もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

首都直下地震に備えて、東京様のために全道府県はもっと食料を備蓄しろ!削減するな!

1 : スイセン(catv?):2009/09/02(水) 03:27:47.95 ID:d12NNapE● ?PLT(27181) ポイント特典

首都直下地震 食料確保に課題
首都直下地震に備える国の計画で、救援物資の食料を送ることになっている一部の県が食料の備蓄をやめたり
減らしたりしているために、食料が計画どおりに確保できない可能性があることがわかりました。
首都直下地震が起きた場合、多くの人が避難所で生活すると予想されるため、国は、地震発生から3日間で4
200万食が必要になり、このうち2000万食が不足すると想定しています。このため国は、去年12月に
まとめた首都直下地震の活動計画で、まず全国の24の府と県からあわせて168万6000食の備蓄の食料
を送ってもらい、その後、不足分の大半を民間から調達することにしています。NHKが24の府と県に取材
したところ、5つの県では歳出の削減などを理由に食料の備蓄をやめたり減らしたりしていたことがわかりま
した。このうち奈良県は、地元での災害時には食料は調達できるとして備蓄を取りやめることを決めました。
このため、乾パンなどの備蓄は国が計画に盛り込んだ量の20%以下の2700食に減り、賞味期限が切れる
来年2月までにすべてなくなるということです。国の計画では、府や県からの食料はどの地域に配分するかが
あらかじめ決められていて、被災地では食料が計画どおりに確保できない可能性があります。これについて、
内閣府防災担当の駒田義誌参事官補佐は「備蓄が減っている量は全体から見れば少なく、地震が起きたあとで
も、ほかの自治体や民間から補えると考えており、今のところ計画を見直す考えはない」と話しています。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015233611000.html

関連
【首都直下地震】 ν速地震対策本部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251807254/

2 : ヒマラヤユキノシタ(奈良県):2009/09/02(水) 03:29:12.95 ID:6m9+fW5I
2get

3 : プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 03:29:34.80 ID:ffdyiRLu
うるせー干からびろ頭狂人

2 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)