[ホーム]
二次元裏@ふたば
ステーキ食えよ
BLACKとRXがセットのスペシャルDVD-BOXかBD-BOXでも出ないかなぁセルのバラ売りは高い上に特典なくて買う気が起きん
BLACKは退屈だったがRXは面白いな怪魔界とかアホ過ぎて楽しいわ
>BLACKは退屈だったが何だと!
おれはBLACKのほうが好きだなぁ怪人食糧危機のとき序盤なのに敵の拠点のひとつに乗り込むところとかいまでも鳥肌モノRXはリボルケイン出して即終了なのが物足りなさすぎる
BLACKもRXも、大人になってから改めて見てみると、作風は全然違うのに、どちらも面白く感じてビックリした。リアルタイムで見てた頃は、RXも強くなって作品も面白くなったなぁ、とか思ってたのに。
Blackの最終話ほど盛り上がった最終回はそうそう無いバトルホッパーの特攻→シャドームーンの命尽きる瞬間までの深い憎しみ→勝利するも悲しさしか残らない光太郎個人的に何一つ視聴者に媚びない神ENDだった…
>個人的に何一つ視聴者に媚びない神ENDだった…それだけにRXの第一話は「バトルホッパーそのままそこに転がしてあったのかよ!」とか突っ込みどころ満載
>突っ込みどころ満載しかもバトルホッパー!お前も生き返ったのか!って台詞の次のシーンじゃアクロバッター!って呼んでいつの間に改名したんだよ…と思った
それ言ったらロボライダーだってバイオライダーだってシャドーセイバーだって唐突だったじゃん
そのときふしぎな事が起こった!
相打ち承知で打ちまくる!
ロボライダーはいかにも固そうな雰囲気がいい
>BLACKは退屈ゴルゴムの仕業だ!!
オールライダーではリボルケインがライトセーバーみたいでカッコよかったディケイドにガチ負けしたけど
>ステーキ食えよ 食いに行ったらてつを氏が持って来たてつを「こちらが当店オリジナルの仮面ライダーブラァッ!!!焼きこちらが仮面ライダーブラァッ!!アールエッ!!!焼きでございます」てつを氏ステキ
>BLACKは退屈だったが!?
>てつを氏ステキ唾液飛んでそうだねてつをエキスが隠し味
>てつを「こちらが当店オリジナルの仮面ライダーブラァッ!!!焼き>こちらが仮面ライダーブラァッ!!アールエッ!!!焼きでございます」ステーキ喰う為だけに上京してみるか…
東京のどこにお店があるの?
てつを ステーキでググルだけで出るよ
>ステーキ喰う為だけに上京してみるか…てつをがいるかどうか電話してから行くと吉
いつそやのスレでてつをのファンだと伝えてディケイドのも見たと伝えたら一緒に同時変身をやってくれたそうな
どこぞの俳優とかと違って今はほんと仮面ライダーをほんといい遺産として受け止めてファン大事にしてるみたいだね
>ロボライダーはいかにも固そうな雰囲気がいいディケイドにでたのは嬉しかったが、ふにゃスーツでガックリ
>どこぞの俳優とかと違っておっと、そういう発言は断じて許さん
光太郎さんって「冗談じゃないぜ!」とか言うキャラでしたっけ
こんど会社がてつをステーキの近所に引っ越す…正直僻地だ
>てつをがいるかどうか電話してから行くと吉そんな電話してもいいのかすごいなてつを
>てつを ステーキでググルだけで出るよdクスまじか!浅草店は近所でよくいくんだが今度ブラックの店に行ってみる!!
>ロボライダーはいかにも固そうな雰囲気がいいバイオライダーも忘れるな!こっちはかなり役に立った変身だった
>ディケイドにガチ負けしたけどバイオは敗れたけど、リボルケインとライドブッカーの剣戟は明らかにRXの勝ちだったと思う。やばくなってカブトにチェンジしたし…
てつをさんいるかどうか聞いていいの!?
まあ勘違いオダギリさんも落ちぶれたら特撮ファンに追いすがるんだろうぜwww
特撮オタってホントに粘着質だな
いるときだけ売り上げあがちゃったらtvで顔見る機会が減っちゃうだろ
電王って雰囲気がRXっぽいね
締まったナレーションがないからだめだ
>締まったナレーションがないからだめだ ぶっちぎるぜ!!
>電王って雰囲気がRXっぽいね両方ともライダーっていうよりは戦隊モノなんだよな
>こっちはかなり役に立った変身だったもう…あいつだけでいいんじゃないかな
>こっちはかなり役に立った変身だった体内から心臓疲れても柔らかくなったら無問題強いなぁ
>どこぞの俳優とかと違ってオダギリだって昭和オタの嫌がらせが無ければ好きでいてくれたかもしれないのに…
でもオダジョー、クウガのスタッフが集まるパーティーには必ず顔を出すそうだぜ自分がこなした仕事の一つとしてちゃんと受け止めてるんだと思うよ
オダギリが馬鹿にしてるのはいわゆる幼稚な昭和特撮だよそれはそれで特撮ファンが怒りそうだけど
オダジョーがネガティヴな発言したのって撮影スタッフの中にオタ丸出しな輩が居たからじゃなかった?他の部分に関しては賞賛してたような
オダギリはクウガをやってさんま御殿やダウンタウンDXなどに出演でき知名度を伸ばせたんだからそんなに悪くは思ってないと思うんだ金八先生の武田さんや水戸黄門の西村さんみたいに正義のみの先入観を持たれると役者の幅が狭まれる、ってことを言いたかったのでは?
クウガやる前に、くだらない特撮なんて勘弁して下さい、って言ってただけでしょその「特撮」の認識も古いと思うよ昭和のライダー見てないって言ってるし実際やってからなんか悪口を言ってたってのは無いんじゃないかな
>実際やってからなんか悪口を言ってたってのは無いんじゃないかな終わった後にもやるのは嫌だったって主旨の話はしてるでしょ
>終わった後にもやるのは嫌だったって主旨の話はしてるでしょあの最終回でその後もホイホイ出てきちゃったら台無しじゃん的な発言じゃなかったっけ
結局どれも「だったっけ?」「じゃなかった?」オダギリジョーは好きでも嫌いでも無いが不確かな「情報ですらない憶測」だけでいろいろ言われるのは気の毒この話になると毎回毎回ネガティブ発言ネガティブ発言言われてんのにソースの1つも出てこない他の情報はどんな些細な雑誌インタビュー記事でもすぐに指定できるような勢いなのに
いまだに、てつをてつをって言われるように、特撮俳優になっちゃうと、引退してからも永遠に行動を監視されるからリスク高いよ。それを利益に変えられる人はいいけど。
今は敵に武器を突き刺す映像はNGなのか
ネガ世界でお弁当箱ソードオーガに刺してなかったけ?
>BLACKは退屈ゆとり脳すぎる
なんかガキ臭い書き込み多いな自作自演?
東京駅→木場なのに新木場へ行った俺のバカバカ
>東京駅→木場なのに新木場へ行った俺のバカバカふっふっふ、クライシス帝国の罠に嵌ったのだ
『 さいとう・たかをセレクション BEST13 of ゴルゴ13 Author’s selection 』著者:さいとう たかを形式:単行本価格:¥ 1,890商品の詳細を見る