| 質問 | ||
| 質問者:tanapopo | iPod touch2G 脱獄について | |
|---|---|---|
| 困り度: 
 | iPod touch2G(8ギガ)の脱獄について質問をさせていただきます。 先日、Quickfreedom1.2.0とLIBusbをインストールして作業を行いました。 パソコンがvistaですので、LIBusbは右クリックで互換も行いました。 その後、Quickfreedom1.2.0で\C 直下にコピーした「iPod2,1_2.2.1_5H11a_Restore.ipsw」を 選び、「Create Firmware」を押したのですが、「Error applying patch ! 」 と出てしまいました。 その後、Quickfreedom1.1.1をダウンロードし、同じ作業をしたのですが、 バーは100%まで行くのに、行ったあと「Error creating firmware」と出てしまいました。 その後無理やり進めようと思い、iPodをDFUモードにした後に「Start Pre-Jailbreak」を押して iTuneの復元ボタンを「Shift」を押しながらクリックし、ipswを選択しようとしたら、 見当たりませんでした。 いろいろ調べた結果、vistaだと互換ファイルが嘘コピー(?)されてるみたいで、 そのipswを同じフォルダー内にコピーしました。(ちなみにファイル名はCustom Firmware.ipswではなく、custom221.ipswでした) それを使ってiTuneで復元をしたのですが、復元ができませんと言われて、iPodがうんともすんとも言わなくなります。 どこかに原因があると思うのですが、本を買っても、ネットを見ても解決できなく、書き込みさせていただきました。 乱文で、意味もよくわからないかと思いますが、どなたか、おわかりになる方、教えていただけますでしょうか? | |
| 質問投稿日時:09/09/02 11:59 質問番号:5256488 | ||