 |
2009年9月1日(火) 19:15 |
|
 |
香川県庁で南海地震想定の防災訓練
防災の日の1日、香川県庁では、南海地震が発生したという想定で、防災訓練が行われました。
訓練は、午前8時30分に南海地震が発生し、香川県内で最大震度6強の揺れを観測したという想定で行われました。 南海地震では、県内で家屋の全半壊が最大2万2千棟、死者190人と予測されています。 災害対策本部会議では、真鍋知事が、津波からの避難の徹底などを指示しました。 この後、高木副知事らが、県庁の屋上から防災ヘリコプターで被災地の視察に向かう訓練などが行われました。
|
|