KEEP SMILING

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS むりくり

<<   作成日時 : 2009/08/27 14:41   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 8

東京とかごっまを年に何度か往復していると一番のギャップは言葉です。

もう全国的に知られていることですが、「日本一難しい方言」と言われてるかごっま弁です。

MINの場合、かごっまでも中心部に住んでいることと、仕事が「鹿児島以外の人(なんなら外人)と話すこと接することが多い」ため、標準語とかごっま弁の使い分けは得意な方じゃないかと自負しております。
どういう言葉が鹿児島以外の人に通じないとか分かってきました。
だから、東京にいても日常生活では「九州出身」と自分から言うまでは分からないようです。(気を許した人と話す場合は油断するのでイントネーションは完璧じゃないから訛ってるのがばれるかも・・・ですが?!)

で、最近気になる言葉。

タイトルにもしましたが「むりくり」

「無理矢理」の意味だということは分かりますが、これは東京に来て友人が使って初めて聞いた言葉でした。
使った子は鹿児島出身で、きっと東京に来てから使うようになったんだと思いますが、どこで知ったかは覚えてませんでした。でも「え〜?普通に使わない??」って驚いてました。
いやいや使わんでしょ〜??って笑っていたのですが、、
最近、テレビで芸能人も使っていたからびっくりしました。そしてその言葉について誰も突っ込みがなかったところを見ると普通の言葉として浸透してるってこと?
でもねぇ・・標準語じゃないよね〜。

検索してみたら意外と若い人のブログでも使っている様子。ということは流行り?
北の方の方言から始まった、、としている説が多いけど、なんで関東の人が普通に使ってるのか謎。
まぁ、これはずうっとかごっまに住んでいたら分からなかった、聞くことがなかった言葉なんでしょうね。

そんな中、どうしても標準語でニュアンスが伝わらなくてかごっま弁で言いたいんだけど、なおさら東京の人には分からないだろうから使えない言葉ってのがあります。

「ずんだれ」
「ほがない」
「とぼれん」
「まっぽし」

あ〜〜〜、、これ、標準語で説明してもなんにもおもしろくないんだよねぇ〜〜〜〜
東京で通じないのがいらいらします(笑)

東京には「ずんだれたファッションの人がいっぱいいる!」って言いたいのに。
「あの新人添乗員はほがなくてとぼれんのよね〜〜」って言いたいのに。
「この部屋は太陽がまっぽし当たる」って言いたいのに。

誰にも通じない〜〜!!!

そういう意味でストレスがたまる東京生活です。
ひゃはは。

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(8件)

内 容 ニックネーム/日時
うちの兄ちゃん、奈良県生まれ育ちで一時関東に5年ほど住んでいたせいか、「むりくり」って言います。
あまり疑問に思わず、聞き流してはいました。
私や両親は言いませんねえ。

鹿児島の方言、確かに分かりません。
一度、佐賀発で指宿への1泊2日のツアー添乗に行った時、同じ九州人である佐賀県民でも、ガイドさんの話す鹿児島弁は分からないそうです。
関西からのツアーだと、そんなものだと思っていましたが、同じ九州内でも通じないとは・・・と驚きました。
佐賀の言葉も、博多弁とはまた違うし、さらには伊万里の言葉も、佐賀弁とはまた微妙に違うそうです。
ちなみに、伊万里でも「ずんだれ」って耳にします。
意味は同じみたいですね。
旦那曰く「まっぽし」も言うそうです。
「まともに」って意味?って聞くと、そうなんだけど、ニュアンスがちょっと違うとのこと。( ̄〜 ̄;) う〜〜ん

沙羅
2009/08/27 23:16
こんにちは!久しぶりです♪
「むりくり」そういえばこっちに
来てから知りました。職場でやたら
聞きます(笑)気にしてなかったけど
こっちでしか使わないなぁ。。

「ずんだれ」「まっぽし」は熊本でも
使います。
あぁ〜!!私も思いっきり方言で
しゃべりたい!!
方言でしゃべっていいよ!って言う
友達もいるけど方言って相手がそうで
ないと出ないもんなんですよねぇ。。
tomo
2009/08/28 08:57
まっぽし!
台風の予想経路がちょうど自分達のところがあたるとき、よく使います。

母が使ってたのをきいて、面白がって広島の家族も、台風のときだけ
「まっぽしじゃ〜」
と言う風にいつも、使います。♪
MARI
2009/08/28 09:42
典型的な標準語を操る私としては、むりくりはNGです。
方言としてはいいのかも知れませんが、東京で聞くと、「誤った表現」に聞こえます。
ちなみに私の自慢は日本語の誤用が少ない事。
ちゃんと「出版物とかの日本語の誤りを訂正する仕事」についているお客様ご夫婦に、折り紙をつけていただきました
<( ̄^ ̄)>
あ、そいえばうちの母は時々わけの分からない言葉喋ってました。鹿児島弁か佐賀弁。
vivnyanco
2009/08/28 18:15
こんばんわ〜ブログの内容とは違いますが、コメントしてもいいでしょうか?
私は新卒でツアコンになりましたが、病気のため退社しました。
病気じゃなかったら、どんな生活を送っていたんだろうな。。海外ツアコンやってたのかな。。。なんて色々考えてしまいます。病気は7年経った今でも良くならないので、もうツアコンをすることはありませんが、若い頃のいい思い出の一つです。
MINさんも色々大変なこと多いかと思いますが、お仕事続けて頑張ってくださいね。
あんちゃん
2009/08/29 20:33
 せめて夏休みは(冬休みも)、「体験入学」と「水泳」のどちらかをなしにしてあげるべきで、それだったら体験入学に理解して行くかもしれません。
 もうすぐ夏が終わり、体験入学や水泳といった、「夏休みの無理矢理」の嫌な思い出を思いうかべませんか。

> 「無理矢理」の意味だということは分かりますが、これは東京に来て友人が使って初めて聞いた言葉でした。

 それって、中学生で、東京へ行ったのでしょうか。
 私が行ってた中学校は水泳がなかったので、泳がせるために、東京へ行かされて、レジャープールといった、子供が泳ぐ遊園地プールへ行かされた。水泳がない中学校の生徒だったのであれば、そういった無理矢理な思い出があるでしょう。
↓[2009年08月]の21日がそうです。
kyokyoku.blog70.fc2.com
 21日のにある、「JR四国を黒字にするためには?」がそうです。
 こんなのがあって、女性も同じようなのがいてです。
 私の知った女性で、それからか、
> 中学生になってまで、毎年、東京へ行かされて、プールへ行かされたそうだが、レジャープールはふざけてます。

 そこまで、ふざけたのにまで、夏休みは泳ぎに行かされるので、せめて体験入学は夏休みに行かされたくないので、「修学旅行を休んで体験入学に行く」のがはやってるようです。
 だが、修学旅行をかなり事前に休む事を言うと、他の生徒や先生がしつっこく説得するだろうで、直前に欠席すると言っては、旅行会社もだろうが、他の生徒(特に同じ班)が迷惑するでしょう。かなり事前に言うと、迷惑が最小限になるだろうのにです。
THEある日
2009/08/30 21:58
>沙羅さん
福岡ではどうも〜♪
九州弁って、もちろんひとつの島だから共通の言葉や基本形はあるけど、同じ県でもビミョーな違いってありますね〜。
関西弁はそうでもないですか??
おおまかに分けると西日本全体で通じるって言葉も多いですね。東京が拠点になってしまった今気付くことホントに多いです・・

>tomoちゃん
よく言われるね〜「方言でしゃべって〜!」って。方言がない地域の方は特に。相手も同じ言葉で相槌打ってくれないと出ないもんだってことがわかんないんだね。。東京にはジモティな友達が割りといるからありがたいことです。でも東京のど真ん中で使ってるときっと不思議な目で見られてるんだろうな・・

>まりさん
宮崎でしたっけ?まっぽしって使うんだ〜同調してくれる方が多くて嬉しいです!今の関東の状況と同じですね。「台風がまっぽしきちょっど〜!」(笑)
MIN
2009/08/31 13:20
>vivnyancoさん
今度から正しい日本語はvivnyancoさんに聞かなきゃ〜?
で、その「わけのわからない日本語」が気になります。佐賀なのか鹿児島なのかはっきり聞いてきてください〜(笑)
私が聞けばすぐに分かるくらい違いのある方言だとは思いますが?!
昨日まで行ってた福岡でも、「あっみんな博多弁しゃべってる〜」って思ったくらいですからね、九州人の私でも(笑)

>あんちゃん
はじめまして!コメントありがとうございます。
ツアコン生活懐かしいですか?
半分グチのようなブログで申し訳ないですが読んでいただけて嬉しいです。また何か突っ込みどころがありましたらコメントお願いいたします。

>THEある日さん
なぜ水泳?
意味が分からないのですが・・
前回の書き込みから比べるとなぜそんなことになったのか分かりません。すいません。
MIN
2009/08/31 13:26

コメントする help

ニックネーム
本 文