中川昭一がまた出馬するそうです。懲りないですね。国旗は神聖だと安倍と叫び300人しか聴衆を集められなかった奴ですよ!自民党も、公認したら有権者から見捨てられるでしょうね。
年代も増え、65歳以上の医療費は、65歳未満の平均の4倍近くに上っています。厚生労働省は「平成20年度の医療費も高齢化の進展に伴って増える見通しだ」と話しています。
現在、アメリカ政治を見ていれば、医療制度の国営化が大問題であることは大半の方が知っている。マイケル・ムーアの『シッコ』と民主党政権誕生で医療改革が勢いづいているが、米国民の過半数が反対を表明している。一応、医療制度を国営化している我が国の立場からも医療制度改革について解説したい。
1)『情報』がキー:近代社会では人生や生き方が多種多様になっており、それに伴う病気等も個別的になっており、国が一括で平等の医療サービスを提供することは『情報の不平等性』(Informational inequality) の観点から見ても非効率的。
2)市場原理の医療とは?:インフォームド・コンセプトやHMOsや民間保険会社による内科検診の増大は患者の自律性を高め、多種多様な個別的病気等への柔軟な対応を可能にしている上に、より高い患者の自律性や医療市場の競争度の高まりと分権化は医師側による医療需要誘発効果(Physician-induced demand)への抑止力となる。
3)なぜ、アメリカの医療費は高いのか?:アメリカの医療費が高い理由は3つあり、1つ目はコストプラス(=上乗せ)報酬で、1930年代からはじまり、法制化などを経て、1965年からメディケイドなどシステム化したもので、国営化よりもより市場化することで取っ払える。2つ目はFirst dollar coverageで、これは低い金額でも保険加入者なら医療費も税額控除などにしたため、税額控除されない現金払いよりも利用者が増え、結果としてより事務費用のかかる被保険者が病院に来ることになった。そして州毎の保険範囲指令(Mandated Coverage)も1970年から1990年にかけて48から1000にまで増えたことも一因だ。例えば、特定の病気(例えば成人病)は全額免除だとかを押し付けるため、その分のコストがその他に転嫁されてしまう。
4)非保険加盟者:アメリカの非保険者の大半は移動可能の企業保険に加盟していないかで起き、Foley氏の調査結果『Uninsured in the United States』によると非保険者のほぼ全員が健康で、半分近くが若者だそうだ。ちなみに、1%未満が高齢者だ。
たしかに、市場原理主義的医療には多少の問題があるが、政府の問題に比べれば大したことは無い。以前、レポートで、医療制度を国営化しているイギリスでは犬の方が人間よりも質の高い医療サービスを得ているそうだと読んだ。現在、アメリカでは医療制度国営化の財源が大問題であるが、それ以上に政府は物事を解決しないことも指摘するべきだ。民主党も、医師会とくっ付いて『高貴』高齢者医療制度廃止とか、医療費増大を唱えるのではなく、国民皆保険制度の解体を宣言するべきである。ちなみに、今回は、経済学者のマンキューのブログより紹介があった今も色あせないJeffrey.S.FlierとEleftheria Maratos FlierのHealth Care Reform:a free market perspectiveを参照にした。
福田氏は今回、小選挙区で自民の西川公也氏に5万票差を付けて圧勝した。前回の総選挙後から
200回を超えるミニ集会を開き、徹底した「ドブ板選挙」を展開。自民の金城湯池だった地方部への
浸透に成功し、組織票も掘り崩した。その決め手となったのは、これまでの「改革」に対する強い不満だった。
「民主党政権になったら仕事がなくなりますよ」
「今だってねえよ」
mytown.asahi.com/tochigi/news.php
最近では、15兆円の麻生政権の補正予算を止めると景気が悪化すると喧伝しているが、これも嘘。
>15兆円全部なくしてもいいと思っている。3兆円が天下り団体、4.3兆円が天下り団体を経由した基金、3兆円が中央省庁の施設整備費など。こうした約10兆円(の支出)をなくしても経済に影響はない。
仕事が無くなるの次は景気が悪くなるで、次はなんですか、三橋さん?
ハッキリ言って、有権者の方が現状を良く知ってますよ!
【鳩山論文「寄稿の事実ない」】(本日の産經新聞の2面)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000061-san-pol
鳩山事務所によると、論文は鳩山氏側がPHP研究所に持ち込んだ。インターナショナル・ヘラルド・トリビューン(IHT)紙にも転載されたが、一部省略されているという。芳賀大輔秘書は、「PHP研究所とIHTの間ではやり取りがあったようだが、IHTとニューヨーク・タイムズでどうなっているのかは知らない。IHTなどが論文を転載する際、事務所に事前許可を求めることはなかった」と話している。
新たな情報によると、やはりPHPが契約したIHIが勝手にニューヨークタイムズに投稿したそうだ。さらに事務所にも許可を求めていない。
少なくとも、IHIとニューヨークタイムズの関係等が明らかにならない限り、全容解明は難しいが、ニューヨークタイムズが意図的に鳩山論文を添削したのは枉げられない事実。
鳩山由紀夫氏は、ニューヨークタイムズに訂正と謝罪を求めるべきだ。
最高裁は『いやしくも人たる事により当然享有する人権は不法入国者といえどもこれを有する』(最高裁判決1950・12・28民集4・12・683)やマクリーン判決で、権利の性質説を明確に支持している。これは憲法第3章の『国民の権利義務』が外国人にも適用可能と最高裁が認めた事になる。そして、最高裁は外国人参政権容認説を明確に下しており、外国人参政権違憲論が嘘である事は明らかだ。誤りと主張するならば、付随的違憲立法審査権を利用して判例を作れば良い。次に、納税の対価として参政権を主張する事をナンセンスと言うが、彼らは『具体的処分としての納税』と『当為としての納税』を完全に混同している。なぜ、税金を払わない被生活保護者が警察を呼べば来るかと言えば、法律上の納税義務を果たしたと仮定しているからで、賛成派は『当為としての納税』の観点から賛成しているのであって、『具体的処分としての納税』とはなんら関係ない。次に安全保障だが、国際法上、長期間、外国に永住すると国籍国との『真正な関係』が薄れたと見なされ『外交的保護』を受けられない。このため、有事が起きても外国が関与する口実にはならないし、売国行為があれば外観誘致罪、公務執行妨害罪などで警察、検察が逮捕、起訴できる。
さて当方が外国人参政権に賛成の理由は1)グローバル化で『非定住者』の存在が増えた事、2)代表無くして課税無しが民主主義の原則なのに義務だけを永住外国人が果たす一方で権利保障がなされていない事そして3)が憲法第8章の『住民』に国籍要件が無い事が最高裁の判決でも確認されている事である。(地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である)
何度も書くが、地方選挙を定めた93条2項と国政選挙を定めた15条1項を互いに派生先が違う。国民主権の原則が適用されるのは後者で前者は『地方自治の原則』しか適用されない。
さらにヨーロッパ、カナダではイスラム教徒を含む永住外国人に投票権が付与されているが、テロ容認政党でもできたか?イランと仲良くしましょうなる政党があるか?逆に、カナダもフランスも、保守政党が政権の中枢を担っているではないか!
当方は、最近、国会図書館で、外国人参政権や二重国籍など、ネット保守が反対する政策に関する論文等を読み、勉強しているが、法学、政治学の基礎知識があれば、外国人参政権、二重国籍に反対する理由は無い!
民主党は堂々と外国人参政権法案を可決させるべきである。
ネット保守の中にはまだ、麻生自民を支持し、鳩山故人献金を攻撃する動きがあるみたいなので、麻生自民の真実が一目で分かる例の物を出す。
■麻生太郎の汚い政治献金集め■
「自民党福岡県第八選挙区支部」(本人が代表)や
資金管理団体「素淮(そわい)会」を始め
全国で16団体も有り。その収入は2006年度だけで約6億6千万円に上る
地方毎に支援企業が政治団体を作り
早い話が16の財布を持っている事になる。
例えば麻生氏の政治団体の一つ「麻生太郎先生を囲む会」(大阪府)
この連絡先は、麻生ラファージュセメント社。
会計責任者を務めるのは、同社の社員。
麻生の金集めは麻生グループ企業内に政治団体の事務所を置き企業ぐるみでの資金集め!
そして16個の財布で複雑にお金をやり取りしています。
01年1月に閣議決定された大臣規範には
「国務大臣等の公職にある者としての清廉さを保持し、政治と行政への国民の信頼を確保する」として
「政治資金の調達を目的とするパーティで、国民の疑惑を招きかねないような大規模なものの開催は自粛する」と規範を定めていますが。
6年5月には都内の高級ホテルでパーティを開催、一晩で稼いだ資金8千万円超しかも原価はわずかに500万。
「九州素淮(そわい)会」も一晩で6820万円をパーティで集めた。
政治資金収支報告書を見ると「勉強会」と言う名目で年間170回の飲み食いが記載されている、2日に一回は通った計算になります。こうして飲み食いに使った合計金額は素淮(そわい)会だけで、約3460万円
■麻生氏 金集め 企業・団体などから1年で3億円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080815_01_0.html
池袋の西口で、ネット保守が民主陣営で嘲笑され、涙目で警察に連行されたそうだが、この一人も『鳩山は犯罪者だ!犯罪者が総理になる!』と叫んでいたそうで、麻生のカネの汚さを指摘されても無視したとの情報が入っている。
ネトウヨさん、麻生さんこそ犯罪者ですよ〜!
遠藤浩一の『正論』文章を見て驚いた。
> 、1人あたり年間30万円強の子ども手当や最低7万円の年金保証は魅力だ- こう熟慮(?)して、一票を投じたのだろう
しかし事実はこうだ。
> 民主党が目玉とする「月2万6千円の子ども手当を支給し、代わりに所得税の配偶者控除などを廃止する」ことを「評価する」は33%で「評価しない」が55%。「高速道路を段階的に無料化し、建設の借金は税金で返済する」ことには、「評価する」は23%にとどまり、「評価しない」が67%に達した。民主支持層でも「評価しない」が54%と過半数だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200908170190.html
国民はバラマキ政策で買収されたわけではない。保守派に共通の国民見下し路線に変更はないようだ。
さらに『 鹿児島の同党支持者によって切り裂かれた国旗』との記述があるが、いまだに『切り裂かれた』と誤った日本語を使っているのはネット保守と麻生太郎だけ。
そして驚きがこちら。
> では民主党が「脱自民」「超自民」の理念と政策を打ち出せているかといえば、決してそうではない。所詮(しょせん)この党は「反自民」止まりである。その政権公約なるものの中身は個別的、場当たり的で、個々の政策を統括する理念は見当たらない。そこで示されるのはもっぱら短期的、私的な利益の追求でしかない。
もはや悔し紛れとしか言いようのない書きぶりである。そもそも政党を意味する『Party』とは英語の『Part』に語源があり、部分利益を体現するのが政党の本位であり、政治学者(しかも大学教授!)とは思えない知的レベルの低い文章だ。
そしてまたしても事実誤認が。
>(基本理念)綱領なき政党にとって、これまで分裂や拡散をふせぐ鎹(かすがい)は「反自民」であり「政権交代」だった。
基本理念はありますよ。
http://www.dpj.or.jp/policy/rinen_seisaku/index.html
政治学者とは思えない貧相な知識と事実誤認で『正論』欄が書けるとは、産經新聞の基準はどうなってるんだ?
ここのところ平均7000人がアクセスするのだが、昨日は8000人の訪問者があったのだが、今朝は『アクセスが集中しすぎてページを見る事ができません』とか『イザ、Sorry』、『サーバーの問題があります』などが出て来て、更新できたのは9時台だった。
このため、アクセス数が急激に減ってしまった。もし、イザ側が意図的に攻撃を加えたのなら断じて許す事は出来ない。
それに、当方は今後も産經新聞、ネット保守、自民党の問題点をドンドン攻撃していくつもりだ。
>過去の例をみても、宮沢首相から河野総裁、安倍首相から福田首相と、10日前後で後継を選出している。1日も早く麻生首相に代わる旗頭を立て、鳩山政権に立ち向かう体制を整える時だ。
>その一方で、保守政党としての自民党らしさを取り戻す具体的な政策はどれだけ展開してきたのか。問題は、今後に向けてどう立て直すかである。政権与党の座を降りれば、支持者の利便を図ることに奔走し、多くの時間と労力を費やす必要はないだろう。
自民党が失いかけている理念と気概を取り戻すため、先頭に立つリーダーを選ぶべきだ。あと2週間あれば十分できる。
上は読売、下は産経の社説だが、まだ自民党に未練があるようだ。自民党政治の終わりは確定したのであって、再起復活はありえない。
それに、反省の色が無い事は、自民党の広報部に電話すればすぐにわかる。麻生首相も景気対策などの政策やネガキャンなどの選挙手法に誤りは無かったと述べている。
つまり、彼らには再起復活するだけの反省をする気は毛頭ないのである。
こんな政党にまだ期待し、未練があるとは、産経も読売もいつから自民党の妾になったんだ?
麻生自民党を信じたネトウヨたちの暑い夏の物語。
【日本が明るい未来を】麻生太郎研究第265弾【つくれないはずがない】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251293783/390
390 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 17:17:26 ID:v0rXAeIm
瀬谷おわた。体調よくないんで直ぐさま抜けてきたら、いた場所で子供中心桃太郎始まっててホームから眺めた俺涙目www
二俣川より人はいたのかな。。固まって話し易そうではありましたがとことん静かな聴衆だた。
さかいさん、松下政経塾だから理論熱いんだけどイマイチ華がないので。。総理の手応えが聞きたいくらい。。
総理も熱いけど、明らかに二俣川よりは固い感じだったな。続けて見れたのはある意味眼福?
てこっちが俺の選挙区なのにorz
それに、ちと言わせて~。わずかな時間でもお手伝いしたいと思って、バラバラ・日の丸・ギャンブルパンフもっていき、スタッフさんに「撒いていいですか?」って聞いたら、
最初の人は「これ何ですか?(知らない!?)」
次の人は「これネガティブな奴ですよね?うちで撒かないことにしたんですよ(さらに俺のパンフ束没収)ここで待ってもらえます?(名前質し危険人物扱い)」
最初の人「撒くならこれ撒いてもらえません?(とさかいさん公式チラシ渡されかける)」
俺「…あの。自分ここに今さかいさんの演説聞きにきたんですけど」
愚痴ってスマソ。とりあえずパンフはさくっと回収してきたが、この取り澄ました危機感のなさは何だ。。いいたかないが何が起きてもおかしくないかも神奈川5区。
自民党の犬か!?(以下、同一人物投稿)
【首を括るな】麻生太郎研究第268弾【腹を括れ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/
129 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:03:37 ID:gWslwiiU
なんだよ!
一体なんなんだよ!
俺があれだけポスティング頑張ったのに
両親も爺ちゃんも姉貴も説得したのに
なんでこんなに負けるんだよ!!
両親なんて「民主党がそんな政党だなんて知らなかった」とか言ってたのに
みんすの候補の事務所に挨拶に行ってるし
姉貴は旅行の買い物に行ってて投票してねえし
畜生
もうダメだこんな国は!!!!!!
258 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 01:27:45 ID:gWslwiiU
手痛い
歯もグラグラしてる
唇切れた
さっき父親とぶん殴り合いした
裏切り者っていったら訳のわかんないこと言ってきた
思わず蹴ったら殴り返された
もういやだ
爺ちゃんにも裏切られた
坊にもわかるとか舐めたこと言われた
これまでずっと自民だった爺ちゃんなのに
みんなくたばれ
もう誰も信じられない
181 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:11:36 ID:gWslwiiU
親が帰ってきたので問いただした
民主に入れたって。
もうこんな親いやだ
玄関のガラス割ってやった
クソだ
クソ
滅んじまえ
295 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:35:50 ID:gWslwiiU
>247
ネタ扱いする気か?
許さない
このスレの連中だけは仲間だと思ってたのに
お前らも裏切るのかよ!!
許せない
血止まんない
泣きたい
338 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:45:06 ID:gWslwiiU
クソ父親を殴ったのは後悔してない
でも爺ちゃんに死ねって言っちゃったのは酷いことしたって思う
言うんじゃなかった
ポスティングにも頑張れって言ってくれたのに
両親と姉は絶対許せないけど
爺ちゃんには謝りたい
どうしようう
麻生自民を信じて、御愁傷様
by libertarian0606
民主党よ、郵政民営化を継続せ…