私とトラブルになった例の人は、自分のしていることの方が誹謗中傷や嫌がらせに当たるということにまず気付いていません。
その人は、その人自身がトラブルになった方のしていることは矛盾しているし、それに気づかないから「滑稽だ」と言っているようですが、
その人のしていることの方こそ私の目から見れば矛盾しているように感じます。
矛盾点をいくつか箇条書きで取り上げようと思います。
アクセスログを晒されたと公言しておきつつ、相手の行動やメールの文章の一部等を無断で引用・公開したこと
トラブルになった相手の個人情報が垂れ流されていることをいいことに住民票を取り寄せて、家族の名前などを転載できる状態で公開したこと
トラブルになった相手本人に対してではなく、相手の父親に対して内容証明郵便等を送りつけたこと
自分とは全く関与のないトラブルに首を突っ込んだこと
誹謗中傷されたと公言しておきつつ昼夜問わず、PC・携帯を駆使して相手への嫌がらせを続けていること
非公開で済ませなければならないはずの簡易調停の結果を堂々とブログで公開していること
他にも探せばまだ出てくる可能性がありますが、とりあえず上記のものが主な矛盾点です。
ようは、自分の思い通りにさえなれば相手が自分に対して何を言おうが全て自分の好都合にできるように企んでいるという事が見て取れるというわけです。
話し合いを求めるのであれば、相手本人だけに話し合いを求めればよいものを、なぜそこで家族が出てくるのかが私には理解できません。
こういった場合はトラブルの解決を大義名分に自分が得できるような何かを企んでいるとしか私には思えないというわけです。
その人は、その人自身がトラブルになった方のしていることは矛盾しているし、それに気づかないから「滑稽だ」と言っているようですが、
その人のしていることの方こそ私の目から見れば矛盾しているように感じます。
矛盾点をいくつか箇条書きで取り上げようと思います。
アクセスログを晒されたと公言しておきつつ、相手の行動やメールの文章の一部等を無断で引用・公開したこと
トラブルになった相手の個人情報が垂れ流されていることをいいことに住民票を取り寄せて、家族の名前などを転載できる状態で公開したこと
トラブルになった相手本人に対してではなく、相手の父親に対して内容証明郵便等を送りつけたこと
自分とは全く関与のないトラブルに首を突っ込んだこと
誹謗中傷されたと公言しておきつつ昼夜問わず、PC・携帯を駆使して相手への嫌がらせを続けていること
非公開で済ませなければならないはずの簡易調停の結果を堂々とブログで公開していること
他にも探せばまだ出てくる可能性がありますが、とりあえず上記のものが主な矛盾点です。
ようは、自分の思い通りにさえなれば相手が自分に対して何を言おうが全て自分の好都合にできるように企んでいるという事が見て取れるというわけです。
話し合いを求めるのであれば、相手本人だけに話し合いを求めればよいものを、なぜそこで家族が出てくるのかが私には理解できません。
こういった場合はトラブルの解決を大義名分に自分が得できるような何かを企んでいるとしか私には思えないというわけです。
- URL:http://yaplog.jp/sugermoon/archive/22