H:うわー、近くまで来ると、余計に怪しい建物……。
|
K:あの「フジテレビ本社ビル見学コース」のチケット売り場の看板なんか、どう見ても「目」ですねー。 H:ドキッ! 気が付けば見渡す限り、目ん玉だらけ! わたしたちを監視してるみたい(ーー;
K:中に入れるのね。行ってみましょうよ。
H:クッキーにキャンディ……、みんな目ん玉だらけ(ToT)。
K:いつの間にか「目ん玉」がフジテレビの象徴になってるね。 H:お土産売り場しかなくってつまんないわ。出ましょ。 |
H:どれどれ、あ、ホントだ! 全部で18個も目がある! K 18=6+6+6 ひぇ〜(@@;)。
H:回るたびに“6”が現われるゾ! |
K:あ、あった。自由の女神! H:う〜ん、ちょっと小振りだけど、なかなかりりしいね。
H:あそこの海岸でちょっと一休みしていきましょ。 H:何の脈絡もないものがとにかく詰め込まれてるって感じだわ(^^;
K:ごめん、ごめん(笑)。 H:レ“インボー”ブリッジっ!! K:そうだ! 次のインボーを求めて行くとするか! H:オッケ〜ッ! |
K:決まってるじゃん、ここまで来たらあそこっきゃない! H:あ、東京タワーだ。ひゃー、近くまで来るとさすがに大きいね。 K:東京タワーは高さ333メートル。竣工は昭和33年の天皇誕生日。 H:何だか“3”ばっかりね。 K:「33」っていう数字はフリーメーソンの位階が33位階とされているように、666に並んでフリーメーソンを象徴する数字なんだ。 H:で、東京タワーに来たってわけ? K:ううん、違う、違う。“33”にまつわる話はまた今度ね。 情報発信の中心地である東京タワーもいろんな“いわく”があるんだけど、実は、今日のお目当てはここの隣なんだ。 H:隣って……ただのオフィス・ビルじゃん。 K:ところがどっこい。これを見て。 H:え? メソニック森ビル? これってまさか……。 K:メインはその隣の黒いビル。フリーメーソンの“ジャパン・ロッジ”だよ。
H:中に入れないかなー?(ワクワク♪^^)
K:うん。実はこの辺も名古屋に負けないフリーメーソンの縄張りなんだよ。インボーの匂いがプーンプンするっ。
K:ええ〜、それはちょっと考え過ぎじゃない??
K:さあて、今日のはまだ序の口。いよいよ次回は、フリーメーソンのマインド・コントロールの巧妙な手口を暴くとしようか! H:ワクワク♪♪ フリーメーソンツアー第2弾も楽しみねっ! (続く)
aum7 謎と陰謀――オウムにまつわるエトセトラに戻る インデックスに戻る
|