ニュース

朝日新聞社、「CNET Japan」の新社名を決定

朝日新聞社は、事業継続を発表していたシーネットネットワークスジャパンについて、新会社にすべての事業を継承させ完全子会社化したと発表した。


 朝日新聞社は9月1日、同社が事業継続を手掛けると発表していたCBS Interactive運営のシーネットネットワークスジャパンについて、新設分割方法により設立した「朝日インタラクティブ株式会社」にすべての事業を継承させ、完全子会社に移行したと発表した。

 朝日インタラクティブは今後、朝日新聞社が運営する「アサヒ・コム」とも連携してWebメディアとして情報を提供する。IT系ニュースの発信など基本的なサービスは、旧シーネットネットワークスジャパン株式会社が提供していた内容と変えない考えだとしている。運営するのは「CNET Japan」「ZDNet Japan」「builder by ZDNet Japan」「GameSpot Japan」「鉄道コム」の5サイト。

企業向け情報サイト「ITmedia エンタープライズ」へ

Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.





キャリアアップ



エンタープライズ・ピックアップ

news011.jpg ITmedia リサーチインタラクティブ 第1回調査:クラウドの真相
ITmedia エンタープライズとITRは「クラウドコンピューティング」関連の読者調査を7月に実施した。クラウドの認知度は9割を超え、実際の活用も進みつつある。その反面、セキュリティやサービスレベルに対する懸念は根強い。企業ユーザーが考えるクラウドの今をお伝えする。

news015.jpg オープンソースソフトウェアの育て方:メーリングリストを120%活用するテクニック
メーリングリストは、プロジェクト内でのコミュニケーションに必要不可欠なものです。本稿では、メーリングリストを徹底的に活用し尽くすためのテクニックを余すところなく紹介します。

news021.jpg コミュニケーションパスは最小限に:ソフトバンクで身につけた仕事術は生きる
著書『ソフトバンク流「超」速断の仕事術』から、複数の仕事を並行して実施することの重要性を説明します。

news001.jpg 最強最速アルゴリズマー養成講座:オーダーを極める思考法
プログラムの実行に掛かる時間を把握しておくのは、プログラミングを行う上で基本的な注意点です。今回は、計算量のオーダーについて学びながら、TopCoderのMedium問題を考えてみましょう。

news081.jpg オルタナブログ通信:選挙がTwitterにもたらした変化
ビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」では、200組を超えるブロガーがITにまつわる時事ネタなどを日々、発信している。今週は、その中から「Twitter」「携帯電話」をテーマに紹介する。