岡山放送局

2009年9月1日 22時22分更新

県立図書館日本一


去年4月からの1年間に岡山県立図書館を訪れた人の数と個人に貸し出した本の冊数は、ともに全国の都道府県立図書館のなかで最も多く、4年連続で1位となったことがわかりました。

これは、全国の公立図書館などの調査を行っている団体が、全国の都道府県立図書館について訪れた人の数と、個人に貸し出した本の冊数を調査してわかったものです。

それによりますと、昨年度1年間に岡山県立図書館を訪れた人の数は去年より2万5000人あまり増えて106万5031人で全国で最も多くなりました。

これは、2位の大阪府立図書館よりおよそ13万人、3位の東京都立図書館よりおよそ25万人多く、4年連続で全国1位となりました。

また、個人に貸し出した本の冊数も130万5891冊と4年連続で1位となり、2位の大分県立図書館よりおよそ20万冊、3位の大阪府立図書館よりおよそ23万冊多くなっています。

岡山県立図書館は、「新たに出版された子ども向けの本をすべて購入するなど、予算を重点的に新刊の購入に充てていて、利用者の満足度が高いためではないか」と話しています。