エキサイト  | ニュース トップ  | サイトマップ
【PR】
  ニュース配信社一覧  RSS Feed
2009年4月9日 10時16分

<金融危機>日本企業に撤退の動き広がる、違約金など問題山積み―中国

8日、人民網は中国に進出した日本企業に撤退を検討する動きが広まっていると報じた。しかし高額の違約金や税金が科せられるほか、労働組合と交渉する必要もあり、手続きは極めて複雑だという。写真は広東省広州市の宝飾品加工工場。(Record China) [ 写真拡大 ]
2009年4月8日、人民網は中国に進出した日本企業に撤退を検討する動きが広まっていることを報じた。しかし契約満了前の撤退には高額の違約金や税金が科せられるほか、労働組合と交渉する必要もあり、手続きは極めて複雑だという。

今年2月から3月にかけ、日本貿易振興機構(ジェトロ)は東京、名古屋、大阪で中国進出企業の再編と撤退に関するセミナーを開催した。日本のある大手銀行も上海でクライアントを対象に企業撤退に関するセミナーを開催した。これらの動きは中国に進出した日本企業に撤退の動きが広まっていることを反映したもので、ある会計士によると撤退手続きを進める日本企業は金融危機前と比べ倍増しているという。

【その他の写真】

しかし進出する際には現地政府の厚遇を受けてきた外国企業も、撤退するとなれば状況は一変する。雇用環境が悪化するなか、日本企業がリストラ、現地事業の清算を進めようとすれば、地方政府及び市民から激しい反発を受けるケースも予想される。(翻訳・編集/KT)

【関連記事】
<好感度調査>日系企業は苦戦、キャノンが9位で最高―中国
尊敬されない日系企業、広がるのは負のイメージばかり?=ソニーなど大企業も―中国
企業が「夜逃げ」、相次ぐ外資系の「非正規撤退」―中国
日本の対中投資が急減、日本企業の中国離れかと警戒する声も
<早分かり>中国人留学生が大モテ!若年労働力不足に悩む日本企業
注: この記事は配信日から2週間以上経過した記事です。記事内容が現在の状況と異なる場合もありますのでご了承ください。

この表示はなんですか? こちらをご覧ください。
1 票 0 件 0 つぶ
ソーシャルブックマークへ登録 :   このページを Yahoo! bookmarks に登録する   このページを livedoorクリップ に登録する   このエントリーをブックマークに追加   Buzzurlにブックマーク   このページを newsing に登録する         

  • 関連ニュース
  • 人気ランキング
  • 投票ランキング
  • トラックバック(0)
この記事を見ている人はこんな記事も見ています  [powered by deqwas]
中国ニュース閲覧数ランキング 10時00分更新
  1. 【中国ブログ】二党体制になる日本「中国は再び100年の遅れ」 サーチナ
  2. 【中国ブログ】中国の人気アニメは日本アニメのコピーだった! サーチナ
  3. 90年代生まれによる犯罪が増加、衝動性や攻撃性が顕著―中国 レコードチャイナ
  4. ジャイアントパンダ、全世界で1596頭に―四川 サーチナ
  5. 【中国ブログ】都会の川で魚捕り―「そんなの食べるつもり?」 サーチナ
もっと見る >>
中国ニュース投票数ランキング 10時00分更新
  1. 「帰れ」「台湾は中国だ」=ダライ・ラマ訪問に反対派市民が抗議―台湾 レコードチャイナ
もっと見る >>

 エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
  トラックバックする場合はこちらをご覧ください。



Copyright © 2009 レコードチャイナ All rights reserved.
Copyright © 1997-2009 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム