ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 京都 > 記事です。

京都

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

洛書き帳:九州出身者を取材することが多く… /京都

 九州出身者を取材することが多く、その度に方言の話になる。大学時代に友人に「なおしとって」と頼んだら「どこも壊れていない」と言われた。「片付けて」の意味だったが全く通じていなかった▼他にも、ばんそうこうの意味で使っていた「リバテープ」や戸を閉めて出る意味の「あとぜき」も方言だったことを知り、恥ずかしい思いをしてきた▼方言で話すことに萎縮(いしゅく)する中、関西の友人に「堂々としゃべるべきや」と言われた時は感動した。独特のイントネーションも多く、地元を離れると使う機会が少なくなるが、長年受け継がれてきた伝統の言葉なので大切にしていきたい。【藤田健志】

毎日新聞 2009年9月2日 地方版

PR情報

京都 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド