カポエイラ川口道場は2003年10月5日、多くの方の協力により埼玉県川口市に設立されました。
カポエイラとの出会いでより輝かしい人生と心身の健康維持を目標として
幼少の生徒には
「正しい礼節と正しいコミニケーション能力を養う」
大人会員に対しては
「新しい自分を発見し、より良い自分へと自己昇華できる」
ことを基本理念として活動・運営しております
写真左
川口道場 指導責任者 : 高田 信 (タカダ マコト) FORMADO MOCOTÓ
「アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ」
フォルマード(修了生)
「カポエイラ ヘジョナウ ジャパォン」
埼玉支部 川口道場 代表
所属団体「アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ」
最高師範である 「メストレ バンバ」 の許可をもらい
カポエイラの指導を行っております。
写真左
川口道場 子供クラス指導員・一般クラス準指導員 : ミヤビ
「アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ」
トゥルセイロ(3番目の帯)
「カポエイラ ヘジョナウ ジャパォン」
埼玉支部 川口道場 代表代理
所属団体「アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ」
最高師範である 「メストレ バンバ」 の許可をもらい
カポエイラ子供クラスと一般クラスの代行指導を行っております。
Associação de Capoeira Mestre BIMBA
(アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ)
所在地 : ブラジル国 バイーア州 サルバドール市
最高師範 : Mestre BAMBA (メストレ バンバ)
website : Associação de Capoeira Mestre BIMBA
・ 当道場は アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ の
埼玉支部・川口道場となっております。
最高師範 : メストレ バンバ Mestre BAMBA
世界各国に多数の支部を従え、各国を巡り道場生の指導を行っております。
日本へは毎年秋頃に訪れ指導にあたる予定です。
・ メストレ バンバ の言葉
「働かざるもの、カポエイラする資格なし。」
メストレ バンバ 本人も24時間勤務の看守を努めつつ
カポエイラの各国普及に精力的に活動を進めています。
CAPOEIRA REGIONAL JAPÃO : (カポエイラ ヘジョナゥ ジャパォン)
所在地 : 新宿区・江戸川区
日本支部代表 : 矢部良 (ヤベ リョウ) ESTAGIÁRIO YABE
website : CAPOEIRA REGIONAL JAPÃO
・ 「アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ」 の日本支部として
「カポエイラ ヘジョナゥ ジャパォン」があります。
・ 正式名称は Associação de Capoeira Mestre BIMBA do Japão です。
(アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ ド ジャパォン)
・ 略称として
「アソシアサォン ジ カポエイラ メストレ ビンバ」 を 「ACM-BIMBA」・「ACMB」
「カポエイラ ヘジョナゥ ジャパォン」 を 「CRJ」
と表記することもあります。
・ 当道場は日本支部代表 「矢部良」 の下で
川口市を中心にカポエイラの普及活動を行っています。
写真右
カポエイラ ヘジョナゥ ジャパォン
代表 : 矢部良 (ヤベ リョウ) ESTAGIÁRIO YABE
日本カポエイラ創成期に数々のメディアに出演し、普及に大きく貢献する。
また多数の優秀な指導員の育成にも貢献をする。
現在でも現役で活躍する日本カポエイラ界の生ける伝説。
・ 矢部良 へ生徒からの賞賛の言葉
「カポエイラを矢部良がしてるんではなく、矢部良がしてるのがカポエイラなんだ。」