祝電を送った
主な所属議員連盟
・北京オリンピックを支援する議員の会
・日中友好議員連盟
・日韓議員連盟
・自民党2005年国際博覧会推進議員連盟事務局長
・自民党中部国際空港建設促進議員協議会事務局長
・参議院自由民主党競馬推進議員連盟幹事長
- 903 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:08 ID:0dq/2jFr0
- このスレの必死さを見るに、来年の参院選でのゆり戻しがよっぽど怖いんだろうな。
息の根を止めるまで怖くて仕方ないんだろうな。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:08 ID:VsXxGe9T0
- 替えられたくなければ選挙で勝てばいいじゃない
- 905 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:09 ID:WbAx489x0
- >>>888
こいつは4年先
- 906 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:13 ID:ZdM1KIliO
- 俺は自民支持者だがこれはみっともない
あんだけ議席ふ減らしたんだからむしろ自民党側から「部屋代えようか?」と持ち掛けてもいい話
- 907 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:14 ID:6D0YlPgp0
- 椅子と机ぐらい自分で運べよ 糞痔民www
- 908 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:14 ID:aG1/n6U10
- 部屋が替わるのはいい。でも
工事費ってなに?
工事費ってなに?
工事費ってなに?
大した改装いらねぇだろ。そのまま使えよ
- 909 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:21 ID:ec7O4OXO0
- >>610
改修費用ぐらい自分で出せって。
現状復帰義務は当たり前の話だ。
これはウヨサヨ関係ない話だぞ。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:21 ID:a9IqrpfG0
- あのさ、地方の場合
公務員の庁内の改修やら引越しやら廃棄処分やら、現在は入札制度で
かなりコストを抑えた値段で行われてるんだよね
業者も「儲けは少ないですけど庁の場合年契約なんで安定して仕事があるから」って
あなたの計算だと、まったくそういう制度が国会においてはきのうしてないってことになるね
798 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 12:01:51 ID:XV4FM60D0
椅子の移動 1万×600=600万
机の移動 3万×50=150万
その他什器類移動=100万
PCの移動および再設定 10万×100=1000万
LANおよび電話等配線の撤去 50万
再配線の設計 100万
再配線 100万
ネットワーク機器および電話機器再配置 200万
清掃や壁紙の張替えなど 300万
不用品廃棄 150万
新規備品購入 150万
書類移動 100万
常識的に、3000万以上かかるぞ。
簡単に引越しとか言う奴は世間知らず。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:24 ID:nlZNrnif0
-
馬鹿じゃねーの・・・
__ γ ⌒⌒ヽ
/民主\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) u } | | /\自民/\ / | ミ
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ 自民党員の思い出のつまった
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | | 伝統ある控え室だお!!
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ 野 \ 絶対!明け渡さないお!!!
| \--一'' \ 党
| |ヽ、二⌒)、 \
- 912 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:29 ID:936eWCFU0
- 小泉が机移動して、福田が掃除機かければ無料でできる
残りは全部一太にやらせる
- 913 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:30 ID:zS9ae25i0
- 自民がなんでボロ負けしたのか全く学習していねぇ
今回の敗戦で自分達の行いを見直し、驕りや癒着や宗教を切り離し初心で頑張って
民主がしてこなかった国益を考え時には与党とも協力していく野党としての手本を見せてくれりゃ
次回の選挙では支持するつもりだったがこりゃダメだな。
もう自民滅べ
- 914 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:34 ID:x8/Ky4hX0
- 死ねバカ自民
お前らがバカすぎるせいで民主に入れざるを得なかった。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:34 ID:TmaNnQaQ0
- 民主は自分たちが歴代使ってきた部屋に愛着ねーのかよ?!
そんなことなら国民も簡単に裏切りそーだな!!カス
- 916 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:38 ID:aZkmY/8S0
- どう考えても民主の言い分に分があるなあ。
自民は国民が選んだ民主に迷惑かけちゃダメだろ。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:43 ID:1pwvxaTQ0
- 早くこの問題を収拾しないと、自民党にすごいマイナスになると思うんだけど。
自民党員は馬鹿だから考えが及ばないのかな?
- 918 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:55 ID:99z8UiFr0
- しかしゴネるとはな…。
ナリタあたりにいる
「サヨク」と、おなじ。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:12:58 ID:QXiQq4O0P
- 清和会はこんなんばっか
- 920 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:00 ID:TndGZk3C0
-
自民党の鈴木政二って、誰〜? wwwwwww
- 921 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:08 ID:40AgHNWJ0
- 小選挙区で当選した議員だけが本当の議員
比例復活組と参院組はただのオマケということを誰も教育しなかったのか?
- 922 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:20 ID:4xZDvT8d0
- ってか、控え室は国から貸与されたもので、自民の私物じゃない。
これは党のもの、これは国の物って線引きが全くできていない。
そういった公私混同が当たり前に思うような連中が選挙で勝てるわけがない。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:21 ID:Y3dROW6wO
- くだらなさと幼稚さと怪しさのオンパレードですな
しかしこの鈴木自身が怪しいヤツだな
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:24 ID:JHJmGU9+0
- 自民はこれを機に体質改善した方がいいよ
派閥の解体とか世代交代とかね
本当に新時代に対応できる組織になってまた政権に戻ってこいと
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:26 ID:JRuBq/g00
- 無駄遣いは止めるんだろ、そのままでいいじゃん
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:39 ID:NbvSrpbiO
- 「我々には『居住権』がある」議席6割減の自民党、国会控室の明け渡しを拒否3ゴネ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251880481/
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:46 ID:PfGJnPny0
- そもそも国会議事堂は、議員の所有物ではない
天皇の所有物、これ定説な
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:51 ID:oif3tTRmO
- 自民「明け渡す見返りに食料を50万dよこせニダ!」
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:53 ID:2/9TQ/fF0
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ここはもともと自民の部屋だ!!!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 民主党はおごっている!!!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 居住権を無視するな!!!
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 去年まで与党だったのに…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:55 ID:LhZgzVzvO
- 立ち退き云々で裁判になったら笑う
- 931 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:58 ID:dS0mcdyP0
- >>905
4年後には誰が言ったかみんな忘れてるからな。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:23 ID:ld4CFcXC0
- >>902
無能で売国なのですね
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:26 ID:wO5TUWDY0
- >>900
紳士的に振る舞って潔く控え室を交換したほうがいいんでね?
金がかかるって、なんで金がかかるの?
控え室の入れ替えに金がかかるなら、議場の入れ替えにも金がかかることにならねーのかなww
自民理論に従えば、議場の入れ替えはなぜタダなの?ww
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:26 ID:y5qcVthl0
- >>900
議員一人一人が、紳士的に振舞えば、何の問題もないはずです。
そのとおり!
自民が紳士的に部屋の移動に応じれば何の問題もない。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:35 ID:BaN21iys0
- http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009090390102638.html
【政治】
自民再起 まずHPから 愛知県連が全面刷新
2009年9月3日 10時26分
衆院選の県内小選挙区で全敗した自民党愛知県連は、ホームページ(HP)を全面刷新し、「厳しい選挙結果を厳粛に受け止め、
この教訓を必ずいかします」との“再起宣言”と、意見募集のコーナーを設けた。
これまでは、県内小選挙区の候補者や県連役員の紹介などを中心に多くのページがあったが、一切削除され、宣言のページのみに。
県連事務局は「全敗の衝撃を受けて、率直な気持ちを表現したかった」としている。
県内全敗が決まった先月30日夜、県連事務局職員の話し合いで決め、31日朝から変えたという。
下部には、電子メールで意見を投稿できるページがあり、2日午後5時までに「より強い政党になって」「自民党のマニフェストは
よかった」など、40件以上のメッセージが届いたという。
(中日新聞
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:35 ID:3meY3gRVO
- >>1
自民党議員の机・椅子を運ぶオフ会
やったら面白そうだな
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:38 ID:5FlVqAr/0
- 部屋の引越し費用はそれぞれの政党が出せばいいんじゃ
政党交付金はそんなことのためにも税金から出しているのだろ
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:47 ID:/zUm5oQy0
- >>902
なんだまた統一教会つながりか
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:47 ID:yYvThdxE0
- 無駄遣いも糞もほとんど費用かかんないだろjk
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:55 ID:8Mmd/WUAO
- まだ
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:55 ID:+CbZOcvPO
- ジミンって何か勘違いしてねえか?
議席半減っていうことは
お前らイラネ、出ていけよう、って言われてんじゃん
何偉そうに居座ってんだよ
消費期限切れ政党のくせに
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:55 ID:6D0YlPgp0
- まずは自民に引越し数千万かかるって言われたなら
そのうちわけを公表してもらおうぜw
すげー気になるよなwwww
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:56 ID:ef+5L0o9i
- >>875
OK
じゃあさ、今回はとりあえず移動して、次回以降の選挙で仮に自民党が第一党に返り咲いても、部屋の移動はなしにしよう。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:56 ID:+Zr00k+g0
- >>900
改修・引越費用を各政党負担とすれば無問題。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:00 ID:IgZmsaJi0
- 多少お金がかかるにしても
共有スペース意外はいったん綺麗にしたほうがいいよ
長期政権で私物化してる議員がたくさんいるだろ
その上で、最適な配置を考えればいい
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:02 ID:pb0/yQ5q0
- >>798のほとんどがそのまま使って差し支えないものばかりで
金かけて改修だの工事だのする必要ないものばかりだよね
ましてや荷物の移動に業者使う必要もないし
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:08 ID:WgdI30Me0
- >>900
無理がありすぎるって…
自民支持者の印象が悪くなるからもうやめてくれよ…
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:16 ID:WbAx489x0
- 自民党には
今回無職ニートになった200人近くの人手があるじゃん
それ使って引越ししろよ
松浪とか力あまってんじゃね
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:17 ID:TmaNnQaQ0
- 社会党時代から民主を応援してきたが
こんなみみっちー問題で大事な準備期間を無駄にするとか
もう今後投票しませんカス!
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:18 ID:i6uZywAJO
- 参院は関係ないと思うが
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:33 ID:sIUQGsvV0
- >>900
少々、入れ替えに政党の金を使っても(数千万は論外)
それで動線がすっきりしてこれからの議会がすんなり動くんなら別に無駄遣いではないだろ
後、議場内の配置はそれこそ伝統ある配置なんで動かすのは難しい
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:41 ID:6Jv+4Wqs0
- 自民はあれだけ大負けしたから、
連日連夜負けた理由を分析してるのかと思いきや、
こんなことやってたんだな。
いい加減にしろよ。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:41 ID:ubPJ6LNR0
- >>847
民主の言う引越しは無駄がかかるほどない、ダンボール移動
自民党の言う引越しは何故か工事費やら改修費が加算されたもの
つまり、民主の控え室にはない設備やら機能の工事改修費なのかな?
多分その設備やら機能は野党には必要ないものだから工事しなくておk
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:51 ID:1hdsK+phO
- いいぞ自民
もっとゴネろ。そうすればするだけ、民主の評価があがる。
徹底的に抗戦してほしい。
自民がゴネれば結果的に民主を有利にするだけさ。
なにゴネてんだよ!的にね
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:51 ID:HO7NfUJY0
-
自民党など3議席もやっとけば充分だろ?w
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:04 ID:ge86SF560
- 荷物を引越しして、電話回線などの切り替え工事だけだろ。
税金の無駄などと大騒ぎするレベルじゃない。
さっさと明け渡せよ。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:16 ID:DqpWe1JU0
- 自民党は政財界と長年癒着してきたわけだし
たんまり経団連などから政治献金という賄賂ももらってるよね?
引越し代なんて、すぐに出せるだろう?
負けても、居座り続けるって 不動産を占拠している ヤクザ みたい
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:17 ID:40AgHNWJ0
- 引越しボランティアオフ会の音頭とり誰かよろしこ
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:20 ID:E4Sp6nFg0
-
また、ネット3Kスレですか?????????
w
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:24 ID:OB3P4ofRO
- じゃあ、ひな祭りあたり、
匂うな。
ワクチン打って置きなよw
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:26 ID:xVVRtKwpO
- 負けたんだからしょうがないよ。
負けた者が強かったら世の中が成り立たない。
そんな事も分からんのか?このタコが!
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:27 ID:rt1thakK0
- ひっこし代のかかる様な部屋にするな > 友民党
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:29 ID:igyqb8/F0
- 工事費を用いて、ってまさか税金使うつもりなのか?
自腹でやれよ
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:32 ID:JHJmGU9+0
- いやいやこれでまた自民が消えろみたいなことではまた困る
民主が腐ってきたらまた変えなきゃいけんしな
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:31 ID:f1Sk4Mh4O
- >>1
ゲンドウ『規則違反、控え室の私的占有、稚拙な脅迫
これらは全て犯罪行為だ。
何か言いたいことはあるか?』
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:37 ID:2/9TQ/fF0
- >>949
足を引っ張っているのは、こんなみみっちい問題でこだわる自民だろボケナス。
民主を応援とか工作員じみたこと書いてるんじゃねえネトウヨwww
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:55 ID:evxI4ravP
- >>931
wikiのこいつの項目に追加しとけ
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:16:59 ID:jT2fXzQk0
- 自民党って 自分の評判を下げるのは、上手く出来るんだなw
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:00 ID:b2/4gx2D0
- /⌒ヽ ヾ:、
(^ω^ ):: .--、ノノ <自民って定期的におごるNE!
,,∪,,∪ )::::::::::::`:.、
/::::::::;::::(__):;::::::::;::::::::ヽ,
/;:::::::::::::::::::::::;::::::::人::::;:;:::i、
!)ヽ;:::--:;r-、;:::;:::::/ ヽ;::::;i
i':::::::::::::::::;;(.ノj:::::::::::i ヽ:;i
i::ヘ::::::: :ヘ;:::::i ヽ::::::::i /::;::、
./::::ゝ::(;;ノ ;::::/ ヽ:::::i !::i:::i:::)
/::::/ ミ::i::彡ノ ヽ:::i ゙'゙'゙
_/::::::i 冫:ヽ,
r'::i:::i:::j (;:i::;i:::j
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:07 ID:TOn6frHWP
- >>933
控室を入れ替えることに国民の税金を使うことは、無駄を省くとしてきた
民主党の公約違反だ。政権党が変わるたびに入れ替えをするような慣例
など、そもそも必要ない。
政治家同士が入り口や通路で、お互いに譲り合い、紳士的に振舞えば、
混雑など起きない。お金も無駄に支出しないで済む。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:07 ID:cs0Etwt00
- 交渉が決裂してどうしても自民が引っ越さないなら「友愛するぞ」と脅かせばよい。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:12 ID:4PNkZGfJi
- 負けたくせに駄々こねてんじゃねえよクズ
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:17 ID:nIBz6XCX0
- これはバリケード作って籠城するつもりだなw
- 974 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:17 ID:+Zr00k+g0
- >>951
おっしゃる通り。
入れ替えたくないための論拠づくりだなあ。
- 975 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:26 ID:ZbtM/4P50
- >>798
お前が世間知らずだwwww
椅子1脚運んで1万?PC1台再設定10万?
そんな試算してっから税金足りないとか言い出すんだよ
- 976 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:27 ID:4xZDvT8d0
- >>929
∋oノノハヽ
川*’ー’)
/ , ヽ <涙ふけやよ。泣き止んだら引越しな。
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 977 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:28 ID:lwbVJM9q0
- >>954
こんな事で上がるのかw
民主信者の脳内ってどうなってるの?
- 978 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:32 ID:yYvThdxE0
- 自民の無駄はいい無駄
民主の無駄は悪い無駄
- 979 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:38 ID:zmCdscAk0
- 費用はポッポのポケットマネーでやっちまえよ、とにかく自民を徹底的に侮辱して野党の自覚を叩き込まないとな
- 980 :798:2009/09/03(木) 12:17:40 ID:XV4FM60D0
- 1点注意を忘れていた。
これには、パーティションの取り外しや再設置は入れてないことに注意。
それを入れるとなると、さらに 1000万〜2000万が必要。
>>798 はあくまで最低限の数字。
- 981 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:47 ID:OkBHkFJ60
- 選挙に負けたのに出て行かないとは、おごりもいいところだ!
- 982 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:01 ID:/zUm5oQy0
- これからは根を生やさんでサクサク交代できるようにしとくのが肝心。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:15 ID:PfGJnPny0
- >963
公費だから数千万、
自民党自腹なら数百万、
これ国の予算の割り当ても一緒な
- 984 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:17 ID:Wdhs0TeJ0
- 早速、何でも反対の練習ですね
- 985 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:22 ID:99z8UiFr0
- >>915の「いけん」は、
ローンを「へんさい」
できないヒトを、
「ながねん、住んでいるから」と、そのままに、するのと「おなじ」だな。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:27 ID:3O3oRZd20
- カルデロンのり子「長年日本に住んでるんです。これからも日本の学校に通いたいんです!」
ネトウヨ「ルールはルール。不法入国者のガキはさっさと日本から出ていけ!プロ市民!モンスター!」
自民党鈴木政二君「長年こちらの控室を使ってきた。今後もこの一番眺めのいい部屋に居座り続ける!」
ネトウヨ「そうだおそうだお!自民党がずっと使ってきたんだし引っ越さなくてもいいと思うお!」
痔民議員&ネトウヨの思考回路は、日本に居座り続ける在日朝鮮人のそれとそっくり同じ。(笑)
ルールを守れないごね得ヤクザの自民議員は、機動隊を突入させてつまみ出そう。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:28 ID:NbvSrpbiO
- >>942
電通を通した見積りになりますがよろしいですか?
- 988 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:30 ID:Fc77MiYrO
- >>1
部屋の事より、予算編成に指示だせや
ほんとに、健武の新政状態だな
- 989 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:34 ID:wO5TUWDY0
- >>980
すげえぼったくりだな。こんな調子で予算組んでたんだな自民は。
- 990 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:47 ID:2/9TQ/fF0
- ほんの数ヶ月前なら、この老害の言うことですら2ちゃんねるでは
支持されて、民主が叩かれていたんだよな。全くおかしな話よ。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:59 ID:DAln9y2XO
- 鈴木さんの方がおごっているという見方もできると
誰か側近は上申しなさい
日本人らしからぬ言動だとも
- 992 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:59 ID:JRuBq/g00
- 各々自分で荷物もって移動すりゃいいんでないの?
- 993 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:05 ID:zS9ae25i0
- >>970
ダンボールで移動する民主は引越し費用なんてないわけだが、
なんで自民だけ金掛かるんだ?それも税金使って引っ越すとか論外だろ
- 994 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:07 ID:QS6M7qk1P
- 民主は三国人根性丸出しだな。
- 995 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:08 ID:17QLYElo0
- 海外のメディアが取り上げません様に、国民として、恥ずかしすぎる。
内容のレベルが低すぎる。これが今まで与党として、国を動かしてきた
自民党だって、オォ〜恥ずかしい。
「選挙に負けて、議員数が減っても部屋を譲らない、日本の元与党」
「日本の与党自民党、国会の部屋の明け渡し拒否!で籠城!」なんてね。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:14 ID:a9IqrpfG0
- コピペ推奨
798 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 12:01:51 ID:XV4FM60D0
椅子の移動 1万×600=600万
机の移動 3万×50=150万
その他什器類移動=100万
PCの移動および再設定 10万×100=1000万
LANおよび電話等配線の撤去 50万
再配線の設計 100万
再配線 100万
ネットワーク機器および電話機器再配置 200万
清掃や壁紙の張替えなど 300万
不用品廃棄 150万
新規備品購入 150万
書類移動 100万
常識的に、3000万以上かかるぞ。
簡単に引越しとか言う奴は世間知らず。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:17 ID:lPbyPENT0
- >>31
公明は与党だが,正面は使ってないのでは?
- 998 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:24 ID:4PNkZGfJi
- なんで椅子やら机やら移動すんだよバカか
あれは国のもんだろうが
- 999 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:39 ID:P+eoeLEa0
- 1000
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:39 ID:NQ89hEfD0
- 経費はもったいないな、確かに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)