2009衆院選

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

選挙:衆院選 民主当選、半数が新人 再チャレンジ組35%

 ◇「小沢チルドレン」100人超す

 今回の衆院選には民主党から164人の新人が立候補し、143人が当選した。同党が獲得した308議席のうち5割近くを新人議員が占める。05年選挙では83人の「小泉チルドレン」が誕生して話題を呼んだが、それを上回る勢力となる。

 小選挙区での当選者は71人、比例代表の復活当選は36人で計107人。当選者のうち4人に3人は小選挙区でもまれた計算だ。選挙の「強さ」という面では小選挙区と比例代表の復活当選が合わせて83%を占めた小泉チルドレンに及ばない。比例単独組は36人当選。

 平均年齢は45・7歳で、小泉チルドレンの44・8歳をやや上回った。女性は26人で全体の18%。こちらは小泉チルドレン(19%)とほぼ同じ水準だった。

 過去に衆院選や参院選に立候補経験がある新人候補55人のうち、9割にあたる50人が今回初当選した。「再チャレンジ」組は全体の35%を占める。

 地方自治体の首長や地方議員出身者は43人で全体の30%。これ以外に、元参院議員が4人、国会議員秘書経験者が12人。残る84人は政治経験がほとんどない人物とも言える。

 父母や祖父母に国会議員経験者がいる世襲組は8人で、全体のわずか6%。高橋英行氏(比例四国ブロック)が3世、残りの7人は2世だ。官僚出身者は16人で全体の11%。小泉チルドレンの官僚率は12%で、ほぼ変わっていない。

 民主党新人は、衆院選を仕切った小沢一郎代表代行との関係から「小沢チルドレン」と称される。毎日新聞の取材によると、小沢氏に近い新人・元職で構成する「一新会倶楽部」のメンバーだったり、小沢氏が選挙運動に積極的に関与した新人は少なくとも61人。選挙のアドバイスを受けたケースなどを含めると、「小沢チルドレン」は100人を超えるとみられる。【中田卓二】

 ◇得票5割、議席7割--小選挙区

 衆院選で空前の308議席を獲得した民主党の得票数は小選挙区、比例代表ともこれまでの最多記録を塗り替えた。小選挙区では5割の得票率で7割の議席を獲得したことになり、得票率の差以上に議席数に開きが出る小選挙区制の特徴が顕著に表れた。

 民主党は小選挙区で、現在の小選挙区比例代表並立制が導入された96年以降最多の221議席を獲得した。一方、自民党はこれまでで最少だった03年の168議席にも遠く及ばない64議席と惨敗した。

 定数300に占める獲得議席数の割合(議席占有率)は民主党73・7%、自民党21・3%で、その差が3・5倍だったのに対し、得票率は民主党47・4%、自民党38・7%で差は1・2倍しかなかった。得票が1票でも多い候補が当選し、有効投票数の半分以上が「死に票」となることもある小選挙区制の特徴といえ、前回大勝した自民党の「勝利の構図」と全く同じ形になった。

 衆院全体の議席数では、中曽根康弘首相(当時)が主導した86年衆院選(参院選との同日選)で自民党が獲得した300議席(当時は定数512)が長く最多記録だった。【横田愛】

 ◇比例でも最高2984万票

 比例代表では民主党は2984万票(得票率42%)を獲得し、得票数・得票率とも96年に現行の小選挙区比例代表並立制が導入されてから最高を記録した。11ブロックすべてで同党の得票数は過去最高となり、前回(05年)衆院選の自民党の2589万票(同38%)をはるかにしのぐ圧勝。他党は前回より得票率を減らし、民主党の「独り勝ち」だった。

 民主党は東北、北関東、南関東、北陸信越、東海の各ブロックで過去最高の議席数を獲得した。近畿ブロックでは小選挙区との重複候補者の落選が少なく、比例単独候補を合わせても候補者が2人不足し、自民、公明両党に議席を譲った。

 自民党は1881万票で、得票率は27%と11ポイントも減少。前回、得票率4割を超えた北関東、南関東、東京の各ブロックで今回は25~26%と振るわず、議席数も東北、北関東、東海、四国の4ブロックで過去最低となった。

 公明党は805万票(得票率11%)と前回より93万票の減。共産党は494万票(同7%)で2万票増やしたものの、投票率が上昇したため得票率は0・2ポイント下がった。社民党も300万票(同4%)で71万票減らした。新党大地は前回とほぼ同じ43万票を獲得して1議席を維持。国民新党は議席を失った。

 みんなの党は、北関東、南関東、東京の各ブロックで6~8%の票を得てそれぞれ1議席を獲得。東海、近畿でも1議席に相当する票を得たが、比例名簿に登載された候補者が重複立候補した小選挙区での得票率が10%に満たず、公職選挙法規定により復活できなかった。【鈴木直】

毎日新聞 2009年8月31日 東京夕刊

PR情報

2009衆院選 最新記事

2009衆院選 アーカイブ一覧

 

当選者数

候補者名を入力してください。
えらぼーと
Yahoo!みんなの政治 衆議院選挙2009 - はじめての選挙

おすすめ情報

注目ブランド