» 楽天ぴたっとアド「サイトに合った広告を!」 » bbsee無料掲示板 . 検索 オプション 購読

石川ラーメンストリート 画像掲示板

画像(1MB以下)投稿用掲示板です。携帯からも投稿できます
→新しい話題を投稿する

紹介

#541名前:カバ時刻:2009-09-02 20:19:51返信

http://pcmax.jp/rm80303

簡単にちょっとお金稼ぎませんか?

出会い系サイトなんですが
出会い目的で使用する必要なし

ちなみに私も出会い目的で使ってません!

このサイトに登録して
友達を一人誘う
ごとにより4000円貰えます

ただし銀行振り込みで…
額が一万円をこえないとお金は振り込めません…

ようするに
3人以上誘えば入れます!

ただ今
30人をこえたのでかなりの10万以上はいりました!
実際に通帳にも記載されてます!

怪しくなればメルアドを変えたり
メールを拒否るといいだけ!

出会いの勧誘なら出会い目的でやらなくてもいいとか言わないです!

みんなも稼ぎませんか?
期間限定だそうです!!

お知らせ

#537名前:taka@管理人時刻:2009-08-29 11:38:20返信

今回の件に関しまして、多くの方々から沢山のご意見を頂きました。

お叱りは真摯に受け止め、励ましのお言葉はありがたく受け取らせていただきました。

どうもありがとうございます。

さて、この三日間、この掲示板を放棄していたわけではありません。
手入れをしていないと、どのようになるのか、皆さんに知っていただきたかったのです。(あまりにも・・・と思われるものは削除しました)

覗く度に不快に感じる方も多かったと思います。

この様な事態にはしたくないのです。
そのためには、やはり、管理と記事の編集・削除は必要です。

この画像掲示板は、近いうちに休止いたします。
暫くの冷却期間の後に再開を予定しております。

多くの方々にラーメンに関する情報を共有していただきたいとの基本方針は変えることなく、運営方法を見直してみたいと考えています。

幸いなことに「石川ラーメンストリート」は多くの方々に閲覧頂いておりますが、それだけに、すべての方々の要望を叶える事は難しくなっております。
また、余暇の時間を使って管理作業をしておりますので、個別の記事に逐次対応することも難しい状況です。

この点をご理解ください。

再開の際には、また、皆様のご協力をお願いいたします。

Re:お知らせ

#538名前:ドリーム時刻:2009-08-29 16:14:17返信

はい、画像掲示板の件はホントに残念ですね!
たくさんの人たちが来ていただくのは大変しいことですし
石川県内のラーメン業界が発展するというのは喜ばしい
ことだと思うのですが・・・。ごく一部の人たちのために
管理人さん、大変ご苦労されたと思います。広く知れ渡ることに
よる弊害と言うことにもなるのでしょうけど、頑張って
乗り切って下さい。僕はこちらの掲示板にお世話になるように
なって5年以上経つでしょうか?これからもオフラインでは
お会いしたことがありませんが、オンラインで協力を惜しみませんので
宜しくお願いいたします<(_ _)>

無題

#539名前:匿名時刻:2009-08-30 02:31:33返信

ラーストは好きですが>>535の反論には正直引いてしまいだれからの指摘も無い所を見ると、管理人さんや、常連さんもあの意見には賛同していらっしゃるのですかね?

無題

#540名前:匿名時刻:2009-08-31 16:41:25返信

画板は禁止になったデカだけど、もう一つの板にコメ入れてるのは、どうだろう?こっちなら文句ないだろみたいな態度が続けば、また荒れると思うが。現に、他では非難されてる。本人が遠慮するのが大人だと思う。

お詫び@管理人taka

#502名前:taka@管理人時刻:2009-08-25 21:27:29返信

23号さんの登場以来、あまり歓迎できない投稿が続き、管理に多くの時間を費やし、心労も多くなりました。

23号さんの画像を楽しみにされている方も多いと思い、本掲示板の趣旨にそぐわない(掲示板に跡を残さないものも含め)投稿の「虫退治」を続けてきましたが、ついに関係の無い第三者にまで被害が及ぶ事態も発生しました。
さらに、これらの「虫」達が沈静化する兆しは全く見えません。

そこで、これらの事態を招く原因となった23号さんの投稿をすべて削除いたします。
23号さん、真面目にコメントを書き込んでいただいた閲覧者の方、画像を楽しみにしている方、誠に申し訳ございません。

23号さんが画像掲示板をご自身で立ち上げ、「石川ラーメンストリート」へリンクしていただくことは全く構いません。
しかし、今後、私の管理するこの掲示板に投稿する事はお控えください。

以上、勝手ではありますが、ご了承いただければ幸いです。

Re:お詫び@管理人taka

#504名前:たろう時刻:2009-08-26 10:33:29返信

そんなことをしたら荒らしの思う壺ですよ。
荒らしのお子様は石川のラーメン関連で情報提供してくださっている、目立つ人物全てが嫉妬の対象となっています。
23号さんへの粘着嫌がらせ投稿を削除するのが正しい対応で、23号さんに非があるとするのは全くの筋違いです。
このような対応をなさるのであれば
今後こちらへの情報提供は控えさせて頂きます。

たろうさん

#505名前:カオナシ時刻:2009-08-26 14:20:03返信

自演乙

Re:お詫び@管理人taka

#506名前:ヒデ時刻:2009-08-26 23:27:38返信

管理人さんお疲れ様です

残念ですがしかたないですね

なんかネットっていろいろ大変ですね~

Re:お詫び@管理人taka

#507名前:匿名時刻:2009-08-27 12:03:38返信

いつも楽しみに見させていただいているTTです。

ここでやりとりされる情報に関して最終的に責任を問われるのはサイトの管理者であるTakaさんです。
Takaさんの判断はサイト管理者として妥当なものだと思います。

匿名での情報発信に関して思慮が足りない書き込みが最近たいへん多いことを,長くこのサイトを楽しく見せていただいてきた者にとっては大変悲しいです。
利用させてもらっている者としての自省と自制を忘れてはならないと自戒しております。

大人げない利用者はごく一部と思っております。
Takaさん,どうぞ長くこのサイトを続けてくださいませ。
陰ながら応援しております。m(__)m

Re:お詫び@管理人taka

#508名前:匿名時刻:2009-08-27 12:45:45返信

サイト自体はともかく、この画像掲示板はいらないんじゃない?
セキュリティー的にもイマイチな板だし。
何よりも管理人氏の問答無用かつ恣意的な投稿の消し方はイカンでしょう。
そろそろ潮時かもね。

個人的意見ですが

#509名前:匿名時刻:2009-08-27 22:52:34返信

23号さんは、いろいろなお店の紹介してくれていて、参考になったので残念です。 
ハンネ問題さえなければ、隔たりなくお店紹介していたので、本当にラーメン好きな方だと思います。 
ド●ームさん等の、特定のお店のみ宣伝してる方が、作為的で気分が悪いです。

無題

#510名前:時刻:2009-08-27 23:42:48返信

デカは人より多くラーメン食ってるのを自慢したいだけ(それがどうしたと思うが)
ド●ームは神●の店主から連絡がくる特別な上客だと(たかだかラーメン屋だが)言いたいんだ

違うの?

Re:無題

#511名前:たかじん時刻:2009-08-28 00:00:17返信

この掲示板にふさわしくない人です。
削除おねがいします。

たかじんさんへ

#512名前:匿名時刻:2009-08-28 02:32:38返信

お店の立場にもなって考えて下さい。 
例えば、近隣の店ばかり特別扱いをして、ネットで宣伝を繰り返されていたらどう思いますか? 
荒らすつもりもド●ームさんに恨みがある訳でもありません。 
これを機に公平感のある、宣伝に利用されない場であってほしいだけですよ。 その意味では23号さんは、いろんなお店に行き公平感がありましたね。

たかじんさんへ

#513名前:匿名時刻:2009-08-28 02:38:50返信

お店の立場にもなって考えて下さい。 
例えば、近隣の店ばかり特別扱いをして、ネットで宣伝を繰り返されていたらどう思いますか? 
荒らすつもりもド●ームさんに恨みがある訳でもありません。 
これを機に公平感のある、宣伝に利用されない場であってほしいだけですよ。 その意味では23号さんは、いろんなお店に行き公平感がありましたね。

無題

#514名前:匿名時刻:2009-08-28 11:24:09返信

私の場合は宣伝はどんどんしてほしいと思います。正確な情報を知りたいですし、宣伝してくれなければ情報を知ることもできないからです。
ここの掲示板はそういうものではないでしょうか。

特別扱いとありますが何が問題なのか私には理解できません。

Re:無題

#515名前:ドリーム時刻:2009-08-28 13:26:48返信

何故ここで僕の名前が出されるのか?よく分かりませんが(^^ゞ
確かに僕は特定のお店の情報を出すかもしれませんが
それはみなさんにお教えした方が良いかな?なんて思って
掲示板にかき込ませていただいています。

それがどなたかにご迷惑をおかけしましたでしょうか?
もしご迷惑をおかけしたなら謝ります。しかし・・・
関係ないところで僕のことを中傷されるのはとても
不快ですね。。。

匿名さんやトンさん、その点についていかがでしょうか?

ただ別に僕は悪いことをしているわけではありませんので
これからも管理人をされているtakaさんや他にこちらを
見ていただいている善良な訪問者の方々のために
情報をお届けしたいとは思っています♪
これからも宜しくお願いします<(_ _)>

それからこんなことで管理人さんを困らせることは
これでやめにしませんか?

無題

#516名前:匿名時刻:2009-08-28 14:00:15返信

大人気ブロガーだからこそ、個人の趣味を超えてきていると思うんですよね。 
近隣のお店は経営的に影響するのでは? 
あと、店主さんとの個人的やり取りを、ネットという公の場で公開するのも他のお客さんは公平感を無くしますよ。 
某店主さんは個人的に試食会や遊びに行っても、ネットに宣伝はしないように言われてるようです。 
公平感と宣伝に利用して付き合っていると思われたくないからだそうですよ。
僕が思った事であり中傷するつもりはありません

無題

#517名前:匿名時刻:2009-08-28 14:18:19返信

特定のお店だけを肩入れして、板全体がそのお店の宣伝に使われているような…情報はありがたいので、続けて頂きたいですよ(^O^)ただ、人気がありすぎるので自身の影響力を理解してほしいです。 
特定のお店だけではなく他のお店や、隔たりすぎる点を注意してもらいたいだけですよ(^-^)

Re:無題

#518名前:匿名時刻:2009-08-28 14:20:38返信

> 大人気ブロガーだからこそ、個人の趣味を超えてきていると思うんですよね。 
> 近隣のお店は経営的に影響するのでは? 

ドリームさんの記事で経営的にどのような影響があるのでしょうか?活発になれば何も問題はないと思いますが?

> あと、店主さんとの個人的やり取りを、ネットという公の場で公開するのも他のお客さんは公平感を無くしますよ。 
> 某店主さんは個人的に試食会や遊びに行っても、ネットに宣伝はしないように言われてるようです。 
> 公平感と宣伝に利用して付き合っていると思われたくないからだそうですよ。

それはその店主さんの考え方ですよね?お気に入りの店を紹介して何が悪いのでしょうか?
公平感にこだわってますが、あなたはドリームさんの記事で迷惑しているのですか?

> 僕が思った事であり中傷するつもりはありません

私は前の発言は中傷しているように見えますが。
見てて気分が悪いので書き込ませていただきました。

Re:無題

#519名前:匿名時刻:2009-08-28 15:32:37返信

だんだん日本語の不自由な人が増えてきたねw
こういう時こそ管理人に出てきてもらいたいところだが、
やる気なくして職務放棄かな?
もうこの掲示板はいらないよ。

無題

#520名前:匿名時刻:2009-08-28 16:05:07返信

迷惑をかけたようなので、もう来ないようにします。気分を害された方には申し訳ありませんでした。

無題

#521名前:時刻:2009-08-28 16:38:14返信

煽りに釣られて言い過ぎた
スマソ>ドリーム

俺ももう来ないから。

デカの事は撤回しないけど。                  

Re:無題

#522名前:ドリーム時刻:2009-08-28 18:23:03返信

いろいろとレスを有難うございます<(_ _)>

これからも皆さんに有用な情報を記事、画像ともに
交換しあおうではないですか?それぞれが気に入っているお店の
情報を出し合って、見に来られた方がそれぞれ情報として
気になるお店へ行ってラーメンを食べに行っていただければ
それでよろしいかと思っています。
 
僕も生身の人間ですので言葉の暴力にはやはり傷ついて
しまいますので、23号さんのことも含めて
お互いを中傷する場ではないと思いますのでお手柔らかに
お願いいたします。

それから管理人さんもお忙しいので職場放棄などと言って
言葉の暴力は止めてくださいね♪

Re:無題

#523名前:匿名時刻:2009-08-28 18:51:02返信

何であんたが仕切ってるの?
まぁあんたがこのサイトを仕切るなら別に反対しないけどねw

Re:お詫び@管理人taka

#524名前:しん時刻:2009-08-28 19:05:10返信

なんだこりゃ

ラーメンのことなら誰が投稿してもいいんじゃない?
ラーメン以外のことは駄目。

んな感じでどお?

Re:お詫び@管理人taka

#525名前:ビーマ時刻:2009-08-28 21:11:15返信

23号さんも気の毒ですが・・
ドリームさん、そして当管理人さん、応援してます!
今回は何とか乗り切ってください。
また有益な情報をお願いしますよ!!

Re:お詫び@管理人taka

#526名前:Hal時刻:2009-08-28 22:56:48返信

taka様。

ご無沙汰しております(苦笑)

いろいろと対処お疲れ様です_(_ _)_

提案ですが、トップページに「歴史」のみでは無く、
サイトコンセプトを記載されてはいかがでしょうか?
私案ですが・・・

本サイトは主に石川県のラーメン店に関する情報交換を目的として運営しております。新店情報、訪問実食情報など、訪問された方がご参考にできる情報投稿を期待しております。

・・・てな感じではいかがでしょうか?

尚、下記のような注記も添えた方が良いかも知れません。

-------------------------
※本サイトの運営管理は管理人が全権を有しております。
 特定店舗・個人等に対する誹謗中傷などと思われる、
 あるいはこれに準ずる書き込み等に関しては理由の如何
 を問わず禁止いたします。
 また、管理人の判断にて不適切と思われるコンテンツは、
 予告なく消去いたしますので予めご承知おき下さい。 
 尚、本サイトは「議論」を目的としておりませんので、
 レスポンス等での深議論はご遠慮下さい。
-------------------------

上述の私案に関しては本サイト内で利用される場合、
著作権等は放棄いたしますので、完コピや改変など
ご自由になさっていただければ幸いです。

Hal拝

無題

#528名前:匿名時刻:2009-08-28 23:31:14返信

特定のお店の中傷を禁止するのに特定のお店の宣伝はいいの? 
俺のひいきの店主さんに聞いた所宣伝するとみこんで利用してる店主は情けないと言ってました。
「特定のお店の紹介ばかりされると客入りに影響しますか?」と聞いたら 
「僅かでも影響はあるだろう」だそうです。 
迷惑してる人いましたよ。

Re:お詫び@管理人taka

#529名前:26時刻:2009-08-28 23:31:20返信

[526]Hal:
> taka様。
>
> ご無沙汰しております(苦笑)
>
> いろいろと対処お疲れ様です_(_ _)_
>
> 提案ですが、トップページに「歴史」のみでは無く、
> サイトコンセプトを記載されてはいかがでしょうか?
> 私案ですが・・・
>
> 本サイトは主に石川県のラーメン店に関する情報交換を目的として運営しております。新店情報、訪問実食情報など、訪問された方がご参考にできる情報投稿を期待しております。
>
> ・・・てな感じではいかがでしょうか?
>
> 尚、下記のような注記も添えた方が良いかも知れません。
>
> -------------------------
> ※本サイトの運営管理は管理人が全権を有しております。
>  特定店舗・個人等に対する誹謗中傷などと思われる、
>  あるいはこれに準ずる書き込み等に関しては理由の如何
>  を問わず禁止いたします。
>  また、管理人の判断にて不適切と思われるコンテンツは、
>  予告なく消去いたしますので予めご承知おき下さい。 
>  尚、本サイトは「議論」を目的としておりませんので、
>  レスポンス等での深議論はご遠慮下さい。
> -------------------------
>
> 上述の私案に関しては本サイト内で利用される場合、
> 著作権等は放棄いたしますので、完コピや改変など
> ご自由になさっていただければ幸いです。
>
> Hal拝

そういうことはメールで教えてあげたらいかが??
総理大臣が記者会見のマイクの前で横から秘書が「このように言ったほうがいいですよ」といっているようなもの いわれたほうが恥ずかしいですね

Re:無題

#530名前:匿名時刻:2009-08-29 00:11:22返信

[528]匿名:
> 「僅かでも影響はあるだろう」だそうです。 
> 迷惑してる人いましたよ。

匿名の推測の伝聞に何の意味があるんですか?

Re:無題

#531名前:匿名時刻:2009-08-29 00:30:27返信

>俺のひいきの店主さんに聞いた所宣伝するとみこんで利用してる店主は情けないと言ってました。

そんな証拠がどこにあるのかと
ただの中傷じゃないんですか?

迷惑してるってそれはただの被害妄想では?

アナタの発言こそ迷惑

Re:お詫び@管理人taka

#532名前:匿名時刻:2009-08-29 00:40:44返信

>>529さんへ

Halさんはいつだって自分は正しいと思っています。
冨單の時のレポも、お店の為を思って営業妨害ともとれる「苦言」をこの板で発信されました。
全ては「良い方向に」という思いで・・・

例えその影響で閉店に追い込まれても、Halさんの思いが伝わらなかったからなのです><
幸いにも、冨單は大繁盛?みたいなのでヨカッタヨカッタ。

なので、529さん、Halさんを生温かく見守ってやって下さい( T▽T)

Re:お詫び@管理人taka

#533名前:時刻:2009-08-29 01:06:08返信

たかが一掲示板でネチネチ言い合ってんじゃねぇよくだらねぇ。ダラばっかりやわ。

無題

#534名前:匿名時刻:2009-08-29 01:18:09返信

532さん… 
苦言のせいでせっかく行こうと思っていた客が行かなくなったら責任とれるのですか? 
閉店になっても気持ちが伝わらなかったからなんてちょっとおかしくないですか? 
店はオタのオモチャではありませんよ。 
人生かけて頑張ってるんですから。 
そういう意味では公平だの言ってる方がかなりマシに思えてきます。
宣伝という物を甘く見すぎてないですか?店の主人の人生も変える事もある事を自覚して下さい。 

Re:無題

#535名前:匿名時刻:2009-08-29 04:07:18返信

[534]匿名:
> 532さん… 
> 苦言のせいでせっかく行こうと思っていた客が行かなくなったら責任とれるのですか? 
> 閉店になっても気持ちが伝わらなかったからなんてちょっとおかしくないですか? 
> 店はオタのオモチャではありませんよ。 
> 人生かけて頑張ってるんですから。 
> 宣伝という物を甘く見すぎてないですか?店の主人の人生も変える事もある事を自覚して下さい。 

ネットでの宣伝活動にそんなに効果があるというのであれば,それを利用すればいいじゃないですか。匿名で自店を宣伝すればいいのです。人生をかけているのであれば,恥ずかしいとかいっている場合ではありません。店を批判されたら即座に擁護すればいいのです。なぜそれができないのですか?人生をかけているのに。忙しいならネット監視のバイトを雇えばいいのです。効果絶大なので十分ペイするはずですよね。

前田慶次郎

#425名前:クリオラ時刻:2009-07-25 17:47:55返信

既に掲示板で話題になってますが、蕪村跡の【前田慶次郎】。
現在ほとんどのメニューが準備中、こちらは【慶次郎】の中(800円・コールせず)
二郎系インスパイアですが、麺もスープもアレンジされている印象でした。

Re:前田慶次郎

#426名前:クリオラ時刻:2009-07-25 17:49:11返信

ちょっと見ずらいですが、メニュー。
来週辺りから順次メニューは増えていくとの事です。

らーめん(塩味) + ワンタン@風花

#441名前:そら時刻:2009-08-04 17:47:39返信

・風花
・らーめん(塩味) + ワンタン
・合計 ¥770-
・2009/08/04

※ 味付け玉子(半玉)は火曜ランチタイムのサービス

Re:らーめん(塩味) + ワンタン@風花

#442名前:そら時刻:2009-08-04 17:48:47返信

価格改訂後のメニューです。

新店情報

#436名前:かつぼー時刻:2009-08-03 18:14:29返信

神仙の姉妹店

「神二郎」が⑧月下旬OPEN

場所は

元菊町のゲオの近く

とても気になる

チーズ味噌ラーメン@のぼる

#428名前:そら時刻:2009-07-27 21:19:53返信

・のぼる
・チーズ味噌ラーメン(並盛り)
・¥800-
・2009/07/27

※ 小鉢は「ピリ辛肉味噌」

Re:チーズ味噌ラーメン@のぼる

#429名前:そら時刻:2009-07-27 21:20:36返信

店内ポップです

新店舗情報②

#365名前:かつぼー時刻:2009-06-21 18:19:38返信

加賀のアサヒ軒の近くにラーメン屋ができるそうだ

⑦月初旬オープン

看板には…

「めちゃくちゃうまい ラーメン屋ができる」
と、書いてありました。
アサヒ軒の近くだけにどんなか気になるところです

Re:新店舗情報②

#379名前:ノーリー時刻:2009-07-02 01:18:09返信

店名「ラーメン笑う門には福きたる」
7/11(土)OPEN
エージグループ(寶龍や支那そば屋など)の様ですね。

Re:新店舗情報②

#422名前:たろう時刻:2009-07-21 19:56:47返信

麺屋蕪村跡に開店予定の「傾奇家本舗 前田慶次郎」です。

無題

#423名前:かつぼー時刻:2009-07-21 20:42:31返信

これは、どんなお店なんでしょうね ラーメン屋なのでしょうか

冷やしラーメン@福座

#412名前:そら時刻:2009-07-18 17:11:29返信

・福座
・冷やしラーメン
・¥800-
・2009/07/18
・夏季お昼のみの限定

※ 上にのっているハート型のものは、出汁を凍らせたもの。

トンガリ丼@福座

#413名前:そら時刻:2009-07-18 17:14:14返信

・福座
・トンガリ丼
・¥250-
・2009/07/18

富單(ふうたん)@有松

#336名前:Hal時刻:2009-06-14 00:39:04返信

本日6/14に2回目の訪問として食してきました。
前回は「チャーシューつけ麺」を選択したのですが、
付け汁の中に全部ドカドカにチャーシューが入っていて
付け汁に麺を絡ませにくかったので今回は「煮卵入りつけ麺」(大盛)としました。専門店だから当然かも知れませんが、6/14時点では「つけ麺」以外のメニューはありません。

14:30頃の訪問だったのですが、相変わらずの行列で30分は待たされます。行列最後尾に「予め食券を買ってからお並び下さい」となったので、列の最前部に横からお邪魔して食券を買ったのですが、買ったその場で回収されました。
どういうシステムになっているんだろうと大変疑問でしたが、案の定、列が進んでもうじき入店となった時に「ご注文はつけ麺で良かったですか?」といった店員からの質問が(^^;;)

「いや、つけ麺大盛で煮卵入りだよ」と伝えたのですが、
店内に入るとまた同じ質問が(^^#)

というか、このシステムではトレーサビリティゼロでしょ。
店員が行列に並んでいる全ての人間の顔を覚えて食券を購入して差し出した内容も覚えてるってのなら別ですが、単に調理準備効率的に行っているなら致命的欠陥を放置したままのシステムであるといった感じがしました。
隣接する行列客が「つけ麺」の食券買って「チャーシューつけ麺」を買ったと言い張っても検証するすべがありません。
このままでは破綻するシステムと思われカイゼンが望まれます。

私感としては店のコンセプトなんでしょうけど、具材は「神楽」や「のぼる」のように別盛りにしてもらいたいと感じました。別盛りが無理ならせめて「日の出」のように麺の上にのせて出すとか。。最初から付け汁に全部投入して出す意味が全く解りません(謎)

食感や味自体には特に文句はないのですが、何故か並んだ時間分の満足度を得られない感がしてなりません。

この状況が当面変わらずであるなら今後この界隈では「福座」で食べた方が満足感を得られる気がします。

Re:富單(ふうたん)@有松

#337名前:営業マンさんいずこへ時刻:2009-06-14 01:47:31返信

面と向かって言えないなら、後半でおっしゃっている通り、行かなければ言いと思いますよ。

品質の環境管理責任者っぽい言い回しをしていますが、所詮愚痴。
見苦しい事この上ありません。
言葉使いと年齢は大人でも、やっている事は小学生みたいですよ。

Re:富單(ふうたん)@有松

#338名前:Hal時刻:2009-06-14 03:08:13返信

> 見苦しい事この上ありません。
> 言葉使いと年齢は大人でも、やっている事は小学生みたいですよ。

スルーします(笑)

Re:富單(ふうたん)@有松

#339名前:時刻:2009-06-14 05:35:17返信

WEBという公の場で特定のお店を批判するのはやめましょう。
まだ来店されたことがない方はマイナスな先入観を持ってしまいますからね。
自分に合わなければ合わないと言えばそれでいいじゃないですか。もう来店しなければ言いだけの話です、
ちなみに冨單は並ばなくていい時間帯もありますし、のぼるの濃厚つけ麺は具材をつけ汁に入れてだされます。

Re:富單(ふうたん)@有松

#344名前:たろう時刻:2009-06-14 10:32:44返信

Halさんは改善して欲しいからこそ気づかれたことを書かれてくださっているのに、ここまでの過剰な反応はいかがなものかと思いますよ。食券は先に回収するなら間違えないよう半券方式にした方がよさそうですね。オープン当初から完璧なお店というのは難しいわけで、数ヶ月で見えてきた不備を修正したり、地元金沢のお客さんの反応を見て調整していけるかが、オープン効果が薄れてきてからの勝負どころではないでしょうか。

Re:富單(ふうたん)@有松

#348名前:ラーメン大好き@名無しさん 時刻:2009-06-14 18:46:56返信

見苦しい。
他人の掲示板に書く内容ではありません。
自分のブログでも作って書いてください。

Re:富單(ふうたん)@有松

#349名前:おっとと時刻:2009-06-14 19:19:52返信

つけ麺は具が汁に最初から入っているものが殆どだけど....。
つけ麺発祥の大将軒知ってる?大将軒の流れを汲んだ六厘舎の暖簾分けが富單なんだから。

Re:富單(ふうたん)@有松

#377名前:ばかばっかり時刻:2009-07-01 02:22:48返信

[349]おっとと:
> つけ麺は具が汁に最初から入っているものが殆どだけど....。
> つけ麺発祥の大将軒知ってる?大将軒の流れを汲んだ六厘舎の暖簾分けが富單なんだから。

偉そうに言ってるわりには…

漢字が。。。

パスワード:
Powered by bbsee.info. Copyright © 2005-2009
HTML generated at 2009-09-02 20:40:20 (1.366 sec).