消費者委委員長に一橋大学院長=「消費者被害の回復を」
9月1日16時9分配信 時事通信
1日発足した消費者庁の監視機関「消費者委員会」の初会合が同日開かれ、初代委員長に松本恒雄一橋大法科大学院長を委員の互選で選んだ。
松本委員長は会見し「地方にも消費者行政が行きわたるよう尽力したい。(事業者が)不当に得た利益を回収したり、消費者の被害を回復したりするための仕組みも検討していければ」と抱負を述べた。
委員は松本委員長を含め9人。佐野真理子主婦連合会事務局長や日和佐信子雪印乳業社外取締役ら5人がほぼ常勤となる。
初会合には麻生太郎首相も出席。「行政はこれまで生産者や事業者の育成に重きを置いて来たが、(消費者庁は)消費者側の利益を大切にするというこれまでにない組織。全般にわたる監視をお願いする」とあいさつした。
消費者委は、10人以内の委員で構成される消費者行政の「お目付け役」。独立した立場で、消費者庁に意見を述べるほか、首相への勧告を通じ各大臣に違反業者の処分などを指示できる。
【関連ニュース】
・ 【総選挙特集】開票結果
・ 金総書記、麻生首相の訪朝要請か=3月に日朝非公式接触
・ 首都直下想定し1万人参加=川崎で8都県市合同訓練
・ 首都直下地震の対応確認=8都県市と連携
松本委員長は会見し「地方にも消費者行政が行きわたるよう尽力したい。(事業者が)不当に得た利益を回収したり、消費者の被害を回復したりするための仕組みも検討していければ」と抱負を述べた。
委員は松本委員長を含め9人。佐野真理子主婦連合会事務局長や日和佐信子雪印乳業社外取締役ら5人がほぼ常勤となる。
初会合には麻生太郎首相も出席。「行政はこれまで生産者や事業者の育成に重きを置いて来たが、(消費者庁は)消費者側の利益を大切にするというこれまでにない組織。全般にわたる監視をお願いする」とあいさつした。
消費者委は、10人以内の委員で構成される消費者行政の「お目付け役」。独立した立場で、消費者庁に意見を述べるほか、首相への勧告を通じ各大臣に違反業者の処分などを指示できる。
【関連ニュース】
・ 【総選挙特集】開票結果
・ 金総書記、麻生首相の訪朝要請か=3月に日朝非公式接触
・ 首都直下想定し1万人参加=川崎で8都県市合同訓練
・ 首都直下地震の対応確認=8都県市と連携
最終更新:9月1日19時20分
Yahoo!ニュース関連記事
- 消費者委員会、初代委員長に松本恒雄氏(サーチナ) 9月 1日16時58分
- 消費者委委員長に一橋大学院長=「消費者被害の回復を」(時事通信) 9月 1日16時 9分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 消費者庁(9月1日発足) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 麻生首相が自民党総裁辞任を正式表明[photo](産経新聞) 8月31日(月)14時12分
- <鳩山代表>「論文」に米国内波紋「アジア寄り?」[photo](毎日新聞) 1日(火)11時50分
- 霞が関官僚「社長交代だ」(産経新聞) 8月31日(月)15時35分