子供用に冷蔵庫に常備している3連のカップヨーグルト。ずーっと実験したくて狙っていました。結果はびっくり!パイのように層が出来てムクムクムクーっと、かなり膨らみました。サクサクで美味しいです♪
**チャレンジ前に手順7を読んで下さい**
【1】 今回使用したのはこれです。原材料に、ゼラチンが入っています。いちご味のほうは寒天も。メインの写真はいちご味仕様です。
|
|
【2】 オーブンは210℃に予熱しておきます。★印の材料をボールに入れてぐるぐる混ぜます。そこへ、バターを入れてスケッパーなどで切り混ぜて全体的にポロポロになるようにします。
|
|
【3】 ムラなくポロポロになったら、ヨーグルト、牛乳を加えてさっくり混ぜます。だいたいまとまってきたら、手でぎゅっとまとめながら打ち粉をした台に生地を取り出します。(粉気が完全になくなるまで混ぜるのは混ぜすぎです。)
|
|
【4】 2~3cmの厚さの長方形に伸ばした生地を半分に折りたたむ作業を3~4回繰り返してから、もう一度長方形にします。端っこをスケッパーなどで少しだけ切り落として、全部の辺が「切り口」になるようにしてから、6等分します。
|
|
【5】 そうすると、ずべて「切り口」の辺を持つ正方形が出来上がります。これがきれいな層がムクムクっとなるコツです。(切り取った生地ももったいないのでまとめて焼いてくださいね。)
|
|
【6】 天板に並べて、予熱したオーブンで16~18分くらい焼きます。(この写真はプレーン味仕様。)
|
|
【7】 フードプロセッサーでチャレンジしてみました。けど、手作業でざっくざっく作った方が、フープロでていねいにやるより、パイみたいな仕上がりでした。残念ながら、うまくいかなかった皆さんは、もしかしたら、混ぜすぎかもしれません。
|
|