社長挨拶
個人をより豊かにしたい
皆さんが、何かを買うとき、何かを選ぶとき、「これだけは」とか「こうでなければ」といった、何かしら“こだわり”を持っていらっしゃると思います。
しかし、いざ実際に何かを購入したり、サービスを選択するには、それについての詳しい情報が必要になり、その情報を得るために手間がかかることがあります。皆さんにもそんな経験があるのではないでしょうか。そして、その時「信頼できる情報源があれば」「もっと簡単に詳しい情報が入手できれば」と感じられたのではないでしょうか。
当社は、そんな思いに応える情報源を作りたいと考え、2001年2月、インターネット上に様々な分野の専門家をネットワークし、専門家ならではの知識や知恵で、皆さんの「知りたい」に応えるメディア「All About Japan」(現All About)を立ち上げました。
玉石混交で情報が溢れかえるインターネットにおいて、専門家ならではの“信頼”できる“こだわり”情報を数百に渡る分野で展開し、皆さんの生活をもっと豊かに、そして社会全体がもっと元気になるための一助になるべく、努力を続けております。
専門家にとってもなくてはならない存在に
また、個人ニーズの多様化にともない、各分野において専門家の必要性が高まってきています。こうした背景の中、ワークスタイルも変化し、企業に属さず独立した専門家個人として活躍される方々が増え続けています。「All About」は、そんな方々にとって「ご自身のPR」、「スキルの向上」や「新しい収益機会」を得られる“パーソナルブランディング”の場としても、なくてはならない存在となりたいと考えております。
利用者1,600万人以上のメディアに
立ち上げ当初は、従業員40名、専門家(ガイド)161名、利用者数ゼロから始めた「All About」も、従業員200名以上、ガイド約500名、利用者1,600万人以上のメディア企業に成長してまいりました。
しかし、これまで歩んできた道も、当社の目指す世界の実現には、まだまだ道半ばです。今後は、1,600万人以上の利用者を持つメディアとして、また公開企業として、その影響力の大きさと責任を強く認識し、さらに、個人に、そして社会に貢献できる企業に成長していきたいと決意を新たにしております。
こだわり消費におけるNo.1企業へ
当社は、個人がこだわりを持って購入をしたり、サービスを選択する市場、“こだわり消費市場”において、No.1の企業になりたいという強い思いを持っております。そのためには、これまで以上に多くの専門家の力を借りて、より幅の広いテーマで、より質の高い情報を提供し、皆さんのニーズにお応えできるメディアとなる必要があります。
これまで、ユーザと商品・サービスの提供者や企業との接点は、主に広告という形で実現しておりましたが、今後は「実際に購入できる」、「専門家とともに実現できる」といった“新しい接点”の提供を強化していきたいと考えております。2005年5月にオープンした、その道のプロが商品を厳選、おすすめする、ライフスタイル提案型オンラインショッピング事業「All About スタイルストア」や、2005年11月にオープンした、消費者のこだわりの実現を支援する、専門家マッチング事業「All About プロファイル」を始めとして、様々な形で皆さんのこだわりの実現を支援するビジネスを提供してまいります。
「All About」はユーザの皆さん、広告主や販売主、専門家、それぞれのお役に立つ存在となることで、“こだわり消費”におけるNo.1企業となり、個人を豊かにするとともに社会を元気にする、そんな企業を目指していきます。
株式会社オールアバウト
代表取締役社長兼CEO 江幡 哲也